みんなのアイデアがいっぱいつまった面白いMMORPGを作るためのスレです.
wiki
http://www25.atwiki.jp/mmorpggamedev/
MMORPGを作るスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 22:56:14.14ID:+oDcioFp2015/09/14(月) 22:57:56.39ID:+oDcioFp
2015/09/15(火) 06:09:35.65ID:OyRo4Ey5
メンバー募集中です
募集要項
応募資格:なし
募集対象:プログラム担当、企画担当、グラフィック担当、音楽担当
定員 :なし
応募方法:スレにこの企画に参加したい旨書き込む
募集要項
応募資格:なし
募集対象:プログラム担当、企画担当、グラフィック担当、音楽担当
定員 :なし
応募方法:スレにこの企画に参加したい旨書き込む
4名前は開発中のものです。
2015/09/15(火) 08:45:39.92ID:UrRL9DT/ たしか崇められていた日本人が制作してるMMOがクエストドリブン型のWoWクローンだったよ
https://www.youtube.com/watch?v=T0GI4jjr8qM
http://www.smokymonkeys.com/kyrill/
外人で崇められるレベルだとギャリオットのUOとかKickstarterに出てるMMOなのかね
とりあえずジャップじゃWoWクローン程度のつまらん物しか作れないし
がんばってもLineageやROにすら及ばないから期待してない
たしかキャンプファイアーみたいなサンドボックスゲー出してるけど
本当にしょぼそうだったしな
ジャップには無理ってこと
欧米人の劣化
普通に出資しねえわ
https://www.youtube.com/watch?v=T0GI4jjr8qM
http://www.smokymonkeys.com/kyrill/
外人で崇められるレベルだとギャリオットのUOとかKickstarterに出てるMMOなのかね
とりあえずジャップじゃWoWクローン程度のつまらん物しか作れないし
がんばってもLineageやROにすら及ばないから期待してない
たしかキャンプファイアーみたいなサンドボックスゲー出してるけど
本当にしょぼそうだったしな
ジャップには無理ってこと
欧米人の劣化
普通に出資しねえわ
2015/09/15(火) 10:34:31.93ID:4I0n97e8
プログラムもサーバ側とクライアント側とあるね
PGで参加してみたい
PGで参加してみたい
2015/09/15(火) 11:39:57.12ID:km8bjVhy
まあ、アイディアばあるけど1の期待してるジャンルとは違うかもな
2015/09/15(火) 12:03:58.20ID:hreoX24J
知識も技術もないけど情熱だけは有ります
2015/09/15(火) 12:21:53.53ID:km8bjVhy
その書き込みだと
1さんが、「知識も技術もないけど情熱だけはあります!!!」
って言ったのか
冷やかしが、「知識も情熱もないけど情熱だけはありますだって、青くさ(嘲笑)」
って言ったのか判別できないな
1さんはもし本気なら自分の書き込みにコテハンとトリップ必要なんじゃないかと思う
1さんが、「知識も技術もないけど情熱だけはあります!!!」
って言ったのか
冷やかしが、「知識も情熱もないけど情熱だけはありますだって、青くさ(嘲笑)」
って言ったのか判別できないな
1さんはもし本気なら自分の書き込みにコテハンとトリップ必要なんじゃないかと思う
2015/09/15(火) 12:27:57.56ID:06EPUEJ+
2015/09/15(火) 16:56:32.87ID:BH4OcVKb
プログラム書くだけなら小学生でもできる
構想といいネタじゃない証として作ったWebページといい
1の知識、技術、情熱、全てが並の小学生レベルなのは疑いようがない
構想といいネタじゃない証として作ったWebページといい
1の知識、技術、情熱、全てが並の小学生レベルなのは疑いようがない
118
2015/09/15(火) 17:02:04.96ID:km8bjVhy 10 は 8 と別人な
・・・自分もトリップつけるべきだろうか・・・汗
・・・自分もトリップつけるべきだろうか・・・汗
12どっかの1 ◆ZgqXfN55nMqx
2015/09/15(火) 17:40:27.80ID:isUTl1Mv 参加してみたいっす
はじっこに座ってます
はじっこに座ってます
2015/09/15(火) 22:40:19.87ID:T2XiNjNl
エロいMMORPGなら参加したい
当方3Dモデラー
当方3Dモデラー
2015/09/16(水) 00:21:06.47ID:LxAiaQZs
オンラインゲームを支える技術、中嶋謙互、2011、技術評論社
サーバの構築・運営、通信量など、
オンラインゲームのほぼ全工程を、説明した本です。
大人数用MMOと少人数用P2Pの、両方について書いてある
よく覚えていないけど、言語はC/C++だったかな?
有名な本だから紹介しておくが、
プロ用の本で、かなり本格的で難しい本だよ
サーバの構築・運営、通信量など、
オンラインゲームのほぼ全工程を、説明した本です。
大人数用MMOと少人数用P2Pの、両方について書いてある
よく覚えていないけど、言語はC/C++だったかな?
有名な本だから紹介しておくが、
プロ用の本で、かなり本格的で難しい本だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 【福岡】自販機荒らし、もちろん犯人はジャップ🇯🇵🔨 [718678614]
- (´・ω・`)おはよ
- UFOの爆盛バーレル食べたい
