探検
Unityで何かゲームを作りたいんだがね [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 21:53:44.35ID:coXhTMmW 何かアイディアとかあったら教えてほしいんや
246弟子
2020/06/24(水) 22:00:13.48ID:wt31zZvI 単純に考えると、シーン2で変更してるなら、シーン1に行く前に戻せばいいような気がします
ちょっと検討つかずで検証コード書けないからまた、明日にでも考えるけど
なにか参考になる、コードある?
(今は酔ってるのでこのあとは寝る)
ちょっと検討つかずで検証コード書けないからまた、明日にでも考えるけど
なにか参考になる、コードある?
(今は酔ってるのでこのあとは寝る)
247名前は開発中のものです。
2020/06/25(木) 00:21:39.08ID:wwm4yt+D Time.timeScale = 0の時に中断したりデストローイして
0になりっぱなしになってんじゃね?
0になりっぱなしになってんじゃね?
248くまじょ
2020/06/25(木) 10:35:34.74ID:HXIUvOl4 色々勉強になるなあ
初心者の俺には知らないことや難しいことばかり
>>244
それはタイムスケールを0に変えたままダブルクリック等は普通に動作させたいのか?
タイムスケールが0だと時間が進まないから時間経過でシングルダブルトリプルを区別することが出来ないと推測
ググったら
タイムスケールに影響されないのがあった
これでタイムスケール0でも時間経過でシングルダブルトリプルの区別ができそう(推測)
古いバージョンにはなかった的なことも書いてあった
注意としてアクティブではないときも時間経過するという違いがある
初心者の俺には知らないことや難しいことばかり
>>244
それはタイムスケールを0に変えたままダブルクリック等は普通に動作させたいのか?
タイムスケールが0だと時間が進まないから時間経過でシングルダブルトリプルを区別することが出来ないと推測
ググったら
タイムスケールに影響されないのがあった
これでタイムスケール0でも時間経過でシングルダブルトリプルの区別ができそう(推測)
古いバージョンにはなかった的なことも書いてあった
注意としてアクティブではないときも時間経過するという違いがある
249弟子
2020/06/25(木) 10:39:15.08ID:kYETgQeL 一応TimeScaleについては公式に説明あるので参考までに
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/TimeFrameManagement.html
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/TimeFrameManagement.html
250弟子
2020/06/25(木) 10:43:47.26ID:kYETgQeL くまじょさん、せっかく色々と書いてくれるのはありがたいけど
相手は初心者なので、推測じゃなくて、自身で検証してくれるといいかと
その上で書いてもらえるとみんな幸せになれると思う
じゃなきゃ混乱の元に
相手は初心者なので、推測じゃなくて、自身で検証してくれるといいかと
その上で書いてもらえるとみんな幸せになれると思う
じゃなきゃ混乱の元に
251弟子
2020/06/25(木) 19:31:35.92ID:kYETgQeL 検証してみた
public void BtScale0()
{
Time.timeScale = 0;
}
private void Update()
{
print("delta:" + Time.deltaTime);
}
こんなコードでScale0の時にdeltaTimeがどうなるか
https://i.gyazo.com/e3b583c20471898c8a1ec2352462c117.png
結果、0だった
だから、+= Time.deltaTime こういうコードは使えなくなるね
Time.frameCount は常に動くので、deltaTimeのところはこちらを使うように変更すればいいかと思う
OnPauseとか書いてたからポーズ処理だと思うけど
他にいい手があるかも知れないので
明日また検討してみる
public void BtScale0()
{
Time.timeScale = 0;
}
private void Update()
{
print("delta:" + Time.deltaTime);
}
こんなコードでScale0の時にdeltaTimeがどうなるか
https://i.gyazo.com/e3b583c20471898c8a1ec2352462c117.png
結果、0だった
だから、+= Time.deltaTime こういうコードは使えなくなるね
Time.frameCount は常に動くので、deltaTimeのところはこちらを使うように変更すればいいかと思う
OnPauseとか書いてたからポーズ処理だと思うけど
他にいい手があるかも知れないので
明日また検討してみる
252名前は開発中のものです。
2020/06/25(木) 22:51:19.85ID:VUtd4Pqo >>248>>251
いろいろ試したところ、
シーン2で使ってる「Time.timeScale = 0;」をそのままにして
シーン2からシーン1に移動するときに
一緒に「Time.timeScale = 1;」をしたところ、
シーン1で不具合が起きませんでした。
「Time.timeScale = 0;」はシーンをまたいで
プロジェクト全体に影響するようなので、
0のままにしておくというのがよくないみたいですね。
いろいろ試したところ、
シーン2で使ってる「Time.timeScale = 0;」をそのままにして
シーン2からシーン1に移動するときに
一緒に「Time.timeScale = 1;」をしたところ、
シーン1で不具合が起きませんでした。
「Time.timeScale = 0;」はシーンをまたいで
プロジェクト全体に影響するようなので、
0のままにしておくというのがよくないみたいですね。
253名前は開発中のものです。
2020/06/25(木) 23:02:05.26ID:zBD2mxRN 0だとゲーム内の時間とFlexUpdateが完全に止まるから、
物理やtweenや時間を使ったエフェクトが一切利かなくなるはず
物理やtweenや時間を使ったエフェクトが一切利かなくなるはず
254弟子
2020/06/26(金) 08:00:10.08ID:tKrNJp2d255弟子
2020/07/29(水) 10:48:43.15ID:dVlkZpMQ 10日からわんういーく
今度はランキング入れたいな
今度はランキング入れたいな
256弟子
2020/08/07(金) 12:28:11.60ID:44ntxl1X さてどんなお題かなぁ
前回は密、時事的にいくと自粛とかgotoとかか?
作りにくいぞ
前回は密、時事的にいくと自粛とかgotoとかか?
作りにくいぞ
257弟子
2020/08/11(火) 22:34:23.58ID:4Ol4zZ9A ヤバい、1week の、続々作ってるよねーつぃったー勢すごいわ
弟子はやっとアイディアが固まりつつ
と言ってもショボいんだわな
弟子はやっとアイディアが固まりつつ
と言ってもショボいんだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
