RPGツクールMV総合 24作目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 19:33:32.18ID:gBx97WSd
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ  RPGツクールMV総合 23作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1487228760/

次スレは>>980が立てること
518513
垢版 |
2017/08/17(木) 09:49:23.33ID:8Ebj5OuY
>>514
俺もかって持っているけどナナメ床とか作れなくて致命的な仕様だよね
ソフトが解析されてナナメ床を作ろうとした痕跡は発見されたけど実装されなかったよ

>>516
価格は2000〜3000円くらい考えていた
ツクールシリーズ定価高過ぎだよね
すぐセールするなら最初から安くしてほしいよね

>>517
アクツクはとりあえず超えるつもり
ナナメ床は実装済み(普通だね
あとは構造はなるべくシンプルにするつもり
(その代わりスクリプト増えるかもだけど
あ、あと値段はアクツクやMMF、CFよりは安いね
2017/08/17(木) 11:28:13.60ID:Ib6UYnKc
最近の同人ツールで売れたのは「SRPG Studio」だけど
RPGだとツクールとモロにかぶるから
比較的手薄なSRPGにしたんだろうね

そういう風に個人開発なら
ややニッチを狙ったり特化した方が良いと思う
商業と正面から勝負しちゃうと苦しい
2017/08/17(木) 12:20:18.57ID:SpjPvLQM
>>518
クウォータービュー実装済みなのか

あとグラフィックが夜廻りってゲームくらいの解像度でできることと
アクションRPG要素(相手に攻撃できるとか、やられるとか)
あったら買います

ああいうゲーム作りたいのよね
521513
垢版 |
2017/08/17(木) 14:26:36.37ID:8Ebj5OuY
>>520
夜廻り見てみました
面白そうですね!

勘違いさせていたらごめん
ナナメ床ってクォータービューのことではなくマリオ3のナナメの地面のことです

解像度は作るゲーム毎に設定できて、マップチップのサイズはマップ毎に出来るよ
だからMV規格の素材とそれよりも前の規格の素材が混在できる仕様

マップ自体は回転させることが出来るのでクォータービューっぽいのは出来るかな?

あと、プレイヤーと敵キャラみたいな区別はなく、全部同等な存在として管理されていて、カメラはこのキャラクターを追いかけるとかを別途設定するようになっているので同時複数人プレイも可能

ここまでは完成している
2017/08/17(木) 16:52:45.19ID:SpjPvLQM
>>521
マリオ3の斜めの地面がぐぐったけど分からなかった。ごめん
>解像度は作るゲーム毎に設定できて、マップチップのサイズはマップ毎に出来る
これは凄くうれしいです。がんばってください

クウォータービューは自分で挑戦しておもったより難しかったので
プログラム素人は諦めた
特に夜廻はウルティマと同じで縦方向の圧縮がないけど
上方向は圧縮させるほうが良かったけど更に難易度が高くて…
グラもダイヤ型でめんどい

ただ、完成形が素晴らしい
日本ではあまり有名所がやってないのでツクールとして売れば結構売れそう
でもグラフィック作りがいがありそうだし
マップチップも存在してないしさ
2017/08/17(木) 18:05:02.71ID:Ar8jREx1
斜面のことじゃねーの、ツクール上だと地味に当たり判定設定するのめんどくさいやつ
2017/08/18(金) 07:32:38.32ID:p00trHow
ある程度形になってんならクラウドファンディングでα公開しながらやれば
2017/08/18(金) 10:12:36.65ID:cgkEZ5qq
技術的な質問だけど
MVのpixi.jsの代わりにthree.jsを使って3D描画ってできると思う?
2017/08/18(金) 14:54:54.48ID:AlWU8q9d
SpriteクラスがPixijsの転用だから表示系はほぼ作り直しになるができなくはないと思う
確か連携できるようなつくりになってたと思うし
2017/08/18(金) 16:09:38.55ID:PN+OVpyw
そのもののダンジョンRPGプラグインあるで
2017/08/18(金) 18:43:06.37ID:BbCWRKx3
>>526
ありがとう、大規模な改変したことないから0からのスタートになるがやってみるわ。とりあえずSpriteから見てけばいい感じ?
529名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:47:21.60ID:O1cLHthI
Actor1_1(ハロルド)のsv_battler素材ってどこにもない?
色んなファイル探したけど見つからなくて…
2017/08/19(土) 01:48:57.98ID:O1cLHthI
sv_enemiesだった
2017/08/19(土) 17:42:57.08ID:lODRXP2o
MVのスクリプトのフレームワーク的なまとめってないのって?
2017/08/22(火) 04:05:24.13ID:HwsyuWNo
サイコ的な悪役ゲーって見かけないなと思ったけどよく考えたらただのエロゲーだった
2017/08/24(木) 10:45:01.89ID:uR0IFe4S
すまん。今更ながら買おうかと思ってるんだが、これ買うと特典としてプラグイン54種類日本語版がついてくるらしいけど
これって調べて見たら大元の海外版しか更新されてないように思えるんだが
実際に購入したら、日本語版のプラグインも更新できる方法があるの?
2017/08/24(木) 18:54:01.82ID:uR0IFe4S
↑すまん。これは全力で見なかったことにして
2017/08/24(木) 20:00:45.64ID:Rd7kFn4S
見たぞ
2017/08/25(金) 22:32:27.58ID:H8UjW03O
ツクマテのりよねことかいう奴の質問の口調がうぜーなと思ってたら謎の正義マンが成敗してて草
2017/08/29(火) 05:20:11.99ID:kiilMlJN
なんかMVの諸問題が勝手に解決してるとか嘘こいてるアホがいるな
メモリブロートの根本的問題はユーザーに丸投げのままだし、ffmpegsumo.dllは相変わらず絶賛放置中でGPL汚染もそのまま
結局ユーザーが全然増えず盛り上がらない状態が数年続いて問題を口に出す奴の絶対数が少なくなってるだけ

今MVで作ってるやつでどんだけの人間が完全に問題解決したプロジェクトで作ってるのか、たぶん片手で数えるほどじゃね?
2017/08/29(火) 05:25:48.89ID:kiilMlJN
ゲームがクラッシュする問題は置いといてもだ

今、MV購入者に発生している最大の問題点は、購入場所によって享受される特典がバラバラなこと
現状だとSteamがベターな選択になってるというかSteamで買わないと損するような状況が異常
知らずに買った奴はご愁傷様としかいえないが
そういう情報が全然転がってないくらいMVが盛り上がってないんだからしょうがないか
2017/08/29(火) 05:34:27.78ID:kiilMlJN
暗号化が規約になっている素材が含まれていると投稿できない欠陥コミュのアツマール
まあ、あそこに投稿した時点で著作権がほぼ譲渡されたようなもんだからよほどのアホじゃない限り利用しないとは思うが
海外で問題になったスマホマルチの誇大広告で懲りてるはずなのに、有料で新サービス立ち上げるとか明後日の方向に全力疾走中

ここまで角川がアホ丸出しできるのも、ユーザーがツクールと名が付けばホイホイ喜ぶ馬鹿ばかりだからなんだろうな
2017/08/29(火) 23:31:45.32ID:/aVw4PNT
雑魚過ぎ
2017/08/30(水) 03:06:27.57ID:k+I0BJKk
ツクールなんか使ってる時点で情弱丸出しのキッズだからな
ゲーム作りたいならunityとかでやれよと
2017/08/30(水) 07:55:09.14ID:43SbRCPv
それは暴論だわ
Unityで一からRPG作るよりツクールでスクリプトと素材自作した方が制作期間はずっと短縮できる
Unityの方がいいかは作りたいものによる
2017/08/30(水) 08:04:18.87ID:elBd2eS8
言語勉強する根性もない低脳共の受け皿になってるのは事実だけどな
当然クオリティもお察し
2017/08/30(水) 08:09:24.10ID:43SbRCPv
世の中の創作物すべてにおいてその9割5分はクソだから
ツクールだけじゃないのでセーフ()
その低能がいなかったらツールが発展しなくて、本当に使う価値のある人が使えないから
低能も養分として必要
2017/08/30(水) 12:21:18.33ID:ZyYRVApx
一部ガチ勢を除いてツクールのデフォゲーのが遥かにまし
unityは使い手によってゴミにも伝説の武器にもなるが実際9割ゴミ以下っていう
ガチ勢じゃないならひのきのぼうを安定して作れるツクールのがいいよ
2017/08/30(水) 19:16:22.09ID:D3Yumyyh
>今、MV購入者に発生している最大の問題点は、購入場所によって享受される特典がバラバラなこと
今更何言ってんだこいつ?
2017/08/30(水) 19:24:29.81ID:vKEUYJA5
そんなこというなよ 超大作つくってるかもしれんやろ
2017/08/30(水) 19:38:34.14ID:D3Yumyyh
え?購入特典を最大の問題とかいってる雑魚が?
2017/08/30(水) 19:42:47.43ID:YT5X0J0M
MVが駄目ならACEで作ればいいじゃん
まあACEも全然盛り上がってねえけどさ
ツールを言い訳にしてる雑魚は何与えても作れないんだけどな
2017/08/31(木) 12:33:44.94ID:oho85wd+
制作ツールの中でツクールの人口は多い方だろ
ツクールよりメジャーなツールをいくつ挙げられるか?
2017/09/01(金) 19:12:43.73ID:JxCd2F7u
アクターID1を最大レベルを50に設定して
次のアクター(ID2)の初期レベルを60にしたあと
ID1をみると最大レベルが60になってしまうのだが、みんなはなる?
2017/09/01(金) 19:30:24.48ID:kDzg9Z9I
>>551
なる。仕様?
その状態からもう一度アクター1を最大レベル50にできるけど
データベースでアクター2の画面に行くとまた最大レベル60になってしまうな
553名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:24:05.90ID:QE35qdnQ
>>550
スマイルゲームビルダー
https://twitter.com/Shiromeshi4/status/903525359076835328
2017/09/01(金) 23:50:00.26ID:cqz/+6ZB
ツクールよりメジャー?
2017/09/03(日) 01:17:53.34ID:tE+IxMEi
>>549
実際、MVに移らずACEで作ってる奴それなりにいるからな…
やっぱプレイヤーに重たいゲーム遊ばせるのは抵抗あるわ
プレイ人口の絶対数は多いに越したことないしな、スペック相応のグラかといったらそこまででもないし
2017/09/03(日) 11:27:28.34ID:CR0wAqfx
>>552
やっぱり仕様なのか・・・
このままだと不便だ
2017/09/03(日) 16:54:08.87ID:iaSKOMwe
いまだに重いってどんな糞PC使ってるんだ?
古いスマホでやってるのか?
2017/09/03(日) 17:13:46.06ID:X50ujaQ7
きょうび2万くらいで買えるスマホでもサクサクじゃぞ
2017/09/03(日) 17:22:09.09ID:PrukiITG
ゲームプレイを想定してない
メーカー製PCとかノートPCだと重そうな気もするけどどうなんだろうな
スマホでも動くんだから最近売られてるPCならカクカクになる事はないか?
2017/09/03(日) 17:44:59.51ID:X50ujaQ7
PCならcore2duoとかでなきゃ普通に動くだろ
2017/09/03(日) 17:51:01.52ID:OYRSTq2x
Sandy以降のintelCPUなら内蔵グラフィックがそこそこパワフルだから行けるんじゃないかな
2017/09/03(日) 19:03:22.69ID:X50ujaQ7
最近のスマホは数年前の低価格帯のPCより性能上だからな
日本ではPCでゲームをダウンロードして遊ぶという文化は廃れたし
古い作者もWEBで遊ぶというスタイルにさっさと移行すべきだろう
2017/09/03(日) 19:52:08.77ID:/pJXD0El
メモリ4Gあればスマホでもサクサク動くけどな
骨董品みたいなゴミスペックのPCでもなきゃ普通に遊べる
まあブラウザだとサーバーの問題なのか糞重いのもあるけど
2017/09/03(日) 20:20:24.76ID:CCVuu4ah
メモリ使用量もキャッシュ機構の改善で半分以下になったしスマホが熱くなる以外もうネックなくなったからなぁ
2017/09/03(日) 20:46:58.81ID:OYRSTq2x
高スペPCで制作してると低スペのプレイ感がわからないのが難点だ……
『大きいマップ1枚』or『小さいマップ数枚でマップ移動を挟む』だとどっちが快適なんだろう?
前者はサイズによっては重そうだけど、後者は後者でマップ読み込みの間がだるいのかな?
2017/09/04(月) 10:00:18.81ID:w03X/GV3
チップ自体同じのを使ってるならそれほど読み込みに時間はかからないと思う
2017/09/04(月) 10:01:28.05ID:9mLVGVWb
マップサイズはそんなに関係ないんじゃないか?
マップで動かすイベントやオブジェクトの数が大きいと思うけど
2017/09/04(月) 10:19:31.44ID:B/60Y8z/
イベントの量と更新頻度が関係するだけでマップサイズは関係ないぞ
2017/09/07(木) 15:53:39.66ID:I3uzwHSk
MVで長編RPGをブラウザで遊ばせるとか本気で思ってるなら狂人かMV持ってないアホかどっちかだろ
2017/09/07(木) 16:39:01.80ID:YvYqyI5/
考えがオッサンだなぁ、老害ってこうやって無自覚に生まれてくるんだろうね
2017/09/07(木) 17:15:39.05ID:hgW0f3YX
PCの前に座ってゲームって時代やないだろ
そもそもPC持ってる奴がどんどん減ってるのに
2017/09/08(金) 08:55:03.67ID:PiqkXJIJ
実際スマホでソシャゲじゃない、そこそこ凝ったゲームする奴どのくらい居るんだろうな
ドラクエとかFFはそこそこ売れてるんだっけか
2017/09/08(金) 09:29:07.60ID:SRrDWisA
>>572
ちうねんの自分はスマホ系のゲームはちょっとやってみたけどこれじゃない感が凄いわ
ドラクエFFは配信でいいかなって感じ
もっと何かグッとくるやつあったら買うんだけどね
自由度高くてストーリーもしっかりしてる的な(矛盾)
今は配信でフリゲー見てる
2017/09/10(日) 20:38:43.95ID:LPTwP3An
ドラクエなんて全然こってないだろ
2017/09/11(月) 00:20:40.42ID:DznBjY0l
こいつドラクエやったことないんだろうな
2017/09/11(月) 10:52:59.26ID:yNfOhVK5
スマホでやれるのって作者側で出力してある奴だけか?
ねこRPGプレイヤーでプレイしようにも画面サイズ合わないし……
空き時間にやりたいんだがなぁ
2017/09/11(月) 17:44:20.75ID:6Fm7LsWq
>>576
アツマールとかのブラウザ配信があるだろ
2017/09/11(月) 20:03:48.58ID:yNfOhVK5
>>577
「だけか?」って言ってるじゃん
2017/09/12(火) 12:04:11.57ID:OQNQ7PIK
公式にも問い合わせはしてきたんだが、MADOを購入してウキウキでウィンドウ画像とプラグイン導入したらゲーム内の文字色が勝手に固定されたのは自分だけか?

新しいウィンドウ画像(場面別のやつ)の文字色をいじっても白のまんま

せっかくのウィンドウも文字がデフォルトの白色じゃ視認性悪いってレベルじゃないんだが。こんな仕様聞いてねーよ…
2017/09/14(木) 19:45:29.76ID:pzjzsKEG
海外のRPG MAKERのFORUMにあるドラクエモンスターズ風プラグイン使ったことある人いる?

導入してみたはいいけどプラグインにあわせたデータベースの設定をどうすればいいのかサッパリで
2017/09/14(木) 21:02:14.28ID:TZcrp9We
ドットうてないから便利なんだけどキャラチップので別パターンないかな
http://doanobu.net/?p=573
582名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:38:51.30ID:6XPP2o1D
エロRPG作りたくてMV買ってみました
戦闘中に立ち絵表示してエロ攻撃されるゲームが作りたいんだけど
拘束>挿入>ピストン
とかでそれぞれ敵の技構成変えて、コモンイベントで表示する絵変えて、
ステートつくって、ステート変更で主人公にも抵抗する技覚えさせて、
とかめんどくさすぎるんだが、こんな物なのか?頭こんがらがる
2017/09/15(金) 14:44:02.14ID:W70/oB4+
ageてまで何を馬鹿言ってんだかwww
2017/09/15(金) 16:00:23.36ID:OdG+3Bs0
ツクールでエロとかツクール汚すんじゃねえよ
2017/09/15(金) 16:16:38.29ID:6XPP2o1D
まじか
エロ同人ゲーばっかやってたからエロゲ作ってる人しかいないと思ってたわすまん
2017/09/15(金) 17:54:37.36ID:Z+pZkH5c
汚れるほど崇高なもんでもないと思うが、ここでエロゲに需要はないだろ。
それはともかく>>582はそんなもん、むしろそれぐらいで済むなら簡単な方だろ。
2017/09/15(金) 18:56:59.72ID:6XPP2o1D
サンクス
スイッチの切り替え指示の入れ忘れとかで思うように動かなくてわかんねーわかんねーしてたわ
まあデバック画面表示できてスイッチ見れるの今知ったくらいなんだが
2017/09/15(金) 19:23:40.92ID:2+2iuFFV
このスレは作らないで馴れ合ってるだけだから質問するだけ無駄だぞ
2017/09/16(土) 06:04:44.66ID:+QvAZOp8
>>582
そりゃ面倒くさいよ
面倒くさいから作る奴が少なくて
同人ゲーの中ではRPGが売れるんだよ

それでもプログラムで土台から作るより
ツクールの方がはるかに楽
2017/09/17(日) 21:25:59.84ID:VGL+VRg6
すれちがいゾンビのシステムでファンタジーダンジョン探索モノ作ってくれんかなあ…

自分だけ成長要素あって結構なそれなりのボリュウムもあるRPG
2000円くらいしたっていいよ!
2017/09/18(月) 07:56:25.98ID:OXnypRlB
>>555
ACEより2000の方がが軽いぞ
2017/09/19(火) 00:14:19.09ID:z+uNQsmK
もうこのスレ意味なくね?
2017/09/19(火) 23:55:53.62ID:Y7pqGYUC
作り手側としてはできること多いMVのがいいんだろうけど
どのサークルでも次回作はMVですって言ったとたん落胆と不安の声上がるの見ると笑うわ

よってもうこのスレはいらない
2017/09/20(水) 00:14:26.50ID:/YHbTypy
ツクスレ自体死んでるんだからツクール製の時点で落胆と失望だが
595名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/20(水) 02:29:32.77ID:9Q5Jp2KN
>>571
>PCの前に座ってゲームって時代やないだろ

日本の例しか知らないバカ発見www
596名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:22:01.61ID:HlLBt2kw
一年前に初めて買ったんだが未だに仕様がわからん…誰か教えてください
2017/09/20(水) 19:43:59.59ID:JRs+u3+2
チュートリヤルこなせ
2017/09/20(水) 22:37:10.06ID:+uKpri8S
マップ作ってイベント(キャラのセリフ)を置いていくだけ
2017/09/22(金) 00:21:20.17ID:q+MLuIyp
>>592
別にこのスレ自体は問題ないんだよ
MVというかツクールそのもののユーザー数が激減してるから過疎化が避けられない
勢い4とか笑えるレベル。たぶん今MVでゲーム作ってる奴クッソ少ない
個人的にはMVのスタートダッシュがバグ祭りでコケたのが致命傷だったなと思ってる
2017/09/22(金) 00:24:48.55ID:cuFWyCx6
同人ゲー板とかしたらばの新ツクール板のMVスレは人がいるんだからここが過疎ってるだけなんだなあ
2017/09/22(金) 00:32:25.75ID:q+MLuIyp
>>600
したらばの新ツクールスレなんて勢い10も無いだろ…あまりにもどんぐりの背比べすぎて泣けるわ
同人板のツクスレなんてキチガイ連中の粘着ヲチスレじゃねーか

ウディタより人がいないのはともかく、SRPG Studioの半分以下しか勢いがないのはさすがに擁護できん
2017/09/22(金) 00:40:48.05ID:cuFWyCx6
そんなん言ってたらゲ製板なんて一番勢いあるので23しか無いだろ
同人ゲー板でも57だしフリゲ自体もう終わってる
2017/09/22(金) 00:41:17.16ID:ZN0/QsP4
とりあえず人がいないだとか何だとかは
せめてツママテくらいチェックしてから言って欲しいもの
2017/09/22(金) 01:02:19.08ID:q+MLuIyp
>>602
そらまあフリゲそのものが下火だって意見はその通り過ぎて反論できんよ
ツクールに関してはVX中期あたりがピークだった

角川はホラゲ実況が流行った時にRPGツクールが金になると思ってたんだろうな
結局はMVで突き抜けた作品が出てこなかったからラノゲツクールでRPGツクール層を切り捨てたが
2017/09/22(金) 01:54:55.41ID:oywdiiNI
>ツクールに関してはVX中期あたりがピークだった

国内ツクールの最盛期は誰がどうみてもツクール2000だろ・・・賑わい的にも売り上げ面においても
2017/09/22(金) 01:59:00.31ID:1lcdCKhE
>ウディタより人がいない

本気で書いてるんだとしたら頭おかしいな
フリームでも最近はウディタ製の作品はめっきり減ってツクールの方が多くなってるのに
ましてやアツマールとかろくにチェックもしてないんじゃないのか、不可とかめっちゃ軽くなってるのに
2017/09/22(金) 03:37:22.43ID:q+MLuIyp
>>605
海外プラグインまみれのMVのスレで国内限定にする意味が分からんな
まあ国内という条件を付けているのは冷静な分析といえるか
2000時代はVIP最盛期だったからイメージ的に良く感じるが、2000製でメディアミックスまで行けた作品は驚くほど少ない
ゆめにっきは2003製だし、おそらく2000製で最も評価が高いRuinaが出たのは2008年、VXが出て1年後の話だ
売上に関しては2000は割れが多すぎて論外、あまりに酷いからXPから認証制になったろ

>>606
お前さんがそう思うんならそうなんだろう、お前さんの中ではな
ゲ制のスレ勢いが、そのめっきり減ったウディタにすら負けてる数字を見てもそう思えるならおめでたいなとしか
感覚だけで話をされても苦笑いするしかないが、まあ勢いが負けてるといっても50歩100歩か。どっちも斜陽なのは変わりない
2017/09/22(金) 03:51:16.03ID:ZN0/QsP4
>ゲ制のスレ勢い

それは単純に2chよりも現実したらばのツクスレの方が活気があるってだけの話でしかない
ツクールに関してはゲ製板のスレはもはや過去の遺物と化している
自分は一応ここもチェックはしているが、もう2ちゃんねるのスレでは書き込み自体何日もないのが当たり前な日常

実際のところウディタスレの住人もヴディタが衰退してるっていうのは事あるごとに呟いてること
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/751-

751 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2017/05/25(木) 16:23:40.99 ID:RLnnC+bh
にしてもウディコン向けに作ってるって話聞かないな

753 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 17:10:55.84 ID:1nYXAcE4
まともな作者はそもそも2chにいない定期

754 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 17:23:58.04 ID:2UgdAEWx [3/3]
今話題のエロゲやインディーに手を出してチヤホヤされたい作者しかいないから
隠れてやる作者なんていない
そしてつまらなくなったウディコンも取り上げるサイトが減ったから出ない
応募者も投票者もどんどん減る悪循環
これはウディコンが参考にした3分ゲーコンテストの衰退した流れと同じだ

757 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 04:10:43.81 ID:M1HIluYK
ウディタもウディコンももっと人減ってくれ
減りまくった場で好きなように延々と作りたい

759 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/05/27(土) 08:05:34.52 ID:Q7rgUiid
煙狼ともども衰退して消えておくれ
2017/09/22(金) 04:02:07.48ID:d17/py4J
アツマールのお手軽さや負荷の軽さを目の当たりにしていると
これからはソフトをいちいち個別DLしてオフライン環境でプレイする時代は終わっていくんだろうなというのを実感する
2017/09/22(金) 06:18:02.11ID:vxZvu97h
ゲーム制作を語るのに2ch以外の選択肢が増えたことが原因で2chを選択する人がほとんどいなくなっただけだろ
匿名でやってると同人ゲーム板みたいなヲチばかりでまともに意見聞くのに2chは選択肢から外れた
2017/09/22(金) 09:45:02.28ID:ZjpfWxx5
ツクールが特定のジャンルにしか向かないことに気付いた人が多いだけ
2017/09/22(金) 09:59:07.22ID:ZjpfWxx5
ゲ製よりTwitterにみんないるよ
2017/09/22(金) 21:24:31.85ID:q+MLuIyp
>>610
別に今も昔もゲーム制作を語るのに2ch以外の選択肢はあったろ
MVがいまいち盛り上がらなかったのはニコニコ層・動画勢と従来層が重ならず人が分散したのも原因かもな
角川がどうテコ入れするかと思っていたらラノゲツクール出してきたから従来層を切り捨てたってこった
Live2D対応なんてエロゲ作者を取り込みたい狙いが見え見えだしな
2017/09/22(金) 22:17:08.12ID:cuFWyCx6
そもそも従来そうを切り捨てたっていうのが意味がわからん
2017/09/23(土) 04:04:56.58ID:8K71UDE8
>>611
RPGツクールだからRPG向きのツールだよ
それくらい最初から分かって買ってる
2017/09/23(土) 05:24:23.73ID:rlsq30L4
>615
アツマールに数百の自作ゲーが投稿されてるけど、ジャンルがRPGといえるのって1割もないような・・・

RPGツクールをRPGとして使ってる層が実はほとんどいないというのはかなりショックだった
2017/09/23(土) 05:50:49.15ID:jpf2sysU
ウディタもRPG少ないし、昨今のトレンドってやつかねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況