UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/16(日) 15:50:08.98ID:wWznjvX2
サーバー代とかはあとで考えまひょう(^^
今はちまちま作りまふ(^^
2017/08/06(日) 01:34:10.15ID:NOwS8ddp
でたーーーー!!!!!

って超よろこんじゃった俺
2017/08/06(日) 01:35:24.68ID:j5DrfGBo
うpに時間かかりすぎでふ(^^
>>646
この調子でいけば来年にはβ版出せまふかね?(^^
2017/08/06(日) 01:35:30.69ID:NOwS8ddp
ちんけな箱ドロップ・・・
運営ふざくんな
2017/08/06(日) 01:38:01.80ID:j5DrfGBo
はい、プロジェクト(^^
https://www.axfc.net/u/3831631/MMOburiburi
2017/08/06(日) 01:41:03.15ID:j5DrfGBo
ミュータントモンスターは100匹に1匹の確率で出現しまふ(^^
ミュータントモンスターは色によって上昇する能力が変わりまふ(^^
赤→HP1.5倍
黄→攻撃力1.5倍
青→防御1.5倍
緑→特殊防御1.5倍
紫→速度1.5倍
白→全部1.5倍
ミュータントモンスターは経験値が通常の10倍(白は20倍)
お金もたくさん入手できまふ(^^
ドロップアイテムは一級宝石チップを落としまふ(^^

この通りのミュータントでふが(^^
赤は実はHP二倍になってまふ(^^
スジノコには防御が設定されてないので緑と青は実質無強化でふ(^^
2017/08/06(日) 01:41:35.58ID:NOwS8ddp
規模とかにもよるし
がんばり次第、というかそういうつもりでやったらいいよ

課題がたくさんあるけど
骨格の部分はシンプルなのでとりあえず形になったし

ゲ板史上初(?)MMOをスレ上で作り上げたコテハン野郎になりやがればいいよ
2017/08/06(日) 01:43:30.70ID:j5DrfGBo
ふぁい(^^
頑張って完成させまふ(^^
2017/08/06(日) 01:44:09.15ID:NOwS8ddp
プロジェクトOK

今んとこ黄色だけだろ?
2017/08/06(日) 01:49:01.85ID:j5DrfGBo
ミュータントのことなら全色いまふよ(^^
2017/08/06(日) 01:52:48.84ID:NOwS8ddp
うっそまじかお

バグって黄色しかでないんちゃうんかーああ?

各色ステ反映してんの?
2017/08/06(日) 01:55:18.82ID:j5DrfGBo
してまふよ(^^
2017/08/06(日) 01:56:40.45ID:NOwS8ddp
ああ、ちゃんとでそうなコードになってるな

がんばったもんだ
2017/08/06(日) 01:58:51.00ID:NOwS8ddp
インスペクタで設定してるのか、なるほど

ボッキングの場合はあえてこんな感じで実装の方がいいかもな
2017/08/06(日) 02:08:43.52ID:NOwS8ddp
ああ、うそうそ
やっぱだめ
MMOだし

モンスターに限らず、マスタデータ系は
こういう作りにするとチート余裕んなっちゃうのと
メンテナンスの問題がでてくるのでサーバ上にマスタ置くほうがよい

ので、作りはあとで検討するとして
とりあえず今はモンスターあまり増やさない方向性で
テストもあると思うので、2〜3種ぐらいにしておくとか控えめに
2017/08/06(日) 02:11:10.44ID:j5DrfGBo
なるほど、チートは困りまふね(^^
モンスターはもう増やしまふぇん(^^
2017/08/06(日) 02:15:05.37ID:NOwS8ddp
おおざっぱな計画的な話

1.オフゲー的にシステムをある程度つくってしまう
2.MMO化する
3.コンテンツ・イベント、マップやモンスターアイテムを充実させる

こんな流れが現実的でよいとおもう
力尽きてきたら3.は小規模にとか2.は技術的につらいのでなしとか選択できる
1.はできてないと話にならないので
2017/08/06(日) 02:16:22.67ID:NOwS8ddp
3.はMMOなら

新エリアリリース!とかいってあとから増やせるべや
2017/08/06(日) 02:16:42.53ID:j5DrfGBo
なるほど、2の段階ではモンスター、アイテム等は少ない感じでふか?(^^
2017/08/06(日) 02:17:18.49ID:NOwS8ddp
ああ、そうそう
前、unity質問スレかどっかで
ピンク本買ったっていってたよなあ?
2017/08/06(日) 02:17:50.01ID:j5DrfGBo
ふぁい(^^
買いまひた(^^
2017/08/06(日) 02:20:40.46ID:NOwS8ddp
えーっと説明が難しいが
2.でテストしながら増やしていく感じかな
2.自体はそんなに長いステップではない・・・・といいですね
2017/08/06(日) 02:21:12.33ID:j5DrfGBo
でも読んでまふぇん(^^
宝の持ち腐れでふ(^^
2017/08/06(日) 02:22:44.60ID:NOwS8ddp
その本がこのスレッドにつながるわけだな
2017/08/06(日) 02:24:07.73ID:j5DrfGBo
なるほど(^^
買ってよかったんでふね(^^
2017/08/06(日) 02:24:46.68ID:NOwS8ddp
寝かしておけばいいよ
いくらなんでもまだ先

その前にぼちぼちアイテムか
アイテムは頭がいてぇ
あとイベントNPCとか
この辺がステップ1の山場と思う
2017/08/06(日) 02:26:02.96ID:NOwS8ddp
あんまりunityオンラインの資料って多いわけじゃないから
というか書籍だと初心者本ばっかじゃん
なので希少だと思います
2017/08/06(日) 02:26:42.48ID:j5DrfGBo
確かにアイテムの処理は大変そうでふ(^^
NPCは喋らない感じの予定なのでそこまで難しくないはずでふ(^^
2017/08/06(日) 02:26:45.07ID:NOwS8ddp
日本語なのも考えると
参考には必ずなるかと
2017/08/06(日) 02:27:36.73ID:NOwS8ddp
なんと!!
しゃべんないのかい!!
いったいどういうゲームなんだ?

でもプレイヤー間のチャットは組むんだろ?
2017/08/06(日) 02:29:01.03ID:j5DrfGBo
あとこれは言っておきたいのでふが(^^
僕のスマホはにちゃんに書き込みできまふぇん(^^
なので万が一僕のPCに何かあったのかと思ったときはしたらばのほうを見てくらふぁい(^^
必ず何か書きまふので(^^
2017/08/06(日) 02:30:27.03ID:j5DrfGBo
>>675
チャットは必要でふ(^^
あとメール機能もほしいでふ(^^
NPCが喋るのは画像表示で(^^
原作がそうでひたので(^^
2017/08/06(日) 02:32:25.13ID:NOwS8ddp
したらばは了解してるけど

ちょっとまてよくわからん
なんかこうクエストみたいのとかは?

あと画像表示ってのは誤解じゃないのかなあ
リソースすげえくっちゃうし、よくしらんけど
2017/08/06(日) 02:33:56.01ID:j5DrfGBo
そうなんでふか(^^
確かに画像だと大変そうでふね(^^
じゃあメッセージはやっぱり必要でふ(^^
2017/08/06(日) 02:38:34.68ID:NOwS8ddp
そか

まぁイベント処理的なのないと極端に単調になるしな

他に特色ないかね
パーティ組んだりとかは?
2017/08/06(日) 02:41:51.23ID:j5DrfGBo
クエストは(^^
-------------------------------
スジノコ:10
ミュータントスジノコ(赤):3
-------------------------------
モンスター狩猟ポイント:残り300
-------------------------------
呪われたモンスターの狩猟
(特定のOOを一定数倒すと呪われたOO出現)
-------------------------------
このあたりのクエストはほしいでふ(^^
パーチィはほしいでふ(^^
あとギルドも(^^
2017/08/06(日) 02:44:13.72ID:NOwS8ddp
ぎるどー??
あかんあかんそんなもんバージョンアップ後

パーティはうーんないとだめなんですか
そうですか
どういうシステムかにもよるが
ステップ2があなどれなくなってきた
2017/08/06(日) 02:47:04.07ID:j5DrfGBo
難しいならパーティチャットがあるだけでいいでふよ(^^
2017/08/06(日) 02:47:24.15ID:NOwS8ddp
まぁあれですよ
パーティとかギルドとかメール?とか
設計上は意識しておくとしても
ほんとに実装は最低限でリリース目指すべき
捨てるのが仕事だと思いたまえ
2017/08/06(日) 02:48:55.66ID:NOwS8ddp
どうしても捨てられない、こだわりポイントはがんばると
2017/08/06(日) 02:49:32.57ID:j5DrfGBo
ふぁい(^^
2017/08/06(日) 02:54:38.36ID:j5DrfGBo
よく考えたら(^^
-------------------------------
スジノコ:10
ミュータントスジノコ(赤):3
-------------------------------
ミュータントの出現率は1/100
さらに赤が出現する可能性は1/700だからこのクエスト糞でふね(^^
2017/08/06(日) 02:58:33.90ID:NOwS8ddp
というか・・・
ステップ2に入るにあたって

「関数がわかりまへーんてへぺろボッキング(^^

なんて言ってたら話にならないのでがんばりましょう

課題がんばるように
EthanのHPも

それとー、自作プレイヤーにボーンいれてアニメつけてってやつ
それは今やるべき課題
装備変更の前ステップ

既存アセット使うでいいなら探しておくとか
2017/08/06(日) 02:59:39.04ID:NOwS8ddp
>>687

クソゲーワロタって書き込んでやるから安心しろ
2017/08/06(日) 03:01:04.33ID:j5DrfGBo
自作プレイヤー作るの頑張りまふ(^^
C#も頑張りまふ(^^
何事も頑張りすぎずに頑張りまふ(^^
2017/08/06(日) 03:01:15.43ID:NOwS8ddp
自作プレイヤーとか作り込まなくていいんだぞ
装備変更する以上きりきざむから
ノウハウためる意味しかないので
なのであのダッチワイフでもいいぐらい
2017/08/06(日) 03:03:20.05ID:NOwS8ddp
がんばれや

プレイヤーはボーンいれて、要するに今のEthanとさしかえられればOK
その過程でアニメの使い回しも理解しておく、自作アニメも動かす
ってそういう基礎研究な

それを今度はばらしてパーツ差し替えで動かす、みたいなことをやっていく
2017/08/06(日) 03:04:03.28ID:j5DrfGBo
切り刻むってことはバラバラに作ったほうがいいんでふか?(^^
よくわかりまふぇん(^^
2017/08/06(日) 03:07:50.69ID:NOwS8ddp
切り刻む前に、そもそも
自作アセットが普通に動かせないじゃ話にならない

切り刻むのはもっと神経つかうしという意味
パーツごとに首だけ残して腕かえたり
パーツ差し替えスタイルで作るのが多分いちばんよい
上に衣装着せるみたいな発想すると無駄なポリ数増えるから
あれがなになんだよ
2017/08/06(日) 03:08:34.93ID:NOwS8ddp
とりあえず、切り刻むとか意識しなくてよいので
自作プレイヤーを動かす、それ大事
2017/08/06(日) 03:09:41.00ID:j5DrfGBo
ふぁい(^^
2017/08/06(日) 03:12:14.60ID:NOwS8ddp
もう俺は寝るが、その前に聞きたい

システムメッセージ的なのってある?

Ethanは7ダメージうけた、とか
Ethanはボッキングスペシャルを使った とか
Ethanは○○を入手した、とか
2017/08/06(日) 03:13:27.79ID:j5DrfGBo
チャット欄に表示されるようなのならほしいでふ(^^
2017/08/06(日) 03:13:44.11ID:j5DrfGBo
こんなもんでいいでふか(^^
http://i.imgur.com/etN0Uiy.png
2017/08/06(日) 03:20:34.68ID:NOwS8ddp
メッセージはわかった

プレイヤーは見た目はその程度でいいが、
前後がわかるようにするのと、
humanoidで使う関節は必要な
rootボーンどこだ、とか
苦労するはず
その辺研究しなさい

じゃおやすみ
2017/08/06(日) 06:16:03.83ID:j5DrfGBo
ミュータントの出現率を2倍に設定しまひた(^^
2,3匹ぽつぽつと現れるようになりまひた(^^
それでもかなり少なくて1匹も出ないときもありまふ(^^
2017/08/06(日) 07:16:39.55ID:3GRXZqDY
public int モンスターの最大HP = 10;
ってしてるけどこの場合はインスペクタの編集のほうが優先されるの?

あとモンスターネームをtextオブジェで管理してるけど普通にpublic stringにしたほうが
管理しやすくね?
2017/08/06(日) 08:10:28.82ID:j5DrfGBo
インスペクタが多分優先されまふ(^^

そっちのほうが管理しやすいんでふか?(^^
2017/08/06(日) 08:26:32.28ID:NOwS8ddp
おいこらボッキング
ちゃんと調べて答えろw
とくにHPの方は
2017/08/06(日) 08:26:50.87ID:j5DrfGBo
神なんちゃらってゲームにマイルームがありまひたね(^^
アレをこのゲームにも実装したいでふ(^^
さらに応用でギルドルームもほしいでふ(^^
2017/08/06(日) 08:28:00.59ID:j5DrfGBo
>>704
インスペクタが優先されまふよ(^^
2017/08/06(日) 08:31:30.82ID:j5DrfGBo
気が早いけど次スレのスレタイどうしまひょう?(^^
UnityでMMO作りたいけどどうする!?Part2(^^
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2
どっちがいいと思いまふか?(^^
2017/08/06(日) 08:45:23.18ID:NOwS8ddp
textの方は近い将来直しましょう
どのみちマスタ化する運命

構造を真面目に考えてないのでとりあえずこのままで
2017/08/06(日) 08:55:47.45ID:NOwS8ddp
スレタイをまじめに考えてみた・・・

UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ Part2
こんな感じがよい
・・・!?(^^ 【Part2】
とかでもよい

UnityでMMO作りたいけどどうする!?Part2(^^
これは
ドラゴンボー2巻ル
みたいな
ニュアンスが伝わるだろうか

などとまじめに考えてしまう私だがスレタイとかどうでもいいわ

マイルームってなんだ?
2017/08/06(日) 08:57:25.13ID:j5DrfGBo
自分の部屋でふよ(^^
家具とか置けたりするアレ(^^
ポケモンの秘密基地といえばわかりまふか?(^^
2017/08/06(日) 09:01:43.93ID:NOwS8ddp
ああモグハウスね
カリカリクポー
ま、あとまわしだね
2017/08/06(日) 09:07:30.59ID:j5DrfGBo
あとこれは結構大事な要素だと思うんでふが(^^
元ネタがゾーン移動に30〜50秒くらい掛かったからゾーン移動はそれくらい時間掛けたいでふ(^^
移動のもっさりクソゲーっぽさがラグハイムの良さでもあったので(^^
でもやっぱり早いほうがいいでふかね?(^^
ここんところ考えておかないと(^^
2017/08/06(日) 09:11:38.06ID:NOwS8ddp
へえ
面白い発想するな
そう作りたいならそうしたらいいんでないか

というかβでエリア移動まで実装するかっつったらそれすらもなし
体験版ぐらいに考える方がベターとおもうけど
2017/08/06(日) 09:33:57.20ID:j5DrfGBo
ふぁい(^^
2017/08/06(日) 09:43:21.02ID:j5DrfGBo
これについて意見がほしいでふ(^^
どんな職業があったら面白いと思いまふか?(^^
今のところ↓の四つだけでふ(^^
*サブ職業

どの種族でもなることができまふ(^^
*アイテム生成系
・薬剤師
無から薬を生み出せまふ(^^
・料理人
そこらへんで手に入る食材から料理系アイテムを生み出せまふ(^^
*攻撃系
・小剣術
剣を扱うことができまふ(^^
・応用魔法術
小規模な魔法攻撃を使えまふ(^^
2017/08/06(日) 10:01:45.04ID:NOwS8ddp
トラップ大道芸のトリッキーなアタッカー職
スジノコなどをワラワラ使役してサーバに負荷かける蟲使い系アタッカー職

などと妄想をひろげても実装できんがな
2017/08/06(日) 10:05:20.78ID:j5DrfGBo
召喚系なら種族エイリアがその役割でふ(^^
トラップいいでふね(^^
原作でも地雷とかありまひたひ(^^
2017/08/06(日) 10:21:12.72ID:c1tkQ8Rz
あれよ?
蟲使いは採集でもお得で
スジノコ放つとリンゴとかもいで帰ってくんの

ああかわいい俺のすじお、リンゴ偉いなー
とかいってなでなでしちゃってんの
よくみたら完全にヒルでした
本当にありがとうございました

俺ちっと外出なのでご機嫌よう
2017/08/06(日) 10:24:28.05ID:j5DrfGBo
虫使いいかもしれまふぇんね(^^
飛ばしたらランダムにアイテム持って帰ってくる感じで(^^
攻撃もできまふひ(^^
2017/08/06(日) 10:25:20.51ID:j5DrfGBo
実をいうとスジノコ、ちゃんと目があるんでふよね(^^
ツチノコモチーフでふひ(^^
2017/08/06(日) 10:27:23.45ID:c1tkQ8Rz
ま、頑張っても現実的には
実装できんのせいぜい
3種類ぐらいじゃないの
直接、間接、生産系一種類ずつ
システム的にこれらは想定しておかなきゃなんないので逆にマストかもだし

その他はバージョンアップのお楽しみでいいじゃないのと
2017/08/06(日) 10:30:11.39ID:j5DrfGBo
Wikiに詳しく書いてあるのでその辺見ておいてほしいでふ(^^
この前他所でMMOに必要な要素について相談したら(^^
レター
二つの職業を選べる
マイホーム
釣り
発掘
って要素が出てきまひたので(^^
半分くらいは実装したいでふ(^^
2017/08/06(日) 10:38:28.14ID:j5DrfGBo
もう一つ思い出しまひた(^^
MUのユニリアみたいな乗って移動できるのがあるといいみたいでふ(^^
移動速度3倍なら移動も苦行じゃありまふぇん(^^
2017/08/06(日) 11:14:31.56ID:j5DrfGBo
攻撃の度に効果音再生したいけどどうする!?(^^
2017/08/06(日) 11:20:17.13ID:j5DrfGBo
ボンって効果音が(^^
ブブブブブブッブブブブブッブウッブウウッブウウウブウウってなるんでふが(^^
どうすればいいでふか?(^^
2017/08/06(日) 11:22:39.22ID:j5DrfGBo
無事出来まひたAttack関数の中で再生すればよかったんでふね(^^
727sage
垢版 |
2017/08/06(日) 11:41:01.89ID:FeC2d8O8
サービス開始予定日はいつですか?
無料ですか?
2017/08/06(日) 11:43:35.09ID:j5DrfGBo
サービス開始予定は来年夏で無料でふ(^^
今時無料じゃないオンゲなんてないでひょう(^^
2017/08/06(日) 12:17:53.34ID:j5DrfGBo
寝まふ(^^
2017/08/06(日) 12:52:31.21ID:dTPn474o
職業二種以外はなるべく捨てたい要素ばかりだな
mmoってそういうオプション的な要素が重要ってことだろうけど

レターってのがなんのことかわからん

「運営さん、ミュータントが出ません、、死ね」

みたいな苦情受付目安箱??なわけないか
2017/08/06(日) 14:11:30.29ID:SXNA9alL
ボッキングの生活サイクルどうなってんのよ
2017/08/06(日) 15:43:13.93ID:j5DrfGBo
おきまひた(^^
2017/08/06(日) 16:05:50.73ID:j5DrfGBo
スジノコの頭をタゲっても攻撃できるように修正しまひた(^^
2017/08/06(日) 16:23:13.77ID:j5DrfGBo
意外なことにUnityのクエスト製作できるサイトが少ないのでふ(^^
どうするの!?(^^
スジノコしかいないスーパースジノコクエストになりそうでふが(^^
今のうちに実装したいでふ(^^
2017/08/06(日) 16:28:17.92ID:dTPn474o
unityのクエスト製作できるサイトってなんのこっちゃ

そんなことより課題やりなさい
2017/08/06(日) 16:49:43.51ID:j5DrfGBo
課題って人型モデルの導入でふか?(^^
あれ難しくて積みまひた(^^
どこをどう弄っていいのやら(^^
2017/08/06(日) 16:58:36.09ID:vOr2xDYv
長い鼻つければいいじゃん。
2017/08/06(日) 17:09:10.66ID:dTPn474o
おいー・・・しっかりしろよな
大丈夫かね

>>613

EthanのHPだろう

モデルはあとでいいけど詰みましたって軽すぎるな
2017/08/06(日) 17:14:05.26ID:j5DrfGBo
ごめんなふぁい(^^
何しろこの手のははじめてなものでひて(^^
難しすぎまふ(^^

あとやっぱりクエストはほしいのでUIだけでも作っておきまふ(^^
2017/08/06(日) 17:22:23.20ID:vOr2xDYv
ガンバレ〜
2017/08/06(日) 17:26:44.69ID:dTPn474o
クエスト管理画面のことかいな
イメージ共有的にはあったほうがいいけど
2017/08/06(日) 17:44:24.31ID:dTPn474o
おいボッキング

回復アイテムとか食事とかドーピングアイテムみたいな
基本のアイテムの消費方法は
ショートカットとかクイックランチャー的なのはとりあえずおいておいて
アイテムメニューからマウスクリックでいいか?
2017/08/06(日) 17:49:46.45ID:j5DrfGBo
アイテムメニューで右クリックで使用がいいでふ(^^
(左クリックはもって移動なので)(^^
2017/08/06(日) 17:55:54.05ID:dTPn474o
え!!!!

持って移動ってどういういみだ??
インベントリ上でスロット配置がえ?
それともキャラクタが持って歩くの?
2017/08/06(日) 17:58:46.50ID:j5DrfGBo
ラグハイムとかMU奇跡の大地みたいに
アイテムはItemインベントリ内では自由に動かして自由な位置における感じでふ(^^
2017/08/06(日) 18:02:38.31ID:dTPn474o
うえー・・・
そっちか

あーついでに
装備とか消費アイテムはごっちゃにインベントリ内に配置するんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況