フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/19(水) 01:30:13.70ID:DSMeanOV
877名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 15:59:57.47ID:S+bcDNnQ 初学者なら両方いじったほうが、特性つかみやすいと思う。
878名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 17:01:30.40ID:YvlYLwbt でもやるならCプラプラよりブループリントのほうがわかり易い
879名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:10:35.09ID:zWdMKGMT880名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:10:55.89ID:zWdMKGMT881名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:11:26.39ID:zWdMKGMT >>878
個人的にはブループリントよりC#の方がわかりやすい
個人的にはブループリントよりC#の方がわかりやすい
882名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:23:00.45ID:zWdMKGMT クソどうでもいいけどURPのサンプルシーンめっちゃきれいだな
883名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:55:06.58ID:3rK1yOBU >>875
UEはデザイナーやクリエイターさんたちがノンプログラミングでも綺麗な絵や映像を簡単にアウトプット出来るようになってる
だから君の目的だとUE5が適してる気がするが両方サクッと簡単なもの作ってみてそれで決めればええと思う
UEはデザイナーやクリエイターさんたちがノンプログラミングでも綺麗な絵や映像を簡単にアウトプット出来るようになってる
だから君の目的だとUE5が適してる気がするが両方サクッと簡単なもの作ってみてそれで決めればええと思う
884名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 19:00:18.94ID:zWdMKGMT てかそもそも環境アプリってなんだ?
885名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 19:39:07.32ID:S+bcDNnQ UEだとちょっとしたミニゲームで数百メガになるからなぁ、それとWebGLは諦めたほうがいい
886名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:02:40.00ID:6/OIgB8+ 両方触ってみて馴染む方でいいんじゃないの?
また一人で連投してるヤツみたいになるより
ただMac使う場合はUnity一択みたいな感じだがな
だからその例えはオレにはしっくりこない
また一人で連投してるヤツみたいになるより
ただMac使う場合はUnity一択みたいな感じだがな
だからその例えはオレにはしっくりこない
887名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:22:02.02ID:zWdMKGMT >>886
論点噛み合って無くて笑う
論点噛み合って無くて笑う
888名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:39:23.90ID:8cmtRI3E889名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:42:20.59ID:8cmtRI3E ああ>>876でお門違いの例えでMac持ち出して来てるからかw
ぶっちゃけ初PCでMac買うやつの殆どはそのままMac使い続ける率高いみたいやぞ
まあインターネットとかくらいしかせんかったらWinよりMacの方が逆に使いやすいってのは認める
ぶっちゃけ初PCでMac買うやつの殆どはそのままMac使い続ける率高いみたいやぞ
まあインターネットとかくらいしかせんかったらWinよりMacの方が逆に使いやすいってのは認める
890名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:08:32.35ID:YvlYLwbt 意識高い系はMacもってスタバでATOMでコード書くンだよ
891名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:47:26.10ID:V3kPlXMn 別にMacやUEを貶してるわけじゃないからな
気に障ったらMacの部分を外車にでも置き換えてくれ
気に障ったらMacの部分を外車にでも置き換えてくれ
892名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:55:17.97ID:oYQBHgBx 漢は黙ってLinuxや🐧
893名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 22:15:16.91ID:oGK+aZRq この流れの最初の例え、MacじゃなくてLinuxのほうがしっくりするかもな
894名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 23:20:04.75ID:LFoL+Kv2 iPhoneアプリを作るならMacが必要だから
unityスレで出すのはおかしいからね
unityスレで出すのはおかしいからね
895名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 16:21:56.25ID:jrEC4iza 今回全部和訳してくれんのかな?
https://youtu.be/ragQZpWkWiA?si=cpIlYwCum8fBVvQL
https://youtu.be/ragQZpWkWiA?si=cpIlYwCum8fBVvQL
896名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 23:49:42.46ID:Mib7bgnr グラブルリリンク絶対おもろいわこれ
https://youtu.be/jhpFX6E-R84?si=UlJRppBQbLoZfMaj
https://youtu.be/jhpFX6E-R84?si=UlJRppBQbLoZfMaj
897名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 13:56:48.65ID:WRJU0TPz Granblue Fantasy RelinkってUEじゃなかったけ
ここはUnityスレ
ここはUnityスレ
898名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:02:28.21ID:naTzkmFF エンジンは明言されてないけどC++の求人ずっと出てるから独自エンジンかUEだね
899名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:17:46.79ID:C7Jnfw35900名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:19:26.40ID:C7Jnfw35 Cygamesだし順当にUnityだと思ってたわ
URP
URP
901名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:22:11.26ID:C7Jnfw35 https://magazine.cygames.co.jp/archives/12904
こういう独自シェーダーってUnityの方が作りやすそうだったり
エフェクトがナイアガラじゃなくて手裏剣ぽかったしな
あと画作りがFEエンゲージに似てる
https://cgworld.jp/article/202311-cgw303-fee.html
こういう独自シェーダーってUnityの方が作りやすそうだったり
エフェクトがナイアガラじゃなくて手裏剣ぽかったしな
あと画作りがFEエンゲージに似てる
https://cgworld.jp/article/202311-cgw303-fee.html
902名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:22:24.38ID:C7Jnfw35 あとUIもUnityぽいわ
903名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:26:00.53ID:RD8sPgwT まぁUnityでもC++使えるしC#できるやつはCygamesにめちゃくちゃいるからUnityの可能性も無きにしもあらず
904名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:29:27.62ID:naTzkmFF サイゲ東京とサイゲ大阪は人員丸ごと違うぞ
905名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:45:42.76ID:Y/5UnDCm UE使われてるからって何故損するのか謎
ゲームエンジンはコンテンツ実現のための手段だろうに
またAAAクラスの大規模開発はUEの方がやり易いから仕方ないわ
ゲームエンジンはコンテンツ実現のための手段だろうに
またAAAクラスの大規模開発はUEの方がやり易いから仕方ないわ
906名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:50:52.01ID:4s477XVo907名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:56:11.64ID:btdaCNT0908名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:00:27.07ID:bbEsIru0 >>905
UnityスレでUEで作られたゲーム紹介したから損なんだよアホ
UnityスレでUEで作られたゲーム紹介したから損なんだよアホ
909名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:00:58.43ID:bbEsIru0910名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:02:42.01ID:bbEsIru0 てかmiHoYoも原神作る際にチューンしてるという噂がある
それを全てC#でやってることは無いと思うからC++でチューンしてると思ってる
よって今回のグラブルリリンクもC++使ってUnityをチューンアップしてるんじゃないか?
エフェクトが手裏剣なんだよね
あとUIとか
それを全てC#でやってることは無いと思うからC++でチューンしてると思ってる
よって今回のグラブルリリンクもC++使ってUnityをチューンアップしてるんじゃないか?
エフェクトが手裏剣なんだよね
あとUIとか
911名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:17:56.12ID:6H8RJhp1 ガチャゲ屋も最近はUE使うのか
912名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 19:39:40.79ID:cZrgKnX/ とある下請けソシャゲ屋だけどリンクはUE使ってる
Unityではこのレベルの大規模開発は困難だと聞いたが本当の事情は知らん下請け屋だからな
Unityではこのレベルの大規模開発は困難だと聞いたが本当の事情は知らん下請け屋だからな
913名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 20:58:08.66ID:2Ax+7Ufb914名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:06:19.91ID:2Ax+7Ufb Twitterとか調べてみるとリリンクは自社開発っぽいね
とりあえず半年くらい経ったらなんかのプレゼンとか記事とかで判明するだろ
CGWorldとかもほっとかないだろうしね
とりあえず半年くらい経ったらなんかのプレゼンとか記事とかで判明するだろ
CGWorldとかもほっとかないだろうしね
915名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:10:02.68ID:2Ax+7Ufb なんかSpeedTreeの動画出てる
https://youtu.be/VclcooQf8pk?si=-Vh1AvWVE1_JSToQ
https://youtu.be/VclcooQf8pk?si=-Vh1AvWVE1_JSToQ
916名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 00:26:30.40ID:9PRkGy6H 比較グラフでUnityが遅すぎて涙がでてくる
https://www.ultraengine.com/
https://www.ultraengine.com/
917名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 01:11:37.37ID:pFkLvEcI 話題のThe Day Beforeだが、散見されるバグがUnityではお目にかかれない内容で興味深かったな
あの巨大化する人間はデフォルトのサイズがあの大きさで、スポーン時の設定をスルーしているのではと思った
やはりUE&C++での開発は難しいのだろう
あの巨大化する人間はデフォルトのサイズがあの大きさで、スポーン時の設定をスルーしているのではと思った
やはりUE&C++での開発は難しいのだろう
918名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 08:12:26.53ID:FCfK4UAY これだと動かしてるものがその処理用に特化したもの過ぎて何の参考にもならんな
https://github.com/UltraEngine/Benchmarks
https://github.com/UltraEngine/Benchmarks
919名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 08:41:25.15ID:5nyOSKRt >>917
そもそもUEはバグ多いしな
そもそもUEはバグ多いしな
920名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 08:42:12.08ID:5nyOSKRt >>918
てかUnityはDOTs使ってない時点でね
てかUnityはDOTs使ってない時点でね
921名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 09:25:53.62ID:OLG1WtwV UEは嵌め込み臭くてヤバいイメージしかない
922名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 09:45:28.01ID:E/2yW4GT 相手貶めてもしょうがないのでUnityの話題しよー
あ、特にね~のか
あ、特にね~のか
923名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 09:45:51.16ID:71goW6Bj924名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 09:48:43.29ID:71goW6Bj Ultra EngineとUnreal Engineを混同してる奴いて草
925名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 11:20:24.37ID:9PRkGy6H >>917 spawnの初期設定そのままだったんでは、なにせ開発者がいなくなってボランティアでつづけて完成させたらしい
926名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 11:57:43.82ID:5nyOSKRt >>924
お前だけだけど…
お前だけだけど…
927名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 12:01:04.35ID:/IMIsiLI UnityのみSpeedTree無料版のエクスポート可能とかなら助かるよね
製品版使いたいやつは買ってねみたいなのもできるし
製品版使いたいやつは買ってねみたいなのもできるし
928名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 20:14:18.13ID:l++M7tbE 中国のオンラインゲーム規制でテンセント株が吹っ飛んだw
これでUEも中華資本から抜け出せると業界も安心出来るんだが
これでUEも中華資本から抜け出せると業界も安心出来るんだが
929名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 23:22:50.39ID:5nyOSKRt >>928
UEスレで言えよ…
UEスレで言えよ…
930名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 23:51:53.37ID:l++M7tbE いや対岸の火事だから、わざわざ野次馬行くまでもなかろうよ
931名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 23:53:40.89ID:9PRkGy6H >>928 毎週ゲーム貰えるからEpicGamesには是非頑張ってもらいたい。
話変わるけどUnityのMadeWithUnityってロゴマークいつ消えるの?来年一日からなら嬉しいが、Unity6からだとショボーン
話変わるけどUnityのMadeWithUnityってロゴマークいつ消えるの?来年一日からなら嬉しいが、Unity6からだとショボーン
932名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 00:52:18.32ID:KQo/NUDb それ結局未定になったしw
銭ゲバUnityがそう簡単にロゴ消すわけねえじゃんwww
銭ゲバUnityがそう簡単にロゴ消すわけねえじゃんwww
933名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 01:01:42.50ID:i17r4KnA 金払わないやつは消えないよ
934名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 05:01:32.26ID:R4Rxs+Ir まあでも冷静に考えたらタダでつかっといて「はよロゴけせやこの守銭奴が!!"」
とかいう俺らにも問題があるような気がせんでもない
とかいう俺らにも問題があるような気がせんでもない
935名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 08:46:07.21ID:IjqaD2AR ロゴなんてなんでもいい、要は中身が面白いかどうか
936名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:12:32.92ID:i17r4KnA >>934
守銭奴はどっちだよwって話だよなw
守銭奴はどっちだよwって話だよなw
937名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:13:42.61ID:UEcydlXO >>934
多少金払って消せるならいいんだけどね
多少金払って消せるならいいんだけどね
938名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:16:34.42ID:i17r4KnA939名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:28:03.23ID:eZZG30/l 火消しのために譲歩したように見せて、後からシレっとなかったことにしたのか
そういうヤツいるよな
そういうヤツいるよな
940名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:41:43.37ID:6ZYeCr2S 消すって言ったのはUniの方やん
941名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 10:53:41.66ID:eZZG30/l942名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 11:26:41.66ID:Z6p0HUEa 最初からそれだな
結局未定になったとか言ってるのが何のことか不明
結局未定になったとか言ってるのが何のことか不明
943名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 19:30:18.01ID:xBJk0STf >>939
結局まだUnityの経営陣には守銭奴健在ってことだは🥹
結局まだUnityの経営陣には守銭奴健在ってことだは🥹
944名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 19:54:47.82ID:2Uv78NZJ 10月規約を発表した後も、ユーザーの反応見ながらユーザーが不利になる文言を小出しに追加してるからなんとも言えんね
2024年リリースのLTSバージョンは3月ぐらいかな?
2024年リリースのLTSバージョンは3月ぐらいかな?
945名前は開発中のものです。
2023/12/24(日) 02:00:46.26ID:vfQnxhm2 来年あたりには元の守銭奴規約に戻ってたりしてなw
Unityの経営陣ならやりかねん
優秀な技術者みーんな辞めちゃったし、買収されたwetaの人たちはレイオフされたし、Gigayaチーム解散とかマジで意味不明やった
去年からUnityずっと首切りしてるし、AI/エンジニアリング部門の大規模レイオフとかAIファースト時代に致命傷やろ
銭ゲバCEOジョンリッチを雇ったのは大失敗だわ
https://gigazine.net/news/20220701-unity-laying-off/
Unityの経営陣ならやりかねん
優秀な技術者みーんな辞めちゃったし、買収されたwetaの人たちはレイオフされたし、Gigayaチーム解散とかマジで意味不明やった
去年からUnityずっと首切りしてるし、AI/エンジニアリング部門の大規模レイオフとかAIファースト時代に致命傷やろ
銭ゲバCEOジョンリッチを雇ったのは大失敗だわ
https://gigazine.net/news/20220701-unity-laying-off/
946名前は開発中のものです。
2023/12/24(日) 09:10:33.79ID:HDwCvMNl947名前は開発中のものです。
2023/12/24(日) 09:24:12.67ID:4+IxSBv7 あのさ人事計画って突然決まってほい実行じゃねえんだわw
Wetaレイオフも人事や経営陣等の幹部会議で前もって計画してるに決まってるだろw
それを実行したのがタイミング的に今のCEOってだけでさ、社会人なら常識だろJKHD🥹
Wetaレイオフも人事や経営陣等の幹部会議で前もって計画してるに決まってるだろw
それを実行したのがタイミング的に今のCEOってだけでさ、社会人なら常識だろJKHD🥹
948名前は開発中のものです。
2023/12/24(日) 09:56:45.90ID:0QjjkcuW 小泉進次郎も「俺がレジ袋廃止を決めたんじゃない」って言い訳してるけどさ
現大臣ならそれを覆してレジ袋を廃止するの廃止ってやればよかったんだよ。それだけの権限があるんだから
現大臣ならそれを覆してレジ袋を廃止するの廃止ってやればよかったんだよ。それだけの権限があるんだから
949名前は開発中のものです。
2023/12/24(日) 13:13:12.72ID:XKzYDDBT UnityForumで見つけたんだがURPやHDRPにもSurfaceShaderを使えるアセット出てきてるんだな
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/better-shaders-standard-urp-hdrp-187838
移行もこの動画見る限りめちゃくちゃ簡単だわ
これが無料とかもっと大々的に宣伝してもいいくらいだろこれ
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/better-shaders-standard-urp-hdrp-187838
移行もこの動画見る限りめちゃくちゃ簡単だわ
これが無料とかもっと大々的に宣伝してもいいくらいだろこれ
950名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 01:42:42.70ID:f+F1QQiO つまりUnityの現CEOもジョン・リチティエロの息のかかった銭ゲバだと見て間違いないだろう
そもそもジョン・リチティエロはゲーム業界で1番嫌われてたんでしょ?何故こんなやつをCEOとして招き入れたんだ?
なーんか企業価値上げて上場ゴールが透けて見えるんよね
平気でエンジニアぼかすか切りまくったりするし、実はもうUnityの中ってゲームエンジン企業としての体を成してなかったりするのかもしれないな(´・ω・`)
そもそもジョン・リチティエロはゲーム業界で1番嫌われてたんでしょ?何故こんなやつをCEOとして招き入れたんだ?
なーんか企業価値上げて上場ゴールが透けて見えるんよね
平気でエンジニアぼかすか切りまくったりするし、実はもうUnityの中ってゲームエンジン企業としての体を成してなかったりするのかもしれないな(´・ω・`)
951名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 07:42:11.34ID:wd93iCDz エンジニアボカスカ切りまくるのは赤字見ればわかるだろ
それを回避するためのランタイムフィーを出そうとしたんだろ
ガキかよ
それを回避するためのランタイムフィーを出そうとしたんだろ
ガキかよ
952名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 11:21:25.81ID:FeRc7Iq3 ユーザーを増やすUnityカップ2023 開催中止とかあったから開発だけじゃないだろう。
ゴタゴタの時にUnityジャパンがユーザーを安心させるような言葉も一言も発しなかったのは気になった
ゴタゴタの時にUnityジャパンがユーザーを安心させるような言葉も一言も発しなかったのは気になった
953名前は開発中のものです。
2023/12/25(月) 21:10:03.27ID:q9juoNqA 本国と調整で大変だったみたいだから仕方ないと思うよ
中途半端な状態でアナウンスしても余計混乱させるだけだし
あの時点では日本側でユーザーを安心させられるような材料なんかない
黙ってるのがベストだったかは知らないけど私たちも混乱してますとはいえないw
中途半端な状態でアナウンスしても余計混乱させるだけだし
あの時点では日本側でユーザーを安心させられるような材料なんかない
黙ってるのがベストだったかは知らないけど私たちも混乱してますとはいえないw
954名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 02:26:14.06ID:S6afi8dA 水面下で身売り話進行してるんだろうなあ
今回のやらかしでそれが加速してると思う
もう独力で盛り上げるどころか現状立て直すことすら難しいでしょ
虎の子wetaチームですら解散する有り様なんだし
今回のやらかしでそれが加速してると思う
もう独力で盛り上げるどころか現状立て直すことすら難しいでしょ
虎の子wetaチームですら解散する有り様なんだし
955名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 12:04:56.41ID:ZXqDCCfx >Unityは「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督率いるWeta Digitalの技術部門を買収するために当時約1834億円の現金と株式を投じ、275人のエンジニアを受け入れていましたが、Unityはこれらのエンジニアの大半を解雇。時にUnityに在籍していたAI研究者のAndrew Kemendo氏によると、買収が実現したときは喜びと困惑の感情が同時に湧いたとのこと。買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けた
WetaはVFXで一線を走ってたのにUNITYに買収され塩漬け2年で解散させられて悔しいだろうなぁ
WetaはVFXで一線を走ってたのにUNITYに買収され塩漬け2年で解散させられて悔しいだろうなぁ
956名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 12:16:59.68ID:ZXqDCCfx CEO辞めても自分のことしか考えてない経営陣が残ってたら首のすげ替えにしかならんね。
957名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 19:23:22.99ID:l6Aat4YQ Apple・Googleの独占制限へ新法 アプリや決済で
>米アップルやグーグルなどの巨大IT(情報技術)企業に、日本市場での独占的地位の乱用を防ぐ規制の網がかかる。
>政府はスマートフォンの基本ソフト(OS)提供企業がアプリストアの運営や決済システムを独占できないようにする。スマホのアプリ配信や決済システムの分野で他企業との競争を促す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087SN0Y3A201C2000000/
Epicとティム・スウィーニーが戦ってくれた功績は計り知れないなマジで
Unityも金ばっか気にしてないで業界に対して何かしろよ
>米アップルやグーグルなどの巨大IT(情報技術)企業に、日本市場での独占的地位の乱用を防ぐ規制の網がかかる。
>政府はスマートフォンの基本ソフト(OS)提供企業がアプリストアの運営や決済システムを独占できないようにする。スマホのアプリ配信や決済システムの分野で他企業との競争を促す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087SN0Y3A201C2000000/
Epicとティム・スウィーニーが戦ってくれた功績は計り知れないなマジで
Unityも金ばっか気にしてないで業界に対して何かしろよ
958名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 21:13:11.44ID:cS7PYUem 3D向け機能が弱すぎたのがな
959名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 21:27:18.28ID:cS7PYUem UE一強みたいなのは好ましくないから頑張って欲しい
960名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 21:50:07.70ID:ModGbDCn961名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 21:50:58.24ID:ModGbDCn CEDECの動画鬼のように上げててワロタw
https://www.youtube.com/@unity_japan/videos
https://www.youtube.com/@unity_japan/videos
962名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 22:43:07.50ID:cS7PYUem >>960
自分が言ってるのは3Dゲーの作りやすさね。UEは適当に作ってもそれっぽい感じになるって言うか具体的にいうとアニメーション回りの機能の分かりやすさ
自分が言ってるのは3Dゲーの作りやすさね。UEは適当に作ってもそれっぽい感じになるって言うか具体的にいうとアニメーション回りの機能の分かりやすさ
963名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 23:33:59.12ID:UHoURWKh964名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 23:56:36.19ID:tzoT2v5N unityはシンプルな分自分の思ってた絵作りがしやすいが綺麗にするには普通のスキルをそのまま要求される
ueはリッチな分そのまま出しても綺麗だがそれを超えるのとか自分の思い通りの絵作りをするにはそれなりのue自体も勉強しないといけない
一長一短じゃないかな
ueはリッチな分そのまま出しても綺麗だがそれを超えるのとか自分の思い通りの絵作りをするにはそれなりのue自体も勉強しないといけない
一長一短じゃないかな
965名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 00:42:57.79ID:wNFN7PqZ >>959
お金稼ぎに頑張りますわ^^
お金稼ぎに頑張りますわ^^
966名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 00:45:04.99ID:wNFN7PqZ967名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 01:44:03.33ID:sdhP+wRV たしかに得意なゴージャスなFPSTPS作るならUEが圧倒的にいいけど、アプリやミニゲームはUnityかGodotじゃね
968名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 01:47:21.31ID:sdhP+wRV UEでカジュアルゲーアプリはファイルがでかすぎるし、WebGLは重すぎて無理じゃね
969名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 08:31:55.18ID:I5vSDn3k >>966
それただのアーティストに向けたゲームエンジンって話だろ
プログラマーに向けたゲームエンジンならUnityだろうしエフェクトアーティストとかならシェーダーも合わせて作るしUnity選択する人多いと思うが
世間が狭いというかなんというか
それただのアーティストに向けたゲームエンジンって話だろ
プログラマーに向けたゲームエンジンならUnityだろうしエフェクトアーティストとかならシェーダーも合わせて作るしUnity選択する人多いと思うが
世間が狭いというかなんというか
970名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 08:43:32.10ID:hBPGPBCa エフェクトと作りたい人にはNiagaraとマテリアルグラフの方が表現力がね
プログラムできるならunityのがエディタ拡張とかしやすいしノードベース嫌いな人はシェーダもコードで書きたいだろうからそっちかな
NOVAshader公開されたからそこそこいい感じになったし
単なる煽りに反応しない方がいいよ
みんな使いやすい自分にあった方使うんだし
プログラムできるならunityのがエディタ拡張とかしやすいしノードベース嫌いな人はシェーダもコードで書きたいだろうからそっちかな
NOVAshader公開されたからそこそこいい感じになったし
単なる煽りに反応しない方がいいよ
みんな使いやすい自分にあった方使うんだし
971名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 09:06:27.45ID:sdhP+wRV 自分にあったというより、作る作品にあったエンジンをその時々で選択する感じだな
972名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 09:25:10.42ID:aQ4mhYZs >>971
それができるのは器用な人だけだなー
アーティストはblenderとかでなるべく細部まで作りたいだろうし
そして外出でスレたてできないからできる人お願いします
夜まですれたってなかったら自分でたてるかもしれないけど
それができるのは器用な人だけだなー
アーティストはblenderとかでなるべく細部まで作りたいだろうし
そして外出でスレたてできないからできる人お願いします
夜まですれたってなかったら自分でたてるかもしれないけど
973名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 14:50:13.21ID:I5vSDn3k そう言えば前スレから誰もスレ立てなかったから昔立ってたスレに書き込んでんだよな
前之スレ番号忘れたわ
96とか?
前之スレ番号忘れたわ
96とか?
974名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 15:00:49.72ID:I5vSDn3k すまんTalkに残ってた履歴見たら10月末時点で40だったわ
975名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 15:05:32.80ID:I5vSDn3k976名前は開発中のものです。
2023/12/27(水) 15:05:43.46ID:qI2hQ1gi せっかくだし100にしとかないか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- インバウンドが崩壊したら日本はどうなるのか
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- FRUITS ZIPPERってアイドル流行ってるらしいが対抗してVIPもFRUITS VIPPERってアイドル結成しようぜ
