3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAround、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、WiiU、3DS、Xbox360、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1492037553/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/27(日) 22:02:58.18ID:tyoB1q05
478名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 04:23:56.69ID:BwFivc9s ずっとテキストエディタ派の老害だったけどctrl+r+rには感動した
479名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 09:33:07.81ID:Xek7kMAe >>477
がめんをふたついじょうよこに並べられる
がめんをふたついじょうよこに並べられる
480名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 09:55:58.71ID:HWW9FUy3 がめんは1つしか持ってないからどーでもいい
481名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 13:51:51.62ID:4af/5m19 ごめん画面って各テキストファイルの窓のこと
482名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 14:24:52.83ID:+g2pJrmG がめんなさい(T_T)
483名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 14:31:17.63ID:DLgeo9/t 面白いと思ってんのか?
484名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 14:44:51.17ID:q+8CXQGr 起動時が重かったりするけど
いろいろ便利だと思うけどなー
一応公式対応してるんだし
いろいろ便利だと思うけどなー
一応公式対応してるんだし
485名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 14:54:40.03ID:j0zW5UJW デバッグ機能くらいしか使ったことない
他の機能も調べたがいまいちピンとこないな
他の機能も調べたがいまいちピンとこないな
486名前は開発中のものです。
2017/11/25(土) 14:56:42.91ID:tNOe2BPS 背筋ピーン
487名前は開発中のものです。
2017/11/28(火) 20:21:38.18ID:Q4a7ctOk Unity buys GAME's Multiplay Digital business for £19m
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-11-28-unity-buys-games-multiplay-digital-business-for-19m
Multiplayホスティングサービスを買収だってさ…
どういうシナジー効果あるんだろう?
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-11-28-unity-buys-games-multiplay-digital-business-for-19m
Multiplayホスティングサービスを買収だってさ…
どういうシナジー効果あるんだろう?
488名前は開発中のものです。
2017/11/29(水) 19:32:31.40ID:egjTBBl9489名前は開発中のものです。
2017/11/29(水) 20:53:45.25ID:Qn2w3Efv インディーにゃ嬉しいだろうね
490名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 17:39:47.88ID:rpL5y4YC 何か設定で周期性をもったパーティクルはつくれませんか?
ランダムではなくて、1→2→3→4→5→1→2→3…みたいに
周期性を持たせたいです。
ランダムではなくて、1→2→3→4→5→1→2→3…みたいに
周期性を持たせたいです。
491名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 17:44:42.09ID:OQWLd0IZ >490=キムチ
NG推奨
NG推奨
492名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 20:06:37.64ID:klV+8e3v >>488
photonにゃ悲報。
photonにゃ悲報。
493名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 21:42:36.19ID:Dwi+T2um >>490
パーティクル関連の変数名調べて
自分でスクリプト書くしか無いんじゃない?
ttps://docs.unity3d.com/ja/540/ScriptReference/ParticleSystem.html
パーティクル関連の変数名調べて
自分でスクリプト書くしか無いんじゃない?
ttps://docs.unity3d.com/ja/540/ScriptReference/ParticleSystem.html
494名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 21:55:06.82ID:klV+8e3v >>490
似たような事はできるかもしれんが、その説明では具体的にどうしたいかわからん。
似たような事はできるかもしれんが、その説明では具体的にどうしたいかわからん。
495sage
2017/11/30(木) 22:46:32.05ID:rpL5y4YC >>494
要するに最初と最後が繋がったループアニメーションが作りたいんです。
要するに最初と最後が繋がったループアニメーションが作りたいんです。
496名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 22:52:56.61ID:Waer9Cs2 お前には無理
497名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 22:54:23.97ID:TibH93by だな
498名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:02:13.75ID:Dwi+T2um よく考えたらMayaでInitial Stateかけりゃ済む話じゃね?
簡単な炎とかなら十分できる気ガス
あとは粒に連番貼りゃ済む
Unityだけで作りたいならオレにゃ分かんね
プログラマと相談しろw
簡単な炎とかなら十分できる気ガス
あとは粒に連番貼りゃ済む
Unityだけで作りたいならオレにゃ分かんね
プログラマと相談しろw
499名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:09:28.00ID:ohV/l7zF >>490
その数字はEmit数のこといってるの?それなら普通にできるよ
その数字はEmit数のこといってるの?それなら普通にできるよ
500名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:15:09.61ID:rpL5y4YC ありがとうみんな。やってみます。
501名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:15:26.20ID:Dwi+T2um >>499
どうやんの?
どうやんの?
502名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:21:30.35ID:ohV/l7zF503名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 23:38:51.49ID:Dwi+T2um なるほどw
504名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 01:46:00.65ID:ZkXiBlWh なんで草はやしたの
505名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 09:33:08.73ID:0EKDIk0O そりゃ髪も伸びれば草も伸びるだろ
506名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 09:38:39.33ID:Oc7aJsMa わたしゃも少し背が欲しい
507名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 12:30:11.92ID:5GoQ+Ftp ぼくは毎日股間を伸ばしてます
508名前は開発中のものです。
2017/12/02(土) 19:43:28.72ID:4R6NCQui UNITYはPC用のゲームもつくれるの?
509名前は開発中のものです。
2017/12/02(土) 20:36:22.77ID:iGp4XfXv510名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 15:01:52.99ID:sTVSVgS6 >>509
そうなんだ
そうなんだ
511名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 15:27:36.34ID:JwxKAk4p ドリキャスは?
512名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 15:33:42.23ID:WFrK8vcA >>509が替え歌てわかったらおっさん
もちろん私はわからなかったです
もちろん私はわからなかったです
513名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 15:47:15.27ID:A/tOs1pc 手のひらを太陽にって教科書に載ってた気がするけど今は無いんか?
514名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 15:54:21.60ID:qvMYo18f ここ数年で変わったならともかくまだ載ってるはずだよ
自己紹介なんだろ、可哀想だからほっといてやれよ
自己紹介なんだろ、可哀想だからほっといてやれよ
515名前は開発中のものです。
2017/12/03(日) 19:04:46.76ID:WFrK8vcA 512だけど、特に他意は無かったんだけどスマソ
ついでだけど、AdamのEP2が配信されてた
ついでだけど、AdamのEP2が配信されてた
516名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 07:41:38.11ID:R1aC9MyI プレステはピクセルシェーダ動かないから無理だろ
517名前は開発中のものです。
2017/12/05(火) 03:46:15.54ID:y1kuw0Zl 攻殻見てない雑魚か?
518名前は開発中のものです。
2017/12/05(火) 06:41:18.78ID:IQkAL5zI >>515
E2どころかE3配信されてるぞw
ttps://www.youtube.com/watch?v=tSDsi2ItktY
しっかしADAMバリバリDCCツール使ってんなぁ…
これじゃ以前のMARZAのGIFTみたいに
レンダラだけUnityにしただけやんか…
E2どころかE3配信されてるぞw
ttps://www.youtube.com/watch?v=tSDsi2ItktY
しっかしADAMバリバリDCCツール使ってんなぁ…
これじゃ以前のMARZAのGIFTみたいに
レンダラだけUnityにしただけやんか…
519名前は開発中のものです。
2017/12/05(火) 07:15:42.48ID:M/uDXtMo いや、そもそもUnityで映像作るならレンダラーとしてしか使い道ないだろ
高機能なタイムライン機能やモーション編集がDCCツールに内蔵されてるのにUnityの稚拙なタイムラインツール使う必要ない
高機能なタイムライン機能やモーション編集がDCCツールに内蔵されてるのにUnityの稚拙なタイムラインツール使う必要ない
520名前は開発中のものです。
2017/12/06(水) 20:16:23.11ID:x+bvrrgl たしかにそうだなw
にしてもアーティストの作業をできるだけ省いた
全体的に省力化したCG映像だなとは思った
モデルは人もビルもほぼフォトグラメトリでそのまま取り込む
アニメはモーキャプ
フェイシャルもモーキャプ
シュミレーションはDCCで計算させてアレンビック出力
アーティストが作業するトコは
ライティングだとかフォトグラメトリできないSci-Fi風のモデルだとかだな
にしてもアーティストの作業をできるだけ省いた
全体的に省力化したCG映像だなとは思った
モデルは人もビルもほぼフォトグラメトリでそのまま取り込む
アニメはモーキャプ
フェイシャルもモーキャプ
シュミレーションはDCCで計算させてアレンビック出力
アーティストが作業するトコは
ライティングだとかフォトグラメトリできないSci-Fi風のモデルだとかだな
521名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 17:02:15.69ID:jsIpT409 Particleを選択した時に右下に「Particle Effect」ってパネルが表示されるけど
これを実行時にも表示できるみたいなんだけど、どうやればいいの?
これを実行時にも表示できるみたいなんだけど、どうやればいいの?
522名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 19:35:56.26ID:jsIpT409 自己解決しました。
523名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 21:25:07.65ID:oxqTCZ+G 自己解決したなら、それはそれでかいてけよ。
524名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 21:30:27.84ID:3WIZy7aJ 質問ですが自己解決しました
525名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 21:30:51.86ID:ijSWB+A6 書くわけないだろ
人に聞きたがる面倒くさがりなんだし
人に聞きたがる面倒くさがりなんだし
526名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 23:02:37.86ID:0bWlgHGP ここは質問スレじゃねーし
527名前は開発中のものです。
2017/12/10(日) 21:56:57.21ID:JQ9V6p2b そのうちMayaですらHoudiniに取って代わられるだろ
528名前は開発中のものです。
2017/12/11(月) 00:07:51.44ID:unMexUcc まさに伝説の魔術師、ユーザーをサブスク抜けさせるマジックか
529名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 12:24:42.92ID:rqy8qw6w >1
ぶっちゃけ日本支部のやつらって、ゲーム作らせる気ゼロにしか見えん
本体の和訳もせず(何語で使うかは客が決めること)、
サンプルプロジェクトも英語のままで、いったい何を作れと?
ぶっちゃけ日本支部のやつらって、ゲーム作らせる気ゼロにしか見えん
本体の和訳もせず(何語で使うかは客が決めること)、
サンプルプロジェクトも英語のままで、いったい何を作れと?
530名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 12:47:02.64ID:ZLAa246R こんぐらいの英語分かるやろ
531名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 13:23:15.82ID:ijb+WWY+ それぐらいの英語わからないでエンジニアとして煽りじゃなくよくやっていけるな感
532名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 14:16:31.24ID:NIRxaomi 公式フォーラムの情報にアクセスできるし英語は読めた方が良いな
Unityて日本語の情報も多いけどやっぱり英語の方が多いと思う
てかマカロンも英語喋ってるし、今英語がトレンドなのかもw
Unityて日本語の情報も多いけどやっぱり英語の方が多いと思う
てかマカロンも英語喋ってるし、今英語がトレンドなのかもw
533名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 14:23:04.17ID:rqy8qw6w んじゃ日本支部自体がいらねえじゃん。アホじゃねこいつらw >530-531
534名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 14:58:10.36ID:ZLAa246R 規約、購入契約絡みのセンシティブな説明は日本語があった方が勘違いがなくていいだろ
リソース全て翻訳しろとかいう方が無理あるわ
MSもAppleもGoogleもそんなことしとらんつうの
リソース全て翻訳しろとかいう方が無理あるわ
MSもAppleもGoogleもそんなことしとらんつうの
535名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 15:21:03.06ID:4Q4db0mC 常識的な知的水準未満の土人は切り捨てられてる事に気付けばいいのに
536名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 15:47:22.21ID:ijb+WWY+537名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 16:09:19.82ID:yWI4yO+J MS日本支部も大概だぞ。ろくな邦訳リソース提供しやがらねえ
大体、ソフトウェア外資の日本支部なんて、落ちこぼれの就職する所だっての
この部門が日本から丸ごと消滅しても実質問題ないぜ、きっと。そのくらい何の役にも立ってねえ
問合せしても反対にこちらが教えてやることの方が多い。仕舞には本国スタッフに聞かないと解決しない
ていうか中の奴等も、本国スタッフへの伝言役くらいしかやってないし。しかも伝言ゲームすら出来てるか怪しいもんだ。直接問い合わせさせろよ、時間の無駄だから
まあUnity日本支部も、例に漏れず大概なんだろうな
大体、ソフトウェア外資の日本支部なんて、落ちこぼれの就職する所だっての
この部門が日本から丸ごと消滅しても実質問題ないぜ、きっと。そのくらい何の役にも立ってねえ
問合せしても反対にこちらが教えてやることの方が多い。仕舞には本国スタッフに聞かないと解決しない
ていうか中の奴等も、本国スタッフへの伝言役くらいしかやってないし。しかも伝言ゲームすら出来てるか怪しいもんだ。直接問い合わせさせろよ、時間の無駄だから
まあUnity日本支部も、例に漏れず大概なんだろうな
538名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 16:12:21.17ID:yWI4yO+J 付加価値ゼロのごく潰しが専門の集団wwww
539名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 16:15:59.05ID:Pb7X2x0o 大学が入試で落ちた奴の面倒みるなんて聞いた事ないし同じ事
篩に掛けられた落ちこぼれはサヨナラの世界
篩に掛けられた落ちこぼれはサヨナラの世界
540名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 20:34:47.09ID:IVqbbxR9 日本語で技術的な記事を書くと、その記事を読むレベルに合わないバカが押し寄せて収集がつかなくなるよ
541名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 23:32:33.14ID:eDRXcJQZ だがニーズがあるから金にはなる
542名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 23:34:05.14ID:oOD9NLJB 収拾
543名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 09:18:47.02ID:KdGUWPrj アホしかいねえw
公式が日本語サイト作った時点で日本語での訴求を狙ってるのは事実。
なのに肝心のチュートリアルほかテキストは英語のまま放置してるのも事実。
だから仕事しろつってるだけ
ここまで書いたらやっと理解できたか? 底なしのバカだなこいつらw
公式が日本語サイト作った時点で日本語での訴求を狙ってるのは事実。
なのに肝心のチュートリアルほかテキストは英語のまま放置してるのも事実。
だから仕事しろつってるだけ
ここまで書いたらやっと理解できたか? 底なしのバカだなこいつらw
544名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 09:21:15.49ID:KdGUWPrj > ID:ZLAa246R
> ID:ijb+WWY+
とくにこの二匹w
「こんなバカでも使えるエンジンです」って売り文句に変えたらどうよw
> ID:ijb+WWY+
とくにこの二匹w
「こんなバカでも使えるエンジンです」って売り文句に変えたらどうよw
545名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 09:24:02.70ID:EjISiaov546名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 09:24:12.57ID:aZfamG33 日本市場もターゲットにしてるのは事実だろうけど基本英語も出来ないような奴まではターゲットにしてないだろ
サイトが日本語で検索エンジンにひっかかる程度で充分
サイトが日本語で検索エンジンにひっかかる程度で充分
547名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 10:22:46.81ID:KuRaW49r 英語で理解しろとか簡単に言うが、そんなこと言ってる奴に限って、英語で調査した経験が無い
それまで慣れ親しんできた母国語によるリソースを使った方が、理解する際の抵抗値が格段に抑えられることなんて自明なんだが
つまり外資日本支部なんて、仕事でやってるくせに、まず自分たちが言語障壁を取っ払う課題から、端から全力で逃げてやがる
大体、プログラムコードを理解できないような奴が、もっと構文が複雑な外国語ベースで学習できると思ってるのか?www
さすがは落ちこぼれ集団www大したプロだなwwww
それまで慣れ親しんできた母国語によるリソースを使った方が、理解する際の抵抗値が格段に抑えられることなんて自明なんだが
つまり外資日本支部なんて、仕事でやってるくせに、まず自分たちが言語障壁を取っ払う課題から、端から全力で逃げてやがる
大体、プログラムコードを理解できないような奴が、もっと構文が複雑な外国語ベースで学習できると思ってるのか?www
さすがは落ちこぼれ集団www大したプロだなwwww
548名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 10:32:03.10ID:T5FsQip0 >>547
別に日本法人を擁護する気はないが…
ゲームにもなっていない様なUnity製の糞ゲーがマーケットに氾濫している現状でこれ以上ハードルを下げるのはUnity自体の評価を下げる事になりかねないから得策ではないだろうなぁ
下手をするとこれ以上ハードル下げるなと本国から言われてても不思議じゃない
別に日本法人を擁護する気はないが…
ゲームにもなっていない様なUnity製の糞ゲーがマーケットに氾濫している現状でこれ以上ハードルを下げるのはUnity自体の評価を下げる事になりかねないから得策ではないだろうなぁ
下手をするとこれ以上ハードル下げるなと本国から言われてても不思議じゃない
549名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 10:43:31.03ID:UrHbrcxR こんなとこで管巻いてるより英語勉強したほうがいいですよ
550名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 11:21:43.80ID:ed7ugTj8 >>547
なんか自己紹介乙って感
なんか自己紹介乙って感
551名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 11:26:17.33ID:aZfamG33 ゆとりなんだろうな
552名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:11:39.78ID:6+Y8HxUO 日本語で書いてあろうが英語で書いてあろうが所詮プログラミングなんて只の数学
頭の悪い奴には無理だよ
頭の悪い奴には無理だよ
553名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:14:57.59ID:UrHbrcxR まともなプログラマならプログラムはただの数学なんて雑なまとめする訳ないと思うんだが
設計とか可読性とかどうしてるの?
設計とか可読性とかどうしてるの?
554名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:31:10.55ID:IotT1rVx お前らUnityの話しろww
555名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:34:09.28ID:Prk7kfWP つ「デザインパターン」
556名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:36:08.80ID:66eePkK4557名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 12:47:49.80ID:L2chAliP 英語はあんまりできないけど・・・・
リファレンス等を読むのに限って言えば、難しい文法や言い回しも出てこなければ、日本人が間違える時制の問題もわかる必要もないし、さほど問題はないかな
当然、英語で文章を書けって言われたら書けないね
リファレンス等を読むのに限って言えば、難しい文法や言い回しも出てこなければ、日本人が間違える時制の問題もわかる必要もないし、さほど問題はないかな
当然、英語で文章を書けって言われたら書けないね
558名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:02:55.91ID:aZfamG33 変数名も日本語なんだろうな
559名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:07:57.26ID:13aaDdoz >>552
数学の要素を含むところはあるが、プログラムが数学だってのは草
数学の要素を含むところはあるが、プログラムが数学だってのは草
560名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:09:26.24ID:iYhTOS0U libgdxでゲーム作ろうと思ってたけど、英語のドキュメントしか無い+ドキュメントの量が少ないので
unityに移行します。
unityに移行します。
561名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:26:07.28ID:aZfamG33 libgdxってオープンソースやん
ソース読めばいいだろ
ソース読めばいいだろ
562名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:33:28.81ID:aZfamG33 ゲームエンジンって表向きは一見誰でもウエルカムの雰囲気醸し出してるけど、実際は素人がゲームを作れるようにするもんじゃなくて、
ゲームプログラミングを知ってる人の作業を楽にするためのもんだから
グラフィックスとか物理演算とか3Dの知識ないとパラメータの意味もよくわからんだろ
ゲームプログラミングを知ってる人の作業を楽にするためのもんだから
グラフィックスとか物理演算とか3Dの知識ないとパラメータの意味もよくわからんだろ
563名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:53:39.67ID:Kw9TLxi6 素人ウエルカムは、出版関係が自社の本売るのに作った風潮で
unity technologiesはあくまで沈黙を守ってた筈
この温度差はいつ見ても面白いんだよなぁw
unity technologiesはあくまで沈黙を守ってた筈
この温度差はいつ見ても面白いんだよなぁw
564名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:57:03.18ID:13aaDdoz そりゃ、ゲームツクールじゃないしな。
昔DirectX使って3D空間にグリッドとキューブ並べてマウスによる矩形選択と空間上を自由に飛び回れるようにするテストアプリだけで勉強始めてからちゃんと動くのに1ヶ月ぐらいかかったの思い出したわ
昔DirectX使って3D空間にグリッドとキューブ並べてマウスによる矩形選択と空間上を自由に飛び回れるようにするテストアプリだけで勉強始めてからちゃんと動くのに1ヶ月ぐらいかかったの思い出したわ
565名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 13:58:42.37ID:AzO2qXOd566名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:02:45.77ID:AzO2qXOd >>563
今だから話せる話し。
unityが登場したばかりの時は、嘘だろ…素人でも簡単に3Dゲームが作れる時代になっただと?
と正直危機感があった。
でも実際に触ってみて、あーこれなら大丈夫だわ素人には無理だわって安心したゲームスクール出身者の俺ガイル
こちとら高い授業料払って毎日真面目に通ったんですからー!
今だから話せる話し。
unityが登場したばかりの時は、嘘だろ…素人でも簡単に3Dゲームが作れる時代になっただと?
と正直危機感があった。
でも実際に触ってみて、あーこれなら大丈夫だわ素人には無理だわって安心したゲームスクール出身者の俺ガイル
こちとら高い授業料払って毎日真面目に通ったんですからー!
567名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:02:50.22ID:iYhTOS0U 2チャンネラーはunityだと簡単に作れると言ったりunityでも簡単には作れないと言ったり、
詐欺師とドリームキラーだらけですね
詐欺師とドリームキラーだらけですね
568名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:06:51.27ID:Kw9TLxi6 >>566
デスヨネーw
デスヨネーw
569名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:09:27.42ID:pxi8q7+M 米AmazonでUnity本探したら5冊くらいしかなくて噴いたw
570名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:16:13.28ID:iYhTOS0U 嘘つけ。ものすごい沢山有るだろ。
571名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:19:26.63ID:MTWm+6P3 本じゃなく海外のネット上で学び、より現実的なソフトウェアとしての動作ができるようになって <-ここまで数年
実はそこからがスタートだからな。単なるプログラムをユーザーにゲームとして認めてもらえるまでのノウハウは本にもネットにも書かれていない
実はそこからがスタートだからな。単なるプログラムをユーザーにゲームとして認めてもらえるまでのノウハウは本にもネットにも書かれていない
572名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 14:21:31.24ID:pxi8q7+M unity game developmentにしたら関係ないのが消えて一杯出て来たw
573名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 15:13:23.08ID:cK9jhuci >>556
そうでもないかな。
低レベルが増えると当然低レベルの質問が押し寄せる。基本無料だから、低レベルは多いっしょ?
するとそうじゃない人へのサービスか悪くなるよね。
この辺りは課金の人優先とか中で采配してると思うから、英文のままとかあり得るのかなぁと。
そうでもないかな。
低レベルが増えると当然低レベルの質問が押し寄せる。基本無料だから、低レベルは多いっしょ?
するとそうじゃない人へのサービスか悪くなるよね。
この辺りは課金の人優先とか中で采配してると思うから、英文のままとかあり得るのかなぁと。
574名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 15:53:43.96ID:zxxOpkOe 花火みたいにパッと散る低レベルはカウントに入らないでしょう
575名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 16:19:53.62ID:L2chAliP でもまあ、初心者大歓迎の雰囲気だけは維持してもらいたいな
俺もいずれアセット作家に転身するかもしれないし・・・・
俺もいずれアセット作家に転身するかもしれないし・・・・
576名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 18:13:18.04ID:IotT1rVx 低レベルはさっさと淘汰されて
まあハイレベルな質問や話題はここでは答えられないからスルーされるが
まあハイレベルな質問や話題はここでは答えられないからスルーされるが
577名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 19:02:57.42ID:MTWm+6P3 日本語化への期待は諦めた方がいい。もしくは初めから国産のゲームエディタだけを選択肢にすればいい
別にunityだから面白いゲームが作れるってわけじゃないから
別にunityだから面白いゲームが作れるってわけじゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
