3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAround、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、WiiU、3DS、Xbox360、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1492037553/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/27(日) 22:02:58.18ID:tyoB1q05
657名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 22:50:39.33ID:GfHyeVdP658名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 23:12:41.83ID:UNIt6IER >>656
発狂しそうw
発狂しそうw
659名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 23:20:31.26ID:bMBvfMPS UniRX入れたらどうなんの
660名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 23:47:50.34ID:UHM9Ls75 上の方の神クラスみたいなのとかUniRXでやったほうが楽そう
661名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 00:22:33.99ID:cmGLmMLb アセットを買えば簡単ですよ
662名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 00:36:55.77ID:WmGcpWaH663名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 00:45:49.02ID:zgsa9dPV Unity制作初心者です。検索して調べても知りたい内容にどうしても辿り着けないので質問させていただきます。
いま、PCゲームでどうぶつタワーバトルと落ちてくる動物以外は全く同じものを作ろうとしているのですが初歩的なところで詰まっています。
プロジェクトは2Dで作成しました。
画像を取り込んでRigibody 2DやPolygon collider2Dを使って下に落ちるようにしたんですがそれからわからなくて詰まっています。
どうぶつタワーバトルのように回転させるボタンがあって画面をクリックすると動物が落ちる(それまでは動物は画面上に固定されている)という仕様にして,動物が落下したら次の動物が出てくる。というような仕様にしたいのですがプログラムが書けなくて実現できません。
上記の解決策が思いつかないのでどうかご教授お願い致しますm(__)m
いま、PCゲームでどうぶつタワーバトルと落ちてくる動物以外は全く同じものを作ろうとしているのですが初歩的なところで詰まっています。
プロジェクトは2Dで作成しました。
画像を取り込んでRigibody 2DやPolygon collider2Dを使って下に落ちるようにしたんですがそれからわからなくて詰まっています。
どうぶつタワーバトルのように回転させるボタンがあって画面をクリックすると動物が落ちる(それまでは動物は画面上に固定されている)という仕様にして,動物が落下したら次の動物が出てくる。というような仕様にしたいのですがプログラムが書けなくて実現できません。
上記の解決策が思いつかないのでどうかご教授お願い致しますm(__)m
664名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 00:59:12.80ID:yLYJJXWm せめて質スレだろうな
665名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 01:07:27.66ID:fmqmdkMD Unityはゲーム制作経験者用のツールだと何度言えば…
666名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 01:13:29.29ID:zgsa9dPV667名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 01:23:19.59ID:fmqmdkMD その友人は超適当だな。
プログラム書けなくても作れる物も多少あるよ。
ゲームと呼べないただ動くだけの何かになるだけだけど。
例えば灰色の箱を矢印キーだけで動かすだけの物とか。
市販されてるようなゲームを作るには100%プログラム書けないと無理。
プログラム書けなくても作れる物も多少あるよ。
ゲームと呼べないただ動くだけの何かになるだけだけど。
例えば灰色の箱を矢印キーだけで動かすだけの物とか。
市販されてるようなゲームを作るには100%プログラム書けないと無理。
668名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 08:12:00.44ID:Mi/8HWNW アセットがあればプログラムなんて不要ですよ
669名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 08:16:33.17ID:vGUIo4ib670名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 08:30:12.46ID:Tf0EvNgZ Unity関連の本いろいろ立ち読みしたけどロクなの無かったよ
オンラインドキュメントと公式チュートリアルの方が10000倍マシ
オンラインドキュメントと公式チュートリアルの方が10000倍マシ
671名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 09:50:22.99ID:vGUIo4ib 出足を挫くなら、HPなり教えてやれ。
初心者の足引っ張んな。
初心者の足引っ張んな。
672名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 09:59:16.48ID:yLYJJXWm 友人が責任取ってplaymaker買ってくれるよ
673名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 10:29:50.21ID:RTTPmOFv PlayMaker何も無いところからある程度のレベルのゲーム作るチュートリアルなりサンプルって転がってん?
674名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 10:30:48.62ID:RTTPmOFv アセット作成とかはいらないけど、それらをどうPlaymaker で組み上げてゲームに仕立て上げるかまでの。
675名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 11:26:48.14ID:9kgnid5q 質問スレじゃないのに答えるやつのせいで、質問がどんどん増えるよ
676名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 13:19:37.59ID:I9Wuwr4y 好きな食べ物は何ですか?
677名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 13:25:32.61ID:UqrCvgzF >>676
うけーるー
うけーるー
678名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 13:28:38.75ID:SKznADR7 うけーるーは俺も大好物だわ
679名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 17:49:50.56ID:o5kV6Dpq ↓の「将棋ソフト」の部分を「ゲーム作成」に置き換えて読んで、我がふりを直そう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512640556/904
>ソフト開発者のマグロさん(松永さん)
>「ネットで将棋ソフトの話題が出るたび、高卒丸出しの奴らが押し寄せて収拾がつかなくなる時代ですからね。
>開発者が集まれる機会も必要だと思っています。」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512640556/904
>ソフト開発者のマグロさん(松永さん)
>「ネットで将棋ソフトの話題が出るたび、高卒丸出しの奴らが押し寄せて収拾がつかなくなる時代ですからね。
>開発者が集まれる機会も必要だと思っています。」
680名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 17:58:13.51ID:Ho8bZZfl >>663
アセットを買えばどうぶつタワーも作れると思いますよ
アセットを買えばどうぶつタワーも作れると思いますよ
681名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 18:54:56.35ID:FzfImPSV 何かこれオススメっていうアセットがあったらおしえて。
ジャンルは問わない。ただ興味本位で聞きたい。
ジャンルは問わない。ただ興味本位で聞きたい。
682名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 19:18:00.12ID:Ho8bZZfl Playmaker Shaderforge Dotween
こいつらは習得しとくとどこで働いても無駄にはならない
こいつらは習得しとくとどこで働いても無駄にはならない
683名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 19:47:51.79ID:PmaYfuPX >>680
ケイブ並シューティングが作れるアセットありますか?
ケイブ並シューティングが作れるアセットありますか?
684名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 19:49:40.39ID:ZNIEx/jk いまさらPlaymaker買う気になれないなぁ
FlowCanvas+NodeCanvasやBoltのほうが気になる
FlowCanvas+NodeCanvasやBoltのほうが気になる
685名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 19:57:07.67ID:yhZ5+nBa >>684
それらよく知らんけど、PlayMakerに比べてどの辺が利点なん
それらよく知らんけど、PlayMakerに比べてどの辺が利点なん
686名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 20:03:55.27ID:ZNIEx/jk >>685
ここ見たりして購入検討してるだけだからよくわかんないw
ごめんね
https://support.ludiq.io/forums/4-bolt-manual/topics/222-compare-visual-scripting-tools-for-unity/
ここ見たりして購入検討してるだけだからよくわかんないw
ごめんね
https://support.ludiq.io/forums/4-bolt-manual/topics/222-compare-visual-scripting-tools-for-unity/
687名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 20:25:51.83ID:Ho8bZZfl Playmakerは日本の企業での採用が多いから慣れておくと入社した後楽
688名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 00:06:45.15ID:wtUioFVM ビジュアルスクリプティングツールを買うぐらいならUE4に行ったほうがよくね?
みんな同じ環境を使っていて習得しやすいわ、多くの個人ゲーの場合タダですむわ、良いことづくめじゃん
みんな同じ環境を使っていて習得しやすいわ、多くの個人ゲーの場合タダですむわ、良いことづくめじゃん
689名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 00:33:54.57ID:lY33qbq3 ロースペ乙なんじゃね?
690名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 09:22:32.01ID:ttDBRzWh691名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 09:24:06.05ID:tCSmLOgQ なんでだろう
692名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 10:42:15.48ID:zXf8WiDH Unity Web Player の復活はまだか
693名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 11:21:34.13ID:Dmp7n48h Unity の方が普及が早かったし軽いのが要因じゃないのかな
グラフィック性能の差が開き続けていたらUEに乗り換えたかもしれんが縮まる一方で不都合が無いから。
グラフィック性能の差が開き続けていたらUEに乗り換えたかもしれんが縮まる一方で不都合が無いから。
694名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 11:41:54.69ID:tCSmLOgQ グラフィック性能ってよくわからんな
速度的な限界は最終的にはハードやドライバ依存だろうし
シェーダはどっちも使えるし
絵は描く人のセンスの問題だろうし
他にゲームエンジン依存で表現力の差が出るようなとこってあるの?
速度的な限界は最終的にはハードやドライバ依存だろうし
シェーダはどっちも使えるし
絵は描く人のセンスの問題だろうし
他にゲームエンジン依存で表現力の差が出るようなとこってあるの?
695名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 11:45:50.00ID:ttDBRzWh >>694
UE4とUnityで同じプロジェクト作ってモバイル実装して比較してみるとわかる
UE4とUnityで同じプロジェクト作ってモバイル実装して比較してみるとわかる
696名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 12:16:18.35ID:dOUobyoT >速度的な限界は最終的にはハードやドライバ依存だろうし
俺は比べた事ないから憶測になるが
同じ表現をした時Unityの方が軽い動作で快適ってことなんじゃないかな?
UE4だと重すぎてモバイルゲームとしてプレイできたもんじゃないとか
例えばUE4だと仮にライト1つで激重な場合でもUnityだと10個までいけるとか
俺は比べた事ないから憶測になるが
同じ表現をした時Unityの方が軽い動作で快適ってことなんじゃないかな?
UE4だと重すぎてモバイルゲームとしてプレイできたもんじゃないとか
例えばUE4だと仮にライト1つで激重な場合でもUnityだと10個までいけるとか
697名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 12:37:31.73ID:IZNR0wZa フォトリアルはUEの方がまだ上なのかなと思ってたけどArchVisのものでUnityでも遜色ないもの結構あって、デフォルトの設定が違うだけで表現としてはできることどっちも同じようなものなのかね
まだこっちだとこの辺ができない・苦手とかある?
まだこっちだとこの辺ができない・苦手とかある?
698名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 12:40:09.54ID:lFfVqyXR 少なくとも2DではUnityとUnrealのパフォーマンス比較にならんし
https://creator.game.cyberagent.co.jp/?p=4334
スマホ2DでUnity外せない中じゃ、さらにUnrealのバッドノウハウまでカバーする体力ないだろ
https://creator.game.cyberagent.co.jp/?p=4334
スマホ2DでUnity外せない中じゃ、さらにUnrealのバッドノウハウまでカバーする体力ないだろ
699名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 13:30:01.99ID:Dmp7n48h700名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 13:34:44.33ID:+03bwi7y こんなスレでUEがどうとか言ってる奴が一番のアホ
スレタイさえ読めない池沼かと
スレタイさえ読めない池沼かと
701名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 13:39:14.93ID:IZNR0wZa 類似の環境との比較はスレタイにあった話だろ。馬鹿なの?
702名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 13:52:11.31ID:MPKxHq38 >モバイルやブラゲーは基本Unity = 日本のゲーム会社のほとんどがUnity採用
次スレは1にこれをいれとけ
次スレは1にこれをいれとけ
703名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 13:58:07.13ID:DE23aeSP >>701が俺らとは違うものが見えてる件
704名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 14:02:58.18ID:ATjiAzz1 他エンジンとの比較を許さない理由がわからん
為になる話やん
為になる話やん
705名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 14:17:14.48ID:e8mbJA/Z でもお前ら、その折角の性能をちっとも使いこなせていないよね
706ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2017/12/17(日) 15:04:20.71ID:anR5KCUn 比較は許さん、質問は質問スレ
自治大好き丸のせいでこのスレの過疎さに拍車がかかりまんこ(^^
ボッキング!(^^
自治大好き丸のせいでこのスレの過疎さに拍車がかかりまんこ(^^
ボッキング!(^^
707名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 15:08:13.21ID:FYODS8Mk UEは最初からリッチな見た目で出してくるからな
そこから最適化する能力がないから妥協してUnity選ぶんだろ上のモバイルの事例は
そこから最適化する能力がないから妥協してUnity選ぶんだろ上のモバイルの事例は
708名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 15:12:46.76ID:IZNR0wZa >>703
多分お前の目が節穴なだけ
多分お前の目が節穴なだけ
709名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 15:57:37.15ID:Zr3IEPOM でも劇的な違いってボクセルくらいなのでは
バーテックスペイントもアセットを買えばできるし
バーテックスペイントもアセットを買えばできるし
710名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 16:43:07.03ID:e8mbJA/Z お前らでもモグラ叩きゲームぐらいなら作れるの?
711名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 20:10:09.96ID:t1KUF/Z9 おうよ!
712名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 20:34:04.33ID:AeJ2lP7F713名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 20:50:07.85ID:AeJ2lP7F Octaneは基本機能はフリーか
追加プラグインっぽいものや追加ローカルGPUは月20ドル
それ以上は月60ドル
ttps://unity3d.com/partners/Otoy/Octanerender
-----
まぁ悪くはない選択肢やな
個人で使う分にゃフリーやしw
V-Ray for Unrealの値段がはよ知りたいトコだわ
個人的にやRedShift for Unityが良かったが…
まぁこっちが先発だし仕方ないよね
追加プラグインっぽいものや追加ローカルGPUは月20ドル
それ以上は月60ドル
ttps://unity3d.com/partners/Otoy/Octanerender
-----
まぁ悪くはない選択肢やな
個人で使う分にゃフリーやしw
V-Ray for Unrealの値段がはよ知りたいトコだわ
個人的にやRedShift for Unityが良かったが…
まぁこっちが先発だし仕方ないよね
714名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 14:00:01.42ID:Q8gBiaXs >>710
アセットを買って作りました!
アセットを買って作りました!
715名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 14:42:59.19ID:SgBucwVM >>714
見せてっ!
見せてっ!
716名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 12:23:38.28ID:Ih0Nk694 知ってるやつがUnityで作った静止画を売ってるんだけどそういう使い方もいいの?
717名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 12:24:56.89ID:so45qvo0 >>716
ダメな理由は考えてみたかね?
ダメな理由は考えてみたかね?
718名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 13:21:18.03ID:ayt4/7Hs 何気に716が新しい商売を伝播してしまった件
俺もやろうかなw
俺もやろうかなw
719名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 13:22:40.54ID:+zd5QGTP お前には無理
720名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 17:46:29.18ID:u3vU5DCE UniRxって調べれば調べるほど強いぜ
721名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 18:10:21.02ID:XGBHx1PD 書こうよ
722名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 18:35:29.92ID:NiqFFIVC UEからunityに移ろうと思ってるんだけどplaymakerってブループリントに似たようなものって解釈でおk?
723名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 23:14:08.12ID:DUdzRUeo724名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 00:32:01.94ID:uCvAjfTB 日本語でおk
725名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 00:50:45.88ID:+WJ5DNKb 英語でOK
726名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 01:00:31.02ID:cN38cy71727名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 08:53:10.03ID:SO1ui6W2 2017.3からiOSでもテクスチャーにetc2が選べるようになるね
個人的にはこれでやっとPVRTCの呪縛から逃れられると思っているのですが、みなさんはiOSでetc2使います?
個人的にはこれでやっとPVRTCの呪縛から逃れられると思っているのですが、みなさんはiOSでetc2使います?
728名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 11:55:17.02ID:Y/Z66Otb >>726
自分で使ってないなら黙っててください
自分で使ってないなら黙っててください
729名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 00:31:46.24ID:J5V5THu1 きららファンタジアはUnityだってさ
Unityはダメだな
Unityはダメだな
730名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 00:45:22.51ID:lfhNuSSy でもアズールレーンもUnityだぞ
731名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 00:55:45.63ID:3dP8aMBL cupheadもunityだってね
732名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 01:05:12.85ID:6ymXHSiw 日本はホント二匹目のドジョウ狙おうとスマホゲー()多いな…
733名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 01:22:02.62ID:nTmrTzOh hello neighbourはUnityだったらバグフリーだったのに・・・
734名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 09:50:15.80ID:BfLuwhAI >>729
マジレスするとユーザーデータがテキストファイルなのとUnityとの因果関係はあまり無い…かな?
マジレスするとユーザーデータがテキストファイルなのとUnityとの因果関係はあまり無い…かな?
735名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 15:14:22.96ID:dIMt8tTc アセットを買えば、きららファンタジーくらい簡単ですよ
736名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 15:20:14.53ID:XA2ozhCz >>735
お勧めのアセットは?
お勧めのアセットは?
737名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 22:41:50.12ID:ReLSm08K 画像とかサウンドはResourcesファイル内に全て入れとくのが常識なの?
なにか使い分けある?
なにか使い分けある?
738名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 23:15:05.98ID:LN2oAgA6 >>737
ちゃんと運営するならアセットバンドルがいいだろうね
ちゃんと運営するならアセットバンドルがいいだろうね
739名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 23:49:20.72ID:XL0RGHmT 下記の環境で、Unity5.6.4 を起動して、単純な3Dゲームを制作することは可能でしょうか?
Windows 7 SP1(32ビット) CORE2Duo E7500 2.93GHz 4.00G
事情によりインストールして試すことができません。動作可能であれば、インストールの許可が下りるという状況です。
公式ページの動作環境は UNITY2017 のものしか載っていませんでした。また、公式ページの動作環境より低くても動作可能という情報はあったのですが・・・
どなたかわかる方がいれば教えてください。
Windows 7 SP1(32ビット) CORE2Duo E7500 2.93GHz 4.00G
事情によりインストールして試すことができません。動作可能であれば、インストールの許可が下りるという状況です。
公式ページの動作環境は UNITY2017 のものしか載っていませんでした。また、公式ページの動作環境より低くても動作可能という情報はあったのですが・・・
どなたかわかる方がいれば教えてください。
740名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 00:06:21.42ID:o8FyQOMA 64ビットOS では、32ビットのアプリを実行できるが、
32ビットOS では、64ビットのアプリを実行できない
根本的に、32ビットOS は、開発マシンにできない。
様々な、64ビット用のアプリが使えないから
32ビットOS では、64ビットのアプリを実行できない
根本的に、32ビットOS は、開発マシンにできない。
様々な、64ビット用のアプリが使えないから
741名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 00:13:46.68ID:+WRupAox 別に単純なゲーム作るだけならできるでしょ
unityが32bitで動くんだから何の問題もない
unityが32bitで動くんだから何の問題もない
742名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 00:15:09.88ID:AQ4WA9iU 5.xは32bit版があるので、5.6以下のバージョンなら動く筈
2017.xから64bit版のみなので、2017以降は32bitOSじゃ無理。
2017.xから64bit版のみなので、2017以降は32bitOSじゃ無理。
743名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 02:24:57.34ID:BHuKTyia unity、新しいの来てたね。
744名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 02:28:01.88ID:mTIXRlCP >>740
iOSは下位互換してないぞ
iOSは下位互換してないぞ
745名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 12:23:18.42ID:STU2083t 今までセールでちょこちょこアセット買い漁ってたけど
Gaia,GeNa,RTS,TENKOKU,RAM,MCS,FinalIK,A*,BuildR,
ParticlePlayground,BehaviorDesigner
と揃ったしこれもう時間さえあればAAA級ゲーム作れるな
Gaia,GeNa,RTS,TENKOKU,RAM,MCS,FinalIK,A*,BuildR,
ParticlePlayground,BehaviorDesigner
と揃ったしこれもう時間さえあればAAA級ゲーム作れるな
746名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 12:45:37.75ID:eVRAoDRU 出来の良いゲームと面白いゲームは別物
高機能ゲームが売れるなら上級プログラマーはみんな大富豪
高機能ゲームが売れるなら上級プログラマーはみんな大富豪
747名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 12:50:30.27ID:qQ+A0fxD 道具だけ一級品を買い揃えて1ヶ月で向いてないとテニスをやめた俺の上司かて
748名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 14:02:20.56ID:42T8HaqY アセットのマニュアル読むのが大変そう
結局そのアセット使って作ってくれる人を雇う羽目になるだろう
結局そのアセット使って作ってくれる人を雇う羽目になるだろう
749名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 14:33:38.33ID:xKEyZN2b750名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 14:40:33.54ID:42T8HaqY 金持ちにはなれそうだけど大富豪に必然的になれるかどうかわ・・・
ウォズニアックと故・ジョブスで後者の方がリッチだったと思うし
ウォズニアックと故・ジョブスで後者の方がリッチだったと思うし
751名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 14:55:34.88ID:2OLMYgjo 中華コピーが良い例だな
見た目だけ日本製品の真似しても結局中身がスカスカですぐ壊れたり市場価値がなかったりする感じにはなるなよって事
見た目だけ日本製品の真似しても結局中身がスカスカですぐ壊れたり市場価値がなかったりする感じにはなるなよって事
752名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 17:43:41.22ID:/E5FYDWa なんで質問スレあるのに、ここで質問するのかねえ
753名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 17:53:28.94ID:QEPb5/KV754名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 22:16:55.88ID:h/3LrJIm アセットの使い方を覚えるのが面倒で結局は自前で用意してるわ。
755名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 23:51:24.60ID:JO4rrolc >>749
ガイジ
ガイジ
756名前は開発中のものです。
2017/12/23(土) 01:23:46.08ID:OcCc6BFD PS4リトルウィッチアカデニアはUnityなんだね。起動時にロゴ出たよ
アニメが人気無いから開発費出してもらえないんだね
動きも安っぽくてつまらなかったよ
アニメが人気無いから開発費出してもらえないんだね
動きも安っぽくてつまらなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
