ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。
※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
探検
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 17部屋目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/25(土) 21:46:23.15ID:giso5HOB
934名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 06:33:42.37ID:2flNz5e1 タイトル画面なくしちゃおうぜ、どうせもめて現状維持でいいか→なら引退します。。みたいなりそうじゃん
935名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 07:28:58.59ID:fFrVi4+U 今のタイトル画面はうろつきの服がイメージされていて、その模様は各所で重要な意味を含むかのようなイベントで使われている
仮に現状のタイトル案を変えるとして、よりゆめ2っきを象徴できるタイトルを誰が思い付ける?誰が描ける?誰が決める?
◆tAkaDaGOxA氏自身がそれを作るというのなら現状の議論で問題ないと思うが、あくまで募集という立場を取るのであれば製作者同士だけの問題ではなく、プレイヤー全体にも影響のある大きな事だと思う
自分のようなただの名無しの意見だから保守的だと切っても構わないが、もう少しその重みを理解してほしい
仮に現状のタイトル案を変えるとして、よりゆめ2っきを象徴できるタイトルを誰が思い付ける?誰が描ける?誰が決める?
◆tAkaDaGOxA氏自身がそれを作るというのなら現状の議論で問題ないと思うが、あくまで募集という立場を取るのであれば製作者同士だけの問題ではなく、プレイヤー全体にも影響のある大きな事だと思う
自分のようなただの名無しの意見だから保守的だと切っても構わないが、もう少しその重みを理解してほしい
936名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 08:54:03.44ID:1o8sfkwt というか個性的か個性的でないかは人によって違うでしょ
今のタイトル画面が個性的でないと思っていないのかもしれませんが、同時に個性的に思ってる人もいるはずです
あずきだから象徴性がないってのは短絡的すぎではないでしょうか
確かに今のは暫定的なもので完成版ではないというのは事実ですが試用期間が長すぎてもうこのままでいいんじゃないかというのが僕の本音です
今のタイトル画面が個性的でないと思っていないのかもしれませんが、同時に個性的に思ってる人もいるはずです
あずきだから象徴性がないってのは短絡的すぎではないでしょうか
確かに今のは暫定的なもので完成版ではないというのは事実ですが試用期間が長すぎてもうこのままでいいんじゃないかというのが僕の本音です
937名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 08:55:22.99ID:1o8sfkwt 間違えました
個性的でないと思っているのかもしれませんが
個性的でないと思っているのかもしれませんが
938名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 09:17:29.53ID:+HqzXB1z 不完全・未完成な雰囲気もゆめにっき界隈の醍醐味だからねえ
計算された無個性というか
計算された無個性というか
939黒九 ◆igPjjq0.zY
2018/12/03(月) 11:09:39.95ID:lozV+jlR 取り敢えず、仮にタイトル募集すると
アップローダーがパンパンになるとかそういう事はありますか?
アップローダーがパンパンになるとかそういう事はありますか?
940920
2018/12/03(月) 11:28:02.66ID:H8sFHK3R >>922
>確かにフリーフォントを使うこともオリジナリティに繋がると思いますが、
>白字でゲーム名を打ち込んだだけではゲーム全体を象徴しうるものとして明らかに不足だと思います。
何故「明らかに不足」だと思ったのでしょうか。
例えば、ツクール製のゲームでも、デフォルト素材を使っている作品でもオリジナリティあふれるものは割とあると思うのですが。
私にとって現状のタイトル画面は、素朴でとてもゆめ2っきという作品に合っていると感じています。それがゲームを進めていくとだんだんと違った、色々な面が見えてくる所に魅力を感じます。
正直、
>ゲーム全体を象徴しうるもの
かどうかというのは、議論にならない事だと思います。双方突き詰めれば「だってそう自分が思うから」になるわけですし。
私は、現状のタイトル画面に何か不備がある(使用許可されていない素材が使われている、など)場合でない限り、変える必要はないと思います。
>確かにフリーフォントを使うこともオリジナリティに繋がると思いますが、
>白字でゲーム名を打ち込んだだけではゲーム全体を象徴しうるものとして明らかに不足だと思います。
何故「明らかに不足」だと思ったのでしょうか。
例えば、ツクール製のゲームでも、デフォルト素材を使っている作品でもオリジナリティあふれるものは割とあると思うのですが。
私にとって現状のタイトル画面は、素朴でとてもゆめ2っきという作品に合っていると感じています。それがゲームを進めていくとだんだんと違った、色々な面が見えてくる所に魅力を感じます。
正直、
>ゲーム全体を象徴しうるもの
かどうかというのは、議論にならない事だと思います。双方突き詰めれば「だってそう自分が思うから」になるわけですし。
私は、現状のタイトル画面に何か不備がある(使用許可されていない素材が使われている、など)場合でない限り、変える必要はないと思います。
>>939
今確認したらロダ5の空きは69200KBでした。
ゆめ2っきのタイトル画像は大体3-4KB前後で、写真とか使っても減色してれば50KBくらいなんですが、
他に音楽素材とかたくさん上げられたらパンパンになってしまうかもわかりません。
今確認したらロダ5の空きは69200KBでした。
ゆめ2っきのタイトル画像は大体3-4KB前後で、写真とか使っても減色してれば50KBくらいなんですが、
他に音楽素材とかたくさん上げられたらパンパンになってしまうかもわかりません。
942名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 11:46:04.04ID:K211BvZV 保守的な意見ばかりだな。
俺はこういう一石を投じられる人が来たのはいいことだと思う
タイトル画面を変える必要はないかもしれないが変えない必然性もないと思うしな
製作者の意見を聞きたいところだね。
俺はこういう一石を投じられる人が来たのはいいことだと思う
タイトル画面を変える必要はないかもしれないが変えない必然性もないと思うしな
製作者の意見を聞きたいところだね。
>>940
素朴でゲーム内容を引き立てられるのは、別に現状のタイトル画面の特権でも何でもないですよね。
結局あなたの意見は「馴染んでいるから変える必要がない」という保守的主観に留まります。
全く建設的でない意見以外の何物でもありません。
素朴でゲーム内容を引き立てられるのは、別に現状のタイトル画面の特権でも何でもないですよね。
結局あなたの意見は「馴染んでいるから変える必要がない」という保守的主観に留まります。
全く建設的でない意見以外の何物でもありません。
944名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 12:13:33.20ID:nIp8pC74 反対意見を「保守的」と切り捨てるのはなんだかなぁ・・・と思ってしまう。逆に主観が強すぎます。
これでは議論ではなく、意見の押し付けにしかなってないです。
意地でもタイトル変えたいんですねとしか・・・。
両方の意見を取り入れて丸く収まるような案を出すのが良いかと思います。
例えば、タイトル変更路線で行くけど、もし良いものが見つからなければ今のままで行きましょう、とか。
あなたのことを困らせるために反対意見が出てる訳では無いですし、それを丸め込むが議論ではないのです。
もう少し肩の力を抜いていきましょう。
これでは議論ではなく、意見の押し付けにしかなってないです。
意地でもタイトル変えたいんですねとしか・・・。
両方の意見を取り入れて丸く収まるような案を出すのが良いかと思います。
例えば、タイトル変更路線で行くけど、もし良いものが見つからなければ今のままで行きましょう、とか。
あなたのことを困らせるために反対意見が出てる訳では無いですし、それを丸め込むが議論ではないのです。
もう少し肩の力を抜いていきましょう。
945920
2018/12/03(月) 12:27:34.57ID:H8sFHK3R >>943
今までのタイトル画像が好きだから、変えるのには反対、というのを保守的、非建設的と言われるならば、もう議論できませんよ……
今までのタイトル画像が好きだから、変えるのには反対、というのを保守的、非建設的と言われるならば、もう議論できませんよ……
主観が悪いとは申しません。保守的であることに一石を投じたいので。
それにしても「馴染んでいるから変える必要がない」というのは根拠があまりにも欠けると思います。
新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。
それにしても「馴染んでいるから変える必要がない」というのは根拠があまりにも欠けると思います。
新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。
947名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 12:41:41.27ID:qUcFMdMk (その発言は色々とマズイのでは…)
948名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 12:49:07.36ID:nIp8pC74 なんというか・・・
あなたと話し合おうとするだけ無駄だということだけはよく分かりました。
あなたと話し合おうとするだけ無駄だということだけはよく分かりました。
https://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/%E8%AD%B0%E8%AB%96#zaf5959f
議論の進め方について製作wikiにまとめました。
こういった話は名無しさんの方々とよりもツクラーさんの間で進めたほうが効率が良いと思います。
ですが、ツクラーさんにとって名無しさんの意見でこれはというものがあれば取り上げて頂いて構いません。
私も名無しさん方とのやりとりで出来る限り意見を示しましたが、限界があると思いますし、
やり取りが多すぎるとログが長くなって読み返すのが大変になると思うので。
議論の進め方について製作wikiにまとめました。
こういった話は名無しさんの方々とよりもツクラーさんの間で進めたほうが効率が良いと思います。
ですが、ツクラーさんにとって名無しさんの意見でこれはというものがあれば取り上げて頂いて構いません。
私も名無しさん方とのやりとりで出来る限り意見を示しましたが、限界があると思いますし、
やり取りが多すぎるとログが長くなって読み返すのが大変になると思うので。
950名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 13:05:34.70ID:nIp8pC74 名無しはお呼びでないと
意見に入らないと
なるほどな
意見に入らないと
なるほどな
951名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 13:09:28.54ID:XgIBSYLd R4R発足の経緯を考えるに、この議題をそういった形で解決するのは非常に危険だと思います
単純な多数決でゆめ2っきの改革を行うなどという軽率な行動は控えてほしいのですが
単純な多数決でゆめ2っきの改革を行うなどという軽率な行動は控えてほしいのですが
何がマズイんですか。私の主張は最初から一貫しています。
賛否が分かれるにせよまずは変えることが重要だというのがこの議論の一番の主旨です。
最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
今後の変更提起を妨げないという形で将来性は担保したつもりです。
>>950
随分と強引な解釈ですね。
ツクラーさんから名無しさんの意見を取り上げて頂いても構わないと書いたのですが。
賛否別れるのは必然であるという性質上、名無しさんの間で確実に合意を取ることは出来ません。
>>951
それは間違いです。R4Rは無難な案を通すための正確な方法がなかったため制定されたに過ぎず、
想定に合わない議題であれば別の方法を用いることがより適切だと経緯の項に明記されています。
賛否が分かれるにせよまずは変えることが重要だというのがこの議論の一番の主旨です。
最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
今後の変更提起を妨げないという形で将来性は担保したつもりです。
>>950
随分と強引な解釈ですね。
ツクラーさんから名無しさんの意見を取り上げて頂いても構わないと書いたのですが。
賛否別れるのは必然であるという性質上、名無しさんの間で確実に合意を取ることは出来ません。
>>951
それは間違いです。R4Rは無難な案を通すための正確な方法がなかったため制定されたに過ぎず、
想定に合わない議題であれば別の方法を用いることがより適切だと経緯の項に明記されています。
953名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 13:30:57.21ID:5UZKThi6 自分を崇高な改革者だと思い込んでる一般通行破壊者
954名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 13:42:08.11ID:yMoqtfJB 950過ぎたけど次スレどうする?
このまま議論が活性化するとあっという間に消費しそうな勢い
このまま議論が活性化するとあっという間に消費しそうな勢い
前スレで新しいスレはワッチョイありにするという話になっていたようですが、
まだこの板はワッチョイに対応していないようでワッチョイありスレ立てられませんでした。
ツクラーさんの精神衛生のためにも何か適当な板はないものでしょうか。
まだこの板はワッチョイに対応していないようでワッチョイありスレ立てられませんでした。
ツクラーさんの精神衛生のためにも何か適当な板はないものでしょうか。
956名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 15:00:59.47ID:IGnbN6Ea 3点質問させてください
>>最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
とありますが否定的な票が50%を超えているのにも関わらず過半数に過ぎないと軽視するその具体的な根拠は何でしょうか
また、タイトル画面の変更が重要との旨の発言をされていましたが
現行のタイトルに据え置くという選択肢は考えていないのでしょうか
>>944にあった通り、
現行のタイトルより優れたものが無ければ現行に据え置き、
現行より優れたと判断できるものがあれば実装するといった代替案についてどうお考えでしょうか
>>最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
とありますが否定的な票が50%を超えているのにも関わらず過半数に過ぎないと軽視するその具体的な根拠は何でしょうか
また、タイトル画面の変更が重要との旨の発言をされていましたが
現行のタイトルに据え置くという選択肢は考えていないのでしょうか
>>944にあった通り、
現行のタイトルより優れたものが無ければ現行に据え置き、
現行より優れたと判断できるものがあれば実装するといった代替案についてどうお考えでしょうか
>>956
1. kuraudさんが仰ったようにアンケートはあくまでも緩めの参考です。
否定票の変動が40〜60%の範囲内なら賛否両論の範疇と解釈しました。
2. 将来性を担保するという策を取り入れた以上、私自身は少なくとも必ず変更するという策を強く推しますが、
最終的にツクラーさんからの根本的な反対が過半数を超えればこの提起自体が否決されますから、タイトル画面は変更されません。
3. 今回の議論の進め方に十分取り入れられていると思います。
1. kuraudさんが仰ったようにアンケートはあくまでも緩めの参考です。
否定票の変動が40〜60%の範囲内なら賛否両論の範疇と解釈しました。
2. 将来性を担保するという策を取り入れた以上、私自身は少なくとも必ず変更するという策を強く推しますが、
最終的にツクラーさんからの根本的な反対が過半数を超えればこの提起自体が否決されますから、タイトル画面は変更されません。
3. 今回の議論の進め方に十分取り入れられていると思います。
958名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 15:57:58.96ID:IGnbN6Ea >>957
ありがとうございます
最後に1プレイヤーとしてもう上で再三書かれてきたものだと思いますが意見だけ書かせてください
確かに、タイトル画面について考える機会というものはとても有意義であると考えます。
何故なら、現行のまま据え置きになっても新しいタイトルになってもそれは現行の意思が反映されたものであるからです。
しかし、現行のタイトルは馴染み深いから現行のタイトルのままでも問題ないのではという意見に対し、
保守的かつ主観的で、建設的ではないというのはやはりいささか早計な考えだと思います。
主観的とは仰いますがプレイヤーの主観というものは言い換えればプレイヤーの率直な意見、意思であると考えます。
ゲームを製作していくのはツクラーさんではありますが最終的にプレイするのはプレイヤーあり、
ツクラーさんもその一部です。
故に、その主観的なプレイヤーの意見こそ非常に重要なものであり安易に否定するものではないと私は考えます。
>>新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。
とありましたが、これは現行のタイトル画面に限らずどのタイトル画面にも共通して言えることではないでしょうか。
今まで何回か書かれてきたことの繰り返しにはなりますが1プレイヤーとしてこれらの点はやはり重要であると考えます。
それでも建設的でない意見だと仰るのであれば、私が言えることはもはやありません。
とても長文になってしまい申し訳ないです
ありがとうございます
最後に1プレイヤーとしてもう上で再三書かれてきたものだと思いますが意見だけ書かせてください
確かに、タイトル画面について考える機会というものはとても有意義であると考えます。
何故なら、現行のまま据え置きになっても新しいタイトルになってもそれは現行の意思が反映されたものであるからです。
しかし、現行のタイトルは馴染み深いから現行のタイトルのままでも問題ないのではという意見に対し、
保守的かつ主観的で、建設的ではないというのはやはりいささか早計な考えだと思います。
主観的とは仰いますがプレイヤーの主観というものは言い換えればプレイヤーの率直な意見、意思であると考えます。
ゲームを製作していくのはツクラーさんではありますが最終的にプレイするのはプレイヤーあり、
ツクラーさんもその一部です。
故に、その主観的なプレイヤーの意見こそ非常に重要なものであり安易に否定するものではないと私は考えます。
>>新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。
とありましたが、これは現行のタイトル画面に限らずどのタイトル画面にも共通して言えることではないでしょうか。
今まで何回か書かれてきたことの繰り返しにはなりますが1プレイヤーとしてこれらの点はやはり重要であると考えます。
それでも建設的でない意見だと仰るのであれば、私が言えることはもはやありません。
とても長文になってしまい申し訳ないです
>>958
主観は主観なんで、私含め個々の主観的な意見は個人的なものに過ぎませんし、
それを反映させることが必ずしもゲーム全体にとって建設的とは限りません。
ググればプロのゲームクリエイターにもそういうことを言ってる人がいます。
まあ何にせよ、合意形成が重要ということですね。
>どのタイトル画面にも共通して言えることでは
だから「馴染んでいる」という理由は根拠に欠けると言いたいんです。
タイトルロゴは第一印象を決める役割においても重要ですから。
主観は主観なんで、私含め個々の主観的な意見は個人的なものに過ぎませんし、
それを反映させることが必ずしもゲーム全体にとって建設的とは限りません。
ググればプロのゲームクリエイターにもそういうことを言ってる人がいます。
まあ何にせよ、合意形成が重要ということですね。
>どのタイトル画面にも共通して言えることでは
だから「馴染んでいる」という理由は根拠に欠けると言いたいんです。
タイトルロゴは第一印象を決める役割においても重要ですから。
960黒九 ◆igPjjq0.zY
2018/12/03(月) 17:09:23.73ID:lozV+jlR 取り敢えず、次スレ建ててきます。
961黒九 ◆igPjjq0.zY
2018/12/03(月) 17:18:20.56ID:lozV+jlR962名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 18:21:52.00ID:owiDHQ1r 一方通行(アクセラレータ)みたいな喋り方すんな
963名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 18:22:40.09ID:owiDHQ1r すまん誤爆
964名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 18:58:38.81ID:/XGtuz79 俺、今のタイトル画像好きなんだけど?
それを保守的とか非建設的とか言われたら気分悪いわ
それならお前だって反対意見に聞く耳持たない暴走リベラル野郎だわ
まぁ、そんな俺でも気に入るような素晴らしいタイトル画像作ってくれるんだよな?お前がよ?
楽しみにしてるわw
それを保守的とか非建設的とか言われたら気分悪いわ
それならお前だって反対意見に聞く耳持たない暴走リベラル野郎だわ
まぁ、そんな俺でも気に入るような素晴らしいタイトル画像作ってくれるんだよな?お前がよ?
楽しみにしてるわw
965名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 19:21:42.75ID:2flNz5e1 フリーフォントじゃいかんて理由も変える根拠に不十分、フォント変えればあとはよくなんのか?
自作のレベルもどこまで追求していくかで話も変わるし。SEとかチップ借り物はいいのか
エディタ借り物でいいのかそういう話にならん?ツクールじゃなく自作しろってキレたりせんよな
馴染んでいる=一番長く使ってたから見慣れてるせい、そもそもデキ自体はかなりいいよ
何日もわたって書いたの要約すれば問題はフォントしか出せてない、ほんとそつがない
自作のレベルもどこまで追求していくかで話も変わるし。SEとかチップ借り物はいいのか
エディタ借り物でいいのかそういう話にならん?ツクールじゃなく自作しろってキレたりせんよな
馴染んでいる=一番長く使ってたから見慣れてるせい、そもそもデキ自体はかなりいいよ
何日もわたって書いたの要約すれば問題はフォントしか出せてない、ほんとそつがない
>>965
多分論点を勘違いされてると思います。借りものが駄目なんて一言も言ってないんで。
この提起の根底にある目的は、もっといいタイトル画面模索しましょう、
今ツクラーのみんなで協力したらいいものできると思いますがどうですが、っていうことですから、
何の試みもなしに今のほうがいいとか言い出すのは私としては筋違いだと思います。
多分論点を勘違いされてると思います。借りものが駄目なんて一言も言ってないんで。
この提起の根底にある目的は、もっといいタイトル画面模索しましょう、
今ツクラーのみんなで協力したらいいものできると思いますがどうですが、っていうことですから、
何の試みもなしに今のほうがいいとか言い出すのは私としては筋違いだと思います。
967名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 20:07:26.81ID:+RB0OReP そのツクラーにダンマリ決め込まれたらいつまでも話が進まないんだよなぁ
ちなみに期限内に何も意見出なかったらどうするんだっけ
ちなみに期限内に何も意見出なかったらどうするんだっけ
968名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 20:18:03.06ID:2flNz5e1 せめてお題をあなたが考えた新タイトル画面!!とかしときゃキャッキャウフフで
ロダとかスレで見せ合いっこ無邪気にやってからどれがよかった?とか投票募ってりゃ
どさくさに突っ込んであったプリウスみたいな画像だって酷評されんかったわ
ロダとかスレで見せ合いっこ無邪気にやってからどれがよかった?とか投票募ってりゃ
どさくさに突っ込んであったプリウスみたいな画像だって酷評されんかったわ
>>967
ツクラーさん全員から「なにこのキチガイ触らんとこ」みたいな感じでスルーされるとはなるべく思いたくないんですが、
一切意見がないまま期限になったら期間を一週間延長してもいいのではないかと思っています。とりあえずwikiに書いておきます。
案を練るのにもう少し時間が必要だと言われた場合も柔軟に対応していきたいです。
ツクラーさん全員から「なにこのキチガイ触らんとこ」みたいな感じでスルーされるとはなるべく思いたくないんですが、
一切意見がないまま期限になったら期間を一週間延長してもいいのではないかと思っています。とりあえずwikiに書いておきます。
案を練るのにもう少し時間が必要だと言われた場合も柔軟に対応していきたいです。
970黒九 ◆igPjjq0.zY
2018/12/03(月) 20:43:56.60ID:lozV+jlR 私はタイトル画面については今の画像のままでいいと思ってます。
タイトル画面募集するとしたら、必要ならアップローダー準備して
「採用する予定のない募集」としてゆるく楽しんで行けたらいいなと思います。
公式化せずにプレイヤー個人がタイトル画面を着せ替える感じで。
タイトル画面募集するとしたら、必要ならアップローダー準備して
「採用する予定のない募集」としてゆるく楽しんで行けたらいいなと思います。
公式化せずにプレイヤー個人がタイトル画面を着せ替える感じで。
この発議より前に反応頂いていた2i9さんやkuraudさんにも改めて立場を表明頂けると助かります。
2i9さんには一度案を頂きましたが撤回されてしまったという認識ですけれども、
私が改めて取り直したやり方をどう思って頂けているか気になります。
まだ納得頂けていないならどうにかして対応したいですし、もし納得頂けたら
ぜひとも自薦という形であの案を出して頂きたいです。
kuraudさんもロダに案を上げて頂いているのですが、まだ何もコメントを頂いていないので、
仮に自薦する気ではなくても、他のツクラーの方から支持して頂くという形でも構いません。
2i9さんには一度案を頂きましたが撤回されてしまったという認識ですけれども、
私が改めて取り直したやり方をどう思って頂けているか気になります。
まだ納得頂けていないならどうにかして対応したいですし、もし納得頂けたら
ぜひとも自薦という形であの案を出して頂きたいです。
kuraudさんもロダに案を上げて頂いているのですが、まだ何もコメントを頂いていないので、
仮に自薦する気ではなくても、他のツクラーの方から支持して頂くという形でも構いません。
972名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 20:54:49.95ID:qe6kD3o8 自称フランス人
973名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 21:10:22.57ID:1o8sfkwt >>971
納得頂けていないっていう言い方をするということはやはりそもそも反対意見など聞く気もなく、その案をとにかく進めたいだけという認識でいいですか?
自分に都合の悪い意見を貶すようではあなたの意見だって同じ目にあいますよ?
どうしてこんなことになってしまったのか考えてみてください
納得頂けていないっていう言い方をするということはやはりそもそも反対意見など聞く気もなく、その案をとにかく進めたいだけという認識でいいですか?
自分に都合の悪い意見を貶すようではあなたの意見だって同じ目にあいますよ?
どうしてこんなことになってしまったのか考えてみてください
974名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 21:25:49.90ID:PwiICJac すっげえリーダー気取りなのどうにかならんの?少し今までの発言を考えてみてくれないかな
976名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 21:52:55.25ID:PwiICJac 自分の案を押し通すための発言しかしてないよね、もう議論の余地なんてないでしょ
酷すぎる
酷すぎる
977名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:03:43.61ID:f54qkHrm ゲームをより良くしようとする改革なら挑戦するのもいいけど、
自分の影響力を誇示したいだけの改革はダメだよ。
それはマップを作ったりする時も同じ。
ゆめ2っきに手を加える時は必ず、ゲームの完成度を高めること、
製作者側にも遊ぶ側にもプラスになることを目的としなきゃダメ。
自分が何かやったという証を残したいなら、個人製作でやったほうがいい。悪いことは言わない。
自分の影響力を誇示したいだけの改革はダメだよ。
それはマップを作ったりする時も同じ。
ゆめ2っきに手を加える時は必ず、ゲームの完成度を高めること、
製作者側にも遊ぶ側にもプラスになることを目的としなきゃダメ。
自分が何かやったという証を残したいなら、個人製作でやったほうがいい。悪いことは言わない。
>>976
反対意見に対して新規プレイヤーに考慮する必要性を挙げたり
将来性を担保するために今後の変更提起を妨げないと対案を説明したりと
努力はしたつもりですが、現状維持に固執するばかりで一切話が進んでいないと思います。
反対意見に対して新規プレイヤーに考慮する必要性を挙げたり
将来性を担保するために今後の変更提起を妨げないと対案を説明したりと
努力はしたつもりですが、現状維持に固執するばかりで一切話が進んでいないと思います。
979名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:05:27.88ID:1o8sfkwt981名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:10:47.35ID:PwiICJac >>978
その「新規プレイヤーへの配慮」を建前にして自分が2っきに爪痕を残したいと思って行動しているようにしか思えないんだけどね。そもそも新規プレイヤーに配慮するっても今のままで不都合があるか?なんで変える必要があるの?
>現状維持に固執する
いやいや、まずその相手の考えを貶すような発言をやめようよ。アンタの考えが他の大多数に反対されている時点で自分の案に問題があるのに気づいてくれ。
その「新規プレイヤーへの配慮」を建前にして自分が2っきに爪痕を残したいと思って行動しているようにしか思えないんだけどね。そもそも新規プレイヤーに配慮するっても今のままで不都合があるか?なんで変える必要があるの?
>現状維持に固執する
いやいや、まずその相手の考えを貶すような発言をやめようよ。アンタの考えが他の大多数に反対されている時点で自分の案に問題があるのに気づいてくれ。
9822i9 ◆uXs1clq.gnfS
2018/12/03(月) 22:18:26.81ID:sODzh6oE ◆tAkaDaGOxA氏の議論がここまで酷いものとは思いませんでした。
あなたは、自分の都合のいいように「建設的な議論」「主観」「保守」等の言葉を曲解して
使用したり、反対意見を持つ方々を無視したりしています。
議論をする気が無いのなら、もうこのスレに書き込みをしないでください。
余りにしつこい場合は、今後私はあなたを、今まであなたがやってきたように無視します。
この騒動以前より、このスレを見てくださってるゆめ2っきのファンの皆様、
製作者様各位には、大変申し訳ないと思っています。
この方がまさかここまでとは思わず、私は「R4Rなどの議論で話をまとめるべき」とアドバイスしてしまいました。
あなたは、自分の都合のいいように「建設的な議論」「主観」「保守」等の言葉を曲解して
使用したり、反対意見を持つ方々を無視したりしています。
議論をする気が無いのなら、もうこのスレに書き込みをしないでください。
余りにしつこい場合は、今後私はあなたを、今まであなたがやってきたように無視します。
この騒動以前より、このスレを見てくださってるゆめ2っきのファンの皆様、
製作者様各位には、大変申し訳ないと思っています。
この方がまさかここまでとは思わず、私は「R4Rなどの議論で話をまとめるべき」とアドバイスしてしまいました。
984名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:33:23.33ID:i2sNleBJ 2i9氏は悪くない
あまり自分を責めないでほしい
あまり自分を責めないでほしい
985名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:35:46.39ID:PwiICJac 「ああ言ったらこう言う」の代名詞的な存在だなぁ君は
もう下がってていいよ、この話終わり。何も変更はナシってことで元に戻してはいチャンチャン
もう下がってていいよ、この話終わり。何も変更はナシってことで元に戻してはいチャンチャン
986名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 22:38:41.99ID:nIp8pC74 2i9氏、おつです。
どうか謝らないでください。あなたは何も悪くないので・・・
どうか謝らないでください。あなたは何も悪くないので・・・
987名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:00:58.21ID:H8sFHK3R これで◆tAkaDaGOxA氏に、今2っき周りには保守的な人しかいない、と思われそうですけど
そうではなくて、あなたの議論をしようとしない発言・態度に対してみんなうんざりしてるってことを自覚してくださいね
そうではなくて、あなたの議論をしようとしない発言・態度に対してみんなうんざりしてるってことを自覚してくださいね
988名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:09:01.77ID:1o8sfkwt タイトルを変えること自体はおもしろいのに
変えてみるのも「いい」ではなく変える「べき」
なのがなあ・・・
変えてみるのも「いい」ではなく変える「べき」
なのがなあ・・・
反論したことで不愉快にさせてしまったのであれば申し訳ありません。
提起した時点で反対されるというのは、提起の前提自体を否定するものなので、
そのように性急に結論を出すのはやめて頂きたいと訴えたかったのです。
が、今回主体となって頂くはずのツクラーさん方への心証を悪くしてしまえば
これ以上に元も子もないことはありません。
状況を悪くするだけでしたら反論は控えますので、
もう少し時間を頂けないでしょうか。
提起した時点で反対されるというのは、提起の前提自体を否定するものなので、
そのように性急に結論を出すのはやめて頂きたいと訴えたかったのです。
が、今回主体となって頂くはずのツクラーさん方への心証を悪くしてしまえば
これ以上に元も子もないことはありません。
状況を悪くするだけでしたら反論は控えますので、
もう少し時間を頂けないでしょうか。
990名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:11:03.81ID:nIp8pC74 変えること自体には反対ではないんですけどね...
何故変える「べき」にこだわり続けるのか...
何故変える「べき」にこだわり続けるのか...
991名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:12:43.21ID:PwiICJac 時間をあげたところで何になるのか、そのメリットが製作者陣にあるのかと言われるとそうじゃないんじゃないか?諦めて引き下がってくれ。いちプレイヤーとしてこのゲームを楽しもうぜ
992kuraud ◆psB7u4PVzw
2018/12/03(月) 23:14:05.65ID:gZLvTmOK 一行にまとめると「そのやり方に反対する」になります
あなたと同じ道は行けない
申し訳ないのですが
現行のうろチェックのタイトル画面は暫定でも仮でもなく、私の思うタイトル案の一つです
(フォントは誰か別の方が変えたけど)
うろチェックに白字でタイトルを書いた、あのタイトル画面が私の思う案だった
あわよくば、私の出したタイトルに感化された誰かが
「俺ならこうする」「私ならもっと良くできる」と各々タイトル画面案を描いて、
その中のどれかが実際にタイトル画面になったり、今のようにSR分室で使われたり、
加工されたものがどこかのイベントで使われることになったり、
そういった流れが生まれたら嬉しいなぁと思っていました
TakadaGo氏はそういった緩い募集をかけてはいない、それに最終的な目的へ至る道筋が見えない
「タイトル画面を変える」「タイトルロゴを作る」という点は理解できました
しかし、それ以外の点がこの一週間で右へ左へと転がり、正直わかりません
そういった意味でも、あなたと同じ道は行けない
あなたと同じ道は行けない
申し訳ないのですが
現行のうろチェックのタイトル画面は暫定でも仮でもなく、私の思うタイトル案の一つです
(フォントは誰か別の方が変えたけど)
うろチェックに白字でタイトルを書いた、あのタイトル画面が私の思う案だった
あわよくば、私の出したタイトルに感化された誰かが
「俺ならこうする」「私ならもっと良くできる」と各々タイトル画面案を描いて、
その中のどれかが実際にタイトル画面になったり、今のようにSR分室で使われたり、
加工されたものがどこかのイベントで使われることになったり、
そういった流れが生まれたら嬉しいなぁと思っていました
TakadaGo氏はそういった緩い募集をかけてはいない、それに最終的な目的へ至る道筋が見えない
「タイトル画面を変える」「タイトルロゴを作る」という点は理解できました
しかし、それ以外の点がこの一週間で右へ左へと転がり、正直わかりません
そういった意味でも、あなたと同じ道は行けない
993名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:16:23.31ID:1o8sfkwt 僕はただのプレイヤーですが、どなたかに対して建設的でない切り捨てたことだけその人に対して
994名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:19:30.12ID:1o8sfkwt 誤送信
その人に対してしっかりもう一度話せばいいと思いますよ
なんかそこら辺から妙に熱くなってしまっている気がするので
また言いますがタイトルを変えること自体に賛成の人はそこそこいると思います
その人に対してしっかりもう一度話せばいいと思いますよ
なんかそこら辺から妙に熱くなってしまっている気がするので
また言いますがタイトルを変えること自体に賛成の人はそこそこいると思います
996名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:32:21.05ID:PwiICJac 俺の話を聞け
997名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:33:37.55ID:eh1unhVy 賛成意見が出にくい状況って…
もうダメだな
もうダメだな
>>996
すみません。
今のお話しにもあったように、変更提起自体に賛同して頂ける方はいました。
反対意見の重要性を認識しつつ、これから少しずつでもそういった賛成意見を引き出せるような
プラスになる議論を作っていければ、少なくとも期限までに何か変えられることがあると思います。
すみません。
今のお話しにもあったように、変更提起自体に賛同して頂ける方はいました。
反対意見の重要性を認識しつつ、これから少しずつでもそういった賛成意見を引き出せるような
プラスになる議論を作っていければ、少なくとも期限までに何か変えられることがあると思います。
999名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 23:48:12.36ID:H8sFHK3R 製作者側からの話もまともに聞く気ないんですね……
1000sage
2018/12/03(月) 23:50:03.16ID:XgIBSYLd もうさ、帰ってくれよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 2時間 3分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 2時間 3分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 維新「歪みねえ税制に」 [163661708]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
