汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに
関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/06(土) 03:09:08.96ID:gWRa4Foe
182名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 22:23:31.75ID:08pQ9VES >>181
タイマーつかえば?
タイマーつかえば?
183名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 22:44:08.23ID:bUcp4sgM 慣性
184名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 22:48:16.92ID:SO4uME+i >>177
ご回答ありがとうございます。
複数の領域に入っている場合、敵の発射弾数が増加、
領域が2ヶ所の場合は、敵が交互に撃ってくるという
不思議な現象が生じていますが、概ねこちらの意図通りの挙動をしております。
敵に固定値を入れる手法は、考えておりませんでした。
いろいろと検証してみます。ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
複数の領域に入っている場合、敵の発射弾数が増加、
領域が2ヶ所の場合は、敵が交互に撃ってくるという
不思議な現象が生じていますが、概ねこちらの意図通りの挙動をしております。
敵に固定値を入れる手法は、考えておりませんでした。
いろいろと検証してみます。ありがとうございます。
185名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 23:05:29.45ID:SO4uME+i >>181
175ですが、質問を見る限り、自分の開発中の
ゲーム内で似たような挙動をやっているように感じたので、上げてみます。
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1051
説明することを全く考慮してないので、申し訳ないのですが、
挙動がこれで問題なければ、もっとシンプルなものを作ってみます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
175ですが、質問を見る限り、自分の開発中の
ゲーム内で似たような挙動をやっているように感じたので、上げてみます。
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1051
説明することを全く考慮してないので、申し訳ないのですが、
挙動がこれで問題なければ、もっとシンプルなものを作ってみます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
186名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 23:10:18.31ID:SO4uME+i 直リンしてしまった。申し訳ない
187名前は開発中のものです。
2018/02/07(水) 23:20:02.23ID:SO4uME+i 185ですが、あまりにも不親切すぎるので、説明します。
ミサイルの挙動は、Advanced Direction objectと、Clickteam動作コントローラーを用いて、
ベクトル動作で動かしてます。
ミサイルの向きを、常にターゲットの方向へ向かせ続けるように設定して、
同時に、そのミサイルの向いている方向に前進する挙動を組み合わせることで、
ミサイルは動きます。
ミサイルの挙動を制御したプログラムは、アクティブオブジェクト名「AMRAAM」の
オブジェクトイベントの中に入っています。
すごく、不親切なものをうpしたことを謝罪します。
ミサイルの挙動は、Advanced Direction objectと、Clickteam動作コントローラーを用いて、
ベクトル動作で動かしてます。
ミサイルの向きを、常にターゲットの方向へ向かせ続けるように設定して、
同時に、そのミサイルの向いている方向に前進する挙動を組み合わせることで、
ミサイルは動きます。
ミサイルの挙動を制御したプログラムは、アクティブオブジェクト名「AMRAAM」の
オブジェクトイベントの中に入っています。
すごく、不親切なものをうpしたことを謝罪します。
189名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 02:43:24.01ID:K9TOkfYz ホットポイント = このオブジェクト表示位置
アクションポイント = このオブジェクトの親子関係にある別のオブジェクトを生成する時の位置
であってますかね?
使い始めて半年経つけどなあなあで済ましてたツケが回ってきたのでご教授下さい
アクションポイント = このオブジェクトの親子関係にある別のオブジェクトを生成する時の位置
であってますかね?
使い始めて半年経つけどなあなあで済ましてたツケが回ってきたのでご教授下さい
190名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 11:42:33.18ID:vIGHr6R8 >>189
おおむねYES
ただ生成時は初期位置をホットスポットやアクションスポット等から選択できる
座標はホットスポットを基準にだされる
一度わざと極端に離したオブジェクトを作って確認してみると良いよ
おおむねYES
ただ生成時は初期位置をホットスポットやアクションスポット等から選択できる
座標はホットスポットを基準にだされる
一度わざと極端に離したオブジェクトを作って確認してみると良いよ
191名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 16:12:37.33ID:V4KkZbG9 障害物の設定は 背景に衝突条件 で 位置→座標の変更 でしか出来ませんか?
「一律で進入不可」みたいな命令が出来るエクステンションとか無いのでしょうか
方向ごと設定してるとどうしてもバグが出てしまいます
「一律で進入不可」みたいな命令が出来るエクステンションとか無いのでしょうか
方向ごと設定してるとどうしてもバグが出てしまいます
192名前は開発中のものです。
2018/02/09(金) 00:24:57.94ID:wtWL0cT4193名前は開発中のものです。
2018/02/09(金) 01:26:14.22ID:hypCqFzY >>192
ダウンロードPDFのやつもう無いんだっけ
ダウンロードPDFのやつもう無いんだっけ
194名前は開発中のものです。
2018/02/09(金) 11:41:41.39ID:CtjSd/+c >>152の書き込みの者ですが
advanced direction objectで16方向移動を作ったところ、22.5度と90度の移動速度は問題ないんですが45度の時だけすこし速度が速く感じます
式はこんな感じです。
『X( "操作キャラクター" ) + XMovement( "Advanced Direction Object", 45, 移動速度( "操作キャラクター" ) )』
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1052
advanced direction objectの使い方はこれであっているのでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
advanced direction objectで16方向移動を作ったところ、22.5度と90度の移動速度は問題ないんですが45度の時だけすこし速度が速く感じます
式はこんな感じです。
『X( "操作キャラクター" ) + XMovement( "Advanced Direction Object", 45, 移動速度( "操作キャラクター" ) )』
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1052
advanced direction objectの使い方はこれであっているのでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
195名前は開発中のものです。
2018/02/09(金) 17:58:17.19ID:ipJiWvqC おそらくプレイヤーの座標に直接移動量(少数を含んでいる)を加算してるから方向によってちょっと差がでてるのでは?
座標は浮動小数つかえないので少数以下が切り捨てられる。
対策として例えば
1 変数xとyを用意する。(フレーム開始時だけプレイヤーの座標を変数xとyにぶっこむ)
2 方向ボタンが押されたら移動量を変数xとyに加算する。
3 プレイヤーの座標xとyを、変数xとyに変更する。
座標は浮動小数つかえないので少数以下が切り捨てられる。
対策として例えば
1 変数xとyを用意する。(フレーム開始時だけプレイヤーの座標を変数xとyにぶっこむ)
2 方向ボタンが押されたら移動量を変数xとyに加算する。
3 プレイヤーの座標xとyを、変数xとyに変更する。
196名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 01:17:20.51ID:u3iK1Q/9 >>195
すごい!
ご教授いただいた通りにイベントを組んだらカクつきも無くなって完璧な16方向移動が完成しました!
次は高速ループを使った障害物のめり込み防止と別オブジェクトによるコリジョン作成にチャレンジしてみます
ありがとうございます!
すごい!
ご教授いただいた通りにイベントを組んだらカクつきも無くなって完璧な16方向移動が完成しました!
次は高速ループを使った障害物のめり込み防止と別オブジェクトによるコリジョン作成にチャレンジしてみます
ありがとうございます!
197176
2018/02/10(土) 02:49:41.15ID:o5R4dkAe >>178
今頃すみません
提示していただいたサンプル、まさに自分がやりたかったことです!
directioncalicuraterというエクステでできるんですね。知らなかったです。
なぜか返信しただいたレスを見落としてましたすみません m(__)m
ありがとうございます
今頃すみません
提示していただいたサンプル、まさに自分がやりたかったことです!
directioncalicuraterというエクステでできるんですね。知らなかったです。
なぜか返信しただいたレスを見落としてましたすみません m(__)m
ありがとうございます
198名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 07:28:17.92ID:YK9yYxRi デベロッパーほちいけど高すぎだろ
ビルドするにも各オプション買えやってさあ
ビルドするにも各オプション買えやってさあ
199名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 09:17:56.10ID:4Ozr++FT >>198
dev版のメリットなんて金取って販売する時にロゴ表示義務の免除程度じゃない?
精度計算機は文字列で返ってくるからいまいち使いにくいし
試用期間つける機能はそもそもフリー公開なら必要なくね?って思う
データグリッドはやや便利程度で他で代用出来ない訳じゃない
規約勘違いしている可能性あるから公式確認して欲しいが
フリーで公開するならロゴ表示いらなかったハズだからノーマル版で十分かと
同人販売でロゴ消したいなら必要経費と割り切れ、グラフィックソフトに比べりゃ格安だ(白目)
dev版のメリットなんて金取って販売する時にロゴ表示義務の免除程度じゃない?
精度計算機は文字列で返ってくるからいまいち使いにくいし
試用期間つける機能はそもそもフリー公開なら必要なくね?って思う
データグリッドはやや便利程度で他で代用出来ない訳じゃない
規約勘違いしている可能性あるから公式確認して欲しいが
フリーで公開するならロゴ表示いらなかったハズだからノーマル版で十分かと
同人販売でロゴ消したいなら必要経費と割り切れ、グラフィックソフトに比べりゃ格安だ(白目)
200名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 09:29:02.70ID:YK9yYxRi >>199
フリーで公開するなら必要ないけど広告つけるなら必須
フリーで公開するなら必要ないけど広告つけるなら必須
201名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 13:40:44.61ID:u3iK1Q/9 広告って今のところAdMobしか対応していないんですよね
ここ最近の主流になりつつある動画リワード広告も使えるんでしょうか
もし使えずにバナー表示くらいの機能しかないとすると、マネタイズは課金か売り切りしかないのかもしれないですね
広告系のエクステンションをもっと増やしてほしいです
ここ最近の主流になりつつある動画リワード広告も使えるんでしょうか
もし使えずにバナー表示くらいの機能しかないとすると、マネタイズは課金か売り切りしかないのかもしれないですね
広告系のエクステンションをもっと増やしてほしいです
202名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 15:36:34.19ID:jsJenZx2 考え方古いのかもしれんが
バナー広告は許せるが
動画広告はうぜえんだよな
と言いつつ同人販売の売り切り以外したとき無いけど
バナー広告は許せるが
動画広告はうぜえんだよな
と言いつつ同人販売の売り切り以外したとき無いけど
203名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 15:59:13.67ID:ZyOYp1Gk というかロゴってそんなに消したいか?w
一般市販のゲームだって販売メーカー以外のロゴもバンバン表示されてるから
寧ろ表示させたほうがカッコいいw
一般市販のゲームだって販売メーカー以外のロゴもバンバン表示されてるから
寧ろ表示させたほうがカッコいいw
204名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 16:24:05.15ID:u3iK1Q/9 強制的な動画広告はユーザビリティが最悪と言えますが、インセンティブ型のリワード広告ならプレイヤーも能動的に再生する傾向があるようです
例えば「動画再生でコンティニュー」とか「動画再生でダイヤゲット」などプレイヤーの意思で視聴の選択ができ、尚且つ視聴することでプレイヤーにもメリットが発生するので多くのゲームに導入されているようです
例えば「動画再生でコンティニュー」とか「動画再生でダイヤゲット」などプレイヤーの意思で視聴の選択ができ、尚且つ視聴することでプレイヤーにもメリットが発生するので多くのゲームに導入されているようです
205名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 17:18:02.11ID:y+4zQ86l 動画広告って再生されたらいくらかもらえるってこと?
206名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 17:45:53.09ID:u3iK1Q/9 そうです
リワード広告は再生回数によって収益が決まります
配信会社によりますが、動画が1,000回再生されると、500円〜3,000円くらいの収益みたいです
リワード広告は再生回数によって収益が決まります
配信会社によりますが、動画が1,000回再生されると、500円〜3,000円くらいの収益みたいです
207名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 18:55:17.05ID:o5R4dkAe 自分は趣味で作ってるだけだからバナーとか気にしないけど
配列オブジェクト多用するのでDEV版便利そうに思えて欲しいなあ
いま通常版だから、ゲーム作り始める前に配列セット用のエディタ作ってる・・
配列オブジェクト多用するのでDEV版便利そうに思えて欲しいなあ
いま通常版だから、ゲーム作り始める前に配列セット用のエディタ作ってる・・
208名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 19:39:56.33ID:QtYNv3jW Humbleに来てた時買ったから
特に考えないでdevまでもらえるのに突っ込んでたな
特に考えないでdevまでもらえるのに突っ込んでたな
209名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 21:59:44.47ID:4Ozr++FT >>207
俺はdev版だけど同じく制作補助ツールは結構作ってるな
絵を別な人が担当していて
アニメーションでの1ドットに対する拘りが俺には理解出来ないってのが理由だけど
遠回りに見えて補助ツール制作はその後の開発が大幅にスムーズになる利点が大きい
俺はdev版だけど同じく制作補助ツールは結構作ってるな
絵を別な人が担当していて
アニメーションでの1ドットに対する拘りが俺には理解出来ないってのが理由だけど
遠回りに見えて補助ツール制作はその後の開発が大幅にスムーズになる利点が大きい
210名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 23:25:53.48ID:o5R4dkAe211名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 00:05:24.22ID:O/1JOP69 開発補助ツールって例えばどんなんなの?
212名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 03:06:33.34ID:OZTRJcC5 >>211
基本的に内部のイベントいじらなくてもパラメータ変更出来る系だね
ツクールのUIイメージしてもらうと解りやすいかも?
昔は絵師さんが素材→俺がパラメーター設定→絵師さんチェック→脳内通りか確認
→俺の凡ミスや脳内とずれてた部分を再指定→俺再設定→振出しに戻るってしてたのを
やがて手間省くのに内部イベントの「ここと、ここいじれば変えられるよ^^」って渡したら
今度は絵師さんの方がイベント何処をいじれば良いのか混乱しだしたので
最終的に外部からパラメーターいじってその場で動作確認出来るツール的なUIに行きつきました
基本的に内部のイベントいじらなくてもパラメータ変更出来る系だね
ツクールのUIイメージしてもらうと解りやすいかも?
昔は絵師さんが素材→俺がパラメーター設定→絵師さんチェック→脳内通りか確認
→俺の凡ミスや脳内とずれてた部分を再指定→俺再設定→振出しに戻るってしてたのを
やがて手間省くのに内部イベントの「ここと、ここいじれば変えられるよ^^」って渡したら
今度は絵師さんの方がイベント何処をいじれば良いのか混乱しだしたので
最終的に外部からパラメーターいじってその場で動作確認出来るツール的なUIに行きつきました
213名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 03:30:53.40ID:OZTRJcC5 動作もこんな感じに動かしたいって要望を
以前は俺の感覚で制作していたのをジャンプ力から攻撃タイミング
行動パターンが切り替わるフレーム&条件なども外から組めるように
例えばA=前に進む、B=ジャンプする、C=後ろに進むって基本動作に
a=無条件、b=壁にぶつかるまで、c=プレイヤーが前方にいるか?等
Abと組み合わせれば壁にぶつかるまで進む雑魚になったり色々
確認しやすくする為にパラメーターも一覧でみて調整出来るようにとか
簡単に言うと「基本動作を作って細かい指定は丸投げ!」ってヤツですw
以前は俺の感覚で制作していたのをジャンプ力から攻撃タイミング
行動パターンが切り替わるフレーム&条件なども外から組めるように
例えばA=前に進む、B=ジャンプする、C=後ろに進むって基本動作に
a=無条件、b=壁にぶつかるまで、c=プレイヤーが前方にいるか?等
Abと組み合わせれば壁にぶつかるまで進む雑魚になったり色々
確認しやすくする為にパラメーターも一覧でみて調整出来るようにとか
簡単に言うと「基本動作を作って細かい指定は丸投げ!」ってヤツですw
214名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 07:14:14.58ID:vV6HIkiL RPGのアイテムを手に入れて、フレームまたいで
アイテム一覧から使用したり装備したりっていう仕組みの作り方がわからん
リストオブジェクトに1行ずつ追加してって、それを呼び出せたら良いんだけど・・・
更にそれが出来ても、今度は使用して消費させたり、装備させたりっていうのも難しそう
一体どうやって作れば良いのか、ヒントだけでもお願いします
助けて
アイテム一覧から使用したり装備したりっていう仕組みの作り方がわからん
リストオブジェクトに1行ずつ追加してって、それを呼び出せたら良いんだけど・・・
更にそれが出来ても、今度は使用して消費させたり、装備させたりっていうのも難しそう
一体どうやって作れば良いのか、ヒントだけでもお願いします
助けて
215名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 07:22:31.86ID:vV6HIkiL 下げ忘れてたすんません
216名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 07:25:13.88ID:s6nH8SrC アイコン型アイテム整理なら
海外の解説動画があった
文字リスト型も簡単なものなら日本の解説動画をみたことある
ただどっちにしろ難度高そうだった
アイコン型の解説をみて複製するのがいいとは思うのだけれども
海外の解説動画があった
文字リスト型も簡単なものなら日本の解説動画をみたことある
ただどっちにしろ難度高そうだった
アイコン型の解説をみて複製するのがいいとは思うのだけれども
217名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 08:29:45.72ID:chSaH/9O あんまそういうの向いてないんよねCF2.5は
218名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 08:57:45.36ID:ri6jRV/x219名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 12:00:56.74ID:OZTRJcC5 説明難しいけど単純に配列変数を使う場合
まずはアイテムの基本となるデータベースを作る
・共通ID・種類・名前・効果値(装備の場合は装備可能を1不可0)
次にプレイヤーが実際に入手しているか?判定要を作る
・共通ID・所持数・装備中の数(所持数0の場合は非表示orとばす、データはIDを元に参照する)
プレイヤーの変数に装備している効果を加算するor回復等をさせる
・共通ID・種類・効果値(同種は装備出来ないとして新規上書きする物とする)
共通IDをパスポートにこの3種のデータ間をやり取りすれば出来るが初心者向きではない
文章力無いのでうまく伝えられなさそうですまぬ
まずはアイテムの基本となるデータベースを作る
・共通ID・種類・名前・効果値(装備の場合は装備可能を1不可0)
次にプレイヤーが実際に入手しているか?判定要を作る
・共通ID・所持数・装備中の数(所持数0の場合は非表示orとばす、データはIDを元に参照する)
プレイヤーの変数に装備している効果を加算するor回復等をさせる
・共通ID・種類・効果値(同種は装備出来ないとして新規上書きする物とする)
共通IDをパスポートにこの3種のデータ間をやり取りすれば出来るが初心者向きではない
文章力無いのでうまく伝えられなさそうですまぬ
220名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 12:07:16.02ID:OZTRJcC5 ACTと割り切って単純に済ますなら
武器の変数にIDを割り振る
1度でも入手したらフラグON、以降は永続で使える物とする
プレイヤー変数に装備している変数(ID)を入れる*0は装備無しとする
攻撃時呼び出された変数(ID)を生成、アニメ終了で破壊
*攻撃力等は生成時に基本値+プレイヤーの値を加算する
*武器に擦れたらダメージ
武器の変数にIDを割り振る
1度でも入手したらフラグON、以降は永続で使える物とする
プレイヤー変数に装備している変数(ID)を入れる*0は装備無しとする
攻撃時呼び出された変数(ID)を生成、アニメ終了で破壊
*攻撃力等は生成時に基本値+プレイヤーの値を加算する
*武器に擦れたらダメージ
221名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 12:11:14.22ID:OZTRJcC5 1.アイテムの基本値としてゲーム中変化しないデータベース
2.プレイヤーが所持しているかどうかの情報
3.プレイヤーの能力値修正を加えた実際の効果
大きくこの3種を共有IDで管理する
2.プレイヤーが所持しているかどうかの情報
3.プレイヤーの能力値修正を加えた実際の効果
大きくこの3種を共有IDで管理する
222名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 12:16:55.24ID:wml2DU5S >>219
配列ってini保存できないような気がしたけど何か保存できる良い方法あるんですか?
配列ってini保存できないような気がしたけど何か保存できる良い方法あるんですか?
223名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 13:00:29.44ID:OZTRJcC5 >>222
データグリッドだとdevかノーマル版すっぽ抜けてたごめん
オブジェクトA、オブジェクトBみたいなので行けないかな?
iniAグループ、Bグループでそれぞれ割り振れば行けると思う
ちと後からノーマル版で検証してみるよ
データグリッドだとdevかノーマル版すっぽ抜けてたごめん
オブジェクトA、オブジェクトBみたいなので行けないかな?
iniAグループ、Bグループでそれぞれ割り振れば行けると思う
ちと後からノーマル版で検証してみるよ
224名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 13:04:58.17ID:OZTRJcC5 軽く見てみたらiniから普通に配列流し込める感じするな
ちょっと出かけるんで夕方問題ないか再確認して夜に報告するよ
ちょっと出かけるんで夕方問題ないか再確認して夜に報告するよ
225名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 13:14:11.73ID:RKoacYwG それならiniよりjsonとかyamlなりの構造化ファイル使ったほうが楽だと思うぞい
確かストアにパーサーが合ったような
確かストアにパーサーが合ったような
226名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 13:23:10.08ID:dsZi5j+8 アイテム管理は、エクステンションにあるInventoryオブジェクトはどうなんでしょう?
227>>224
2018/02/11(日) 17:06:22.95ID:OZTRJcC5 配列変数オブジェクト試してみたけど
普通にiniに書き込めるし、読み込めるね
(グループ)を配列ABとして
(項目)をID、種類等で行ける
20分位しか作業してないからもしかしたら不具合見つかる可能性はあるかな?
普通にiniに書き込めるし、読み込めるね
(グループ)を配列ABとして
(項目)をID、種類等で行ける
20分位しか作業してないからもしかしたら不具合見つかる可能性はあるかな?
228222
2018/02/11(日) 18:29:33.25ID:IQ46JNMR できるんだ…、この情報はほんとありがたい。ありがとう。
229名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 19:00:21.66ID:s6nH8SrC 横からだがありがたい情報だ
230名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 23:20:39.57ID:FnZ1DKkf うーん、色んなmySQLサービスに登録して試すのにどうやっても
GetObjectがonlineを拾ってくれない・・
ブラウザではonline表示されるのに何でだろう。
誰かオンラインスコア実現させたいと居ないですか?
GetObjectがonlineを拾ってくれない・・
ブラウザではonline表示されるのに何でだろう。
誰かオンラインスコア実現させたいと居ないですか?
231名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 23:29:56.78ID:h9rQanRP >>230
ファイアーウォール一時停止してみるとか
ファイアーウォール一時停止してみるとか
232名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 23:39:34.72ID:RKoacYwG >>230
レスポンスコードを詳しく
レスポンスコードを詳しく
233名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 00:31:45.53ID:th4Ai043 >>231
通信はしてるみたいなんですよね
>>232
ブラウザでアクセスすると
Online
Getobjectが拾ってくる文字列は
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1053
文字列がNGワードに引っかかるみたいなのでtxtでうpしました
ちなみにPHP置いてあるURLはこちら
ttp://olsc.lv9.org/score_script.php?status=test
PHPのバージョンは5.5-7.0の範囲で全部試してみました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
通信はしてるみたいなんですよね
>>232
ブラウザでアクセスすると
Online
Getobjectが拾ってくる文字列は
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1053
文字列がNGワードに引っかかるみたいなのでtxtでうpしました
ちなみにPHP置いてあるURLはこちら
ttp://olsc.lv9.org/score_script.php?status=test
PHPのバージョンは5.5-7.0の範囲で全部試してみました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
234名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 00:49:12.91ID:5cbA6V2j >>233
テキスト見る限り、生のhtmlじゃなくてhtmlをjsで生成しているね。
GET OBJECTはブラウザじゃないので、javascriptを実行出来ない
jsじゃなくてPHPでステータスを表示するようにしてあげたらちゃんと動くと思う
テキスト見る限り、生のhtmlじゃなくてhtmlをjsで生成しているね。
GET OBJECTはブラウザじゃないので、javascriptを実行出来ない
jsじゃなくてPHPでステータスを表示するようにしてあげたらちゃんと動くと思う
235名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 01:06:48.11ID:th4Ai043 >>234
ありがとうございます。
見た所設定項目にらしきところが無いのでこれはもう
サーバー側の問題でこっちではどうにもできないという事でいいんでしょうか?
000webhostapp.comでも試したらこっちはこっちでscore_script.phpのソースの一部が
表示されるという訳の分からない状況です
ありがとうございます。
見た所設定項目にらしきところが無いのでこれはもう
サーバー側の問題でこっちではどうにもできないという事でいいんでしょうか?
000webhostapp.comでも試したらこっちはこっちでscore_script.phpのソースの一部が
表示されるという訳の分からない状況です
236名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 01:13:57.58ID:5cbA6V2j >>235
英語力もしくはサーバーについての知識があるならherokuっていうサービスがあるよ。やりたいことは無料の範囲で出来ると思う
あれはレンタル鯖っていうよりもPaaSだから、知識ないときびしいかもだけど
英語力もしくはサーバーについての知識があるならherokuっていうサービスがあるよ。やりたいことは無料の範囲で出来ると思う
あれはレンタル鯖っていうよりもPaaSだから、知識ないときびしいかもだけど
237名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 01:46:11.49ID:th4Ai043238名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 03:30:33.36ID:tr3+aHRB get objectはテキストを送受信する機能だからレスポンス見る限りきちんと機能してる
サーバーに設置したphpにブラウザからアクセスするとonlineと出るのも正常
JavaScriptはクライアントサイドで処理されるから、受け取ったテキスト自体はget objectもブラウザも全く同じもの受け取ってる
けれどブラウザはそこからスクリプトが実行される、get objectはスクリプト実行しない
それだけの違い
phpで値の送受信する方法を調べればすぐ動くと思うよ
サーバーに設置したphpにブラウザからアクセスするとonlineと出るのも正常
JavaScriptはクライアントサイドで処理されるから、受け取ったテキスト自体はget objectもブラウザも全く同じもの受け取ってる
けれどブラウザはそこからスクリプトが実行される、get objectはスクリプト実行しない
それだけの違い
phpで値の送受信する方法を調べればすぐ動くと思うよ
239名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 06:29:07.86ID:/5cy2zE3240>>239
2018/02/12(月) 09:42:40.31ID:/5cy2zE3 アイテム管理や装備作ってて思ったが
個別オブジェクトに変数にID、種類、効果、個数、文字列に名前、説明で十分だね
プレイヤーサイドは所持確認専用変数にIDぶっこむだけ
アイテム変数の個数1前提ならアイテム強化も超簡単
数百、数千種ものアイテムが〜っていうのは不可能だが数十種類程度なら余裕
配列いらなかったやw
個別オブジェクトに変数にID、種類、効果、個数、文字列に名前、説明で十分だね
プレイヤーサイドは所持確認専用変数にIDぶっこむだけ
アイテム変数の個数1前提ならアイテム強化も超簡単
数百、数千種ものアイテムが〜っていうのは不可能だが数十種類程度なら余裕
配列いらなかったやw
241名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 10:49:21.76ID:vxXQ1GYE 1アイテム毎に1オブジェクト作るってこと?
242名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 11:49:13.74ID:/5cy2zE3243名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 12:13:17.54ID:th4Ai043 >>238
結論から言うと、できました!
結局サーバーから送ってくるデータを変更する方法は判らなかったので
いろいろサービスを乗り換えて読み込めるデータを返してくれるところを探し当てたという結果でした。
でも次は別の問題が・・GetObjectは文字エンコードに制限があるようで2バイト文字が送受信
できませんでした。
そこで探し当てたのがこれ ttp://prester.org/cf2.5/?p=3835
GetObjectの上位版で日本語も送受信できる代物っぽいのですが、公式の
Easy_Score_Upload_Tutorial内のGetObjectと差し替えて送受信は
出来るのですが日本語のエンコード/でコードがよく分かりません><
結論から言うと、できました!
結局サーバーから送ってくるデータを変更する方法は判らなかったので
いろいろサービスを乗り換えて読み込めるデータを返してくれるところを探し当てたという結果でした。
でも次は別の問題が・・GetObjectは文字エンコードに制限があるようで2バイト文字が送受信
できませんでした。
そこで探し当てたのがこれ ttp://prester.org/cf2.5/?p=3835
GetObjectの上位版で日本語も送受信できる代物っぽいのですが、公式の
Easy_Score_Upload_Tutorial内のGetObjectと差し替えて送受信は
出来るのですが日本語のエンコード/でコードがよく分かりません><
244名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 15:53:21.23ID:0k24HOK1245名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 18:07:00.35ID:/5cy2zE3 >>244
装備出来るアイテムならそんな感じ
計算時にはID参照に数値拾ってくれば楽だと思う
消耗品なアイテムは個数が1以上で反応させればおk
グローバルオブジェクトでフレームまたぐのもいける
ただし配列と違って少数のアイテムしか扱えないだろうね
装備出来るアイテムならそんな感じ
計算時にはID参照に数値拾ってくれば楽だと思う
消耗品なアイテムは個数が1以上で反応させればおk
グローバルオブジェクトでフレームまたぐのもいける
ただし配列と違って少数のアイテムしか扱えないだろうね
246名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 18:16:54.09ID:tr3+aHRB >>243
日本語を扱うための文字コードは複数の形式がある
utf-8,shift-jis,euc-jpだけど、普通はutf-8とshift-jisしか使わない、utf-8だったら本家のgetも対応してるはず
サーバー側の文字コードとクライアント側で文字コードが一致してないから文字が化けるんだけど
サーバー側がutf-8使ってる場合、クラもutf-8で受信、prester.orgのはサーバー側がshift-jisだったらクラもshift-jis形式指定する機能もあるってことだと思う
だから文字コードが送受信で一致するように揃えてくださいとしか言えないです
日本語を扱うための文字コードは複数の形式がある
utf-8,shift-jis,euc-jpだけど、普通はutf-8とshift-jisしか使わない、utf-8だったら本家のgetも対応してるはず
サーバー側の文字コードとクライアント側で文字コードが一致してないから文字が化けるんだけど
サーバー側がutf-8使ってる場合、クラもutf-8で受信、prester.orgのはサーバー側がshift-jisだったらクラもshift-jis形式指定する機能もあるってことだと思う
だから文字コードが送受信で一致するように揃えてくださいとしか言えないです
247名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 19:30:40.13ID:th4Ai043248214
2018/02/13(火) 16:36:48.66ID:trNaX2FB 遅くなったけど、質問に答えて下さった方、情報下さった方ありがとうございました
お陰さまで解決しましたので、もう完成したも同然です
お陰さまで解決しましたので、もう完成したも同然です
249名前は開発中のものです。
2018/02/13(火) 17:17:37.36ID:aIlF2Bhv その後>>248の姿を見た者は居なかった...
250名前は開発中のものです。
2018/02/13(火) 22:41:24.84ID:/HDI9lZa 結局オンラインスコアに一週間悩んでにらめっこした挙句どうにも
お手上げ状態です。
一応オンラインスコアを設置してアルファベットでのスコアネーム記入迄はできましたが
やはり2バイト文字で躓いてます。
もしかしたらPHPの知識が必要になるのかもしれませんので全ファイルをサンプルとして
上げてみました。基本的に公式で上げられてる物と同じです。
どなたがお助け下さいm(__)m
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1054 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
お手上げ状態です。
一応オンラインスコアを設置してアルファベットでのスコアネーム記入迄はできましたが
やはり2バイト文字で躓いてます。
もしかしたらPHPの知識が必要になるのかもしれませんので全ファイルをサンプルとして
上げてみました。基本的に公式で上げられてる物と同じです。
どなたがお助け下さいm(__)m
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1054 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
251名前は開発中のものです。
2018/02/13(火) 23:46:36.35ID:aIlF2Bhv252名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 00:04:13.61ID:WhHDwEqp253名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 00:47:41.15ID:PNqeh63f >>251
あと2バイト文字返すスクリプトはサンプルで入っている
HTTP POST %Encode(JP)〜の方がそれです。GArRのサンプルに付いていた
ものの不要な所を削って分かりやすくしてみた版です。
GArRエクステンションに他にもいろいろサンプルが付いてました。
全然理解できなかったですが・・
あと2バイト文字返すスクリプトはサンプルで入っている
HTTP POST %Encode(JP)〜の方がそれです。GArRのサンプルに付いていた
ものの不要な所を削って分かりやすくしてみた版です。
GArRエクステンションに他にもいろいろサンプルが付いてました。
全然理解できなかったですが・・
254名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 00:54:24.48ID:Hx1/cZFr GArRは文字コードバグで定番の「上」「下」与えるとバグるし他にも不具合あるけど
報告できる場所がないから放置なんよね、元のエクステ再現したとか言いつつ-1与えるだけで落ちるし
報告できる場所がないから放置なんよね、元のエクステ再現したとか言いつつ-1与えるだけで落ちるし
255名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 01:08:24.45ID:PNqeh63f256名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 03:37:04.05ID:NpngYrty このスレで出たテクニック等のまとめってどっかにないんか?
257名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 13:40:36.88ID:pJAqrP65 >>255
サーバー側の設定設置全部誰かに請け負ってもらうか
自力で全部やって無料で済ますか、選択
サーバーサイドスクリプト、データベース、サーバー設定はcf25と関係無いから自力で学ぶしかない
学ぶのめんどいなら金で解決(おすすめ)
高度なことはやってないけど教える側も全部用意しないといけないからここでは無理だと思う
サーバー側の設定設置全部誰かに請け負ってもらうか
自力で全部やって無料で済ますか、選択
サーバーサイドスクリプト、データベース、サーバー設定はcf25と関係無いから自力で学ぶしかない
学ぶのめんどいなら金で解決(おすすめ)
高度なことはやってないけど教える側も全部用意しないといけないからここでは無理だと思う
258名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 14:42:21.80ID:ggT2Q7qS wiki形式で誰でも書き込めるタイプのレンタルでも借りて、ここにあるテクニックを残しておくのはすごく賛成!
259名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 15:40:58.83ID:NvBHpKzj 俺は定期的にブログに書いてる
CF3がUnity超えたら俺のブログが頂点だ!って妄想してる
CF3がUnity超えたら俺のブログが頂点だ!って妄想してる
260名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 15:55:00.65ID:ggT2Q7qS ゆ、ゆ、URLを…
261名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 18:38:41.69ID:ujoj36FP262名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 20:35:18.58ID:3vu2P6XM >>257
おかげさまで試行錯誤の上データベース上の2バイト文字は拾得できるようになりました
あとはローカル側からの送信だけな状態ですが、相変わらず2バイト文字入力すると
送信ボタン押した瞬間に跳ねられます。
あと一歩なんですが・・
おかげさまで試行錯誤の上データベース上の2バイト文字は拾得できるようになりました
あとはローカル側からの送信だけな状態ですが、相変わらず2バイト文字入力すると
送信ボタン押した瞬間に跳ねられます。
あと一歩なんですが・・
263名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 20:42:58.86ID:3vu2P6XM あ・・・あと一歩がすんなり行ってしまいました。
二バイト文字込みでのオンラインスコア完成しました!
結局PHPの知識は必要なく、CF2.5だけで解決でした。
結局自力で何とかなってしまった感じですがお世話になりました。
二バイト文字込みでのオンラインスコア完成しました!
結局PHPの知識は必要なく、CF2.5だけで解決でした。
結局自力で何とかなってしまった感じですがお世話になりました。
264名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 21:52:11.02ID:8kn5zMh4 しゅごいしゅごい
265名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 22:20:12.54ID:xvd2hxHI どうやって解決したのかブログに書いてください
266名前は開発中のものです。
2018/02/14(水) 23:00:26.19ID:LYrlE65j >>1に編集可能なwikiあるのにな
テクニック集もあるぞ
テクニック集もあるぞ
267名前は開発中のものです。
2018/02/15(木) 23:17:56.99ID:fVi29G/Y デベロッパー900円で落札できたわラッキー
268名前は開発中のものです。
2018/02/16(金) 00:38:50.35ID:E/nVBhp4 まぁ未開封なら良いけど開封だとシリアル使用済みなんじゃね
269名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 05:20:14.42ID:SJEdIg9q なぜかAndroidのadmobを有効化できないけど再インストールしたほうがいいですか?
270名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 10:18:18.04ID:N6ucgloY そうね
271名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 15:54:07.27ID:GOIxz8so イベントで背景オブジェを生成することはできないですか?
272名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 14:08:24.12ID:L62rjd4p 広告使えるようになったぜヽ(´ー`)ノ
登録してから時差入りすぎて禿げそうだったw
広告を消したらと広告をクリックして戻ったらって条件があると色々できてイイネ
あと、プロパティのAdMob(仕様変更)の項目は紛らわしいなぁ
関係ないなら表示するなよ
>>270
よっゴミ消えろw
登録してから時差入りすぎて禿げそうだったw
広告を消したらと広告をクリックして戻ったらって条件があると色々できてイイネ
あと、プロパティのAdMob(仕様変更)の項目は紛らわしいなぁ
関係ないなら表示するなよ
>>270
よっゴミ消えろw
273名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 18:45:58.46ID:PTsQ1wSX admobに登録したid使ってテストしてクリックとかたらadmobからメールが来てインプレッションが発生しましたっていわれたんだが…
BANされるのかこれ
登録しなおすべきかな
BANされるのかこれ
登録しなおすべきかな
274名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 19:24:26.94ID:PTsQ1wSX テストデバイスにしてるのにテストになってなかったってゴミかよこれ
275名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 20:02:06.23ID:PTsQ1wSX インプレッションって表示回数のことでした失礼シマウマ
276名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 13:36:49.74ID:ADs6k6UX 製作半年でようやくリリースまで漕ぎ着けたよ...
ここの先輩諸氏には本当に感謝。良いツールだからCF3でUnityより有名になって欲しいなぁ
ここの先輩諸氏には本当に感謝。良いツールだからCF3でUnityより有名になって欲しいなぁ
277名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 15:20:29.38ID:qX5urxup インタースティシャル広告やろうとしたけど読み込んでるときスローになるなあ
278名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 16:34:21.09ID:qX5urxup バナー広告をクリックしたらhpプラスするようにしてるけどクリックされてないなぁ
一時的にスローになってもインタースティシャルのほうがいいのかな
一時的にスローになってもインタースティシャルのほうがいいのかな
279名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 02:15:55.65ID:4Kj4UiVl インターステシャルのID入力項目に動画リワードのIDを入力したら動画リワード広告は表示されますか?
280名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 04:42:08.15ID:4Kj4UiVl フォーラム見てると、AdMob以外にも広告を掲載できるみたいですね
http://blog.clickteam.jp/forums/search/%E5%BA%83%E5%91%8A/
chartboostなら、動画リワード広告も扱えそうですね
http://blog.clickteam.jp/forums/search/%E5%BA%83%E5%91%8A/
chartboostなら、動画リワード広告も扱えそうですね
281名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 09:13:21.07ID:H/MBohw1 >>276
半年でリリースは凄いね
俺は半年で検証重ねて、その半年後仮にできたのテストプレイしたら
あれ?つまんねーなこれ薄々気がついて友人にテストさせたら作り直しになって
さらに1年後やっとフリー版公開したらバグと細かい部分の調整不足露呈して+1年
合計3年リリースまでかかったよ...
結構売れて嬉しかったけど開発速度を年収に換算すると1回コケたら確実に破産するw
半年でリリースは凄いね
俺は半年で検証重ねて、その半年後仮にできたのテストプレイしたら
あれ?つまんねーなこれ薄々気がついて友人にテストさせたら作り直しになって
さらに1年後やっとフリー版公開したらバグと細かい部分の調整不足露呈して+1年
合計3年リリースまでかかったよ...
結構売れて嬉しかったけど開発速度を年収に換算すると1回コケたら確実に破産するw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 19歳おまんこ、同じ日に別々の男に中出しされて受精した子種が双子となって産まれてくる 父親は別々
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 観光業「中国人が来なくて売上激減です」俺ら「気の毒に…」普通の日本人「ざまぁwww」 本当の愛国者はどっちかな? [244594861]
