汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに
関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/06(土) 03:09:08.96ID:gWRa4Foe
602名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 19:27:39.15ID:zPMvVSK0603名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 19:54:26.35ID:pWwjTsaL もうさ、俺たちで作ろうぜ
604名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 19:55:53.34ID:zPMvVSK0 >>603
方針が一切纏まりません。
方針が一切纏まりません。
605名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 01:19:46.95ID:HpXv0qi7 このツールの到達点がモグラの人だと思うが
フリゲであのレベル見せられちまうと、
ツールは別のやつ選択しとこうかなと・・・製作のモチベというか、なんかさ
今はGMSかUnityでいいんじゃねって
フリゲであのレベル見せられちまうと、
ツールは別のやつ選択しとこうかなと・・・製作のモチベというか、なんかさ
今はGMSかUnityでいいんじゃねって
606名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 01:27:19.80ID:SbVIz0RN 偉い人は筆を選ばないらしいぞ!
607名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 06:23:54.59ID:1wTkQVX6 選ばないなら無料のでよくね
608名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 08:46:59.44ID:rDdqSZVp >>591
そうですそうです!
条件:アクティブオブジェクト1をクリックした→動作:キーボードのXキーを押す
条件:アクティブオブジェクト1をタッチした→動作:キーボードのEscキーを押す
こういった感じのイベントを組みたいのですが、動作に中に特定のキーを押すタイプのものがなくて困っています
そうですそうです!
条件:アクティブオブジェクト1をクリックした→動作:キーボードのXキーを押す
条件:アクティブオブジェクト1をタッチした→動作:キーボードのEscキーを押す
こういった感じのイベントを組みたいのですが、動作に中に特定のキーを押すタイプのものがなくて困っています
609名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 08:55:12.29ID:AU7y/5wE 3は使っている変数をモニタしやすくして欲しい
610名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 09:31:49.61ID:xAjBXM5X >>605
GMSかUnityだと更に上があるんですけどそれは
GMSかUnityだと更に上があるんですけどそれは
611名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 09:49:56.72ID:G+ZiVpk6612名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 10:51:48.24ID:dUJXo04J MMFの後から入るならUE4なんじゃないだろうか
613名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 10:58:57.09ID:zLctjpY6 動作にキーボードのキーを押す、ってちょっと言ってる意味がわからない
具体的にどんなゲームなの?
具体的にどんなゲームなの?
614名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 11:17:32.27ID:XmPQ1fOv 要はバーチャルパッドを使いたいってことじゃないのか
例えばキーボードの↑キーを押したらジャンプする
画面上のバーチャルパッドの↑ボタンをクリックorタップしてもジャンプする
例えばキーボードの↑キーを押したらジャンプする
画面上のバーチャルパッドの↑ボタンをクリックorタップしてもジャンプする
615名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 14:11:40.76ID:OoDOPhva >>610
Unityだと上も下も幅があるしな
steamの100円以下ゲークラスはある意味カオスで面白い
上がどんづまり感より広がりがあった方が
これからやるって人の今後にとって、ツール選択としては吉じゃないかな
Unityだと上も下も幅があるしな
steamの100円以下ゲークラスはある意味カオスで面白い
上がどんづまり感より広がりがあった方が
これからやるって人の今後にとって、ツール選択としては吉じゃないかな
616名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 14:17:04.47ID:OoDOPhva UE4はC++と組み合わせて使ってるガチって思えるけど
UnityはC#かjavaスクリプトで、まだcfから移行するハードルとしては低い感覚だったな
UnityはC#かjavaスクリプトで、まだcfから移行するハードルとしては低い感覚だったな
617名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 14:39:55.50ID:ltuReto4 >>608
自分の知る限りキーボードやパッドの特定スイッチが
windows上で押されてることにする命令やエクステは存在してないよ
(自分の知る限りではなのでマイナーなエクステにはその機能があるかも)
582でも書いたけど入力系を全て自作するかタッチ時のみ操作の切り替えをして
地道に両対応させるのがベストなのではないかと思うな
自分の知る限りキーボードやパッドの特定スイッチが
windows上で押されてることにする命令やエクステは存在してないよ
(自分の知る限りではなのでマイナーなエクステにはその機能があるかも)
582でも書いたけど入力系を全て自作するかタッチ時のみ操作の切り替えをして
地道に両対応させるのがベストなのではないかと思うな
618名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 04:28:54.00ID:5Y9EBuU8619名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 06:18:48.12ID:5Y9EBuU8 ちなみに、>>618はこんな感じで動きます
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1060 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1060 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
620名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 17:02:55.30ID:0NQAHxvF621名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 17:08:12.98ID:kj3e8Da2 どうせなら500円くらいで売れ
622名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 21:11:19.93ID:VFqi5Jqu お金が取れる作品なら、ちゃんとした相応の価格設定をしてくれって
なんかの同人ショップの店員だったか店長だったか
言ってたの思い出した
なんかの同人ショップの店員だったか店長だったか
言ってたの思い出した
623名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 22:50:51.46ID:SOW7N2Gi >>619
どういたしまして ゲームの完成楽しみにしてるよ
ところでmfa見させて頂いたけどオブジェクトを何種類も使ってるのがちょっと気になった
もしサンプルだけでなくて実際のゲームでも同じように組んでるならタッチ操作用の円の
中心に常にカーソルの方向を向き続けるオブジェクトを置いて 範囲をクリックした時に
そのオブジェクトの方向値を拾うやり方にした方が簡単かも
どういたしまして ゲームの完成楽しみにしてるよ
ところでmfa見させて頂いたけどオブジェクトを何種類も使ってるのがちょっと気になった
もしサンプルだけでなくて実際のゲームでも同じように組んでるならタッチ操作用の円の
中心に常にカーソルの方向を向き続けるオブジェクトを置いて 範囲をクリックした時に
そのオブジェクトの方向値を拾うやり方にした方が簡単かも
624名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 07:37:35.72ID:7geoVR1f 価値に見合う金額を設定して、ここぞって時にセールとかするのが吉
625名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 12:02:23.06ID:rtJcWuey626名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 15:27:05.38ID:2H8vTREP 2000x2000で400万かスゲーじゃん
627名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 15:32:03.68ID:MIAHxlSz 2000円か
エロかな
エロじゃないとすると結構すごい大作になのか
エロかな
エロじゃないとすると結構すごい大作になのか
628名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 17:06:47.03ID:wUcPn38G 東方本家が1500円だっけ?
しばらく新作も新キャラも追ってないから、俺はもう見失ってるけど
モ○ラシリーズなんてフリゲやぞw
マジな話、1000円で1000本ってのが語呂もよくていい線なんじゃね
しばらく新作も新キャラも追ってないから、俺はもう見失ってるけど
モ○ラシリーズなんてフリゲやぞw
マジな話、1000円で1000本ってのが語呂もよくていい線なんじゃね
629名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 17:59:31.67ID:RxiHz5Sl 売れればいいやであって売れた数字ではない
630名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 18:28:32.75ID:i1oYOe6t >>626
開発期間3年弱
販売側に売上の3割上納
音楽、音声外部委託の経費
プレス代、税金で売上のほとんど剥がされる(´Д`)
趣味全開の作れるから楽しんでるけど
金目当てに制作したら精神病むと思う
開発ペース早いなら知らんけど
開発期間3年弱
販売側に売上の3割上納
音楽、音声外部委託の経費
プレス代、税金で売上のほとんど剥がされる(´Д`)
趣味全開の作れるから楽しんでるけど
金目当てに制作したら精神病むと思う
開発ペース早いなら知らんけど
631名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 18:44:52.37ID:MIAHxlSz 開発三年はすごいな
632名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 01:05:42.16ID:2L+4rNXN まあ税金が発生するんなら黒字(所得)があったんだろうけど…食ってはいけないよね
もともと趣味なら最初から赤字というか、黒も赤も無いですし
でも確かに開発期間やら労力やらに対してゲームのベースとなる値段が安売りしすぎと思う
売れなくて値段が安くなる以前の段階でもうすでにって感じ
もともと趣味なら最初から赤字というか、黒も赤も無いですし
でも確かに開発期間やら労力やらに対してゲームのベースとなる値段が安売りしすぎと思う
売れなくて値段が安くなる以前の段階でもうすでにって感じ
633名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 01:55:51.30ID:5L6xs7/a dlsiteとかの割引セールも回り回って自分たちの首絞めてる気がするんだよなぁ
どんどん創作の価値が下がってて買い叩かれてる気がするよ
どんどん創作の価値が下がってて買い叩かれてる気がするよ
634名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 06:30:14.07ID:NyT7TyBQ635名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 03:42:57.46ID:TeHuYTyI636名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 13:50:17.94ID:DZ3gCq0B >>632
俺の場合は趣味の要求満たせて
相棒に19万の液タブ買ってやれたから満足だけど
同人で食っていけるレベルにはなれそうもないね
人海戦術使えないからどうしても開発に数年かかる
かといって適当なところで妥協すると仕事になってモチベ消え去ると思う
俺の場合は趣味の要求満たせて
相棒に19万の液タブ買ってやれたから満足だけど
同人で食っていけるレベルにはなれそうもないね
人海戦術使えないからどうしても開発に数年かかる
かといって適当なところで妥協すると仕事になってモチベ消え去ると思う
637名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 15:36:35.31ID:cNCWdHq1 ガチャ要素とか導入してとことん汚く稼げば食っていけるんじゃないかな
おれは好きなゲーム作っておこずかい程度の収入あったら大満足だけども
おれは好きなゲーム作っておこずかい程度の収入あったら大満足だけども
638名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 19:06:52.26ID:nTwzicR3 ガチャ要素はハードル高いなぁ
技術的にもコンテンツ的にも
技術的にもコンテンツ的にも
639名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 19:15:22.10ID:f2w41EC6 ソシャゲはサーバサイドの知識が必須だから大変らしいね
特にガチャ周りの処理はクライアント側じゃなくて、全部サーバでやって結果を返すようにしないとすぐに逆コンパイルされてチート天国なんだとさ
特にガチャ周りの処理はクライアント側じゃなくて、全部サーバでやって結果を返すようにしないとすぐに逆コンパイルされてチート天国なんだとさ
640名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 01:26:50.53ID:ttVYLOiQ ビルドでスマホ用とpc用ではできること全然違うんだね
思ってた以上につかえないエクステいっぱいある 困った
思ってた以上につかえないエクステいっぱいある 困った
641名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 03:07:21.32ID:Y6rK3Gyp642名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 15:48:23.88ID:ongk9Vdq スマホアプリ開発者向けのcf2.5講座みたいなのがほぼないからワイはあきらめた
泥エクスポーター導入したがエラー以外吐き出さなくてテストすら出来ん
何が問題なのかが解ればまだ対処のしようもあるんだが 俺無力
泥エクスポーター導入したがエラー以外吐き出さなくてテストすら出来ん
何が問題なのかが解ればまだ対処のしようもあるんだが 俺無力
643名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 16:48:51.68ID:ttVYLOiQ いまどき電車の中みたらみんなスマホぽちぽちやってるから
PCげーよりスマホゲーのほうがつよいんじゃないかなと思えてきた
PCげーよりスマホゲーのほうがつよいんじゃないかなと思えてきた
644名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 17:34:30.63ID:JHgz1n6u 俺が作り続けたいの2DジャンプACTだからスマホゲーとは相性最悪すぎて移行は無理
そもそも最初から人気作作ろうとか金稼ごうって動機だとキツイんじゃないかなぁ
作る以上は多くの人に面白いって言ってもらいたい要求はたしかにあるけど
自分が作りたいものを貫かないと色々と辛くなっていくよ
自作品は”作者は作品の欠点を見ることが出来ない”からね
他人にプレイしてもらってはじめて作品の欠点が浮き上がってくるんだけど
無名の個人制作で大手や企業相手に戦うってのも戦力差がやばすぎる
なので自分が好きなジャンルをトコトン作りこんだり
休日に1日や数日でお手軽に作って楽しむ方が良いと思うよ
俺はエロ要素どころか肌色成分ほぼ無しでロングスカートの幼女暴れさせたいってのと
相棒は主にクリーチャーと背景描きまくりたいって需要が一致しているので開発期間長引く
そもそも最初から人気作作ろうとか金稼ごうって動機だとキツイんじゃないかなぁ
作る以上は多くの人に面白いって言ってもらいたい要求はたしかにあるけど
自分が作りたいものを貫かないと色々と辛くなっていくよ
自作品は”作者は作品の欠点を見ることが出来ない”からね
他人にプレイしてもらってはじめて作品の欠点が浮き上がってくるんだけど
無名の個人制作で大手や企業相手に戦うってのも戦力差がやばすぎる
なので自分が好きなジャンルをトコトン作りこんだり
休日に1日や数日でお手軽に作って楽しむ方が良いと思うよ
俺はエロ要素どころか肌色成分ほぼ無しでロングスカートの幼女暴れさせたいってのと
相棒は主にクリーチャーと背景描きまくりたいって需要が一致しているので開発期間長引く
645名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 18:40:22.82ID:JwrX+KDW646名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 19:17:24.57ID:kSZDnn+z ゲーミングPCは売上伸びてるカテゴリなのに
647名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 19:59:59.07ID:A9CQU+eS >>645
国内では絶望的だろうね。
そもそも国内の人口が
世界の1パーセントとかじゃなかったっけ?
だから世界に向けてゲーム作れば
マニアックでも絶対誰かに刺さるだろって
ゲーム作れば勝つる!
と、思っている。
国内では絶望的だろうね。
そもそも国内の人口が
世界の1パーセントとかじゃなかったっけ?
だから世界に向けてゲーム作れば
マニアックでも絶対誰かに刺さるだろって
ゲーム作れば勝つる!
と、思っている。
648名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 21:17:33.08ID:90YT5Ths >>645
いや精度が低いとかじゃなくて導入時に指定するjavaの設定が違ってるらしいんだけど
javaの知識がない上に一度設定完了したあとその設定を修正する方法が解らんくて詰んでるだけ
問題なく導入できてる人も多いからそこまで信頼性は低くないとおもう
いや精度が低いとかじゃなくて導入時に指定するjavaの設定が違ってるらしいんだけど
javaの知識がない上に一度設定完了したあとその設定を修正する方法が解らんくて詰んでるだけ
問題なく導入できてる人も多いからそこまで信頼性は低くないとおもう
649名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 21:34:50.37ID:JwrX+KDW650名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 23:49:18.18ID:gt0rxwXi651名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 00:42:14.80ID:ffpX0zRg 初めてスマホで自分の作ったゲームが動いたときは感動したなあHTML5のやつだけど
泥エクスポーターは俺も導入で詰んだ 難しすぎるなあれは
泥エクスポーターは俺も導入で詰んだ 難しすぎるなあれは
652名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 01:07:35.46ID:oLB+kXZ/ そんなにむずいのか...
ビルドしたら即apkが誕生するのかと思ってた
ビルドしたら即apkが誕生するのかと思ってた
653名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 07:07:38.02ID:HSanDDJQ おれは>>95のリンク先を見て、Android Studioを消して旧版のAndroid SDK
を入れたらおkだったな
を入れたらおkだったな
654名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 09:06:03.75ID:ZkjF2SmZ655名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 10:23:07.37ID:0pT9n0hc656名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 12:23:10.64ID:jmsjT4yy 【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
657名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 17:54:32.34ID:5jAjp3IW >>650
へぇそうなのか、いいこと聞いた
へぇそうなのか、いいこと聞いた
658名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 18:07:15.41ID:VOx9txF8659名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 20:17:03.77ID:ffpX0zRg 質問なのですが
スマホ用の機能で画面ズームオブジェクトってのがありますが、
あれは実機で動作確認するしかないのでしょうか?
PCでは動作の確認できませんか?
スマホ用の機能で画面ズームオブジェクトってのがありますが、
あれは実機で動作確認するしかないのでしょうか?
PCでは動作の確認できませんか?
660名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 09:25:39.43ID:g5wQiNau PCでは確認できなかったはず
661名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 11:52:05.64ID:j11gp8L7 html5でエクスポートしたところ、PCで確認したら音が鳴るのですが
スマホだと鳴りません
resourcesにはちゃんとoggとm4aが出力されているのですが
スマホで鳴らすには何か設定をしないといけないのでしょうか?
スマホだと鳴りません
resourcesにはちゃんとoggとm4aが出力されているのですが
スマホで鳴らすには何か設定をしないといけないのでしょうか?
662名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 12:57:18.88ID:g5wQiNau >>661
mp3つかってみ
mp3つかってみ
663名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 14:37:56.69ID:j11gp8L7 無事に鳴りました!
もっと専門知識が必要な問題かと思ったので焦りました…ありがとうございます
もっと専門知識が必要な問題かと思ったので焦りました…ありがとうございます
664名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 15:53:21.95ID:j11gp8L7 何度もすみません
音量を調整できるようなバーを付けたいのですが
どうすればいいのか全くわからず困っています
よろしくお願いします
音量を調整できるようなバーを付けたいのですが
どうすればいいのか全くわからず困っています
よろしくお願いします
665名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 16:52:32.99ID:g5wQiNau >>664
考えるんだ!頑張ればできるっ!!
考えるんだ!頑張ればできるっ!!
666名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 17:16:49.40ID:E8glFDZv 音で思い出したけどチャンネルってどう使うんですかね?
Aの曲をチャンネル1に指定したらチャンネル1のBGMを停止するとかやってみたけどうまく動かなかった
Aの曲をチャンネル1に指定したらチャンネル1のBGMを停止するとかやってみたけどうまく動かなかった
667名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 17:36:00.14ID:9tUnyIQb668名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 17:54:17.98ID:j11gp8L7669名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 18:50:57.76ID:b/eqnDYD 皆さん、ここで質問して解決したら事例をwikiにまとめると親切ですよ!
670名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 22:04:52.47ID:j11gp8L7 本当に何度もすいません、どうしてもわからないので教えてください…
クリックする度にテキストが送られていく会話イベントを作りたいのですが
1度のクリックですべて実行されてしまい、会話が最後まで飛ばされてしまいます
変数を入れてみたり、フラグを有効にしてみたりしたのですが
いくら試しても最後まで実行されてしまうので、根本的にやり方を間違えているようで…
クリックする度にテキストが送られていく会話イベントを作りたいのですが
1度のクリックですべて実行されてしまい、会話が最後まで飛ばされてしまいます
変数を入れてみたり、フラグを有効にしてみたりしたのですが
いくら試しても最後まで実行されてしまうので、根本的にやり方を間違えているようで…
671名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 22:49:09.05ID:MdLyuQ4F なんかの変数Aが0の時だけ実行できる→クリックする→なんかの変数Aを5に変更→
なんかの変数Bを1増加→変数Bと同じパラグラフを表示
なんかの変数Aは0より多い時常に1減算
これで1セット
なんかの変数Bを1増加→変数Bと同じパラグラフを表示
なんかの変数Aは0より多い時常に1減算
これで1セット
672名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 00:20:13.22ID:t69TqKDz >>670
良かったら、まんまのやつを作ったのでどうぞ〜
動かないとかあったら教えて下さい。dev版なのでstandardで開けるのかわからない...
ttps://my.pcloud.com/publink/show?code=XZ2q3m7ZxMBTgnwmJ4jwz64mehz1rY6gw9PV
良かったら、まんまのやつを作ったのでどうぞ〜
動かないとかあったら教えて下さい。dev版なのでstandardで開けるのかわからない...
ttps://my.pcloud.com/publink/show?code=XZ2q3m7ZxMBTgnwmJ4jwz64mehz1rY6gw9PV
673名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 00:47:32.50ID:sDlLfArN アイテムとかの管理には配列を使うべきなんだろうなとはボンヤリと思うけど、
配列を使う意味というかメリットみたいなものが正直良く分からないところがある
配列を使う意味というかメリットみたいなものが正直良く分からないところがある
674名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 01:07:07.52ID:CeCxzPCt675名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 01:07:27.27ID:t69TqKDz676名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 07:46:39.65ID:mntVH56K677名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 08:40:43.56ID:QDeP251p678名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 13:17:13.18ID:mntVH56K >>677
初心者の頃見落としがちだけど結構やっちゃうミスの例で
1.変数Aが0だったらAを実行→変数A+1
2.変数Aが1だったらBを実行→変数A+1
上の様に組んでしまうとAを実行した事でBの条件を満たしてしまい
実行したAが同フレーム中にBの実行に上書きされてしまう
他ツールならif、else文で回避したりするけど、残念ながらcf2.5の標準機能には無い
なので実行許可を管理する専用変数と組み合わせると良い感じになるよ
…俺は9年位前にアニメーション上手く制御出来なくてここに泣きつきましたw
初心者の頃見落としがちだけど結構やっちゃうミスの例で
1.変数Aが0だったらAを実行→変数A+1
2.変数Aが1だったらBを実行→変数A+1
上の様に組んでしまうとAを実行した事でBの条件を満たしてしまい
実行したAが同フレーム中にBの実行に上書きされてしまう
他ツールならif、else文で回避したりするけど、残念ながらcf2.5の標準機能には無い
なので実行許可を管理する専用変数と組み合わせると良い感じになるよ
…俺は9年位前にアニメーション上手く制御出来なくてここに泣きつきましたw
679名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 18:19:38.94ID:N4DuZ9Y0 そういえばなんで頑なにif分を搭載しないんだろ
680名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 20:06:58.90ID:ax9rOmsO >>679
イベントエディタの条件がif文みたいなものだからな。
式でif文使えないのはプログラマだと「なんでやねん」って思うけど
そもそもプログラミング不要ツールってのが前提なので
式の中でif文使えるようにしたら、プログラミングになっちまうから、そこが線引きなんでしょ、きっと。
イベントエディタの条件がif文みたいなものだからな。
式でif文使えないのはプログラマだと「なんでやねん」って思うけど
そもそもプログラミング不要ツールってのが前提なので
式の中でif文使えるようにしたら、プログラミングになっちまうから、そこが線引きなんでしょ、きっと。
681名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 20:41:07.72ID:zNuj3u1K ううむ
「もし、」って設定有っていつもの条件ボックスを使って条件決めて「それ以外のとき」を設定出来ればイロイロ楽なのになぁ・・
「もし、」って設定有っていつもの条件ボックスを使って条件決めて「それ以外のとき」を設定出来ればイロイロ楽なのになぁ・・
682名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 21:23:47.40ID:ax9rOmsO >>681
条件に対してNotする(ごめん最近触ってないのでわからないけど赤いバツ印がつくやつだった気がする)やつでできるとおもったんだけど、そういうことではなくて?
条件に対してNotする(ごめん最近触ってないのでわからないけど赤いバツ印がつくやつだった気がする)やつでできるとおもったんだけど、そういうことではなくて?
683名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 02:09:38.51ID:qAlh0mM4 >>682
条件の反転はできるね
条件の反転はできるね
684名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 21:10:01.53ID:6JEiVZf9 休み中触りまくったけどやりたい事できると脳汁出てやばいね
楽しすぎる
楽しすぎる
685名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 22:21:07.14ID:FOHFvPca >>684
楽しいよね
楽しいよね
686名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 22:48:04.86ID:/uRuHWyJ >>684
俺は初めてジャンプ成功したとき飛び上がって喜んだw
俺は初めてジャンプ成功したとき飛び上がって喜んだw
687名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 23:23:43.25ID:cSQrZpdF688名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 04:06:28.54ID:2EwUlEa6 mp3は頭とお尻に無音のフレームが挿入されちゃうからタイミングおかしくなる
ゲームならoggだね!
ゲームならoggだね!
689名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 12:28:05.73ID:d2X9E8Fm 敵が画面右から左に迫ってくるタワーディフェンス的なゲームで、
ゲームスピードを手動で「×1.0」と「×2.0」と「×0」に
切り替えられる感じにしていて
常に実行:「X座標を現在のX座標-(ゲームスピード*0.5)に変更」
みたいな感じで敵を右から左に移動させるようにしてるんだけど
座標を変数にしないと浮動少数は切り捨てになっちゃうのかな?
ゲームスピードを手動で「×1.0」と「×2.0」と「×0」に
切り替えられる感じにしていて
常に実行:「X座標を現在のX座標-(ゲームスピード*0.5)に変更」
みたいな感じで敵を右から左に移動させるようにしてるんだけど
座標を変数にしないと浮動少数は切り捨てになっちゃうのかな?
690名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 13:04:18.83ID:fCKNtWL4691名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 13:05:41.15ID:fCKNtWL4 念のため言っておくと、別の手段にベクターを使う方法もある。けどあれあまり好きじゃない。
692名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 13:26:39.47ID:d2X9E8Fm693名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 15:23:02.62ID:fCKNtWL4 >>692
動作制御が分離しててClickteam controllerオブジェクトで制御するのが、なんか受け入れられないww
動作制御が分離しててClickteam controllerオブジェクトで制御するのが、なんか受け入れられないww
694名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 18:14:30.25ID:uwnyzrcQ >>693
オレも同じで
オブジェ2つで制御するのがなんかいやだから自前で計算して組んでるよ
オレも同じで
オブジェ2つで制御するのがなんかいやだから自前で計算して組んでるよ
695名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 18:29:57.55ID:W5SPlXUE 『アクションゲームツクールMV』発表! 脳内における理想の2Dアクションを
形にするツールがここに【先出し週刊ファミ通】
ttps://www.famitsu.com/news/201805/08156873.html
cf2.5殺しになるか?
形にするツールがここに【先出し週刊ファミ通】
ttps://www.famitsu.com/news/201805/08156873.html
cf2.5殺しになるか?
696名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 18:51:47.94ID:fCKNtWL4 >>695
詳細が見たいけど、見つからないな
詳細が見たいけど、見つからないな
697名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 19:15:58.39ID:PbXmiuUz 16bitのゲームに特化してるらしい?
ツクールは素材が充実してるからそのへんは利点になりそうかな
ツクールは素材が充実してるからそのへんは利点になりそうかな
698名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 20:55:04.54ID:iZ+c7PiD ツクールシリーズは独特の作りにくさがあるから俺はcf2.5で十分だな
それに正直新しいツール学ぶなら3Dに行きたいと思ってるし
それに正直新しいツール学ぶなら3Dに行きたいと思ってるし
699名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 22:08:01.25ID:W5SPlXUE >>696
10日発売のファミ通で情報解禁らしいからサイト公開も同時になるんじゃないかな
10日発売のファミ通で情報解禁らしいからサイト公開も同時になるんじゃないかな
700名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 22:38:22.28ID:fCKNtWL4 >>699
ちょっとwktk
ちょっとwktk
701名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 23:11:05.35ID:j9FMaX+d アクツクの惨状見てるから期待半分って所か
RPG以外のツクールは総じて制限的な部分でゴミだからなぁ
でも同じ轍を踏むとも思えないし16bit風に絞ってる辺りそのジャンルにドンピシャならいいかもしれんね
RPG以外のツクールは総じて制限的な部分でゴミだからなぁ
でも同じ轍を踏むとも思えないし16bit風に絞ってる辺りそのジャンルにドンピシャならいいかもしれんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- シャコがデカかったらヤバイよな
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
