俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ

2018/04/22(日) 00:16:43.44ID:h/GNLZ5M
とりあえずお前ら生中かんぱーい!
2018/10/17(水) 02:47:50.29ID:QZvVPW1m
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
356名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:48:27.63ID:R/phYPtS
ここも挫折か…
2020/04/16(木) 19:41:09.10ID:8lA5BICg
ここのっとっていいですか?
358名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:42:25.13ID:q2rUKCSO
のっとりに来たやつすら消えてて草
過疎すぎやろこの板
2020/09/29(火) 21:10:39.13ID:yKu3K7Al
若者のゲーム製作離れ
2020/10/15(木) 14:42:56.15ID:s/q+AgVJ
俺もRogueCloneを土台に3Dダンジョンのローグライク作っててある程度形になったけど
今のシレンみたいに色々な要素が付く前の素体なだけあってゲームとして面白いか
というと、今RogueCloneを楽しめる人ならという代物でしかなかった。
2021/02/11(木) 20:53:57.96ID:G4seQDEO
3Dのゲーム作りたい
2021/02/15(月) 16:20:21.43ID:kIG/T0+H
のっとっていいかな
2021/02/15(月) 16:24:55.48ID:UAYcS3cN
いいよ
俺も今晩にでもここ使わせてもらおうとおもってたから使っちまおう
2021/02/15(月) 16:32:36.27ID:kIG/T0+H
奇遇すね!
今のところスレの流れ的にローグライクを作ろうかと考えてます
勢いだけで何も決めてないですけど
2021/02/15(月) 16:39:03.85ID:UAYcS3cN
ローグライク大好きなのでぜひ!

こっちはターン制ゾンビサバイバルです
晩飯のあとにでも企画書出します
2021/02/15(月) 17:03:50.13ID:kIG/T0+H
すでに企画書まであるとは…
勢いだけの人と違いますね
2021/02/15(月) 19:44:24.91ID:UAYcS3cN
企画を出します
Twitterゾンビサバイバル放置ゲーム
https://www.evernote.com/shard/s77/sh/f531dec7-22a5-4e76-aaff-48b7c556bc71/75573f5c959cad8a235973476ae93ab5

PCやネイティブアプリではなくTwitterをフロントエンドにしたソーシャルゲームを作る

バックエンドからtwitter apiを毎時更新することでゲームが進行する

Twitterボットがサバイバルする姿を眺めながらいいねを押すことで支援物資を贈ったりや4択アンケートで行動指針を決めながらできるだけ長い日数(リアルタイムに進行する)を生き延びさせるのが目的

リアリティショーを眺める感覚や動画実況者にチアーを贈る感覚をゲームで再現できないかと思った

将来的には複数のボットを同時に立てて推しのキャラを応援することでキャラにバフを与えてバトルで勝たせるような対戦要素を持たせたい
2021/02/15(月) 20:58:02.05ID:UAYcS3cN
主人公とゾンビの自動戦闘システムを作る

バックエンドはPythonでいくのでfastapiをfwにしてsqlarchemy経由でsqlitにキャラクターテーブルとクリーチャーテーブルを作成
sqliteは本番ではmysqlに換装予定だけどこのままでも十分な気がする

ゾンビは7体作りエリアの危険レベルによって出し分ける
エンカウント→ゾンビ呼び出し→ターン毎自動攻撃→どちらかが全滅したら終了→ステータスを更新してdbに戻すまでをこれからやっていく
2021/02/16(火) 10:44:13.87ID:Y6lhbbo0
企画書すげー。ゾンビサバイバル斬新で面白そうです!
絵やタイトルロゴまであるとは

こちらはなんとなくアイデア練りながらローグライクに必須の処理を実装していこうと思っています
Unity使う予定です
2021/02/16(火) 12:15:17.01ID:gR8IdpYm
やったぜモチベあがりました
頑張ります

ローグライクって操作の快楽ではなくてまだ画面を操作する前の次の手番を考えているときが一番興奮するところで
そのあたりの資源管理のデザインが腕の見せ所なんだろうなと思います
自分も一度作ってみたいジャンルです

slay the spire のAndroid版がようやく発売されたのでスマホはこればかりやってます
2021/02/16(火) 22:08:21.81ID:gR8IdpYm
戦闘に設定された危険レベルの値を満たすまでゾンビをランダムに抽出
素手状態の主人公と敵ゾンビとが勝敗がつくまで殴り合う
残HPを含めたリザルト表示
ここまで実装完了

残る戦闘処理は
ステータス異常と武器と防具の導入

Pillowを使って戦闘ログを画像で自動生成する→後回しにするかも
2021/02/19(金) 13:06:54.21ID:YiIQGiBL
はやー
なんかすぐに遊べそうですね
自分はタイルマップやプレイヤを表示させるところからです
どう実装すれば良いのか試行錯誤で時間がかかります
ゲーム開発の経験値少ないので…
2021/02/22(月) 14:57:56.06ID:QFFvWpf6
できれば早期リリースしてテストしてもらいつつ作り込みしていこうかなと
こっちも試行錯誤しながらです

土日の進捗
拠点の仕様修整
ステータスデータの作り込み
キャラ絵追加
2021/02/24(水) 12:23:53.10ID:jEQ9JNAN
「ローグライクを作る15のステップ」という有名な記事があるのですが、そのステップ5まで進みました
次はNPC(モンスター)とターンシステムの実装です
2021/02/25(木) 10:36:49.74ID:ikwUa1Fy
あげていただいた15のステップ読みました
これ良テキストですね
とりあえずハードコーディング推奨なあたりがまずはさっさと作って動かすことを楽しめという思想で良いです
2021/02/28(日) 20:01:18.83ID:Kdma5m+D
昔思いついたゲームの仕組みを仮組みしたくなったため
今の開発と関係ないgodotを触って過ごす
2021/03/01(月) 10:24:07.66ID:aAmx6Bd6
ローグライクは Step 7 Interactions (戦闘システム) の半分ぐらいです
15ステップのうちの7って言っても、内容はだんだん大きく複雑になるので半分できたとは言えない
のんびりやっていきます…
2021/03/01(月) 17:53:02.36ID:aAmx6Bd6
ローグライクをVBAで作っていた方は戻ってこないのかしら
今の私よりはるかに進んでいる
2021/03/01(月) 18:58:17.92ID:t+z71SCA
自分も次回作はローグライク作る予定。
2021/03/03(水) 18:41:57.16ID:Iw24Gy7d
いいですね
やはり slay the spire のようなデッキ構築型ですか?

ローグライクというと、自分は不思議のダンジョン系を想像してしまうのですがー
2021/03/03(水) 21:04:20.91ID:MT/n4kWL
>>380
不思議なダンジョン系ですね。
詳しく言えないけど覇権取れると思ってます。
2022/08/21(日) 23:16:35.52ID:Vv7gb8WD
覇権は取れましたか……?
2023/08/13(日) 01:45:47.01ID:1OY7wVit
俺がやったドーピングは努力だけだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況