KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。
https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/
■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/
■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532424003/
探検
アクションゲームツクールMV 3作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/20(月) 03:57:15.82ID:GR9pN1Ac
2018/08/20(月) 07:24:15.42ID:UKsR3bNE
■開発ロードマップ
【初回アップデート予定】8/8のオープンベータで一部実装
・(済)オブジェクトの実行アクション「動画を表示」「画像を表示」のオプション追加
・(済)RPG風会話シーンを実現するプラグイン
・TVシューティングプロジェクトの追加
・前後移動と旋回に関する実行アクション機能変更
・その他バグ修正
【アーリーアクセス中に対応予定 その1】
・オブジェクトに表示の優先度の追加設定
・SEの同時発生数の制限
・画面エフェクトのフィルター効果を自作可能に
・オブジェクトグループを自由に追加・削除
・軽量化の調査・実施を予定
・重力の影響も移動方向(表示方向)として処理
・移動床等で必要なオブジェクトの壁判定設定の要望
・トップビュー用の侵入不可領域とジャンプの設定
・タイルの設定 ”基本設定””ギミック設定”の修正と追加
・パーティクルの判定について
・パーティクルパラメーターの追加
【初回アップデート予定】8/8のオープンベータで一部実装
・(済)オブジェクトの実行アクション「動画を表示」「画像を表示」のオプション追加
・(済)RPG風会話シーンを実現するプラグイン
・TVシューティングプロジェクトの追加
・前後移動と旋回に関する実行アクション機能変更
・その他バグ修正
【アーリーアクセス中に対応予定 その1】
・オブジェクトに表示の優先度の追加設定
・SEの同時発生数の制限
・画面エフェクトのフィルター効果を自作可能に
・オブジェクトグループを自由に追加・削除
・軽量化の調査・実施を予定
・重力の影響も移動方向(表示方向)として処理
・移動床等で必要なオブジェクトの壁判定設定の要望
・トップビュー用の侵入不可領域とジャンプの設定
・タイルの設定 ”基本設定””ギミック設定”の修正と追加
・パーティクルの判定について
・パーティクルパラメーターの追加
2018/08/20(月) 07:29:38.05ID:UKsR3bNE
アーリーアクセス中に対応予定 その2】
・物理演算用の実行アクション
・残像のON/OFFをスイッチで切り替え
・シーンに配置した複数のオブジェクトの一括設定
・アクションプログラム画面でリンクを一直線可
・アニメーションのフレーム追加時の挙動調整
・男剣士素材の追加
・女探検家素材の追加
・ハッピーマウス素材の追加
・2人対戦アクションプロジェクトの追加
・横スクロールファンタジーアクションプロジェクトの追加
・チュートリアルの追加
・sample_mapプロジェクトの追加
・選択肢の表示が可能となるプラグイン
・ステージミニマップをゲーム中に表示するプラグイン
※2018/8/20時点でアーリーアクセス(つまり半完成品)です
挙動のおかしな部分や不安定な部分が散見されますので注意。
また公式でバグレポートや機能要望など受け付けています。
出来れば協力してあげて、良いツールに育てましょう。
バグレポート https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/
要望 https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/3/
・物理演算用の実行アクション
・残像のON/OFFをスイッチで切り替え
・シーンに配置した複数のオブジェクトの一括設定
・アクションプログラム画面でリンクを一直線可
・アニメーションのフレーム追加時の挙動調整
・男剣士素材の追加
・女探検家素材の追加
・ハッピーマウス素材の追加
・2人対戦アクションプロジェクトの追加
・横スクロールファンタジーアクションプロジェクトの追加
・チュートリアルの追加
・sample_mapプロジェクトの追加
・選択肢の表示が可能となるプラグイン
・ステージミニマップをゲーム中に表示するプラグイン
※2018/8/20時点でアーリーアクセス(つまり半完成品)です
挙動のおかしな部分や不安定な部分が散見されますので注意。
また公式でバグレポートや機能要望など受け付けています。
出来れば協力してあげて、良いツールに育てましょう。
バグレポート https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/
要望 https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/3/
2018/08/20(月) 07:40:46.87ID:4T/hRD2b
1おつであります
2018/08/20(月) 09:46:21.90ID:/JM3lhOi
スレ立て乙です
テンプレいいね!
テンプレいいね!
2018/08/20(月) 15:35:19.30ID:lDm9+ZUU
>>1乙テンプレ乙です
2018/08/20(月) 20:09:01.30ID:UKsR3bNE
公式サンプルゲームの作者ドットゾーゲームズさんのTIPS集
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/moments
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/moments
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/20(月) 23:10:30.99ID:4T/hRD2b
ファイナルファイトみたいな
ベルトスクロールアクションの
雛形ほしい
ベルトスクロールアクションの
雛形ほしい
9名前は開発中のものです。
2018/08/20(月) 23:33:54.62ID:JddhbXbk ベルトスクロールはトップビューから作れってことなんだろうが
サンプルいじってそれっぽくするだけでもクソめんどいね
壁の当たりも問題があるしジャンプ攻撃させようとすると色々問題が
ジャンプ周りはなんか修正入るみたいだけどなー
サンプルいじってそれっぽくするだけでもクソめんどいね
壁の当たりも問題があるしジャンプ攻撃させようとすると色々問題が
ジャンプ周りはなんか修正入るみたいだけどなー
10名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 01:07:44.50ID:5Ud/UcrP 横スクロールファンタシーアクションてのがベルトスクロールではないのか?(D&Dみたいな)
2人対戦アクションていわゆる格闘ゲーム?
TVシューティングて何?
sample_mapプロジェクト???
頑張ってひねって他ジャンル実現しても
いずれ近いプロジェクトが実装されたら
努力が無駄になってしまうから困るね
2人対戦アクションていわゆる格闘ゲーム?
TVシューティングて何?
sample_mapプロジェクト???
頑張ってひねって他ジャンル実現しても
いずれ近いプロジェクトが実装されたら
努力が無駄になってしまうから困るね
11名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 01:15:26.19ID:6PeEU00d TVシューティングはTop Viewじゃないかな
2018/08/21(火) 09:30:21.16ID:oE69A8ZH
これって二つのプロジェクトから自由に作り変えるんじゃなく複数ジャンルの雛形が追加されてく形なのな
その内ベルスクとか対戦系のプロジェクトも追加されそう
その内ベルスクとか対戦系のプロジェクトも追加されそう
13名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 09:51:37.18ID:iOmUZwuZ >>TVシューティング
俺はまたマウスで的をクリックするタイプか
あるいはナツメのワイルドガンズみたいな奴かと思ってたよ
俺はまたマウスで的をクリックするタイプか
あるいはナツメのワイルドガンズみたいな奴かと思ってたよ
2018/08/21(火) 10:04:36.23ID:/yPJuJgE
光線銃を使ったやつを
イメージしてしまった
イメージしてしまった
15名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 10:09:25.32ID:iOmUZwuZ 2人対戦アクションがペンギンくんウォーズだったらどうしよう
2018/08/21(火) 11:15:25.78ID:5InSUJ57
体力ゲージ作りたいんだが
「オブジェクトにゲージを接続する」みたいな項目なかったっけ・・?
なにか勘違いしてたのかな・・
「オブジェクトにゲージを接続する」みたいな項目なかったっけ・・?
なにか勘違いしてたのかな・・
2018/08/21(火) 11:19:38.07ID:8vKDm03B
2018/08/21(火) 11:44:49.00ID:/yPJuJgE
二人対戦は普通に格闘ゲームツクール
みたいな雛形じゃないのかな?
アーバンチャンピオンみたいなシンプルなのはすぐ出来そうやつ
ファンタジー横スクロールは
ゴールデンアックスみたいな雛形
ファイナルファイトやダブルドラゴンも再現可能
くにおのダウンタウンは大変そうだけど
という妄想してるけど
どうだろう
みたいな雛形じゃないのかな?
アーバンチャンピオンみたいなシンプルなのはすぐ出来そうやつ
ファンタジー横スクロールは
ゴールデンアックスみたいな雛形
ファイナルファイトやダブルドラゴンも再現可能
くにおのダウンタウンは大変そうだけど
という妄想してるけど
どうだろう
19名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 12:04:17.85ID:5InSUJ57 >>17
ありがとう・・・こういうシンプルなのがいいんだ
ありがとう・・・こういうシンプルなのがいいんだ
2018/08/21(火) 13:41:09.09ID:F8SUTbvq
基本の話ですが移動しても「歩く」なのに「待機」のモーションが出るとか
左にジャンプしても右向きが表示されるとかってよくあるんですかね
アクションプログラムの段階までは正しくモーション動いてて最初から何度もチェックし直したのに
テスト起動すると動きは合ってるのに意図しない絵になるんです
左にジャンプしても右向きが表示されるとかってよくあるんですかね
アクションプログラムの段階までは正しくモーション動いてて最初から何度もチェックし直したのに
テスト起動すると動きは合ってるのに意図しない絵になるんです
2018/08/21(火) 13:49:22.70ID:8vKDm03B
>>20
多分あってると思っててどこかしら間違ってる感じだと思う。
前作から触ってきて自分にも良くそういう事あったけど
なんだかんだで結局は自分が何かしらミスってたパターンだったんで。
前者は遷移の条件で間違ってるとか
後者はアニメ登録の表示方向選んで右側にある矢印指定忘れてるとかじゃないかな?
それでもわからなかったら公式のテックサポート掲示板で聞いてみたらいいかも
多分あってると思っててどこかしら間違ってる感じだと思う。
前作から触ってきて自分にも良くそういう事あったけど
なんだかんだで結局は自分が何かしらミスってたパターンだったんで。
前者は遷移の条件で間違ってるとか
後者はアニメ登録の表示方向選んで右側にある矢印指定忘れてるとかじゃないかな?
それでもわからなかったら公式のテックサポート掲示板で聞いてみたらいいかも
2018/08/21(火) 13:50:42.10ID:/yPJuJgE
何度かテストプレイヤーしてみて
毎回変わるなら完全にバグ
まったく同じなら
設定をもう一度チェック
してみるとかかな
毎回変わるなら完全にバグ
まったく同じなら
設定をもう一度チェック
してみるとかかな
2018/08/21(火) 20:22:33.39ID:5InSUJ57
いわゆる無敵技を作りたいんだけど
「被ダメージ率」を0にしてもうまくいかない・・・
「被ダメージ率」を0にしてもうまくいかない・・・
2018/08/21(火) 20:25:12.73ID:/yPJuJgE
当たり判定消せばええやないの
25名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 21:08:11.21ID:EOwi1/j2 そうだよ
昇竜拳に当たり判定はないからね
昇竜拳に当たり判定はないからね
2018/08/21(火) 23:15:22.26ID:EmT4QM0X
それ昇竜拳中に天井より上に行ったら埋まらない?
2018/08/21(火) 23:20:43.27ID:trZucLdh
>>26
降りてくるまでが昇竜拳です
降りてくるまでが昇竜拳です
28名前は開発中のものです。
2018/08/21(火) 23:35:13.43ID:cz8S63zI >>26
壁に埋まったりするのは壁判定なんじゃないのかな
壁に埋まったりするのは壁判定なんじゃないのかな
2018/08/22(水) 03:16:36.80ID:tb7Z1rKJ
これメモリ4Gで動く?
これから軽量化できるんかな
これから軽量化できるんかな
2018/08/22(水) 08:31:55.98ID:WAaG/Vbh
今時8gが普通だから4gはキツくね
2018/08/22(水) 09:21:26.51ID:db6YSzvL
>>21>>22ありがとうございます
初歩なんで凹んでましたがもう少し睨めっこしてみます
初歩なんで凹んでましたがもう少し睨めっこしてみます
32名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 11:10:30.65ID:sS5HIf29 【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50
ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50
ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん
33名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 11:53:55.29ID:ACvqsT4R 単純な共通変数で階層表示管理してるのに
3階以降共通変数が変数リセットされてしまう
マップにもポータル移動後の設定にもオブジェクトにも
共通変数のリセット命令なんて1回も使ってないのに
なんでえええええ!?
3階以降共通変数が変数リセットされてしまう
マップにもポータル移動後の設定にもオブジェクトにも
共通変数のリセット命令なんて1回も使ってないのに
なんでえええええ!?
2018/08/22(水) 12:15:41.93ID:cIAMV+Oo
変数周りのおかしな挙動はバグレポートやテックサポートに投げた方が良いと思うなぁ
極力シンプル化した仮オブジェ作って試して、それでもだめなら
アウトの可能性高いと思う
極力シンプル化した仮オブジェ作って試して、それでもだめなら
アウトの可能性高いと思う
35名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 12:35:45.33ID:qIa0RQvD >>20
考えうる原因は
アニメーションの向きの設定を忘れている
サイドビューであれば右向き以外にも右斜めも右に設定した方が安全です
アクションの向きが変わる時にリンクを通っていない
アクションを実行などで直接他のアクションへと飛ぶと向きが変わらないようです
自分が向きが変わらないのを体験した時はだいたいこの二つでした
考えうる原因は
アニメーションの向きの設定を忘れている
サイドビューであれば右向き以外にも右斜めも右に設定した方が安全です
アクションの向きが変わる時にリンクを通っていない
アクションを実行などで直接他のアクションへと飛ぶと向きが変わらないようです
自分が向きが変わらないのを体験した時はだいたいこの二つでした
2018/08/22(水) 12:39:10.38ID:kQl0i3p7
体力以外にもお金とか
変数必要だからはやくそこら辺
直してほしいね
変数必要だからはやくそこら辺
直してほしいね
37名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 12:47:16.12ID:ACvqsT4R2018/08/22(水) 12:48:52.51ID:rDhzgFpp
変数まわりのおかしな挙動って
「具体的にどこがおかしいか分からないけど、なんかおかしい」状態が多くて、どうも伝えづらい
「具体的にどこがおかしいか分からないけど、なんかおかしい」状態が多くて、どうも伝えづらい
2018/08/22(水) 12:57:45.07ID:kQl0i3p7
2018/08/22(水) 13:10:14.25ID:xr8yrKcc
体力は値をいじらずそのまま持ち越すだろうけど、階数表示は移動の時に加減算するよね
疑うとしたらそこらへんかな
新規プロジェクトでシンプルなので試して、やっぱりダメならバク報告したほうがいいと思う
疑うとしたらそこらへんかな
新規プロジェクトでシンプルなので試して、やっぱりダメならバク報告したほうがいいと思う
2018/08/22(水) 13:11:29.63ID:NovxzwXz
ベルスクアクション作りてえなあはよ追加してくれ
2018/08/22(水) 13:15:46.52ID:cIAMV+Oo
>>41
今でも作れるでしょ
厄介なのは段差的な高さ概念だけど
それは正直テンプレ追加でどうにかできる気がしないなぁ
レイヤーで擬似的にやるかスパッとあきらめるかだろうね
別にベルスクにマストな概念でもないし
今でも作れるでしょ
厄介なのは段差的な高さ概念だけど
それは正直テンプレ追加でどうにかできる気がしないなぁ
レイヤーで擬似的にやるかスパッとあきらめるかだろうね
別にベルスクにマストな概念でもないし
43名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 13:35:49.02ID:ACvqsT4R2018/08/22(水) 14:12:04.37ID:xr8yrKcc
2018/08/22(水) 14:47:22.51ID:kQl0i3p7
アプデきたぞー
46名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 17:19:29.75ID:ACvqsT4R >>44
今は仮ダンジョン10階まで作ってて
変数0をホーム用の空欄として、
ダンジョンに入ってから進むたびに1、2、0、0、0…以降ずっと0
って感じになってる
現状、スイッチはマップ移動するたびにリセットになる仕様みたいだから
重要なものは共通変数でしか管理してないし、階層用のスイッチは作ってすらいないからな〜
わからん
今は仮ダンジョン10階まで作ってて
変数0をホーム用の空欄として、
ダンジョンに入ってから進むたびに1、2、0、0、0…以降ずっと0
って感じになってる
現状、スイッチはマップ移動するたびにリセットになる仕様みたいだから
重要なものは共通変数でしか管理してないし、階層用のスイッチは作ってすらいないからな〜
わからん
47名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 18:15:03.13ID:T6Xtz7Gs >>46
ホームに戻った処理が間違って起きてないかを確認してみては?
ホームに戻った処理が間違って起きてないかを確認してみては?
48名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 19:19:21.95ID:ACvqsT4R >>47
ホームに戻ったらほぼ全部の変数(体力、階層、鍵所持、瀕死カットイン等)も
全部初期値に戻るようにしてるけど
階層以外は継続してるから暴発はしてないと思う
試しに体力と同じ「常にチェックを挟んで表示切り替え」方式で組んでみたら
ちゃんと3階以降も反映されたから変数は間違ってないみたい
「シーンを終了する」命令の後の挙動がなんかおかしいのかな
ホームに戻ったらほぼ全部の変数(体力、階層、鍵所持、瀕死カットイン等)も
全部初期値に戻るようにしてるけど
階層以外は継続してるから暴発はしてないと思う
試しに体力と同じ「常にチェックを挟んで表示切り替え」方式で組んでみたら
ちゃんと3階以降も反映されたから変数は間違ってないみたい
「シーンを終了する」命令の後の挙動がなんかおかしいのかな
49名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 19:33:07.98ID:mtJsCy3S >>48
嫌じゃなければプロジェクト公開してほしい
その方が当てずっぽうより原因解明は早いと思う
素材タブの変数の項目は見てみた?
あそこにはその変数・スイッチが使われている場所や動作が記載されるから
そこに意図してない動作とか記載されてない?
嫌じゃなければプロジェクト公開してほしい
その方が当てずっぽうより原因解明は早いと思う
素材タブの変数の項目は見てみた?
あそこにはその変数・スイッチが使われている場所や動作が記載されるから
そこに意図してない動作とか記載されてない?
2018/08/22(水) 19:55:11.43ID:6XRqQqFR
初歩的なことですまないが
テキストの表示が上手く出来ない
対象オブジェクトの壁判定にプレイヤーが触れたら表示するようにしてるのだけども
みんなはちゃんと表示出来てる?
テキストの表示が上手く出来ない
対象オブジェクトの壁判定にプレイヤーが触れたら表示するようにしてるのだけども
みんなはちゃんと表示出来てる?
2018/08/22(水) 19:59:06.40ID:zyBICkCf
結局、自分でやってますた!か
52名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 19:59:14.84ID:Vs0FljVP 掲示板に晒さない形でバグとか報告するルートあんの?ないの?
53名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 20:02:57.37ID:GM3AlfV1 アプデで落ちにくくなった!...気がする。
54名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 20:12:27.55ID:vIMxtbPQ 会話プラグインがベータじゃなくなったけど、そもそもどこから入手すればいいんだ・・・?
2018/08/22(水) 20:12:34.72ID:cIAMV+Oo
>>50
壁判定は鬼門でBGの壁の場合、ぶつかって侵入してないから触れてない判定になったり
オブジェとオブジェの場合すり抜け判定入ってると触れてない判定になったり
いまいち仕様がつかみにくいんで、オブジェ使って距離で判定したり別の方法使った方が良いかも
壁判定は鬼門でBGの壁の場合、ぶつかって侵入してないから触れてない判定になったり
オブジェとオブジェの場合すり抜け判定入ってると触れてない判定になったり
いまいち仕様がつかみにくいんで、オブジェ使って距離で判定したり別の方法使った方が良いかも
2018/08/22(水) 20:13:21.95ID:U6FfIZO8
初歩の初歩でつまづいて「動かね〜!」って大騒ぎしてるのは
傍から見てるぶんには面白いんだよなww
傍から見てるぶんには面白いんだよなww
2018/08/22(水) 20:13:29.25ID:6XRqQqFR
58名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 20:17:20.73ID:mtJsCy3S >>50
俺は頑張って今の仕様のテキストは把握した
上手く表示できないなら方向揃えを両方中央にして表示位置をオブジェクトの中心にしてみ
それで出ないなら表示条件がどっかおかしい
だから言うけどテキストの仕様はクソ
表示エリアがあってその上下左右が切られて更にそこから表示位置を決めてと
そこまでやっても表示サイズすら変えられないし
デフォ以外のTTF形式使うと落ちるし
俺は頑張って今の仕様のテキストは把握した
上手く表示できないなら方向揃えを両方中央にして表示位置をオブジェクトの中心にしてみ
それで出ないなら表示条件がどっかおかしい
だから言うけどテキストの仕様はクソ
表示エリアがあってその上下左右が切られて更にそこから表示位置を決めてと
そこまでやっても表示サイズすら変えられないし
デフォ以外のTTF形式使うと落ちるし
59名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 20:19:05.03ID:mtJsCy3S >>54
サンプルのPlug-in-Projectに収録されてるよ
サンプルのPlug-in-Projectに収録されてるよ
2018/08/22(水) 20:19:44.14ID:6XRqQqFR
2018/08/22(水) 20:32:15.57ID:cIAMV+Oo
あ、テキストとかパーティクルとか出す場所に
設定してない接続点まで指定できちゃって
それだと表示されないみたいなバグ的仕様もあるな
設定してない接続点まで指定できちゃって
それだと表示されないみたいなバグ的仕様もあるな
2018/08/22(水) 20:48:44.36ID:jlcYaaUR
この手のツールのデフォルトの壁判定がまともに動かないってパターンは何故なのかね
63名前は開発中のものです。
2018/08/22(水) 20:56:17.63ID:ACvqsT4R >>49
現段階のプロジェクトだけど、どうぞ
http://firestorage.jp/download/620eb15fa5dd71248ffa7a24ea88e5e473598058
ダウンロードパスワード test
一応、これが2階以降の階数表示がバグる方のデータ
現段階のプロジェクトだけど、どうぞ
http://firestorage.jp/download/620eb15fa5dd71248ffa7a24ea88e5e473598058
ダウンロードパスワード test
一応、これが2階以降の階数表示がバグる方のデータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- みろ、
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
