UnityでRPGを作ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1コウタ
垢版 |
2018/09/04(火) 23:58:47.23ID:Ziw4JcY6
ここのみんなでUnityでRPGゲームを作りましょう

初代ドラクエのようなレトロなRPGが作りたいです

リーダーは1がやるのが決定ですので

メンバーはその他の職種で募集します。
2コウタ
垢版 |
2018/09/05(水) 00:00:37.59ID:rIpeYUy1
プロジェクトページはここでやります。
bitbucket.org/2dgameteam/2dgame
まだwikiと課題いくつかしか作ってません。

1はプログラミングの知識もあるので
forとかifとかプログラミングコードや用語を交えて話していただいても大丈夫です
むしろ作り方についてなどもここで話し合っていきたいです
2018/09/05(水) 00:21:03.36ID:Bu1V3by6
未成年がこんな時間に5chやってて大丈夫?不登校?
4コウタ ◆OTiG6IO/7k
垢版 |
2018/09/05(水) 00:34:19.06ID:rIpeYUy1
>>3
未成年じゃありません成人です
2018/09/05(水) 01:06:40.61ID:Bu1V3by6
>>4
そうでしたか
未製作建て、Unity、RPG、メンバー募集で結局何にもならなかったスレは前例もあるので地雷感がしてしまった
せっかくだから潰れるにしてもやる気のあるうちに少しは作品が出来るよう頑張ってくだされ
2018/09/05(水) 09:03:26.92ID:2t+gq4Xv
またか、なぜ使われなくなったスレを再利用しないでゴミスレたてて無能というアピールするのか

初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490923125/

【ツクール】俺がドラクエを作っていくスレ【2000】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1360398315/

C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
2018/09/05(水) 21:14:14.28ID:9xkvlEOn
夏休み終わったら人居なくなったな
2018/09/05(水) 21:14:34.95ID:rIpeYUy1
>>5
頑張ります!
現状知識ゼロなので色々教えていただけるとありがたいです!

>>6
自分が無能なのはわかっております!
でもやる気だけはあるので頑張ります!
とりあえずUnity2018対応の本買いました!
9コウタ ◆OTiG6IO/7k
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:23.41ID:rIpeYUy1
とりあえず全職種募集中ですが、シナリオライター急募です。
メンバー参加でなくとも名無しとして世界観に関する思いつきを書いてくれるだけでもいいです。
2018/09/05(水) 22:02:38.27ID:2t+gq4Xv
まず、ざっくりとリーダの作りたい世界観提示しないと何も出てこんで

中世なのか未来なのか
日本なのかアラビア世界なのか、はたまたエジプトなのか?
2018/09/05(水) 22:16:39.96ID:M69PN9Fo
現状知識なしじゃ無理だよ
無能だけど頑張るってのはチュートリアルをこなしてサンプルゲームを作って、自分でちょっとアレンジした簡単なものをまず作るって以外にない
何も出来ない段階の人は他人にシナリオを求める必要も力もないのだから、本当に使うつもりなら著作権切れの古典か何かでも適当に使えばいい
基本の学習にあてるべき時間を来ることのない仲間募集や使うことのない素材募集にあててどうする
2018/09/05(水) 22:28:47.72ID:9xkvlEOn
シルバーウィークまで持たんなこれは
2018/09/05(水) 22:33:59.39ID:rIpeYUy1
>>10
既存の作品でいうと半熟英雄とかキン肉マンの超人のような
落書きみたいな自由な形式で色々なモンスターや村人を出せるようにしたいのですが
それがやりやすい世界観というのはありますでしょうか?

あと、もう一つは「背景がなるべく簡単に描きやすい」世界観がいいと思いました
極端な話電脳世界ということにして背景はほぼ灰色一色とか。
ただそれだとストーリーが難しくなりそうかと思うのですが
物語を作ったことがないのでいまいちわからないのですが
2018/09/05(水) 22:47:40.34ID:2t+gq4Xv
ちなみに背景やらは絵師さん募集?なら別にディテールは凝ってもいいのではないかと思うけど、
ちなみに主さんはどんな役目なんでしょ?
2018/09/05(水) 23:07:54.39ID:rIpeYUy1
>>11
現状はそうですが勉強しながら色々覚えて行きたいです。
RPG作りの経験がある方がいらっしゃったら設計関連のご助言をいただきたいです。

あと、今回は製品そのものの出来ではなく作る過程が目的なので
チュートリアルとかUXのこだわりとかはとりあえず無しで行こうと思います。
それよりもアーキテクチャとかデータの管理方法とかを話し合って
あとでQiitaにでも書ければそれが成果となります。
2018/09/05(水) 23:17:13.62ID:M69PN9Fo
>>15
こうしたいと思います、とかどう思いますか?ばっかりで製作が行われていないように思う
その程度の返信でも全てにその調子で返していたら既に1時間は浪費してるでしょ
野次馬の立場で身勝手だとは思うが、製作を進めてくれ
やる気ゼロだろうが作れば何かしらは残るが、いくら真剣に話しあってもそれは何も生まないから
今のところ過去の駄スレの再現にしかなってない
2018/09/05(水) 23:24:31.25ID:rIpeYUy1
フィールド背景はドット絵の16x16(px)のマスを並べるだけで
フィールド用のキャラも正面向き足踏みのみの32x16で
それぞれのアトラスに継ぎ足していければと思います。
戦闘時の敵とかは128ぐらいで募集式でいきたいです。もちろん1も描きます。

1の役目はリーダーですが現状一人なのでオールラウンダーです。
ただ、サウンドとシナリオに関しては全く自信がないのでなるべく誰かに振りたいです。
というか人が来ても契約するわけじゃないのであまり重い仕事は振れないので細切れに振ることになります。
昼ずっと家にいる人とか参加してくれたらありがたいです。夏休み逃したのは失敗だったと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況