X



製作者スレ SRPG Studio 30章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/02(土) 10:10:31.92ID:3vGHIcQh
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
SRPG_Studio Part17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1534342741/
SRPGStudio総合スレ その2
https//mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように
・荒らしが常駐していますがスルーしてください
・ワッチョイ機能の話題はお控えください

次スレは>>980が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 29章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1535022502/
2019/05/22(水) 13:25:13.49ID:+Gan1cok
猫でもいいぞ
2019/05/22(水) 23:57:22.87ID:Kj5Jqb7y
誰の事だかわかるけど作品名で言ってやれよw
2019/05/23(木) 00:42:37.08ID:ciyheZfA
ソルジャーロード
2019/05/23(木) 00:44:17.11ID:ZeZ0xIkq
ヒーロードだ
2019/05/23(木) 01:10:15.29ID:AjyeMKHs
アーダイはレストランに言った。
俺のソーセージを焼いてくれ。
チャチャチャチャーン
アーダイの力が20増えました。

この設定どうかな?誰もソーセージは考えなかっただろ。
2019/05/23(木) 01:26:54.75ID:RToGO2Ay
しゃぶれよ
2019/05/23(木) 07:28:16.89ID:aJG7tC38
俺のソーセージも頼む
2019/05/23(木) 07:41:45.41ID:al0d5XjU
>>790
ちょっと笑った
2019/05/23(木) 12:20:58.39ID:I+DQnpdj
>>792
クソゲじゃんよ
無理して作品名(笑)呼びで名指ししてるやつもいるけどよ痛々しすぎて哀れなんだよなあ
作者と素材しか作れないやつ一緒にするなよ?
2019/05/23(木) 12:34:33.20ID:2A/WjGpf
子供部屋おじさんが騒いでる
2019/05/23(木) 12:59:22.22ID:I+DQnpdj
顔真っ赤
2019/05/23(木) 14:44:50.22ID:zd1j4BaT
なんかいやなことでもあったの
2019/05/23(木) 15:49:57.92ID:7dNrN5nV
そういう時期なんでしょ
2019/05/23(木) 16:16:36.98ID:ZeZ0xIkq
時期っていうか死ぬまで嫌なことしかない人生
2019/05/23(木) 17:14:03.19ID:OD8t/cgh
平日の昼間にトークしてる時点でみんな子ども部屋おじさんと大差ないんだけどね
2019/05/23(木) 18:53:02.05ID:MT2yyY02
かんたんなことだ作者ageが不自然なだけだよ
2019/05/23(木) 23:20:47.22ID:RToGO2Ay
ageられてる作者はageられて当然のことしてるんだからageられてる訳なんだけど
SRPG関係のスレに延々と粘着してる根っからの底辺の人間には自演に見えてるらしいな
2019/05/23(木) 23:21:08.71ID:S2HWL2ee
>>806
同意
人気作品でもないのに信者が多すぎキモい
2019/05/23(木) 23:29:53.53ID:0YL/ai78
BSの射撃待機実装するプラグインって需要ある?
2019/05/23(木) 23:51:08.15ID:n3l9o1+N
作ってそうな奴に聞いとけ
2019/05/23(木) 23:54:29.66ID:S2HWL2ee
>>809
ねーよワープ作れよボケ!
2019/05/23(木) 23:56:12.76ID:S2HWL2ee
>>810
うっさい
2019/05/24(金) 00:03:40.28ID:KjooamFq
>>809
壊れすぎて使えないよ
ワープ禁止の方が欲しいしみんな使ってくれるよ
2019/05/24(金) 00:06:27.07ID:Yt8ExpAS
ワープ禁止かぁ。
地形にワープ不能なカスタムパラメータ付与するのは実装できたけど
ユニットに周囲へのワープを封じるスキルはどうやればいいんだろう?
前も書いたけど何も無いマスをプログラム上で定義する方法が分からないんだよな。
なんかアイデアない?
2019/05/24(金) 00:12:23.71ID:YQ58hCDR
アイデアと言われても
何もないマスに対してワープ可能マスを定義できるんだから
不可能なマスを定義もできるよ
2019/05/24(金) 01:30:11.86ID:qX5UA6TK
質問です
Wikiに載ってるCBさんの武器熟練度のプラグインを使っているんですけど
杖の熟練度が下級職の時はちゃんと増えるのに上級職になると増えなくなるんです

調べたらレリーズさんの上級職は杖の経験値半減があると増えなくなっちゃうみたいなんですが
なんとか増やせるようにできませんか?
2019/05/24(金) 02:32:24.24ID:YQ58hCDR
>>816
その経験値半減ってやつ全部消して以下のスクリプト突っ込めばおk
こっちは経験値を本来算出しているところで半減処理入れるようにしてみた
というかそのスクリプト経験値半減の処理で小数点以下の切り捨てやってないけど大丈夫なのか?

ItemExpFlowEntry._getItemExperience = function(itemUseParent) {
var itemTargetInfo = itemUseParent.getItemTargetInfo();
var unit = itemTargetInfo.unit;
var exp = itemTargetInfo.item.getExp();

if(itemTargetInfo.item.isWand() && unit.getClass().getClassRank() === ClassRank.HIGH){
exp = Math.floor(exp / 2);
}

return ExperienceCalculator.getBestExperience(unit, exp);
};
2019/05/24(金) 02:53:30.79ID:qX5UA6TK
>>817
無事増えてくれました
ありがとうございます
2019/05/24(金) 11:04:40.91ID:ewYjHg2j
スレチでしたらすみません

FEで遊んだ経験がないので、説明とかを読んでもFEの知識を前提に書かれている部分とかがいまいちピンと来ないんですけど、
基本機能を駆使して作られてるチュートリアルみたいな作品とかあったら教えてもらえませんか?
2019/05/24(金) 11:06:15.84ID:db4q0sXN
>>1のWikiにある非公式サンプルかな
ほんと初期の作品だから基本的な機能だけ使ってる感じに収まってる
2019/05/24(金) 14:00:14.01ID:Yt8ExpAS
ワープ制限だけどユニットに周囲のマップチップにワープ禁止のカスタムパラメータを与えるスキルを
設定するとそのユニットの周囲に均等にではなく
「そのユニットの現在位置からX座標が右でY座標が同じのマップチップ全部とY座標が下のマップチップ全部」
がワープ不能になってしまうんでこれでは駄目みたいなんだよな。
ユニットの周囲nマスのマップチップにだけカスタムパラメータを追加する方法ってなんかないかな?
2019/05/24(金) 15:46:40.72ID:1R517GWM
それはスクリプトが間違っているのではないでしょうか
2019/05/24(金) 16:20:28.02ID:Yt8ExpAS
for文を使うと前に書いた通りオーバーフローして止まるし
ワープ制限のスキルを持ったユニットのXY座標と周囲のXY座標を比較する記述もエラーで止まってしまうんだよな。
切り込み反撃実装プラグインの時は大丈夫だったんでこっちでは使えないのかもしれんが
2019/05/24(金) 16:56:20.71ID:BPK/3vgF
いい加減君は基礎を勉強しなさい
2019/05/24(金) 18:22:19.41ID:sIttESRN
ワープは上記のスクリプト職人に聞けば解決するぞ
あとワープの人はツイッターかなんかで活動することを勧める
ここはもうダメ
2019/05/24(金) 20:40:04.59ID:YQ58hCDR
>>823
オーバーフローって事は計算量が無駄に多すぎるか無限ループしてんじゃないの?
2019/05/24(金) 21:05:20.73ID:LwkG73Mz
>>825
まるで今までが良かったような言い方だな
2019/05/24(金) 21:18:30.95ID:DWyBVDa+
初期の賑わってた頃は実際良かったけどな
2019/05/24(金) 21:44:24.36ID:Yt8ExpAS
>>826
支援効果のプログラム(支援範囲内に味方がいるかどうかチェックするfor文)
をコピペしてスキルとかの条件追加してるだけなんだけどさ。
2019/05/24(金) 23:19:52.19ID:AVNty9Xb
>>828
というかツイター勢が最初は5chでやってたからな
キチガイが暴れるようになってみんなツイターに移った
2019/05/25(土) 00:21:21.11ID:zGHO85JA
コピペだから引数と名前が被っておかしな挙動になるんだろ
2019/05/25(土) 01:02:54.83ID:HeiNh+Fv
>>829
コピペの問題じゃない
無駄があるんじゃないか?って言っているんだ
2019/05/25(土) 02:11:23.56ID:HeiNh+Fv
こういう事やろ?何も考えずにコピペしてもいい事ないぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855775.js
2019/05/25(土) 02:29:00.61ID:5z9EvUQg
>>833
ああ配列使わなかったからオーバーフローになってたのか。
やっと謎が解けたわ。 サンクス
2019/05/25(土) 02:35:27.39ID:5z9EvUQg
今map-course ファイルの中の_playMovingSound をこんな風に改変したら
同じユニットでもマップチップの種類に応じて異なる歩行音を出させる事に成功したんだけど↓

_playMovingSound: function(x, y, unit) {
var cls;
var terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(this._unit.getMapX(), this._unit.getMapY());

if (this._moveCount % 2 === 0) {
cls = this._unit.getClass();

if(typeof terrain.custom.floorsound === 'boolean'){
var soundHandle = root.querySoundHandle('gaugechange');
MediaControl.soundPlay(soundHandle);
}
else{
MediaControl.soundPlay(cls.getClassType().getMoveSoundHandle());
}
}
},
2019/05/25(土) 02:38:57.90ID:5z9EvUQg
↑ただこれだと「ユニットの移動開始地点のマップチップに設定した効果音を移動中ずっと鳴らす」
事は可能なんだけど「1回の移動中に別の種類のマップチップに進入した場合に
その時点で歩行音を切り替える」のができなかったんだけどなんかやり方ないかな?
GBAのFEみたいに1回の移動中でも歩行音が切り替わるようにしたいんだけどさ
2019/05/25(土) 02:50:07.08ID:HeiNh+Fv
前貼ってくれたの何となく覚えているが、配列の問題じゃないからな?
2019/05/25(土) 06:27:40.79ID:2Kc02FJV
>>837
いいから答えろよ
2019/05/25(土) 06:53:58.98ID:zyyhPUAT
>>820
819だけどありがとう
機能ひとつひとつを手探りで確認するの、流石に疲れてきてたので助かります
2019/05/25(土) 11:58:02.85ID:HeiNh+Fv
>>838
だから無駄に計算量が多すぎなんだっつーの
2019/05/25(土) 14:08:46.77ID:61VVuCkB
>>840
どう見ても>>838は別人だろ…
2019/05/25(土) 14:15:57.78ID:Sjeu9lRk
>>841
あほなんだよ許してやれ膣
2019/05/26(日) 00:44:29.52ID:f2N7mgTN
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
2019/05/26(日) 12:11:42.37ID:en8xxxhq
>>840
>>843
アーダイは言った。
おまえの力は俺のモノだ。ウインナーは俺だ。
ウインナーは言った。
照れるぜ。顔が沸騰しそうだ。あはん?
アーダイは言った。
とみせかけて、ばかめ、
ぐはあー、やられたー

次回アーダイの感謝
2019/05/29(水) 19:31:30.89ID:0iBwe7ul
同人板のスレ1000まで行って落ちたけど、もう続きはなしかな?
最近は作品について語る流れでもないからなしでも構わんけど
2019/05/29(水) 20:59:58.84ID:K/4YiPMR
あっちは暴れる奴と信者くさい奴が鬱陶しすぎ
2019/05/29(水) 21:03:33.25ID:UsSzuQ1n
普通に使ってる人もいるのに無くそうとしなくてもいいだろ
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:14:52.91ID:CvxOE0YH
>>847
じゃあおまえが建てろよな?
2019/05/29(水) 21:18:17.92ID:AK/4SkU8
建てたら建てたで、また荒れない?
2019/05/29(水) 21:19:51.33ID:0iBwe7ul
今、板内検索したら新スレ立ってたわ
今度は荒れなければ良いけどね
2019/05/30(木) 07:34:46.14ID:ZNltY7Nn
スレが無くなるか、やってる奴が死ぬまで続くだろ
2019/05/30(木) 09:04:07.19ID:0Fw8Gv3Y
>>848
こんな頭悪いやつしかいないから
荒らしもやりたい放題やれるんだろうよ
2019/05/30(木) 15:16:50.02ID:HezPhiGP
支援効果と同じような感じで
「nマス以内に味方がいる間だけその味方に特定の数値のカスタムパラメータを付与する」
っていうプログラムの書き方分かる人いる?
2019/05/30(木) 16:37:11.23ID:uutZaxts
支援効果のスクリプトを参考にする
2019/05/30(木) 16:50:09.91ID:HezPhiGP
var SupportCalculator = {
createTotalStatus: function(unit) {
// unitの一定範囲(既定3マス)にいるtargetUnitを探す
for (i = 0; i < count; i++) {
index = indexArray[i];
x = CurrentMap.getX(index);
y = CurrentMap.getY(index);
targetUnit = PosChecker.getUnitFromPos(x, y);
if (targetUnit !== null) {
// targetUnitが見つかった場合は、支援データをtotalStatusに加算
this._collectStatus(unit, targetUnit, totalStatus);
           ※
}
}

この※ の所にtaragetUnitにカスタムパラメータを追加する記述を入れてみたら
それに反応してtaragetUnitのパラメータが増減するようにはできたんだけど
どうも「支援範囲と関係なくマップ上の全ユニットのパラメータに補正がかかる」ようになってるんだよな。
何が駄目なんだろう?
2019/05/30(木) 17:34:31.89ID:uutZaxts
そりゃユニットのカスタムパラメータは永続なんだから追加したら支援に関わらず以降はそのままだ
しかもここでやるとユニットメニューとか開く度に近くの人にバラ撒くことになる
2019/05/30(木) 19:30:06.70ID:17te96RI
作ってそうな奴に聞いとけあっあっあ
2019/05/30(木) 19:31:27.41ID:17te96RI
ユグドラシルの作者に聞くしかないよwwwだろ?バレてんだよ恥ずかしいなあっあっあっ
2019/05/30(木) 21:53:09.85ID:knN7i1sr
なんで喘いでんの?
2019/05/30(木) 22:09:24.89ID:bkiwJDgW
荒らし行為=オナニーだから喘いでんだろ
2019/05/31(金) 07:57:28.50ID:xvM6316F
なんか自問自答してるし怖いわこの人…
2019/05/31(金) 12:58:48.08ID:yb2kZu0E
あんたらの未来発言を予言したのですよ
苛立ちしたのであっあっあしました。
2019/06/01(土) 14:30:10.51ID:YeHKrUCC
なんか自問自答してるし怖いわこの人あっあっあ
2019/06/01(土) 21:47:33.94ID:11mq7B+c
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2019/06/01(土) 22:18:40.64ID:ruE2rhjv
公式プラグインのコンフィグに「敵ユニットスピード」という項目を表示するって奴が
アップデートしたら毎回起動した時にスピードが普通に戻ってしまって困っています
どうしたらいいですか?
2019/06/02(日) 00:07:22.76ID:WDWIUlw5
最終章の会話だよ

アーダイはトイレに言った。
おまえは俺だ。
ユリウスレストランはアーダイを凝視した。
アーダイも凝視した。
おまえは俺の尿を見てたいのか。
ユリウスレストランは言った。
おまえのすべてを取り込み俺は人になる。
アーダイは言った。
はあ!
ユリウスレストランは尿で目潰しされ骸になった。
2019/06/02(日) 02:30:25.59ID:JfQpOiha
アーダリアサーガは全65しょう
ついにあのお方からもコメントいただいたよ
約束された名作だ
2019/06/02(日) 14:37:12.59ID:DwJp04uy
>>867
ばーかばーか
869名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:35:43.94ID:qXZzJ+Jr
敵が再移動できないの改善された?
2019/06/02(日) 20:37:06.29ID:JfQpOiha
アーダリアサーガついに発売決定
2019/06/02(日) 20:37:15.75ID:icsNM06I
>>869
wikiにはそういうスクリプトがあります
既にいくつのゲーム使ってたような
2019/06/02(日) 23:14:25.62ID:DwJp04uy
>>871
いらねーよそんなの公式で作ってまろ
2019/06/03(月) 00:41:41.07ID:KE1bt0cZ
俺は相手を再移動させる能力を持っている。
2019/06/03(月) 09:34:25.38ID:O0aQCBLn
>>871
いらないです
2019/06/03(月) 10:22:58.22ID:c5iLxSLW
美人シリーズ第4弾
https://youtu.be/3reMykHGMtg
2019/06/04(火) 12:11:42.36ID:KG7Q8VCH
今日はレスキューが使えました。才能の高さに震えます。
2019/06/04(火) 12:13:23.97ID:KG7Q8VCH
なんとワープで10マス先へ進めます
2019/06/04(火) 19:02:50.49ID:vFSV1o/s
これって味方参戦時のデータを残したまま一時離脱ってできねーの?
負傷だと次マップで帰ってくるし、死亡だと蘇生リストにでてきちゃう
仕方ないから拠点OPタイミングで毎回負傷させてるけど
SRCデフォルト機能でできた程度のことができないともどかしい
2019/06/04(火) 19:17:33.17ID:yojydpF0
アーダイは言った。
ユニットを消去しろ。
あなたは感謝した。
2019/06/04(火) 19:24:25.23ID:dPWRezyh
ユニットの消去で出来るはず
2019/06/05(水) 09:22:14.46ID:MyJcpcdk
>>880
やるじゃん
2019/06/05(水) 16:52:33.66ID:1tAQ8hQZ
これよくわからんけど
たまにあるステージで敵ユニットをコピーして
別のステージでペーストすると
力とかのステータス部分だけ変わってる時があるな
他のユニットの数値になってるっぽい?
バグがでる条件はよくわからん
複数のユニットを一気にまとめてコピーして別のステージでペーストした時になってるかも?
2019/06/06(木) 08:28:31.13ID:KwefHbau
ユニット移動させるスクリプトって需要ある?
2019/06/07(金) 12:05:58.75ID:8Ec+CfXA
女なんですけどかっこいい作者はいますか?
2019/06/07(金) 18:33:43.99ID:ghRgKGCe
これテストプレイするやん?
戦闘マップの時のコマンドあるやん?
コマンドレイアウトで使えるようにしておけば、スイッチ調整と変数調整のコマンドがでてくるやん?
スイッチ調整はスイッチの判定をいじくれるのに、変数調整は数字いじくれないのなんでなん?
2019/06/07(金) 18:40:55.08ID:fwoqG/eu
理由は知らんがいじくりたいならwikiに「マップテスト時に変数を操作できるようにするスクリプト」ってのがある
2019/06/07(金) 18:48:26.73ID:pr2dFe7x
あのスクリプトがなければ変数のチェックは相当きつかった
サファイアソフトの人は一度SRPGStudio使って一本ゲーム作ってみてほしい
何が必要なのかは実際作らんとわからんよな
2019/06/08(土) 00:49:18.10ID:GqmFVysJ
そういや起動した時の新規プロジェクトのデフォルトのデータに最近追加されたモーションのクラス入ってないんだよな
フェンサーとか追加された時のまま止まってる
2019/06/08(土) 02:03:56.73ID:oLm2j5gm
文句ばかりいうやつは糞だな
2019/06/08(土) 12:55:04.00ID:oLm2j5gm
こういうやつらこそゲーム作ってないんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況