X+4ってことは4の倍数に移動するわけだから、例えばX0の位置から動かしたとして「アクティブオブジェクトのx座標がが9のとき」では実行しない
なので、X+1で高速ループを使えばいい