汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに
関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/s/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
探検
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 19:35:47.79ID:zBuZkPjf
629名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 01:34:04.78ID:4yylkXDk >>628
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1109
こゆこと? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1109
こゆこと? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
630名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 01:45:31.13ID:4yylkXDk あ、コマの総数か
高速ループで回せばできるかな
高速ループで回せばできるかな
631628
2019/12/22(日) 02:35:58.36ID:Tub8pp0H サンプル作っていただいてありがとうございます。
アドバイスでなるほど、高速ループ使ったらできそうだと思いさっそく
高速ループ回して
条件で「ループ実行中&アニメーションが終了」したらループインデックス取得、
という感じで組んでみたのですがうまくいきませんm__m
アドバイスでなるほど、高速ループ使ったらできそうだと思いさっそく
高速ループ回して
条件で「ループ実行中&アニメーションが終了」したらループインデックス取得、
という感じで組んでみたのですがうまくいきませんm__m
632名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 12:00:43.34ID:MN3JYVoH633名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 12:04:11.78ID:4yylkXDk https://ux.getuploader.com/mmf/download/1110
フレーム最大値でフレーム数カウントを停止するようにした
一瞬で計りたい場合は高速ループと組合せれば何とかなると思う。
ただ、全フレームが一瞬表示されるので、そこが気になるなら
計測の一周目は表示にするなり工夫すればいいと思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
フレーム最大値でフレーム数カウントを停止するようにした
一瞬で計りたい場合は高速ループと組合せれば何とかなると思う。
ただ、全フレームが一瞬表示されるので、そこが気になるなら
計測の一周目は表示にするなり工夫すればいいと思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
634名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 12:49:03.14ID:Tub8pp0H サンプルありがとうございます!
アニメーションを自動で切り替えて最後のフレームを取得できるの理解できました。
でもやりたいのは一瞬で取得したい方でして、
もし高速ループを使うとなるとアニメーションを強制変更することになると思うのですが、
その場合のやり方ってありますか?
イメージで作ってみたサンプルです。
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1111 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
アニメーションを自動で切り替えて最後のフレームを取得できるの理解できました。
でもやりたいのは一瞬で取得したい方でして、
もし高速ループを使うとなるとアニメーションを強制変更することになると思うのですが、
その場合のやり方ってありますか?
イメージで作ってみたサンプルです。
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1111 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
635名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 13:16:13.00ID:4yylkXDk https://ux.getuploader.com/mmf/download/1112
じゃこれで。
高速ループの終了処理は100回程度なので入れてない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
じゃこれで。
高速ループの終了処理は100回程度なので入れてない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
636名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 13:47:06.06ID:Tub8pp0H フレーム強制変更しても存在しないフレームには切り替わらないのですね。
そのまま現在のフレーム取得できたら最後のフレームが分かりますね。
よく考えたら当たり前のことですがハマっていたのでとても助かりました。
ご指導ありがとうございます!
そのまま現在のフレーム取得できたら最後のフレームが分かりますね。
よく考えたら当たり前のことですがハマっていたのでとても助かりました。
ご指導ありがとうございます!
637名前は開発中のものです。
2019/12/22(日) 20:09:11.51ID:XCdLFES1 久しぶりにスレがちゃんと本来の目的通りに機能してるw
638名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 07:48:55.22ID:U/A5Ab8g グローバルオブジェクトだと思うんだけどアイコンの左下に矢印のマークの付いたオブジェクトが
なんでかわからないんだけどてんとう虫のアイコンになってしまった
これ壊れてるってことかな
こうなってしまうと治せない?
なんでかわからないんだけどてんとう虫のアイコンになってしまった
これ壊れてるってことかな
こうなってしまうと治せない?
639名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 10:08:55.15ID:tXnk3qkg イベントエディタ画面のアイコンかな?テントウムシじゃなくてゴキブリじゃない?
該当オブジェクトが見つからないとそうなる。
別のフレームから持ってくるか、同じ名前のオブジェクト作り直せば復帰するんじゃない?
該当オブジェクトが見つからないとそうなる。
別のフレームから持ってくるか、同じ名前のオブジェクト作り直せば復帰するんじゃない?
640名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 10:10:26.60ID:tXnk3qkg ちなみにアイコンの右下に矢印マークが付いてるのは、オブジェクトイベントが
設定されてるオブジェクトという意味。
設定されてるオブジェクトという意味。
641名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 11:46:13.76ID:U/A5Ab8g642名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 12:32:32.56ID:XFUqLpzA 複数あるオブジェクトイベントの実行順を変更することは出来ますか?
643名前は開発中のものです。
2019/12/23(月) 12:58:43.23ID:tXnk3qkg >>642
オブジェクトイベントはフレームにオブジェクトを作成した順番に実行される。
作成した順番の確認はイベント”オブジェクトを作成”でオブジェクトを選択する時の並び順で確認可能。
この順番並び変え出来ないので、つまりは作成後任意には変更不能。
事前に順番を考えてオブジェクトを作成していくしかない。
オブジェクトイベントはフレームにオブジェクトを作成した順番に実行される。
作成した順番の確認はイベント”オブジェクトを作成”でオブジェクトを選択する時の並び順で確認可能。
この順番並び変え出来ないので、つまりは作成後任意には変更不能。
事前に順番を考えてオブジェクトを作成していくしかない。
644642
2019/12/23(月) 15:26:25.85ID:z7RnIZ9z 順序の変更は無理ですか・・でもありがとうございます。
イベントのオブジェクト作成から順番確認できるんですね。
どういう順に実行されるのかわからなかったので助かります。
イベントのオブジェクト作成から順番確認できるんですね。
どういう順に実行されるのかわからなかったので助かります。
645名前は開発中のものです。
2019/12/27(金) 18:46:48.03ID:riUJq98P みんな年末年始はがんばるの?
646名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 12:46:16.13ID:QnE7IEmD 年末年始くらいは休もう
647名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 14:28:00.95ID:Sxj7OKg/ いつやるの!?
648名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 16:42:26.53ID:QnE7IEmD 正月明けでしょ?
649名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 20:30:14.25ID:UW1N9KRM 今年もたくさん質問に答えてきただき、助かりました。ありがとうございました
みなさま良いお年をお迎えください
みなさま良いお年をお迎えください
650名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 21:52:25.55ID:2EdidQwb はい今年も一年お疲れちゃん
まあアタイはゲームはカレンダー関係なく作り続けてるけどね
まあアタイはゲームはカレンダー関係なく作り続けてるけどね
651名前は開発中のものです。
2019/12/31(火) 12:36:59.30ID:evpQOoRO インデックスっていうのが意味わからなかったけど
配列やっと理解できた!
面白い!
配列やっと理解できた!
面白い!
652名前は開発中のものです。
2020/01/07(火) 22:34:18.86ID:JSi6JekT マリオ→ルイージみたいな色違いのキャラ作るときってみなさんどうやってますか?
色をまるごと変換できるツールみたいなのがあるんでしょうか?
色をまるごと変換できるツールみたいなのがあるんでしょうか?
653名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 00:13:20.38ID:vdPux8hl654名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 14:53:26.80ID:tjyDNFAa 暗闇の中で照明の周りだけ見えるようになるエフェクトか方法はありますか?
655名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 15:18:44.90ID:vdPux8hl656652
2020/01/08(水) 15:58:27.88ID:5z1L5pXh657名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 18:29:45.93ID:tjyDNFAa658名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 18:33:56.14ID:yRnRZec1 ウインドウモードの時は問題ないのですが、全画面にしたらほんの少し横に伸びた状態になってしまいます。
これを解消するにはどうすればよいでしょうか?
これを解消するにはどうすればよいでしょうか?
659名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 19:08:57.47ID:vdPux8hl >>658
ウィンドウタブの「画面の縦横比を維持」にチェック
ウィンドウタブの「画面の縦横比を維持」にチェック
660名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 20:25:32.65ID:yRnRZec1 >>659
ご解答ありがとう
なんかうまく行かなくて、全画面にしたら通常表示されてない黒帯が上下に表示されてしまってます
黒帯表示にチェック入れてなくても出ます
チェスアイコンのところで画面>全画面モードだとおかしくなって
最大化ボックスをクリックしたときの全画面化にはでない・・・なぜだろう・・・
ご解答ありがとう
なんかうまく行かなくて、全画面にしたら通常表示されてない黒帯が上下に表示されてしまってます
黒帯表示にチェック入れてなくても出ます
チェスアイコンのところで画面>全画面モードだとおかしくなって
最大化ボックスをクリックしたときの全画面化にはでない・・・なぜだろう・・・
661名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 20:48:11.58ID:xn1dbZcn 表示領域のアスペクト比とモニター画面のアスペクト比が合っていないのでは
662名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 20:52:05.41ID:vdPux8hl >>660
それはゲーム画面の比率がモニターの比率と違うからじゃない?
多分ウィンドウの右上の□で全画面にストレッチしてるんだと思うけど
全画面にしてもタイトルバーは上に出てるという事はそれだけ
ゲーム画面の比率が変わるという事で、それを加味したゲーム画面サイズに
する必要がある。
それはゲーム画面の比率がモニターの比率と違うからじゃない?
多分ウィンドウの右上の□で全画面にストレッチしてるんだと思うけど
全画面にしてもタイトルバーは上に出てるという事はそれだけ
ゲーム画面の比率が変わるという事で、それを加味したゲーム画面サイズに
する必要がある。
663名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 23:15:41.08ID:yRnRZec1 みなさんアドバイスありがとうございます
Nvidiaのスケーリング設定によって全画面化したときの結果が違うことがわかりました
解決策はわかりませんがクレームが来た時にスケーリング設定変えてねと言うことにします
Nvidiaのスケーリング設定によって全画面化したときの結果が違うことがわかりました
解決策はわかりませんがクレームが来た時にスケーリング設定変えてねと言うことにします
664名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 23:22:27.37ID:xn1dbZcn 表示領域の縦横の比率は16:9になってる?
665名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 23:42:03.03ID:yRnRZec1 >>664
なってます
なってます
666名前は開発中のものです。
2020/01/10(金) 22:58:08.58ID:mMhcHjnr 敵オブジェクトを敵オブジェクトどうしが重ならないように
ランダムの位置に生成&配置したいのですがうまくできません
よろしければアドバイスをお願いしたいですm(_ _)m
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1113 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ランダムの位置に生成&配置したいのですがうまくできません
よろしければアドバイスをお願いしたいですm(_ _)m
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1113 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
667名前は開発中のものです。
2020/01/11(土) 12:44:38.13ID:YT4GncTv >>666
これでどう?
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1114 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
これでどう?
ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1114 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
668666
2020/01/11(土) 13:17:50.68ID:5eunw24Y 敵生成した後に位置変更するのではなく、敵生成時に位置決めすればよかったのですね
高速ループのインデックス変更のテクニックも使ったことなかったので大変参考になりました
ありがとうございます!!
高速ループのインデックス変更のテクニックも使ったことなかったので大変参考になりました
ありがとうございます!!
669名前は開発中のものです。
2020/01/11(土) 15:31:15.36ID:jtRa0moV 横からだけど生成位置を「てき生成位置」の関連0,0にするのと
関連にしないでアクションでX・Y座標を「てき生成位置」にあわせるのとでは
結果が違うのね。アクションでやるとうまくいかない はじめてしったわ。
関連にしないでアクションでX・Y座標を「てき生成位置」にあわせるのとでは
結果が違うのね。アクションでやるとうまくいかない はじめてしったわ。
670名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 10:42:47.88ID:bowVKvWv 知らない間にGDevelopが67%日本語化されていた
671名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 13:01:23.01ID:zsmCJm3C GDevelopってなに?
672名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 16:00:02.51ID:Ojo3Dm3L 別の会社?が作ってるClicteam Fusion 2.5+みたいなソフトだよ
サブイベント機能もある海外では結構有名ソフトで2.5+の有料アップデートが気に入らない一部のユーザーが
もう基本無料のGDevelopでいいやとか言って離れていった
日本語なかったので日本人には受け入れられていなかったけど最近日本語化始まったみたいね
作者はGoogle社員たちらしいのでプログラマーとしては超一流なんじゃないかな?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225671.html
サブイベント機能もある海外では結構有名ソフトで2.5+の有料アップデートが気に入らない一部のユーザーが
もう基本無料のGDevelopでいいやとか言って離れていった
日本語なかったので日本人には受け入れられていなかったけど最近日本語化始まったみたいね
作者はGoogle社員たちらしいのでプログラマーとしては超一流なんじゃないかな?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225671.html
673名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 16:01:46.24ID:q00yqf+M 問題はどの程度の事が出来るかだねぇ
こればかりは使ってみないと判らない
こればかりは使ってみないと判らない
674名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 19:05:05.73ID:zsmCJm3C675名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 19:12:38.97ID:zsmCJm3C 見てきたけどほとんどのプラットフォームに対応してたな
cf2.5はスマホエクスポートだとエクステンションの制限が多すぎるしちょっと触ってみようかな
cf2.5はスマホエクスポートだとエクステンションの制限が多すぎるしちょっと触ってみようかな
676名前は開発中のものです。
2020/01/12(日) 22:24:42.42ID:tWwGO3CW スマホとかブラウザ用にも全エクステンション使えるようになったら最強なのになCF2.5
677名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 13:21:16.21ID:kaHrUNAa そういうのはCF3に期待しよう
678名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 14:11:49.91ID:XJmItSGT どうせこれあれだろ?
GDevelopはブラウザベースだから、Windows向けビルドはConstructとかが使ってる
擬似スタンドアローン化使ってるオチやろ。あれ特定環境だと一定間隔おきに1F固まるから使いモンにならん
GDevelopはブラウザベースだから、Windows向けビルドはConstructとかが使ってる
擬似スタンドアローン化使ってるオチやろ。あれ特定環境だと一定間隔おきに1F固まるから使いモンにならん
679名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 16:40:15.78ID:KH5iFHXO >>678
constructがよくわからなかったから調べたけど、ブラウザ上でしか動かせないものなのかな
construct2の説明でこんなふうに書かれてた
>サーバーにアップロードしたり、ウェブページに組み込んだりして公開することができます。
>もしサーバーを持っていないなら、 ドロップボックスを使って共有するという方法もあります。
GDevelopはちょっと触って「Export project to a atandalone game」で出力してみたら、ちゃんと単体で動くzipファイルを作ってくれたよ
ただ、テキストをちょっと表示するだけのプロジェクトなのに、ものすごいいろんなファイルがついてきて、120Mになった
constructがよくわからなかったから調べたけど、ブラウザ上でしか動かせないものなのかな
construct2の説明でこんなふうに書かれてた
>サーバーにアップロードしたり、ウェブページに組み込んだりして公開することができます。
>もしサーバーを持っていないなら、 ドロップボックスを使って共有するという方法もあります。
GDevelopはちょっと触って「Export project to a atandalone game」で出力してみたら、ちゃんと単体で動くzipファイルを作ってくれたよ
ただ、テキストをちょっと表示するだけのプロジェクトなのに、ものすごいいろんなファイルがついてきて、120Mになった
680名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 18:29:12.58ID:S0DQdn8v テキスト表示するだけで120メガとかヤバイな RPGツクールMV以上か
681名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 18:29:13.00ID:S0DQdn8v テキスト表示するだけで120メガとかヤバイな RPGツクールMV以上か
682名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 19:22:13.69ID:yJdi2vo2 うーん
やっぱりCF3に期待かw
やっぱりCF3に期待かw
683名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 19:45:51.82ID:7yOieITJ CF3出ない気がする・・・
684名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 20:44:43.40ID:KH5iFHXO >>680
実際、ツクールMVのランタイムみたいなもんだと思う
そこからはグラフィックや音楽データを追加していくたびに増えていくんじゃないかと
CF2.5にもなんか似てる感じで面白そうだけど、現状で情報がなさすぎるので、詰まったときが怖い
いちおう日本語のフォーラムがあるけど、誰も質問とかしてないし、英語のままの部分も多いし、
ミニゲーム以外でどこまで作れるのか、他作品がなさすぎて未知数
実際、ツクールMVのランタイムみたいなもんだと思う
そこからはグラフィックや音楽データを追加していくたびに増えていくんじゃないかと
CF2.5にもなんか似てる感じで面白そうだけど、現状で情報がなさすぎるので、詰まったときが怖い
いちおう日本語のフォーラムがあるけど、誰も質問とかしてないし、英語のままの部分も多いし、
ミニゲーム以外でどこまで作れるのか、他作品がなさすぎて未知数
685名前は開発中のものです。
2020/01/13(月) 21:24:33.71ID:yJdi2vo2 まずはGDevelopでブロック崩しの作りやすさから試してみようかな
現状ではブロック崩しはCF2.5が一番早く作れるだろうしw
現状ではブロック崩しはCF2.5が一番早く作れるだろうしw
686名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 00:20:47.47ID:eHGm1Qse GDevelopeはブラウザベースのアプリで正体はHTML5だからPC用バイナリはChoromeまるごとラップしてファイルサイズでかくなる
仕様とか技術とか使用感はほぼC2と同じで日本語化も可能、まだ100%じゃないけどそれは今年中にたぶんなんとかなる
ただここまでそっくりだとちょっとC2の開発元に同情するレベル
仕様とか技術とか使用感はほぼC2と同じで日本語化も可能、まだ100%じゃないけどそれは今年中にたぶんなんとかなる
ただここまでそっくりだとちょっとC2の開発元に同情するレベル
687名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 00:36:12.64ID:UveGB78/ GDevelopeはファイルサイズ無駄にでかくなるってのはちょっと惜しいな
プログラマーとしてはどんだけファイルサイズ小さく作るかってとこにはこだわりたいし
プログラマーとしてはどんだけファイルサイズ小さく作るかってとこにはこだわりたいし
688名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 00:43:38.32ID:kKdd5scH HTML5のオンライン開発環境ってほとんどMonacaだね
UIはGDevelopeのほうが格段に視覚的で直感的だけど
UIはGDevelopeのほうが格段に視覚的で直感的だけど
689名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 02:59:21.91ID:DIRZLZsW C2とは何ぞや
690名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 11:03:38.76ID:5TlEsC1N CFはやっぱ標準エクステンションのスマホ完全対応が望まれるね
691名前は開発中のものです。
2020/01/14(火) 21:33:52.18ID:WrDGjRBp GDevelopはJavaScriptゲーム作成ソフトなので
アクツクMVの先祖みたいなもんだな
これまでの何たらツクールMV同様にユーザーがJavaScriptで拡張機能作れるようになってる
まぁ日本ではついこの前の12月に始まったばかりだからほぼみんな同列だろう
今から極めればCF2.5でいうASD(だっけ?)的存在になれるぞw
アクツクMVの先祖みたいなもんだな
これまでの何たらツクールMV同様にユーザーがJavaScriptで拡張機能作れるようになってる
まぁ日本ではついこの前の12月に始まったばかりだからほぼみんな同列だろう
今から極めればCF2.5でいうASD(だっけ?)的存在になれるぞw
692名前は開発中のものです。
2020/01/15(水) 10:35:19.95ID:eGtgn1Na 先ずは日本語化してくれないと判らない
ツール部分なんて全く日本語化手付けられてないじゃない
ツール部分なんて全く日本語化手付けられてないじゃない
693名前は開発中のものです。
2020/01/15(水) 14:54:35.38ID:8FAMX8Q4 CF2.5でも結構満足してるけど、スマホ用ゲームが作れるならGDevelopでも試してみたい
CF2.5やツクール系だと制約が多すぎるみたいなので最初から諦めてるけど、そのへんがどうなってるかだなあ
CF2.5やツクール系だと制約が多すぎるみたいなので最初から諦めてるけど、そのへんがどうなってるかだなあ
694名前は開発中のものです。
2020/01/15(水) 17:20:08.43ID:2UoV1W9y スマホ用ゲーム作るの根性要るな セレクトオブジェクトすら使えないんだもん
695名前は開発中のものです。
2020/01/16(木) 13:11:43.62ID:steHTdbQ 全然思った通りに動作してくれない
ループ処理からの個別指定が難しすぎる
ループ処理からの個別指定が難しすぎる
696名前は開発中のものです。
2020/01/16(木) 22:49:22.68ID:DpqgS9Q5 https://gdevelop-app.com/game-examples-starters/
この辺が日本語にならんと手の付けようがないな
この辺が日本語にならんと手の付けようがないな
697名前は開発中のものです。
2020/01/16(木) 22:54:28.97ID:BPRVSGJ1 CF3はもう出ないと思うけど
GDEVELOPはオープンソースだから停滞したらGDEVELOP改が出ると信じておこう
GDEVELOPはオープンソースだから停滞したらGDEVELOP改が出ると信じておこう
698名前は開発中のものです。
2020/01/16(木) 23:35:41.23ID:8XGIas1S >>695
オブジェクト作成した際に変数を割り振って、後はその変数と一致(変数A=1とか)した際に個別に指定すればいいってことさえわかれば、たぶん大丈夫
オブジェクト作成した際に変数を割り振って、後はその変数と一致(変数A=1とか)した際に個別に指定すればいいってことさえわかれば、たぶん大丈夫
699名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 11:56:58.07ID:juGXqRGh 似たようなアクションゲームを何作か作っていくとき毎回1から組みなおしてるんだけど
処理を部品化して使いまわしするようなことしてみたいんだけどいい方法ありますか?
処理を部品化して使いまわしするようなことしてみたいんだけどいい方法ありますか?
700名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 17:33:10.91ID:6MrmSt7y 画像だけ差し替えればいくない?
701名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 21:37:45.76ID:nagVclvU プレイヤー操作系、ウインドウ制御系、コリジョン判定系とか基本的な部分は
全部テンプレートととして保存して毎回同じ状態から始めてるよ
全部テンプレートととして保存して毎回同じ状態から始めてるよ
702名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 21:39:31.09ID:K0OaRpmW どのジャンルを作るにしても
続編を想定して雛形を作っておくのがいいな
続編を想定して雛形を作っておくのがいいな
703名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 13:03:56.14ID:H33I4kW5 パーツ構成されたオブジェクト(例えば戦闘機+砲台)
のような構成の物のスケールを変更しようとすると、パーツの位置が
スケール変更に追随しないので元の位置のままでスケールが変わってしまい
パーツの配置が崩れてしまいます。
これの回避方法はありますか?
のような構成の物のスケールを変更しようとすると、パーツの位置が
スケール変更に追随しないので元の位置のままでスケールが変わってしまい
パーツの配置が崩れてしまいます。
これの回避方法はありますか?
704名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 14:30:52.01ID:lMlxspav 戦闘機の砲台の位置にアクションポイントをセット
砲台の座標を戦闘機のアクションポイントに変更
とかどう?
砲台の座標を戦闘機のアクションポイントに変更
とかどう?
705名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 20:27:20.50ID:H33I4kW5 砲台複数ある都合で、アクションポイントを基軸に
XYに○○ドットという置き方しているからそれは難しいですね
XYに○○ドットという置き方しているからそれは難しいですね
706名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 21:11:40.28ID:TI4sCmuB それならアクションポイントを基軸に
座標*スケール倍率与えればいいんじゃないかね?
座標*スケール倍率与えればいいんじゃないかね?
707名前は開発中のものです。
2020/01/20(月) 02:31:41.66ID:9DXi+Fc1 三角関数の質問です
図にしてみました。
紫●のx,y値を出す計算式って作成可能ですか?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120023044_50456c5277.jpg
図にしてみました。
紫●のx,y値を出す計算式って作成可能ですか?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120023044_50456c5277.jpg
708名前は開発中のものです。
2020/01/20(月) 13:27:43.92ID:9DXi+Fc1 >>707
図が間違っていたのと少し判りづらかったので修正
紫●のx,y値を出す計算式って作成可能ですか?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120132657_383451526f.jpg
図が間違っていたのと少し判りづらかったので修正
紫●のx,y値を出す計算式って作成可能ですか?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120132657_383451526f.jpg
709名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 09:31:12.01ID:EesK5pBO +を本家で買うにはユーロ立てないとあかんのか・・・
steamで本体買っときゃよかった
steamで本体買っときゃよかった
710名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 13:00:22.11ID:IOXuXp3R >>706
子Objの位置を
・親Objからxyに変更
で位置調整していたのを
・x座標を(親Obj x*縮小値) に変更
・y座標を(親Obj y*縮小値) に変更
で位置調整にしたら上手く位置合わせできました!
子Objの位置を
・親Objからxyに変更
で位置調整していたのを
・x座標を(親Obj x*縮小値) に変更
・y座標を(親Obj y*縮小値) に変更
で位置調整にしたら上手く位置合わせできました!
711名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 17:04:12.17ID:cY23iYp5712名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 18:07:28.47ID:apTlVdu1 自分も以前似たようなことで計算式わからなかったことある
敵xyz座標から自機xyz座標を狙って弾撃つのがやりたかった
けど計算式難しすぎて諦めたorL
敵xyz座標から自機xyz座標を狙って弾撃つのがやりたかった
けど計算式難しすぎて諦めたorL
713名前は開発中のものです。
2020/01/22(水) 23:32:29.72ID:MP+lNx/5714名前は開発中のものです。
2020/01/24(金) 10:20:17.20ID:jbIRP9Lu715名前は開発中のものです。
2020/01/24(金) 11:18:42.40ID:xmsSJ5b0 自分は本家のシリアルを$9.99でSteam版にしてもらえるサービスがあったからそれで変えてもらった
何度か英語でやり取りする必要があるしこれ自体の支払いも本家経由でしないといけないけど
https://clickstore.clickteam.com/steam_conversion
何度か英語でやり取りする必要があるしこれ自体の支払いも本家経由でしないといけないけど
https://clickstore.clickteam.com/steam_conversion
716名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 01:02:50.66ID:PxZykeik717名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 12:31:15.43ID:gC1i9D5g >>716
求めたいのはxyz座標の判っている的AB間の紫●で
紫●のz座標におけるxyを求めたいです。
2次元ならAdvanced Direction Objectでいいんだけれど
三次元で求めようとすると数式で出すしかないからちんぷんかんぷんで。
そもそも何でこの数式が知りたいかと言うのは、スペハリ系の疑似3Dで自機に向かって来る
オブジェクトを再現する為です。
求めたいのはxyz座標の判っている的AB間の紫●で
紫●のz座標におけるxyを求めたいです。
2次元ならAdvanced Direction Objectでいいんだけれど
三次元で求めようとすると数式で出すしかないからちんぷんかんぷんで。
そもそも何でこの数式が知りたいかと言うのは、スペハリ系の疑似3Dで自機に向かって来る
オブジェクトを再現する為です。
718名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 12:38:41.09ID:tknxTKFo CF2.5+にして色々いじってたんだけど、
グローバルイベントでもイベントグループ使えるようになるんじゃなかったっけ?
グローバルイベントでもイベントグループ使えるようになるんじゃなかったっけ?
719名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 18:38:56.21ID:PxZykeik720名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 20:40:10.74ID:gC1i9D5g >>719
自機の位置に向かって来るオブジェクトという動作以外は
出来てるので、大きな問題はこれだけなんですよね。
今は左右上下に区分して大体の位置に向けて方向定めるのが精一杯。
正確な位置を狙えないと
”取り合えず動き続けてれば当たらない”
というスペハリ系の基本的な回避行動が取れない訳です。はい。
自機の位置に向かって来るオブジェクトという動作以外は
出来てるので、大きな問題はこれだけなんですよね。
今は左右上下に区分して大体の位置に向けて方向定めるのが精一杯。
正確な位置を狙えないと
”取り合えず動き続けてれば当たらない”
というスペハリ系の基本的な回避行動が取れない訳です。はい。
721名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 22:08:45.45ID:tknxTKFo 2.5+買ってインストールして起動したんだけど、左上の
「Cliclteam Fusion 2.5 - [ようこそ]」のとこに+がついてないし
明らかにアプデ前のままだ
なんかやらないといけないことあるのかな?
「Cliclteam Fusion 2.5 - [ようこそ]」のとこに+がついてないし
明らかにアプデ前のままだ
なんかやらないといけないことあるのかな?
722名前は開発中のものです。
2020/01/26(日) 03:33:51.52ID:z/6pUdkJ723名前は開発中のものです。
2020/01/26(日) 13:43:45.34ID:XwE5OeeA >>722
起動して一番最初に出るロゴだけは+になってるんだけど
バージョン情報から見る限りなってないな……
クリックチームの公式サイトで買ってインストーラーをDLして
インストールしたつもりだけどあかんのかな
起動して一番最初に出るロゴだけは+になってるんだけど
バージョン情報から見る限りなってないな……
クリックチームの公式サイトで買ってインストーラーをDLして
インストールしたつもりだけどあかんのかな
724名前は開発中のものです。
2020/01/26(日) 17:56:23.42ID:z/6pUdkJ725名前は開発中のものです。
2020/01/26(日) 19:29:51.04ID:XwE5OeeA726名前は開発中のものです。
2020/02/01(土) 20:09:04.77ID:2bIhuW57 2.5+にしてイベントをテキストエディタにコピー貼り付け出来る機能スゲーって思ってたらその逆のテキストからイベントに貼り付けは出来ないのね あんまり使い道ないような気がする。。
727名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 16:46:19.61ID:zYt1S5eE 2.5+の子イベントは高速ループをルートに置いてまとめると不安定になって誤作動するね
高速ループ使ってる命令は子イベント使っちゃダメだわ
高速ループ使ってる命令は子イベント使っちゃダメだわ
728名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 17:04:29.89ID:UUT6HgIz やっぱ高速ループやForeachで小イベント使いたかったよね
当初はそのために小イベント機能がつくられたのだと思ってたよ
変数増加やオブジェクトグループが強力になっただけでも十分価値はあるとは思うけども
2.5+イチオシの小イベント機能自分はほとんど使ってないなあ
当初はそのために小イベント機能がつくられたのだと思ってたよ
変数増加やオブジェクトグループが強力になっただけでも十分価値はあるとは思うけども
2.5+イチオシの小イベント機能自分はほとんど使ってないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 首相就任1か月、目立つ高市流「スピード」「独自性」…発言の率直さで危うさも [蚤の市★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- お前らっていつもここにいるよな
- 🏡
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
