アクションゲームツクールMV 5作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/05(金) 09:42:44.63ID:E0HTOp4s
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年11月に発売・・しちゃうの?
ここはアーリーアクセスで実験中のアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
アクションゲームツクールMV 4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538734579/
2019/08/14(水) 14:05:33.18ID:mSiQGTkc
>>334
ビルドしたロゴファイル入れ替えればpixel game makerになるよ
英語ロゴと日本語ロゴが入ってるから
英語ロゴコピーして日本語ロゴのファイル名にするの
2019/08/15(木) 00:42:49.65ID:qcOngD4T
ビルドしても大量にファイルがあるのがなんだかなって感じ
一つのexeに纏められないもんなの?
344名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/15(木) 05:44:16.30ID:gr+64NdM
そんなんデメリットしか無いやろ
無駄なファイル吐いてるなら減らすべきだが
2019/08/15(木) 13:23:13.68ID:qcOngD4T
ごちゃごちゃ変なファイル一杯吐き出してきたないんだよなあ
2019/08/16(金) 20:02:25.18ID:tYT2d7KK
敵の動きに関してチュートリアル不足感が否めないんだが皆作れてるんかな?
2019/08/17(土) 22:59:11.83ID:rAIPMlwf
連続爆発処理で爆発アニメをループにして爆発オブジェクトの位置を対象オブジェクトの中心から
X,Y座標をランダムに少しづつずらして表示させたいんだけど”対象オブジェクトの中心から”を
どうやって指定するんでしょうか?
2019/08/17(土) 23:27:42.51ID:wc/RCCWc
爆発オブジェクトの変数に対象オブジェクトの座標を代入する
2019/08/18(日) 10:19:55.36ID:0BYL4rnw
>>348
回答ありがとうございました
350名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:37:50.40ID:WaTPg8+/
アクションゲーム作り未経験でロックマン的なゲームを作りたくなったので、
手軽にゲームを作るならツクール系だよなと思って
ネットのレビューやこのスレを読んだが、
少なくとも今は手軽には作れないということがよく分かった。
それでも1からプログラミング勉強するよりはマシだろうから触ってみたいが値段が値段だからなぁと悩んでいる
2019/08/20(火) 04:59:01.44ID:3Rogb5dV
unityは無料
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:38:24.94ID:sytRwHQ/
>>350
アクションゲーム作るならアクツクMVはおすすめだよ
アクツクMVより簡単なACT制作ツールはアクエディしかない
アクエディは簡単なぶん機能に不満も多いしね
2019/08/20(火) 14:20:01.59ID:b0XWwjpr
SFC位までならね
それ以上のを求めると厳しい
2019/08/22(木) 22:11:26.29ID:d2XZoMuB
unityはC#が出来ないとなあ
オブジェクト指向も
2019/08/23(金) 12:06:15.03ID:l+jLjLqZ
2DアクションはSFCでほぼ成熟してるから別に足枷だとは思わんなあ
それ以上目指すとなるとツールの限界より先に個人の作業量の限界超えるしな
356名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:19.82ID:4KUJpkDE
unity押してくる奴が定期的に現れるな
そんな技術の有る奴はとっくにunityに移行してるだろ
2019/08/23(金) 23:49:20.58ID:9fx5cwAK
アーリーアクセスで
もう一年すぎたが
何が変わったか
2019/08/24(土) 09:11:25.84ID:M/dhICYH
アニメーション補完の直線と曲線って何が違うん?
359名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:28:06.86ID:5gRttupI
>>358
うろ覚えで間違ってるかも知れにないけど
曲線だと回転させる時にスムーズに回転する
直線だと指定した方向のみしか表示されない
2019/08/24(土) 10:00:26.63ID:M/dhICYH
アニメの前半後半で変化具合を変えられるものかと思ったけど違うんですね
格ゲーのゲージでよくある最後の方がなかなか減らない表現は分割しないと無理か
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:04:07.88ID:NvdNzSRM
え?緩急だろ何言ってんの?
362名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:45:57.62ID:PDzBXv31
スプライン的に補完されるくさい
あんま使いやすくないから自分でキーフレーム細かく割った方がいいんじゃない
2019/08/24(土) 13:14:10.62ID:Np9hPRb7
現在フレームの値で新規キーフレーム作れたら
イーズインイーズアウトも作りやすいんだけどな
一回転するループモーション作るのも楽になる
2019/08/26(月) 22:23:09.44ID:9NYWy8xj
デカいボスで弱点が例えば目で目は3つある
どの目を攻撃してもボスにダメージが入る

こういう時って目のオブジェクトにダメージが入るんじゃなくて
ボスのHPという変数にダメージを代入すべきだと思うんだけど、
目のオブジェクトが受け取ったダメージを変数に加算減算するって命令あったっけ?
2019/08/27(火) 01:12:04.71ID:7TxOJY2c
目オブジェクトに攻撃が当たったとき、「スイッチ・変数を変更」でボスHP変数から目オブジェクトの被ダメージ数値を引く
366名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/27(火) 04:14:59.80ID:LaRmMzs9
オブジェクトの親子関係作っておけば子が受けたダメージで親のHP減るってチェック項目ONにするだけでできるやろ
それじゃいかんの
2019/08/28(水) 16:33:16.27ID:Lk0K33xp
最初からこのスレを眺めてきたけど
使えるレベルになったの?
なんかバグだらけだから買っちゃダメな感じ?
2019/08/28(水) 18:02:51.40ID:qOCmBCEX
それ程でもない。
お遊びで使うならいいツールだと思うよ。
2019/08/28(水) 18:18:10.85ID:kvKestG5
初期の動作停止祭に比べれば
2019/08/28(水) 21:22:04.90ID:ROOli9Pu
結構いいところまで仕上がってたが、プレイヤーの軽量化で不安定になった
現状でもべつに作れないわけではないが、制作期間の長い作品は更新のたびに必要な修正作業がきつくて涙目になる

セールの時にさっさと買って、ワンアイデアのミニゲームを作りながら安定を待つのがいいと思う
2019/08/28(水) 22:52:43.15ID:rYWuQBGB
結局RPGアツマールとかに対応しなかったんか
それやっときゃまだ使い道あったのに
Unityでええやん()ってなるわ
2019/08/29(木) 00:48:16.41ID:J32iK7vw
エロアクションツクールとしては有能
2019/08/29(木) 03:56:23.82ID:Aqw0blYn
書籍でてないの
2019/08/30(金) 19:34:06.38ID:zZsbWcX1
switch対応きたな
2019/08/30(金) 19:47:53.48ID:pQJvOvK6
※販売が可能になる開発は2020年内に完了を予定しております。
2019/08/30(金) 20:49:06.70ID:8SHm9MMO
アクツクの重さを考えたら、そのまんまじゃ動かんだろうからなあ
switchに最適化する変換プログラムを開発したり細かなノウハウの蓄積を時間かけてやるよって話なんじゃないの
2019/08/30(金) 21:12:59.18ID:4+Z5UyC8
いまだに不具合出しては潰しの繰り返しなのに大丈夫かよ^^
2019/08/30(金) 22:29:31.01ID:9bSO536y
>>375
でも、エロはあかんのでしょ
2019/08/31(土) 12:22:04.54ID:FVN0hgTX
オメガラビリンスくらいのギリギリをねらえ
おてぃんてぃんがデカくなるBLゲー
これだ
2019/08/31(土) 12:36:38.88ID:ehm4sppF
これ記事見ると角川の審査あるし販売まで漕ぎつけられるのは
そもそも一般販売できそうなレベルの一握りの中からの選別だろうな。
てかデベロップチャレンジ?期間限定?
恒久なのか期間限定なのかはっきりしろ。
今の状態で2019年10月3日に正式販売さえ怪しいのに。
2019/08/31(土) 13:34:12.29ID:2xgncE4y
>>380
そんな査定はいるんなら売上にも何枚か噛んできそうだなw
あるいは期間限定で無料ゲー限定のコンペ的なイベントとかかも
2019/08/31(土) 15:10:19.75ID:ehm4sppF
>>381
パブリッシングは角川が持つ事になってるから何枚かどころか
喉元押さえられてる感じだろうな。
383名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:40:54.70ID:xWBESihG
エロアクション作るのに、喘ぎ声とかランダムに入れたいけど、
「アニメのフレームで変数を変える」ようなまねができないから、
これがかなり痛い。
2019/08/31(土) 21:44:01.37ID:K4PD0y9Z
普通にプレイズムみたいに売り上げ50%徴収とかだろ
その代わり広告とかはしてくれるみたいな感じで
2019/08/31(土) 22:49:53.33ID:0Y/4qXY5
50%ならDLsiteも同じだから相場だとおもうが
カドカワはメディアミックスやるから18禁版勝手に作るなとか
PC完全版もSwitch版の売り上げに響くから作るなとか好き放題言いそうだよなあ
2019/08/31(土) 23:48:22.19ID:2xgncE4y
版権もらいますって平気で言いそうw
さすがにそれは言い過ぎかもだけど、パブリッシャー権は確定で持っていきそう
上澄みの大ヒット良作は勝手にマルチメディア展開して勝手に稼がせてもらいますーみたいなw
2019/08/31(土) 23:48:38.44ID:K4PD0y9Z
ああそういう口出しのことかぁ
それはあるかもしれないが、カドカワ程の大手がバックについてくれるならある程度は許容するわ
人気でて漫画作ってくれるとかまで期待できるのならいくらでもしっぽふるってやつはおおいだろ
2019/09/01(日) 10:56:05.55ID:JofHAFj8
お前らがどんだけクオリティの高いゲームを作ってるのか知らないが
取らぬ狸の何とやら
2019/09/01(日) 11:40:03.94ID:oV1jAw9n
悪いな、
お気に入り登録3000越えてる
2019/09/01(日) 12:02:38.60ID:/lEDUlV2
開発機の用意とかどういう風に想定してんだろ?
その辺パブ側で全部負ってくれるのかな?
2019/09/01(日) 12:21:06.07ID:mZ4xpkpf
>>388
別に自分が作ってなくてもこういう話してもよくないか?

現実的に実装が用意ではないからやるならこうなるだろうそうするとコスト的にカドカワはこれぐらいはするだろう、的な話だよ


@カドカワは出品代行するだけで一切検閲しません
Switchで粗製乱造し放題!
クソゲーで溢れるSwitchゲームリスト!

Aカドカワは品質クオリティに対してのみ検閲をします
アクツクMVを売る前提で最も現実的選択だが、
カドカワの負担が高すぎてその意味で現実的ではない

B↑のコストとして中抜きします
ほぼこれで正着
ただしカドカワの中抜きを甘くみてはいけない

C↑凶悪中抜きはしませんが権利を一部もらいます
カドカワなら当然これ、むしろ中抜きしまくって権利も持つのがカドカワ


「Swich対応決定!」を聞いたユーザーとしては@かAを当然のように期待しているわけだが、そんなわけねぇわなと
甘い言葉に騙されて勢いでクソツール買うなよボーイって話
2019/09/01(日) 12:28:48.41ID:mZ4xpkpf
>>390
それなーテストプレイとかどうやってやんだろうね


作りました:PCではなんとか動きました
販売しました:Switchでは重すぎてゲームになりませんでした
返品騒動:手数料は戻ってこないので製作者大赤字


とか怖いから実機テストできないとさすがに怖すぎるんだけど
Switchはそういうテストプレイ用アプリ認めてないだろうしなぁ
(確か以前オリジナルのRuby開発環境をこっそり仕込んだアプリがリジェクトされてたよなSwitch)
考えれば考えるほど実現が容易ではない話だなあ

Unityみたくかなりの安定性と軽量化を実現できてるならまあ大丈夫だろうの精神でいけるんだけど
2019/09/01(日) 14:04:40.02ID:weGt0OKi
必死かよきんも
2019/09/01(日) 15:31:24.27ID:zCKMVXfn
Switchって実はゴミみたいなゲームがアホみたいにたくさん出てるよ
Steamで低評価・レビューも少なく全然売れてない個人制作の数百円ゴミクズゲーが
恥ずかしげもなくSwitchでもダウンロード版出してたりするから
よほどの出来じゃないとそれらの山に埋もれて結局売れないと思う
2019/09/01(日) 15:33:58.52ID:zCKMVXfn
パッケージ版出せるようなクオリティのゲームが作れるならともかく、
個人制作なら普通にPC用のエロゲー作った方がたぶん売れるわ
2019/09/01(日) 15:41:24.37ID:/lEDUlV2
まぁライフプラン的にポルノ従事で問題ない人はそちらで突き進めばいいと思うけど、それなら面倒なゲームなんかじゃなくAVやった方が遥かに効率良くね?
2019/09/01(日) 18:02:11.68ID:iC0KfuIB
今洞窟物語がはじめてswitchで出たとして売れると思う?
あれくらいの完成度の物を目指してるんだが
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:37:29.63ID:AqdGjoPX
今は正直バズられてなんぼなんで
洞窟みたいな総合的完成度より
パッと見の瞬発力次第かな

丁度今日言われてた
意外性の絞りカスって言葉が慧眼
2019/09/03(火) 22:56:54.24ID:ha2bElyy
不謹慎ゲーム作るとバズるよ
400名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/04(水) 03:23:51.47ID:+tfNgZgy
くだらない一発ネタ自体は好きだけど
真面目に作られた作品が歯牙にもかからず
バズりやすいインパクトものばかりが勝つって状況は
好きじゃないな
2019/09/04(水) 14:48:38.59ID:t6DqBsiL
たくさん動かしたいから総作業量を減らすために
かなり粗いドットで作ってるんだけど立ち状態での呼吸が難しい
屈伸してるみたいになっちゃう
2019/09/04(水) 17:19:21.26ID:e98L5/wu
ドットを動かさないで明度の変化で表現すれば?
2019/09/04(水) 18:12:08.92ID:YZxWgoVR
あんまりドット数的に小さくすると要求されるドット絵技術が高度化するだろ
素人は中くらいでお茶を濁しておくもんだ
2019/09/04(水) 20:13:45.14ID:lIBMC2Q7
いや小さければ小さい方が作りやすいよ
ドット絵描いたことないの?
2019/09/04(水) 21:58:11.39ID:PBRDsO1x
>>403
これがあるので疑似ドットにして2x2を1ドットとしてるわ
これだと0.5ドットの”ずらし”が出来る
ドット警察には目付けられるだろうけどw
2019/09/05(木) 00:05:01.79ID:6Nf3fhg6
先日アクツクMVを購入して「初心者のためのアクションゲームツクールMV講座」を見ながら勉強しています。

サイトを見ながら同じように作っているのですが、序盤のジャンプの項目で早速分からなくなってしまいました。
録画したので間違っている部分があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
https://youtu.be/JEf18NH2DOM
2019/09/05(木) 00:09:58.93ID:6Nf3fhg6
Aボタンを押してジャンプするキャラを作る項目なのですが、
Aを押してもジャンプすることが出来ない状態です。
408名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:33:53.19ID:9X7KPIgB
講座見ながらでジャンプでつまづくとかありえんでしょ
パッドのボタン設定でもし忘れてんじゃないの
409406
垢版 |
2019/09/05(木) 00:41:29.69ID:6Nf3fhg6
>>408
設定の操作キー名称のAがキーボードで何も設定されてませんでした。
操作キーAにキーボードのWを割り当てたら無事にジャンプすることができました。
どうも有難うございます。
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:52:26.31ID:9X7KPIgB
なんという名推理
2019/09/05(木) 21:03:15.72ID:cufEbuF8
どちらかというとエスパー
2019/09/06(金) 14:57:28.92ID:6d1LSmyI
有料体験版から一年以上経ちましたが、製品版はまだですか?
2019/09/06(金) 15:23:38.92ID:lY+nrrle
>>412
『アクションゲームツクールMV』のアーリーアクセスが終了し、
9月19日から本配信がスタートします。
アーリーアクセスから本配信への切り替わりにあたり、
価格が8,500円+税から9,800円+税へ変更される他、
30日の体験版が配信されます。
2019/09/06(金) 17:39:48.20ID:6d1LSmyI
>>413
ありがとう
いよいよですね。
2019/09/06(金) 17:42:04.47ID:ezeqBnVI
ロードマップまだ全部消化してないよな
2019/09/06(金) 20:58:24.14ID:MyDVQDR1
今ごろ開発スタッフは会社に寝泊まりして頑張ってるんだろうな
2019/09/06(金) 23:56:16.27ID:G5U6RZKm
ロードマップを必ず消化しろとは言わないけど
する予定があるかは教えてくれ
2019/09/07(土) 01:04:17.52ID:Bo3mqiEO
>>413
まぁ値上げ後にはさらにそっぽ向かれるだろうから 過疎りそう
419名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:46:46.09ID:W9ar7MZA
とりあえず名ばかり製品版になるだけで
開発はこれまで通り遅れ気味な感じでノロノロ続くんじゃね
スイッチまで発表しといてすぐにやーめたってことにはならんだろうし
2019/09/07(土) 04:37:53.68ID:DM3PdHTF
Switchへのエクスポーターが完成するまでは並行してバグ修正とほそぼそとした機能追加はありそうだね
しかしなんだかんだでまた1年かかる予感・・・
2019/09/07(土) 12:32:08.05ID:1JdIVNfs
Switchへのエクスポーターは無いよ。
角川の審査へ応募、応募が通ったら角川が移植作業してeshopに並ぶだけで
こっちは一切手だし出来ないぽい。
ただし向こうは口出ししまくる模様。
2019/09/07(土) 12:43:55.42ID:CpwiumuN
ツイッターで勝手に妄想して勝手に悲観してる
キバヤシスパイラル思考にハマってる人が
数人いるけど、その辺の誰かかな?
2019/09/07(土) 20:22:58.62ID:2uMVUlVh
エロゲサークルにとっては死活問題だからな
2019/09/07(土) 21:23:57.60ID:mRfsX+zS
エロゲは審査通らないだろ
2019/09/07(土) 22:14:13.85ID:2QjWfnoU
アホがおる
2019/09/08(日) 06:52:03.08ID:56ua5hPJ
製品版のことじゃね?
2019/09/08(日) 08:23:32.89ID:x7y4h5Mv
>>421
妄想扱いされてるけどこれが正解だろうな
他のコンソール向けエクスポーター実装してるゲ製ツールも制作者にそれを渡したりはしてない
まずハードメーカーがそんな勝手なこと許さんのだろう
2019/09/08(日) 11:51:05.11ID:RgUH5Yqr
gmsはエクスポーターある
てかいずれにせよ任天堂とデべロッパ契約し
開発機用意しないと書き出してもどうにもならん

むしろその辺の雑務から実機チェックと調整
任天堂との折衝とレーティング周り
更にプロモとサポート業務まで
3割抜いてそこ全部負ってくれるなら
随分安いもんだと思うぞw
2019/09/08(日) 13:05:14.03ID:fB7t975d
3割ぬくだけならそら安いよ
そんなけないだろうから不安なわけで
2019/09/09(月) 12:26:25.44ID:TtK8KB7H
5割抜いてもいいからソフト自体を計画通りの物に仕上げてくれよ。
2019/09/09(月) 22:27:24.29ID:++lYcvyn
カメラをプレイヤーキャラにくっつつけたんだが
なんか大きい画像のアニメを再生するときだけガクガクするな
全アニメにカメラ用の接続点を指定しなきゃいかんのかな
2019/09/10(火) 04:03:01.72ID:wyZ5T4fn
プレイヤーキャラのモーションの壁判定の下辺と赤い十字グリッドの位置が完全に一致してないと
プレイヤーキャラに対するカメラの位置がモーションによって変わってガクガクするみたい
2019/09/10(火) 04:53:48.18ID:wyZ5T4fn
坂を下る時は転がれるけど上りでは転がれない
みたいのは物理演算使うしかないのかな
2019/09/10(火) 09:43:40.50ID:7e02vL8J
>>432
んーなんかそんな感じではなさそうだけど
もうすこし調べてみます
2019/09/10(火) 11:13:58.45ID:3xuveg9i
「カメラをプレイヤーにくっつけた」と言うのが
どういう事かわからないけど
しーんに配置したカメラの設定で
「プレイヤーを追従」にしてダメな感じ?
2019/09/10(火) 13:03:38.52ID:7e02vL8J
プレイヤーにカメラ用のオブジェクトを接続
シーンのカメラ設定ではプレイヤーじゃなくて接続したオブジェクトを追うようにしてる
2019/09/10(火) 17:19:35.86ID:xIEl1bwA
接続したオブジェクトが本体のモーション変更で接続位置ころころ変わってそれがカメラにも影響してるんじゃない
2019/09/10(火) 23:10:33.96ID:7e02vL8J
接続点で指定してないときって、原点に接続されるかと思ったけどそうじゃないのかな
全アニメに接続点追加はめんどくさいのう
2019/09/12(木) 07:24:38.00ID:l6EiYLhQ
アプデきてたけど全然これまでどおりで完成に近づいてる感じがせんな
2019/09/12(木) 09:58:41.28ID:+TWckClD
そんな中、正式発売まで1週間を切ったのであった。
アーリーアクセス中に対応予定だった内容をどこまで実装出来たのかは知らんけど…
(誰かわかる人どれだけ実装出来たのか教えて)
あくまで”予定”。
kadokawaは何事にも予防線は必要だと我々に教えてくれた。
2019/09/12(木) 13:50:43.98ID:qK62EIpj
『アクションゲームツクールMV』超・初心者向け講座】はどうなったんですかねえ
2019/09/12(木) 14:28:56.71ID:hZbXUBnZ
エターになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況