FPSを表示してみたところ、変な挙動をしているようなので質問させてください
まず、家の背景モデルを制作して、それでは頂点数が高すぎたので1/5くらいまで減らしました
その他
面数約1/10
オブジェクト数1/10
マテリアル数1/3
FBX自体の総データ量1/100
これでFPSを表示してみたところ、何故か削減前の方が異常にFPSが高く表示されています
気になって、デフォルトキューブを追加して、これだけの表示に切り替えてみたところこちらの方がFPSが低いという結果になりました
修正前:240 修正後:125 キューブのみ:99
何度試しても大体同じ結果になります
テスト用に作成したプロジェクトなので、設置している物はMain Camera、Directional Light、各FBXオブジェクトのみ
その他一切のスクリプトやアセットもプロジェクトには含まれていません
FPSが正常に表示されない原因として、何が問題となりうるでしょうか?
Unity2017.4.15 64Bit版です
https://i.imgur.com/Zej2t27.png
探検
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
403名前は開発中のものです。
2019/11/03(日) 13:17:28.50ID:x/Q9TRBN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
