しかし、オブジェクト生成命令を出すと、
オブジェクに記述されたオブジェクトイベントも一行目から開始される
という認識自体は間違ってないですよね?

すると、同じ二行目内の記述でも、
1周で変数が代入されるのと3週目まで代入されない、
違いが出るのは何故なんだろう?

・3周で代入される場合:
 グローバル変数で条件作ると、
 オブジェクトAが生成される2フレ前からオブジェクトAイベントは実行されて、
 グローバル変数は2フレ分カウント+2されるけど、オブジェクト自体は出来て無いから、
 カウントと同じ処理内にある変数は存在せず値は代入が実行されないが、
 3フレ目にオブジェクトが完成するので、
 3フレ目からは変数への代入が始まるって事なんだろうか?

・1周で代入される場合:
 オブジェクトAのフラグを使って制御した場合は、オブジェクトが出来上がるまで
 Aのフラグは使えないから、オブジェクトA完成後に
 オブジェクトイベントの処理も開始されるので、
 カウントとラグなしで変数が代入される、って事ですかね。
 そうであれば話が通るような