汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに
関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554114947/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
探検
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/25(木) 13:46:32.68ID:4WaRMjS2
746名前は開発中のものです。
2021/05/24(月) 19:04:24.46ID:FToltZUd747名前は開発中のものです。
2021/05/24(月) 19:28:53.38ID:CVjBr6dX748名前は開発中のものです。
2021/05/24(月) 20:34:39.04ID:Ujb/6jWX749名前は開発中のものです。
2021/05/24(月) 21:00:25.77ID:FToltZUd >>748
5ちゃんや2ちゃんは便所の落書きって言う共通認識があるとは思っていいよな?
そのうえで議論の場でもあると俺は思っているよ
少なくとも一方的に748のように一方を切り捨てようとすることは俺はしない
でも消えろっていうんならきえるよ
5ちゃんや2ちゃんは便所の落書きって言う共通認識があるとは思っていいよな?
そのうえで議論の場でもあると俺は思っているよ
少なくとも一方的に748のように一方を切り捨てようとすることは俺はしない
でも消えろっていうんならきえるよ
750名前は開発中のものです。
2021/05/24(月) 21:04:04.60ID:nCKINIgS なんだこいつ
751名前は開発中のものです。
2021/05/25(火) 00:33:17.79ID:NueswHCV テトリス調べてて英語版wikipediaと日本語版で結構内容違ったので、日本語で読める気に入った内容の記事を張っとく
https://www.cnn.co.jp/style/design/35145506.html
https://wired.jp/2016/09/21/the-tetris-man/
開発者にお金入るまでずいぶん時間かかったんだな
https://www.cnn.co.jp/style/design/35145506.html
https://wired.jp/2016/09/21/the-tetris-man/
開発者にお金入るまでずいぶん時間かかったんだな
752名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 11:43:40.25ID:f2qnOn/0753名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 11:47:23.93ID:f2qnOn/0 >>735
こいつ何しにここに来てんの?w
こいつ何しにここに来てんの?w
754名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 11:53:09.40ID:f2qnOn/0755名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 15:19:25.52ID:JHZUv7GY ぷよぷよの連結判定の処理がわからないな
それがわかればオセロも5目並べも作れそうなんだけど
それがわかればオセロも5目並べも作れそうなんだけど
756名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 16:01:19.10ID:w2qcVViu CF2.5はパズルゲームを作るのはアクションゲームを作るより『比較的』難しいっていう、ツールの特徴を話してたところに
話の趣旨を無視して空気を読まず「俺ならテトリスもぷよぷよも楽勝だぜ」って横入りしてきて
「どうやるの?」って聞かれても「気持や根性」って言いだして具体的な方法を一切説明しない所を見ると
結局はなにも出来はしないのにマウントを取りたかっただけのガキなんだと思う
>>651-669みたいにウダウダ言わずにすかさずサンプル上げる人は良心的
話の趣旨を無視して空気を読まず「俺ならテトリスもぷよぷよも楽勝だぜ」って横入りしてきて
「どうやるの?」って聞かれても「気持や根性」って言いだして具体的な方法を一切説明しない所を見ると
結局はなにも出来はしないのにマウントを取りたかっただけのガキなんだと思う
>>651-669みたいにウダウダ言わずにすかさずサンプル上げる人は良心的
757名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 16:05:45.25ID:w2qcVViu スレを汚すだけ汚してなにも残さず去って行ったし無益なだけじゃなく害悪でしかない
唯一有益だったのは>>713の人が話の流れでサンプル集のリンクを貼ってくれた事くらいだな
ID:FToltZUdは少しくらい見習え
唯一有益だったのは>>713の人が話の流れでサンプル集のリンクを貼ってくれた事くらいだな
ID:FToltZUdは少しくらい見習え
758名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 16:42:24.49ID:S8s6OZb1 この乞食の自演粘着いつまで続くんかな
759名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 17:52:48.86ID:X9R8h7Kd760名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 22:54:00.40ID:SbMFfKBF 特に話題がないところにエサが飛び込んできたらつっつきたくなるのは仕方ない
でも流れを変えるために誰か質問でもしてどうぞ
ここの住民の大半は簡単なサンプルなら上げるよ
でも流れを変えるために誰か質問でもしてどうぞ
ここの住民の大半は簡単なサンプルなら上げるよ
761名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 01:28:17.83ID:FiYRAWLA >>755
0111001
0110010
1100110
二次元配列、白(1)と黒(0)しか色の無いタイルを考えてそれを並べて
0か1が3つ以上連続して並んでいるのをループ処理で探す
これが基本であとは色増やしたりルール増やすだけでパズルっぽくはなるよ
上の例だと横と縦に条件満たす並びが一つある
0111001
0110010
1100110
二次元配列、白(1)と黒(0)しか色の無いタイルを考えてそれを並べて
0か1が3つ以上連続して並んでいるのをループ処理で探す
これが基本であとは色増やしたりルール増やすだけでパズルっぽくはなるよ
上の例だと横と縦に条件満たす並びが一つある
762名前は開発中のものです。
2021/05/29(土) 01:12:22.85ID:jJQONpaE 好きなキャラ名をゲーム最初にユーザーが入力して決めて、
会話文中のダミーで書いたキャラ名をそれに置き換えることをしようとしてます。
そこで、文字列のテキストを置換するにはどうすればいいでしょか?
メモ帳の検索の一括置換のようにです。
たとえば、置換ボタンをクリックすると、表示される文字内のすべての単語「tarou」が「サトシ」に置き換わるなど。
String Parseを使用せず標準機能でやりたいです。
txt_tikann_sample.mfa
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1133
この作った作例の場合、置換ボタンを押してtarouがサトシに変わるのですが、
置換ボタンを押し続けると文章内にtarouがなくなってもサトシの単語が追加されてしまい困ってます。
よって置換ボタンクリック一発で文章内の全部のtarouをサトシに置き換える方法も見つかりません。
どなたかご教授よろしくお願い致します。
会話文中のダミーで書いたキャラ名をそれに置き換えることをしようとしてます。
そこで、文字列のテキストを置換するにはどうすればいいでしょか?
メモ帳の検索の一括置換のようにです。
たとえば、置換ボタンをクリックすると、表示される文字内のすべての単語「tarou」が「サトシ」に置き換わるなど。
String Parseを使用せず標準機能でやりたいです。
txt_tikann_sample.mfa
https://ux.getuploader.com/mmf/download/1133
この作った作例の場合、置換ボタンを押してtarouがサトシに変わるのですが、
置換ボタンを押し続けると文章内にtarouがなくなってもサトシの単語が追加されてしまい困ってます。
よって置換ボタンクリック一発で文章内の全部のtarouをサトシに置き換える方法も見つかりません。
どなたかご教授よろしくお願い致します。
763755
2021/05/30(日) 00:15:14.78ID:I6Eva0VC764名前は開発中のものです。
2021/05/31(月) 10:46:16.50ID:PqOdQdg+ 一人のお客さんから動作が遅すぎてまともにプレイできないというクレームがきます。
PCは1600xとRX580だそうです。
しょぼい2Dゲーなのでメモリ2GBもあれば十分動くはずなんですが、何が原因だと思います?
セキュリティソフトは無効にしてもダメでした。
PCは1600xとRX580だそうです。
しょぼい2Dゲーなのでメモリ2GBもあれば十分動くはずなんですが、何が原因だと思います?
セキュリティソフトは無効にしてもダメでした。
765名前は開発中のものです。
2021/05/31(月) 20:47:23.54ID:4GgfFomv そのお客さんのPCがぶっ壊れてるか何か裏でアプリが動いてるとかじゃないんかな
いままでそんなに重いCF25製ゲームに出会ったことないよ
いままでそんなに重いCF25製ゲームに出会ったことないよ
766名前は開発中のものです。
2021/06/01(火) 08:59:02.14ID:X2QXLDcL 》765
もう一つ気づいたんですが、私のゲームはコントローラーを未接続で起動すると、なぜか動作が重くなります。
キーコンフィグウィジェットを使用する前の状態では問題無かったので、このソフトが原因かもしれません。
もう一つ気づいたんですが、私のゲームはコントローラーを未接続で起動すると、なぜか動作が重くなります。
キーコンフィグウィジェットを使用する前の状態では問題無かったので、このソフトが原因かもしれません。
767名前は開発中のものです。
2021/06/02(水) 16:34:31.57ID:ZLDR8Yzs キーコンフィグウィジェット使ったことないけど
キーコンフィグウィジェットはゲームとは別でアプリ動いてるってことなのか
それで重くなる可能性があるんかな
キーコンフィグウィジェットはゲームとは別でアプリ動いてるってことなのか
それで重くなる可能性があるんかな
768名前は開発中のものです。
2021/06/03(木) 16:44:43.69ID:tRpyyeb+769762
2021/06/03(木) 21:18:22.88ID:068uw5lc >>768
神様ありがとうございます!
このエクステンションで無事出来ました。
これで解決する前の苦肉の策で出来た方法は、まずテキストの合計文字数を取得して、
それをtarouを""で置き換えたテキストの合計文字数で引いた余りをtarouの5文字で割って単語数を出し、
その単語数分の回数だけ高速ループで検索と置き換えをするということをしてました。
記述や処理が多くて重く実用的でないですね。
しかしこのSubstring Replace Unicodeで一発でした…。
ほんと便利です。
神様ありがとうございます!
このエクステンションで無事出来ました。
これで解決する前の苦肉の策で出来た方法は、まずテキストの合計文字数を取得して、
それをtarouを""で置き換えたテキストの合計文字数で引いた余りをtarouの5文字で割って単語数を出し、
その単語数分の回数だけ高速ループで検索と置き換えをするということをしてました。
記述や処理が多くて重く実用的でないですね。
しかしこのSubstring Replace Unicodeで一発でした…。
ほんと便利です。
770名前は開発中のものです。
2021/06/04(金) 23:06:35.49ID:R1O5qTHp ティラノビルダーのように、ゲーム完成後、
パッチファイルを追加作成することは可能でしょうか?
パッチファイルを追加作成することは可能でしょうか?
771名前は開発中のものです。
2021/06/05(土) 04:40:55.89ID:2caeI4IF パッチファイルか...
アップデートとかやる感じですか?
アップデートとかやる感じですか?
772名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 14:00:16.09ID:MGugXUkZ そんなでかいファイルにならないし、丸々上書きでいい気もするけど
パッチとして配布したいならdiffpatchでも使って差分適用用の実行ファイル作ればいい
パッチとして配布したいならdiffpatchでも使って差分適用用の実行ファイル作ればいい
773名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 22:40:57.64ID:td8drQv0 Clickteamの実行ファイルは無圧縮のzipファイルみたいなものなので
diff差分取ってもサイズは毎回思ったほど小さくならないかも
差分パッチ形式に不向きな仕様とは言われてる
diff差分取ってもサイズは毎回思ったほど小さくならないかも
差分パッチ形式に不向きな仕様とは言われてる
774名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 00:31:15.40ID:S2KFQjD2 Switchの はじめてゲームプログラミングってソフト買う人おる?
775名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 00:39:46.93ID:DvYDWTlH あんなんやるならスクラッチやればいい
776名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 00:40:08.21ID:JvZOR2Di Switch持ってないけどちょっと気にはなってる
777名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 00:43:18.98ID:DvYDWTlH だから無料でScratchがあるし
自由度もScratchのほうが高い
SwitchのはScratchより更に低年齢向け
自由度もScratchのほうが高い
SwitchのはScratchより更に低年齢向け
778名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 04:48:13.62ID:Jc5FZqSG ファミリーベーシックみたいなもんか
779名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 05:07:22.54ID:U09Sw0wd 俺はそんなのより携帯のキャラクター課金ゲームを作りたいぞ!
780名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 23:14:47.72ID:PyTjrxPz ニンテンのプログラムソフトで作っても、
別に商用作品作って売れるわけじゃないだろうしなあ。
それじゃ、意味無いよね。
別に商用作品作って売れるわけじゃないだろうしなあ。
それじゃ、意味無いよね。
781名前は開発中のものです。
2021/06/08(火) 02:39:54.10ID:Q9XfOBII あれは小学生くらいがプログラミングの基礎を学習するためのソフト
782名前は開発中のものです。
2021/06/08(火) 09:19:57.94ID:ISTsd7Sm なるほど、そういうことか。
783名前は開発中のものです。
2021/06/08(火) 18:23:50.65ID:sGf62xHq CF25製のフリゲーの弾幕シューティングプレイしよかと思ったけど
アンチウイルスソフトで弾かれて遊べないな
最近投稿されてるようなのでまだ誤検知治ってないことか・・
アンチウイルスソフトで弾かれて遊べないな
最近投稿されてるようなのでまだ誤検知治ってないことか・・
784名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 05:24:53.40ID:9cPUaefh 一部のアンチウイルスソフトでしょう
この前のアプデとでいくつかのは改善されてるよ
この前のアプデとでいくつかのは改善されてるよ
785名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 18:18:38.47ID:bklk1PUl XBOXゲームパッドオブジェクトの
「ゲームパッドが接続中」の条件がゲームパッドを接続しても反応しないんだけど
ゲームパッドを接続するだけじゃだめなのかな?
「ゲームパッドが接続中」の条件がゲームパッドを接続しても反応しないんだけど
ゲームパッドを接続するだけじゃだめなのかな?
786名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 20:42:09.76ID:91jZXslh 最近エフェクトのドロップシャドウが使えなくて困ってるんだがみんな使えてる?
うちのグラボが壊れたのかな・・・
うちのグラボが壊れたのかな・・・
787名前は開発中のものです。
2021/06/11(金) 15:55:58.93ID:7Pwjf/fY ちょっと試してみた
うちでもドロップシャドウ使えなかった。影が落ちず
なんか後ろに斜めの黒いラインが描画される感じになる
不具合かもしれんね
うちでもドロップシャドウ使えなかった。影が落ちず
なんか後ろに斜めの黒いラインが描画される感じになる
不具合かもしれんね
788名前は開発中のものです。
2021/06/12(土) 15:22:52.87ID:Piuhiq6l789名前は開発中のものです。
2021/06/12(土) 18:22:57.36ID:C8qh303p 条件式について聞きたいことがあります
マウスをクリック
変数が0
OR
マウスをクリック
変数が1
この場合は望む通りに動いてくれるのですが
クリックをキーボード、例えばスペース等に置き換えると、下の条件を認識してくれません
これは何故なんでしょうか?
マウスをクリック
変数が0
OR
マウスをクリック
変数が1
この場合は望む通りに動いてくれるのですが
クリックをキーボード、例えばスペース等に置き換えると、下の条件を認識してくれません
これは何故なんでしょうか?
790名前は開発中のものです。
2021/06/12(土) 21:28:18.56ID:43UwBU3a >>789
本当ですね。
謎仕様なのでしょうか…
ただし、
変数が0
キーを押したとき
or
変数が1
キーを押したとき
という並び順にすると動作するようです。
内部的なタイミングが違うのでしょうかねぇ?
本当ですね。
謎仕様なのでしょうか…
ただし、
変数が0
キーを押したとき
or
変数が1
キーを押したとき
という並び順にすると動作するようです。
内部的なタイミングが違うのでしょうかねぇ?
791名前は開発中のものです。
2021/06/12(土) 21:47:45.44ID:C8qh303p792名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 18:17:08.75ID:un7C+ux4 自分もイベント条件よくわかってないんだけど条件の機能的にはAが正解ってことなのかな
マウスをクリック
変数が0
OR
マウスをクリック
変数が1
A (マウスをクリック and 変数が0) or(マウスをクリック and 変数が1)
B マウスをクリック and (変数が0 or マウスをクリック) and 変数が1
マウスをクリック
変数が0
OR
マウスをクリック
変数が1
A (マウスをクリック and 変数が0) or(マウスをクリック and 変数が1)
B マウスをクリック and (変数が0 or マウスをクリック) and 変数が1
793名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 18:58:19.39ID:+Kpxh2Pd OR(フィルタ)は英語で言う「どちらか」ではないので、OR(理論)を使おう
OR(フィルタ)は凄く癖がある。詳しくはここ↓
https://firespeed.org/diary.php?diary=kenz-1217
OR(フィルタ)は凄く癖がある。詳しくはここ↓
https://firespeed.org/diary.php?diary=kenz-1217
794名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 18:59:30.63ID:+Kpxh2Pd いや「どちらか」ではあるけど結果がフィルタされるって考えでいいのか
使わないから使い道が思いつかないや
使わないから使い道が思いつかないや
795名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 21:50:38.29ID:rl1ePhBr フィルタって言葉の意味をそのまま考えればいいのにみんな難しく考えすぎ
orフィルタの条件にヒットしたオブジェクトだけに作用するだけじゃろ
orフィルタの条件にヒットしたオブジェクトだけに作用するだけじゃろ
796名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 04:48:25.79ID:stSZ/clw >>793
ここみるとそんなふうには見えんご・・
ここみるとそんなふうには見えんご・・
797名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 16:47:55.40ID:qvYu49Be wikiにほとんど書いてあるじゃろ・・
798名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 18:10:24.01ID:f5oBMYaZ あっちでもあんまり使わない方がいいかも?と言われてるくらいには
謎挙動してくれるけどな、論理じゃない方は。
条件でORを隔てて二つのオブジェクトがある時、
アクションで両方が指定されてても条件が整ったどちらかのオブジェクトに対してのみ
機能するというのが本来の機能だけども
衝突関係や即時イベントが絡むとバグが出るという話もある
謎挙動してくれるけどな、論理じゃない方は。
条件でORを隔てて二つのオブジェクトがある時、
アクションで両方が指定されてても条件が整ったどちらかのオブジェクトに対してのみ
機能するというのが本来の機能だけども
衝突関係や即時イベントが絡むとバグが出るという話もある
799名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 19:04:17.24ID:qvYu49Be800名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 19:28:42.74ID:f5oBMYaZ >>799
古い機能だともう直せないって言ってるのもいくつかあるからね
本家で出てる話で改善されてないってことはこれもその一つだろう
あと即時条件はツールの癖がモロに出るから不具合なのか仕様なのか線引きが難しい
古い機能だともう直せないって言ってるのもいくつかあるからね
本家で出てる話で改善されてないってことはこれもその一つだろう
あと即時条件はツールの癖がモロに出るから不具合なのか仕様なのか線引きが難しい
801名前は開発中のものです。
2021/06/14(月) 19:36:30.02ID:qvYu49Be802名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 06:47:35.45ID:hjMcntig 3さえ出てくれれば
すべての問題が解決する上にSwitchにもビルドできるのにね
すべての問題が解決する上にSwitchにもビルドできるのにね
803名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 16:52:05.24ID:aJEwHqEy それはCFから乗り換えてもいいような理想のツールが発表されるより望み薄だな
804名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 21:55:51.38ID:YIFm0Sbz そんなに3が出るのって絶望的なの?
805名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 11:56:12.45ID:RRX9gJYh 正直2.5ですら使いこなせないほど多機能すぎる
806名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 15:11:56.64ID:uL0GPpqb 機能を増やすというより
既存のエクステンションを全プラットフォーム対応にしてほしい
既存のエクステンションを全プラットフォーム対応にしてほしい
807名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 23:00:18.63ID:Gh/TTULP CF3出しても売れないからだと思う
無料のツールが良いのあるからUNITYとか
無料のツールが良いのあるからUNITYとか
808名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 00:01:40.58ID:CdMD50P9 >>807
webサーバー搭載時の音声再生で回避タグでくくってやんなきゃとか、かと思うとブラウザテストでアパッチ開かなきゃテストできないとか微妙な面倒くささだけでも治ればwebアプリ作って遊ぶのに便利なんだけどね・・
webサーバー搭載時の音声再生で回避タグでくくってやんなきゃとか、かと思うとブラウザテストでアパッチ開かなきゃテストできないとか微妙な面倒くささだけでも治ればwebアプリ作って遊ぶのに便利なんだけどね・・
809名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 01:22:41.29ID:8Ucd+XOP CF3出たら俺は買うぞ
810名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 03:13:23.21ID:DQeNetKz DEV版所有者にアップグレードかなんらかの優待や割引がないなら他に乗り換えるわ
811名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 03:37:02.91ID:FQaWWy6C 25から3に変わるなら個人的にはアップデート割引があると思うよ
他のツールもバージョンアップ時に旧版持ってる人に割引してたし。
そもそも2から2.5にもあったしね。
俺は全エクステンションが使えない+以前のバージョンと互換が無くなったら
乗り換えるかな。
他のツールもバージョンアップ時に旧版持ってる人に割引してたし。
そもそも2から2.5にもあったしね。
俺は全エクステンションが使えない+以前のバージョンと互換が無くなったら
乗り換えるかな。
812名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 05:31:20.09ID:SGnOY3k6 CF3何年も前から開発ずっとしてるのなら
開発費無駄になるし完成させるんじゃないかな
頓挫して2.9とか出して終わりだったりして
開発費無駄になるし完成させるんじゃないかな
頓挫して2.9とか出して終わりだったりして
813名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 22:29:57.99ID:1WxfF42v 本当に開発してるのかな?
814名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 14:49:26.03ID:BmKk8+9u 制作が進んでイベントエディが行が増えていくとよく起きるようになるのが
オブジェクトフォルダの中身が溢れてめちゃくちゃになるバグ
結構大きめの行コピペしたタイミングとかで起きるっぽい。
これはバックアップと見比べながら再整理すれば済むけど結構頻繁に起きるので厄介。
偶に起きるのが行を消したりコピペしたりしたタイミングで起きる
イベントエディタのスクロールバーが固定されてスクロールできなくなるバグ。
これは縮小率を変えたりイベントグループ閉じたりすると回復する。
あと、これが起きるとそのデータ破棄なのが
----------------------------
警告!
一つ以上のイベントがオブジェクトへの無効な参照を含んでいます。云々〜
----------------------------
の警告窓が出る奴!これ出ると、間違いなくデータが壊れてるのでバックアップから
巻き戻すしかない。暫くセーブしてなかった時に出ると結構悲惨。
そこそこの確率で起きる。
まあ、頻繁に保存と自動バックアップとその上限は多めに取っておくほうがいいねって事やね。
オブジェクトフォルダの中身が溢れてめちゃくちゃになるバグ
結構大きめの行コピペしたタイミングとかで起きるっぽい。
これはバックアップと見比べながら再整理すれば済むけど結構頻繁に起きるので厄介。
偶に起きるのが行を消したりコピペしたりしたタイミングで起きる
イベントエディタのスクロールバーが固定されてスクロールできなくなるバグ。
これは縮小率を変えたりイベントグループ閉じたりすると回復する。
あと、これが起きるとそのデータ破棄なのが
----------------------------
警告!
一つ以上のイベントがオブジェクトへの無効な参照を含んでいます。云々〜
----------------------------
の警告窓が出る奴!これ出ると、間違いなくデータが壊れてるのでバックアップから
巻き戻すしかない。暫くセーブしてなかった時に出ると結構悲惨。
そこそこの確率で起きる。
まあ、頻繁に保存と自動バックアップとその上限は多めに取っておくほうがいいねって事やね。
815名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 15:00:11.11ID:ZagPHB/8 してまぁす!
816名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 16:50:40.96ID:WMa3jZfC 古いエクステや相性の悪いエクステ使うと制御不能なバグが出る事がある
817名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 17:15:03.66ID:uMGu6DmU なるほど
オブジェクトフォルダとイベントグループと縮小とコピペとエクステ
は使用注意ってことか
オブジェクトフォルダとイベントグループと縮小とコピペとエクステ
は使用注意ってことか
818名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 20:19:41.73ID:VGsjBIxd そんなぁ・・・
819名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 21:08:54.51ID:xwwvA7Xe スクロールできなるなるバグ遭遇したことありますね。
あと私がよく遭遇するのは、イベントのコピペができなくなるバグと
オブジェクトやフレームのトランジションが効かなくなるバグですね。
前者はCF2.5の再起動、後者はPCの再起動で無事復帰しますが
発生すると面倒です。
あと私がよく遭遇するのは、イベントのコピペができなくなるバグと
オブジェクトやフレームのトランジションが効かなくなるバグですね。
前者はCF2.5の再起動、後者はPCの再起動で無事復帰しますが
発生すると面倒です。
820名前は開発中のものです。
2021/06/19(土) 11:30:53.20ID:29FxnkC0 気が付いたら生まれてる消せない幽霊Objとかね
821名前は開発中のものです。
2021/06/19(土) 15:03:06.31ID:6GBLmrqe 一枚目透過だとアニメ素材移動できないよね(触れない)
822名前は開発中のものです。
2021/06/22(火) 01:12:25.57ID:/v3vFsFh フォントがぼやぼやになるのはどうにかならないもんかなー
折角ドットフォント使うのにぼやぼやになって気になって仕方がない。
どうやら特定のサイズにすればクッキリするんだけどそのサイズでは使い物に
ならないという・・・
折角ドットフォント使うのにぼやぼやになって気になって仕方がない。
どうやら特定のサイズにすればクッキリするんだけどそのサイズでは使い物に
ならないという・・・
823名前は開発中のものです。
2021/06/22(火) 02:01:45.33ID:xq51uC+p 表示モードをDirect3D 9にして文字列オブジェクトのアンチエイリアスにチェック入れたらぼやけなくなった
824名前は開発中のものです。
2021/06/22(火) 10:42:34.17ID:/v3vFsFh825名前は開発中のものです。
2021/06/23(水) 11:24:22.42ID:L/gpA71b AがBに重なっている
イベント連続時にアクションを1回のみ実行
OR(理論和)
AがCに重なっている
こういう条件組むと、AがCに重なっている間は連続実行されるけど、一度でもAばBに重なっている(連続時に1回)の
条件を満たしてしまうとAがCに重なっている方の条件も強制的に(連続時に一回)が適用されてしまうね。
これはバグ
イベント連続時にアクションを1回のみ実行
OR(理論和)
AがCに重なっている
こういう条件組むと、AがCに重なっている間は連続実行されるけど、一度でもAばBに重なっている(連続時に1回)の
条件を満たしてしまうとAがCに重なっている方の条件も強制的に(連続時に一回)が適用されてしまうね。
これはバグ
826名前は開発中のものです。
2021/06/23(水) 18:33:57.40ID:3IK2k48Y AがBに重なっている
イベント連続時にアクションを1回のみ実行
OR(理論和)
常に実行
AがCに重なっている
こんな風に常に実行いれてもダメなんかな?
イベント連続時にアクションを1回のみ実行
OR(理論和)
常に実行
AがCに重なっている
こんな風に常に実行いれてもダメなんかな?
827名前は開発中のものです。
2021/06/24(木) 10:44:11.23ID:pO2jtlM4828名前は開発中のものです。
2021/06/24(木) 21:43:01.47ID:fLvEja9O もうすぐスチームセール
829名前は開発中のものです。
2021/06/26(土) 09:47:16.52ID:E4hPgx7Y ゲームをビルドして起動したら十字キーで動かすカーソルが勝手に上に行くようになったんだけど、何が原因でしょうか?
カーソルの動作は変数ではなく、プロパティの8方向動作を使用しています。
カーソルの動作は変数ではなく、プロパティの8方向動作を使用しています。
830名前は開発中のものです。
2021/06/26(土) 10:47:08.84ID:79b2+pWX USBでつながってるコントローラが悪さしてる可能性ありますね
一度抜いてドライバ入れ直したほうがいいかも
一度抜いてドライバ入れ直したほうがいいかも
831名前は開発中のものです。
2021/06/27(日) 22:06:36.28ID:b+Xhvgps 》830
クレームも来ないしコントローラーが原因ぽいですね。
ありがとうございます。
クレームも来ないしコントローラーが原因ぽいですね。
ありがとうございます。
832名前は開発中のものです。
2021/07/01(木) 17:32:44.83ID:GGo/J+8f 配列を視覚的に確認するツールとか無いかなー
うpロダに上がってるやつはxy軸だけで、z軸ふやしたデータには対応してないので
z軸も切り替えて確認できるのが欲しい・・・え?作れって?
うpロダに上がってるやつはxy軸だけで、z軸ふやしたデータには対応してないので
z軸も切り替えて確認できるのが欲しい・・・え?作れって?
833名前は開発中のものです。
2021/07/01(木) 20:46:44.65ID:JEAE8/iX 無いなら自分で作っちゃおう
834名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 05:15:21.31ID:IuFwSc8l Z軸は確認してないけど
ディスコードのほうに新作ツールが上がってたような
ディスコードのほうに新作ツールが上がってたような
835名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 11:12:14.38ID:qN4U1POS ディスコードの新しい奴もz軸は対応してないね。
そんなにz軸切り替え難しいのか、z軸は誰も使ってないから導入されないのか・・
そんなにz軸切り替え難しいのか、z軸は誰も使ってないから導入されないのか・・
836名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 13:47:09.09ID:k3MKZcN3 メモリ喰うから3次元配列はあんまり使わない
3次元配列使える人ならz軸対応は簡単に作れるはずなのでってのもある
3次元配列使える人ならz軸対応は簡単に作れるはずなのでってのもある
837名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 14:34:05.16ID:AQnp5orl 2次配列だったら横と縦でマス目表示して編集できるけど
3次配列なったらどんな感じになるんだろう
3次配列なったらどんな感じになるんだろう
838名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 14:45:02.60ID:Z3otxv5v XYはそのままでz軸順にシートがレイヤーっぽく並んでる感じに
839名前は開発中のものです。
2021/07/03(土) 16:00:05.70ID:qN4U1POS ページめくるような感じじゃない?
840名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 13:41:10.51ID:UQKBoFar なるほど レイヤーのページみたいなかんじなのね なんとなくイメージできたよ
841名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 13:50:45.07ID:iqdnOGNN 高速ループを3回やったとして、ループインデックスを「常に実行」条件でカウンターオブジェクトや
可変文字列等で表示させたときの値が3になるのは、どうしてなのでしょうか?
ループインデックスは0から始まるのでループ回数が3ならループインデックスは2で止まると
思っていたのですが
可変文字列等で表示させたときの値が3になるのは、どうしてなのでしょうか?
ループインデックスは0から始まるのでループ回数が3ならループインデックスは2で止まると
思っていたのですが
842名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 15:50:39.85ID:F7T4N/A5 常に実行で行わずに
カウンターの集計をループ実行中条件で行えば2で止まるので
ループが終わった後にループインデックスは+1されて終了するようです。
高速ループ3回行う
ループ1回目 index0
ループ2回目 index3
ループ3回目 index2
高速ループ終了 Index3
カウンターの集計をループ実行中条件で行えば2で止まるので
ループが終わった後にループインデックスは+1されて終了するようです。
高速ループ3回行う
ループ1回目 index0
ループ2回目 index3
ループ3回目 index2
高速ループ終了 Index3
843名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 15:51:41.99ID:F7T4N/A5 違った、こう
高速ループ3回行う
ループ1回目 index0
ループ2回目 index1
ループ3回目 index2
高速ループ終了 Index3
高速ループ3回行う
ループ1回目 index0
ループ2回目 index1
ループ3回目 index2
高速ループ終了 Index3
844名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 16:49:29.59ID:9FkECwBc 試してみたけどループインデックスちゃんと2になるよ
845名前は開発中のものです。
2021/07/04(日) 17:52:11.94ID:iqdnOGNN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
