3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/09(木) 18:04:06.50ID:UaM8Z+SM
749名前は開発中のものです。
2021/04/16(金) 04:22:35.03ID:MUHxbNk3750名前は開発中のものです。
2021/04/16(金) 06:13:05.43ID:80acmNb8 5個でいいならCiv6だけで余裕だなw
751名前は開発中のものです。
2021/04/16(金) 14:19:22.41ID:ThyX0jp5 そこって社員をオモチャ扱いしてるの隠さないよな
ワタミとは別のベクトルでブラックだと思う
ワタミとは別のベクトルでブラックだと思う
752名前は開発中のものです。
2021/04/18(日) 03:25:51.65ID:c43GoPgE >>749
寒いねこれ
寒いねこれ
753名前は開発中のものです。
2021/04/20(火) 18:22:47.93ID:eIl/MmhZ とある条件をクリアするとColorfulFXが無料になるらしいんだけど条件わかる人いる?
754名前は開発中のものです。
2021/04/21(水) 14:23:26.26ID:HkuZg3lt 君たちのレベルはどんなもんなの?
755名前は開発中のものです。
2021/04/21(水) 14:53:42.36ID:T1vrKeoQ レベル30です
756名前は開発中のものです。
2021/04/21(水) 14:55:17.10ID:DHpX/CK9 レベル5です
757名前は開発中のものです。
2021/04/21(水) 15:44:00.43ID:T1vrKeoQ 未就学児ですか。。。
デジタルネイティブ怖い
デジタルネイティブ怖い
758名前は開発中のものです。
2021/04/21(水) 16:04:41.90ID:ZXPzuTkA (Unityの資格を持ってる俺が一番ハイレベルなんだよなぁ)
759名前は開発中のものです。
2021/04/22(木) 00:12:53.32ID:MSEvaB7A addressable を拡張するのめちゃくちゃめんどいな
あのコード書いたやつは天才かってくらい難解
あのコード書いたやつは天才かってくらい難解
760名前は開発中のものです。
2021/04/22(木) 16:13:12.46ID:3V77W6zh アセットモデル改変みたいなことってあまり需要がないんですかね
Unity technologiesのFBX exporterはAutodesk持っているときのみ推奨ですし
blenderにfbx持っていくと
角度や位置がおかしくなり、モーションがおかしくなり、マテリアルははがれるし
シェーダーも同期しないようです
fbx自体がADの物なので仕方ないのでしょうが
一応アセットストアにはFbx Exporter for Unityというのが110ドルで
blender対応と書いてあり
blender marketにもBetter Fbx Importer & Exporter
というのがあるのでこれで行けるのでしょうか?
Unity technologiesのFBX exporterはAutodesk持っているときのみ推奨ですし
blenderにfbx持っていくと
角度や位置がおかしくなり、モーションがおかしくなり、マテリアルははがれるし
シェーダーも同期しないようです
fbx自体がADの物なので仕方ないのでしょうが
一応アセットストアにはFbx Exporter for Unityというのが110ドルで
blender対応と書いてあり
blender marketにもBetter Fbx Importer & Exporter
というのがあるのでこれで行けるのでしょうか?
761名前は開発中のものです。
2021/04/22(木) 18:03:59.08ID:mBXjc3JA FBXは仕様も明確じゃないし仕方ないんじゃ
gltf辺りは置き換える事可能なんだっけ?
blenderのベターなんたらはいい感じにUnityとやりとりできたって誰か呟いてたのみた
gltf辺りは置き換える事可能なんだっけ?
blenderのベターなんたらはいい感じにUnityとやりとりできたって誰か呟いてたのみた
762名前は開発中のものです。
2021/04/22(木) 19:41:20.75ID:+KOQc+/D BlenderのBetter FBX Expoterはこの前のセールでポチった
まだほとんど試してないから使い心地は分からない
>>760
シェーダーは共通仕様とかがあるわけじゃないから同期しないのはしょうがない
他の環境に持ってくならBakeなりしないと
まだほとんど試してないから使い心地は分からない
>>760
シェーダーは共通仕様とかがあるわけじゃないから同期しないのはしょうがない
他の環境に持ってくならBakeなりしないと
763名前は開発中のものです。
2021/04/22(木) 21:39:26.41ID:3V77W6zh ありがとうございます
やはりfbxが解読困難なのもあって仕方ないのですね
アドオンが有効かどうかは
25ドルくらいで値段も安いので試してみます
やはりfbxが解読困難なのもあって仕方ないのですね
アドオンが有効かどうかは
25ドルくらいで値段も安いので試してみます
764名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 00:00:39.98ID:1rojTbyf Better Fbx Importer & Exporter を試してみた
https://blendermarket.com/products/better-fbx-importer--exporter
UnityちゃんをUnity→Blenderにインポート
https://assetstore.unity.com/packages/3d/characters/unity-chan-model-18705
Built-in
https://i.imgur.com/SUl0dnY.png
https://i.imgur.com/5mb9UAs.png
Better Fbx Importer & Exporter
https://i.imgur.com/goQIUwD.png
https://i.imgur.com/9pR5OpJ.png
良いんでないかい?
https://blendermarket.com/products/better-fbx-importer--exporter
UnityちゃんをUnity→Blenderにインポート
https://assetstore.unity.com/packages/3d/characters/unity-chan-model-18705
Built-in
https://i.imgur.com/SUl0dnY.png
https://i.imgur.com/5mb9UAs.png
Better Fbx Importer & Exporter
https://i.imgur.com/goQIUwD.png
https://i.imgur.com/9pR5OpJ.png
良いんでないかい?
765名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 20:42:53.33ID:5hda7pk2 どうも
アセットが
アニメーション付きで
ボーンのtransformもxが-1.970948e-17だったりして
おかしいのでfbxでアニメーション付きで出したところ
unity→fbx→unityの流れでもおかしくなったので
ボーンを0にしてしまったら直りました
blenderにアニメーション付きで持っていくとおかしくなるので
アニメーションなしのfbxを持っていったらほぼ正常でしたが
おかげで元のアニメーションスクリプトが一切反応しなくなりました
アニメーションのあたりがADが牛耳ってるのかと思われます
なのであきらめて普通にアセットを使うことにしました
アセットが
アニメーション付きで
ボーンのtransformもxが-1.970948e-17だったりして
おかしいのでfbxでアニメーション付きで出したところ
unity→fbx→unityの流れでもおかしくなったので
ボーンを0にしてしまったら直りました
blenderにアニメーション付きで持っていくとおかしくなるので
アニメーションなしのfbxを持っていったらほぼ正常でしたが
おかげで元のアニメーションスクリプトが一切反応しなくなりました
アニメーションのあたりがADが牛耳ってるのかと思われます
なのであきらめて普通にアセットを使うことにしました
766名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 21:03:11.65ID:u5Xgo0I1 Unityでゲームを作って月1万円お金を稼ぐにはどのような方法がいいでしょうか?
初心者でも比較的簡単にそこまでいける方法を教えてください。
初心者でも比較的簡単にそこまでいける方法を教えてください。
767名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 22:10:31.31ID:a2cVQco1 >>766
unityでゲーム作りながら、合間に1日1時間アルバイトすれば、土日休んでも月2万ぐらいになりますね。
unityでゲーム作りながら、合間に1日1時間アルバイトすれば、土日休んでも月2万ぐらいになりますね。
768名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 22:27:07.28ID:w8/aAsBj 100均の袋詰めとかシール貼りの内職でもやれば?
769帝王
2021/04/23(金) 23:14:39.86ID:5hda7pk2 なかなか合間にといっても
フルタイムで時間要求する仕事が多いので
ウーバーイーツと出前館に登録したしま
副業でかんばりつつ
ゲームを完成させたいと思います
フルタイムで時間要求する仕事が多いので
ウーバーイーツと出前館に登録したしま
副業でかんばりつつ
ゲームを完成させたいと思います
770名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 07:07:59.74ID:unz17Ce/ 2日、土日働いて、あとはunity。
これで月8マンくらいにはなるね。
これで月8マンくらいにはなるね。
771名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 07:27:15.83ID:dSM1lypA 半年に一回パパ活すればおk
772名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 11:13:37.29ID:v6FUe6WW 同人エロゲでも作ったら?
773名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 12:09:15.66ID:d69kL5Hu 一番簡単に金を得る方法が働く事だと思い知らされるだけだよ
ゴミでも作れば売れるって幻想はどこから来るんだよw
ゴミでも作れば売れるって幻想はどこから来るんだよw
774名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 12:48:30.05ID:dSM1lypA ゴミという前提も幻想なのではないでしょうか
775名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 13:03:33.38ID:oQlzuTEJ キチンと売れるものなら何で人に聞くの?
776名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 18:34:12.96ID:w4BVIOPi >>770
ナマポでいいんじゃない?
ナマポでいいんじゃない?
777名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 19:03:15.96ID:9eWOxGTP ナマポを貰う→働けと言われる→内職で働く→
収入が足りないのでナマポ解除されない
最強やん
収入が足りないのでナマポ解除されない
最強やん
778名前は開発中のものです。
2021/04/25(日) 15:02:59.07ID:nsaSlDFV 家ガサ入れ
「なんだ、結構なぜいたく品あるじゃないですか
パソコン必要ないから売りましょう
副業やってるらしいので
今月はナマポ減額です」
「なんだ、結構なぜいたく品あるじゃないですか
パソコン必要ないから売りましょう
副業やってるらしいので
今月はナマポ減額です」
779名前は開発中のものです。
2021/04/25(日) 19:42:08.85ID:7P1fI42E パソコンは取られないよ、就業に役立つから積極的に勉強しろと言われた。
780パソコン泥棒H2O
2021/05/01(土) 21:01:11.62ID:SlkX4MCj それでは
パソコンを押収いたします
パソコンを押収いたします
781名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 01:14:28.10ID:P1jXHTOl TextMeshProとかいうの入れたらプロジェクトがぶっ壊れたんだが
VisualSutudioでソースコード開いたらこれまで無かったはずのエラーが大量に吐き出されていてSystemが見つかりませんだのUnityEngineが見つかりませんだの致命的なものばかり
何なんだこのTextMeshProとかいうやつはー!
VisualSutudioでソースコード開いたらこれまで無かったはずのエラーが大量に吐き出されていてSystemが見つかりませんだのUnityEngineが見つかりませんだの致命的なものばかり
何なんだこのTextMeshProとかいうやつはー!
782名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 01:22:21.22ID:aWuaro00 ウイルスじゃない?
783名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 01:52:21.75ID:uNfG+6fo PCごと熱湯で消毒したほうがいい
784名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 06:00:42.85ID:XhMokHNO >>782
この子TMP知らんのかな
この子TMP知らんのかな
785名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 16:52:13.74ID:X3Jt1IZz TMPを入れるも何も最近のUnityには最初から入ってるものだろう
試しに2020.3.3f1で新規プロジェクト作って使ってみたが普通に使える
入れなくても良い別VerのTMPでも入れて競合エラーでも起こしたのではなかろうか
試しに2020.3.3f1で新規プロジェクト作って使ってみたが普通に使える
入れなくても良い別VerのTMPでも入れて競合エラーでも起こしたのではなかろうか
786名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 17:05:02.05ID:b8pmzmJx 壊れているのはTextMeshProやプロジェクトではなく使用者の頭
787名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 17:30:13.88ID:z5aND08Q 横からで申し訳ないですがアセットをインポートしてデータが壊れた際に
復帰するベストの方法はどういったものがあるのでしょうか?
復帰するベストの方法はどういったものがあるのでしょうか?
788名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 19:10:23.45ID:QfQWHLRz インストール前にプロジェクトを丸ごとコピーしておく
789名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 19:14:36.04ID:X3Jt1IZz >>787
普段からGitの様なバージョン管理システムを使って問題が出たらリセットorリバート
普段からGitの様なバージョン管理システムを使って問題が出たらリセットorリバート
790名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 20:10:42.37ID:z5aND08Q791名前は開発中のものです。
2021/05/11(火) 22:26:59.46ID:8Nnih+bY Unity 2020.3.7f1 でARcoreを使おうとするとエラー吐く
解決策あります?
Library\PackageCache\com.unity.collab-proxy@1.3.9\Editor\UserInterface\Bootstrap.cs(23,20): error CS0117: 'Collab' does not contain a definition for 'ShowChangesWindow'
解決策あります?
Library\PackageCache\com.unity.collab-proxy@1.3.9\Editor\UserInterface\Bootstrap.cs(23,20): error CS0117: 'Collab' does not contain a definition for 'ShowChangesWindow'
792名前は開発中のものです。
2021/05/12(水) 00:23:51.94ID:y/BMO/uI つかコラボでエラー出てるんじゃ?
こないだなんか使おうとしたらライブラリが重複してとかあった気はするんだけど
こないだなんか使おうとしたらライブラリが重複してとかあった気はするんだけど
793名前は開発中のものです。
2021/05/12(水) 07:03:57.07ID:CnFShC4l >>766
>Unityでゲームを作って月1万円お金を稼ぐにはどのような方法がいいでしょうか?
>初心者でも比較的簡単にそこまでいける方法を教えてください。
月一万円ならゲームじゃなくunity用アセット作ってアセットストアで売った方がわりとすぐ達成できる
音楽とかドット絵とか3D素材とか
>Unityでゲームを作って月1万円お金を稼ぐにはどのような方法がいいでしょうか?
>初心者でも比較的簡単にそこまでいける方法を教えてください。
月一万円ならゲームじゃなくunity用アセット作ってアセットストアで売った方がわりとすぐ達成できる
音楽とかドット絵とか3D素材とか
794宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2021/05/12(水) 14:16:44.03ID:xeuMgUc1 ドット絵って売れるんでふか?(^^
795名前は開発中のものです。
2021/05/12(水) 16:01:51.32ID:yh6rlLCi 売れますん
796名前は開発中のものです。
2021/05/12(水) 17:18:37.73ID:UKXwjS7t 売れるものは売れるもの、売れないものはうれないもの。
オーレーはシャイアン!攻撃ヘリだ〜バリバリバリバリ!!
オーレーはシャイアン!攻撃ヘリだ〜バリバリバリバリ!!
797名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 07:18:47.92ID:oqfZ2NZ7 数年前にリリースしたドット絵アセット(50時間以下で作ったやつ)が毎月5000円前後ずっと利益が入り続けてる
時給にするともう3000円超えてそう
unityじゃないけど漫画用の3D素材作ってclip assetsというとこで有料販売したら、5時間かからず作ったやつが10万円以上売れた事もあった
時給換算で2万円以上
日給でなく時給でこれ
時給にするともう3000円超えてそう
unityじゃないけど漫画用の3D素材作ってclip assetsというとこで有料販売したら、5時間かからず作ったやつが10万円以上売れた事もあった
時給換算で2万円以上
日給でなく時給でこれ
798名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 07:20:52.06ID:oqfZ2NZ7 漫画用の3D素材を作ってclip assetsで売り、それを少し調整してunityアセットストアで売るというのでも稼げると思うよ
799名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 07:31:00.12ID:oqfZ2NZ7 音楽は真面目に作曲するのもありだが、有料の自動作曲ソフトで作った良い感じの曲を10曲以上詰め合わせたのをアセットストアで売るという手も
有料の自動作曲ソフトは「これで作った音楽は売っても問題ない」みたいな規約の大半だし
自動作曲ソフトなら2日で10曲以上良い感じの曲作るの余裕
midiでできた曲はretro music editorというソフトで8bitゲーム向けの曲に変換してunityアセットストアで売る事もできる
ついでに自動作曲ソフトでリラックスできる曲(のんびりした曲)を作り、無料や有料、自分で撮影した自然映像に重ねた動画をYouTubeで時々公開するとチャンネル登録者数や再生数そこそこ稼げて、YouTubeの広告収入も月5000円以上入ってくるようになる
有料の自動作曲ソフトは「これで作った音楽は売っても問題ない」みたいな規約の大半だし
自動作曲ソフトなら2日で10曲以上良い感じの曲作るの余裕
midiでできた曲はretro music editorというソフトで8bitゲーム向けの曲に変換してunityアセットストアで売る事もできる
ついでに自動作曲ソフトでリラックスできる曲(のんびりした曲)を作り、無料や有料、自分で撮影した自然映像に重ねた動画をYouTubeで時々公開するとチャンネル登録者数や再生数そこそこ稼げて、YouTubeの広告収入も月5000円以上入ってくるようになる
800名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 07:41:07.65ID:3pCMxfQw 2DRPG用のマップチップをdlsiteで買って
Unity用にコンバートして使ってるけど
コンバート作業に二日間掛かって大変だったわ
最初からコンバート済みのがアセットストアにあったら
間違いなく買ってたね
オートタイルに対応してコライダー設定済みなら最高
Unity用にコンバートして使ってるけど
コンバート作業に二日間掛かって大変だったわ
最初からコンバート済みのがアセットストアにあったら
間違いなく買ってたね
オートタイルに対応してコライダー設定済みなら最高
801名前は開発中のものです。
2021/05/15(土) 23:12:07.85ID:yq6r7rjS 一枚絵の背景をメインにしたクオータービュー気味の2D風3DRPG作りたいんだけど
カメラと投影用スプライトのXを傾けてダミーの3Dコリジョンを気合いで合わせて作るのと
あくまでカメラは真横において地面のコリジョンを坂道にしてしまいつつ移動処理をなんとかするの
どっちが良いのかなあ
他にいい手段ある?
カメラと投影用スプライトのXを傾けてダミーの3Dコリジョンを気合いで合わせて作るのと
あくまでカメラは真横において地面のコリジョンを坂道にしてしまいつつ移動処理をなんとかするの
どっちが良いのかなあ
他にいい手段ある?
802名前は開発中のものです。
2021/05/15(土) 23:18:11.69ID:Q6EPfdFV お前の技術じゃどっちも無理だから諦ろ
803名前は開発中のものです。
2021/05/15(土) 23:33:14.89ID:o85J2p5M >>801
そこで悩んでるなら、まずはトップビューのもので完成させる事をお勧めします。
そこで悩んでるなら、まずはトップビューのもので完成させる事をお勧めします。
804名前は開発中のものです。
2021/05/15(土) 23:43:26.00ID:yq6r7rjS805名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 00:37:19.70ID:PGVRj4Ef 802が何を言ってるのかわからんけど、ペーパーマリオのパチもんを作りたいんであれば実装はそんな難しいもんでもない
Sprite配列にカメラ45度ずつのスプライトを入れおいて
Update毎にキャラとカメラの位置からDOT積を求めて角度=配列のIndexを割り出せばOK
Sprite配列にカメラ45度ずつのスプライトを入れおいて
Update毎にキャラとカメラの位置からDOT積を求めて角度=配列のIndexを割り出せばOK
806名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 00:38:25.14ID:PGVRj4Ef 802じゃなくて801だった
807名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 01:25:48.68ID:W3BHUgYh >>805
画面イメージとしては聖剣伝説とかサガフロ2に近いけど
当たり判定は実質3Dが用意されたマップが欲しい感じ。ジャンプアクションを想定してる
カメラは平行投影にするから角度を変える必要は無くて、イラストに3D判定が乗ってさえいればいい
やっぱりカメラに合わせてスプライト自体を傾けて判定合わせるのが賢いよね ありがとう!
本当は背景の一枚絵をオブジェクトごとに切り貼りして合わせるのが理想なんだろうな……
画面イメージとしては聖剣伝説とかサガフロ2に近いけど
当たり判定は実質3Dが用意されたマップが欲しい感じ。ジャンプアクションを想定してる
カメラは平行投影にするから角度を変える必要は無くて、イラストに3D判定が乗ってさえいればいい
やっぱりカメラに合わせてスプライト自体を傾けて判定合わせるのが賢いよね ありがとう!
本当は背景の一枚絵をオブジェクトごとに切り貼りして合わせるのが理想なんだろうな……
808名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 12:12:55.65ID:QeN3E99V >>799
自動作曲ソフトって何を使われてますか?
自動作曲ソフトって何を使われてますか?
809名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 06:51:07.07ID:owjHu55J >>797
ゴールドラッシュ時代のジーンズ屋さんスコップ屋さんだね
ゴールドラッシュ時代のジーンズ屋さんスコップ屋さんだね
810名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 17:54:21.10ID:OByFnxor 2020.3.8f1(LTS)ってくそすぎんか?
まともにインストール成功したことがない
Androidのbuild-toolsが無いだの入れ直ししたら今度はNDKが無いだの言われてじゃあどうやったらまともに一式揃うんだよ!って激おこ
ほかのバージョンではそういうのは無かったけどね
まともにインストール成功したことがない
Androidのbuild-toolsが無いだの入れ直ししたら今度はNDKが無いだの言われてじゃあどうやったらまともに一式揃うんだよ!って激おこ
ほかのバージョンではそういうのは無かったけどね
811名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 17:56:04.50ID:OByFnxor 何かが欠けてるのに表向きはインストール成功しましたみたいな態度取られるからむかつく
欠けたら欠けたで失敗しましたってやり直してくれよ頼むから
欠けたら欠けたで失敗しましたってやり直してくれよ頼むから
812名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 17:58:56.68ID:OByFnxor インストーラーすらまともに作れないのに開発環境作ってんのかよ
仮にも開発環境を作ってる人間がほかの一般的な技術者より技術力で劣っててどうすんだよ
仮にも開発環境を作ってる人間がほかの一般的な技術者より技術力で劣っててどうすんだよ
813名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 17:59:53.31ID:GSZFg5yA 2021アルファ最新でHDRPシェーダーでもリアルタイムのエリアライト当たるようになったな
ようやくHDRP使えそう
ようやくHDRP使えそう
814名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 18:32:50.65ID:65GS2FZP こういう奴、環境が腐ってそう
815名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 18:48:23.26ID:L228niRn OSが壊れてるんだろうな
ディスクが死にかけてる場合もある
普通に考えてLTSバージョンでインストールすら出来ないわけないからな
ディスクが死にかけてる場合もある
普通に考えてLTSバージョンでインストールすら出来ないわけないからな
816名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 21:46:27.04ID:9WE88YH2 通信環境が悪いのかも
UnityHubでダウンロード中に通信が途切れて落とし損ねたファイルがあったとしてもそれは落とせましたよってことにして先に進んでしまうパターンがあるらしい
UnityHubでダウンロード中に通信が途切れて落とし損ねたファイルがあったとしてもそれは落とせましたよってことにして先に進んでしまうパターンがあるらしい
817名前は開発中のものです。
2021/05/19(水) 03:02:25.12ID:dnxzopev818名前は開発中のものです。
2021/05/20(木) 17:42:46.40ID:kKuepBT7 必要ファイルが無いのにリトライもエラーも無くインスト完了まで進むのであればUnityが悪いな
819名前は開発中のものです。
2021/05/20(木) 18:16:52.92ID:nPxHH7Cg みんながそんなことなってたらもっと大騒ぎになってる
おま環で騒ぐアホの典型だ
おま環で騒ぐアホの典型だ
820名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 02:10:37.69ID:6XNl70a/ >>819
でも実際あるからなー
新バージョン入れてビルドできなくて調べてみたらあって然るべきBuild-toolsのフォルダーねぇじゃんみたいなの
君は経験値がまだ浅いからそういうトラブルに遭っていないか、
遭っていても気付いていないか
とりあえずゲーム一本完成させてから他人をバカにしようね
でも実際あるからなー
新バージョン入れてビルドできなくて調べてみたらあって然るべきBuild-toolsのフォルダーねぇじゃんみたいなの
君は経験値がまだ浅いからそういうトラブルに遭っていないか、
遭っていても気付いていないか
とりあえずゲーム一本完成させてから他人をバカにしようね
821名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 02:15:46.15ID:Gmg8yvi+822名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 02:19:35.36ID:dsCLPAKi ごめん俺も起きたことない 通信エラー以外で
ちなUnityは3.xから使ってる
ちなUnityは3.xから使ってる
823名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 06:40:12.56ID:k3dO0V5z 自分も同じことになったよ。
確か2020.3.6だったと思う。
インストール時に何故かbuildtoolsのチェックボックスが外れていた。
確か2020.3.6だったと思う。
インストール時に何故かbuildtoolsのチェックボックスが外れていた。
824名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 06:40:52.96ID:k3dO0V5z あ、3.8だったかなぁ。
825名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 07:08:44.63ID:RXVQ26b2 あっても速攻修正されるレベルの不具合にガタガタ騒ぐ必要ないわな
826名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 08:40:53.50ID:7c+0xRf6 810 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:54:21.10 ID:OByFnxor [1/3]
2020.3.8f1(LTS)ってくそすぎんか?
まともにインストール成功したことがない
Androidのbuild-toolsが無いだの入れ直ししたら今度はNDKが無いだの言われてじゃあどうやったらまともに一式揃うんだよ!って激おこ
ほかのバージョンではそういうのは無かったけどね
811 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:56:04.50 ID:OByFnxor [2/3]
何かが欠けてるのに表向きはインストール成功しましたみたいな態度取られるからむかつく
欠けたら欠けたで失敗しましたってやり直してくれよ頼むから
812 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:58:56.68 ID:OByFnxor [3/3]
インストーラーすらまともに作れないのに開発環境作ってんのかよ
仮にも開発環境を作ってる人間がほかの一般的な技術者より技術力で劣っててどうすんだよ
2020.3.8f1(LTS)ってくそすぎんか?
まともにインストール成功したことがない
Androidのbuild-toolsが無いだの入れ直ししたら今度はNDKが無いだの言われてじゃあどうやったらまともに一式揃うんだよ!って激おこ
ほかのバージョンではそういうのは無かったけどね
811 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:56:04.50 ID:OByFnxor [2/3]
何かが欠けてるのに表向きはインストール成功しましたみたいな態度取られるからむかつく
欠けたら欠けたで失敗しましたってやり直してくれよ頼むから
812 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:58:56.68 ID:OByFnxor [3/3]
インストーラーすらまともに作れないのに開発環境作ってんのかよ
仮にも開発環境を作ってる人間がほかの一般的な技術者より技術力で劣っててどうすんだよ
827名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 08:43:24.49ID:7c+0xRf6 問題解決能力が低い人は出来ないことがあるとすぐ他人のせいにする
だから成長も出来ずいつまで経っても無能のまま
こうならないよう気をつけよう
だから成長も出来ずいつまで経っても無能のまま
こうならないよう気をつけよう
828名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 08:58:44.11ID:RXVQ26b2 これだけ普及してるツールでインストール時点でこれだけもたつくなら神様から止めとけって言われてるのと同じかもな
アセット買っても他とバッティングしてりでエラー出ることも結構あって自力で修正とか普通の業界だから本当に向いてないかも
その怒りのバイタリティーを前進に転換出来ないとゲームは作れないだろう、完成までには多くの問題出まくるからな
アセット買っても他とバッティングしてりでエラー出ることも結構あって自力で修正とか普通の業界だから本当に向いてないかも
その怒りのバイタリティーを前進に転換出来ないとゲームは作れないだろう、完成までには多くの問題出まくるからな
829名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 10:35:33.93ID:7sCDYQOP かもめはうたーうー、悪魔の唄を〜
帆柱に朝日は昇る〜
けれども、夕陽はお前と仲間の〜
髑髏を映す〜♪
帆柱に朝日は昇る〜
けれども、夕陽はお前と仲間の〜
髑髏を映す〜♪
830名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 11:04:03.54ID:p3p6sdoM ガンバ!
831名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 11:26:24.27ID:7sCDYQOP 正解!越後製菓
832名前は開発中のものです。
2021/05/22(土) 05:53:32.18ID:SDaKRbaY みんな威勢の良さだけは一流エンジニアで草w
833名前は開発中のものです。
2021/05/22(土) 06:51:08.31ID:g2cO7FV3 今後は気をつけような
バカにされないように
バカにされないように
834名前は開発中のものです。
2021/05/26(水) 02:04:01.59ID:y6FZUp+V ニフクラ使ってる人いる?
ニフクラのデータベースに送った配列(int型)を取得したいんだけどやり方わかる人いる?
取得時ArrayList型なんだけどどんだけ頑張って調べた方法で変換しても「変換できません」ってエラー出される
ニフクラのデータベースに送った配列(int型)を取得したいんだけどやり方わかる人いる?
取得時ArrayList型なんだけどどんだけ頑張って調べた方法で変換しても「変換できません」ってエラー出される
835名前は開発中のものです。
2021/05/27(木) 00:17:45.07ID:2xYZ5foj >>834
アセットを買ってみたらどうでしょう?
アセットを買ってみたらどうでしょう?
836名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 01:17:49.18ID:4mBjuqnj AndroidのゲームってUnity単体じゃダメなん?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもAndroid Studio使う方法で書かれてる
でももうAndroid Studioって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとOpenJDKやらAndroidSDKやら入れていれば
なんで今更Android Studioが必要なんですか?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもAndroid Studio使う方法で書かれてる
でももうAndroid Studioって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとOpenJDKやらAndroidSDKやら入れていれば
なんで今更Android Studioが必要なんですか?
837名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 02:13:23.63ID:zuTvsbEi やってみればわかるだろアホンダラ
838名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 03:49:03.21ID:4mBjuqnj839名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 03:50:12.27ID:4mBjuqnj お前みたいな雑魚には聞いてねーんだよ
840名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 03:59:13.82ID:/n+txFZE841名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 04:52:55.55ID:sX+YMFRS >>836
さっさと試せよハゲ
さっさと試せよハゲ
842名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 06:23:13.14ID:wxFO2D3c どう考えてもろくに調べてなくて草
843名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 07:03:57.26ID:mmLtEzts こういうスレで雑魚という言葉を使う奴は知能も精神年齢も小学生並だな
844名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 07:13:49.86ID:fzv3ZvmP >>836
スマホじゃなくてOculus Questのアプリだけどunityだけでapk作って遊べてるよ
スマホじゃなくてOculus Questのアプリだけどunityだけでapk作って遊べてるよ
845名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 15:08:40.50ID:5lfo+4N2846名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 15:11:59.51ID:fzv3ZvmP スルー能力を身に着けてくださいね
847名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 15:14:26.25ID:KIx6g8qL VR系のスレにいるよね
昔いじめられたんかな
昔いじめられたんかな
848名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 15:16:02.99ID:kVWfasBG iphoneのゲームってUnity単体じゃダメなん?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもXcode使う方法で書かれてる
でももうXcodeって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとやら入れていれば
なんで今更Xcodeが必要なんですか?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもXcode使う方法で書かれてる
でももうXcodeって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとやら入れていれば
なんで今更Xcodeが必要なんですか?
849名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 16:10:26.88ID:W5sEOei0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 🏡😡
- お前らGoogleアンケートやってんの?
- おい、八田!
- 一番くじで後ろに転売ヤーが並んでいることに気付いたオタクが取った行動に👉スカッと10万いいね [329329848]
