>>436
サクナヒメは幾つかの友人サークルが技術提供したけど
開発に付きっきりだったのは音楽や声優等の外注素材除けば二人だけらしい

>>437
ここから…?
いやこんなインディーの助成金みたいな企画とは全く関係無いよ
元々、コミケの一時創作ゲームブース(一日目西館あたり)でメインに活動していたサークル
花咲か妖精フリージア、アスタブリードとか順当に作品発表していてその筋じゃ有名所の一角
コミケで逐次、進捗発表の意味で体験版配布していたんだけど
それに目を付けたマーベラスが一昨年、正式に販売代理契約を結んでめでたく50万本overのベストセラー

二匹目のドジョウを探す企業が現れても不思議じゃねーよなって感じ