2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/
探検
RPGツクールMZ_3作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2020/11/15(日) 15:40:19.54ID:0uddx822569名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 21:37:10.51ID:PSS1Ugxb 再生率といえば、TPが上限100なのに固定値で上昇させられないのは作った奴馬鹿なんじゃないかと思ったなw
570名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:27:08.88ID:r53m9fQ8 かゆいところに手が届かないっすねー
TPも最大値を100固定じゃなくていろいろいじってみたい
TPも最大値を100固定じゃなくていろいろいじってみたい
571名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:33:16.64ID:zGKdf2aA572名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:48:03.94ID:c+vSsSZV HP回復のアイテムやスキルって、計算式に回復量書くのと特徴欄にHP回復量入れるんじゃちょっと動作違うんだな
前者は薬の知識が効かない気がする
前者は薬の知識が効かない気がする
573名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:51:16.79ID:PSS1Ugxb 上のTPの例でいうとスキルで10上げることはできるんだけど
ステートで指定ターン10固定で上げるということができないから
+10%にするしかなくてTPリジェネ10固定のような技が作れないんだよね
どんな状況でも同じ処理できるように作っておけばいいのに
ステートで指定ターン10固定で上げるということができないから
+10%にするしかなくてTPリジェネ10固定のような技が作れないんだよね
どんな状況でも同じ処理できるように作っておけばいいのに
574名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:52:43.96ID:TYCfx7DA +10%は実質+10じゃないの、最大値的に
575名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:02:03.32ID:PSS1Ugxb576名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:10:26.96ID:TYCfx7DA バッサリ切るけど
そんな部分に拘ったところでゲームは面白くならないし、切り捨てた方がいいアイデアだよそれ
そんな部分に拘ったところでゲームは面白くならないし、切り捨てた方がいいアイデアだよそれ
577名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:16:09.31ID:n/gsWZIv TPってターンとかで貯まる必殺技ゲージだろ
あれいらないよね
あれいらないよね
578名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:17:23.09ID:PSS1Ugxb 端数が出ることでバランスにも影響するから固定値で上げたいってだけないんだけどねえ・・・
エロゲーしかやってない人間にはどうでも良いことなんだろうけどw
エロゲーしかやってない人間にはどうでも良いことなんだろうけどw
579名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:20:13.76ID:PSS1Ugxb 最近のゲームではHP・MP以外のゲージがあるのが普通じゃないか?
例えば20消費で次のターンの攻撃力が倍になるとかから
100消費で大技ぶっ放しのようなアクセントに使える
単純にドラクエみたいなMP消費の必殺技合戦にはならないって事だね
例えば20消費で次のターンの攻撃力が倍になるとかから
100消費で大技ぶっ放しのようなアクセントに使える
単純にドラクエみたいなMP消費の必殺技合戦にはならないって事だね
580名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:24:46.03ID:n/gsWZIv581名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:26:07.66ID:c+vSsSZV 敵側のTPは意外に使えるし面白いぞ
ボスのTPたまると即死攻撃とか
ボスのTPたまると即死攻撃とか
582名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:27:08.75ID:n/gsWZIv 自分が面白いと思ってるだけでしょ
美麗マップガイジもPTガイジみ他人にやってもらえ
美麗マップガイジもPTガイジみ他人にやってもらえ
583名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:37:29.79ID:Ia9tT1gN ハァ?エロゲー?何言ってんだコイツ…
584名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:42:05.99ID:TYCfx7DA TP消費で大技も別に構わないが、それとTP補正を細かくしようとするのは別の話じゃないかね
そんなケチくさいTP管理させるよか溜まりやすくしてどんどん大技使わせた方がよくね
通常技で刻んで制限つけりゃ面白くなるとか思うのは違うよ
そんなケチくさいTP管理させるよか溜まりやすくしてどんどん大技使わせた方がよくね
通常技で刻んで制限つけりゃ面白くなるとか思うのは違うよ
585名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:47:19.94ID:PSS1Ugxb まあ戦略性の低いDQFFバトルしかやった事がない人には意味が解らないだろうから議論は無駄かもしれませんね
ターン管理で4ターンに1回出来るか5ターンに1回出来るかで無敵になるかギリギリ耐えるかレベルで
ゲーム性がかわっちゃうようなRPGって今は幾らでもあるんですよね
ターン管理で4ターンに1回出来るか5ターンに1回出来るかで無敵になるかギリギリ耐えるかレベルで
ゲーム性がかわっちゃうようなRPGって今は幾らでもあるんですよね
586名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:53:24.58ID:n/gsWZIv スクウェア・エニックスはこんな逸材を放置してるから落ちぶれたんだろうなぁ
587名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:56:04.03ID:ek1KzUMV >>586
こういう皮肉すきw
こういう皮肉すきw
588名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:16:59.21ID:xEpPYPOi >>582
最低限ラインの引き方が20年前で思考停止しててツクールデフォがマンネリ化してる話なのでゲーム性はその後だよ
あんたの言うことが正しいなら8bit時代のブロック5つで人間が歩くキャラでビープ音鳴らしてカタカナだけの台詞で足りるはずだ
最低限ラインの引き方が20年前で思考停止しててツクールデフォがマンネリ化してる話なのでゲーム性はその後だよ
あんたの言うことが正しいなら8bit時代のブロック5つで人間が歩くキャラでビープ音鳴らしてカタカナだけの台詞で足りるはずだ
589名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:22:10.09ID:EiDqIEMK JRPGのバトルは戦略ではなく戦術だしな
ゲーム経験値も低そうだし高確率でエターなるわ
ゲーム経験値も低そうだし高確率でエターなるわ
590名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:28:44.46ID:Yz0O4thV591名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:36:30.47ID:xEpPYPOi ぷよぷよもパズドラも色のついた丸と四角がピポピポいって消えればゲーム性は変わらないから丸と四角しか実装しなくて良く、育成やゼリー感は彼にしたら無駄な努力だそうだし
592名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:57:36.74ID:6Qz6b0LH 戦術だろうが戦略だろうがツクールのゲームなんか最後までやらねーんだからどうでもいいよw
ボタン連打で話最後まで見れるのが理想
ボタン連打で話最後まで見れるのが理想
593名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:00:20.37ID:TG3mQ4Q1 逆だろ馬鹿w
ADVならともかくRP要素とかのゲーム性皆無でボタン連打だけで話進むゲームのが嫌われるわw
ADVならともかくRP要素とかのゲーム性皆無でボタン連打だけで話進むゲームのが嫌われるわw
594名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:00:55.18ID:TG3mQ4Q1 >>593
間違えたRP要素じゃなくてRPG要素ね失礼
間違えたRP要素じゃなくてRPG要素ね失礼
595名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:11:10.70ID:xEpPYPOi596名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:16:51.48ID:6Qz6b0LH 馬鹿呼ばわりしつつ謝罪とかなんだかんだ言ってお前らいいやつだよなw
597名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:58:30.27ID:F3EpmkIJ598名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 03:19:34.58ID:62zzsVxU ここ、マターリしてていいねぇ〜
599名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 12:54:57.79ID:qfXoTrV1 素敵です
600名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:26:08.01ID:K7KdkUNI 良いゲームを作るためには妥協しない事が大切です
しかし
ゲームを完成させるためには妥協する事が大切です
しかし
ゲームを完成させるためには妥協する事が大切です
601名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:41:27.27ID:EiDqIEMK 他人の意見を聞こうとしない人物に良いゲームは作れない
他人の意見を聞きすぎる人物に良いゲームは作れない
こうですね
しかしゲームを遊んで良いところと悪いところの区別するだけでも人間の能力差って出るもんなんだな
森羅万象あらゆる事象に脳みその出来が関係してくれるとかパパママに感謝しかないわ
他人の意見を聞きすぎる人物に良いゲームは作れない
こうですね
しかしゲームを遊んで良いところと悪いところの区別するだけでも人間の能力差って出るもんなんだな
森羅万象あらゆる事象に脳みその出来が関係してくれるとかパパママに感謝しかないわ
602名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:45:57.18ID:R758Iit/603名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 17:29:12.65ID:3ahMBHsk Wizやダンマスあたりの3Dダンジョン作品て今はDRPGとか呼称されてるんだな知らんかった
604名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 23:47:52.15ID:tzQkgHZz605名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 23:59:39.18ID:tzQkgHZz いや、計算式に片っ端から「 * a.pha」をつっこんでいけばいいのか
ほんと何なんだ…
ほんと何なんだ…
606名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 00:31:43.00ID:gYQ2ExAu 基本的に【薬の知識】が「アイテム」の「使用効果」にのみ適用されるのは仕様だけど
その説明が書いてあるところがわかりにくい場所だった気はする
すべての回復に適用させたいなら、特徴の「回復効果率」を増減させたらええよ
その説明が書いてあるところがわかりにくい場所だった気はする
すべての回復に適用させたいなら、特徴の「回復効果率」を増減させたらええよ
607名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 01:02:04.39ID:HuhDzJxj まあなんか回りくどい仕様なのは否めないな
上手いこと作らないと俺らツクラーが効果を理解出来ても肝心のプレイヤーは全くのイミフになっちまうからな
上手いこと作らないと俺らツクラーが効果を理解出来ても肝心のプレイヤーは全くのイミフになっちまうからな
608名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 01:21:44.16ID:IvjFPjqo >>606、607
ああなんかすまん、ありがとうもう落ち着いた
スキルに反映されないのはわかるんだが、アイテムの計算式で設定した結果に反映されないのは
のは正直なんだろーなーって。
なるべく細かく能力値を反映させたり、回復だけでなくダメージ効果のあるアイテムを作ったりしていたので、それが全部パァになるかと少し動揺してしまった。
ああなんかすまん、ありがとうもう落ち着いた
スキルに反映されないのはわかるんだが、アイテムの計算式で設定した結果に反映されないのは
のは正直なんだろーなーって。
なるべく細かく能力値を反映させたり、回復だけでなくダメージ効果のあるアイテムを作ったりしていたので、それが全部パァになるかと少し動揺してしまった。
609名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 02:01:26.14ID:lXDhrfln 自動で反映されたら反映して欲しくない例外を作る時に逆に困るし
結局そこは手動設定にならざるを得ないのでは
チェックボタン式にでもすりゃええやんとは思うけど
結局そこは手動設定にならざるを得ないのでは
チェックボタン式にでもすりゃええやんとは思うけど
610名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 02:35:20.46ID:cK+za8H1 チェックボックスだらけだった2000時代から脱却して今のUIを手に入れたのになんでまた逆戻りせないかんねん
と思ったけどそういえばVXAceにあった「ダメージ計算式の簡単設定」ってボタンがMVから削られてるな
と思ったけどそういえばVXAceにあった「ダメージ計算式の簡単設定」ってボタンがMVから削られてるな
611名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 06:01:02.85ID:Q/8kicwa 回復アイテムの回復量は計算式に100とかa.mhp / 2とか書くから薬の知識が効かないことが謎だったんだよね
612名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 17:40:36.79ID:1l37ubw8 MZで出来てMVで出来ないことってあるの?
613名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 17:51:53.90ID:cK+za8H1 一番大きな追加要素はマップレイヤーの手動切り替え
ただし、XP以前と仕様が違って立体交差等が出来る訳ではない。プラグインで修正しないと挙動を変える事は出来ない
歩行ルートのプレビュー機能もプレビュー画面からクリックでコマンド追加出来るかと思ったら
マジでプレビュー機能だけだしイマイチ作り込みが足らないわ
ただし、XP以前と仕様が違って立体交差等が出来る訳ではない。プラグインで修正しないと挙動を変える事は出来ない
歩行ルートのプレビュー機能もプレビュー画面からクリックでコマンド追加出来るかと思ったら
マジでプレビュー機能だけだしイマイチ作り込みが足らないわ
614名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 18:56:17.66ID:1jjWtb1z あなたには功夫が足らないわ、って言われてるみたい
615名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 19:55:54.32ID:a9+e0U0o >>612
顔グラ自作してると恩恵にあずかることはないと思うけれど
顔のパーツの位置の微調整はMVにはない機能だな
あとはマップ組む際のレイヤがどうのってのもMVには無かったはずだし
戦闘中のエフェクト周りなんかも色々変わってるよ
顔グラ自作してると恩恵にあずかることはないと思うけれど
顔のパーツの位置の微調整はMVにはない機能だな
あとはマップ組む際のレイヤがどうのってのもMVには無かったはずだし
戦闘中のエフェクト周りなんかも色々変わってるよ
616名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:17:15.04ID:ZlOZh5Ly MV→MZの間に長い期間あったのにMZって手抜きすぎる出来だよな
レイヤーはXPにあったしATBは2003にあったのにそれを新機能とかいって売り出すとか
レイヤーはXPにあったしATBは2003にあったのにそれを新機能とかいって売り出すとか
617名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:20:13.45ID:ij4nqhmg まったく別の開発者が作ってるからなw
618名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:42:28.26ID:rBDgGESd 淫乱度ってどうやって導入するんですか?メニュー画面開いたら確認できるようにしたいのですが
淫乱度じゃなくて正気度とかにするかも
淫乱度じゃなくて正気度とかにするかも
619名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:59:42.50ID:1jjWtb1z どうせそんなに長いゲーム作るわけでもないだろうしイベントとフラグの管理だけでそれっぽいものは作れるでしょ
620名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 22:46:33.64ID:3URD7Yts 最近のツクールはパケキャラとデフォキャラで分かれてるのか。めちゃシコな子いるの?
621名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 23:42:55.58ID:gYQ2ExAu だいぶ昔(最初?)からパケとデフォでキャラは別じゃない?
パケキャラで言えばMVTのも好きなんだけどね
パケキャラで言えばMVTのも好きなんだけどね
622名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 00:02:37.14ID:9pd8DCiH >>620
ピンクキャラでつぶらな瞳、ケモ耳のかわいい子がいるよ
ピンクキャラでつぶらな瞳、ケモ耳のかわいい子がいるよ
623名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 00:23:41.38ID:s9mH0lO4 ほとんど差がないのにプラグインの関係でMVの方ができること多いし
セールも頻繁にあるから新規もMVの方に流れてそう
プラグイン充実したらってのもそもそもプラグイン作ってた人が行方不明なの多いから
新規入ってこないといけないけどMVの方ができること多いのでヤバいわよ
セールも頻繁にあるから新規もMVの方に流れてそう
プラグイン充実したらってのもそもそもプラグイン作ってた人が行方不明なの多いから
新規入ってこないといけないけどMVの方ができること多いのでヤバいわよ
624名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 01:16:30.73ID:Jy6T3It6 web屋出身のプラグイン専門みたいな人から見ると無駄なアプデで自作の車輪を再発明させられるという苦行でしかないからねぇ
しかも大して変わってないとなるとまぁ安くなってるしこの機能欲しければMVで作ったからそれ使いなよって思うわな
しかも組み直したからって最新のアルゴリズムに更新されたわけでもなくほぼ同じものを別人が組んだだけでメジャーアップで使えなくなるって普通に退化だし・・
次のメジャーアップもまた別の開発請け負い会社が同じものを似たようなコードで作るだけなのかなぁ・・と思うとやる気も失せるわな
ゲーム作ってる方もMZ買っても結局MV使ってるという(個人的必要性能の都合上)
しかも大して変わってないとなるとまぁ安くなってるしこの機能欲しければMVで作ったからそれ使いなよって思うわな
しかも組み直したからって最新のアルゴリズムに更新されたわけでもなくほぼ同じものを別人が組んだだけでメジャーアップで使えなくなるって普通に退化だし・・
次のメジャーアップもまた別の開発請け負い会社が同じものを似たようなコードで作るだけなのかなぁ・・と思うとやる気も失せるわな
ゲーム作ってる方もMZ買っても結局MV使ってるという(個人的必要性能の都合上)
625名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 01:49:12.25ID:y5uzVgKJ 努力痕があるからあまり責めたくないけど
コアスクリプトに関しては実力よりも納期か何かの都合で中途半端に切り上げた感があるね
〇PIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した
〇ECMAScript2015の構文を一部取り入れている(アロー関数や残余引数等)
〇プラグインマネージャを改良した
△アニメーションの表示方法をリクエスト方式に変更した
△Windowの表示rect調整をWindow依存からScene依存に変更した
×class構文への置換を見送った
総合して純粋に改良したとは言い難い
スタッフに「プロデューサー」と「ディレクター」を名乗ってる奴多いけどこいつら何やってんだよ
コアスクリプトに関しては実力よりも納期か何かの都合で中途半端に切り上げた感があるね
〇PIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した
〇ECMAScript2015の構文を一部取り入れている(アロー関数や残余引数等)
〇プラグインマネージャを改良した
△アニメーションの表示方法をリクエスト方式に変更した
△Windowの表示rect調整をWindow依存からScene依存に変更した
×class構文への置換を見送った
総合して純粋に改良したとは言い難い
スタッフに「プロデューサー」と「ディレクター」を名乗ってる奴多いけどこいつら何やってんだよ
626名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 02:24:26.73ID:Y96w9FF0 MZのプロデューサーが誰かは分からんがMVは一之瀬とかいうちょっと悪評が目立つ奴だったな
627名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 02:39:40.09ID:kDyIgDQ4 既存ナンバーではなくMZを買うメリットてなんだろうね
アツマールで作品公開できることぐらいしか思いつかないけど
アツマールで作品公開できることぐらいしか思いつかないけど
628名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 07:35:27.86ID:qtK28zb9 >>627
豊富な追加素材と新しいキャラ生成ツール
豊富な追加素材と新しいキャラ生成ツール
629名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 10:22:25.87ID:Bf7G+Phl プラグイン作者もぼちぼちMZからMVに帰ってきてるしな
MVのプラグイン作ってたほうが有難がられるって事なんだろう
MVのプラグイン作ってたほうが有難がられるって事なんだろう
630名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 13:29:10.85ID:B0datJDW まさかMZがMAZOの略であったとは、このときはまだ誰一人として気づいていないのだった
631名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:18:58.10ID:AV/jpmTj つうか新しく始めるやつならMVでなくMZ買うだろ
この時期MV買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ
この時期MV買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ
632名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:52:12.83ID:Jy6T3It6 >>631
世代別人口比と若年層のPC所有率
世代別人口比と若年層のPC所有率
633名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:58:33.65ID:eHIManUJ すでにMV持ってたおじさんばかりとは限らんと思うがね
MV持ってなくてMZからはじめたおじさんだっているだろ
世代比とか何いってんだかw
MV持ってなくてMZからはじめたおじさんだっているだろ
世代比とか何いってんだかw
634名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 19:07:15.56ID:qtK28zb9 今からMV買う人
・値段が安い
・参考サイトが多い
・すでにアップデートが重ねられ安定している
・対応プラグインが多い
・アニメーション素材集が豊富
・値段が安い
・参考サイトが多い
・すでにアップデートが重ねられ安定している
・対応プラグインが多い
・アニメーション素材集が豊富
635名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 19:48:16.14ID:Jy6T3It6 >>633
対象潜在ユーザーの絶対数が数十倍なのを何言ってんだって何言ってんだ
そのおっさん達の経年と平行して何年ツクール売ってるん?
それとも、十数年ツクールに触らなかったオッサンが大量に無改造ツクールRPGを作ろうとするとでも?
現状ある程度継続してる既存ユーザーと新規のパーセンテージは100倍じゃ効かないのに・・
対象潜在ユーザーの絶対数が数十倍なのを何言ってんだって何言ってんだ
そのおっさん達の経年と平行して何年ツクール売ってるん?
それとも、十数年ツクールに触らなかったオッサンが大量に無改造ツクールRPGを作ろうとするとでも?
現状ある程度継続してる既存ユーザーと新規のパーセンテージは100倍じゃ効かないのに・・
636名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 20:54:56.86ID:Y96w9FF0 今からMZ買うメリット…
・MZのデフォ素材を他ツクールに使いまわせる
・プラグイン無しでATBが使える
・いずれはプラグインも充実する筈
ごめんあんまり思いつかんかったw
・MZのデフォ素材を他ツクールに使いまわせる
・プラグイン無しでATBが使える
・いずれはプラグインも充実する筈
ごめんあんまり思いつかんかったw
637名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 20:56:16.54ID:p1xPhB5Y もしかしてクリスタでもドット絵の編集ってできるか?
なんとなくEDGE使わなきゃいけない気がして、256色に変換して編集してたけど
なんとなくEDGE使わなきゃいけない気がして、256色に変換して編集してたけど
638名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:03:34.71ID:p1xPhB5Y いや、でもEDGEのほうが楽か
色すぐに変えられるの便利だもん
色すぐに変えられるの便利だもん
639名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:08:55.88ID:9pd8DCiH 根拠のない適当な数字を思い付きで列挙してるとそれだけでアタマが悪く見えるぞ
640名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:21:17.30ID:SyukfqLh その基準で言えばどんなグラフィック系ソフトウェアでもドット絵の編集はできるぞ
256である必要があるなら便利だろうけどツクール上で使用する素材だけで考えれば意味はない
256である必要があるなら便利だろうけどツクール上で使用する素材だけで考えれば意味はない
641名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:44:41.86ID:Y96w9FF0 一応256色にすれば素材によっては容量の削減にならんこともないが…そんな気にしなくてもいいのは確かだな
クリスタでもドット作成や編集出来るけどクリスタでドット描いてる人とかあんまりいないだろうし無難にEDGEを使うのがいいと思うよ
もしくはpictbear
クリスタでもドット作成や編集出来るけどクリスタでドット描いてる人とかあんまりいないだろうし無難にEDGEを使うのがいいと思うよ
もしくはpictbear
642名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:51:34.89ID:/SF/IuCo 実際あれは商業作品の制作現場でプロのドッターも使ってたりするソフトだし
めっちゃ本格的に色数とかにこだわって丁寧にドットうつっていうならEDGEの方がやりやすい
でもただ単に色すぐに変えられるのが〜レベルの利便性だけを求めるのなら
クリスタの色調補正でもできる(むしろその辺はクリスタの方が微調整しやすい)からEDGEにこだわる必要はないと思うな
色違いver量産する時にパレットの色数上限に縛られるわずらわしさもないし
それにEDGEって不透明度の情報もてないから不透明度50パーの影の描写とかできないんじゃない?
めっちゃ本格的に色数とかにこだわって丁寧にドットうつっていうならEDGEの方がやりやすい
でもただ単に色すぐに変えられるのが〜レベルの利便性だけを求めるのなら
クリスタの色調補正でもできる(むしろその辺はクリスタの方が微調整しやすい)からEDGEにこだわる必要はないと思うな
色違いver量産する時にパレットの色数上限に縛られるわずらわしさもないし
それにEDGEって不透明度の情報もてないから不透明度50パーの影の描写とかできないんじゃない?
643名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 23:40:56.63ID:Y96w9FF0 そういえば質問なんだけど、皆は今作のATBと従来のターン制どっち派?
俺はATB派なんだけどツクラーとフリゲプレイヤー共にターン制が多いっぽいんだよね
それとATBの特許なんだけど、とうの昔に切れたとかはよく聞くけど特許情報プラットフォームで検索してみたらスクエニとして2012年に再登録して2014年に公知してるみたいなんだけどこれってまたATBの特許がスクエニに戻ったってことなの?
俺はATB派なんだけどツクラーとフリゲプレイヤー共にターン制が多いっぽいんだよね
それとATBの特許なんだけど、とうの昔に切れたとかはよく聞くけど特許情報プラットフォームで検索してみたらスクエニとして2012年に再登録して2014年に公知してるみたいなんだけどこれってまたATBの特許がスクエニに戻ったってことなの?
644名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:00:55.28ID:9FSI9BrN edgeは2になると不透明度とか調整できたんじゃなかったっけ
個人的にはsteamで販売してるaspriteもオススメ
個人的にはsteamで販売してるaspriteもオススメ
645名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:23:49.27ID:2ZrYaSsS >>643
商標と特許は別
ATBという機構は使えるけどATBという名前は使えない
ぶっちゃけATBもサイドビューも大して需要は多くないと思う
MZの計算式は汎用性に多少配慮しているけど
まともに遊べるように素材やバランス調整に力を入れてもそれに見合った満足度があるかと言われると微妙
商標と特許は別
ATBという機構は使えるけどATBという名前は使えない
ぶっちゃけATBもサイドビューも大して需要は多くないと思う
MZの計算式は汎用性に多少配慮しているけど
まともに遊べるように素材やバランス調整に力を入れてもそれに見合った満足度があるかと言われると微妙
646名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:25:31.81ID:Bg6X9age >>643
著作権法の原則「アイデアは保護されない」「単純な図形の組み合わせなど、表現と認められないものは保護されない」
著作権法の原則「アイデアは保護されない」「単純な図形の組み合わせなど、表現と認められないものは保護されない」
647名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:36:49.13ID:45o32HUc 二刀流で武器ごとに属性分けて計算する方法あるかな?
なんで複数回数攻撃だの派手な演出はあるのに
二刀流は両手の攻撃力足した1回攻撃なんや
なんで複数回数攻撃だの派手な演出はあるのに
二刀流は両手の攻撃力足した1回攻撃なんや
648名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:38:28.92ID:xdDM8ro3 アイデアは保護されなくて、それを可能にする技術や仕組みが特許になったりするて事なんだよな
そのへん絡みでデザインが加わった時にどう解釈するのかが分からん
そのへん絡みでデザインが加わった時にどう解釈するのかが分からん
649名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 01:13:24.87ID:QtHKl9ed ATBの特許が切れてからリアルタイムバトル系は増えたけどFFシリーズみたいなあからさまなATBって未だに殆ど見かけないよね
あまりにも似せすぎると色々うるさいんだろうか
あと名前も使えないからMZのタイムプログレスバトルだなんて回りくどい名称を使わなきゃならないんだよね
あまりにも似せすぎると色々うるさいんだろうか
あと名前も使えないからMZのタイムプログレスバトルだなんて回りくどい名称を使わなきゃならないんだよね
650名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 05:39:21.28ID:K9iY2hbq ATBってそのまんまだとターン制以上に同じ事繰り返してるパターン感が強くなっちゃうのよね
で、工夫するにはリアルタイム制というのが逆に足枷になってターン制より難しいという
スピーディにサクサク進めるのが最大の利点だから、いっそ戦闘をアクセントくらいに扱うゲームならあり…かもしれない
で、工夫するにはリアルタイム制というのが逆に足枷になってターン制より難しいという
スピーディにサクサク進めるのが最大の利点だから、いっそ戦闘をアクセントくらいに扱うゲームならあり…かもしれない
651名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 07:37:11.54ID:UMtcaA6A ATBは味方も敵も行動しない時間の待ちが嫌い
652名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 08:46:32.98ID:9FSI9BrN ATBのあえて行動しないまま待機とか順番回しを活かしたやつはだいぶ好き
改めてFF5前後のをやるとよくできてると思うよ
改めてFF5前後のをやるとよくできてると思うよ
653名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 13:48:10.61ID:xdDM8ro3 FF4でエッジが仲間に加わる直前くらいのダンジョンで確かエッジがソロ行動してる時にコウモリが集団で出てくるんだが
ATBゲージがたまる前に集団ドレイン攻撃されて全滅を何回か食らってしまいキレた記憶がある
それまではスピード変更しなくても戦えてたのに特定の敵に対してだけスピード遅くしないとタイムロスで倒すのが難しいとかあれが嫌いだった
ATBゲージがたまる前に集団ドレイン攻撃されて全滅を何回か食らってしまいキレた記憶がある
それまではスピード変更しなくても戦えてたのに特定の敵に対してだけスピード遅くしないとタイムロスで倒すのが難しいとかあれが嫌いだった
654名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 14:48:29.56ID:zFL6237T655名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 16:21:09.65ID:xdDM8ro3 君はFF4プレイした事ないでしょ
あれのATBは初導入という事もあり評価そんなに高くないと思うよ
あれのATBは初導入という事もあり評価そんなに高くないと思うよ
656名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 16:30:31.58ID:UMtcaA6A FF4といえば仲間2人死んだ状態のリディア復帰戦もアクティブは辛かった記憶
ATBはFF6で完成された
ATBはFF6で完成された
657名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 18:09:02.42ID:9FSI9BrN MZのタイムプログレスでもそうだけど、プレイヤー側と同じ基準で素早さ調整をすると
コマンド入力を介さない関係で敵の方が素早く行動順番の予約ができるから
ATBのあるFFをアクティブでプレイすると、ボタン押しっぱでもない限りは先手はだいたい敵の行動で埋まるっていうね
見習うところも多いから、MZのTPBを使うなら仕様を探りながらプレイしておくといいかも
コマンド入力を介さない関係で敵の方が素早く行動順番の予約ができるから
ATBのあるFFをアクティブでプレイすると、ボタン押しっぱでもない限りは先手はだいたい敵の行動で埋まるっていうね
見習うところも多いから、MZのTPBを使うなら仕様を探りながらプレイしておくといいかも
658名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 18:44:55.56ID:UMtcaA6A カウンター攻撃がデフォで出来ればタイムプログレスももうちょっと面白く出来そうなのに
659名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 21:23:13.13ID:QtHKl9ed cooltextってところのロゴ素材は色々と著作権的に怪しいの多いから使わん方がええんかな
660名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 22:25:57.94ID:NXC0Hw++ フリーBGM探してるんだがまとめサイトで評価高い奴だと東方のパクリみたいなチャカポコBGMかイングヴェイのフレーズパクって繋げたみたいなブリブリロックばかり
もっと恥ずかしくないおすすめBGMないかな
もっと恥ずかしくないおすすめBGMないかな
661名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 22:44:22.52ID:UMtcaA6A 氷石がいいぞ
662名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 23:39:48.20ID:Bg6X9age >>660
音楽は様式とコード進行と編成が同じなら似たようなもんになる
また、各ジャンル毎に聞きやすい進行や編成がある。
なので、「丸々っぽいの」と発注すると丸々っぽくなる。
そして、定石をハズすとアクが強い人を選ぶような音になる。
DL集みたいに不特定多数に聞きやすくする必要がある曲集は自然と何かっぽくなる(扱いやすいのは大抵既出だから)
つまり、何かっぽくないのを聴くと万人向けでないので余程好みにジャストのズレ方で無い限り使えない糞と思うことだろう。
なので、コードやジャンルや用途の指定もなく「何かっぽくないオススメ」は特定することが出来ない。
音楽は様式とコード進行と編成が同じなら似たようなもんになる
また、各ジャンル毎に聞きやすい進行や編成がある。
なので、「丸々っぽいの」と発注すると丸々っぽくなる。
そして、定石をハズすとアクが強い人を選ぶような音になる。
DL集みたいに不特定多数に聞きやすくする必要がある曲集は自然と何かっぽくなる(扱いやすいのは大抵既出だから)
つまり、何かっぽくないのを聴くと万人向けでないので余程好みにジャストのズレ方で無い限り使えない糞と思うことだろう。
なので、コードやジャンルや用途の指定もなく「何かっぽくないオススメ」は特定することが出来ない。
663名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 00:45:46.51ID:Ij9bLmro まあ無けりゃにゃ自分で作ればいいんだよな
自分の脳みそを覗けるのは自分だけなんだから思い通りにやればいい
作る技術がないなら金を出せばいい
自分の脳みそを覗けるのは自分だけなんだから思い通りにやればいい
作る技術がないなら金を出せばいい
664名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 00:46:50.43ID:LL0SxXqz HなシーンでのBGMでおすすめありますか
VX Aceのダンジョン1だっけ?あれが好きなのですが、VXAceは買ったことないです
VX Aceのダンジョン1だっけ?あれが好きなのですが、VXAceは買ったことないです
665名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:14:00.66ID:vorkyPDg >>664
FF系だからメロディックマイナーとケルトスケールのハイブリッドで
・リズムトラックがナショナルジオグラフィックとかに良くあるおとなしめ
・不思議系ティンパニにソロメロディ
・バックに弱めのオーケストラヒット
・Bメロからクラリネットのソロが合流するようなループ
なので、FFっぽいBGM出してるとこで謎解き用とかを漁ると好みに近いの見つかるんじゃね
知らんけど
FF系だからメロディックマイナーとケルトスケールのハイブリッドで
・リズムトラックがナショナルジオグラフィックとかに良くあるおとなしめ
・不思議系ティンパニにソロメロディ
・バックに弱めのオーケストラヒット
・Bメロからクラリネットのソロが合流するようなループ
なので、FFっぽいBGM出してるとこで謎解き用とかを漁ると好みに近いの見つかるんじゃね
知らんけど
666名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:21:02.19ID:jA+05Kss >>664
BGM素材のことには明るくないからコレがオススメってアドバイスはできないんだけど
Hなシーンっていってもシチュエーションが色々あるだろうから
この板のルールに反さないようある程度ぼかしつつも具体的に説明した方がいいんじゃないかな
可愛いロリっ子とのラブラブ甘々プレイと汚いモブおじやオークとの無理矢理プレイじゃ
必要とされる音楽って全然違うじゃん?
BGM素材のことには明るくないからコレがオススメってアドバイスはできないんだけど
Hなシーンっていってもシチュエーションが色々あるだろうから
この板のルールに反さないようある程度ぼかしつつも具体的に説明した方がいいんじゃないかな
可愛いロリっ子とのラブラブ甘々プレイと汚いモブおじやオークとの無理矢理プレイじゃ
必要とされる音楽って全然違うじゃん?
667名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:33:39.34ID:JyVNLaF9 いにしえの有名エロゲシリーズでは、
Hシーンになると旧東ドイツの国歌が勇ましく…
Hシーンになると旧東ドイツの国歌が勇ましく…
668名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:36:28.26ID:vorkyPDg >>667
その方向性ならコード一発とスケールだけ希望のに合わせつつ「小フーガト短調」がオススメw
その方向性ならコード一発とスケールだけ希望のに合わせつつ「小フーガト短調」がオススメw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】84歳・岩下志麻の最新姿「マジか」「嘘でしょ」「こんな…」「本当に」「恐るべし」「雰囲気が違う」 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
