ゲームのプログラミングできる人募集

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:54:01.90ID:PTIdsNi5
詳しい方、、、
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:58:11.81ID:PTIdsNi5
ゲーム制作をしてみたいなと思っており、ドットのゲームを作成目指して進めているのですが、「シナリオ作成」、「ドット絵作成」ができる人間はいるんですけど肝心の「プログラミング」ができる人間がおらず、独学で一応色々見てはいるのですが、モチベが維持できるほどの人間でもなく、できる人間にやってもらうのが1番早いと思ったため募集をかけた次第です。
2021/01/16(土) 23:39:23.60ID:MPQVWUqE
無理だ

そういうパターンは一番多く、そしてほとんどが地雷案件で
みんなそれを知ってるからスキル持ってて協力する人間はまずいない

さらに言えばその程度の知識もなく、スレ立てて募集してる時点で
みんな即逃げだす

悪い事言わないから、まずツクール買って自分たちで短編完成させるところから頑張れ
創作の世界では、完成させた作品だけが自分の名刺になる
2021/01/17(日) 16:05:05.18ID:zw5K3KWD
ドット絵描く人がプログラミングを勉強するのが良いと思う
2021/01/17(日) 18:14:53.05ID:X6ra3dn5
まず無理やで
一般的な1ゲームの実装必要作業時間は1000時間
雇う場合で300万円は必要
学生を相手にしても司法試験に受かるくらいの時間をドブに捨てることになる
ほぼ人生としては取り返しのつかない壊滅的なダメージを負う
2021/01/18(月) 02:42:47.64ID:AN9YCtPX
金額によってはやりますよ
2021/01/18(月) 03:20:53.91ID:IDh5zeJf
ツクールで出来ないならわかるけど、ツクールでいいならそれを覚えるか、ツクーラーを雇う方がいい。
ツクールの方が間口が広がるからね。メンテナンスもしやすい。
実際プログラミングできなくてもツクーラーなら要求のすべてをツクールで実現するだろう。

ゲームを企画してるのにツクールさえ使うどころか見ようともしない、て人はそもそもゲームが好きじゃない。振りをして思い込んでるだけ。
2021/01/18(月) 22:52:02.52ID:pRmpgCG5
そう結論を慌てずに、まずはどういうゲームを作りたいのか、
思い描いている内容をここで披露してみたらどうでしょうか?
2021/01/20(水) 01:13:56.81ID:aComwI65
また立て逃げか
こういうスレ立てるのって何歳くらいなんだろう
中高生ならまあ微笑ましいけど20代ならなめてんのかってなる
2021/01/20(水) 10:49:57.16ID:Mucs01tX
小言を抑えられなくなるのは初老の特徴ですね
2021/01/20(水) 20:12:24.19ID:ERPmHkFM
>>9
精神は10代で肉体は40代だろう
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:23:54.79ID:ITrghRi8
>>8
RPGですね。しかし、RPGツクールを使うのは今後他にやりたいことが出来た時に役にあまりたたないと感じたため使いたくないのがホントのところです。
13名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:25:02.59ID:ITrghRi8
>>8
書き忘れてましたが、ドット絵を使った少しレトロな雰囲気なものを作りたいと思っています。
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:27:11.86ID:ITrghRi8
>>9
私は今年で20歳です。テストや課題があったため少しネット活動が疎かになっており5ちゃんねるに足を運ぶ余裕がありませんでした。私が聞いといて返信遅い!と言うのはご最もな意見です。申し訳ありませんでした。
2021/01/21(木) 18:57:45.00ID:snoSq6QS
判断材料となるサンプルの提示くらいしようよ
実力次第では一緒に作りたいって人も出てくるかもよ
2021/01/21(木) 20:18:53.65ID:rBN5av5A
>>14
↓これ立てたのお前だよな?はっきり言って迷惑だ
ドットのRPGを作りたい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609409174/
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:24:32.03ID:ITrghRi8
>>16
申し訳ない。5ちゃんの勝手があまり分かってなくて、、、って言うのは言い訳だよな。ホントに申し訳ない。ただ先人の知恵というか、知識を持っている人間に頼りたかった。
18名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:42.96ID:ITrghRi8
>>15
それもそうですね。完全に盲点でした。アドバイスありがとうございます。ホントの無知で申し訳ないのですが、サンプルというのはドット絵を提示すればよろしいのでしょうか。それともプログラムを提示しなければならないのでしょうか。後者の場合は今学んでいる途中なので、提示できそうにないです。前者も完全に作り終わっている訳ではないため出せる情報が限られてくると思います。身勝手ですよね、
2021/01/21(木) 21:01:51.17ID:rBN5av5A
俺ならズラズラ言い訳書いてる暇あったら、作ってる最中のキャラ絵上げるけどね
2021/01/21(木) 21:20:24.66ID:snoSq6QS
目的は>>1と一緒にゲームを作りたいって思わせたいワケでしょ
出来ないプログラムをアピールしてどうする…
21名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:31:36.46ID:pjIIP4Zi
>>19相手が何を求めてるのか考えるより聞く方が良いと判断したため、このような状況になっています。確かにそのアドバイスは正論ですが、まず、絵を求めているのかというところが不明確だと判断したのですが、自己中的に上げればよろしかったですか?
22名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:32:46.01ID:pjIIP4Zi
>>20結局見栄を貼ったり誤魔化しても結局バレるので。わざわざ出来ないこと、今学んでいる最中だということを隠してそんな人間私なら信用できないです。
2021/01/22(金) 01:52:57.56ID:/iWTaVuF
>>22
>>1でプログラムはできないって自分で言ってるんだから、それを出せなんて人はいるわけ無いだろ。逆に絵やシナリオはできると言ってるだから、どんな絵を書く(書ける)のか、どんなシナリオをやりたいのかというのが一緒にやろうと思えるかの判断材料になるだろう。
あとスキルよりも大事なこととして、そもそも会話が成り立たないような相手と一緒にやってみたいと思う奴はいないぞ。
2021/01/22(金) 01:55:26.88ID:OeL35XCD
こういうタイプの人って共通点あるよね
本人振る舞いだけ必死に普通の人に寄せてるつもりなんだけど
頭の悪さや図々しさを隠せない&気づけないタイプで
情報商材ビジネスやマルチの被害者加害者を同時に担うようなタイプ
ガワだけ取り繕って社会に混じってると思うとゾッとするよ
25名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 03:51:12.22ID:pjIIP4Zi
>>23ご指摘ありがとうございます。もう少し自分で精進してから出直してきます( *´︶`*)
26名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 03:52:05.54ID:pjIIP4Zi
>>24
情報商材などには手を出したことがないですし、あんなメリットが無いことしませんよ?どうしたんですか?
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 04:56:40.63ID:pjIIP4Zi
>>23
追記ですが、書いたのはいいのですが、それを読んだのかが分からなかったのと「ドット絵」と言われなかったのもあり、どっちを求められているのかこちら側で解釈して、「は?そっちじゃねぇよ」となる可能性が1番怖かったためこういった返信の仕方になりました。申し訳ありません。
2021/01/22(金) 06:01:23.45ID:njrqkXSE
言いたいことは山程あるけど全部書いたら長文になってしまうわ、とりあえず

自分がプログラムやる気は無いのに
>RPGツクールを使うのは今後他にやりたいことが出来た時に役にあまりたたないと感じたため使いたくないのがホントのところ
ってどういうこと?それは君が自分の手で作る時に吐くセリフじゃないの?

まずきみはRPGツクールでも十中八九完成させられないと思うが せめてプログラム無しで完成させてやる気を見せようとか思わないのかね きみがモチベ維持できないのになんで他の人がモチベ維持せなあかんの?
レスを投稿する