RPGツクールMZ_5作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:43:25.80ID:ImMLtU9o
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/
2021/02/20(土) 18:42:18.60ID:Ra/VYY8n
知名度の高さだけで選ばれるわけねーだろ何言ってんだwww
2021/02/20(土) 18:49:58.70ID:gBmkOfi6
負けイベントはプレイヤー的にはなんも嬉しくないんだよね
敵を印象づけるために使うにしても序盤に1回が限度だと思う
2021/02/20(土) 20:57:23.31ID:L+EKFagM
>>250
わざわざプレイして負けるという苦行を強いられるわけで、
強制負け戦闘は開発者のオナニー
いちいち戦闘に突入せずに
「うわああああッ」「こいつには…勝てない…!」とストーリーだけで流すほうが親切
2021/02/20(土) 21:02:20.11ID:K8EpY6h8
他にも実力がある奴や将来有望なクリエイターだっているのにウディタだのアセット組み合わせただけのツクールとそう変わらん奴とかが通ってる時点でお察しだろ
ツイッターとかのコメントが多いつまり最初からファンが多い奴らを狙っただけだろ
この点からでも知名度だ高いだけで選んだと言っても過言じゃないだろ
選んだ奴らも見る目がなさすぎる
こんなんじゃ作っても見向きもされず忘れ去られるのが関の山だ
2021/02/20(土) 21:14:53.81ID:W5c9wjrh
戦闘入ってもいいから一撃でやられる程度にしろ
がんばれば勝てそうなバランスで回復アイテム無駄に消費させるのは論外
2021/02/20(土) 21:35:58.38ID:kIAul4PZ
通過者のツイッター見たらフォロワー100人とか180人くらいの人も通ってるけど……
知名度とは一体
2021/02/20(土) 21:49:26.02ID:K8EpY6h8
通過者の意味を拡大解釈するな阿呆最終通過者だ
一部の例外を挙げて全体を語る無能は黙っていろ
それにツイッタやっていなくてもメディアに取り上げられているのもちらほらいるだろ
これを知名度と認識せず何とする?
早いタイミングでいちいちこちらに茶々を入れてくるところを見ると最終通過者のファンか何かか?
2021/02/20(土) 21:50:03.67ID:JyVVCy9J
ぼくが通過しなかったのは実力じゃなく知名度がなかっただけだということにしたいんじゃね
2021/02/20(土) 21:59:33.08ID:kIAul4PZ
別に通過者の名前なんて知らん人ばっかだけど……
勝手に妄想膨らませてレッテル貼り始めちゃったし典型的な障害者だねぇ
まぁ君が無名の無能なのは分かったから精々有名人に嫉妬しながら頑張って生きてくれいw
2021/02/20(土) 22:01:48.31ID:3nYgtijt
>ウディタだのアセット組み合わせただけのツクールとそう変わらん奴とかが通ってる

それ通過した作品を見た上で言ってんの?
ウディタだのアセット組み合わせただけとかどの作品を見た上で言ってんのよ

>>256
醜いなw
2021/02/20(土) 22:02:11.97ID:K8EpY6h8
こちらのコメントに噛みついてきて勝手な妄想膨らませてレッテル張りしてるのはお前
無視していればいいものを典型的な障碍者が
お前が無名の無能なのはわかった頑張って生きてくれ
2021/02/20(土) 22:54:57.39ID:L+EKFagM
【ここまでのあらすじ】

アホ 「こんな選考、どうせ知名度で決まってるに違いないニダー!!」

間違いでした
2021/02/20(土) 23:03:53.29ID:qcOeX9DY
(レスバでそんないじらしいのいら)ないです
2021/02/21(日) 01:18:57.43ID:0b7SG1df
しかし近頃のゲームは敗北バトル入れんなだの選択肢にバッドエンドと書けだの妙なルールおしつけ多すぎるだろw
そういうイミフなローカルルール予習してなきゃ作るほうも作れないのかよw
2021/02/21(日) 02:45:25.58ID:OhmiYY2U
>>262
対象として誰を想定するかってだけだろ米国人対象なら動詞だけで書いて英国人対象なら形容詞だけで書くだろうしやり込み対象ならメインのシナリオは綺麗に殺してシナリオ無関係マップに裏シナリオ配置して誰も気づかずに流れるだろうし
2021/02/21(日) 10:27:40.22ID:w5lT/JPc
アツマールってエロとかグロ大丈夫なの?
調べてもよくわからん
2021/02/21(日) 10:34:55.92ID:3y/Pyj1w
製作界隈では見知った顔がチラホラあるが、大体は実力も実績も伴ってるしな
ついでに数度面接でプレゼンして1千万融資する価値のある作者が選考されるわけだし
少なくとも通った連中ほどのものを面接で提示できる気がしねえわ
2021/02/21(日) 10:39:43.63ID:3y/Pyj1w
>>264
運営のさじ加減
2021/02/21(日) 11:36:58.00ID:DzLYK/wL
直接関係無いけどかつて隆盛を誇ったのびハザ界隈が小学館に焼け野原にされたキッカケは
MV版を作成した作者が周りの制止を聞かずにアツマールにアップしたから、とも言われてるね
公式のお膝元でグレーを攻めるのはあまり良くない
2021/02/21(日) 11:40:21.37ID:9Gpfkx/D
>>264
母体がニコニコだから動画で許されてるレベルのことは許されるんじゃない?
異常なくらいデカい乳に露出度高い服は許されても多分乳首描写したらNGだろうし
剣で腹を突き刺されて血が出てるようなのはOKでもリアルな臓物出したりしたらNGだと思う
とりあえずスプラッタで検索して出てくるゲームレベルまでのエログロリョナならOKっぽいよ
正直俺はあのゲームプレイした時これアツマールで公開できんのかよってびびった
2021/02/21(日) 11:50:35.02ID:Axr1be8s
>>267
邦子作品はギリギリセーフなんかな
2021/02/21(日) 20:23:41.26ID:X5CDNCDs
そろそろ3Dダンジョンのプラグインは作られましたか
2021/02/21(日) 22:05:16.83ID:Axr1be8s
スマイルゲームビルダーでも使いなさい
2021/02/21(日) 22:10:57.66ID:JsuC+xcW
スマゲビユーザーって生きてる?
全然見かけないんだが
2021/02/21(日) 22:27:58.27ID:jpyEEnPR
いるいる。ハツカネズミとか。
2021/02/21(日) 23:34:02.11ID:XGX0yiVw
コロナで死ねばいいのにね
2021/02/21(日) 23:39:52.55ID:JsuC+xcW
急にどうした
2021/02/22(月) 11:00:09.26ID:1Hk91jOv
ディズニーにネズミデザインのダメ出しでも喰らったんでしょ
2021/02/22(月) 13:02:11.59ID:LMjuXQcY
プリシアに粗チンって馬鹿にされたとか?
278264
垢版 |
2021/02/22(月) 18:48:42.84ID:A8PFj6o5
返答ありがとうございます
運営の匙加減ね
内臓出したりしたら削除とかめんどくせえな
一般常識で考えろって事か曖昧だけどしょうがないな
2021/02/22(月) 19:34:19.48ID:5RUoTuFI
ツクーラーって乞食気質の奴多くね?
掲示板にゲームの顔グラはどこのサイトのものか聞いてきた奴がいたんだけど
自作ですよって答えたら「ぜひ顔グラ描いて頂きたいのですが」って書いてきた
何でよく知らない奴のために俺が無償で絵を描いてやらないといかんのだ
普通、断られるって分からないのかね
2021/02/22(月) 19:39:24.11ID:sn/BebJh
それはいいから早よバニーガール描けよ
2021/02/22(月) 21:37:26.67ID:UVCKwQnc
>>279
間違いなく多いよ
ゲ製技術板の他のツールスレ見ても明らかに雰囲気が違う

他は〇〇の制作に行き詰ったんだけどどうすれば解決しますか、って趣旨の質問が多いのに
ツクール関連だと〇〇というプラグイン素材はありませんか、って丸投げで聞く人の方が多数派
全員がそうだとは言わないが他力本願ばかりで「じゃキミが作ってる部分はどこ?」って聞きたくなる人も散見する
2021/02/22(月) 22:13:08.28ID:tJYmBzRB
ツクールでツクってる奴なんて基本そんなもんだし
答えたい奴だけが答えりゃいい
わざわざコミュニティを狭める必要は無い
2021/02/22(月) 22:34:42.02ID:vjMjQkHm
直接的な丸投げもそうだけど、間接的な丸投げじゃないかと思ってしまうのも結構あるよな
「〇〇する方法をおしえてください」以上、みたいなの
※〇〇にはかなり壮大な仕様が入る
例)オンライン対戦、自作戦闘、独自の画面演出、etc

それ、一言で説明できると思ってんの?
ていうかあなたがどこまでやって何につまづいたのかわからないから何を教えればいいのかわからないんですけど?
いちおう「おしえてください」って書いてるけど、実質代わりに無償で作ってと言ってない?
2021/02/23(火) 00:10:52.08ID:YCUnSKP8
お金くれるならまだしもね
シナリオや仕様の指示書5KBごとに1万円ぐらい欲しいですけど
もちろん手間のかかる部分は別途請求で
2021/02/23(火) 00:29:12.04ID:1Bvj2szS
そういうオイシイ仕事がお前に来ないのは
お前に実力がないからだよw
2021/02/23(火) 02:24:18.58ID:wihhky9y
>>283
それに対して金を取るという策はアリかな
例えば>>285みたいに思われて来なくなると思うw
2021/02/23(火) 07:23:11.55ID:ENZZ1syr
そんなケチケチするなよ
お前と俺の仲だろ
2021/02/23(火) 07:39:52.75ID:YCBKF7UM
教えてクレクレ君に対してそういう質問に答えて承認欲求を満たす人っていう
二人のwin-winな関係で成り立ってるものと思っていた
2021/02/23(火) 07:57:46.54ID:eGlVN28j
アツマールよりもウディコンやVIPRPGの方が創意工夫を凝らした作品が多いのを見ると
プラグイン文化ってマクロな視点で見ると初心者の育成を阻害して界隈にとってマイナスになってるんじゃないか、って気もしてる
初心者が他人の力を借りてそこそこの作品を完成させても、そこから先のステップアップに繋がらない
2021/02/23(火) 08:19:14.18ID:YCBKF7UM
未だにツクール2000弄ってるような原始人だらけのVIPスレとニコニコ利用者しか居ないアツマールの作品比較して初心者がどうこうって頭悪すぎんかw
2021/02/23(火) 08:43:57.09ID:KkD/sQB9
その原始人以下の技術力しかないクセにイキるなよ
自分でjs使いこなしてシステム組んでるなら分かるけど他人の力でマウント取るとか恥ずかしいわ
2021/02/23(火) 08:46:39.91ID:NJ7Tg8Ym
MZのサンプルゲーム見りゃ分かるがプラグインや絵を自作品しようがゴミな奴はゴミだぞ?
2021/02/23(火) 09:14:45.62ID:uzCncJfz
>>278
一般常識、じゃなくKADOKAWAの都合だな
運営がアウトと言えばアウトだし、運営がセーフと言えばアウトだったものもセーフになる
そうじゃなくてもツクールのライセンスは公式権限で好き勝手に線引きできる
エログロやりたいならアツマール外でそれこそお金取った方が運営も邪魔しないしユーザーの質もいい
2021/02/23(火) 10:55:44.08ID:wihhky9y
>>288
粘着して反応されてオナる奴もいるらしいからな…
そんな話聞かされてからは相手にするの辞めたよ
2021/02/23(火) 10:58:33.66ID:xCFEcB10
個人的には公式権限の線引きはあってもいいと思うけどな
法に触れてなければ何やってもOKなんてガバガバ規約にすると一見理想郷のように見えても
蓋を開けてみればニコニコでいうところの“例のアレ”系で汚染しつくされたり
ケフィアだから恵方巻きだからセーフだといいはるエロサムネで埋め尽くされたりして
まともな感覚した人間はそんな所に近寄りたくないからどんどん去ってまともじゃないユーザーだけが残るんだよ
コミュニティの一生とか村上春樹の下品な島の猿の話とかが近い感じ
2021/02/23(火) 11:17:38.39ID:UXCrk7lr
エロゲーじゃなきゃ触ってももらえないんだから
そんな事言っても無駄よ
2021/02/23(火) 11:25:57.63ID:BQBnOFQI
>>289
そりゃドキュメントが無いからだぞ
各パラメーターのアクセス順と影響範囲くらいメーカーで出してくれれば自分でやってみるだろ
2021/02/23(火) 12:17:48.24ID:wz1+pB5J
>>289
ウディコンやVIPRPGは平凡なRPGじゃ見向きもされない世界だからだよ
アツマールはまだハードルが低い

プラグインは個人制作のハードルをかなり下げてくれた
おかげで脱初心者できた人をちらほら見るし、俺もそう
2021/02/23(火) 13:08:56.36ID:WfCyrwpc
VIPRPGってさわったこと無いんだが1分で終わる単発ギャグをVIPの奴等がワロタとかおだてあってて中身無いイメージ
2021/02/23(火) 13:17:29.57ID:YCUnSKP8
中身があるなしではなく、その勢いとネタを楽しんでるだけでは
2021/02/23(火) 13:57:52.97ID:hocZ1L9F
vipも邦子も動画で観る分なら面白いだけでやりたくはない。
2021/02/23(火) 15:37:19.63ID:XI18fwi0
まぁあそこはそのおかげで投稿までのハードルがだいぶ低いから気楽に試せるいい場所ではあるよ
不意に大作がきたりもするし、十年以上やってるだけあって素材量もえぐいし初心者には参考になる面もある
2021/02/23(火) 18:00:50.51ID:/2uP7UCp
>>299
年に三回(紅白・GW・夏の陣)、有志が定期コンテストを持ち回りで開いていて
大作や力作、初見でも入りやすいように導入をきちんと作っている作品は基本そちらで投稿するんだよ
激辛とかもぐらゲームス読んでるような昔からのフリゲ好きならわりと常識
2021/02/23(火) 19:31:43.73ID:eGlVN28j
よく名前で勘違いする人が多いけど
2chとツクールが最盛期だった時代に2ch中(ラウンジ、ゲサロ、喪男、モナー板等)に作られたツクール部が
人口減少と共にVIPRPGに合流した2ch連合みたいなものだからν速VIP板とはあまり関係がないし帰属意識も薄い
慣例的に本スレを置いてるだけで「VIPRPG」という独立したツクールコミュニティを形成している
VIPRPG独自のミーム(シェアワールド)を利用する作者もいれば、一切利用しない作者も混在している
2021/02/23(火) 20:26:43.74ID:R91eqU7E
でもVIPの素材って物故多いよな
もちろんオリジナルもちゃんとあるんだけどきれいなマップだなと思ったらSFCの物故とか
2021/02/23(火) 20:38:50.73ID:eGlVN28j
まぁ、賛否両論点としてFFDQからドット絵を物故抜いたりBGMの耳コピ曲を使用したり
著作権違反している作品の投稿も容認されるアングラ的な面もあるから表向きには語りづらいけど
中にはふしぎの城のヘレンやエンチャントファームみたいに
事前知識や著作権問題を避けてどこに出しても恥ずかしくない作品も投稿されるね
2021/02/23(火) 21:03:05.19ID:YCUnSKP8
細かい事を言いだすとコミケで二次創作同人誌やアレンジCD売ってる奴らまで叩かにゃならんしな
そうやって際どい活動をしていく中で意識に目覚めるものもいるし何が何でもって考える事もないのかなと
2021/02/24(水) 00:26:18.69ID:75RZey87
質問減ってきたしこのスレはもう終わりだな
MZのソフト同様長くは持たなかったか
MVに帰っていくのかねぇ・・・
2021/02/24(水) 02:00:58.90ID:gnQXu8zE
お前が帰れ
二度と来るな
2021/02/24(水) 02:03:06.84ID:jFOrwAuo
ただいまー! ガラララッ ピシャッ
2021/02/24(水) 11:56:50.12ID:BsOp1DVi
MZで作ってる奴ってバトルエフェクト追加したいときひとつひとつeffekseerで作ってんの?
無理だろこれw
2021/02/24(水) 12:12:05.48ID:exO/pcMg
ツクールのアニメーションエディタなんぞより遥かに使いやすいと思うが…
慣れの問題もあるからどうしてもっていうならアニメーションだけMVでつくってもいいしな
2021/02/24(水) 12:25:11.55ID:wrzH3bBW
ツクール界隈はちょっと異常なほどダメなおっさん率が高いので、古式ゆかしいダメなおっさん仕種として、自分の慣れ親しんだ物以外は直感的に拒絶するんだよ。
わかっておやり。
2021/02/24(水) 12:45:39.19ID:4jwSHHSk
アニメーションといえば
アツマールをスマホでやったらMZアニメーションだけすさまじく重かったんだけど
これは俺が格安スマホだからなのかな
2021/02/24(水) 13:09:37.62ID:1wLBgczd
>>314
えふぇくさーのプラグインのまま使ってると処理が3Dになるから格安というよりはMPUが古いのだと3D処理がエミュレータになって重いんでない
2021/02/24(水) 14:25:23.56ID:P01peiYc
最近の若い奴はoggやpngの質落として軽量化とかしないんかね
ツクールで3Dエフェクトなんて怖くて使えんわ
2021/02/24(水) 14:30:28.54ID:4jwSHHSk
>>315
結局俺のスマホがしょぼいだけで
作る側は気にしなくていいってことかな
こんなガクガクならアツマールに使えないじゃんって思っちゃった
2021/02/24(水) 15:00:01.94ID:w7U8ltDh
>>316
そもそもツクール公式自体がその辺ガバガバだったからな
MVの初期verではまさかのoggのビットレ512kbps。勿論、m4aも一緒に入れて更に倍の大きさ
その後のverでは276kbpsに落とされたけどまだまだ重くて、MZでようやく63kbpsっていう現実的な音質まで下げられた

MZの曲聞いても特に違和感無いし5年前にやっとけよって感じだよ
そのクセ、アツマールではアップロードサイズ制限を設けてケチくさいし
2021/02/24(水) 17:40:19.58ID:uABA5dCU
ツクールシリーズの機器認証って本当に機能してるんかな
MV以前は一台までしか認証出来ないとか言われてるけど俺普通にVXやXPを2台以上で認証出来ちゃったんだけど…
そのことを運営に問い合わせてもテンプレ文しか返ってこないからよく分からずじまい
ただ以前のパソコンが触れない場合はそのまま新しいパソコンにインストールしてもOKとは言ってたな
余計に謎が深まってしまった
2021/02/24(水) 21:05:29.10ID:7gGQWv5i
認証云々に関してはユーザー登録同様機能してたりしなかったりしてるな
昔はガチで厳しかったけど今は他のPCゲー並のセキュリティレベルだし
認証出来てる分には問題ないと思われ
もし万が一途中で起動しなくなったとか認証しなくなったとかのトラブルが起きたらサポートに問い合わせりゃいいだけだし
2021/02/24(水) 23:40:47.54ID:U1GHTSZv
心配ならもう一つ買えばいいだけの話
MZ以外ならセールで大体格安になるし
だけどOS初期化とかしないと再認証出来ないからそこだけ注意
2021/02/25(木) 00:28:44.85ID:GNKnlWxA
ゲームのアイデアをノートに書いてる瞬間が一番楽しいことに気付いてからツクールを触る気が起きなくなった
どうすりゃいいんだこれ
2021/02/25(木) 00:30:51.87ID:+HJ6r+zM
>>322
セリフとかテキストをcsv差し替え化してメモをcsvで取って差し替えてカオスを楽しむんだ
2021/02/25(木) 00:50:31.81ID:BBj/9FOh
それどうやるんだろう
なお検索はしていない
2021/02/25(木) 00:55:54.77ID:PjvpdNGG
認証に関してはXP時代が一番厳しかったな
PCどころか少しでもパーツ構成が違うと即座にID停止なんてザラだった
今は余程の事がない限りその辺は緩和されてると思う
流石にHDDやSSDを変更した場合は知らないけど
2021/02/25(木) 01:00:34.36ID:+HJ6r+zM
>>324
前はスチームにcsv化プラグインのリンク合ったけどまだあるんかね
2021/02/25(木) 01:02:18.22ID:+HJ6r+zM
検索したらフォーラムβに普通にあった
2021/02/25(木) 01:06:05.71ID:oZpUvLI7
実際ツクールを2台、3台のPCにインスコして活用してるツクラーとかおるんか?
2021/02/25(木) 01:39:02.37ID:+HJ6r+zM
>>328
息が長いソフトだから普通にPC更新は渡るよ
2021/02/25(木) 05:37:14.07ID:oZpUvLI7
>>329
いやそういうのではなくて、2つのPCに同時にインスコしてる人はいるのかみたいな感じよ
デスクトップPCとノートPC両方にMVをインスコ的な
2021/02/25(木) 06:16:33.26ID:BBj/9FOh
> 「RPGツクールMZ」は「RPGツクールMV」と同様に、ご自身でご利用される場合に限り、ひとつのプロダクトキーで2台のPCまで認証が可能となっております。

ググったらこういう文言が出てきたので2つまでいけるのかもね
2021/02/25(木) 06:24:28.00ID:BBj/9FOh
>>326
ついでに調べてみたけど思っていた通りの範囲ぐらいにしか使えなさそうで今はいいかなって思ってしまった
DB作業としてツクール本体で行うよりかは楽にできそうだけど大きい作品向けかなーって
2021/02/25(木) 07:07:07.66ID:btw+85c6
割といろんなPCで作ってること多いし
メインPCも数年で買い換えてるからsteam版使ってる
認証関係を実質気にしなくていいのが個人的にいい
2021/02/25(木) 07:59:54.04ID:KXxOJQts
>>331
MVならデスクとノートを使い分けて作ってる人いたな
Aceとかは知らん

>>333
steam版はそこが強いよな
アカウントと紐付けだし一度買えばアカウント紛失しない限り認証関係は気にせず自由に使える
2021/02/25(木) 08:11:48.35ID:0fbz/jCf
VXのディスク版持ってたけどSteamでも買ったわ
PC移行したあともSteam入れるだけでインストールできるしな
2021/02/25(木) 09:22:32.24ID:QdzkHs+B
MVとMZだけじゃなくてAce以前のツクールも認証は2台までとかにすりゃいいのにな
まあ上でも言われてるけどVXとかでも普通に2台以上インストール出来るっぽいが
2021/02/25(木) 13:50:40.81ID:+HJ6r+zM
>>336
最近だと大手の高い制作ソフトとかは台数で認証弾くけどメーカーサイトで要らないマシンIDをオフにすればインストール出来るようになってる
要はOS大型アプデとかで動かないクレームとかストレージ交換させない気かみたいなクレーム多いんじゃね
2021/02/25(木) 14:32:18.33ID:QdzkHs+B
>>337
へーそうなのか
だから基本は1台しか認証出来ない筈が2台以上認証出来たりする場合もあるのか
2021/02/25(木) 14:43:21.10ID:KXxOJQts
今の認証システムは昔と違って単に同時起動出来るか否かだけだと思うわ
MVは2台まで同時に起動出来るけどAce以前は従来通り1台までしか"動かせない"
何でそういう仕様にしたかと言うと他の人も言ってるように予期せぬ不正利用で誤BANが相次ぎクレームとかが多かったからだろうな
認証って言葉と前までの事があるからややこしくなってるだけだと思う
340名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:27:57.75ID:B+ubMpqs
VXA以前ので2台で同時に起動しようとすると起動できないん?
2021/02/25(木) 15:50:50.31ID:KXxOJQts
>>340
俺自身は試したことないけどそういう仕様だとは聞いた
2021/02/25(木) 17:37:09.80ID:c9tU1JoF
監視されてるの?
ツクール起動しながらエロ画像でシコるとツクール監視員にこいつこんな画像でシコってるよとか伝わっちゃうの?
怖くなってきた・・・
2021/02/25(木) 17:49:43.43ID:qCPtVsXq
>>342
ツクールでは試してないけど制作ソフトはガチで起動されたマシンID監視してて台数オーバーするとエラー出すのざらだよ
古いおうちノートに入れてた奴を消し忘れてて開けるとエラーでてサイト行って消すとかたまにある
2021/02/25(木) 18:29:49.15ID:O2czRI0s
おまえら何でいい歳してツクールなんかやってるんだい?
大人になったら卒業するもんじゃないのかい?
2021/02/25(木) 18:42:54.28ID:TGT8YrE4
もう一度運営に問い合わせたら認証・起動出来ているなら問題ないという返答がきたわ
因みに旧PCにインスコしたままでもそのPCを処分したらアンスコした扱いになるらしいからインスコしたまま旧PCを廃棄しても問題なさそう
だから大体>>337の言っているような仕様だと思うわ
お騒がせして申し訳なかった
346名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:57:02.61ID:B+ubMpqs
ツール自体バグばっかなのにプロテクトだけは必死なんだな
2021/02/25(木) 20:01:02.79ID:qCPtVsXq
>>346
いや、ぶっちゃけ緩い方だと上で話してる訳だが
2021/02/25(木) 23:46:19.61ID:j3JSSG5w
最近つよく思うのは、「文字の読み書きができる」ということと「文章や文脈が読める」ってのは全く別物なんだなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況