RPGツクールMZ_5作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:43:25.80ID:ImMLtU9o
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/
2021/02/10(水) 01:59:31.44ID:1nzsZILS
mvtよりひどいのこれ?500円なら買いのmvtより低い値段でも買わないとか言われてるけど。
2021/02/10(水) 02:10:00.56ID:0vy4vD+F
最近どう?
2021/02/10(水) 02:16:55.25ID:JN4BvHqT
>>7
純粋にツクールMVを微改良したversion2.0みたいなもんだよ
これで9000円おかわりするのかよ、とか
2020年にMZが出たせいで次世代ツクールのリリースが数年先送りになったな、とか
新作ツクールとして見ると非難が噴出するのはやむを得ないがツールとしてはMVの上位互換と言って差し支えない

要は売り方の問題?
MVを極限まで磨き上げた訳でもなく、新しい開拓を試みた訳でもなく
適当に改善案を取り入れて適当に仕上げたそれなりで中途半端なツール
2021/02/10(水) 04:00:38.50ID:JN4BvHqT
そういえばゲームカタログ@wikiにツクールシリーズが載っていたな、と思ったら
既にツクールMZの記事も掲載されてるんだな
一部好意的に編集されているけど概ね書いてある事は間違っていないな

ツクールMVのアプデは主に足りない機能の追加やバグ修正だったから
もしもツールとして完成しているのならMZが同じペースでアプデする可能性は低い、とか
旧ツクールは年に数回定期的に大型割引セールをしているから新品価格で比較するのはフェアではない、とか
2021/02/10(水) 06:47:28.63ID:1nzsZILS
ってことはMVを持ってない人かプリシアでシコりたい人が買うツクールなのかよー。
2021/02/10(水) 06:57:21.25ID:fKDWSPtH
プリシラたそのためだけにMZ買ったのが、僕
2021/02/10(水) 07:09:09.23ID:MLdudcA+
中途半端なバストアップ絵しか入ってないけどプレオーダーとかで全身絵でも手に入ったのか
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:04:39.30ID:5kx/FObs
MVTこそ500円もらってもいらなくね
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:04:21.96ID:n0aUQj0I
>>14
100円だったらどんな素材は入ってるのか見るために欲しい
トリニティ素材集高いけどどんなのが入ってるかまったくわかんないし
16名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:07:51.68ID:5kx/FObs
でも使いまわせなくね?
2021/02/10(水) 13:24:12.13ID:A3bTgAMe
サンプル見た感じキャラです絵はポケモンぽいがモンスター画像はシリアス系な感じ?
素材売り需要狙ってるなら小さくて使えなくてsampleとすかしが入ってようが全部画像張って欲しいわ
2021/02/10(水) 13:33:08.11ID:JKZuzBRk
>>976
MVT素材って他のツクールシリーズに使っちゃいけないの?
2021/02/10(水) 13:33:29.37ID:JKZuzBRk
ごめん謎安価付いちゃったそこはスルーして
2021/02/10(水) 13:38:28.60ID:A3bTgAMe
たまに素材は売るが加工はNG
とかあるよな
基本的に加工okてのばかりだからそんなのが不意討ちのように混じってると面倒臭いw
2021/02/10(水) 13:54:05.76ID:VUl8VX+S
公式だとVXとかのキャラ絵担当の人が加工NGだったな
自分が描いたような絵が他人に作られるのが嫌とかなんとか
まあ気持ちはわかる
22名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 14:08:43.45ID:5kx/FObs
他人がいじるツールのしごとするなとしか
2021/02/10(水) 14:16:10.61ID:+jPTDJf0
え?VXって素材改変だめなんか?DL版だとどこにも書いてないんだがキャラ絵だけでモンスターはセーフ?
不安になってきたんだが・・・
2021/02/10(水) 14:22:45.54ID:A3bTgAMe
サンプルゲームの素材なら作者が別にいるとはっきりしてるから改変アカンだろうなってのは分かるが
公式ナンバリングで旧作を素材目当てで買ったら素材改変NGと言われたら金ドブじゃん
2021/02/10(水) 14:25:52.38ID:n0aUQj0I
公式ストアにサンプル画像が全然無いか小さいのって
眼でみて手打ちコピーするやつがいるからとかなのかね
そんな情熱あるやついるのかな
2021/02/10(水) 14:43:11.96ID:JKZuzBRk
>>23
ダメなのはツクールフェスのキャラ絵素材だけだな
従来のラルフとかの素材は今まで通り改変加工オールOKよ
じゃないとほぼ全てのツクール作品と素材屋が規約違反犯してる事になるw
まあ角川がいい加減すぎるからその辺の著作関係が曖昧なのも事実だが
2021/02/10(水) 14:54:40.61ID:D3LInrGh
>>5
wwww
2021/02/10(水) 18:26:29.13ID:i3ykQuGi
>>25
ドットはまぁ簡単に複製できちゃうし難しいよね
とはいえそこまでして金払いたくない奴ならその素材が使われてるゲーム探してきてその中身からぶっこ抜いて使ったほうが早いと思うが
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:44.38ID:5kx/FObs
少しでお金にならなくなる要素は排除してゆきます
2021/02/10(水) 19:51:09.84ID:IHSFuDnF
>>25
物によってはお粗末な出来や収録内容の薄さを誤魔化すために
あえて縮小したりサンプルを見せなかったりしてるんじゃないかと邪推してる
実際ヒロイン系の素材集って顔グラパーツもさる事ながらドット素材のクオリティがマジで酷い
その辺のフリー素材屋でももっと上手い奴なんていくらでも転がってるのに
逆に一体どこでこんな素人みたいなドッター拾ってきたんだ一体いくらで作らせてんだって不思議になるレベル
2021/02/10(水) 19:54:21.87ID:pmPnFeBi
>>25>>28
クローンゲームみたいなブツを作っちゃう人たちの熱量を俺らに重ねてるのかもしれんな
1000円2000円ぐらいで買える単なる素材じゃん?余計な心配すんなよwwwとか言ってやりたいが
2021/02/10(水) 20:01:05.52ID:pmPnFeBi
VXA時代にエンシェントダンジョンを買ったぐらいがあれは良かった
RTPの改変素材のアイデアというか、こんなものを皆が欲しがってるんだろうなってのも分かってリサーチにもなったり
あれの48*48バージョン買ってもいいかなと考えてるが150%拡大は上手くまとまってる感じ?
2021/02/10(水) 20:21:49.33ID:1nzsZILS
プリシアのエロゲー出せば解決しそう。
34名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/10(水) 20:24:03.11ID:5kx/FObs
エンシェントとドイツだけかな許容できるのは
他はゴミ
2021/02/10(水) 20:49:57.96ID:JKZuzBRk
VXA時代の時にSFとモダン素材買ったけどコレジャナイ感が強くてちょっとガッカリしたな
結局MVのデフォ近未来素材に頼らざるを得なくなった
2021/02/10(水) 21:12:13.04ID:pmPnFeBi
デフォルト素材と合わせて使うかのようなレパートリーが駄目だよな
その素材単品でもゲームが一つ完成できるくらいのバラエティさがないと商品としては不十分

キャラ絵なら萌え世界にゴルゴが転生してきたとかそんなオチもありえるだろうけど
マップの素材てのはその世界の理を画像にしたようなものだから終始一貫した統一感がないと無理だわ
異世界とか異文明の場所に飛ばされたとかならギャップで使えなくもないけど
2021/02/10(水) 21:40:30.79ID:05paAMIy
モンスターの画像もデザインも名前も同じ別なだけの絵ってのが大半だしな
サソリ・蜘蛛・蜂はもういらないっての
2021/02/10(水) 22:24:41.30ID:JKZuzBRk
マップ素材を買っていつも思ってたこと

フィールド素材だけいつも無い
2021/02/11(木) 09:41:25.31ID:MULJ6T09
フィールドタイルは戦闘背景と紐付けされててめんどいのよね
たとえば砂漠タイル上だと勝手に砂漠戦闘背景になる仕組み
フィールドタイルを新しくするなら戦闘背景もセットで売らないとおかしくなってしまう
2021/02/11(木) 13:21:44.33ID:zUg1Nu9N
>>39
タイルAならまだしも、せめてタイルBかCに近代的なマップチップを用意してほしかったな
フィールド有りの近未来系ゲームを作るのに一苦労するわ
2021/02/11(木) 19:13:43.36ID:zUg1Nu9N
そういやユーフルカさんが公式から回答を得た上でツクール2や3のBGMをアレンジして公開してるけど同じ理由で過去作のドット絵を自作して使用するのもいいのかな
ツクール4の好みのドット絵があるからつい気になって
42名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:15:56.82ID:eM4KnkRK
確認しないことにはわからんな
2021/02/11(木) 22:52:38.22ID:dXyDHdF+
なぜ公式に問い合わせない?
度胸が無いから?
社会性が無いから?
2021/02/11(木) 22:58:47.13ID:zUg1Nu9N
恥ずかしい(/ω\*)
2021/02/12(金) 05:07:07.00ID:BmqEZ1x/
行動力も関係するよね
2021/02/12(金) 06:20:48.40ID:RWmrVLlF
お前らはユーフルカの曲使ってんの?
2021/02/12(金) 06:27:10.41ID:MRnK6X4C
おっとその質問にはYESともNOとも答えないようにしているんだ
2021/02/12(金) 06:52:01.38ID:RWmrVLlF
つまり本人・・・?
49名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 09:23:06.66ID:YzcvD2S7
そこなんかやばいの?
2021/02/12(金) 10:12:57.02ID:pBljAy4z
好きだけどゲームに会わないから使わない曲はたくさんあるなー
ドンシャリがキツいのも苦手な人が多そうだから使いがたい
音質が良すぎると浮いてしまったり
ファイル圧縮したときにノイズが気になるから使えんってのもある
2021/02/12(金) 10:57:28.08ID:V5qvYAiL
>>49
別にそこは何もヤバいとこじゃないよ
寧ろ選曲に困ったらとりあえずここのサイトからBGMを拝借しておけと言えるくらいには良質
まあ自作品の作風合うかとか個人の好みとかはあるけどね
2021/02/12(金) 12:40:00.91ID:5aJWHkeM
書き込みできない
2021/02/12(金) 12:40:26.03ID:5aJWHkeM
と思ったらできた。
54名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 12:45:34.96ID:YzcvD2S7
どことはいわんけどクトゥルフ系のモンスター画像のサイトの管理人はやべーよな
ツイッターみてたら使うのやめたわ
いきなりどんな文句言われるかわからなくてリスク高すぎる
2021/02/12(金) 13:42:03.14ID:V5qvYAiL
そこもだしVXA以前は多くのツクラーがお世話になってた素材屋に限ってアレな部分が多かった
MV以降は付いていけてないのか一気に淘汰されたけどw
2021/02/12(金) 13:43:50.77ID:+Y9gUe1m
クトゥルフ系で多少なりとも名の通った素材サイトって何かあったっけ?
57名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 13:44:33.53ID:YzcvD2S7
有料になってから使われてるの全く見なくなったとこもあるな
無料のときはそこばっかってくらい見かけたのに
2021/02/12(金) 13:51:57.14ID:maKhRcca
steam旧正月セール(2/11-2/15)来たみたいだけど
ここからずらしてくるとは思えないし実質ツクールの日セールみたいなもんなのかな
vxaceでも買っておこうかな
2021/02/12(金) 14:38:52.74ID:CAmmlimi
>>56
シのつくサイトとマのつく管理人

クトゥルフ関係で揉めてからフリー素材公開中止にしたんだっけ?
使ってなかったから知らんけど
2021/02/12(金) 15:05:38.96ID:aYiIqo0l
あそこの管理人は結構なクトゥルフの狂信者だから
ニャルラトホテプの素材だけは雑魚敵とか中ボス扱いでの使用禁止って規約があって
それに対するどれがニャルラトホテプなんですか?なんで駄目なんですか?そもそもニャルラトホテプって何?
みたいな質問で管理人がジワジワストレスためていって最後に爆発したんじゃなかったかな?
あと、じゃあラスボスだけど雑魚みたいに何匹もセットで出すのはいいんですか〜とかくだらん煽りを入れてる奴もいた
2021/02/12(金) 15:07:28.96ID:Igp5Ah4B
そう言う話馬鹿馬鹿しくて好きw
2021/02/12(金) 15:21:54.75ID:BmqEZ1x/
作曲家が作詞家に文句言うようなものか、もしくはそれの逆
2021/02/12(金) 15:25:08.28ID:maKhRcca
それを利用規約としているのなら何の問題もない話だが
曖昧性を問題視するのならともかく、嫌なら使うなって事にしかならないよ
2021/02/12(金) 15:40:50.41ID:SBTpS0QV
嫌なら使わなきゃいいだけだしな
中には○○の素材と併用すんなとかもっとふざけた素材屋もあったし
MV以降は本当にそういう変な素材屋が一気に減ったのが幸いだわ
公式を中心に比較的良質な有料素材が増えたおかげかな
2021/02/12(金) 15:46:06.65ID:V5qvYAiL
人の足元見てる素材屋が多かったよね
2021/02/12(金) 15:51:40.26ID:1LycIcWd
公式素材も足元見てるよね
数枚+色ちがい差分で1000円とかw
2021/02/12(金) 16:00:28.05ID:V5qvYAiL
そんなのは買わなきゃいいだけの話w
どうせ超格安になるんだし
2021/02/12(金) 16:19:23.03ID:CAmmlimi
>>60
そんなに嫌ならフリー公開しないか
>どれがニャルラトホテプなんですか?なんで駄目なんですか?そもそもニャルラトホテプって何?
ここきちっと説明しとけやと思う
2021/02/12(金) 16:21:28.65ID:YgNso1Gn
「公式が足元を見てる」事に対しての反証になってないんだが
2021/02/12(金) 16:24:39.73ID:BmqEZ1x/
商売でやってるならお金を頂くのは当然だし
日用品みたいに大量に売れるものでもなければ単価は高くなるだろうし
需要と供給のバランス考えたら仕方ないんじゃないのと
2021/02/12(金) 16:53:48.04ID:pBljAy4z
>>65
足元を見る は相手の弱みに付け込んでぼったくるようなのを言うんだ
無償で提供されてるものに対して言うことじゃない

提供者の厚意で成り立ってるんだから
ありがたいと思いこそすれ攻撃するのはもってのほかだぞ
2021/02/12(金) 17:05:02.36ID:YgNso1Gn
>>70
それ自体に異はないんだが>>65と合わせてダブスタだって事
別にフリー公開だろうが企業・私人だろうが配布物に規約を設けるのはおかしくもない

そもそもフリーってのは一般に無償で利用可能ってだけで著作権を放棄する訳でも何か要求しない訳でもない
代表的なMITライセンスでも重要な箇所(readme等)に著作権表示を要求しているし
二昔前に流行っていたGPLってフリーソフトウェアライセンスでは
「これを利用した配布物は併せてソースコードも配布しなければならない」
って制約が義務付けられるからよく論争が起きていた
2021/02/12(金) 17:14:36.85ID:y0ZLwYrT
ニャル様だけ自分で描けばいいじゃない
適当にどろどろした奴をさ
2021/02/12(金) 17:19:29.54ID:ZJSY379b
どうせ這いよれニャル子さんが好きなだけなんだろうな、そう言う奴はw
75名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:20:48.69ID:YzcvD2S7
その後もなんかやってた気がするわ
ニャルなんとかのはその素材使わなければいいだけだったけど
またなんか言ってるわと思ってめんどくせーなと思った
2021/02/12(金) 17:26:46.90ID:BmqEZ1x/
最初は善意でやっていたつもりの事でも自分がホントは何を欲していたのか分からないって往々にあるからな
作品づくりが楽しくて人からの評価なんて気にしないつもりだったけど実は評価が欲しかったとか
自分の都合のいい方向になら人間簡単に変われるもんさ
2021/02/12(金) 19:11:56.95ID:+Y9gUe1m
>>59
既に公開を停止してるなら知らんし興味もないかな
教えてくれたことはありがとう
2021/02/12(金) 19:36:31.19ID:MRnK6X4C
だいたいそっち関連でおかしくなるのは
規約絡みで利用者とすったもんだがあって病んでしまった結果が多く
後に利用者にあそこの管理人の素材は使うなとか触れ回られたり
叩かれたりするといういつものパターンかな
2021/02/12(金) 19:39:46.95ID:bXBqB0Dy
お前らはどこのフリー素材がおすすめなんだよ
2021/02/12(金) 19:44:59.81ID:BmqEZ1x/
そんなものは存在しない
2021/02/12(金) 19:45:27.29ID:SBTpS0QV
何れにせよ前までよく見かけた変な素材屋は殆どいなくなったんだからそこまで難しく考えなくてもいいと思うけどな
2021/02/12(金) 19:49:08.47ID:SBTpS0QV
>>78

>>79
モンスター絵ならアンデットとか好きだからや、ツクール専用ならCLOSETとか
BGMならDOVA-SYNDROMEや魔王魂

とにかく量が多くて且つ良質で変な噂や揉め事が起きてない大御所系がオススメ
2021/02/12(金) 19:50:05.61ID:SBTpS0QV
すまん>>78は空白のままだったw

基本的に変な規約がなければ妙な揉め事なんか起きないんだけどな
2021/02/12(金) 20:02:33.62ID:maKhRcca
>>83
前スレでも話題になってたけどギルフェイム騒動ってのが昔あっただろ

「ウディタの有償ゲーム」って部分を伏せて
RTPの改変素材を配布していた素材屋に使用確認を取って
リリース後に問題視されたら「素材屋が許可したんだから俺悪くない素材屋が悪い」と大騒ぎして大顰蹙を買った
基地外なんてどこにでもいるわ
2021/02/12(金) 20:06:04.53ID:MRnK6X4C
>>79
君が気に入った素材、それがオススメ
割と真面目な話ね

>>83
俺も過去にあったんだけど規約が簡潔に書かれてないせいで
利用者とトラブったことある…
今は分かりやすく簡潔にしてるつもりだけど
2021/02/12(金) 20:18:07.98ID:pBljAy4z
フリゲいくつか遊んだらお気に入りの素材が見つかるはず
レアなのを探すなら海外ツクールフォーラムを見るといい
あそこの素材は日本人はあまり使ってないから
2021/02/12(金) 20:22:03.72ID:SBTpS0QV
>>84
そんなのいたなぁ
あれは流石に例外中の例外で素材屋がただただ可哀想だったわ
まあ確かに変な奴は何処にでもいるよな

>>85
どんな規約だったんだ?
小難しい規約じゃなければそんな揉めるような事は起きにくいと思うが…
2021/02/12(金) 20:49:23.63ID:MRnK6X4C
>>87
あんま詳しく書くとアレだけど、今思えば簡潔に書けば少ない行数で書いていたところを
ダラダラと20〜30行書いてた気がする
その結果逆に分かりづらくなって、混乱させる結果になったし、規約の穴を突かれたりもした
2021/02/12(金) 20:50:51.94ID:maKhRcca
あとは有名どころだとひょっこりはん無許可使用問題ってのもあったね
フリゲ界隈でもお世話になってる人が多い大御所のMusMus
利用規約で「使用時は利用元を明記する、または少額の使用料を支払う」ってのがあるのにこれを反故

事後での支払いも認める、って通告を無視した上に
吉本の音楽配信ストアで無断配信まで始めて遂に公表されたって流れ
知名度の差で素材屋側を悪く言う芸人信者までわらわらいて可哀想だった
結局、大御所は上手く捌く器量があるってだけでトラブル発生率はどこも大して変わらんと思う
90名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:31:38.40ID:YzcvD2S7
BGMに執着がなさすぎて魔王魂でいいやってなっちゃう
いや魔王魂でいいんだけどさ
使用頻度考えると被りまくりだろうけど
2021/02/12(金) 21:32:23.58ID:5xY4qeK9
ゆるドラシルがチップ配布してればゆるドラシルでいいんだが
デフォチップとゆるドラシル絵が劇的に合わないんだよなw
2021/02/12(金) 21:34:23.88ID:aC9pLRbc
不幸な事に俺は何でもできてしまう器用貧乏だから人の素材で使いたいと思えるものがなかなか無いんだよな
93名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 22:03:35.59ID:Dqiy+Sjz
専業でやってる素材屋を見て自分で作ったモノのほうがいいやって思えるなら
それはもはや器用貧乏という域ではないのではなかろうか
ガチで器用なのか目と耳が腐ってるのかどっちかじゃねw
94名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/12(金) 22:07:39.79ID:YzcvD2S7
下手でも絵柄揃えたいってことならありえる
2021/02/12(金) 23:44:04.34ID:9PBV3TN2
バニーガールの新作まだかよ
2021/02/13(土) 00:19:28.59ID:OkARHQTW
絵なんて、料理に喩えれば「焼き肉のたれ」みたいなもの
万能調味料だが、それを生かすには料理人の腕が必要なんだ
つまり何が言いたいかと言うとな、

絵柄、焼き肉のたれ♪
2021/02/13(土) 00:54:46.33ID:czPMzv/q
必要に迫られて絵素材を一部自作することはあるけど
音楽はどう頑張っても素材屋さんに勝てる気がしない
万が一まともな曲が作れたとしても過去に聞いた曲のパクリになりそうで怖い
2021/02/13(土) 01:55:06.64ID:OptT8WCD
素材屋の曲もお前さんが知らんだけで聞く人が聞けば大体元ネタ分かるようなのばっかだよ
全てがそうってわけじゃないけど
2021/02/13(土) 02:29:41.93ID:wkWqPzpZ
影響受けてしまう人はどのジャンルにもいるようだからな
その界隈の知識ゼロだと原石見つけた馬鹿みたいに褒めちぎるしかできないんだけど(俺だ)
2021/02/13(土) 02:34:23.53ID:OptT8WCD
俺が言いたいのは絵にしろシナリオにしろ音楽にしろ今更何にも影響受けずに作るとか不可能だし
いまだかつて誰も見たことも聞いたこともない何かなんて誰も求めてないからパクりとか気にすんなって話だ
2021/02/13(土) 03:43:39.93ID:Sroe28ZI
音楽はN88BASIC時代からかじり程度に作ってたけど
寧ろ狙って「それ」っぽく作ったりするよ
PCE版イースIVの時みたく酷似レベルになったのもあるけどw
2021/02/13(土) 07:35:53.57ID:Q5XWvRO0
次作は開発環境に泥追加してほしいわ
103名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:01:54.65ID:PXUkqm8I
あんな文字打ちの仕方で作ったら頭おかしくなるで
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:30:49.62ID:b7EzA6Lg
その昔PS版でキーボードもなく文字入力してたな 懐かしい
それに比べればマシかもしれん
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:53:46.30ID:PXUkqm8I
今思うとコンシューマー版は容量少なくて助かってたのかもな
2021/02/13(土) 11:13:48.46ID:qpKsF8JG
5じゃない方のPS2ツクールなんてアナログスティックで文字切り替えなんだぞ!
2021/02/13(土) 12:34:06.41ID:LfKiPlJs
>>101
そういえば不思議なんだけど携帯の着メロなんてその辺のケバい女子高生でも鬼シェイプされた編成で4トラックやり繰りして8トラック分を無理やり詰め込むみたいなことしてたやん?
実質今のDTMってステップ入力すりゃアレとやり方変わらないからできない奴なんて居ないはずなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況