3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594285446/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/07/10(土) 14:10:13.06ID:5uQu3Nzt440名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 20:58:19.20ID:+Xp4HonF 上でも出てるビジュアルスクリプトをまず使ってみては?
441名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 21:02:36.03ID:uCp3Fp8c >>439
真似て動かした時に、そのプログラムをいろいろ改造してそれぞれのルーチンの動作を覚えるのが早道です。
嫌に捉えてほしくないですが、真似して入力したと有りますがコピーして終わりと読めましたので。
真似て動かした時に、そのプログラムをいろいろ改造してそれぞれのルーチンの動作を覚えるのが早道です。
嫌に捉えてほしくないですが、真似して入力したと有りますがコピーして終わりと読めましたので。
442名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 21:13:36.35ID:LCNYYuUT 自分の場合ですが
「音の鳴らし方」とか「プレイヤーをジャンプさせる」とかやれること毎に見出しつけて、本に付箋貼りまくってラインも引いて、忘れたときはすぐそのページを見つけられるようにしてます
あと本に載ってない後々使えそうなメソッドとか知った時にはノートに使い方をメモしてます
やれることは少しづつ増えていってます
「音の鳴らし方」とか「プレイヤーをジャンプさせる」とかやれること毎に見出しつけて、本に付箋貼りまくってラインも引いて、忘れたときはすぐそのページを見つけられるようにしてます
あと本に載ってない後々使えそうなメソッドとか知った時にはノートに使い方をメモしてます
やれることは少しづつ増えていってます
443名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 21:24:02.29ID:9KcmhIZc 本のスクリプトが数十行あるとして
削除しても問題ない部分を削って
最小限で動くスクリプトにする
C#やUnityがよしなにやってくれるんで
一つの目的に対して大抵は数行あれば足りる
自分で書くときはそれを組み合わせていく
削除しても問題ない部分を削って
最小限で動くスクリプトにする
C#やUnityがよしなにやってくれるんで
一つの目的に対して大抵は数行あれば足りる
自分で書くときはそれを組み合わせていく
444名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 21:47:37.48ID:n3MkYHED >>439
まあC#も言語仕様色々増えてきて大変だよね
C#のこの記述はなんなのか、みたいなのはググりにくいからどこかである程度言語仕様は身につけないと効率悪いと思う。
それかMENTAとか含めて誰かに聞ける環境見つける。discordとかにC#お勉強のコミュとかあるんじゃ?
言語的なところがある程度わかったならunity上で動きがわからないところどう動いてるのか調べてわかるようにしてく
この辺も誰かに聞けると早いかもね
まあC#も言語仕様色々増えてきて大変だよね
C#のこの記述はなんなのか、みたいなのはググりにくいからどこかである程度言語仕様は身につけないと効率悪いと思う。
それかMENTAとか含めて誰かに聞ける環境見つける。discordとかにC#お勉強のコミュとかあるんじゃ?
言語的なところがある程度わかったならunity上で動きがわからないところどう動いてるのか調べてわかるようにしてく
この辺も誰かに聞けると早いかもね
445名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 07:49:08.62ID:P0ZdwWKC 439で質問したものです。
いろいろ意見ありがとうございます……!
プログラム自体初めてで言語使うのもアタフタするレベルなのでタメになります。
ノートに記しておくのは大事ですね……雑にしていたのでちゃんと後から見てもわかるような勉強をしようと思いました。
自分はまだ数式(コードの組み立て)の意味がわからず応用できない状態なので、まずは知識を増やしつつ錯誤してみます……。
全然理解できない不安からの書き込み失礼しました。
ご丁寧にありがとうございました!
いろいろ意見ありがとうございます……!
プログラム自体初めてで言語使うのもアタフタするレベルなのでタメになります。
ノートに記しておくのは大事ですね……雑にしていたのでちゃんと後から見てもわかるような勉強をしようと思いました。
自分はまだ数式(コードの組み立て)の意味がわからず応用できない状態なので、まずは知識を増やしつつ錯誤してみます……。
全然理解できない不安からの書き込み失礼しました。
ご丁寧にありがとうございました!
446名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 12:37:04.69ID:AXkQhv6i 早く人がプログラミングしないで勝手にプログラムがプログラミングしてくれる時代こねーかな
447名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 14:45:35.46ID:CkcQIKJz ちょっと遅い位いいかなでビジュアルスクリプト使ってたけど
ちょっとどころじゃないのね・・・
ビジュアルスクリプトでアイデアまとまったらC#に書き直すにした方がよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=FxfMABA9eBI
ちょっとどころじゃないのね・・・
ビジュアルスクリプトでアイデアまとまったらC#に書き直すにした方がよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=FxfMABA9eBI
448名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 14:50:06.88ID:CkcQIKJz あとグラフ開いたままIDEでパースエラー出てる状態で
Ctrl+Sしてエディタ触っちゃうと
ノードが全部切れてTypeOptionsも全部消えるって状況に出くわしたので
現状メインで使うの厳しそう
Ctrl+Sしてエディタ触っちゃうと
ノードが全部切れてTypeOptionsも全部消えるって状況に出くわしたので
現状メインで使うの厳しそう
449名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 15:20:13.14ID:96ST/bAa >>445
行き詰まりを感じたら、初心に帰ってC#の入門書に触れてみると良いぞ
独習C#辺りが細かい所まで網羅してておススメ
基礎的な部分の知識が少しずつ増えてくると
Unityでの書き方も「ああ、こういう意味だったのか」って分かる部分が増えてくる
行き詰まりを感じたら、初心に帰ってC#の入門書に触れてみると良いぞ
独習C#辺りが細かい所まで網羅してておススメ
基礎的な部分の知識が少しずつ増えてくると
Unityでの書き方も「ああ、こういう意味だったのか」って分かる部分が増えてくる
450名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 18:49:06.74ID:4LmtR5Sy クリッカーゲームのいいテンプレートあったら教えてください
宜しくお願いします
宜しくお願いします
451名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 18:49:15.66ID:vkM8MAF2 クリックする関数の引数に列挙型の変数を入れると、設定する関数一蘭に表示されなくなって設定できなくなるのはなぜでしょうか?
452名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 19:02:02.91ID:pEXCXZcP453名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 19:11:53.15ID:LLdVAfxg 清もそこでええやろ
454名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 19:12:21.64ID:LLdVAfxg 誤爆
455名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 21:20:03.41ID:CkcQIKJz >>452
ビルドしたもので計測してるって
ビルドしたもので計測してるって
456名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 21:57:31.15ID:kJaYPwD2 ちょっと前にUnity Japanとかの公式系Youtubeで、Unityシーケンスを解説した動画なかったけ?
↓の使い方とかを解説をしたやつ
https://i.imgur.com/XiQCh8D.png
今探してみると見つからない
↓の使い方とかを解説をしたやつ
https://i.imgur.com/XiQCh8D.png
今探してみると見つからない
457名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 22:49:50.30ID:jYDUv5Eq ちゃんと見てないけどこれ?
https://youtu.be/74VblliIzfQ
https://youtu.be/74VblliIzfQ
458名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 23:06:23.80ID:S7ubxI1e iOSビルドのためにmacbook買いたい(開発はWindows)んですが、どれくらいスペックあった方がいいかな...?
459名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 23:19:01.01ID:kJaYPwD2460名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 23:26:29.25ID:ieSzn7zJ M1 Ultra
461名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 02:03:30.62ID:lHdc1XIV もちろん最高金額での購入
Unityは遊びじゃねぇんだよ
Unityは遊びじゃねぇんだよ
462名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 02:33:48.34ID:5RbpfMW8463名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 06:27:36.07ID:tsGbFb60 そうよねC#とC++ならC#の方が扱いやすいもんね。
C++はポインタのポインタの配列とかザラで頭腐りそうやもんw
C++はポインタのポインタの配列とかザラで頭腐りそうやもんw
464名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 09:14:15.42ID:fVgoNRIF465名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 09:25:11.64ID:nZQRW/Kl UEは癖がある、UnityみたいにGameObjectのオンオフもできないとか見たんだけど、Unityに慣れた人から見ると色々とこういうのできないのかーって所あるのん?
466名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 11:14:47.52ID:4z8dHi4e unity ちゃんが使用できない!
467名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 11:38:21.54ID:tsGbFb60 新しくアンリアルちゃん作ればいいのでは?
468名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 12:12:29.38ID:wCggXOyy >>467
不幸すぎる名前w
不幸すぎる名前w
469名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 12:16:48.95ID:iSpIBnT6 止め絵はアレだけど動かせば凄いはずだったポリゴン
いつの間にか逆に動くとアレ?ってなる]
いつの間にか逆に動くとアレ?ってなる]
470名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 13:30:27.28ID:tsGbFb60471名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 16:47:03.36ID:xCxcJ3KS >>467
非公式だけどグレイちゃんというのがある
非公式だけどグレイちゃんというのがある
472名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 19:24:28.23ID:5KiEUaXG グレイマンはUE5でクビになって今はマネ君とキンちゃんらしい
473名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 23:43:06.79ID:Sh2krPW8 米シティグループ「メタバース市場は1,600兆円規模になる可能性」
米金融大手シティグループは1日、メタバースについてのレポートを発表。メタバースの
経済圏が、2030年までに最大13兆ドル(約1,600兆円)に達する可能性があると予測
している。レポートは、「メタバースは、物理的世界とデジタル世界を持続的かつ
没入的に融合させる次世代のインターネット」と定義。
現在、狭義のメタバースは、ヘッドセットを使ってプレイするバーチャルリアリティ(VR)の
ビデオゲームを指すことが多いが、広義のメタバースはデバイスを問わず、パソコン、
ゲーム機、スマートフォンなどからもアクセスできる、大規模なエコシステムを実現する
ものだとしている。
導入事例としては、芸術、メディア、広告、ヘルスケア、イベントや会議、顧客との
コンタクト、セールスやマーケティング、社内コラボレーションなど、多くのものが考えら
れるという。こうした広義のメタバースは、2030年までに8兆ドル(約980兆円)から
13兆ドル(約1,600兆円)の市場となり、ユーザー数は50億人に達すると予想した。
米金融大手シティグループは1日、メタバースについてのレポートを発表。メタバースの
経済圏が、2030年までに最大13兆ドル(約1,600兆円)に達する可能性があると予測
している。レポートは、「メタバースは、物理的世界とデジタル世界を持続的かつ
没入的に融合させる次世代のインターネット」と定義。
現在、狭義のメタバースは、ヘッドセットを使ってプレイするバーチャルリアリティ(VR)の
ビデオゲームを指すことが多いが、広義のメタバースはデバイスを問わず、パソコン、
ゲーム機、スマートフォンなどからもアクセスできる、大規模なエコシステムを実現する
ものだとしている。
導入事例としては、芸術、メディア、広告、ヘルスケア、イベントや会議、顧客との
コンタクト、セールスやマーケティング、社内コラボレーションなど、多くのものが考えら
れるという。こうした広義のメタバースは、2030年までに8兆ドル(約980兆円)から
13兆ドル(約1,600兆円)の市場となり、ユーザー数は50億人に達すると予想した。
474名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 16:33:36.14ID:1m97J0XQ コルーチンを使って、フラグが上がるまで処理を止めておく事はできないでしょうか?
テキスト送りが終了するまでコルーチンの中で止めておきたいのですが。
テキスト送りが終了するまでコルーチンの中で止めておきたいのですが。
475474
2022/04/09(土) 16:37:19.14ID:1m97J0XQ なんでも質問スレがありましたのでそちらで質問させてください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
476名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 11:41:56.90ID:mR44826f うむ、
何でも質問スレで質問することを許可する
何でも質問スレで質問することを許可する
477名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 22:32:55.45ID:Pzh3FVzA くそ、スプリングセールが楽しみすぎて夜しか眠れん
478名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 00:32:55.49ID:f6L+Y28M 俺も朝と昼休みと夕方と夜しか寝られん
479名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 02:40:34.99ID:lPam52iB またサーバ落ちるのか。
サーバ落ちるの見て大成功だとか思っていそう。
サーバ落ちるの見て大成功だとか思っていそう。
480名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 03:08:06.81ID:BTjRtwqA 他人の足を引っ張ってほくそ笑むおまえらのその心性、、
俺は嫌いだよ
俺は嫌いだよ
481名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 18:25:43.74ID:6/KBqKYM なんかセールにサインインしろと書いているのは何?
asset storeにはログインしてるんだけど
asset storeにはログインしてるんだけど
482名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 00:14:59.98ID:xN0f2rkM アセットストア激重w
483名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 00:41:21.85ID:iG0OmkTq 引き落としはされたけど激重で確認できねぇ
484名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 06:34:16.63ID:382oqSbX パッケージマネージャーで確認
485名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:24:17.12ID:VmKT2DRD しかしいよいよメタバース元年って感じになってきたな
NFTだのLANDだの、数千万、数億の札束が飛び交っていてめまいどころか吐き気がするわ
まぁiPhoneだって発売されたときは投機が先行しすぎてキモイ世界になってたんだから同じなんだろうけど
なんだか複雑な気持ちになる
NFTだのLANDだの、数千万、数億の札束が飛び交っていてめまいどころか吐き気がするわ
まぁiPhoneだって発売されたときは投機が先行しすぎてキモイ世界になってたんだから同じなんだろうけど
なんだか複雑な気持ちになる
486名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:43:47.54ID:VmKT2DRD マウスとペイントで描いたドット絵がドンビキする価格で売れて
今までの人生全否定されてるみたいだわ
大手商社が不動産業はじめたり賃貸契約だの保険業だの本気ではじめてて呆れるよ
本気でアッチに世界を一つ作るつもりなんかね
今までの人生全否定されてるみたいだわ
大手商社が不動産業はじめたり賃貸契約だの保険業だの本気ではじめてて呆れるよ
本気でアッチに世界を一つ作るつもりなんかね
487名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:58:36.83ID:VmKT2DRD ケーブルテレビで海外のドキュメンタリー見てたんだけど
結局NFTの異常な投機って
暗号資産だの保税機関だのと同じカラクリで、租税回避とマネロンを含んでるってことなんだわな
今でいうウクライナロシアのオリガルヒの報道がまさにそう
一人の命と引き換えに得る富の味を教えてほしいものだわ、まじで世界は狂っている
結局NFTの異常な投機って
暗号資産だの保税機関だのと同じカラクリで、租税回避とマネロンを含んでるってことなんだわな
今でいうウクライナロシアのオリガルヒの報道がまさにそう
一人の命と引き換えに得る富の味を教えてほしいものだわ、まじで世界は狂っている
488名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:38:05.36ID:HtWmoNcn 初ツイートNFT100万以下で投機失敗やね
NFTは正直金持ちのマウント合戦という感じで今後残るとは思えない
メタバースも利権争いでどうなるやら
NFTは正直金持ちのマウント合戦という感じで今後残るとは思えない
メタバースも利権争いでどうなるやら
489名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:44:14.46ID:N9FYBisk ツイート売買とか絵とか何億ってのはアホじゃねって思うけど
うまくやればゲームアイテムと相性いいからな
ただし法律でつぶされる未来しか見えない
うまくやればゲームアイテムと相性いいからな
ただし法律でつぶされる未来しか見えない
490名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:56:43.17ID:VmKT2DRD メタバースどうなるんかね
VRChat、Horizon、Meshの3大勢力で落ち着くんかなぁ
首位独走のVRChatにHorizonが猛追してて、こっちはエンタメ路線
Meshはエンタープライズユースだから棲み分けで生き残りそう
あとVR、ARでの展開は必ず行き詰って2Dメタバースが台頭することもありそうな気がする
VRChat、Horizon、Meshの3大勢力で落ち着くんかなぁ
首位独走のVRChatにHorizonが猛追してて、こっちはエンタメ路線
Meshはエンタープライズユースだから棲み分けで生き残りそう
あとVR、ARでの展開は必ず行き詰って2Dメタバースが台頭することもありそうな気がする
491名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 20:22:28.34ID:AFOJSDld サマウォの仮想空間ができれば満足なんだが
492名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 20:46:28.63ID:PY3b2ejC 脱税とマネロンもあるだろうけど、もしくはみんな先行者利益狙いじゃないのかな
ビットコインのように100万倍はないにせよ、1000倍くらいになる可能性はまだあるからな
ただ今のVRは装置がでかすぎ不便すぎでまだ一般向けには流行らないとは思う
とは言っても10年後はわからんし10年先というのは投資目的としては別に長すぎということもないだろう
スクエニあたりがFF14からそのままメタバースに進化する可能性もあるし
ビットコインのように100万倍はないにせよ、1000倍くらいになる可能性はまだあるからな
ただ今のVRは装置がでかすぎ不便すぎでまだ一般向けには流行らないとは思う
とは言っても10年後はわからんし10年先というのは投資目的としては別に長すぎということもないだろう
スクエニあたりがFF14からそのままメタバースに進化する可能性もあるし
493名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 21:08:33.12ID:FJDLQb5G なんで暗号資産とNFTを別概念として語ってるのか理解できない
それとメタバースの定義も曖昧。VRヘッドセットを付けてればメタバースか?資本的にも自己投影されたキャラが生成されてること?みんながメタバースと思って集団的合意が得られた状態のインターネット空間を指してるのか?
メタバースなんてポストSNSでしかない。企業にとっては別次元にある膨大な個人情報を独占的に確保した方が勝ちのゲームだし、メタバース内でお買い物なんてのもゲーム内通貨に課金するより流行ることは絶対に無い
そもそも拡張現実とか仮想現実なんて言葉がアホすぎ。90年代以降の社会構造をインターネット社会なんて言ってる奴は文科省の人間しかいないのと同様に、メタバース内で試乗して実際に車買う奴なんか楽天市場で車買う奴と同じ種族だけだ
メタバース的体験による価値の創造なんてものはゲーム以外に無い。拡張空間とはインターネットであってスマホの事だ。スマホで買い物するのはインターネットによる付加価値でないし愉快だからでもなく手段。メタバースも愉快だからそこでカップ麺を買うんじゃなく手段や機会が与えられたから買うだけ
NFTも世界的な量的緩和による資本の増大に伴って資本的に要請された価値を提供しているだけで、その構造自体は70年代以降のあらゆる美術品やどうでもいいゴミに対する実態の伴わない合意形成された価値の上昇とまったく同じ話。それに文句言うのは今更すぎる
ただ、ゲーム開発者として、もとい情報技術に携わる業界の末端として、せめて技術にはついて行かないと行けないよねってことくらいが真実だと思ってる
それとメタバースの定義も曖昧。VRヘッドセットを付けてればメタバースか?資本的にも自己投影されたキャラが生成されてること?みんながメタバースと思って集団的合意が得られた状態のインターネット空間を指してるのか?
メタバースなんてポストSNSでしかない。企業にとっては別次元にある膨大な個人情報を独占的に確保した方が勝ちのゲームだし、メタバース内でお買い物なんてのもゲーム内通貨に課金するより流行ることは絶対に無い
そもそも拡張現実とか仮想現実なんて言葉がアホすぎ。90年代以降の社会構造をインターネット社会なんて言ってる奴は文科省の人間しかいないのと同様に、メタバース内で試乗して実際に車買う奴なんか楽天市場で車買う奴と同じ種族だけだ
メタバース的体験による価値の創造なんてものはゲーム以外に無い。拡張空間とはインターネットであってスマホの事だ。スマホで買い物するのはインターネットによる付加価値でないし愉快だからでもなく手段。メタバースも愉快だからそこでカップ麺を買うんじゃなく手段や機会が与えられたから買うだけ
NFTも世界的な量的緩和による資本の増大に伴って資本的に要請された価値を提供しているだけで、その構造自体は70年代以降のあらゆる美術品やどうでもいいゴミに対する実態の伴わない合意形成された価値の上昇とまったく同じ話。それに文句言うのは今更すぎる
ただ、ゲーム開発者として、もとい情報技術に携わる業界の末端として、せめて技術にはついて行かないと行けないよねってことくらいが真実だと思ってる
494名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 21:09:48.30ID:4JAg3V1i495名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 21:15:17.99ID:4JAg3V1i まあメタバースは元グミの社長がNFTやらweb3からめて推してるけど、メタバースで経済圏ってのは大分微妙感ある
違うペルソナを持つとかはアリだと思うけどそれはメタバースに行かなきゃできないことじゃないしメタバースがあるからこそ生まれたメタバースの中でないとできない仕事もそのうち生まれるだろうけどそこまで大きくなるかな感
まあそれでもポストスマホとしてARグラスは遠からずくるだろうしUnityのお仕事は色々増えるんじゃないかの
違うペルソナを持つとかはアリだと思うけどそれはメタバースに行かなきゃできないことじゃないしメタバースがあるからこそ生まれたメタバースの中でないとできない仕事もそのうち生まれるだろうけどそこまで大きくなるかな感
まあそれでもポストスマホとしてARグラスは遠からずくるだろうしUnityのお仕事は色々増えるんじゃないかの
496名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 21:42:40.44ID:XloKpKg1 個人的にはVR盛り上がってるけどメタバース元年とかは寝言やな
あと5年10年くらいかかる
VRゴーグルの進化は面白くなってきたが
あと5年10年くらいかかる
VRゴーグルの進化は面白くなってきたが
497名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 22:00:37.07ID:8ChJvQQV 別々のゲームを同じ暗号化アバターで行き来できるオープンソースのデータ形式が登場でてくると
ゲームを超えて、あらゆるビジネスを変える可能性があると思う
ユーザーをアカウントで分断して一つの場所に縛り付ける前提で設計されている既存のネットビジネスすら崩壊するかもしれない
ゲームを超えて、あらゆるビジネスを変える可能性があると思う
ユーザーをアカウントで分断して一つの場所に縛り付ける前提で設計されている既存のネットビジネスすら崩壊するかもしれない
498名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 22:09:45.10ID:N9FYBisk アバターである必要性が皆無だからな。そこのメリットがない
普通のネットで十分じゃんw
普通のネットで十分じゃんw
499名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 22:10:57.08ID:3xkXYKqR 被らないVRが無料で出来たら元年になるよ
500名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 22:38:26.41ID:VmKT2DRD 装置が面倒なものは流行らないもんな
スマホのインカメで表情と手の動きキャプチャーすればいいのかな
あとボイチェン、音声合成、翻訳も売れてるらしいしAIのマーケットも伸びるかもね
そのうちAIのアバターが接客するキャバクラとかできるかも
スマホのインカメで表情と手の動きキャプチャーすればいいのかな
あとボイチェン、音声合成、翻訳も売れてるらしいしAIのマーケットも伸びるかもね
そのうちAIのアバターが接客するキャバクラとかできるかも
501名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 00:29:20.71ID:NpGJsLuA スマホが普及したのも操作が簡単だからってのが確実にあるからな、面倒なものはまず流行らないだろう
仮想空間シフトはいずれはくるだろうけど、まだ技術も社会も追いついてないし、巨大経済圏になるほどの規模にははるかに遠い
ところでお前らってスノウクラッシュとか順列都市は読んでるタイプなの?
仮想空間シフトはいずれはくるだろうけど、まだ技術も社会も追いついてないし、巨大経済圏になるほどの規模にははるかに遠い
ところでお前らってスノウクラッシュとか順列都市は読んでるタイプなの?
502名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 04:19:36.00ID:AJHQ5C3z そもそもメタバースにVRは必須じゃないんだよな
日本の企業はみんな、よー分からんけど儲かるらしいからありあまる内部留保使ってツバつけとくか程度にしか考えてないよ
バブルのときに田舎にゴミみたいな箱物乱立されたのと同じ
誰が何のために使ってどういう経済圏が出来るのかなんてのは後回し
日本の企業はみんな、よー分からんけど儲かるらしいからありあまる内部留保使ってツバつけとくか程度にしか考えてないよ
バブルのときに田舎にゴミみたいな箱物乱立されたのと同じ
誰が何のために使ってどういう経済圏が出来るのかなんてのは後回し
503名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 07:05:07.78ID:pzTWil7f504名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 09:30:24.67ID:H/PjntUn メタバースはデバイスもプラットフォームもマルチ対応で落ち着くのかなぁ
VR、AR、スマホの3つの入り口が用意されて好きなの選べって感じで
プラットフォームも各社乱立するけど、買ったアバターやアセットはどこでも利用できるみたいな
でもフォトリアルからボクセル、果ては2Dまで乱立するだろうからどうやって相互運用するのか技術的に見当もつかないや
VR、AR、スマホの3つの入り口が用意されて好きなの選べって感じで
プラットフォームも各社乱立するけど、買ったアバターやアセットはどこでも利用できるみたいな
でもフォトリアルからボクセル、果ては2Dまで乱立するだろうからどうやって相互運用するのか技術的に見当もつかないや
505名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 10:29:20.69ID:H/PjntUn 少なくとも面倒は流行らないが人類史の絶対法則なので
最終的にもスマホからの利用が8割を超える気がする・・・
一部の廃人やインフルエンサーのプロモーションでしかVRは生き残らないかな
それとも予想もしないブレイクスルーが起こるのか、これから楽しみだね
最終的にもスマホからの利用が8割を超える気がする・・・
一部の廃人やインフルエンサーのプロモーションでしかVRは生き残らないかな
それとも予想もしないブレイクスルーが起こるのか、これから楽しみだね
506名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 21:31:12.58ID:8Tjtl5cY Quest2でVR界隈が賑わってきてるのは事実 一部だけど
たとえ広がらなくてもこのワクワク感は好き
たとえ広がらなくてもこのワクワク感は好き
507名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 07:50:45.22ID:pikIsaUP Quest2はFacebookアカウントが不要になるまで絶対に買わない
508名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 13:25:27.98ID:wmMPStnq そしてお前が買わない間にみんなは買って開発して
どんどん先へ行ってしまうんだよ?
どんどん先へ行ってしまうんだよ?
509名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 01:00:19.51ID:yyy0E4kt >>507
それな
それな
510名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 10:48:05.12ID:xP5ziQ7J VRはデバイスの大がかりさが改善されるのに10年はかかるんじゃない
触覚センサーや無限歩行なんかも未来感溢れる大型デバイスだし早めに見積もっても流行るのに15年くらいいると思う
MRグラスの方がまだ可能性ありそう
触覚センサーや無限歩行なんかも未来感溢れる大型デバイスだし早めに見積もっても流行るのに15年くらいいると思う
MRグラスの方がまだ可能性ありそう
511名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 00:49:38.49ID:4sd1OR8o AR10年でホログラムまで行くかもだけど
VRはさらに20年後くらいに
それをドーム状に覆うことで成し遂げられそう
誰もゴーグルなんかつけたくないし
メガネを二重に掛けたりしない
VRはさらに20年後くらいに
それをドーム状に覆うことで成し遂げられそう
誰もゴーグルなんかつけたくないし
メガネを二重に掛けたりしない
512名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 09:23:51.45ID:9xR1SXj9 ベースとなる技術がない
今あるモノは30年前にはあっただろ
今あるモノは30年前にはあっただろ
513名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 12:04:48.15ID:GCd5SVhv LynxR1みたいな感じでヒョイっと上に上げられるならだいぶ使い勝手良さそうなんだけどくるの6-7月予定だからまだまだ先だな…
514名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 09:19:00.23ID:udoeTY52 ここ数日ずっとメタバースのこと考え続けていたけど
デバイスの問題より
やはりプラットフォームの乱立が問題で
どうやってアセットやワールドの互換性を実現するかが最大の問題になるという結論に至った
僕がアンドロイド使っていて、友達がiPhoneを使っていても実生活でそんなに問題にはならないけど
僕がMicrosoft社のMeshに住んでいてい、友達がMeta社のHorizonに住んでいたら
週末メタバース内のディズニーランドに行こう!って誘われたときに技術的にどうすべきのかが検討もつかない
これが次世代の社会インフラとなって本当にうまくいくのだろうか
デバイスの問題より
やはりプラットフォームの乱立が問題で
どうやってアセットやワールドの互換性を実現するかが最大の問題になるという結論に至った
僕がアンドロイド使っていて、友達がiPhoneを使っていても実生活でそんなに問題にはならないけど
僕がMicrosoft社のMeshに住んでいてい、友達がMeta社のHorizonに住んでいたら
週末メタバース内のディズニーランドに行こう!って誘われたときに技術的にどうすべきのかが検討もつかない
これが次世代の社会インフラとなって本当にうまくいくのだろうか
515名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 09:23:25.97ID:Cjrd9Ne9 友達いないからわからん
516名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 09:40:09.00ID:Xlx3dEZa web2.0のままやんけ
517名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 09:48:29.14ID:udoeTY52 すでにリーク情報によると
GoogleとAmazonがとてつもない巨額投資でプラットフォーム創設に動いているらしい
Appleは情報がないけどこのまま黙っているとは思えない
下手したらテスラのイーロンマスクまで出てくるかもしれない
これら巨大IT企業は1社が新興国1つの国家予算に匹敵するくらいの巨大経済圏を有していて
それらの乱立の結果、1つが残って他が淘汰されるとは考えられない
規格がぐちゃぐちゃの状態になっているのにNFTでは所有者の権利が横断的に保証されていたら、その価値をどうやって互換的に保証できるのだろうか
GoogleとAmazonがとてつもない巨額投資でプラットフォーム創設に動いているらしい
Appleは情報がないけどこのまま黙っているとは思えない
下手したらテスラのイーロンマスクまで出てくるかもしれない
これら巨大IT企業は1社が新興国1つの国家予算に匹敵するくらいの巨大経済圏を有していて
それらの乱立の結果、1つが残って他が淘汰されるとは考えられない
規格がぐちゃぐちゃの状態になっているのにNFTでは所有者の権利が横断的に保証されていたら、その価値をどうやって互換的に保証できるのだろうか
518名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 11:24:29.27ID:j6VF6vZf ツッコミどころが多すぎるわ
まるで複数のオンラインゲームを合体させるみたいな話に聞こえるけど、そんな勘違いしてないよな?
まるで複数のオンラインゲームを合体させるみたいな話に聞こえるけど、そんな勘違いしてないよな?
519名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 13:25:59.73ID:Xh2eSjdz NFTでeSportsを「Play to earn(遊んで稼ぐ)」に変えるSpring Games、
イスラエルゲーム大手Playtikaから700万ドル調達
イスラエルのスタートアップSpring Gamesは、ブロックチェーン上でNFTを搭載した
ゲームを開発するために、Playtikaからシードラウンドで700万ドルの資金を調達した。
Spring Gamesが手がける最初のゲームは「MaxiBoom」だ。このeSportsゲームは
24時間に及んで開催されるスキルベースのトーナメントで、プレイヤーに高額な賞金を
提供するものだ。
同社は、MaxiBoomをブロックチェーン上でNFTを活用した「Play to earn」のゲームに転換し、
ブロックチェーンのインフラ上で新しいゲームを開発する予定だ。NFTはブロックチェーン上に
データが保存されており売買が可能になっている。ゲーマーはいずれ、同社の暗号資産を
「マイニング」したり、所有するNFTを売買したりしてお金を稼ぐことができるようになると
同社は述べている。Spring Gamesはプレイヤーが報酬を獲得して仮想グッズを所有し、
気に入れば転売できる「Play to earn」形式のゲームを作ることになるのだろう。
イスラエルゲーム大手Playtikaから700万ドル調達
イスラエルのスタートアップSpring Gamesは、ブロックチェーン上でNFTを搭載した
ゲームを開発するために、Playtikaからシードラウンドで700万ドルの資金を調達した。
Spring Gamesが手がける最初のゲームは「MaxiBoom」だ。このeSportsゲームは
24時間に及んで開催されるスキルベースのトーナメントで、プレイヤーに高額な賞金を
提供するものだ。
同社は、MaxiBoomをブロックチェーン上でNFTを活用した「Play to earn」のゲームに転換し、
ブロックチェーンのインフラ上で新しいゲームを開発する予定だ。NFTはブロックチェーン上に
データが保存されており売買が可能になっている。ゲーマーはいずれ、同社の暗号資産を
「マイニング」したり、所有するNFTを売買したりしてお金を稼ぐことができるようになると
同社は述べている。Spring Gamesはプレイヤーが報酬を獲得して仮想グッズを所有し、
気に入れば転売できる「Play to earn」形式のゲームを作ることになるのだろう。
520名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 14:40:36.41ID:Ev1gMYYx NFTをゲームに取り入れてトンズラした運営会社があったな
世界でオンリーワンのアイテムっつーても運営の匙加減だから
馬鹿相手の儲け話にしかならん
世界でオンリーワンのアイテムっつーても運営の匙加減だから
馬鹿相手の儲け話にしかならん
521名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 14:46:36.12ID:/nz7vwF4 >>514
そんなのメッシュアプリ立ち上げたりホライゾンアプリ立ち上げて遊びに行くでいいじゃん インスタ見るときもTikTok見るときも別のアプリ立ち上げてるだろ?
そんなのメッシュアプリ立ち上げたりホライゾンアプリ立ち上げて遊びに行くでいいじゃん インスタ見るときもTikTok見るときも別のアプリ立ち上げてるだろ?
522名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 17:20:12.01ID:/zX6SwWT TopDownEngineってどうよ?
523名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 21:01:53.77ID:oZaPdWEo >>522
使ってるよ。
初めてのゲーム制作だけどDungeonArchitectと組み合わせて簡単なツインスティックシューターの完成までこぎつけそう。
ただし他のフレームワーク系と比べたことないから良し悪しは分からない。
ドキュメントはあるけどそこまで詳しく書かれてるわけじゃないから
他人の書いたコードがある程度読めないと厳しいとは思う。
合わなくてもFEELが同梱されてるからセール価格ならそれだけで元は取れると思う。
とりあえずドキュメントを見てみては?
使ってるよ。
初めてのゲーム制作だけどDungeonArchitectと組み合わせて簡単なツインスティックシューターの完成までこぎつけそう。
ただし他のフレームワーク系と比べたことないから良し悪しは分からない。
ドキュメントはあるけどそこまで詳しく書かれてるわけじゃないから
他人の書いたコードがある程度読めないと厳しいとは思う。
合わなくてもFEELが同梱されてるからセール価格ならそれだけで元は取れると思う。
とりあえずドキュメントを見てみては?
524名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 21:39:21.47ID:+bFPAm4L NFTもメタバースもまだまだ大流行はしないだろうけど
だが上がってから買ってももう遅い、流行してから参入してももう遅い、からな
今のうちに唾つけとく、くらいはしておくべきだろう
だが上がってから買ってももう遅い、流行してから参入してももう遅い、からな
今のうちに唾つけとく、くらいはしておくべきだろう
525名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 17:49:30.67ID:WmRylK6r なあUnityってゴミだよな。
ver違うとロードできない、verちょこちょこ変わる、操作性ゴミ、
なんでこんなソフトがゲーム制作の主流みたいになってるの?
ゴミやん。
例えばさ、フォトショやMayaやZbrushで「ver変わったら、前のデータ使えません!」とか言ったら、暴動起きるで。
俺の使ってるソフトがベースに古いUnity使ってて、互換性なくてまじ困ってるんだけど。なんやこのクソソフト。
ver違うとロードできない、verちょこちょこ変わる、操作性ゴミ、
なんでこんなソフトがゲーム制作の主流みたいになってるの?
ゴミやん。
例えばさ、フォトショやMayaやZbrushで「ver変わったら、前のデータ使えません!」とか言ったら、暴動起きるで。
俺の使ってるソフトがベースに古いUnity使ってて、互換性なくてまじ困ってるんだけど。なんやこのクソソフト。
526名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:00:31.75ID:WmRylK6r なんで2018年のunity(笑)使わなきゃいけないんだよ、まじいい加減にしとけよ
例えるなら、Blender2.7(2018年時)を無理やり使わされてる感じ。あほやろ
Hubっての入れて、色んなUnityをインストールしろとか、正気なのか?
例えるなら、Blender2.7(2018年時)を無理やり使わされてる感じ。あほやろ
Hubっての入れて、色んなUnityをインストールしろとか、正気なのか?
527名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:05:03.14ID:Sa9tckwi mayaも某有名cadも(プラグイン起因の)互換性問題のせいで古いの使うしかないなんて余裕であるぞ
この手のはバージョンアップしたら使えない前提でいないとだめよ
しかしせめてVSとの連携ぐらいもう少しまともにしてもらいたいな
この手のはバージョンアップしたら使えない前提でいないとだめよ
しかしせめてVSとの連携ぐらいもう少しまともにしてもらいたいな
528名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:10:13.24ID:WmRylK6r https://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive
↑これ全部互換性ないの?いい加減にしとけよ
しかもhubから直接インストールできねーしさー、なんなんこれ?
↑これ全部互換性ないの?いい加減にしとけよ
しかもhubから直接インストールできねーしさー、なんなんこれ?
529名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:21:22.50ID:WmRylK6r せめてunity最新版で作業してー
なんで2018年版でやらなあかんの?
Unityって操作性がひどい。
Bledenrもひどいけど、古いUnityって1990年代のRPGツクールやらされてる感じ。
Unityの劣悪な操作性対策に、スペースマウス・エンタープライズを用意した。
これで何とかなればいいが・・・。
なんで2018年版でやらなあかんの?
Unityって操作性がひどい。
Bledenrもひどいけど、古いUnityって1990年代のRPGツクールやらされてる感じ。
Unityの劣悪な操作性対策に、スペースマウス・エンタープライズを用意した。
これで何とかなればいいが・・・。
530名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:44:49.31ID:OScSuPTk DirectX9とDirectX11/12に後方互換性は一応あっても
前方互換性は全くない
apiが変わるというのはそういうこと
前方互換性は全くない
apiが変わるというのはそういうこと
531名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:52:22.15ID:kJZLTxrm ゴミゴミって感じてるならunity以外の操作性互換性がいいプラットフォームに移れよw
頭悪いなーw
頭悪いなーw
532名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:23:26.25ID:g3PmU1pw UNITYでNFTにしたいんですけど
どうすればいいいんですかあああああ
どうすればいいいんですかあああああ
533名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 21:49:13.33ID:3TO/hlJk >>532
アセットでおけー
アセットでおけー
534名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 23:43:37.78ID:K7Xj1fvy UnityはゴミだからUE5使ってもええんやで
535名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 00:14:28.35ID:O6J1x0Fy UE5は糞重かったり強制終了したりでゴミらしいけどな
ゴミとつきあうしかないんだよ
ゴミとつきあうしかないんだよ
536名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 00:29:07.78ID:2Vp7lxOT そんなあなたにはUE5がお勧め!
537名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 05:50:20.66ID:ZXiz+dfe UEいいんだけど、重いんだよなぁ
それしか起動しないなら問題ないけど
そういうわけにもいかんし
それしか起動しないなら問題ないけど
そういうわけにもいかんし
538名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 08:34:19.18ID:srKUV2d/ UnityとUE両方使ってる人の両方の良し悪し聞きたいわ
539名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 09:06:32.87ID:m2hn+c4Q UE4はゲームエンジンだけで大きな遅延が入っているからアクションゲームには向かないて
プロが言ってた。5はどうかな?
プロが言ってた。5はどうかな?
540名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 14:28:56.05ID:8xKsj+Tl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- ゴルフ練習場の倒産 過去最多「屋外打ちっぱなし」と「インドア」の熾烈な競争 [蚤の市★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- ウヨクは軍備増強すれば抑止力になるって言うけどさ軍備増強しまくった中国に侵略します宣言した日本見れば意味ないの分かるよね [817148728]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 国宝みたんだけど
- キミプリ→ゼッツ→ゴジュウ→二度寝
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
