【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/16(火) 02:24:48.42ID:vtI/5c4Z
3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです

【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP

【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/

【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/

次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/16(火) 14:39:34.20ID:UQvB6tXL
>>1
おつです
2021/11/16(火) 19:00:53.65ID:3UIEsfTi
結局UnityとUEどっちがいいんでふか?(^^
2021/11/16(火) 22:59:14.64ID:9AMPVcyB
気に入った方
2021/11/17(水) 06:34:45.61ID:T74qaw47
ふか?は?キモいんだけど
いい年したおっさんがキモいんだけど
ねえ ねえ キモいから消えてよ
2021/11/18(木) 21:39:37.91ID:tpyXRt5b
>>5
ふかひれすーぷ美味しいでふよ(^^

ボッキング!(^^
2021/11/20(土) 02:33:42.14ID:3RaB/n2F
EpicStoreってゲーム購入したら、すぐインストールしますか?って出ないの何でだろう。
購入したらライブラリ表示になるけど、リストを最近にしても上位に出てこないからリストからいちいち探してインストールするのめんどくさい。(色もグレーだからサムネイルで探せない。)まとめて数本買ったら何買ったかわからんようになる。
ずっとこのまま続けてるけど、そろそろ誰か開発者に忠告して欲しい。
2021/11/20(土) 16:52:05.77ID:IrDeVE+h
スレチだけど通知でイントールするか聞いてくるでしょ確か
2021/11/21(日) 09:46:46.08ID:qGEmY3ba
>>8 本来は聞いてくるのですね。
2台とも通知禁止しているのかもしれない。ありがとう
10名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/25(木) 04:45:49.08ID:FB9g7gss
テンセントがマジでヤバそうだけどepicにはどんだけ影響あるんだろ?
もう中国と関わらないでほしいわ
2021/11/25(木) 21:46:56.41ID:zr8m/B/F
以下のような実装をしたいのですが、実装方法がわからないため質問させてください。
UE5で画面上に別カメラからの視点が見れる小さいサブ画面を表示し、
そのサブ画面上のオブジェクトをクリックして操作するということを行いたいです。

現状、RenderTargetで取得した別カメラ視点をUMGでサブ画面として表示する実装を行ってたのですが、
UMG上でオブジェクトをクリックしたときにそのオブジェクトを取得する方法がわかりません。
最初はUMG上でクリックされた座標を別カメラ視点の座標に変換し、
別カメラの位置からLineTraceを飛ばそうとしたのですが、変換方法がまったく分からず困っています。

この辺りについて詳しく乗っているサイト、
もしくはUMGやRenderTargetを使う以外の方法があれば教えて頂きたいです。
2021/11/25(木) 21:50:33.45ID:NDREj+t+
安くなるのを待ってたアセットをカートに入れたら合計5万になったんだがどうすればいい?
13sage
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:46.43ID:zr8m/B/F
>>11
連投すみません。間違っていたので訂正です。
×RenderTargetで取得した別カメラ視点
〇SenceCapture2Dで取得した別カメラ視点
2021/11/25(木) 22:13:48.44ID:NDREj+t+
>>13
テキトウに検索したらこんなの出てきたけど
https://forums.unrealengine.com/t/deproject-screen-to-world-and-scenecapture2d/91657/8
2021/11/26(金) 21:05:24.82ID:GUuw+EAf
>>14
ありがとうございます。
C++で上手くやればいけるっぽいですね。
C++の組み込み方はまだ分かってないんですがそこも含めて勉強してみます。
2021/11/29(月) 09:41:03.29ID:5hRuct2d
マーケットにめっちゃ大量に無料アセットやらプラグインやらあるけど全部買っておいた方がいいの?
2021/11/29(月) 10:18:34.38ID:vrasJTHd
そうね
制作にいざって時に活かしてくれ
2021/11/29(月) 22:46:26.37ID:AcsihkEf
EpicGameストアの機能がゴミなのと同じで
UEのアセットライブラリ一覧も整理が出来ないから不要なアセット沢山所有してると邪魔になるぞ
2021/11/30(火) 09:05:16.34ID:AlJHVbKI
>>17サンキュー
>>18今少し後悔してる
まあ最低限のフィルタはあるしなんとかなりそう
2021/11/30(火) 14:12:27.77ID:EPwOwzAQ
アセットはchromeのブックマークで整理してるわ
2021/12/01(水) 00:22:52.97ID:dzSbpJQs
>>10 EpicGameStoreも前回から何度もクーポン使えるのが一回だけになって、
今回は1500円分のゲーム買ったら一月後にクーポン使えるってなったし、
UEの方も色々厳しくなってくるんじゃないか
2021/12/02(木) 19:02:08.55ID:HDJXHuoR
中国アプリの広告で走り方が大概グレイマンの走り方で癪に障る
2021/12/03(金) 19:57:58.85ID:mrbE9xwS
UE使ってるとあのサンプルアニメーションよく見るから
一目見ただけで判別できるし何となく安っぽく見えるな
一般のゲーマーから見れば安っぽい動きって事はないのかも知れないけど
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:54:42.74ID:njBLMUll
>>18
Epicランチャーのライブラリ表示は「リリース時期」「買った順」「使った順」
「お気に入り」のどれか付けて欲しいね
2021/12/04(土) 16:28:06.87ID:4WFkgmFz
自分で付けた動きよりグレイマンの方が自然な動きするんだもの
そらデフォのアニメ使いたくなるってもんよ
26名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:24:40.76ID:mwqz97hQ
BP使える方募集しています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638109966/
2021/12/06(月) 22:15:31.85ID:Qa1zH169
マーケットプレイスから購入したアセットを使おうとしたら、マテリアルでTextureSampleなどのテクスチャを参照するノードのテクスチャへの参照が全てnoneになってました。
アセットアクションの移行からそのマテリアルに使われているテクスチャを絞れるのですが、数が多くどのノードにどのテクスチャを割り当て直せばいいか分からない状態です。
海外のサイトでそのマテリアルの.uassetファイルをテキストエディタて開いて検索する〜という情報もあったのですが、メモ帳で開いたら所々文字化けしてました。
.uassetファイルを見ることができるテキストエディタってあるんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、この件に関してどう対応すればいいのか教えて頂きたいです
2021/12/06(月) 23:23:07.14ID:C4HfDQCX
マテリアルインスタンスのほうで設定してるとかではないの
2021/12/07(火) 01:35:19.90ID:v58LMUax
今月のマーケットプレイス無料コンテンツはいつ更新されるんやろ
2021/12/07(火) 07:29:06.86ID:s2VPTLpo
毎月第一火曜日更新だから
今日じゃないかな?
2021/12/07(火) 14:45:41.01ID:688K1yXw
>>27
マテリアルインスタンスはなかったですね…
どのアクターも設定されてるのは親マテリアルでした
2021/12/07(火) 15:30:01.89ID:ORVMV45m
>>27
アセットを右クリックしてエクスポートからt3dとかの拡張子で出力するとテキスト形式にできる

あと問題はそのアセットの作者に問い合わせるのが早い
2021/12/07(火) 17:59:21.22ID:IdBdmfUi
>>32
わかりました
ありがとうございました!
2021/12/08(水) 00:05:20.85ID:Kx3ukbK/
無料コンテンツ更新されてるね
2021/12/08(水) 07:49:14.10ID:ji+UXqLg
今日もお買い物
2021/12/08(水) 15:58:36.19ID:rpenqZvK
新機能見てるとまだUE4でプロジェクトやってんのにUE5でやりたくなってくる
2021/12/08(水) 16:28:42.79ID:f4z4nYO/
Lumenいいよね
ただNaniteは早期版だと結構な確率でバグるし、
アセットとかプラグインも対応してないの多いから辛い
2021/12/08(水) 18:07:00.73ID:6TUHdMHv
せっかく4が安定してきたのにまたue5とかいう変なバージョンアップでカオスにするのか…
2021/12/08(水) 18:59:59.22ID:f4z4nYO/
フォートナイトがUE5でリリースされたみたいだし、それなりにバグ取りもできてるんじゃないかな?
はよ正式版リリースしてくれー
2021/12/09(木) 00:44:48.50ID:UhAUI/oo
ブラックフライデー割引で買ったアセットがまだ1週間も経たずに今月の無料アセットになったんだけど、そんな理由で返金ってできませんかね…?しょんぼり
2021/12/09(木) 01:11:42.35ID:LZEzHD1W
まぁまぁ、選ばれるくらい良い物だったということで使い倒してやろうぜ
2021/12/09(木) 08:09:29.58ID:dSigxKzC
>>40
それはちょっと酷いな。
自分も今回は結構買ったから今月はなかったけどその内買ったやつ無料で出てくるかも。
あれはEpicが選んで作者に打診してるのか知らんけど
過去に無料化を何度かした作者の高めのアセットは何となく買う気がしないわ
2021/12/09(木) 09:06:18.23ID:B1N9yA4c
結構アセット買ってるけど持ってるのが無料化したことほとんどない
2021/12/10(金) 14:49:42.71ID:iemWgm3T
結局自分で購入したアセットしか使わないんだよなぁ
2021/12/10(金) 19:11:44.18ID:YNwaN9xb
3Dモデルとかは単純にありがたいんだけどね
ツールや環境系はいまいちだったりもっと良いやつ売ってるんだよなー
46名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:20:04.88ID:42LUjbWA
マトリックスのやつ配布してくれねーかな
2021/12/12(日) 07:24:36.05ID:eKctdpJd
街とか地形ごとアセットで出してる場合、家の中身が作られてないの結構あるよね
2021/12/12(日) 08:59:54.24ID:lHofw8ek
家の中までだと作業量10倍になるからな、あとポリゴン数も
単純に中遠景用のイメージだけど
2021/12/12(日) 09:29:21.84ID:HcpTGgJj
マトリックスの家の中は、こう言うのですかね?
https://m.youtube.com/watch?v=XlH5gDe3neQ
2021/12/12(日) 10:29:42.58ID:7ESAAzqH
Naniteみたいに最適化されてないとレベル開いた瞬間フリーズしそう
2021/12/12(日) 22:33:01.37ID:qSDyJDaU
マトリックスデモ見て興味湧いた勢です


Unityはプライベートでちょろっと触ってVRもどき作って終わったけど
こっちにも手を出してみようかなと思いUE5をダウンロード中
52名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:08:08.80ID:phQduqUp
どなたかご存じの方がいれば教えて下さい。
初歩的なことで申しわけないのですが、
「あるオブジェクトにFキーでフォーカスしても距離が遠い」のです。
最初から置いてある椅子やテーブルにはFで近づけるのですが
自分でFBXインポートしたOJに近づこうとしても、Fキーで近づけず、遠いのです。
同じ症状になった方や解決法をご存じの方、ぜひとも教えて下さい。
2021/12/22(水) 21:11:26.94ID:rmeVcaix
>>52
よくあるのは、小さいポリゴンのゴミが、中央からだいぶ離れた端っこについてるとか

あとはバウンズをでかくしてる
2021/12/22(水) 22:03:34.46ID:T4FxuPFm
>>49
そうパララックスマテリアルだね
でもステップ数多くしないとアラが見えるから描画負荷が高い

アレを処理できるPS5がすげぇw
あとUE5がすげぇw
2021/12/22(水) 22:32:26.49ID:ITmyV8eG
現物を置くより軽くするために視差マップを使うのでは…
56名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:29:09.92ID:ds4TUO82
>>53
まさにそのとおりでした!
バウンスを最大にしていたのでカメラが近づかなかったみたいです。
すっきりしました、ありがとうございました!

ちなみにバウンスがデフォルトの1だと
カメラを動かすたび、特定の角度でキャラクターがチラチラと消えまくるのですが
これって原因は何でしょうか…?
2021/12/23(木) 16:30:35.56ID:V3JnsFww
エクスポート前のDCCツールでオブジェクトのスケール値が1以外になってるとバウンズがおかしくなったりしたような気がした
2021/12/23(木) 18:16:57.14ID:nODJSNFe
>>56
そりゃ1だと小さすぎてそうなっちゃうよ
メッシュの表示非表示はそのバウンズで判断してるから
2021/12/23(木) 18:22:14.22ID:nODJSNFe
>>56
ごめん
デフォの1がダメなんじゃなくて、そもそもそのメッシュがどんな大きさかも分からないので適当に書いてしまった

詳しくは「カリング バウンズ」辺りで、日本語、英語で検索してみてください
2021/12/23(木) 18:26:27.27ID:oQpHBR/m
初歩的な視差マッピングとか15年以上前のゲームでも使われてるんだが
61名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:26:50.34ID:14YlFmar
Tiltノードでスマートフォンの傾きを取得して、スマホを傾けた方にPawnクラスとして作成したボールをAdd torque in Radiansで転がすということをやっています。
ここに、画面のスワイプでボールの後ろに配置しているカメラを操作し視点を変えれるようにしたのですが、視点変更後もワールドのx軸とy軸を基準に進んでしまうため、スマホを奥に傾けるとカメラから見て正面に進むように修正したいのですが、どのようにやればいいかわからず困っているので助けていただきたいです。
イメージとしては、Character MovementComponentのOrient Rotation to Movementにチェックを入れたような状態に持っていきたいと思っています。
https://imgur.com/a/4bgnvr1
62名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:10:48.10ID:eOG34BFK
バウンス関連にレスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
ご指摘通りの作業で解決できたし、理解も深まりました。
2021/12/24(金) 16:20:00.85ID:SvZTwuYw
質問良いでふか?(^^
あんりあるえんじんよん、もしくはあんりあるえんじんご でシーンに1まんこ設置して重くならない適切な3Dモデルの頂点数はどれくらいでふか?(^^
対象PCはCore i5のそこそこ近代のを想定してまんこ(^^
2021/12/25(土) 17:40:17.47ID:D+RNkCul
UnrealしかりUnityしかり、水とか海の表現もっと頑張って欲しいわ
2021/12/25(土) 17:56:44.92ID:iRxmz56x
どう突っ込むべきか悩む
2021/12/25(土) 18:08:36.20ID:D+RNkCul
何が?
2021/12/25(土) 18:45:29.23ID:iRxmz56x
エンジンじゃなくて各個アーティストの仕事だから
2021/12/25(土) 19:57:55.29ID:D+RNkCul
あー、はい
意味わかんないからもういいわ
2021/12/25(土) 20:01:47.11ID:/kw3uSWt
このゲームポリゴンモデルやドット出来が悪い
UE4もっと頑張れって言ってるようなもの
2021/12/25(土) 20:05:33.06ID:D+RNkCul
例え下手すぎか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況