3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/16(火) 02:24:48.42ID:vtI/5c4Z
649名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 15:50:26.42ID:Aicpkpag Robloxはゲーム開発したくてアセット作って〜って言いながら相場すらも知らない奴から分捕る所って印象だわ
そんなクソしょぼいアセットに万単位で金出すんか・・・?ってドン引きする事が多い
そんなクソしょぼいアセットに万単位で金出すんか・・・?ってドン引きする事が多い
650名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 08:42:12.23ID:Z0un175x 今NFTで高額取引されてるものの殆どはコレクション的な価値で評価された商品であって
芸術的な価値なんかは重視されてない。実質的には暗号通貨なんだよな
小学生の絵が高額で売れたみたいなのはごく一部の成功例で、
そういうのに誘引されただけで何も知らずに始めても儲けられはしないよ
芸術的な価値なんかは重視されてない。実質的には暗号通貨なんだよな
小学生の絵が高額で売れたみたいなのはごく一部の成功例で、
そういうのに誘引されただけで何も知らずに始めても儲けられはしないよ
651名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 10:57:07.32ID:8/ar618R ほんとにな
出回ってる大半が転売目的だろ
出回ってる大半が転売目的だろ
652名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 11:04:25.33ID:Xi71nFjq そもそも芸術的な意味を求めるなら買う必要ないからな
653名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 18:45:09.72ID:ko5vefa0 NFTではそれなりのお金が動くだろうけど、クラッキング食らったりした時の責任を取れる覚悟は出来てるのかな
個人の場合は避けるべきかと
個人の場合は避けるべきかと
654名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 19:20:36.68ID:Cj1cG+0Z 盗まれるのは(取引所とかの)パスワード使いまわしや簡単なパス、シードの管理がいい加減
そんなだろ。覚悟も糞もないアホだけだよ。NFTに限らずなんのサービスでもやられてる
そんなだろ。覚悟も糞もないアホだけだよ。NFTに限らずなんのサービスでもやられてる
655名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 21:10:08.36ID:JfCTN6xG 💡そうだNFTでゲームのプレイ権を売り出そう
656名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 02:44:25.08ID:r4Vopw+x グループ作業ならともかく個人でゲーム開発するとデザイン、モデリング、UV,PBRテクスチャー、リギング、アニメーション、プログラム、エフェクト、そのうえHoudiniもやるって無理じゃね。
657名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 04:01:10.85ID:Tl7BPYy5 そこまでやる人ってゲーム開発よりゲーム開発会社に勤めるのが目標になってそう
658名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 04:09:53.86ID:+elB3wJk なんだかんだやれば出来る
659名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 04:10:19.50ID:+elB3wJk というかやらなきゃ何も作れないんだから雑でもいいから作ればいい
660名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 04:13:46.56ID:+elB3wJk ちなみに1番の壁はプログラミングと数学
661名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 05:42:11.66ID:YoW2aoMr >>656
全部を専門職レベルに極めなくちゃいけないとかじゃないから案外そこまで大変じゃないと思う
ある要素を知識ゼロからそこそこいじれるレベルまで学ぶ段階って成長率高くて楽しいし、ゲーム作りに直結してるからモチベも尽きにくいし
あとゲーム次第じゃいらんけどストーリーもあるな
個人的にはストーリー考えるのが一番苦手だ
全部を専門職レベルに極めなくちゃいけないとかじゃないから案外そこまで大変じゃないと思う
ある要素を知識ゼロからそこそこいじれるレベルまで学ぶ段階って成長率高くて楽しいし、ゲーム作りに直結してるからモチベも尽きにくいし
あとゲーム次第じゃいらんけどストーリーもあるな
個人的にはストーリー考えるのが一番苦手だ
662名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 05:45:51.03ID:UekZqhYx 簡単なBPさえ出来れば他はなんとかなる
663名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 05:46:44.09ID:mzMc5zLi グループでやろうとするとまた別の苦労が発生したりするからな。
だからアセットを買ったりして何とか個人でやろうとするわけだが
細かい不備のあるアセットが割りとあったり
品質や構造にばらつきがあるから組み合わせ難いとか問題も多い。
真っ当に質が良いアセットは多くないから他所のインディゲームで
同じアセットが使われてるのをよく見かけるし
かと言って依頼して作って貰おうとするとかなり金掛かるので結局自分で作る事になったりする
だからアセットを買ったりして何とか個人でやろうとするわけだが
細かい不備のあるアセットが割りとあったり
品質や構造にばらつきがあるから組み合わせ難いとか問題も多い。
真っ当に質が良いアセットは多くないから他所のインディゲームで
同じアセットが使われてるのをよく見かけるし
かと言って依頼して作って貰おうとするとかなり金掛かるので結局自分で作る事になったりする
664名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 07:39:19.11ID:qdGxbeFn >>656
アラフィフのおっさんでゲーム作る訳じゃないが最近はXR関係のお仕事してるのもあって去年末からblender触り始めた。Houdiniはちょっとチュートリアル受けたくらい
デザイン以外は大体とりあえずは齧った。
その感覚で言うと凝り出したら無限に時間溶けると思うけど上手いこと割り切れば可能じゃね?と思う。
ローポリベースでテクスチャも汎用的なグラデカラーのところに全部割り当てるとか含めやりようはいくらでもありそう
まあ休日とか空いてる時間は全部ぶっこめないとキツそうだけど
どのみちどんなものでも何か作る人は最低でも半年ぐらいはほぼほぼそれに集中とかしてるんじゃ?
アラフィフのおっさんでゲーム作る訳じゃないが最近はXR関係のお仕事してるのもあって去年末からblender触り始めた。Houdiniはちょっとチュートリアル受けたくらい
デザイン以外は大体とりあえずは齧った。
その感覚で言うと凝り出したら無限に時間溶けると思うけど上手いこと割り切れば可能じゃね?と思う。
ローポリベースでテクスチャも汎用的なグラデカラーのところに全部割り当てるとか含めやりようはいくらでもありそう
まあ休日とか空いてる時間は全部ぶっこめないとキツそうだけど
どのみちどんなものでも何か作る人は最低でも半年ぐらいはほぼほぼそれに集中とかしてるんじゃ?
665名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 09:08:35.50ID:r4Vopw+x グループ作業は、作業ペースやこだわるところが違うし揉めるしうまくいくの難しいね。
ここ数年、自作ゲーム案からスカルプト、サブスタンス、モーションなどアセットづくりに注力しているけど学習終わらないね。
時間あればジェスドロとかやってるし、プログラムはBPのみ(C++学習は無理)自作音楽と自作エフェクトはあきらめた。
それでも・・完成はしないかもなぁ。あきらめてツクールにでも行った方が良さそうと思ったり。
ここ数年、自作ゲーム案からスカルプト、サブスタンス、モーションなどアセットづくりに注力しているけど学習終わらないね。
時間あればジェスドロとかやってるし、プログラムはBPのみ(C++学習は無理)自作音楽と自作エフェクトはあきらめた。
それでも・・完成はしないかもなぁ。あきらめてツクールにでも行った方が良さそうと思ったり。
666名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 09:21:28.46ID:r4Vopw+x ホワイトボックスでいくらゲームを作れても、アセットの品質で売れるかどうかほぼ決まるだろうから、画力やスカルプトなどアセットの品質を高める沼に落ちるというか・・・
しかしアセットづくりに注力すると面白いゲーム制作から離れてずれていく感じがするんよね。
しかしアセットづくりに注力すると面白いゲーム制作から離れてずれていく感じがするんよね。
667名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 10:07:06.38ID:IWXVoZH8 単純にマンパワーがたりん
俺が10人ほしい 喧嘩しそうだけど
俺が10人ほしい 喧嘩しそうだけど
668名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 10:11:22.33ID:pbcMmYRw > アセットの品質で売れるかどうかほぼ決まるだろうから
こういう考えで作ってるから世の中糞ゲーばかりになってる
作る側がそれだから客は何を買ってもゲーム性は同じだと思うし、だから絵の品質とかで選ぶことになる
完全に悪循環
こういう考えで作ってるから世の中糞ゲーばかりになってる
作る側がそれだから客は何を買ってもゲーム性は同じだと思うし、だから絵の品質とかで選ぶことになる
完全に悪循環
669名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 10:34:32.14ID:ONpNg6d2 アセットに頼らない売り方ができるのはごく一部の天才だけ
670名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 10:38:17.27ID:+elB3wJk グラフィックそんなに気合い入れる必要あるか?
高品質なものの寄せ集めで雰囲気の統一がされてないちぐはぐな感じで出すくらいなら全て自分で用意した方がいいと思うぞ
高品質なものの寄せ集めで雰囲気の統一がされてないちぐはぐな感じで出すくらいなら全て自分で用意した方がいいと思うぞ
671名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 10:56:50.53ID:IWXVoZH8 アセット買うと、ゲームに合うアセット探すのに時間かかるから
自分で作ったほうがおもろいわ。
自作のが罪悪感ないし
自分で作ったほうがおもろいわ。
自作のが罪悪感ないし
672名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 11:02:38.86ID:Tl7BPYy5 自分はアセット全頼りで作るんだったらMOD対応してるゲームでMOD制作してる方が合ってんじゃないのって思う
673名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 11:09:46.57ID:1V3yjc6V よく良く考えればアセットごと作ってしまえばそのアセットを売りに出せるじゃん
作例としてそれを使ったゲームを乗せたり紹介したり
あ天才だわこれやっちゃお
作例としてそれを使ったゲームを乗せたり紹介したり
あ天才だわこれやっちゃお
674名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 11:13:52.78ID:qdGxbeFn この動画に上がってるようなものっていやこれはこれで結構時間かかるよってもの?
これぐらいの見た目ならもう全然十分と思うけれど
https://www.domestika.org/en/courses/567-low-poly-character-modeling-for-video-games
これぐらいの見た目ならもう全然十分と思うけれど
https://www.domestika.org/en/courses/567-low-poly-character-modeling-for-video-games
675名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 11:31:26.40ID:r4Vopw+x >>674 ローポリだし1つの建物5分キャラ10分ぐらいじゃないかな?
モーションは色んなバリエーションあるからAkeytsuで半日かかるかも。
それだとSteamで100円で売ってるUnityアセットフリッパーと見間違えられるから売るの厳しいと思うよ。
しかし少し見栄え良くしようとするとそれが全体にかかるから製作期間が一挙に膨れ上がる
必要な素材の制作期間をそれぞれ明記してスケジュール管理してそれ以上はいじらないとかしないととたんにエンドレスが待ってる。
モーションは色んなバリエーションあるからAkeytsuで半日かかるかも。
それだとSteamで100円で売ってるUnityアセットフリッパーと見間違えられるから売るの厳しいと思うよ。
しかし少し見栄え良くしようとするとそれが全体にかかるから製作期間が一挙に膨れ上がる
必要な素材の制作期間をそれぞれ明記してスケジュール管理してそれ以上はいじらないとかしないととたんにエンドレスが待ってる。
676名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 11:55:38.09ID:1V3yjc6V ローポリ舐めんなwwwwwww
677名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:00:04.41ID:1V3yjc6V ローポリはローポリで適当なトポロジで作ると動かした時(主に曲げたり)にポリゴンのめり込みとかが発生したり
もはやメッシュツール系使わないから三角形で全部張っていったりして微妙に頭使う
もはやメッシュツール系使わないから三角形で全部張っていったりして微妙に頭使う
678名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:01:02.09ID:1V3yjc6V 全部は言いすぎた
顔とか伸び縮み激しいところはだな
顔とか伸び縮み激しいところはだな
679名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:02:17.18ID:1V3yjc6V キャラは絵が描けるならどうとでもなる
ふーでぃーにいんでぃーで背景アセット作ろうず
ふーでぃーにいんでぃーで背景アセット作ろうず
680名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:03:54.63ID:qdGxbeFn >>675
売るの厳しいが良く分からんのだけど程々の見た目でゲーム性が面白けりゃ十分売れるんじゃ?と思ってんだけどそんなことないのん?
ゲーム事情は良く知らんので知りたいんだが、インディなゲームで程々の見た目だけどゲームとして面白いから売れてるものってないん?
売るの厳しいが良く分からんのだけど程々の見た目でゲーム性が面白けりゃ十分売れるんじゃ?と思ってんだけどそんなことないのん?
ゲーム事情は良く知らんので知りたいんだが、インディなゲームで程々の見た目だけどゲームとして面白いから売れてるものってないん?
681名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:19:57.98ID:r4Vopw+x >>680
ラノベの表紙と同じで、買うか買わないかって判断する時に判断材料として見た目は重要(日本人は特にキャラ萌えの傾向あり)よ。DLSITEの一般ゲーム覗くとわかるけど、長い期間かけて丁寧に作ってる個人ゲームが絵が下手いだけで0本とかしか売れてないの見ると悲しいよ・・あれはゲーム作るの辞めるよなぁって思う。
ラノベの表紙と同じで、買うか買わないかって判断する時に判断材料として見た目は重要(日本人は特にキャラ萌えの傾向あり)よ。DLSITEの一般ゲーム覗くとわかるけど、長い期間かけて丁寧に作ってる個人ゲームが絵が下手いだけで0本とかしか売れてないの見ると悲しいよ・・あれはゲーム作るの辞めるよなぁって思う。
682名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:25:13.92ID:r4Vopw+x >>動画のローポリキャラのUV見たら肩周りとか股間とか三角分割してなかったから・・ごめんなさい。
683名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:26:34.47ID:Tl7BPYy5 ローポリ見た目ガバでも地形壊せるとか他の部分で別ゲーと比較できないのがあれば普通に売れてる
Deep Rock Galacticはインディーだけど凄い良い例
Deep Rock Galacticはインディーだけど凄い良い例
684名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 12:59:28.81ID:r4Vopw+x 個人開発をどうするかという話題で、エンジンのソースCodeいじれるプログラマーやアートで分業されている経験豊富の企業ぐらいの話されましても
685名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:06:41.26ID:r4Vopw+x Deep Rock Galacticスタッフ
Lead Game DesignerX1、Game DesignerX1、Sound DesignerX1、Senior QA & Release ManagerX1、
QA TesterX3、Senior AnimatorX1、Illustrator & UI ArtistX1、Social Media / Community ManagerX1、Office Manager
3D ArtistX2人、Publishing ManagerX1、Lead ArtistX1、3D ArtistX1、ProgrammerX3人
​Senior ProgrammerPlatform EngineerX1、Backend EngineerX1、
Lead Game DesignerX1、Game DesignerX1、Sound DesignerX1、Senior QA & Release ManagerX1、
QA TesterX3、Senior AnimatorX1、Illustrator & UI ArtistX1、Social Media / Community ManagerX1、Office Manager
3D ArtistX2人、Publishing ManagerX1、Lead ArtistX1、3D ArtistX1、ProgrammerX3人
​Senior ProgrammerPlatform EngineerX1、Backend EngineerX1、
686名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:19:18.83ID:IWXVoZH8 >>675
プレイヤーはそれくらいのノリだから怖いんだよ
プレイヤーはそれくらいのノリだから怖いんだよ
687名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:35:48.03ID:ONpNg6d2688名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:40:09.83ID:pbcMmYRw インディーズかどうかなんて人数とか資金力じゃないからな
それがどんなチームなのかは知らないけどさ
高校のPCクラブでも分担してそれっぽく名前つけたらそんな感じになるだろ
それがどんなチームなのかは知らないけどさ
高校のPCクラブでも分担してそれっぽく名前つけたらそんな感じになるだろ
689名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:45:06.22ID:ONpNg6d2 いやたとえ300人いても条件さえ満たせばインディーだと言い張れるってのは知ってるけどさ
690名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:52:19.57ID:r4Vopw+x インディってゲーム会社未経験の個人が一から開発している人〜ゲーム会社で専門職集団を同列に語るからややこしいよね。
インディ=大手ゲーム会社以外
インディ=大手ゲーム会社以外
691名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 13:59:39.59ID:ONpNg6d2 なんというか完全にプロで分業でやってるところが
個人、または少人数の素人でやってるイベントにわざわざ殴り込んできて
さあインディーでござーい
あっちより僕のほうがすごいよね?すごいよね?
ってマウント取ってくるのが
不快
大手には勝てないからそういう行動取ってるんだよね
インティークリエイツ
テメエのことだよ
個人、または少人数の素人でやってるイベントにわざわざ殴り込んできて
さあインディーでござーい
あっちより僕のほうがすごいよね?すごいよね?
ってマウント取ってくるのが
不快
大手には勝てないからそういう行動取ってるんだよね
インティークリエイツ
テメエのことだよ
692名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:14:53.22ID:Tl7BPYy5693名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:19:06.90ID:am9/KVrK 大手ゲーム会社の中にもインディー部門というものが最近ありまして……
694名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:20:05.01ID:am9/KVrK 社内の若手中心に企画させてメンバー集めさせて新しい発想でなんか打ち出そう的なやつな
695名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:23:22.04ID:r4Vopw+x696名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:29:25.25ID:zWelVy5K DRGは確かUBIとかで働いてた大ベテラン共が作り始めたゲームじゃね?
インディとしては合ってるけど弱小の個人開発と同列に語るのはNG
俺が知ってる中じゃBright Memoryってのが一人で開発しながらグラフィックもAAAレベルですげぇなって感じた
これはこれでアセット盗用問題で続編のInfiniteでアーティスト雇ったらしいけど浪漫はあるよね
インディとしては合ってるけど弱小の個人開発と同列に語るのはNG
俺が知ってる中じゃBright Memoryってのが一人で開発しながらグラフィックもAAAレベルですげぇなって感じた
これはこれでアセット盗用問題で続編のInfiniteでアーティスト雇ったらしいけど浪漫はあるよね
697名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:30:15.26ID:r4Vopw+x >>694 凄い良い取り組み。
しかし給与の出る会社でそれやられると、リリースしないと売上出ない個人では太刀打ちできませんね
しかし給与の出る会社でそれやられると、リリースしないと売上出ない個人では太刀打ちできませんね
698名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:38:52.42ID:Tl7BPYy5 僕の大好きなDRGの名前を出して大変申し訳ございませんでした(憤怒)
699名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:47:24.39ID:CLkIIETl インディーも闇が深くなってるんだな
700名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 15:05:57.28ID:r4Vopw+x701803
2022/04/24(日) 15:23:10.11ID:aXV/m+7C 絵が下手でも大丈夫
エロなら売れる( ・∇・)
エロなら売れる( ・∇・)
702名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 16:11:17.25ID:am9/KVrK エロは一過性人気のイメージ
703名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 17:50:43.71ID:ONpNg6d2 素人枠に企業が無理やり顔突っ込んで「ボクインディーダヨ!」と本当の素人の席を奪う様子は
チンコ取るどころかホルモン療法しただけの男が女子枠で大会に出て無双するようなおぞましさに通じる
チンコ取るどころかホルモン療法しただけの男が女子枠で大会に出て無双するようなおぞましさに通じる
704名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 18:15:08.29ID:ZQrBi4ek すいません、UN4で質問です
アニメーションを書き出すためにシーケンサーを使っているのですが、
何かの拍子で何故かカメラがどこぞの固定位置からの定点カメラになってしまい、
せっかくつけた移動するカメラワークの適応が外れてしまったようです
「カメラカット」はちゃんと指定のカメラ、Cine Camera Actor BPにバインディングされているように見えるので、
どこを直せばいいのかわからず…、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
一応シーケンサーの状態をアップします、何かわからない点があればご質問ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784297.png
アニメーションを書き出すためにシーケンサーを使っているのですが、
何かの拍子で何故かカメラがどこぞの固定位置からの定点カメラになってしまい、
せっかくつけた移動するカメラワークの適応が外れてしまったようです
「カメラカット」はちゃんと指定のカメラ、Cine Camera Actor BPにバインディングされているように見えるので、
どこを直せばいいのかわからず…、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
一応シーケンサーの状態をアップします、何かわからない点があればご質問ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784297.png
705704
2022/04/24(日) 18:17:50.62ID:ZQrBi4ek あ、書き出す時は上記のシーケンサーにあるカチンコのアイコンを押すと出てくるポップアップ画面の
「ムービーキャプチャ」ボタンを押して書き出してます、前まではちゃんと想定通りのカメラワークで書き出せていたのですが…
「ムービーキャプチャ」ボタンを押して書き出してます、前まではちゃんと想定通りのカメラワークで書き出せていたのですが…
706704
2022/04/24(日) 18:26:08.92ID:ZQrBi4ek あ、シーケンサーのCine Camera Actor BPのレイヤーを選択するとメインのビューに小さいサブビューみたいなのが出て、
その中ではちゃんとパンやズームなど思い通りのカメラワークになってます、
ただ書き出すとなぜかどこかにあるカメラ?からの定点映像になってしまいます
何度も補足すみません
その中ではちゃんとパンやズームなど思い通りのカメラワークになってます、
ただ書き出すとなぜかどこかにあるカメラ?からの定点映像になってしまいます
何度も補足すみません
707名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 20:05:13.79ID:mzMc5zLi バンナムがインディーと称してFall Guysのパクり損ないみたいなゲームとか出してたけど売れたんだろうか?
インディーという看板を何かの言い訳に利用しているだけなのか。
自分としては個人開発という事を質が低い事の言い訳にしたくないから
リソースの物量では太刀打ち出来ないけど最低でも自分の専門分野では
大手のタイトルにも勝るような出来にしようと頑張ってるが
専門はプログラムなのでプレイヤーにその出来映えの差が伝わるのかどうか微妙だわ
インディーという看板を何かの言い訳に利用しているだけなのか。
自分としては個人開発という事を質が低い事の言い訳にしたくないから
リソースの物量では太刀打ち出来ないけど最低でも自分の専門分野では
大手のタイトルにも勝るような出来にしようと頑張ってるが
専門はプログラムなのでプレイヤーにその出来映えの差が伝わるのかどうか微妙だわ
708名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 00:04:45.25ID:kibHiupQ 個人相手に札束で殴りかかってくるゴミ企業
709名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 07:13:14.52ID:/bBkRohC >>707 ガンバレー。大手が作るようなのを個人が作ると品質で大手と比較されるから注意ね。
710名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 07:46:48.34ID:NW3zD8/5 インディーってのはインディペンデント(独立)から来てるんだから
むしろ大手から抜けたプロ個人が名乗ってても違和感ないがな
むしろ大手から抜けたプロ個人が名乗ってても違和感ないがな
711名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:24:07.87ID:D5ODnCb5 中小企業はそいつら同士で殴り合ってくれればいいのに
わざわざ素人の席に突っ込んできて
同じインディー同士だろ仲良くしようぜガハハ(グラフィックドーン!札束ドーン!人数ドーン!
わざわざ素人の席に突っ込んできて
同じインディー同士だろ仲良くしようぜガハハ(グラフィックドーン!札束ドーン!人数ドーン!
712名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:26:58.26ID:WCa4L6z0 金があれば神ゲー作れると思ってんのなら今すぐこんなスレ閉じた方がいい
たった1人でもできる企画が全てだぞ
たった1人でもできる企画が全てだぞ
713名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:55:34.89ID:LBP1Jvgr そりゃマイクラやアンダーテイルみたいなバケモノだったら企業の壁を突破できるだろうが
ほとんどの人間にはそれができないから
インディーゲーム紹介動画なんてものがあって別枠になってるんだろ
ほとんどの人間にはそれができないから
インディーゲーム紹介動画なんてものがあって別枠になってるんだろ
714名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 10:47:10.93ID:/bBkRohC 開発資金は重要だろう。
仕事しながら帰って勉強しながらちまちま作っている人と、資金があって専門家を集める開発スタイルでは全く違うだろうね。
仕事しながら帰って勉強しながらちまちま作っている人と、資金があって専門家を集める開発スタイルでは全く違うだろうね。
715名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 11:01:48.18ID:DbalwZD7 金あると違うのは、金を有効に使える奴だけだからな
特に人への指示はまともにできないから金の無駄で終わる
開発どころかユーザーサポートすら人雇ってやらせるなんてムリゲーだぞ
特に人への指示はまともにできないから金の無駄で終わる
開発どころかユーザーサポートすら人雇ってやらせるなんてムリゲーだぞ
716名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 11:34:09.15ID:UVGPne0n >>704
シーケンサー詳しくないけど、カメラカットのトラック上の表示何か変じゃない?
一度カット上のカメラ消して追加し直してみるとか
仮に別のカメラ作って追加したらどうなるかとか色々試してみるしかないんじゃないかな
シーケンサー詳しくないけど、カメラカットのトラック上の表示何か変じゃない?
一度カット上のカメラ消して追加し直してみるとか
仮に別のカメラ作って追加したらどうなるかとか色々試してみるしかないんじゃないかな
717名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 13:37:26.22ID:/bBkRohC >>715 たしかにゲーム作ったこと無い人が情熱だけでクラファン資金で専門家を集めてMMO作ろうとしたらResonance某みたいになる確率が高いだろうけど・・・
例えばプログラマーが資金あったらアート素材を依頼に回せるし、アートの人が資金あればプログラマー雇ってゲームを作れるのでは
例えばプログラマーが資金あったらアート素材を依頼に回せるし、アートの人が資金あればプログラマー雇ってゲームを作れるのでは
718名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 13:42:45.20ID:LBP1Jvgr 普通に曲とグラフィック外注するだけやな
719名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 19:30:41.65ID:eL59Uyg+ ue5のシーケンサーのカメラのz軸が横向くたびに反対に一回転しちゃうんだけど、これってバグだよね?
720名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 07:47:11.24ID:Dy6jj0ID 1050tiだとまともに機能紹介のサンプルすら開けなくなってきたな
グラボ糞高いし辛すぎ
グラボ糞高いし辛すぎ
721名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:06:31.24ID:NZ5B9Cr1 最低でもビデオメモリ8GB以上のGPU積んでなきゃ
Lumenとか使うとすぐクラッシュして仕事にならんな
最小スペックでRTX3060くらいと思っとかんと
Lumenとか使うとすぐクラッシュして仕事にならんな
最小スペックでRTX3060くらいと思っとかんと
722名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:18:59.66ID:aLiaYtTl ゲーム会社のR&D部所には新しい技術を取り入れ開発するためにめちゃくちゃハイスペックなPCが少数用意されてあるってほんとですか!!!!!!!!
723名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:20:06.05ID:0kPKc2gD Ryzen9-3950+RTX2060だけど全然ダメ・・Lumen無しゲーでいきますわ。
724名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 11:58:35.42ID:aLiaYtTl パッケージ化するとエディターと比べてだいぶ最適化されるから
諦めるな
諦めるな
725名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:02:30.59ID:inhbLKCw アーメン、キレイだけど重いお
726名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:19:47.06ID:+Tkg99Jc >>723
そのスペックですら駄目なのか
そのスペックですら駄目なのか
727名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:29:58.99ID:c7WJRsLI UE5に移行するメリットが少ない
728名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:37:50.47ID:aLiaYtTl ナナイト悪くないだろうが!!!!!!
729名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 15:38:49.67ID:3TO/hlJk Unity勢だけど今んとこ移行の必要がないので様子見中
730名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 15:53:50.57ID:+Tkg99Jc そもそも開発側で動かせたところでユーザーのパソコンでまともに動かなさそうだし
731名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 16:00:34.31ID:5Iw+LW8+ 最近のゲーム開発は10年かけてるんだろ?
今はハイエンドでしか動かなくても、リリースされるころには一般的なので動くんだよ
そういうオーダーで企業が開発するようなクオリティ(のデータ)を、個人で即日使おうと考えるから起きるんだよ
今はハイエンドでしか動かなくても、リリースされるころには一般的なので動くんだよ
そういうオーダーで企業が開発するようなクオリティ(のデータ)を、個人で即日使おうと考えるから起きるんだよ
732名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 17:24:09.80ID:IIm7aMi9 ブループリントももう少し軽量化して欲しいな
ブループリントをC++コードに変換すれば速度かなり早くなるけどそれまでの過程がエラー出まくったりで厳しいから元々のパフォーマンスもう少しだけ速くしてほしい
ブループリントをC++コードに変換すれば速度かなり早くなるけどそれまでの過程がエラー出まくったりで厳しいから元々のパフォーマンスもう少しだけ速くしてほしい
733名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:36:26.42ID:VsFNzZNq 10年掛けて使い回し
734名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:50:53.49ID:IhxJO+gz もうUE4ってインストールできないの?
735名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:52:11.47ID:aLiaYtTl そんなことはない
736名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:53:37.46ID:IhxJO+gz あ、インストールできたw
737名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 20:04:31.14ID:nRfTdSTj よかったね
738名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 20:17:35.70ID:qpVXjyR+ だれかcityデモだけパブリッシュしてくれないかな〜
739名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 06:38:00.87ID:O6l8HSAG Start, Loop, Endって用意したアニメーションの制御するのにベストプラクティスってあったりしますか?
とりあえずアニメーションBPのState Machineは覚えて、次にアニメーションモンタージュの勉強始めました
とりあえずアニメーションBPのState Machineは覚えて、次にアニメーションモンタージュの勉強始めました
740名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 18:41:08.27ID:lkmhOXr7 UE4でゲームは出せたけどやっと1000本売れたくらい
741名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 18:42:59.70ID:6WCFbP3H ヒット商品じゃん
742名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 19:21:25.93ID:EkpWQ+Bf 口先だけ作る作る言って何もしない俺とは天地の差だな
743名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 20:15:03.58ID:s8ZflpWa 1000はスゲーじゃん
1000円なら100万や
1000円なら100万や
744名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 00:30:04.58ID:cG+VkxUf ティム・クックCEOとのランチには5,500円ではなく5,500万円以上必要!
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
745名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 14:24:26.41ID:eTFPjjTh 中国共産党じゃね
746名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 14:35:00.76ID:eTFPjjTh >>740 リリースおめでとうございます。
自販機と同じで後は売れるだけ。
ダウンロード販売なら在庫抱えなくていいところがいいね。
自販機と同じで後は売れるだけ。
ダウンロード販売なら在庫抱えなくていいところがいいね。
747名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 15:46:24.70ID:ZNT5IKKU ゲフォの最新ドライバー、UE5直撃じゃないですかー
748名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 18:12:47.93ID:eTFPjjTh >>GeForce RTX 3080 / RTX 3090環境でUnreal Engine 5がランダムにクラッシュするという不具合
これか!
これか!
749名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 20:56:14.66ID:teODzHTr ブループリントでAの部隊が全滅したらBの部隊を配置してBの部隊が全滅したらCの部隊を配置って事をしたいんだけど
部隊のアクターの全滅をゲームモードかレベルで監視するのは良いんだけど、全滅をした時に部隊を配置するノードに実行命令を送る方法ってどうやっていますか?
やはりティックで全滅を逐一監視するしか無いのかな?
部隊のアクターの全滅をゲームモードかレベルで監視するのは良いんだけど、全滅をした時に部隊を配置するノードに実行命令を送る方法ってどうやっていますか?
やはりティックで全滅を逐一監視するしか無いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】加藤純一さんのイナイレ、義務すぎてコメ欄が若干荒れてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (´-ω-)
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
