ノベルゲームエディタ自作してるので見てほしい

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:03:22.65ID:giyKhBzB
使い勝手の感想とかこんな機能あったら良い等の意見ほしい

試用版のダウンロードはこちら
https://tureduresou.web.fc2.com/

機能とか開発の進捗はこちらで呟いてます
https://twitter.com/kuryu103/status/1463800558792232960?t=tajrrIzCMHAgj0eptyab-Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/25(木) 23:49:31.59ID:Lk5HIYCX
新しくエディタ作る必要ある?
なんの問題が解決されてるわけ?
2021/11/26(金) 07:09:06.75ID:bErX/5I1
今夜やるわ
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/26(金) 09:24:26.53ID:dyocdSLo
>>2
完全に趣味の暇つぶしなので、必要性とかはあまり考えてないです
強いて言うなら既存のエディタが個人的に使いづらかったからですかね
例えばティラノはタグ覚えるの面倒だったり、自分のやりたい動作を実現するには
回りくどいことしないといけなかったりだったので
2021/11/26(金) 09:51:52.84ID:zZcuXKq7
>>1 twitter見たよ。頑張って。
だけど現状の試用版でダウンロードはしない。役に立てなくてごめん。
あと1,2年くらい新機能や各機能の改善や統廃合を重ねてリファクタリングにそのつどバグ取りを続けていれば、試用して感想やバグ報告や要望を出すかもしれないし、そのころには支援者やフォロワー、同じようなものを作っているアプリ開発者が覗き見に来たりで活気が出ていると思う。知らんけど。
だから諦めずに頑張ってくれ。本当に。頼む。
2021/11/26(金) 11:22:16.01ID:yHXl27/L
ノベゲースレ建て過ぎ
そんなに開発者人口多いの?
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:45:26.31ID:6OjJWq90
ノベルゲームエディタってプログラムの初心者が勉強しながら作れるからじゃね
2021/11/26(金) 16:19:10.03ID:yHXl27/L
プログラム初心者が画面切り替えだけに満足するとは思えないんだけど
2021/11/26(金) 17:26:05.34ID:dyocdSLo
>>8
正直いうとゲーム動かす部分より、ユーザーが作業しやすいエディタのUIを
考えて作ってく部分の方が楽しいので作ってます

題材がノベルゲームエディタなのは、ゲームの動作部分を考えるのが楽だからですねー
2021/11/28(日) 10:16:58.87ID:JthoFdS6
ポートピアみたいなコマンド選択式ADVむけ機能の
充実したエディターが欲しいんだぜ
2021/11/28(日) 12:33:59.32ID:mHP+AiIL
文字選択して画面切り換える程度のものなら勉強したらすぐできるだろ
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:45:37.64ID:J4lTSqFS
readme.txtと簡易なマニュアルもいれといてほしい
2021/11/28(日) 18:57:31.26ID:mHP+AiIL
プログラミングの入門書買って読んだ方が早いと思うけど
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:48:18.94ID:hqdOWiV/
まあ俺もそうだしゲーム開発者は大体自前か、どっかで提供されてる
ADV用のスクリプトかシステムを利用しているだろうけど、
わかりやすい!と思ってるのは自分が触ってるときだけで
時間が経つと自分が作ったものですらわかりにくいものになってしまうからあんまりメリットはない
2021/11/29(月) 09:13:12.00ID:xDnKwf7t
>>12
次回の更新時には含められるように努力します
2021/11/29(月) 10:07:46.58ID:pTOsDODJ
このエディタで自分のノベルゲームを作りたい
このエディタで誰かにノベルゲームを作ってもらいたい
このエディタで誰かと一緒にノベルゲームを作りたい

どれかな?
2021/11/29(月) 15:45:50.98ID:xDnKwf7t
>>16
自分は特にノベルゲーム作りたいわけじゃないのでー
1番に、ただただこのエディタ自体を作りたい
2番に、もしできれば誰かに使ってもらいたい
ですかね

暇つぶしと手習いで作ったものが、ほんの少しでも何かの役に立てばラッキーくらいの気持ちです
2021/11/29(月) 16:58:50.93ID:ZXU80508
>>17 ダメだお
作者がドッグフードしてないソフトなんて怖くて手が出せないお
嘘でもいいから一所懸命作ってます製作期間〇年って言うお
誰も暇つぶしの犠牲にはなりたくないんゴね
2021/11/29(月) 17:20:55.38ID:xDnKwf7t
>>18
すみません…暇つぶしは不適切な表現でしたね
作る以上良いものをとは思ってます

ゲームというほどのボリュームにはなりませんが、エディタが完成したらサンプルとして簡単なものは作ってみるつもりです
オリキャラ描くのは好きなので、キャラを動かすだけの用途では使うと思います

制作期間はまだ2週間です
精進します
20名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:25:46.63ID:vILyu+NI
>>12
とりま簡単にですがマニュアル作りました
ダウンロードページにリンクあります
2021/12/03(金) 11:11:08.85ID:mbIhG39q
ノベルゲームエディタじゃなくてゼルダエディタ作りなさい
2021/12/03(金) 19:42:58.03ID:2L+C0DkB
すげー無責任な言い方だけど
ジャンプの出したワールドメーカーみたいに
サンプルグラ素材置けたらいいと思う

とりあえず白ハゲキャラでも絵描きに頼む際のサンプルになるし
2021/12/04(土) 05:48:43.61ID:xnss+mIf
マニュアルを作れば区切りがつく
そう思っていた時期が俺にもありました
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:38:08.49ID:/B3BoTdH
想像より出来ていて感心した。
https://d.kuku.lu/7d8162aab
レイアウトだけれど画面とコマンド選択とシナリオが縦一列で全体が把握しにくいので
こんな感じにレイアウト変えた方が良い。
それとコマンドのコピペはアンドゥCTRL+Zが効かないようだ
251
垢版 |
2021/12/06(月) 20:38:41.38ID:n7ghyVJG
>>24
参考になります
ユーザーが使いやすいレイアウトは悩みどころで、とりあえず自分に一番馴染むように作ってます
人によって好みもあると思うので、個々人で変えられるのが最善手でしょうか

アンドゥの操作はまだ作ってませんでしたね
次回更新までにやってみます
2021/12/09(木) 11:17:04.03ID:G7VyJeCx
twitter見たお
まずはスムーズに動いてるようで感心したお
1の頑張りがみんなの発奮材料になる
ここのみんなは卑屈者ばかりだけど見ていない様で1を見てるお!

だけどこれからだお
バグが出てきて修正に時間がかかるようでも、絶対に諦めたらダメだお
後日の自分に理解できるようにコメントしまくるお
もしくはコメント要らないくらいに簡潔になるまで
しつこくリファクタリング繰り返すお
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況