フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/11/28(日) 00:23:19.85ID:7T0nmeVj524名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 13:51:12.71ID:DdORxldZ >>520
英語?日本語?
英語?日本語?
525名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 17:38:29.29ID:vNK3s1mR >>524
日本語フォーラムなんてあんの?英語しか使ってねーわ
日本語フォーラムなんてあんの?英語しか使ってねーわ
526名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 17:57:22.53ID:/TIRySCM 日本語しか分からない奴は、もう終わった人間
もはや未来はない
せめてドキュメントの技術英語くらいは読めないと
もはや未来はない
せめてドキュメントの技術英語くらいは読めないと
527名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 19:20:42.18ID:+K45PTmb グーグル翻訳で何とかなる
コンポーネントまで日本語化するのがやっかいだが
コンポーネントまで日本語化するのがやっかいだが
528名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 19:36:57.73ID:h2Hq5sD7 大作になって1TBの容量なんだけど、バージョンアップの都度Steamのユーザに1TBをDLして貰うのは気が引けるんです
アップデート差分で対応する方法教えて下さい
アップデート差分で対応する方法教えて下さい
529名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 19:57:01.62ID:DdORxldZ530名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 20:16:12.41ID:UckKKWHg 1TBwww
オンデマンドでダウンロードするようにしろよ
って言いたいとこだけどそれだけあったらそれ置く場所にも困るな
オンデマンドでダウンロードするようにしろよ
って言いたいとこだけどそれだけあったらそれ置く場所にも困るな
531名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 20:29:06.84ID:+K45PTmb エルデンリング20本分かぁ
532名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 21:02:44.38ID:1ROTsrtF 1TBは嘘で、本当はアップデートってど〜やるんだろ〜ってことが聞きたくて質問したんだろうなぁ
533名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 21:32:42.26ID:xVmEGolK ダウンロード版の必要容量
FF7 リメイク 約81GB
ラストオブアス2 約74GB
龍が如く7 約45GB
仁王2 約37GB
Ghost of Tsushima 約35GB
聖剣伝説3 TRIALS of MANA 約31GB
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 約30GB
バイオハザードRe:3 約24GB
FF7の12倍は草
FF7 リメイク 約81GB
ラストオブアス2 約74GB
龍が如く7 約45GB
仁王2 約37GB
Ghost of Tsushima 約35GB
聖剣伝説3 TRIALS of MANA 約31GB
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 約30GB
バイオハザードRe:3 約24GB
FF7の12倍は草
534名前は開発中のものです。
2022/02/08(火) 22:54:51.37ID:vNK3s1mR >>528
ウチのネットが遅いのアンタのせいだったのか!
ウチのネットが遅いのアンタのせいだったのか!
535名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 00:56:51.66ID:6spfO8wo 1tbとかすごいな
完全版の天外魔境3でも作ったのか?
完全版の天外魔境3でも作ったのか?
536名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 01:15:12.64ID:9aLB0/oR ライトニングセールでアセットストア落ちてて草
まあ差分DLしたいなら「PATCH」系アセットで楽すりゃいい
使ったこと無いから知らんけど
まあ差分DLしたいなら「PATCH」系アセットで楽すりゃいい
使ったこと無いから知らんけど
537名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 01:48:46.99ID:WPmQX6kB 1TBって
HDD媒体でリリースしてるのかよ
HDD媒体でリリースしてるのかよ
538名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 01:55:54.76ID:vphX7A8k 「Unityの教科書」を終えてあるのですが、そこから
「Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation」
という書籍にそのまま移行するのは厳しいので間に挟んだ方が良いとの事で、
間に挟んでおいた方が良いお勧めのサイトや書籍があれば教えて頂けないでしょうか。
「Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation」
という書籍にそのまま移行するのは厳しいので間に挟んだ方が良いとの事で、
間に挟んでおいた方が良いお勧めのサイトや書籍があれば教えて頂けないでしょうか。
539名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 01:59:16.36ID:ioNiiiYp 一層DVDで店頭販売すれば200枚クラスのモンスターが並ぶ事になるな
ちょっと見てみたいぞ
ちょっと見てみたいぞ
540名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 02:07:44.04ID:YGl/EEti541名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 06:07:52.76ID:rrfkmcNU >>538
真面目な話なんか作ったり使ったりした方がいいと思うよ
並行してその本とか読むとしても、やりたいこととかによっては不要なものもあるだろうし。
やってるうちに自分にはこの辺の知識やらなんやら必要だな思ったらその辺を勉強すればいいし
真面目な話なんか作ったり使ったりした方がいいと思うよ
並行してその本とか読むとしても、やりたいこととかによっては不要なものもあるだろうし。
やってるうちに自分にはこの辺の知識やらなんやら必要だな思ったらその辺を勉強すればいいし
542名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 07:23:55.00ID:tmM1xma1 何も知らないうちからいきなり参考書買いまくるのは基本的に悪手やね
今なら大抵のことはネットにあるし
ある程度の知識を持って本当に必要なものが出てからでいいくらい
今なら大抵のことはネットにあるし
ある程度の知識を持って本当に必要なものが出てからでいいくらい
543名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 08:53:10.54ID:4uz/5ZHl 初心者はフルゲームのアセットでリリースするのをいかに早く体験できるかだよ。
それをやらないで二年すぎちゃうと大抵飽きて辞めちゃう奴がおおい。
それをやらないで二年すぎちゃうと大抵飽きて辞めちゃう奴がおおい。
544名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 09:22:24.80ID:YGl/EEti 教科書至上主義って時代遅れの学校教育の弊害だよなぁ
10年前なら未だネットの情報なんて大したこと無かったけど
今は知識より検索能力の方が100倍重要
Debug.Logの使い方すら覚える必要は無い
10年前なら未だネットの情報なんて大したこと無かったけど
今は知識より検索能力の方が100倍重要
Debug.Logの使い方すら覚える必要は無い
545名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 09:37:19.12ID:EiyI7eRI 常に検索しながら作ってるんだけど
未だに初歩的なことすら頭に入ってなくていちいち検索してたりする
検索主義の弊害かもしれん
未だに初歩的なことすら頭に入ってなくていちいち検索してたりする
検索主義の弊害かもしれん
546名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 09:48:24.28ID:tR8IeGht 昔はファミコンのカセット買ったら説明書を熟読してたもんだが
今は説明書が付いてないらしいな
今は説明書が付いてないらしいな
547名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 10:06:30.56ID:rrfkmcNU >>544
よくこういうこと言う人いるけど、ネットの情報は基本個別の話題について書いてあるだけで全体的な俯瞰をするには向いてないのが多そうな
その辺俯瞰的に書いてあるのは結局本を読むのと変わらんし
情報により向き不向きあるとこだけどワイは本である程度掴みつつ本にはならなそうなものとか新しい話題はネットで検索ぐらいがいいのかな思う
よくこういうこと言う人いるけど、ネットの情報は基本個別の話題について書いてあるだけで全体的な俯瞰をするには向いてないのが多そうな
その辺俯瞰的に書いてあるのは結局本を読むのと変わらんし
情報により向き不向きあるとこだけどワイは本である程度掴みつつ本にはならなそうなものとか新しい話題はネットで検索ぐらいがいいのかな思う
548名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 10:33:11.26ID:JRf+c/Ho 新しい分野やるときの全体俯瞰は動画だな
細かく見るんじゃなくてどんな機能があってどういう流れでやってるのかを把握するだけ
ただしどの分野でも日本人の動画はダメだ。質が悪いのが多くていいの探すのに時間かかる
英語わからなくてもいいよ。どこの言葉なのかすら分からない動画でも十分役立つ
細かく見るんじゃなくてどんな機能があってどういう流れでやってるのかを把握するだけ
ただしどの分野でも日本人の動画はダメだ。質が悪いのが多くていいの探すのに時間かかる
英語わからなくてもいいよ。どこの言葉なのかすら分からない動画でも十分役立つ
549名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 10:37:53.99ID:fuRp6LYp バージョンアップして配置移動があったりするからややこしい
550名前は開発中のものです。
2022/02/09(水) 11:03:20.04ID:tmM1xma1 まぁ本買うかどうかってのは結局金の無駄遣いになるかどうかって話だから
何万はたいてでも本が一番よくて、それで完結できるなら
それがその人の一番だよ
何万はたいてでも本が一番よくて、それで完結できるなら
それがその人の一番だよ
551名前は開発中のものです。
2022/02/10(木) 16:43:16.22ID:VJtQZLLk Scene内に落ちているばくだんアイテムを取った時に使用回数が増えるというような仕様で
落ちている爆弾アイテムのオブジェクトはtagをばくだん そしてコライダー2Dのis Triggerをチェック rigidBodyは無し。
そしてプレイヤーのスクリプトのOnTriggerEnter2Dメソッドでtag=ばくだんと接触した時に、SE鳴らす→ばくだんの使用回数を+20→接触した爆弾アイテムオブジェクトをデストロイというシンプルなものですが
なぜかたまにこの処理が2回されることがあって、爆弾の使用回数が40になることがあるのですが、いちいち個別に変数用意するのもなんか面倒になるので、こういうのを回避する簡単な方法はないでしょうか
落ちている爆弾アイテムのオブジェクトはtagをばくだん そしてコライダー2Dのis Triggerをチェック rigidBodyは無し。
そしてプレイヤーのスクリプトのOnTriggerEnter2Dメソッドでtag=ばくだんと接触した時に、SE鳴らす→ばくだんの使用回数を+20→接触した爆弾アイテムオブジェクトをデストロイというシンプルなものですが
なぜかたまにこの処理が2回されることがあって、爆弾の使用回数が40になることがあるのですが、いちいち個別に変数用意するのもなんか面倒になるので、こういうのを回避する簡単な方法はないでしょうか
552名前は開発中のものです。
2022/02/10(木) 17:09:23.17ID:pXrepJnI 原因とか無関係に簡単に回避したいなら
爆弾+20したときに接触日時をstatic変数に記録しとく
+20する前に前回の接触日時チェックして数秒以内だったら無視する
爆弾+20したときに接触日時をstatic変数に記録しとく
+20する前に前回の接触日時チェックして数秒以内だったら無視する
553名前は開発中のものです。
2022/02/10(木) 17:22:29.32ID:iNoS5Hy5 両方のオブジェクトにistriggerチェックついてるとか、ひとつのオブジェクトに2つコライダーついてると
554名前は開発中のものです。
2022/02/10(木) 18:07:56.09ID:VJtQZLLk555名前は開発中のものです。
2022/02/10(木) 19:04:45.22ID:BFtCeshN コライダーが2回判定されるのは自分も経験したな簡単な原因なのもあったけど、最後までわからないのもあった
オレのは敵に当たったら死ぬというだけだったから1回目でプレイヤーのboolをtrueするだけで対処した
時間で判定すると2つ以上の爆弾を同時にとれなくなってしまうから爆弾側にboolをつけてそれがtrueなら使用回数を増やさないとかの方がいいかも
あるいは接触時に爆弾のコライダーを無効化するとかかなぁ
オレのは敵に当たったら死ぬというだけだったから1回目でプレイヤーのboolをtrueするだけで対処した
時間で判定すると2つ以上の爆弾を同時にとれなくなってしまうから爆弾側にboolをつけてそれがtrueなら使用回数を増やさないとかの方がいいかも
あるいは接触時に爆弾のコライダーを無効化するとかかなぁ
556名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 05:05:24.24ID:mbh0v0fQ >>554
片方のコライダを消しても現象再現するか試してみたら?
まあ他の人も何かしらでそういうのが発生しうるのならフラグつけた方がそこでは確実だろうけど確かにじゃあいつもそんなことしないとなの言われるとめんどいな
片方のコライダを消しても現象再現するか試してみたら?
まあ他の人も何かしらでそういうのが発生しうるのならフラグつけた方がそこでは確実だろうけど確かにじゃあいつもそんなことしないとなの言われるとめんどいな
557名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 10:10:09.17ID:0r9EhjhE 物理エンジンを利用しているオブジェクトで、すべてのオブジェクトが静止した時点でアクションを起こしたいのですが、すべてのオブジェクトが静止した状態を知るにはどうすればいいでしょうか
558名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 13:28:12.07ID:QqYVSfkF rigidbodyに静止しているかどうかを取得する関数だったかプロパティだったかがある
静止判定の閾値はProjectSettingで設定できる
全部のオブジェクトを調べるには全部のオブジェクトをリストに入れておくとかして毎フレーム全部調べる
静止判定の閾値はProjectSettingで設定できる
全部のオブジェクトを調べるには全部のオブジェクトをリストに入れておくとかして毎フレーム全部調べる
559名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 17:10:52.94ID:xXAm9Qcd セール中のORK3が気になってるけど
3DRPGをノーコードで作るにはこれが最適解です?
3DRPGをノーコードで作るにはこれが最適解です?
560名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 17:40:43.04ID:xYEwaBuO ノーコードで3Dという出発点からすでに最適解を外してると思うよ・・・
ノーコードって簡単そうに思えるけど、単なるGUIプログラミングだからね
フレームワークの自由度が高ければ高いほど難易度が高くなるし、2Dより3Dの方が複雑度が増す
ツクールのように情報が多ければいいけどないやつだと詰まったときにそのまま詰みかねない
どうせセールなんてすぐまたくるんだろうからまずは無料版で自分に使えそうか試したら?
ノーコードって簡単そうに思えるけど、単なるGUIプログラミングだからね
フレームワークの自由度が高ければ高いほど難易度が高くなるし、2Dより3Dの方が複雑度が増す
ツクールのように情報が多ければいいけどないやつだと詰まったときにそのまま詰みかねない
どうせセールなんてすぐまたくるんだろうからまずは無料版で自分に使えそうか試したら?
561名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 18:30:34.38ID:6ph4nMTp 質問です
ドラクエやFFみたいなアイテムシステムを使いたくてアセットを探しています
「inventory」で検索してもマイクラだとかシューターだとかのアイテムシステムばかり
ヒットして思うようなものは見つかりません
何かいいアセットはないでしょうか?
アイコンとかは要らなくてテキストが縦に並ぶ感じでマウス操作ではなくて
キー操作を受け付けるシステムがいいんですが
ドラクエやFFみたいなアイテムシステムを使いたくてアセットを探しています
「inventory」で検索してもマイクラだとかシューターだとかのアイテムシステムばかり
ヒットして思うようなものは見つかりません
何かいいアセットはないでしょうか?
アイコンとかは要らなくてテキストが縦に並ぶ感じでマウス操作ではなくて
キー操作を受け付けるシステムがいいんですが
562名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 21:28:22.22ID:R4uythGH >>561
自分で作ればいいじゃん
自分で作ればいいじゃん
563名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 22:26:24.78ID:paRk82Ql たまーにその質問見るけどこういうアセットあるよという答えは一度も見たことないからたぶんないんだろうなみんな自分で作ってるんだろうオレも自分で作ってる
アイテムの効果はもちろんその他の仕様や設計もゲームによって違うからなかなかアセットとして汎用的に作るのは難しそうだ
アイテムの効果はもちろんその他の仕様や設計もゲームによって違うからなかなかアセットとして汎用的に作るのは難しそうだ
564名前は開発中のものです。
2022/02/11(金) 23:08:44.45ID:pqGnHlV5565名前は開発中のものです。
2022/02/12(土) 00:39:50.27ID:QteYx74I 2DのNavmeshってまだ正式サポートになってないみたいだけど使っても大丈夫?
流石に使えないと敵キャラの制御が面倒くさすぎる
流石に使えないと敵キャラの制御が面倒くさすぎる
566名前は開発中のものです。
2022/02/12(土) 16:20:01.10ID:w1XEkvey567名前は開発中のものです。
2022/02/12(土) 16:36:09.57ID:5FE8xfMB 勉強より手を動かせは同意できるけど、リリースって点は同意できない
リリース作業って激しく面倒だし本筋から離れまくるからな
リリース作業って激しく面倒だし本筋から離れまくるからな
568名前は開発中のものです。
2022/02/12(土) 18:39:23.90ID:SasLKj5e リリースしたらなんかしら反応もらえるときあったりして
モチベーションアップにつながったりするよ
モチベーションアップにつながったりするよ
569名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 06:41:58.16ID:Viv3aSY2 素材やらスクリプトとかはほぼできたんだけどそれを組み合わせてマップやらキャラクター配置してくのだるすぎる
マップ自動生成みたいなののほうがトータルでは楽なのかな
マップ自動生成みたいなののほうがトータルでは楽なのかな
570名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 07:25:13.50ID:6JztBQEB Resourcesフォルダに子フォルダ作ってそこのファイルをLoadしてたんですけど、
Editorだと読み込めても実行ファイルにするとそんなフォルダ無いよって読めないんです
どうやって対応したらいいか教えてください
Editorだと読み込めても実行ファイルにするとそんなフォルダ無いよって読めないんです
どうやって対応したらいいか教えてください
571名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 07:54:10.48ID:LNUK6yc2 廃止
572名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 11:38:16.27ID:aOBSqOSB アドレッサブルうんたらかんたら
573名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 15:02:38.76ID:jIH4mrBk FBXをUnityに取り込むと瞳が動かせなくなってしまいます。
https://i.imgur.com/GkVYbFI.png
RotationやPosition、Scaleの数値は変わっているのですが、微動だにしません。
手動で入力しても変化なしでした。
Blenderでは動かせています。原因分かる方いないでしょうか?
https://i.imgur.com/b0jDIBV.png
https://i.imgur.com/GkVYbFI.png
RotationやPosition、Scaleの数値は変わっているのですが、微動だにしません。
手動で入力しても変化なしでした。
Blenderでは動かせています。原因分かる方いないでしょうか?
https://i.imgur.com/b0jDIBV.png
574名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 15:21:52.59ID:ICPR9N6N575名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 15:50:28.74ID:jIH4mrBk576名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 16:02:39.29ID:J4FBGiPu プロジェクト設定を上書きするアセットをインポートすると、
既存のレイヤー名が上書きされて、
既存のオブジェクトとインポートしたオブジェクトのレイヤーが一緒になって困るんだけどどうしたらいいの?
既存のレイヤー名が上書きされて、
既存のオブジェクトとインポートしたオブジェクトのレイヤーが一緒になって困るんだけどどうしたらいいの?
577名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 16:10:57.17ID:LNUK6yc2 それが正常
boneにbindされてskinnedmeshになっているのだから当たり前
boneにbindされてskinnedmeshになっているのだから当たり前
578名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 16:29:23.11ID:jIH4mrBk579名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 18:20:19.93ID:LNUK6yc2580名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 19:03:38.64ID:jIH4mrBk >>579
ありがとうございます。頭の移動もアイトラッキングの後に作る予定でしたので、その際はそちらを参考に実装してみます。
今回は先にアイトラッキングを実装しようとしておりまして、先ほどの質問をさせていただきました。
https://www.google.com/search?q=Realistic_Eye_Movements
>なお、上と下はシェイプではなく目のボーンを回転させています。
>そしてそのボーンはSelectのEyesを押して選択する事が可能です。
記事中の上記に相当する操作ができない状況でして、対処法をご存じの方おりましたら教えていただけると助かります。
ありがとうございます。頭の移動もアイトラッキングの後に作る予定でしたので、その際はそちらを参考に実装してみます。
今回は先にアイトラッキングを実装しようとしておりまして、先ほどの質問をさせていただきました。
https://www.google.com/search?q=Realistic_Eye_Movements
>なお、上と下はシェイプではなく目のボーンを回転させています。
>そしてそのボーンはSelectのEyesを押して選択する事が可能です。
記事中の上記に相当する操作ができない状況でして、対処法をご存じの方おりましたら教えていただけると助かります。
581名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 19:46:25.84ID:LNUK6yc2 対応した形態に直さないの? 直せないの?
582名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 20:11:31.25ID:LSsZRef0 >581
分からんのか知らんがまともに回答できないなら黙っとけ
トンチンカンな返答ばっかで見てて腹立つわ
>580
目のボーンを選択して移動したらいい
移動できるtransformがないなら目のリギングしてないかミスってる
それかシェイプキー追加で
分からんのか知らんがまともに回答できないなら黙っとけ
トンチンカンな返答ばっかで見てて腹立つわ
>580
目のボーンを選択して移動したらいい
移動できるtransformがないなら目のリギングしてないかミスってる
それかシェイプキー追加で
583名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 20:27:03.55ID:6JztBQEB584名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 20:46:20.06ID:LNUK6yc2 公式に非推奨になってんだよ雑魚www
585名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 20:51:02.71ID:6JztBQEB >>584
知ってて聞いてんだよハヨ死ねボケ
知ってて聞いてんだよハヨ死ねボケ
586名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:00:04.36ID:Wmlz2xMV うわあ
587名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:00:21.47ID:LNUK6yc2 ワロスwww
588名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:02:52.65ID:6JztBQEB >>587
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ???死ねつったろ!
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ???死ねつったろ!
589名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:06:40.33ID:LNUK6yc2 何言ってんだコイツwww笑えるwww
590名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:09:35.11ID:6JztBQEB >>589
この世から消えろ死ね
この世から消えろ死ね
591名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:14:44.02ID:LNUK6yc2 そもそも作る前から非推奨って分かってたら普通やらない訳
今更気が付いて顔真っ赤にして怒ってんの?笑える
今更気が付いて顔真っ赤にして怒ってんの?笑える
592名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:15:48.29ID:6JztBQEB >>591
だから死ねつってんだろ?バカか?ハヨ死ねや
だから死ねつってんだろ?バカか?ハヨ死ねや
593名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:18:15.67ID:LNUK6yc2 どうしたの? 痛い所突かれてしまったの? 図星なの? 誰のせいなの?
594名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:20:44.22ID:6JztBQEB >>593
廃止じゃねーだろwwwハヨ死ねばーかwwww
廃止じゃねーだろwwwハヨ死ねばーかwwww
595名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:22:28.18ID:LNUK6yc2 草
お門違いもいい所だよ
あー面白かった
お門違いもいい所だよ
あー面白かった
596名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:25:31.03ID:6JztBQEB >>595
テメーの人生がお門違いじゃボケが死ね
テメーの人生がお門違いじゃボケが死ね
597名前は開発中のものです。
2022/02/13(日) 21:33:19.62ID:LNUK6yc2 たったそれだけの事を取りやめるだけで何時間掛かってんの?
598名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 00:09:04.22ID:v8AOhNLo599名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 00:46:40.83ID:fju5+/l+ 無能キッズ二匹の喧嘩
600名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 11:39:04.42ID:PDrTDx0A こいつらコロナだからストレス溜まってんだな
601名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 12:02:07.59ID:HrejStcg 伸びてると思ったらやっぱり
602名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 12:20:06.85ID:1808tvqy 愚か者が自らの愚かさを受け入れたら愚か者ではなくなる
自らの過ちを形振り構わず他人に押し付けて醜態を晒すから面白いのではないだろうか?
自らの過ちを形振り構わず他人に押し付けて醜態を晒すから面白いのではないだろうか?
603名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 13:16:12.88ID:zWH/LeJv Unityは売上が10万ドル以上になると有償版にしないといけないらしいけど
この売上はUnityで作成したアプリでの売上?それとも事業全体の売上?
例えば個人事業主で輸入代行やってそちらで売上が一千万超えてると払わないとならない?
この売上はUnityで作成したアプリでの売上?それとも事業全体の売上?
例えば個人事業主で輸入代行やってそちらで売上が一千万超えてると払わないとならない?
604名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 13:37:54.33ID:c16W4dRw 事業全体じゃないの?
605名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 13:46:24.88ID:Qp/MJufB 全体だろうな
個人で考えたら納得いかないけど
巨大企業が低予算(調達資金ごくわずか)でunity始めるときに無償版でいいのかって考えたら納得いく
個人で考えたら納得いかないけど
巨大企業が低予算(調達資金ごくわずか)でunity始めるときに無償版でいいのかって考えたら納得いく
606名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 13:48:17.66ID:PDrTDx0A どちらにしても起動時ロゴが入っていると恥ずかしいので課金はいるだろうな
607名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 14:48:16.72ID:5s9CWP9d 恥ずかしいか?自分がゲームつくれてるのはUnityのおかげだし感謝しかないわ
608名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 14:51:31.20ID:c16W4dRw 会社の面子って意味だと思うぞ
競合他社が金出してるのに自社だけ出してないのがバレバレ
競合他社が金出してるのに自社だけ出してないのがバレバレ
609名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 15:09:31.10ID:srWSEUsJ そんなに嫌ならUnrealEngineでも使ってればよくない?
610名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 15:16:16.40ID:u40gnRsw 上の売上10万ドルってアプリ単体の話じゃないのマジ?
611名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 15:30:56.79ID:QTQNoQKs612名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 16:07:43.72ID:vRQKV5a6 例えば不動産管理の会社持ってて売上が10万ドル超えてる場合
その名義でゲーム出したら有償版になるの?
ちょっと変な話だなぁ
まあ経費扱いだからいいのかな
その名義でゲーム出したら有償版になるの?
ちょっと変な話だなぁ
まあ経費扱いだからいいのかな
613名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 16:24:48.06ID:PDrTDx0A >>612
有償だな
有償だな
614名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 17:05:28.62ID:zWH/LeJv 年間50000円か
年商と記載があるから売上高なので売上高が多く利益が少ない事業体がスタートするには無視できないコストになるな
と思って調べてたら公式に「Unityの使用に関連して得られた収益または調達資金に基づきます」とあるので本業の売上は無視してもいいみたいだ
年商と記載があるから売上高なので売上高が多く利益が少ない事業体がスタートするには無視できないコストになるな
と思って調べてたら公式に「Unityの使用に関連して得られた収益または調達資金に基づきます」とあるので本業の売上は無視してもいいみたいだ
615名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 17:07:59.31ID:zWH/LeJv さらにいうと学生についてはStudentプランが利用できるので年間1000万超えそうになったら放送大学に入学するとかで出費を抑えることもできるな
まあこちらは学費と天秤にかけると微々たるものではあるけど
まあこちらは学費と天秤にかけると微々たるものではあるけど
616名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 17:09:15.64ID:vRQKV5a6617名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 17:15:40.22ID:Qp/MJufB unityってもともと有料ソフトだったよな
っての前提に考えてみたらどう?ダメとは思えないだろ
っての前提に考えてみたらどう?ダメとは思えないだろ
618名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 17:17:06.33ID:c16W4dRw そもそもunityPROが有償だった
619名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 18:04:20.64ID:vRQKV5a6620名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 18:29:39.46ID:u40gnRsw ありがとう
こうやって規約を噛み砕いてもらわないと理解できんわ
こうやって規約を噛み砕いてもらわないと理解できんわ
621名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 18:50:11.56ID:9IZ9vq1e 疑問があるならUnityに直接聞いた方がいい
和訳が間違ってて意味が変わってるなんて日常茶飯事
和訳が間違ってて意味が変わってるなんて日常茶飯事
622名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 20:47:18.42ID:vwglf4ys シェーダをVisual Studio2022で弄りたいのですが、intellisense を効かせるにはどうすればいいですか?
623名前は開発中のものです。
2022/02/14(月) 20:49:23.51ID:kMPmByHW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 【朗報】nanobananaproに嫌儲の宣伝画像作ってもらった [856698234]
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
