あまり建てたくはなかったが
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639485968/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/01/22(土) 22:54:24.33ID:bFW6hUsS769名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 02:00:43.30ID:2IJkFETy ちなみに自分は5→6→4→7→8→1→2→3の順でやりたいのですが
絶対にできない矛盾したこと全部がやりたいのです
絶対にできない矛盾したこと全部がやりたいのです
770名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 02:08:11.04ID:Kf/Vup9h 過去作が好評って実績あるなら6でも良いんでは?
771名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 02:17:34.25ID:6p94E2SG 8.一択でしょw
先立つカネは己の実績として名刺を彩り、人脈を広げ、人生の可能性を広げてくれる
人生に必要なものは、勇気と、想像力と、いくらかのお金
先立つカネは己の実績として名刺を彩り、人脈を広げ、人生の可能性を広げてくれる
人生に必要なものは、勇気と、想像力と、いくらかのお金
772名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 02:34:44.92ID:2IJkFETy773名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 02:40:46.67ID:2IJkFETy774名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 03:00:22.33ID:9LZXbKhO >>767
いえ、Edgeもよく使うんですが、時と場合によってGIMPと使い分けています。
Edgeは特にスクロールまわりが気になっちゃいまして、
スクロールするにはわざわざ手のアイコンを有効にするか、
普通にスクロールバーを使うしかないので、その辺に不便に感じます。
一方でGIMPはその辺も含めて使い勝手がいいのですが、
やっぱりドット絵のツールではないので、当然のごとくキツイ面倒です。
> 衣装が見る人には分かりづらいかも
それについては、歩行グラでどうかひとつ
> 襟回りが厚みがあり過ぎ、両肩が内向きになっているようにも見える
二人はそれぞれ11歳と9歳の子供でして、彼らも学校がありますので、あまりヨレヨレなのもどうかと思いまして。
ということで、現状報告としてうpしてみます。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19016.png
あ、間違えた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19017.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19018.png
以上です。
女の子が11歳、男の子が9歳の姉弟という設定です。
なにやらキナ臭いことになっているそうですから、どうにも使いようのない表情でうpしました。
こんな小学生の落書きなんて誰も必要としませんが、用心に越したことはないという話だったので。
いえ、Edgeもよく使うんですが、時と場合によってGIMPと使い分けています。
Edgeは特にスクロールまわりが気になっちゃいまして、
スクロールするにはわざわざ手のアイコンを有効にするか、
普通にスクロールバーを使うしかないので、その辺に不便に感じます。
一方でGIMPはその辺も含めて使い勝手がいいのですが、
やっぱりドット絵のツールではないので、当然のごとくキツイ面倒です。
> 衣装が見る人には分かりづらいかも
それについては、歩行グラでどうかひとつ
> 襟回りが厚みがあり過ぎ、両肩が内向きになっているようにも見える
二人はそれぞれ11歳と9歳の子供でして、彼らも学校がありますので、あまりヨレヨレなのもどうかと思いまして。
ということで、現状報告としてうpしてみます。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19016.png
あ、間違えた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19017.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19018.png
以上です。
女の子が11歳、男の子が9歳の姉弟という設定です。
なにやらキナ臭いことになっているそうですから、どうにも使いようのない表情でうpしました。
こんな小学生の落書きなんて誰も必要としませんが、用心に越したことはないという話だったので。
775名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 03:05:21.58ID:9LZXbKhO776名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 03:34:09.48ID:amAIqWcO かわいい、どんな話になるのか楽しみだね
777名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 04:31:57.68ID:9LZXbKhO 教えていただいたことを改めてやってみました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19021.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19022.png
いいです・・・凄くいいです・・・逆らっちゃったのがバカみたいです・・・
本当にありがとうございます。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19021.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19022.png
いいです・・・凄くいいです・・・逆らっちゃったのがバカみたいです・・・
本当にありがとうございます。
778名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 04:34:04.45ID:9LZXbKhO779名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 05:34:41.98ID:0muytu2r ここはあなたのSNSじゃないですよ
780名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 05:43:13.38ID:Kf/Vup9h 別に荒らしてるわけでもないんだし
そう排他的にならんでもいいでしょ
そう排他的にならんでもいいでしょ
781名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 08:58:02.60ID:FiY30gcK どうせくたばってるコミュなんだからいいだろ
スレッドに関してもそうだけどできそうな奴に対して程ここの奴冷たいよな
創作やってる人は気にせず頑張れよ
スレッドに関してもそうだけどできそうな奴に対して程ここの奴冷たいよな
創作やってる人は気にせず頑張れよ
782名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 09:00:32.81ID:WoVYeXok 調子に乗ってコテハンになって居ついてウザイやつに進化するパターンもあるから仕方ないね
そうならないなら多少はいいと思うけどね
そうならないなら多少はいいと思うけどね
783名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 09:33:10.61ID:ejTKBnT3 だめだろ。絵の話しかしないし
しかも内容も誰でも出来る基本以前の話しかしてない
反応してるのも毎回同じ奴だし、出てくるタイミングも荒らしと完全リンクしてる
しかも内容も誰でも出来る基本以前の話しかしてない
反応してるのも毎回同じ奴だし、出てくるタイミングも荒らしと完全リンクしてる
784名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 09:52:44.18ID:DH7+ieoH 独り歩きした絵の話題はアウトだな
785名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 09:56:35.64ID:TIBGnHdv 別に絵の話するのは勝手だけど
絵だけの話ならこのスレよりも専用板に行った方がよほどお互いのためだとは思うよ
どう動かすか、どう量産するかみたいな話ならまだゲーム製作っぽいけど
絵だけの話ならこのスレよりも専用板に行った方がよほどお互いのためだとは思うよ
どう動かすか、どう量産するかみたいな話ならまだゲーム製作っぽいけど
786名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 10:12:18.18ID:DH7+ieoH その通り
787名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 11:35:27.26ID:rlVs0Vab UnityのアセットをUnity以外のゲームで使っても良いと、公式が回答しているみたいだな
頂点メッシュだとか、ボーン行列とか取り出したいんだが、そう簡単にはいかないかな
実行時にプロシージャルに生成するアセットだと、基本メッシュだけ取り出した上で、変形する実装は自前でやらんといかんのか。それはそれで大変そうだな
頂点メッシュだとか、ボーン行列とか取り出したいんだが、そう簡単にはいかないかな
実行時にプロシージャルに生成するアセットだと、基本メッシュだけ取り出した上で、変形する実装は自前でやらんといかんのか。それはそれで大変そうだな
788名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 12:25:50.87ID:rlVs0Vab ギジュツノハナシェ・・・
789名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 16:39:37.05ID:0muytu2r Engines used in the most popular Steam games of 2021
https://www.reddit.com/r/gamedev/comments/shx6ku/engines_used_in_the_most_popular_steam_games_of/
unity多いな
https://www.reddit.com/r/gamedev/comments/shx6ku/engines_used_in_the_most_popular_steam_games_of/
unity多いな
790名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 16:54:48.95ID:sEpy9wIE >>789
むしろツクールがランキングに食い込んでいる事実に意外な驚きが
むしろツクールがランキングに食い込んでいる事実に意外な驚きが
791名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 16:56:39.85ID:Kf/Vup9h792名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:25:30.41ID:TIBGnHdv レンパイが10位にいるのもすごいな
やはり重要なのはビジュアルか
やはり重要なのはビジュアルか
793名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:39:14.23ID:NPGYjONi ゲーム製作に絵とかシナリオや世界観関係ねえ、プログラミングこそ重要だ、て人たまにいるけど、真逆だよね。
プログラミング板ならわかる。ここはゲーム製作板だからな。
ゲーム製作においてはプログラミングの優先度はめちゃくちゃ下がる。いわゆるツールでいい、人なんていらねえ状態。
絵や文章はコピぺできないから、最重要となる。
音楽は背景画や文字フォントレベルで、フリー素材でいいとなるから優先度低い。それでもプログラミングよりは上だが。
ツールの使い方とかスクリプトなんて企画者が片手間でやるレベルの雑作業。
プログラミング板ならわかる。ここはゲーム製作板だからな。
ゲーム製作においてはプログラミングの優先度はめちゃくちゃ下がる。いわゆるツールでいい、人なんていらねえ状態。
絵や文章はコピぺできないから、最重要となる。
音楽は背景画や文字フォントレベルで、フリー素材でいいとなるから優先度低い。それでもプログラミングよりは上だが。
ツールの使い方とかスクリプトなんて企画者が片手間でやるレベルの雑作業。
794名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:42:33.87ID:Kf/Vup9h アセットで売ってるスクリプトに少し手を入れる程度でなんとかなるケースも多いけど
作業スタッフを順位付けして扱うのは良くないわ
作業スタッフを順位付けして扱うのは良くないわ
795名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:46:09.64ID:TIBGnHdv https://store.steampowered.com/app/1288310/_/
3位のRPGメーカー製のやつもだいぶビジュアルに力入れてるっぽい
パッと見ツクール製と気づかないわ、言語もRubyだし
3位のRPGメーカー製のやつもだいぶビジュアルに力入れてるっぽい
パッと見ツクール製と気づかないわ、言語もRubyだし
796名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:47:25.72ID:5Ew+cTvY マルチ環境で参考情報もアセットも一番多いし、量産体制に向いてるエンジンだもんね
自分ももう少しPCスペックがあれば、Unityをメインに使いたかった。今はもっと軽いエンジンを使ってる
自分ももう少しPCスペックがあれば、Unityをメインに使いたかった。今はもっと軽いエンジンを使ってる
797名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 17:55:13.02ID:ejTKBnT3 プレイヤーはエンジンなんて気にしないよ
始めるまでにロゴスキップが少なければ少ないほどいい
どうせ糞端末じゃユニゲーなんてまともに動かないしな
始めるまでにロゴスキップが少なければ少ないほどいい
どうせ糞端末じゃユニゲーなんてまともに動かないしな
798名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 18:34:15.50ID:5AP+ofUm >>793
少し言いすぎな気もするけど同意できる
プログラミングできるならゲーム作れると思って参入してきた人はグラフィック周りの面倒くささに投げてしまったり
デザインセンスのないゲーム出して相手にされなかったりしてる現実は間違いなくある
俺もそうなりそうでこわいもんw
少し言いすぎな気もするけど同意できる
プログラミングできるならゲーム作れると思って参入してきた人はグラフィック周りの面倒くささに投げてしまったり
デザインセンスのないゲーム出して相手にされなかったりしてる現実は間違いなくある
俺もそうなりそうでこわいもんw
799名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 18:47:25.88ID:rlVs0Vab800名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 19:00:32.26ID:ejTKBnT3 コーディング無しで作れるのはツクールか非電源アナログゲーぐらいだもんな
絶対お前作ったこと無いだろってw
絵周りで投げるプログラマも眉唾だな
自分で描けないなら素材持ってくる、って合理的発想にならないマなんておるんか
とにかく絵の話でゴネて荒らしたいようにしか見えん
絶対お前作ったこと無いだろってw
絵周りで投げるプログラマも眉唾だな
自分で描けないなら素材持ってくる、って合理的発想にならないマなんておるんか
とにかく絵の話でゴネて荒らしたいようにしか見えん
801名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 19:12:08.65ID:eNvAn/r/ ランキング入りしてるのでどれが言語レス開発に思えるのか疑問
802名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 19:15:56.84ID:RzE3v95V 知らんけど上のドット絵見る限りそもそも5chに上げるのが間違い
144×144の絵が500%ぐらい引き伸ばされてちゃちく見える
倍率を等倍にしたらもうちょい色数が増えればいいねーぐらいになるけど
俺も自作品キャラのドット絵自作してるけどドット絵の上手下手はこういう所で聞くよりもTwitterとかで上手い人とかに投げた方がいい意見返ってくるよ
144×144の絵が500%ぐらい引き伸ばされてちゃちく見える
倍率を等倍にしたらもうちょい色数が増えればいいねーぐらいになるけど
俺も自作品キャラのドット絵自作してるけどドット絵の上手下手はこういう所で聞くよりもTwitterとかで上手い人とかに投げた方がいい意見返ってくるよ
803名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 20:22:44.22ID:JIWA5cpS >>800
それな
それな
804名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 20:38:29.19ID:2n3ezw67 プランナーも
デザイナーも
プログラマーも
誰一人として欠けていては良作にならないのさ
一人で良作に出来る人はその全ての役回りを担えるほど天から二物も産物も与えられた存在
そんな神に等しき存在には我ら愚民の悩み怒り妬みなど理解できるはずもない
ええい くちおしや! おれは かみを のろうぞ!
デザイナーも
プログラマーも
誰一人として欠けていては良作にならないのさ
一人で良作に出来る人はその全ての役回りを担えるほど天から二物も産物も与えられた存在
そんな神に等しき存在には我ら愚民の悩み怒り妬みなど理解できるはずもない
ええい くちおしや! おれは かみを のろうぞ!
805名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 21:53:18.99ID:v70lPAY+ どの才能も最低ラインでいいから欲しいね
一級でなく三、四級くらいで
一級でなく三、四級くらいで
806名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 21:56:08.62ID:6p94E2SG そもそも、一分野で一流なんて、競争相手が多すぎてレッドオーシャンなんだよ
はぁ、プログラマで自称一流、じゃあRuby開発者のまつもと氏に勝てんの?
はぁ、グラフィックで自称一流、じゃあ今をときめくイラストレーターに勝てんの?
ってなっちゃう
一方で、複数分野でそこそこできる、ってのは、超強いんだ
はぁ、プログラマで自称一流、じゃあRuby開発者のまつもと氏に勝てんの?
はぁ、グラフィックで自称一流、じゃあ今をときめくイラストレーターに勝てんの?
ってなっちゃう
一方で、複数分野でそこそこできる、ってのは、超強いんだ
807名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 22:04:16.24ID:v70lPAY+ プロデューサーディレクターって人の才能見抜く才能、取り纏めする才能が必要だね
808名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 22:13:58.47ID:5Ew+cTvY ふわふわした話になってきて草
809名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 22:41:41.43ID:2IJkFETy 誰だってなんでも時間をかければいいものが作れるよ
でも実際は時間は有限だからどこにリソースかけるか悩ましいね
でも実際は時間は有限だからどこにリソースかけるか悩ましいね
810名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 22:56:17.08ID:+8nTpl06 3ヶ月に1本とか
そうやって期限決めると
モチベーションも保てる
そうやって期限決めると
モチベーションも保てる
811名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 23:16:11.57ID:9LZXbKhO >>806
でも珍しいタイプだけど、
東方はセンスとゲーム性とプログラムとグラフィックと音楽と、
ほぼすべてを網羅しているよな。立ち絵は悲惨だけどw
あとクレスティーユも似たようなもので、凄い作品になっている。
もう配布終了になっているけど、俺は複数のHDDで保管しているくらいだよ。
本当に、そんな風になれたらどれだけ幸せなことか……
でも珍しいタイプだけど、
東方はセンスとゲーム性とプログラムとグラフィックと音楽と、
ほぼすべてを網羅しているよな。立ち絵は悲惨だけどw
あとクレスティーユも似たようなもので、凄い作品になっている。
もう配布終了になっているけど、俺は複数のHDDで保管しているくらいだよ。
本当に、そんな風になれたらどれだけ幸せなことか……
812名前は開発中のものです。
2022/02/19(土) 23:16:22.07ID:2n3ezw67 どんなゲームを3ヶ月で終わらせてんだろ
短編RPGのストーリー性とかデータベース的な細々とした下準備まで含めたら3ヶ月では無理だ
実務というかエンジン&エディタの作業分だけなら分からないでもない
短編RPGのストーリー性とかデータベース的な細々とした下準備まで含めたら3ヶ月では無理だ
実務というかエンジン&エディタの作業分だけなら分からないでもない
813名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 00:29:43.60ID:AH4qrXFI814名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 00:30:04.89ID:AH4qrXFI >>812
ブロック崩しじゃないのか?
ブロック崩しじゃないのか?
815名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 00:31:37.14ID:SNneeivU >>813
だから、最初の名刺代わりの一作は自分で作るとして、
それ以降は金でアウトソーシングしろ、と何度も言ってるんだよね
一人でしか製作できないコミュ弱が
「俺を馬鹿にするなぁあああ」と異常にかみついてくるけどw
だから、最初の名刺代わりの一作は自分で作るとして、
それ以降は金でアウトソーシングしろ、と何度も言ってるんだよね
一人でしか製作できないコミュ弱が
「俺を馬鹿にするなぁあああ」と異常にかみついてくるけどw
816名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 00:52:44.62ID:XRM7PQlZ >>777
あごのフチの影が茶色でちょっとヒゲみたいにも見えたので肌の影色にしてみた
あと初めて見た時から主線が薄いのが気になったので思い切って濃い色試してみたよ
パレット内の色一つ変えるだけで雰囲気が変わるのがドット絵の面白い所やね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2727920.png
あごのフチの影が茶色でちょっとヒゲみたいにも見えたので肌の影色にしてみた
あと初めて見た時から主線が薄いのが気になったので思い切って濃い色試してみたよ
パレット内の色一つ変えるだけで雰囲気が変わるのがドット絵の面白い所やね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2727920.png
817名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 00:58:08.43ID:chmWH36+ 自分の手が届かない部分は外注すれば良くね?とは誰もが思うことだが、
実際にやってみるとフリーランスは横の協力がほぼ無理だし、
チームアップ可能な会社は人月計算で数百万単位の請求が来るし、
そのどちらも結局はふりーむ程度の品質しか望めないしで良いところが無いんだよな
実際にやってみるとフリーランスは横の協力がほぼ無理だし、
チームアップ可能な会社は人月計算で数百万単位の請求が来るし、
そのどちらも結局はふりーむ程度の品質しか望めないしで良いところが無いんだよな
818名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 01:04:00.64ID:7j5EPoXs819名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 06:36:07.93ID:09WZAoca 絵師なんてTwitterに掃いて捨てるほどおるやん
820名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 06:59:04.94ID:Qs94jSfm Vtuberの立ち絵描いてる絵師が依頼者に全く似たような立ち絵を渡して、
高い金払って渡されたほうは活動停止に追い込まれるっていう胸糞話がタイムリーだから
フォロワー数多い絵師でも信用できない
高い金払って渡されたほうは活動停止に追い込まれるっていう胸糞話がタイムリーだから
フォロワー数多い絵師でも信用できない
821名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 08:45:46.77ID:9hzRAk9w よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
822名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 08:56:03.83ID:OBhc59DC >>819
あいつらつかえねーわ
一枚一枚イイネもらうために一生懸命描いてるだけで
複数絵注文すると喜んで受ける割に納期守らないし
イイネもらうものと比べてクオリティがだだ下がり
ツイッターに投稿してる奴らは使えない
あいつらつかえねーわ
一枚一枚イイネもらうために一生懸命描いてるだけで
複数絵注文すると喜んで受ける割に納期守らないし
イイネもらうものと比べてクオリティがだだ下がり
ツイッターに投稿してる奴らは使えない
823名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 09:51:04.55ID:URaPxBcQ 小規模ゲーム制作に限るなら、特化職タイプよりもハイブリッド職のほうが強いとは思う
映画や漫画は見る以外の要素がないからビジュアルとキャラとストーリー最優先だけど
ゲームの場合、ヴィジュアルが糞でもゲーム性と爽快感で勝負、とか、
ヴィジュアルと演出でゴリ押しする倉庫番クローン、とか、心地よいサウンドでダラダラ暇つぶしできるテトリスクローン、とか
スキルや要素の組み合わせ次第でいろいろ戦略が取れるから
特化タイプは100万人に1人くらいの才能がないと無理
映画や漫画は見る以外の要素がないからビジュアルとキャラとストーリー最優先だけど
ゲームの場合、ヴィジュアルが糞でもゲーム性と爽快感で勝負、とか、
ヴィジュアルと演出でゴリ押しする倉庫番クローン、とか、心地よいサウンドでダラダラ暇つぶしできるテトリスクローン、とか
スキルや要素の組み合わせ次第でいろいろ戦略が取れるから
特化タイプは100万人に1人くらいの才能がないと無理
824名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 10:02:46.05ID:LM3IYgio 全部一人でやることはできる
でも絶対に何かしらクオリティ妥協しないと完成しない
絵なんて書き込み量の多さが質になるんだからいいもの作ろうとすると時間がかかってしまう
そこの線引きができないとだめ
少なくともドット絵の顔グラフィック一つ作るのに一週間もかけてるようでは論外
でも絶対に何かしらクオリティ妥協しないと完成しない
絵なんて書き込み量の多さが質になるんだからいいもの作ろうとすると時間がかかってしまう
そこの線引きができないとだめ
少なくともドット絵の顔グラフィック一つ作るのに一週間もかけてるようでは論外
825名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 10:20:59.79ID:OVII4og6 グラフィックは後で差し替えが可能だからとにかく動くものを先に作るのがいいよな
826名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 11:29:12.42ID:s4qj9DLN 捨てるべきはビジュアルだろうね
827名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 11:32:50.59ID:9aOcsLiS うむ。代えが効くし、後からでもどうとでもなるのが絵と絵師
828名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 12:25:05.62ID:LxOsJLJo 48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
829名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 13:12:11.61ID:8YT9GwYP そのメタファー、良く分からん
アタッカーは回復なしでノーダメージで攻略するってこと?遠隔・魔法の職はそれが出来ないのは何故?
アイテム消費により、魔法や回復やバフ発動が可能なら、もしくは装備品に特殊な効果が付与されていれば、もしくは経験値を上げまくれば、どの職業でもやりようがあるんじゃないか
アタッカーは回復なしでノーダメージで攻略するってこと?遠隔・魔法の職はそれが出来ないのは何故?
アイテム消費により、魔法や回復やバフ発動が可能なら、もしくは装備品に特殊な効果が付与されていれば、もしくは経験値を上げまくれば、どの職業でもやりようがあるんじゃないか
830名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 13:16:00.12ID:URaPxBcQ ただのコミュ障、美的センスゼロの専門卒プログラマーの願望だよ
831名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 13:17:02.11ID:7/dVBWNH 中身のない一行自演対立煽り
いかにも何もしてないワナビの妄想みたいな的外れ痛コピペ
同じ荒らしネタループさせるつもりだろ
いかにも何もしてないワナビの妄想みたいな的外れ痛コピペ
同じ荒らしネタループさせるつもりだろ
832名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 13:44:15.81ID:cxgAmGqD 絵師発狂中
833名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 13:56:48.59ID:lYZHumbq 要は某えしみたいにトレパクすればいいだけだから
そういう加工用アプリもあるし、もはや
そういう加工用アプリもあるし、もはや
834名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 14:09:02.78ID:LB/b0hwi 売り上げはグラ
面白さはシナリオ
感動は音楽
こんな感じ、一体感がなければ売れないゲームになるだけ。
面白さはシナリオ
感動は音楽
こんな感じ、一体感がなければ売れないゲームになるだけ。
835名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 14:30:39.54ID:LM3IYgio836名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 14:36:01.70ID:7/dVBWNH 先のRPG例えもそうだけど
ゲ製経験あったら絶対出てこない幼稚な認識なんだよな
ゲ製経験あったら絶対出てこない幼稚な認識なんだよな
837名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 14:42:01.12ID:LM3IYgio イラストでは食っていけないけどエロゲならなんとかなりそう
とか
俺様の偉大な妄想をネットで有志募って実現させよう
とか
人と接するの苦手な天才だからゲーム作りに向いてる
とか
考えが甘い奴が多い
とか
俺様の偉大な妄想をネットで有志募って実現させよう
とか
人と接するの苦手な天才だからゲーム作りに向いてる
とか
考えが甘い奴が多い
838名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 14:51:52.47ID:7/dVBWNH 動機に甘いもへったくれもないだろ
好きな理由で始めりゃいいさ
問題は作ろうとした事のある気配すら見えない
馬鹿丸出しの書き込みが多くて辟易すること
好きな理由で始めりゃいいさ
問題は作ろうとした事のある気配すら見えない
馬鹿丸出しの書き込みが多くて辟易すること
839名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 15:09:16.71ID:LM3IYgio 俺はいくつかのゲ製企画スレに参加したが企画主は完成させる意志が無いとだめ。
優秀な企画主はとにかく完成のため納期厳守。
それでもネットで募ったメンバーはバックレたりして遅れる
でも目的のために動く姿勢を見せていたら有志はまた集まってくる。結果ゲームは完成する
一方だめな企画主はただの客。
要望言うだけ
自然と企画は消滅する
一人で作るときも同じ割りきった考えが無いとぐだる
妄想じゃあゲームは完成しないんだよ
優秀な企画主はとにかく完成のため納期厳守。
それでもネットで募ったメンバーはバックレたりして遅れる
でも目的のために動く姿勢を見せていたら有志はまた集まってくる。結果ゲームは完成する
一方だめな企画主はただの客。
要望言うだけ
自然と企画は消滅する
一人で作るときも同じ割りきった考えが無いとぐだる
妄想じゃあゲームは完成しないんだよ
840名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 15:22:12.33ID:8YT9GwYP 「他人の書いた体裁繕っただけのヤル気のないシナリオ・設定なんか使ってられるかよ!」
「他人の書いた体裁繕っただけのヤル気のない音楽なんか使ってられるかよ!」
みたいなのはあるんじゃねw
ただし、絵は文字やコードを編む作業とは根本的に違うから、才能のある絵師には絶対に勝てないわ
「他人の書いた体裁繕っただけのヤル気のない音楽なんか使ってられるかよ!」
みたいなのはあるんじゃねw
ただし、絵は文字やコードを編む作業とは根本的に違うから、才能のある絵師には絶対に勝てないわ
841名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 15:38:39.97ID:7/dVBWNH >>839
ここでしつこくアウトソーシングとかほざいてる奴もその手の典型的お客様だもんな
注文したらゲームができる、くらいに思ってる頭の軽さが無いとできない書き込みばかり
PならPで、完成するまでスタッフのやる気を盛り上げて、制作環境を整えるプロデュース技術が絶対必要で
対立煽りとスタッフのランク付けしてるようなのは制作以前の問題
俺様の偉大な妄想を有志募って〜が動機でもいいけど
強力な意志と、現実的に実現するための技術がなければ机上の空論
ここで他人にやらせるだのプログラム不要だの言ってるのは、
文言から本気さも経験も見えない、荒らしネタとして書き続けてるだけにしか見えないからな
ここでしつこくアウトソーシングとかほざいてる奴もその手の典型的お客様だもんな
注文したらゲームができる、くらいに思ってる頭の軽さが無いとできない書き込みばかり
PならPで、完成するまでスタッフのやる気を盛り上げて、制作環境を整えるプロデュース技術が絶対必要で
対立煽りとスタッフのランク付けしてるようなのは制作以前の問題
俺様の偉大な妄想を有志募って〜が動機でもいいけど
強力な意志と、現実的に実現するための技術がなければ机上の空論
ここで他人にやらせるだのプログラム不要だの言ってるのは、
文言から本気さも経験も見えない、荒らしネタとして書き続けてるだけにしか見えないからな
842名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:17:19.04ID:lYZHumbq 骨格は自分で作って絵と音楽は頼む
それはいい
頼む段階で、もう骨格は出来上がってるのが理想
頼むヤツに、仮の絵と音楽でゲームやらせて見て、意欲があるなら頼む
一緒にやろうとするからエタるんだよ
3ヶ月に1本作るやり方がこれだよ
それはいい
頼む段階で、もう骨格は出来上がってるのが理想
頼むヤツに、仮の絵と音楽でゲームやらせて見て、意欲があるなら頼む
一緒にやろうとするからエタるんだよ
3ヶ月に1本作るやり方がこれだよ
843名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:19:09.27ID:lYZHumbq 絵と音楽以外は出来上がってないと
頼む段階で
頼む段階で
844名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:23:31.48ID:LM3IYgio >>841
金さえあれば、なんとかさえあればゲーム作れるなんて言ってる奴はエアプだとはっきりわかるね
金さえあれば、なんとかさえあればゲーム作れるなんて言ってる奴はエアプだとはっきりわかるね
845名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:26:45.91ID:GNa4ObTG 金があってもダメな例が
>>740
>>740
846名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:38:33.86ID:NyGUjy7R なんでゲ製の雑談スレってこんなクソしょうもない話ばっかなの
同人版のデジ同人雑談の方がよっぽど有意義
同人版のデジ同人雑談の方がよっぽど有意義
847名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:43:36.47ID:LM3IYgio 必勝法は人それぞれだが企画主に最低限必要なのはトラブル防止力と対応力だと思う
例えば絵を発注したとして期待していたクオリティより悪いものが納品されたらどうするか?
ごねるか妥協するか?
そもそも外注時の依頼方法が良くなかったのか?
信用できない絵師にそんな大切なスチルを依頼してよかったのか?
企画主はむしろ一番大変だ
例えば絵を発注したとして期待していたクオリティより悪いものが納品されたらどうするか?
ごねるか妥協するか?
そもそも外注時の依頼方法が良くなかったのか?
信用できない絵師にそんな大切なスチルを依頼してよかったのか?
企画主はむしろ一番大変だ
848名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 16:53:18.41ID:RsnZdFAH ゲームの質を高める重要な部分を他人に任せるとかありえねえ
849名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:02:55.30ID:A/OABPy8 そう考えると、ツクールってものすごい優良ソフトなのかも
850名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:04:56.37ID:URaPxBcQ なんつうかグラフィック=イラストや1枚絵って話になる時点でどんなゲームなのかはお察し
851名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:32:03.17ID:0VO2qDE4 考え方も変わってきてるね。
一昔前はスマホゲーも静止画で、たまにライブ2Dが使われる程度だったけど今はフル3D当たり前だからな。
もちろん、絵師のデザインのままフル3D。2Dの方がいい、なんて一ミリも思われなくなった。
それでも2D専属絵師の需要は減らない。3Dにコンバートされるからな。
それを動かすのも3Dアニメーター。グラフィッカーの一人だね。
一昔前はスマホゲーも静止画で、たまにライブ2Dが使われる程度だったけど今はフル3D当たり前だからな。
もちろん、絵師のデザインのままフル3D。2Dの方がいい、なんて一ミリも思われなくなった。
それでも2D専属絵師の需要は減らない。3Dにコンバートされるからな。
それを動かすのも3Dアニメーター。グラフィッカーの一人だね。
852名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:34:17.06ID:RsnZdFAH 素人が何か言ってる
853名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:41:18.68ID:7j5EPoXs 発注してクオリティの悪いものがあがってきたらどうするかって
依頼時にリテイクについて話しないのか?
そもそもクオリティに不安がある信用できない相手に依頼する時点でどうかしてると思うんだけど
調べもせずに適当に安そうな相手に発注するからそんなことになるんだろう
依頼時にリテイクについて話しないのか?
そもそもクオリティに不安がある信用できない相手に依頼する時点でどうかしてると思うんだけど
調べもせずに適当に安そうな相手に発注するからそんなことになるんだろう
854名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 17:56:42.54ID:QuAZYIVZ 一人で全部できると制作の全体を効率化できるから良いよね
作業量が多いのは面倒だけど、素材もプログラム前提に作れるし、仕様を把握してるから細かい直しも自分でできる
ゲームじゃないけど友人と協力して物作りをやってた時期があるけど、互いのイメージの食い違いを埋めるのは中々大変だった
チームだと注文付けられまくってギスギスとかよくあったし。多分、この辺は金でも解決が難しいんじゃね
作業量が多いのは面倒だけど、素材もプログラム前提に作れるし、仕様を把握してるから細かい直しも自分でできる
ゲームじゃないけど友人と協力して物作りをやってた時期があるけど、互いのイメージの食い違いを埋めるのは中々大変だった
チームだと注文付けられまくってギスギスとかよくあったし。多分、この辺は金でも解決が難しいんじゃね
855名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 18:06:22.58ID:NMugDj/p 天穂のサクナヒメも二人で開発していたものだし
初めは少数精鋭が正解
初めは少数精鋭が正解
856名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 18:08:39.45ID:NMugDj/p ゲームの世界では絵師は昔の存在で今は3Dグラフィックデザイナーに進化しつつある
857名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 18:38:07.35ID:NMugDj/p ちなみにみんな知っているphotoshop
ああいうソフトを作るのがプログラマーだからな
ああいうソフトを作るのがプログラマーだからな
858名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 20:51:14.98ID:s4qj9DLN 俺は2dRPGに絞っていくで
859名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 21:04:39.75ID:NyGUjy7R ここはunityとRPGツクール以外使ってる人っているのかな
gamemaker民だけど肩身が狭い
gamemaker民だけど肩身が狭い
860名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 21:38:22.98ID:LM3IYgio >>854
一人でなんでもできる本当の利点は一人でゲーム作れる、ではなく
効率的に外注に出せるってことだな
仮にシステム開発外注に出してリリース後に誤植を発見したとしたら
データを入れ換えるだけなのに
お金出して修正依頼なんてしてる奴いたら破産するだろう
一人でなんでもできる本当の利点は一人でゲーム作れる、ではなく
効率的に外注に出せるってことだな
仮にシステム開発外注に出してリリース後に誤植を発見したとしたら
データを入れ換えるだけなのに
お金出して修正依頼なんてしてる奴いたら破産するだろう
861名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 22:01:21.97ID:aBJR19S8 オープンワールド
アクションRPG
フォールアウト4(PC) #1
『Fallout4やらないのは嘘になる』
(19:56〜放送開始)
htt://youtube.com/watch?v=JNLhHS398IY
アクションRPG
フォールアウト4(PC) #1
『Fallout4やらないのは嘘になる』
(19:56〜放送開始)
htt://youtube.com/watch?v=JNLhHS398IY
862名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 22:44:03.81ID:VzGkiOrS 同人の奴らはシナリオと絵は自分で描けるやつばかりだからな、普通のゲーム作りしてるやつよりスキルは上だと思う。しかもRPGツクールでも売れる界隈だからね下手にゲームエンジンとか使うとみんなスペック足りないのか低クオリティだと売れない。
863名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 22:54:49.32ID:QO7JIG9a あれもだめこれもだめ
じゃあどうしたらいいの?!
じゃあどうしたらいいの?!
864名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 22:58:57.92ID:nfX3LpFi 何もするな
ゲーマーとして金を貢ぐ側がお前にはふさわしいと知れ
ゲーマーとして金を貢ぐ側がお前にはふさわしいと知れ
865名前は開発中のものです。
2022/02/20(日) 23:06:43.33ID:RsnZdFAH 商業なのか同人なのか、無料なのか有料なのか、そこらへんが決まってないと十人十色になるわそりゃ
866名前は開発中のものです。
2022/02/21(月) 00:17:54.64ID:4BmDQz5a 趣味でやるなら自由
867名前は開発中のものです。
2022/02/21(月) 00:19:24.16ID:GirGLEmG 一人で満足して、自然に消えていく
哀しい自由だな
哀しい自由だな
868名前は開発中のものです。
2022/02/21(月) 00:41:40.85ID:P5oEQ00T シナリオは重要なファクターだが
実は誰でも書けるものなんだよな
実は誰でも書けるものなんだよな
869名前は開発中のものです。
2022/02/21(月) 00:44:49.58ID:DFQYxCdI 書ける書けないか、で言ったら書けるだろうね
アッと驚くような展開だったり、濃厚長大だったりする良質なシナリオが書けないだけで
そしてゲームにそんなすごいシナリオが求められているとは思えないし、
ちゃんと良質なシナリオを書けるのならゲームよりも小説でも書いた方がいいような
アッと驚くような展開だったり、濃厚長大だったりする良質なシナリオが書けないだけで
そしてゲームにそんなすごいシナリオが求められているとは思えないし、
ちゃんと良質なシナリオを書けるのならゲームよりも小説でも書いた方がいいような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
