フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 20:47:03.87ID:99p11w2F145名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 18:41:28.27ID:YFpryZrv >>144
コピー解凍はしてません
作ったプロジェクトです
書き込み権限、ファイルの作成日時、更新日時はファイル自体が消えてるので確認できません
おかしいなぁ
今まで何十と作ってきて特に変なことはしてないんですが
コピー解凍はしてません
作ったプロジェクトです
書き込み権限、ファイルの作成日時、更新日時はファイル自体が消えてるので確認できません
おかしいなぁ
今まで何十と作ってきて特に変なことはしてないんですが
146名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 18:49:46.75ID:dzMch+Ij https://correct-log.com/windows_processmonitor_how_to_use/
OS何か知らんけどWinならProcessMonitorでプロセス覗いてみ?
フィルタのかけ方も書いてある
何もしないと膨大なログが出るのでフィルタリング必須
Unityのプロセスがファイルやレジストリに読み書きしてれば全部丸見えになる
OS何か知らんけどWinならProcessMonitorでプロセス覗いてみ?
フィルタのかけ方も書いてある
何もしないと膨大なログが出るのでフィルタリング必須
Unityのプロセスがファイルやレジストリに読み書きしてれば全部丸見えになる
147名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 18:53:14.74ID:dzMch+Ij てかファイル消えてるってどういう事?
フォルダのアクセス権限がおかしくね?
フォルダのアクセス権限がおかしくね?
148名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 20:24:50.85ID:YFpryZrv わからない
何が起こってるのか想像もつかない
とりあえず最新のにアップデートした
何が起こってるのか想像もつかない
とりあえず最新のにアップデートした
149名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 21:31:16.64ID:rv3Ptm+5 違うフォルダ開いてるだろ
151名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 23:50:24.25ID:dzMch+Ij なら書き込みの権限(パーミッション)がないディレクトリに書こうとしてるとしか思えないな
152名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:35:53.18ID:hY9WGzaA Unityでメモリ不足というエラーが出るのですが、どうしたらいいのでしょうか?
メモリは16GB搭載していて、2GB近くアプリで使うとこのようなエラーが出て
一時停止になってしまいます。
The system is running out of memory. Please close applications to free memory or free up space on the partition where the pagefile is located.
Used memory (physical and paged): 10% (1957MB of 18432MB).
Discarding profiler frames data.
メモリは16GB搭載していて、2GB近くアプリで使うとこのようなエラーが出て
一時停止になってしまいます。
The system is running out of memory. Please close applications to free memory or free up space on the partition where the pagefile is located.
Used memory (physical and paged): 10% (1957MB of 18432MB).
Discarding profiler frames data.
153名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 06:47:17.18ID:qj02HSxD >>152
ならメモリが足りないのでは?としか
実際使用してるWindowsの設定なんてみんな知るわけないんだから
まずはタスクマネージャーで状況確認して必要ならページファイルの状況も確認しないと
何でもUnityの所為にしない
ならメモリが足りないのでは?としか
実際使用してるWindowsの設定なんてみんな知るわけないんだから
まずはタスクマネージャーで状況確認して必要ならページファイルの状況も確認しないと
何でもUnityの所為にしない
154名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 09:23:22.48ID:mnhau16t >>152
M1?バグとして上がってたからバージョンによっては解決してんじゃ?
M1?バグとして上がってたからバージョンによっては解決してんじゃ?
155名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 13:31:04.28ID:9HlCmwoa 大量の人型キャラクターモデルの揺れ物とコリジョンを設定しないといけないんですが楽な方法ありませんか
前はDynamicBoneとSAColiderBuilderでやってたんですが今回数が多すぎて、、クオリティはそこそこ程度でいいんですがもう少し自動化できるもの探してます
前はDynamicBoneとSAColiderBuilderでやってたんですが今回数が多すぎて、、クオリティはそこそこ程度でいいんですがもう少し自動化できるもの探してます
156名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 13:54:50.35ID:p9caeKQ0 live2dも使て、Unityを使うのですからゲーム性のあるアドベンチャーゲーム
を作りたいなと思っているのですが。
アセットはNaninovelや宴を使ってる方いらっしゃいますか。
宴、2019LTSでは問題ないのですが、
2020LTSだとビルド実行で上手く起動しないのですが
何を使うのが良いのか迷っています。
を作りたいなと思っているのですが。
アセットはNaninovelや宴を使ってる方いらっしゃいますか。
宴、2019LTSでは問題ないのですが、
2020LTSだとビルド実行で上手く起動しないのですが
何を使うのが良いのか迷っています。
157名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 15:43:14.72ID:pihmubaG 2021LTSでNaninovel(pre-release版)使ってるが
痒いところに手が届いたり届かなかったりする
日本語のガイドとリファレンスは更新が後回しだから英語版を追うべし
痒いところに手が届いたり届かなかったりする
日本語のガイドとリファレンスは更新が後回しだから英語版を追うべし
158名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 15:49:39.17ID:phgx/Rzl RTS風の建物配置に興味があって
チュートリアル動画を見つけたんですが…
https://youtu.be/Omu0A4Mk5pE
動画の通りに実装してみたのですが、
全く動作しません。↓こんな感じで合ってますかね…?
1.Assets以下に「builddings」フォルダを作成
2.そのフォルダに「barrcks」「barrcks_blueprint」の二つのオブジェクトを作成
さらに新しいスクリプトを作る「blueprint_script」と命名、
「barrcks」側のオブジェクトに「blueprint_script.cs」をアタッチ
4.解説通りにコードを書きこむ…。
実行 → 何も起きません…orz お助けください。
チュートリアル動画を見つけたんですが…
https://youtu.be/Omu0A4Mk5pE
動画の通りに実装してみたのですが、
全く動作しません。↓こんな感じで合ってますかね…?
1.Assets以下に「builddings」フォルダを作成
2.そのフォルダに「barrcks」「barrcks_blueprint」の二つのオブジェクトを作成
さらに新しいスクリプトを作る「blueprint_script」と命名、
「barrcks」側のオブジェクトに「blueprint_script.cs」をアタッチ
4.解説通りにコードを書きこむ…。
実行 → 何も起きません…orz お助けください。
159名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 16:14:30.25ID:3F4AqYdx >>156
Unity2020.3で宴のサンプルをPC向けビルドしてみたけど普通に動くぞ
詰まってるなら素直にサポートで聞いてみるのが良いと思う
公式のQ&Aのページにリンクがある
両方持ってるけどどっちがいいかと言われると
一長一短あるので使ってみて好きな方かな
Unity2020.3で宴のサンプルをPC向けビルドしてみたけど普通に動くぞ
詰まってるなら素直にサポートで聞いてみるのが良いと思う
公式のQ&Aのページにリンクがある
両方持ってるけどどっちがいいかと言われると
一長一短あるので使ってみて好きな方かな
160名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 17:02:54.94ID:AYM7745G >>158
エラー見ろバカ
エラー見ろバカ
161名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:21:14.02ID:pobc1eCf >動画の通りに実装してみたのですが
全然違います・・・よく見ましょう
全然違います・・・よく見ましょう
162名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 19:35:25.99ID:p9caeKQ0163名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:08:15.60ID:ZkiDE9vu naninovelはNavigation前提で作ってるのに
UI関連キャッシュしてるせいで
そのままキーボードで操作しようとするとターゲットがどっかいって行方不明になるんだよね…
謎仕様だわ
UI関連キャッシュしてるせいで
そのままキーボードで操作しようとするとターゲットがどっかいって行方不明になるんだよね…
謎仕様だわ
164名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:47:34.67ID:N4mSJsfw AdMobでバナー広告を実装したいのですが、
上と下の2ヶ所に広告をつける事は出来ますか?
上と下の2ヶ所に広告をつける事は出来ますか?
165名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:24:58.23ID:48eEMHGF すいません、2Dのボーンアニメ周りで教えてください
Unity2021.3系を使っています。
ボーン設定すべくPSBデータをインポートして、SpriteEditorでボーン設定してヒエラルキーにまでもっていったのですが、
Sprite Skinコンポーネントがついているスプライトだけ、透明になって何も映りません。
Sprite Skinコンポーネントのチェックを外すと表示されます。
何が原因なのかよくわからず。。。
Unity2021.3系を使っています。
ボーン設定すべくPSBデータをインポートして、SpriteEditorでボーン設定してヒエラルキーにまでもっていったのですが、
Sprite Skinコンポーネントがついているスプライトだけ、透明になって何も映りません。
Sprite Skinコンポーネントのチェックを外すと表示されます。
何が原因なのかよくわからず。。。
166名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 05:06:42.86ID:2DKCBGpo スクリプトが増えてくるとどこに何を書くか管理が大変になるね
一人で作ってるからメインクラスにほとんどの処理をまとめても問題ないけど、規模が大きくなったり分業化を始めると途端に頓挫しそう
クリーンアーキテクチャとか導入すればいいのだろうけどUnityで実例集みたいなのどこかにあったりしないだろうか
一人で作ってるからメインクラスにほとんどの処理をまとめても問題ないけど、規模が大きくなったり分業化を始めると途端に頓挫しそう
クリーンアーキテクチャとか導入すればいいのだろうけどUnityで実例集みたいなのどこかにあったりしないだろうか
167名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 06:45:41.14ID:koHXJYNS >>165
うろ覚えだけどジオメトリやウェイトが適用されてないとか、SpriteSkinにボーンが設定されてないとかが原因だった気がする
うろ覚えだけどジオメトリやウェイトが適用されてないとか、SpriteSkinにボーンが設定されてないとかが原因だった気がする
169ヘルプ
2022/05/05(木) 17:54:06.59ID:SImrtVHQ https://imgur.com/gallery/Kxp2arV
質問です。
上の画像にある車のオブジェクトは、なぜ車にとっての前に進むのでしょうか。
vector3.forwardでz軸に正の値を与えたから、道路の伸びている方向に進むと思っていました。。
(ローカル空間やグローバル空間を調べてもわかりませんでした。)
質問です。
上の画像にある車のオブジェクトは、なぜ車にとっての前に進むのでしょうか。
vector3.forwardでz軸に正の値を与えたから、道路の伸びている方向に進むと思っていました。。
(ローカル空間やグローバル空間を調べてもわかりませんでした。)
170ヘルプ
2022/05/05(木) 18:02:03.33ID:SImrtVHQ https://imgur.com/gallery/N4tYXvV
こっちのほうがわかりやすいと思います
こっちのほうがわかりやすいと思います
171名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 19:25:47.96ID:k9wXhi/n ローカル空間
自分の回転が自分の進む方向に影響を与える
グローバル空間
自分の回転が自分の進む方向に影響を与えない
自分の回転が自分の進む方向に影響を与える
グローバル空間
自分の回転が自分の進む方向に影響を与えない
172名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 19:55:27.20ID:SImrtVHQ173名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 19:58:10.30ID:SImrtVHQ >>Vector3.forward はローカル空間の値ということですか
174解決
2022/05/05(木) 20:23:00.24ID:SImrtVHQ >>171
解決しました。
犯人はtranslate メソッドだったのですね。
試しにtranform.position=云々でやってみたら、どんな姿勢でも道路の伸びている方向に進んでくれました。
ありがとうございました。
解決しました。
犯人はtranslate メソッドだったのですね。
試しにtranform.position=云々でやってみたら、どんな姿勢でも道路の伸びている方向に進んでくれました。
ありがとうございました。
175名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 20:33:53.10ID:maQwu0TB Unityでゲームの中でファイルを読み込むのにSystem.Windows.Forms.dllのOpenFileDialogを使っているのですがしょっちゅう動作が止まります
ダイアログが閉じる前に固まるので相性が悪いのでしょうか
もし変わりになるダイアログでのファイル読み込み方法があれば教えて下さい
条件としては複数のファイルを選択して読み込める事が必須です
ダイアログが閉じる前に固まるので相性が悪いのでしょうか
もし変わりになるダイアログでのファイル読み込み方法があれば教えて下さい
条件としては複数のファイルを選択して読み込める事が必須です
176名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 22:30:48.33ID:su7fQxmJ タブレットPC(surfaceとか)にUnityはインストールできて動きますか?
できるならタブレットPC買って気軽にゲーム作りたいのですが。
最近はスペック上がってるようだし。
例えばこんなのとか。
https://s.kakaku.com/item/K0001255426
安いのが不安だけどスペック的には大丈夫なのかな?
できるならタブレットPC買って気軽にゲーム作りたいのですが。
最近はスペック上がってるようだし。
例えばこんなのとか。
https://s.kakaku.com/item/K0001255426
安いのが不安だけどスペック的には大丈夫なのかな?
177名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 22:53:00.48ID:OP2pydjy 出来る
178名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 23:17:21.44ID:su7fQxmJ179名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 23:35:04.22ID:OP2pydjy 知らん
180名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 00:11:27.20ID:TNTaaT6r どなたか知りませんか?
181名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 00:12:22.78ID:TNTaaT6r あとサクサク動きますか?>>176のスペックのPCで。
182名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 02:41:08.08ID:eEzliKiT 5万のPCでサクサク動くわけねーだろ
まともに開発したかったら10万のグラボ買え
まともに開発したかったら10万のグラボ買え
183名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 03:36:41.56ID:X71Y596s 開発したいゲームの動作要件の倍ぐらいのスペックは欲しいかな感覚的には
184名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 03:47:58.74ID:eEzliKiT 俺の開発環境
CPU Core i9
メモリ 64GB
GPU GeForce RTX3090Ti
SSD 2TB
HDD 16TB
50万円コース
CPU Core i9
メモリ 64GB
GPU GeForce RTX3090Ti
SSD 2TB
HDD 16TB
50万円コース
185名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 04:43:00.93ID:00QNTmZp どのレベルのゲームが作りたいかだな
スマホアプリならオンボロでもいける
スマホアプリならオンボロでもいける
186名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 09:18:21.64ID:swm7lT7h オブジェクトの衝突時にOnCollisionEnterやOnTrrigerEnterで呼び出されるスクリプトが当たり方によっては複数回実行されてしまうことがあります
当たった時に変数でクールタイム的な処理を入れればいいだけかもしれませんが、スクリプトに書かなくて済むようなもとからそういう機能ってUnityに備わってないのでしょうか?
当たった時に変数でクールタイム的な処理を入れればいいだけかもしれませんが、スクリプトに書かなくて済むようなもとからそういう機能ってUnityに備わってないのでしょうか?
187名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 09:47:10.56ID:t2QyfO53 ビジュアル スクリプティングって触ったことないんだけど、真理値とかタイマーみたいな機能ってないの?
・衝突する
・FalseならTrueにしてタイマー起動
・Trueの間は何回衝突しても無視
・タイマー終わったらTrueをFalseに戻す
こんな感じのことができればスクリプト書かなくて済みそうだけど
・衝突する
・FalseならTrueにしてタイマー起動
・Trueの間は何回衝突しても無視
・タイマー終わったらTrueをFalseに戻す
こんな感じのことができればスクリプト書かなくて済みそうだけど
188名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 12:13:22.89ID:XEXowuD0 安いパソコンでも開発できるけど、高性能PCのほうがするテストプレイやスクリプトのコンパイル時のロードが段違いや
189名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 14:12:00.46ID:fEDKvoDP Surface Pro 2でまあまあ動いてくれた記憶あるからそれよりちょい悪いくらいのGo2ならいけんじゃね?
まあ6万出していけるかどうか微妙なSurface買うよりも、10万出して整備済みのM1MBAを買った方がはるかにコスパ高いけど
持ち運び安さ変わらずに
まあ6万出していけるかどうか微妙なSurface買うよりも、10万出して整備済みのM1MBAを買った方がはるかにコスパ高いけど
持ち運び安さ変わらずに
190名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 14:46:19.68ID:eEzliKiT Pentiumが未だにあることに驚愕だわwCeleron以下のゴミやんけ
こんなもんで開発したいとか安物買いの銭失いを体現しとるわ
こんなもんで開発したいとか安物買いの銭失いを体現しとるわ
191名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 15:31:53.73ID:8Zqkc/jI192名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 15:37:37.70ID:mU9SCH+W Unityの株価が激落ちくんしていてワロタ
経営者がイマイチらしいから他のゲームエンジンに食われてもうだめかもしれんね
経営者がイマイチらしいから他のゲームエンジンに食われてもうだめかもしれんね
193名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 15:58:11.08ID:eEzliKiT SSD64GBとかUnityインストールしただけでお腹いっぱいになりそう
194名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 16:11:02.72ID:Zqq112SV Unityで作ったゲームのバグ修正版をアップデートパッチで配布する方法が知りたいんですが詳しく解説してるところってない?
新しいゲームダウンロードしてもらってセーブ移行するやり方だとバグ修正のたびに全データダウンロードし直しになるのは避けたいんだけど、Unityエンジン自体のアップデートのやり方ばかり検索に出てきてしまいます
新しいゲームダウンロードしてもらってセーブ移行するやり方だとバグ修正のたびに全データダウンロードし直しになるのは避けたいんだけど、Unityエンジン自体のアップデートのやり方ばかり検索に出てきてしまいます
195名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 16:20:40.18ID:eEzliKiT196名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 17:09:28.06ID:6clUP8pz 1TBってどういう中身? アップデータが?
197名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 17:24:43.69ID:eEzliKiT ほらね、こうゆう>>196みたいな読解力皆無の奴しかいないのよこのスレ
198名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 17:37:44.79ID:iwWWUlNx 1TB(テラバイト) は 1,000GB(ギガバイト) です
199名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 17:52:41.41ID:eEzliKiT ほらね?こうゆう>>198みたいな当たり前のことレスする奴がいるんだよ?大作って言ってんだろ?1GBの間違いじゃねーよ1TBだよwwwもうテメー黙ってろ死ねって感じだよwww
200名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:02:26.97ID:ocnXhV50 STEAMライブラリフォルダーの容量ちゃんと単位でるもんなの?
見てみたいんだけど
見てみたいんだけど
201名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:20:35.54ID:4NogwfzY ただの嵐かよ
NGNG
NGNG
202名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:35:10.08ID:eEzliKiT 希望者には両面BD50GBを20枚で配布してるぜ?昔のエロゲみたいだろ?
203名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:40:56.12ID:ocnXhV50 アホな間違いをゴリ押しした結果引っ込みがつかないのな
バカじゃねーの?
バカじゃねーの?
204名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:44:31.32ID:eEzliKiT >>203
莫迦はテメーだwwwカニンガムの法則ぐらい知っとけボケがクソチビメガネ死ねやwww
莫迦はテメーだwwwカニンガムの法則ぐらい知っとけボケがクソチビメガネ死ねやwww
205名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:48:42.15ID:ocnXhV50 へーそれで正しい答えは得られず発狂繰り返すだけで何の成果があったのん?
206名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:57:06.90ID:eEzliKiT >>205
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ!?死ねつったろ!!!
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ!?死ねつったろ!!!
207名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 18:58:40.85ID:ocnXhV50 見透かされて全く通じてないから弄ばれてるのでは?
208名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:01:58.43ID:eEzliKiT >>207
好きなの選べや?
轢死、投身、首吊り、焼身、失血死、切腹、煉炭、硫化水素、急性アル中、オーバードーズ、
入水、感電、拳銃、爆弾、服毒、溶鉱炉、ヒグマ、一人ロシアンルーレット、腹上死、餓死、プレス機、餅、凍死
好きなの選べや?
轢死、投身、首吊り、焼身、失血死、切腹、煉炭、硫化水素、急性アル中、オーバードーズ、
入水、感電、拳銃、爆弾、服毒、溶鉱炉、ヒグマ、一人ロシアンルーレット、腹上死、餓死、プレス機、餅、凍死
209名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:04:37.37ID:ocnXhV50 所詮他人に依存しないと何もできない意思の力のない情報弱者やんw
典型的なワナビーだな
典型的なワナビーだな
210名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:10:38.70ID:eEzliKiT >>209
はよ死ねやワラビ餅野郎!テメーにオススメの死に方はVRゴーグル付けて電車にGOじゃボケがwww
はよ死ねやワラビ餅野郎!テメーにオススメの死に方はVRゴーグル付けて電車にGOじゃボケがwww
211名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:28:58.04ID:ocnXhV50 間違った答えや方法を書いて全裸正座待機とかどんだけ時間無駄にしとんねんw
あほじゃろ
あほじゃろ
212名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:31:28.60ID:ocnXhV50 1TBばかり注目されて他が完全スルーされてんのは大失敗じゃね?
それでプリプリ怒り出したのん?
それでプリプリ怒り出したのん?
213名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:34:20.78ID:eEzliKiT214名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:35:41.09ID:ocnXhV50 やっぱただの乞食じゃんwww
215名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:36:32.88ID:eEzliKiT216名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:38:56.00ID:ocnXhV50 荒らしの存在アピールごくろうさんw
217名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:42:18.73ID:eEzliKiT >>216
おれの素敵なボケに3箇所のツッコミどころを見つけろよ?(゚⊿゚)ツマンネーヤロウダナ?
おれの素敵なボケに3箇所のツッコミどころを見つけろよ?(゚⊿゚)ツマンネーヤロウダナ?
218名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 19:44:17.06ID:ocnXhV50 荒らしで他人に寄生する虫って相手にする価値ある?
219名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 20:02:46.76ID:qrApz6F8 ID:eEzliKiTを全文みてみたが
どういう主張があって何をしている人なのかさっぱりわからず…
単に慣れ合いながら荒れている心情を持っている人なのか
どういう主張があって何をしている人なのかさっぱりわからず…
単に慣れ合いながら荒れている心情を持っている人なのか
220名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 20:28:03.90ID:eEzliKiT221名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 20:54:51.52ID:qrApz6F8222名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 21:01:30.18ID:eEzliKiT >>221
ほんとあいつだけは理解不可能だよなぁ?222ゲット(´・ω・`)
ほんとあいつだけは理解不可能だよなぁ?222ゲット(´・ω・`)
223名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 21:07:48.83ID:t2QyfO53 >>218-220
この3人は同一人物のレスバごっこ知障だから無視するように
この3人は同一人物のレスバごっこ知障だから無視するように
224194
2022/05/06(金) 21:49:26.34ID:Zqq112SV わかったよ。ところで誰か>>194の解決法、もしくは詳しく解説しているサイトなどを教えてはくれないか…?
修正パッチの制作法が調べてもどうにもわからんくて知見を借りたいんだ
修正パッチの制作法が調べてもどうにもわからんくて知見を借りたいんだ
225名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 22:07:00.00ID:eEzliKiT だからまともに答えられるレベルの奴はこのスレにいねえつってんだろ?死ね莫迦(´・ω・`)
226名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 22:27:35.55ID:ocnXhV50 マッチポンプ自演だろ。NGでいいな
227名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 23:57:57.91ID:T3kLGxeq 逆に何故バグ修正のたびに全データダウンロードし直しになるのかがわからない
228名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 13:18:49.51ID:Lu2HFxuk UnityHubの「開く」のプルダウンに
「リモートプロジェクト」ってあるんだけど、
これってどうやって使うんでしょう?
「リモートプロジェクト」ってあるんだけど、
これってどうやって使うんでしょう?
229名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 16:10:45.32ID:KAu4fT7C こういう奴沸くとIP欲しくなる
230176
2022/05/07(土) 19:21:07.04ID:k9Fy6Yvs もうsurface go2注文したさ。
この機種では軽い開発しかしない。
この機種では軽い開発しかしない。
231名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 19:59:22.62ID:Lu2HFxuk SufaceはUnity動かすとめっちゃ熱くなるよね
232名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 21:47:45.52ID:CjUzfzmn 安物買いの銭失いが生まれた瞬間である
233名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 23:49:58.31ID:nOgzwDNo 株はいつ買いですか?
興味しんしんでつ
興味しんしんでつ
234名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 01:04:40.63ID:VWLkV8S5 急に荒れてるな
235名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 08:56:27.12ID:cuoZGD8t236名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 13:32:58.67ID:tQvC6H3h237名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 15:26:31.04ID:xL5Fn7k+238名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 15:53:37.57ID:7f+ketQf UnityにFirebaseのRealtimeDatabaseでアクセスしたらクラッシュするんだけど何が原因かわかる?
239名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 02:47:52.65ID:PTAUCa0p パワーアップアイテムをPrefab化して、それの処理を最初はプレイヤーオブジェクトの方のスクリプトで全部やるつもりだったけど、
あとから気が変わって、アイテムにスクリプト入れてそこからプレイヤーのスクリプトを呼び出す方式に変えようと思い、アイテムのPrefabにスクリプトを追加しました
それのPublicメンバ変数に、Scene上にいるプレイヤーのスクリプトPlayerControllerをInspector上でアタッチしたいのですが方法がわかりません
アタッチしてからプレファブ化ならできたと思いますが、プレファブにしてからアタッチはできないってことなのでしょうか?
あとから気が変わって、アイテムにスクリプト入れてそこからプレイヤーのスクリプトを呼び出す方式に変えようと思い、アイテムのPrefabにスクリプトを追加しました
それのPublicメンバ変数に、Scene上にいるプレイヤーのスクリプトPlayerControllerをInspector上でアタッチしたいのですが方法がわかりません
アタッチしてからプレファブ化ならできたと思いますが、プレファブにしてからアタッチはできないってことなのでしょうか?
240名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:00:22.18ID:6vibek/5 多分アタッチじゃなく代入の事なんだろうけど
変数 = 衝突したもの.GetComponent<PlayerController>();
で出来るよ
変数 = 衝突したもの.GetComponent<PlayerController>();
で出来るよ
241名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 09:49:07.99ID:CVv7ot5k >>239
シーンに紐付かないプレハブにヒエラルキー上のオブジェクトをアタッチすることはできない
シーンに紐付かないプレハブにヒエラルキー上のオブジェクトをアタッチすることはできない
242名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 10:07:40.60ID:xDGX1jOz ビジュアルスクリプトってコンパイルだけじゃなくて実行速度も遅くなるの?
243名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 15:08:14.10ID:6MP1Dd6D VeryAnimationでキーフレームのポーズがシーン上とVeryAnimationタブのプレビューで違います
ゲームを実行するとプレビューの方の動きになります
どなたか原因は分かりますか?
ゲームを実行するとプレビューの方の動きになります
どなたか原因は分かりますか?
244名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 22:08:18.71ID:tCj2ae3c 描画順序のソーティングレイヤーで、(手前)← A,B →(奥)
っていう2つがあった上で、Bより奥に描画されるけど、Aより手前に描画したいっていうちょっと矛盾したCレイヤを実装する方法ってないですか?
っていう2つがあった上で、Bより奥に描画されるけど、Aより手前に描画したいっていうちょっと矛盾したCレイヤを実装する方法ってないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
