楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648755008/
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:13:33.01ID:6emP0yJE2名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:15:18.28ID:5MIBdlNB ワナビーは出禁!
2022/05/14(土) 01:17:19.99ID:Cqvpi7Tl
実況系ユーチューバーのステマも出禁!!
2022/05/14(土) 01:19:45.22ID:3GPcYYgH
低学歴おじさんも出禁!
2022/05/14(土) 09:02:03.79ID:Jb2slmBO
>>4
どさくさ紛れの便乗すなキチガイ
どさくさ紛れの便乗すなキチガイ
2022/05/14(土) 09:04:35.91ID:NiU+/rb4
>>1
ワッチョイ付けろよ無能
ワッチョイ付けろよ無能
7名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:13:22.58ID:FrmAS7en 今はプログラマーをエンジニアと呼ぶし
ゲームも映画やアニメ製作に似た体制になってるね
プログラマーは映画製作でのエンジニアに相当する立ち位置になった
つまりアシスタント、一方アート絡みの担当は細分化され増えた
ゲームも映画やアニメ製作に似た体制になってるね
プログラマーは映画製作でのエンジニアに相当する立ち位置になった
つまりアシスタント、一方アート絡みの担当は細分化され増えた
2022/05/14(土) 14:00:53.74ID:7ULLCEMh
youtuberでさえ今は編集するからな
細分化されているところは余裕のあるところ
プログラマエンジニアは本当はゲーム製作のメイン部分なんだけどな
細分化されているところは余裕のあるところ
プログラマエンジニアは本当はゲーム製作のメイン部分なんだけどな
2022/05/14(土) 16:56:57.38ID:Mg1kBncR
2022/05/14(土) 18:18:32.31ID:oowMGVb/
ageに構うなとあれほど・・・
2022/05/15(日) 04:23:32.10ID:K1B0vLqX
こっちにもageガイジいるのか
いいかげんワッチョイつけろや
いいかげんワッチョイつけろや
12名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 04:43:52.34ID:3kFDafd5 ックックック、、、、。
俺はどこにでも居るぞ。
ageで書いてる奴は全部俺だ。
文句あるなら言い返して見ろよ馬鹿。
逃げてねえでよ。
俺はどこにでも居るぞ。
ageで書いてる奴は全部俺だ。
文句あるなら言い返して見ろよ馬鹿。
逃げてねえでよ。
13名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 04:55:50.62ID:3kFDafd5 っクックック、、、。
普段はsageで書いてて、
しれっとお前らの中に紛れ込んでるぜ。
ックックック、、、。
普段はsageで書いてて、
しれっとお前らの中に紛れ込んでるぜ。
ックックック、、、。
14名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 04:56:15.66ID:3kFDafd5 スマホ十台使い分けてるからな。
2022/05/15(日) 13:40:32.67ID:lhDzpWh7
ここの板って規制緩いよね
他で規制食らってもここだけ書き込めたりする
他で規制食らってもここだけ書き込めたりする
2022/05/15(日) 15:34:26.02ID:Kia+1hSH
過疎ってるだけやで
2022/05/16(月) 08:58:15.10ID:XP8P/pZ8
>>15
専ブラ新しくなったんでそれ使えって普及させる意図も薄々感じてるな…俺は
専ブラ新しくなったんでそれ使えって普及させる意図も薄々感じてるな…俺は
2022/05/16(月) 20:27:26.72ID:nbp6Rnwc
何にでも邪悪な意図を感じ取ってしまう
それが陰謀論者、反ワクオジサンである
それが陰謀論者、反ワクオジサンである
2022/05/16(月) 20:56:55.52ID:UlWjeSqW
たまに湧いてくる変な奴って他の板で書き込めなくなった奴が逃げてきてるんじゃないか
なんとなく
なんとなく
2022/05/16(月) 21:25:29.18ID:KbC++Irz
>>18
いや、逆にそこから2行目に繋げてしまう君の脳がヤバイかと
いや、逆にそこから2行目に繋げてしまう君の脳がヤバイかと
21名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 21:50:37.29ID:oDFT48JM ククク、、、
2022/05/16(月) 22:58:26.05ID:kU962bR5
このスレでやばいやつ
1.ツイアカ晒してバカにされ逆ギレで連騰しまくる宇宙人
2.3Dに異常なこだわりがある発達してそうな人
主にこいつらが荒らしていると思われる
1.ツイアカ晒してバカにされ逆ギレで連騰しまくる宇宙人
2.3Dに異常なこだわりがある発達してそうな人
主にこいつらが荒らしていると思われる
2022/05/16(月) 23:22:25.06ID:nbp6Rnwc
ま、真にヤバい奴は、
自分の意見を語るよりも他人を叩いて対立煽りしてる奴
自分の意見を語るよりも他人を叩いて対立煽りしてる奴
24名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 23:44:02.81ID:oDFT48JM ックックック、、、
2022/05/17(火) 00:29:58.02ID:jxqFQ8TB
>>23
ご意見無用の癖に1人語り続けてるage、sage不安定なアイツだぞ
ご意見無用の癖に1人語り続けてるage、sage不安定なアイツだぞ
2022/05/17(火) 00:31:22.54ID:3rBGyzVi
>>25
あれは別格の糞っていうか、社会のゴキブリなんで、それ以外で話を進めませんか?
あれは別格の糞っていうか、社会のゴキブリなんで、それ以外で話を進めませんか?
2022/05/17(火) 00:35:39.35ID:qFbwmWSW
ワッチョイつけようがID晒しつけようが、
荒らし相手には無意味だぞ。
どうせ繋ぎ変えてバカやり続けるだけだから
荒らし相手には無意味だぞ。
どうせ繋ぎ変えてバカやり続けるだけだから
28名前は開発中のものです。
2022/05/17(火) 01:18:58.71ID:e0sYjA5Z ックックック、、、
2022/05/17(火) 10:09:54.95ID:vui4qYDI
スラム街見てるみたいでこのスレ好き
2022/05/17(火) 11:17:40.57ID:spNfBENb
30超えるとゲームプレイが面倒になるのは何故だろう
そこに大きなヒントがありそうだ
生活が忙しくなるとはいうが、俺はただのニートだし、、、
暇があるが、ゲームプレイが面倒になる
CASUALゲーのほうが多くの人にプレイしてもらえるだろうね
そこに大きなヒントがありそうだ
生活が忙しくなるとはいうが、俺はただのニートだし、、、
暇があるが、ゲームプレイが面倒になる
CASUALゲーのほうが多くの人にプレイしてもらえるだろうね
2022/05/17(火) 11:22:04.65ID:ykgSOvQP
ドラクエみたいなゲームを延々やらされるともうキツい
ドラクエはブランドがあるし最近は属性とかスキルとか凝ってるからまだ遊べるけど無名のRPGはもうやる気でない
あと反射神経や経験値が要求されるシューティングや格ゲーも
残るのはPvEのアクション(モンハン)とかシミュレーションゲームとかになる
ドラクエはブランドがあるし最近は属性とかスキルとか凝ってるからまだ遊べるけど無名のRPGはもうやる気でない
あと反射神経や経験値が要求されるシューティングや格ゲーも
残るのはPvEのアクション(モンハン)とかシミュレーションゲームとかになる
2022/05/17(火) 11:41:56.39ID:spNfBENb
レベル上げとかあるゲームはだるいわな
ゲームは所詮暇つぶしというスタンスで作る
ゲームは所詮暇つぶしというスタンスで作る
2022/05/17(火) 14:57:49.21ID:BzkAbKcf
2022/05/17(火) 15:15:23.07ID:spNfBENb
んなことないやろ
2022/05/17(火) 15:38:26.26ID:spNfBENb
自分がやりたいゲームって頭使うゲームだわ
アクションだろうが、rpgだろうが、全てにパズル要素組み込むってのが1つのテーマ
単純に楽しいってだけじゃなくて、有益になりそうな要素が欲しいんだろうな
アクションだろうが、rpgだろうが、全てにパズル要素組み込むってのが1つのテーマ
単純に楽しいってだけじゃなくて、有益になりそうな要素が欲しいんだろうな
2022/05/17(火) 16:26:37.74ID:xmNW1apR
>>22
お前自身の事じゃん
お前自身の事じゃん
2022/05/17(火) 16:56:08.09ID:BzkAbKcf
>>34
何でそんな事無いと思うの?
何でそんな事無いと思うの?
2022/05/17(火) 16:59:11.11ID:BzkAbKcf
集中力や視力体力その他いろいろ20代をピークにどんどん衰えていくんだよ
知らないのですか?
知らないのですか?
2022/05/17(火) 17:04:12.85ID:BzkAbKcf
老眼始まるのは40代ね
2022/05/17(火) 17:05:23.83ID:spNfBENb
2022/05/17(火) 17:09:36.27ID:BzkAbKcf
何で上から目線で現実逃避してんだこの人…
2022/05/17(火) 17:22:53.01ID:N1OTNCzc
創作意欲なんかもなくなるのはその辺りの年頃なんだろうな
2022/05/17(火) 17:27:11.80ID:ykgSOvQP
別に他人の意欲低下にお前自身の問題だ!と思うのは勝手だけど、それを直接言いだしたらハラスメントよ
他人を傷つけたくて見下したくてやってるならなんにも言えんけど無意識にやってるなら直したほうが良い
他人を傷つけたくて見下したくてやってるならなんにも言えんけど無意識にやってるなら直したほうが良い
2022/05/17(火) 17:30:33.84ID:BzkAbKcf
何怒ってるの?
質問したから答えただけじゃん
理由はそういう事だから傷つきたくないならもうそういう質問しない方がいいよマジで
質問したから答えただけじゃん
理由はそういう事だから傷つきたくないならもうそういう質問しない方がいいよマジで
2022/05/17(火) 17:37:26.07ID:ykgSOvQP
>>44
冷静に考えて
文面だけで他人が怒ってるように見えるのっておかしくない?
明らかに相手に対して粗野な言葉を使ってるなら分かるけど、そうでないのに怒ってるように見えるの?
この文章量だけで相手をそこまで理解できるのはちょっと考えものだよ
冷静に考えて
文面だけで他人が怒ってるように見えるのっておかしくない?
明らかに相手に対して粗野な言葉を使ってるなら分かるけど、そうでないのに怒ってるように見えるの?
この文章量だけで相手をそこまで理解できるのはちょっと考えものだよ
2022/05/17(火) 17:38:53.40ID:BzkAbKcf
ハラスメントじゃなよお前が加齢を指摘されて逆切れしてるだけだ
アホが
アホが
2022/05/17(火) 17:43:02.62ID:ykgSOvQP
相手に粗野な言い方をしてる方が怒ってるのが普通じゃないかな?
冷静にアホとか言ってたらそれも失礼な言葉遣いだよ
俺の個人的私感でしかないけどね
もうこの話はやめようか、スレ違いだし
怒ってないなら無駄な話し合いだしコレ以上のレスはなしってことで
するなら君はただ争いたいだけと判断するよ
冷静にアホとか言ってたらそれも失礼な言葉遣いだよ
俺の個人的私感でしかないけどね
もうこの話はやめようか、スレ違いだし
怒ってないなら無駄な話し合いだしコレ以上のレスはなしってことで
するなら君はただ争いたいだけと判断するよ
2022/05/17(火) 17:48:15.80ID:BzkAbKcf
ID変わってるけどレス続けてるの30代ニートか?
2022/05/17(火) 17:52:14.04ID:ykgSOvQP
>>48
他人を卑下して想像するのはよくないね、無意識に他人を見下してる証だよ
他人を見下す人は他人からも見下されるから気をつけてね
あと私のIDは加齢の話が本格化する前から書き込んでるよね
つまりIDを変えてるわけではないよ
それが事実なので一応伝えておくね
他人を卑下して想像するのはよくないね、無意識に他人を見下してる証だよ
他人を見下す人は他人からも見下されるから気をつけてね
あと私のIDは加齢の話が本格化する前から書き込んでるよね
つまりIDを変えてるわけではないよ
それが事実なので一応伝えておくね
2022/05/17(火) 17:55:49.68ID:BzkAbKcf
そっか別人か
でも能力の衰えと加齢の話されると逆切れしちゃうんだねw
でも能力の衰えと加齢の話されると逆切れしちゃうんだねw
2022/05/17(火) 17:58:22.87ID:ykgSOvQP
2022/05/17(火) 17:59:39.20ID:BzkAbKcf
人間だれしも受け入れなくてはいけない事実を語っただけだ
逆切れする方がおかしいんだよ
加齢を受け入れられない方がこれからどんどん辛くなってくよ
逆切れする方がおかしいんだよ
加齢を受け入れられない方がこれからどんどん辛くなってくよ
2022/05/17(火) 18:00:50.35ID:BzkAbKcf
ハラスメントではない
質問に対して回答しただけだ
それが分からないお前はバカだ
質問に対して回答しただけだ
それが分からないお前はバカだ
2022/05/17(火) 18:02:17.11ID:ykgSOvQP
>>52
私は加齢を受け入れたくないとは言ってない
IDで別人だと判断してるよね?
それなのにそう勝手に思い込んでるから注意してね?
僕は加齢を受け入れるべきだと思うよ?
さっきから勘違いして絡んできてるならやめてほしいな
私は加齢を受け入れたくないとは言ってない
IDで別人だと判断してるよね?
それなのにそう勝手に思い込んでるから注意してね?
僕は加齢を受け入れるべきだと思うよ?
さっきから勘違いして絡んできてるならやめてほしいな
2022/05/17(火) 18:08:49.08ID:8Hmj7/Z0
釣られんなよ
2022/05/17(火) 18:10:40.74ID:ykgSOvQP
コミュニケーションだよw
相手とロジックを組んで話し合うことがゲーム開発でも大事だから!
釣りだとしても面白かったから満足した
スレ汚してごめんね!
相手とロジックを組んで話し合うことがゲーム開発でも大事だから!
釣りだとしても面白かったから満足した
スレ汚してごめんね!
2022/05/17(火) 18:28:39.44ID:yECnzM0N
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/17(火) 19:28:57.93ID:spNfBENb
ジジィに鳴ってもやる気を維持する方法は?
筋トレはしてるで
筋トレはしてるで
2022/05/17(火) 19:40:01.03ID:RtdhHl0Q
>>58
ハゲかねへんで
ハゲかねへんで
60名前は開発中のものです。
2022/05/17(火) 20:06:42.33ID:hjTvS38e さあ、俺の書いたレスはどれかな?
61名前は開発中のものです。
2022/05/17(火) 20:07:05.12ID:hjTvS38e ックックック、、、
2022/05/17(火) 20:07:13.52ID:BzkAbKcf
>>56
消えろバカが
消えろバカが
2022/05/17(火) 20:12:42.91ID:9/zTb7vZ
2022/05/17(火) 20:49:57.20ID:spNfBENb
2022/05/17(火) 21:20:43.65ID:TnbmUxWq
ioドメインってなんなの
教えて詳しい人
教えて詳しい人
2022/05/17(火) 21:41:56.38ID:FgJWAtDM
イギリスのドメイン
ioがインプットアウトプットという意味もあることから、企業等で人気がある
お前がここに書き込んでる端末は何のためにネットワークに繋がっているのか…
ioがインプットアウトプットという意味もあることから、企業等で人気がある
お前がここに書き込んでる端末は何のためにネットワークに繋がっているのか…
2022/05/17(火) 21:50:37.09ID:H5e1P+Os
レベル上げればイオナズンまで覚えられるよ
2022/05/17(火) 22:11:16.46ID:uS4xJEW2
右手を斬られて以来ベギラマが俺の最強呪文となった
2022/05/17(火) 23:12:32.69ID:3d5G/o4i
やはりインディーではSteam一強なの?
アプリ自体がどんどん増えてるし、今後審査が厳しくなったりする可能性あるかな?
免許証などの身分証明書を要求されるらしいけど、以前はそんな要求なかったっぽいし
アプリ自体がどんどん増えてるし、今後審査が厳しくなったりする可能性あるかな?
免許証などの身分証明書を要求されるらしいけど、以前はそんな要求なかったっぽいし
2022/05/18(水) 00:04:44.99ID:lGJTia2f
新着欄の削除とか登録料の値上げなんかは普通にやってくる可能性あるんで、リリース予定あるならストアページだけでも公開しといた方がいいよ
2022/05/18(水) 02:45:06.46ID:uXYENshq
まじか。数年前までマイナンバーカードをTINに入れて振込先銀行を登録すれば簡単だったけど・・・
2022/05/18(水) 09:18:29.65ID:JtLycvMs
iPhoneのOSがバージョンUPされると
MacもXCodeもバージョンUPしなきゃならんの
めんどくせ・・・
しかも1時間以上かかるし
MacもXCodeもバージョンUPしなきゃならんの
めんどくせ・・・
しかも1時間以上かかるし
2022/05/18(水) 10:06:26.14ID:QL7zwIlA
今んとこ一番ヤバいのは
ID:ykgSOvQP
と
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
だろ
その中身がそいつらだと仮定するのはすこし飛躍しすぎ
ID:ykgSOvQP
と
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
だろ
その中身がそいつらだと仮定するのはすこし飛躍しすぎ
2022/05/18(水) 10:06:46.87ID:zu8nTUFz
実現性の判断ってどうやってる?
完成までたどり着けるかどうか。
完成までたどり着けるかどうか。
2022/05/18(水) 10:21:10.58ID:eTHSwiZg
ゲーム製作って時間の掛かる創作だから 「これがやりたかった」 という作業と 「これだるいんだよな」 という作業をどう調整して自分を騙しながら続けていくかっていうモチベーション
2022/05/18(水) 10:21:52.18ID:waBtdbdi
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/18(水) 10:34:10.92ID:tRsDePSH
完成までたどり着けるか?じゃねぇよ
たどり着かせるんだよ!と言いたいが
現実そうはいかないよね
作品の規模と自分のスキルと外注費用から限界点を見積もってくしかない
たどり着かせるんだよ!と言いたいが
現実そうはいかないよね
作品の規模と自分のスキルと外注費用から限界点を見積もってくしかない
2022/05/18(水) 10:45:47.56ID:oQgRvpPC
>>75
完成するまでの計算より一工程が完了するまでの計算をした方がいい
1年で1作完成できるならいいけど、長期制作の場合だと1年単位で計算しちゃうから雑になる
とにかく、1年間に大きな成果を出さないと心が擦り減るか折れる
完成するまでの計算より一工程が完了するまでの計算をした方がいい
1年で1作完成できるならいいけど、長期制作の場合だと1年単位で計算しちゃうから雑になる
とにかく、1年間に大きな成果を出さないと心が擦り減るか折れる
2022/05/18(水) 10:56:31.25ID:zu8nTUFz
数ヶ月で完成させられるのが理想ではあるね 個人だし、、、
所詮は
所詮は
2022/05/18(水) 11:07:53.58ID:vnoWwArC
技術的に難しそうなところは先にその部分だけプロトタイプなり作って、
最低でも完成までは行ける確証を得るくらいはする
最低でも完成までは行ける確証を得るくらいはする
2022/05/18(水) 11:27:01.85ID:ibIYIiZD
時間が掛かるのはバグ取りとグラフィック制作かな
短時間でちょうどいい感じに効果音の加工とグラフィックの作成が出来て
そこそこ見栄えのするエフェクトが作れるようになりたい
短時間でちょうどいい感じに効果音の加工とグラフィックの作成が出来て
そこそこ見栄えのするエフェクトが作れるようになりたい
2022/05/18(水) 11:52:27.47ID:zu8nTUFz
ゲームというか人生への情熱が衰えてきた
うつ病かしら
うつ病かしら
2022/05/18(水) 12:03:56.12ID:tRsDePSH
鬱病は軽い症状の内になんとしても治せ
一度休んでもいいから自分を徹底的に甘やかして静養しろ
投薬治療が必要になるまで追い込まれると二度と自分のベストコンディションが保てなくなる
一度休んでもいいから自分を徹底的に甘やかして静養しろ
投薬治療が必要になるまで追い込まれると二度と自分のベストコンディションが保てなくなる
2022/05/18(水) 12:04:40.58ID:oQgRvpPC
熱が冷めてからが本番だよ
2022/05/18(水) 12:07:48.35ID:zu8nTUFz
2022/05/18(水) 12:11:04.71ID:nDNgqYgx
あああああ!!
コンテストに間に合わないよおおおおおお!!!!!
コンテストに間に合わないよおおおおおお!!!!!
88野球マン
2022/05/18(水) 13:39:25.04ID:IkWcPSOI よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/18(水) 14:04:27.68ID:zu8nTUFz
結局、世界観を作る力が一番大事かも
絵や
絵や
2022/05/18(水) 14:37:41.59ID:eTHSwiZg
グラフィックはお客さんの目を引く大事なファクタですな
ゲームに限らずラノベでは表紙絵だったり、実用書なんかでは太字のキャッチコピーとか帯にいる著名人とか
手に取ってもらえないとプレイすらしてもらえないので本当に大事
ゲームに限らずラノベでは表紙絵だったり、実用書なんかでは太字のキャッチコピーとか帯にいる著名人とか
手に取ってもらえないとプレイすらしてもらえないので本当に大事
2022/05/18(水) 14:44:13.52ID:tRsDePSH
イラストに手や金を抜くやつは絶対だめ
あとPVもできる限り気合を入れろ
どうせユーザーは細かい所まで見てないから
バーッとネタバレ込みでド派手にいけ
あとPVもできる限り気合を入れろ
どうせユーザーは細かい所まで見てないから
バーッとネタバレ込みでド派手にいけ
2022/05/18(水) 14:51:12.51ID:2NPoWkuW
キービジュアルは重要だね
一目でどんなゲームかが分かるような一枚は例えミニゲームでも欲しい
絵のタッチや文字だけで伝わることもあるから、センスが問われるね
一目でどんなゲームかが分かるような一枚は例えミニゲームでも欲しい
絵のタッチや文字だけで伝わることもあるから、センスが問われるね
2022/05/18(水) 15:12:48.42ID:lGJTia2f
キービジュアルって言うよりアイコンとスクリーンショットだけでダウンロードするかどうかがほぼ決まっちゃうからな
ゲームの内容作り込むのはアイコンとスクリーンショットで人の興味引けるの分かってからで遅くないよマジで
ゲームの内容作り込むのはアイコンとスクリーンショットで人の興味引けるの分かってからで遅くないよマジで
2022/05/18(水) 15:14:10.15ID:uXYENshq
サムネとか重要だね。
プレイヤーは最後までプレイするとは限らないから、最終ボスより1面と1面のボスを気合い入れて作るのが吉よ。
プレイヤーは最後までプレイするとは限らないから、最終ボスより1面と1面のボスを気合い入れて作るのが吉よ。
2022/05/18(水) 15:35:16.36ID:tRsDePSH
かのファイナルソードでさえブレワイ構図で見てくれはいいからな
2022/05/18(水) 15:40:57.91ID:twlf8VtI
血ではなく全部ケチャップです。
敵キャラは倒れたふりをしています。
本気で襲いくる迫真の表現です。
という世界観ならグロ回避できるかな
敵キャラは倒れたふりをしています。
本気で襲いくる迫真の表現です。
という世界観ならグロ回避できるかな
2022/05/18(水) 15:44:51.94ID:lGJTia2f
普通にグロ表現が許されるプラットフォームに行けばいいんじゃないの?
そっちの方が共感してくれる人も多いんじゃないの
そっちの方が共感してくれる人も多いんじゃないの
2022/05/18(水) 15:48:12.98ID:LYyB3ReD
単純にビジュアルによるものなら無理
グロいものはどう注釈してもグロい
グロいものはどう注釈してもグロい
2022/05/18(水) 16:53:04.88ID:TEDEsA3y
最近世の中暗すぎるしめちゃくちゃスランプになってモチベ上がらんかったけど
たまたま見つけたweb小説がめっちゃ好みでかなり復活できたわ
やっぱ他人の創作物からの刺激チャージは大事やな
たまたま見つけたweb小説がめっちゃ好みでかなり復活できたわ
やっぱ他人の創作物からの刺激チャージは大事やな
100名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 17:49:51.92ID:8CIubm6b よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
101名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 18:07:51.97ID:H5pjfs7+ ダウンロードされそうなアイコンとサムネと説明文を
先に作って企画とするのもありだな
トレース入れてるけど最後まで遊ばれる率は0.1%くらい
冒頭から10%以上越えて遊ぶ人は10%程度だしな
冒頭に力を入れてそれをサムネにして後半は雑でいいと思う
先に作って企画とするのもありだな
トレース入れてるけど最後まで遊ばれる率は0.1%くらい
冒頭から10%以上越えて遊ぶ人は10%程度だしな
冒頭に力を入れてそれをサムネにして後半は雑でいいと思う
102名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 18:32:42.25ID:hOib82VP 雑でいいって言うか昔のゲームと違って今だと後から幾らでもアップデート出来るから、初期にそこまで完成上げる必要が少なくなってきた
103名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 19:11:45.13ID:7jc8JrI/ ステージがまな板でキャラクターが野菜で武器が包丁の殺し合いゲーム
これならバラバラ演出も切られて汁吹き出してもグロくない
最後にみんな鍋に入って家族がにっこり食事すればクレーマー対策も万全
探せばありそうだけどパクっていいぞ
これならバラバラ演出も切られて汁吹き出してもグロくない
最後にみんな鍋に入って家族がにっこり食事すればクレーマー対策も万全
探せばありそうだけどパクっていいぞ
104名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 19:36:37.42ID:vnoWwArC それでグロいゲームを求めてるやつが満足するならな
105名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 19:50:53.77ID:eIDr9+vw 血みどろグロテスクなホラーってB級臭すごいな
いや、別に否定しているわけじゃないし、そもそも否定できるわけがない
B級ホラー映画が大好きな人もいるんだから
でも出来れば血を見ないでスリルを感じるホラーゲームが俺個人的には好き
例えば呪い人形的な怖さを前面に出したゲームの方が楽しそう
いや、別に否定しているわけじゃないし、そもそも否定できるわけがない
B級ホラー映画が大好きな人もいるんだから
でも出来れば血を見ないでスリルを感じるホラーゲームが俺個人的には好き
例えば呪い人形的な怖さを前面に出したゲームの方が楽しそう
106名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:08:54.46ID:aq+Mftp3 セーブの作り方がわからなくてもうだめだわ
死にたい
死にたい
107名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:17:38.62ID:eTHSwiZg あーかくそびえる サンシャイン
108名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:18:45.72ID:lGJTia2f 開発ツールは何使ってるの
109名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:19:07.49ID:kHkPzvAi そんなゲ製以前の段階で躓かれても
110名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:37:12.02ID:RgQJ+zuF コード的な作り方はわかるけど、具体的な組みこみ方(ファイル形式とか必要なら暗号化とか)とか保存先フォルダとかは
全くゲーム開発経験ない人間には結構迷うところじゃないかな?
UnityにはPlayerprefsというのがあるけど、
形式はかなり限定されてて死ぬほど使いにくいし、なによりレジストリを汚すから使いたくないという人は多いはず
そうなると結局全部自分でやる羽目になる
全くゲーム開発経験ない人間には結構迷うところじゃないかな?
UnityにはPlayerprefsというのがあるけど、
形式はかなり限定されてて死ぬほど使いにくいし、なによりレジストリを汚すから使いたくないという人は多いはず
そうなると結局全部自分でやる羽目になる
111名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:44:10.42ID:lGJTia2f とりあえずjson使ってる
ストアによっては下手に暗号化ライブラリ使うと米国になんか提出しなきゃいけなくなる可能性が
ストアによっては下手に暗号化ライブラリ使うと米国になんか提出しなきゃいけなくなる可能性が
112名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:52:00.62ID:kHkPzvAi セーブファイル暗号化する意味って何だろう
解析してまで改変したいなら自由にすりゃいいとしか
まあソシャゲなら必要だろうけど
解析してまで改変したいなら自由にすりゃいいとしか
まあソシャゲなら必要だろうけど
113名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 20:54:40.99ID:lGJTia2f 課金したかどうかの情報を端末に保存する場合は暗号化じゃなくてもいいけど改変できないような仕組み入れときたいよね
114名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 21:02:19.23ID:vnoWwArC セーブはなんかエラー出ても消えたり壊れたりしないようにするのと、
バージョンアップにちゃんと対応できるように組むのは結構気を使ったな
バージョンアップにちゃんと対応できるように組むのは結構気を使ったな
115名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 21:08:54.64ID:lMug+CIf セーブや設定ファイルって結構悩むと思うんだけど
保存先とか内包するデータ量とか
最初マジでどこから手を付けていいのかわからなかったぞ
保存先とか内包するデータ量とか
最初マジでどこから手を付けていいのかわからなかったぞ
116名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 22:38:11.17ID:zu8nTUFz 面白いアイディアなんてなくて、面白く調整するもんなのかな?
117名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 00:17:28.97ID:55Q2fho5 セーブ機能とか何でそんなもんで引っかかるのか謎なんだがもしかして本見ながら一からプログラムしようとしてない?
そういうのって動くサンプルコードどっかから落としてきてそれベースに改造加えてくもんだよ。
そういうのって動くサンプルコードどっかから落としてきてそれベースに改造加えてくもんだよ。
118名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 03:32:11.69ID:pd2dcZja どんなに複雑にしてもその気になれば好き放題に改造出来てしまうんだろうけど
あっさりデータをいじれるゲームだとまともにプレイする気がなくなる
あっさりデータをいじれるゲームだとまともにプレイする気がなくなる
119名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 05:35:21.45ID:S5c5bJdl そもそもそういうことするプレイヤーの割合は極めて少ないんで考慮する必要性は感じないなぁ
いじれますよと言われてもそっすかって感じ
いじれますよと言われてもそっすかって感じ
120名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 08:43:55.74ID:mIopVJkX 飽きてからが本番←なんで?
いつも無気力 人生が無気力
楽しめないのは何故だろう
あほくさって思う
でもアホくさいのは俺
いつも無気力 人生が無気力
楽しめないのは何故だろう
あほくさって思う
でもアホくさいのは俺
121名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 09:21:56.18ID:wtj9nVKK それさー延々とゲ製で呟くのは何も関係ないし邪魔じゃねっていう
122名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 12:01:39.14ID:QLG2PaHk よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
123名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 12:31:39.93ID:xnUpygZa >>115
cドライブに意味不明なファイル名で保存されるゲームもある
ゴミ掃除中になんじゃこれってファイル見つけて、削除していいか悩んだことあった
日付からゲームのアンインスト前だったんで原因判明して削除したけど、無駄な時間くらった
cドライブに意味不明なファイル名で保存されるゲームもある
ゴミ掃除中になんじゃこれってファイル見つけて、削除していいか悩んだことあった
日付からゲームのアンインスト前だったんで原因判明して削除したけど、無駄な時間くらった
124名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 12:42:06.07ID:S9xCunyu ~2010年のPCゲーの一部にはマイドキュメントにセーブデータ作るやつまで居たからな
125名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 13:23:26.98ID:ZLxDrNCc 凄い遠投だけど>>84
仰るとおり鬱病も不眠症も拗らせると大変なことになるからね
なんかここのみんな、生き急いでいるように見えるよ
余計なお世話かもしれないけども
皆さん、体や心を大事にして、あまり根詰めすぎないで、
自分のペースで頑張りすぎない程度に頑張ってください
仰るとおり鬱病も不眠症も拗らせると大変なことになるからね
なんかここのみんな、生き急いでいるように見えるよ
余計なお世話かもしれないけども
皆さん、体や心を大事にして、あまり根詰めすぎないで、
自分のペースで頑張りすぎない程度に頑張ってください
126名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 13:59:50.41ID:mIopVJkX ぼっちだからメンタルおかしいのよね
127名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:08:25.52ID:55Q2fho5 >>119
確かに金とかユーザー間のプレイに絡まない限りチート対策的なのはいらんよね
確かに金とかユーザー間のプレイに絡まない限りチート対策的なのはいらんよね
128名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:12:51.04ID:ZLxDrNCc129名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:15:33.01ID:/3URBOQq ゲーム作りより完成したゲームを誰も遊んでくれない方が辛いぞ。
リリース前から病んでる人はリリースしたら自殺でもしちゃうんじゃ無いか?
リリース前から病んでる人はリリースしたら自殺でもしちゃうんじゃ無いか?
130名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:21:11.36ID:/3URBOQq メンタルに自信ない人は、他人からの評価が発生するような創作物作るの辞めた方が良くね?
よっぽど作りたいもんがあるなら別だけど
よっぽど作りたいもんがあるなら別だけど
131名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:28:49.99ID:dkVio2US メンタルとか以前に媚びた内容じゃなきゃそりゃ誰だって遊ばんだろ
王道からはずれた作品なんていくらでもあるけど、あくまでも特定の層に媚びたから王道でなくなっただけであって
王道からはずれるだけだったら誰向けか不透明のままだから手をつける人だって出ないよ
王道からはずれた作品なんていくらでもあるけど、あくまでも特定の層に媚びたから王道でなくなっただけであって
王道からはずれるだけだったら誰向けか不透明のままだから手をつける人だって出ないよ
132名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:35:18.52ID:/3URBOQq133名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:35:31.84ID:jIINaZS+ Appleストアをみると
公開から2年くらい経過してるのに
DL数が100いってなくて、評価3件とかいっぱいあるからね…
公開から2年くらい経過してるのに
DL数が100いってなくて、評価3件とかいっぱいあるからね…
134名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:42:18.24ID:S9xCunyu 別にメンタルが強くあれってことじゃなくて
メンタルが弱くなったら適度に休めってことじゃね?
メンタル弱い人が創作に向いてないのは分かるけど、メンタルの最大値が弱い人と、メンタルが削られて弱くなってるのは別の話
メンタルが弱くなったら適度に休めってことじゃね?
メンタル弱い人が創作に向いてないのは分かるけど、メンタルの最大値が弱い人と、メンタルが削られて弱くなってるのは別の話
135名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:43:13.85ID:dkVio2US >>132
君はメンタルにこだわりすぎ
売れなかった時の精神的ダメージなんていうのは想定してたのより売れなかったからダメージが入るわけで
どの程度売れるのかぐらいちゃんと見積もっておけとしか言いようがない。ダメージ受けたくないなら低く見積もればいいだけだし
君はメンタルにこだわりすぎ
売れなかった時の精神的ダメージなんていうのは想定してたのより売れなかったからダメージが入るわけで
どの程度売れるのかぐらいちゃんと見積もっておけとしか言いようがない。ダメージ受けたくないなら低く見積もればいいだけだし
136名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:43:47.84ID:55Q2fho5137名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:45:27.93ID:/3URBOQq >>135
鬱アピールしてる奴がウザイから追い出そうとしてるんだよ、気づけよ低脳
鬱アピールしてる奴がウザイから追い出そうとしてるんだよ、気づけよ低脳
138名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:48:24.61ID:dkVio2US >>137
精神論もウザイから出て行ってほしいわ
精神論もウザイから出て行ってほしいわ
139名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:49:03.75ID:S9xCunyu Twitterでフォローしてる人がいいね押してるツクール作品とかで
変に凝ってるけどよく分からんほど登場キャラ多かったり、
設定や資料ばっかり無駄に多くて理解しきれなかったりして誰が遊ぶんだこれ……?みたいなのが多い
ツクールだろうとUnityだろうと作りたいゲームをただそのまま作るならよほどセンスと技術力が優れてないと遊ばれないね……
他人が喜ぶものを適度に混ぜないと
変に凝ってるけどよく分からんほど登場キャラ多かったり、
設定や資料ばっかり無駄に多くて理解しきれなかったりして誰が遊ぶんだこれ……?みたいなのが多い
ツクールだろうとUnityだろうと作りたいゲームをただそのまま作るならよほどセンスと技術力が優れてないと遊ばれないね……
他人が喜ぶものを適度に混ぜないと
140名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 14:55:50.93ID:ZLxDrNCc >>134
そうそう。
メンタルが強いって固定値じゃなくて、現在のMPがいくらかってことなんだよね
ちなみに「MP」って、今は「マジックポイント」の略とされているけど
本来は「メンタルパワー」で、そのまんま「精神力」なんだよね
っと、釈迦に説法、河童に水練だな、こりゃ
そうそう。
メンタルが強いって固定値じゃなくて、現在のMPがいくらかってことなんだよね
ちなみに「MP」って、今は「マジックポイント」の略とされているけど
本来は「メンタルパワー」で、そのまんま「精神力」なんだよね
っと、釈迦に説法、河童に水練だな、こりゃ
141名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 18:31:22.82ID:oplvvqtC よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
142名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 18:37:12.52ID:mIopVJkX 長くプレイされるゲームは見て楽しい
という生地をみた
なるほどと思ったのでシェアする
という生地をみた
なるほどと思ったのでシェアする
143名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 19:53:29.86ID:pd2dcZja144名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:13:01.38ID:bfrIgncV 見ていて楽しいとなるとやはりビジュアルが重要だよなあ
145名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:38:51.73ID:aTC5rn5q ビジュアルに含まれるけどエフェクトは重要だな
グラがしょぼくてもエフェクトが派手だと見てて楽しい
グラがしょぼくてもエフェクトが派手だと見てて楽しい
146名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:56:19.90ID:TDiY4kOc まーた客観的根拠の無いヨタで荒らす
147名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 21:41:25.54ID:MeIMiK2C148名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 22:36:54.74ID:ZLxDrNCc149名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 23:53:03.84ID:dkVio2US フリゲ業界か? プレイヤー民度が低いところには近づきたくないね
150名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 23:58:12.49ID:X607xODw わかる
低学歴者には常識が通じないからね
低学歴者には常識が通じないからね
151名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 00:01:19.41ID:KBliMVly 高学歴でも常識持ってない人はいるけど
低学歴だと更にその割合が多くなる印象は否めないので正論
低学歴だと更にその割合が多くなる印象は否めないので正論
152名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 00:59:16.55ID:tVbMoJI6 >>133
おれのことか!
おれのことか!
153名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 01:19:26.86ID:RdYK/U8b 学歴自慢は学歴板でやれ
154名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 01:30:07.13ID:4DmTVtjm ックックック、、、
155名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 06:45:18.21ID:8c+jBflh キーボードってキートップ外せるやつがいい?
自分で掃除出来ないと困る
でも機械式はうるさいし、高いでしょ
自分で掃除出来ないと困る
でも機械式はうるさいし、高いでしょ
156名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 07:47:26.75ID:0L2cLBNM よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
157名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 09:11:08.28ID:XJEuMLMT 高学歴の方が平均して常識がある感じ
低学歴は平均すると常識が通じない奴らが多いが、狭いコミュニティの俺常識には異常に厳しい感じ
ヤンキーグループとか掟だのシキタリだのうるさいだろ?
低学歴は平均すると常識が通じない奴らが多いが、狭いコミュニティの俺常識には異常に厳しい感じ
ヤンキーグループとか掟だのシキタリだのうるさいだろ?
158名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 09:48:02.20ID:Y0tz/lKx 漫画とかで得た知識?
159名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 10:07:08.36ID:O5G0Ksvw >>145
キャラクターを見失うほどの派手なエフェクト、
爆発、ヒットエフェクトでいちいち画面を揺らす、
このへんはプレイの邪魔になる可能性あるから
とくにドット単位の操作が要求されるゲームなんかつくる時は気を付けるか、
エフェクトのオンオフがいるかも
キャラクターを見失うほどの派手なエフェクト、
爆発、ヒットエフェクトでいちいち画面を揺らす、
このへんはプレイの邪魔になる可能性あるから
とくにドット単位の操作が要求されるゲームなんかつくる時は気を付けるか、
エフェクトのオンオフがいるかも
160名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 10:11:49.18ID:KBliMVly 3Dでアクション性のあるネトゲでエフェクト過多なのは本当にダメだったなと今でも思うわ
あれをユーザーに言われなきゃ分からないような開発運営のゲームは最後までろくでもなかった
あれをユーザーに言われなきゃ分からないような開発運営のゲームは最後までろくでもなかった
161名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 11:00:03.11ID:sTHmamhU よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
162名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 12:00:05.20ID:aVP42UOj steamやswitchで出てるインディーのドット絵シューティングですらあるな
シューティングやってて画面隠されたり画面ゆらされたら怒るわw
画面をぼやかすのもある、爽快感どころか逆にストレスたまる仕様は恐れ入る
シューティングやってて画面隠されたり画面ゆらされたら怒るわw
画面をぼやかすのもある、爽快感どころか逆にストレスたまる仕様は恐れ入る
163名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 13:09:23.55ID:8c+jBflh ゲームエンジン作れる人って天才レベルなん?
164名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 14:58:49.85ID:dKqN8bcB 実用的な言語まで作ってる人が頭がいいのは本当
というか、自分で設計したプログラムを最後まで一通り組める人なら程度の差はあれ十分賢いよ
これすらできない人が大半だから
というか、自分で設計したプログラムを最後まで一通り組める人なら程度の差はあれ十分賢いよ
これすらできない人が大半だから
165名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 15:44:16.88ID:aVP42UOj 天才かどうかは知らんけど、言語ベースでゲーム組める人はある意味
自前で同時にゲームエンジンも作ってることになるんじゃないっすかね
数値やらフラグやら他人がノーコードで入力できるように調整したら
ウディタみたいになるんじゃないっすかね、想像しただけでめちゃ面倒くさそうだけど
自前で同時にゲームエンジンも作ってることになるんじゃないっすかね
数値やらフラグやら他人がノーコードで入力できるように調整したら
ウディタみたいになるんじゃないっすかね、想像しただけでめちゃ面倒くさそうだけど
166名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 15:49:00.28ID:sgSZyU/X コードに数字直打ちなんて、調整やってられる訳無いだろ…
問題は他人にやらせる場合、他人が見て理解できるようなインターフェイスを作れるかって所
問題は他人にやらせる場合、他人が見て理解できるようなインターフェイスを作れるかって所
167名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 15:49:42.31ID:cIiKMjMJ 俺ゲームコンテストの何がダメか分かったわ
本当に売れるゲーム作れる奴は一千万二千万の為に応募なんてしてこないんだ
応募してくるのは結局微妙な感じのゲームしか作れない奴ばっかになっちゃうんや
本当に売れるゲーム作れる奴は一千万二千万の為に応募なんてしてこないんだ
応募してくるのは結局微妙な感じのゲームしか作れない奴ばっかになっちゃうんや
168名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 16:07:26.37ID:SjlaOtrD 入賞したらちゃんと数千万円払ってくれるのか、という信用問題もあるし
優勝最優秀賞をちゃんと決めてくれるのか、という信用問題もある
というか人材を見つけたいならコンテストなんて開いてないでツイッターなりyoutubeなりで人材見つけてはコンタクトを取ればいい
優勝最優秀賞をちゃんと決めてくれるのか、という信用問題もある
というか人材を見つけたいならコンテストなんて開いてないでツイッターなりyoutubeなりで人材見つけてはコンタクトを取ればいい
169名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 16:41:00.00ID:1roapWTz ゲーム開発にやる気が出来ない時どうしたらいい?
170名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 17:15:33.28ID:c8CfLm4a171名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 17:42:07.95ID:cIiKMjMJ 確かに受賞した側はメリットデカいだろうけど主催者はそれでいいんだと疑問が残る
172名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 18:38:01.29ID:c8CfLm4a こと製作に関していえば
ここでグダグダ言ってるやる気とか精神云々、あと学歴云々の人の話よりかは
○○ゲームコンテストで受賞歴ありの一文で上、完成できる実績は示せる
ただあの1000万なんちゃらのは企画段階でゲーム完成はこれからの話だから一緒にはできないけど
ここでグダグダ言ってるやる気とか精神云々、あと学歴云々の人の話よりかは
○○ゲームコンテストで受賞歴ありの一文で上、完成できる実績は示せる
ただあの1000万なんちゃらのは企画段階でゲーム完成はこれからの話だから一緒にはできないけど
173名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 18:43:17.04ID:mjp48t9v よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
174名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 19:24:33.17ID:51u9HHY0 >>169
やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968
ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398500143
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162815189
モチベーション維持の方法を話しあおう2c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1506077761
なぜゲームは完成しないのか [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101
好きなのを選ぶがよい
やる気の出ないゲーム制作者が集うスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635897968
ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398500143
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162815189
モチベーション維持の方法を話しあおう2c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1506077761
なぜゲームは完成しないのか [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101
好きなのを選ぶがよい
175名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 19:33:15.04ID:nWq+p++6176名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 19:54:00.92ID:XV2A/a+K177名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 20:21:04.86ID:sgSZyU/X そんなん一部のソシャゲと無双だけだろ
178名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 21:00:09.80ID:8c+jBflh 複数のアイディアに優先順位付ける方法ある?
よく考えたら自分の人生はこれのせいで先延ばしばかりだったわ。
どんな結果を出したいか
それはもちろん売れるゲームではあるけど、いきなりそれ考えてもね、、、
よく考えたら自分の人生はこれのせいで先延ばしばかりだったわ。
どんな結果を出したいか
それはもちろん売れるゲームではあるけど、いきなりそれ考えてもね、、、
179名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 21:25:46.88ID:yEF7Z8xN アイデアがあったら片っ端から試していくのが重要
こういう場合は基本作業時間が短くて済むものから手を付けていくのがいい
こういう場合は基本作業時間が短くて済むものから手を付けていくのがいい
180名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 21:35:33.06ID:bmNvBVHB 5chに書き込む優先順位が高すぎる問題
181名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 21:36:54.38ID:SjlaOtrD 方針をハッキリさせない事には優先順位をつける事だってできないよ
優先順位をつける事で方針が決まるというのであれば以下の方法を毎日習慣づける
・アイデアをメモ帳に残す
・メモ帳に残したアイデアをジャンル別に整理整頓
・アイデアの傾向から方針を決める。ユーザーフレンドリーか、面白いか、売れるのか、など
優先順位をつける事で方針が決まるというのであれば以下の方法を毎日習慣づける
・アイデアをメモ帳に残す
・メモ帳に残したアイデアをジャンル別に整理整頓
・アイデアの傾向から方針を決める。ユーザーフレンドリーか、面白いか、売れるのか、など
182名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 21:43:34.56ID:O5PBAxfS アイデアメモ帳はぜったいやれ
183名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 22:08:11.05ID:sgSZyU/X どうせ実際に組み込めるアイデアなんて10%未満だし
とりとめのないアイデア出すのは楽だけど
一本のゲームとして纏めるために必要な、
「ネタを実現するためのアイデア」を出すために苦しむことになるけどな
とりとめのないアイデア出すのは楽だけど
一本のゲームとして纏めるために必要な、
「ネタを実現するためのアイデア」を出すために苦しむことになるけどな
184名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 22:45:38.18ID:XLD6jl/D185名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 22:54:38.45ID:mQXks8/n 講談社のアクションのやつ今年発売らしいけど間に合うのかな
186名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 23:30:10.93ID:RdYK/U8b187名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 23:58:27.22ID:bpkIEmgK よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
188名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:21:33.07ID:YXnVqViy 脱出ゲームって何ダウンロードしても全然クリアできないんだけど面白いのあれ
一回作ってみたいとは思うんだけど
一回作ってみたいとは思うんだけど
189名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:24:34.37ID:cu5e7uQ/ だからお前は面白くねえんだ!っていう
190名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:27:08.24ID:YXnVqViy >>189
お前は面白い奴なの?
お前は面白い奴なの?
191名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:28:05.76ID:tjuSdz90 クリアの仕方もわからなくて面白いのか疑問を抱いていて
それで作ろうって思える精神、ある意味すごいわ
それで作ろうって思える精神、ある意味すごいわ
192名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:29:23.16ID:YXnVqViy なんか副業にちょうど良いって話だから
193名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:31:06.66ID:YXnVqViy 作るのが難しくなくて一ダウンロード当たり数円程度で数万ダウンロードは見込めるってyoutuberが言ってた
194名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:35:22.60ID:AOAgJDU0 作るのは簡単でも作る人が面白さ理解できてないと厳しくないか
よっぽどスクショやサムネの出来が良いならワンチャンあるかもだけど
それも最初の一回だけだし
よっぽどスクショやサムネの出来が良いならワンチャンあるかもだけど
それも最初の一回だけだし
195名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:36:35.74ID:YXnVqViy そかー
ある程度面白いと思う人じゃないと作るの難しいのかねやっぱり
ある程度面白いと思う人じゃないと作るの難しいのかねやっぱり
196名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:45:15.91ID:7mwdYLhn ソシャゲから脱出できません
197名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 00:53:53.14ID:3dZQe3lk 脱出ゲームなんかは暇つぶし用の消耗品だから堅実な需要はあるのかもね
消耗品を機械的に量産する、という意味では何の思い入れもない人間の方が向いてるかもしれないな
消耗品を機械的に量産する、という意味では何の思い入れもない人間の方が向いてるかもしれないな
198名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 01:01:15.50ID:1nAMQfe3 個人的には二、三個クリアしたらもう二度とやる気にならんけどな
プログラム的には簡単でも、既に大量にある脱出ゲーを新たに公開する意味あるんかって
特にプレイされるのを期待しない習作ってならともかく
他と差別化して、ある程度のボリュームを持たせる謎解きのアイデアを用意としたら大変
プログラム的には簡単でも、既に大量にある脱出ゲーを新たに公開する意味あるんかって
特にプレイされるのを期待しない習作ってならともかく
他と差別化して、ある程度のボリュームを持たせる謎解きのアイデアを用意としたら大変
199名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 01:03:20.02ID:pfN9esv1 脱出ゲームはバイオハザードみたいな神バランスがあってこそだからな
やっぱりダンジョンマスターみたいにヒントを小出しにするのがいいのかも
やっぱりダンジョンマスターみたいにヒントを小出しにするのがいいのかも
200名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 03:19:44.67ID:eaCul4h6 >>176
コンボも長過ぎても飽きられるかも
格闘にしてもrpgのコンボアニメにしても、初回の1回だけアニメ見たら
コンボ発動と同時にプレイヤーはお茶タイムになる
2D格闘ツクール製のベルトスクロールアクションやってたとある実況者の一言を覚えてる
「何回なぐったら倒せんねん!」
コンボも長過ぎても飽きられるかも
格闘にしてもrpgのコンボアニメにしても、初回の1回だけアニメ見たら
コンボ発動と同時にプレイヤーはお茶タイムになる
2D格闘ツクール製のベルトスクロールアクションやってたとある実況者の一言を覚えてる
「何回なぐったら倒せんねん!」
201名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 03:25:19.45ID:pfN9esv1 > お茶タイム
FFの7以降は酷かった……8で「応援(召喚獣ダメージ強化の操作)」なんてのが出来るほどに
あとATBも酷かった……4や5ではターン性よりも軽快なバトルをウリにしてたのにな
FFの7以降は酷かった……8で「応援(召喚獣ダメージ強化の操作)」なんてのが出来るほどに
あとATBも酷かった……4や5ではターン性よりも軽快なバトルをウリにしてたのにな
202名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 03:28:46.43ID:AOAgJDU0 死にゲーでボス登場演出のスキップができないとかなぁ
1回見れば十分だもんな
1回見れば十分だもんな
203名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 03:32:22.90ID:eaCul4h6 それよな
ドッターがいくら時間かけて書いたコンボアニメでも
なげー、減らねーでキャンセルしたくなる
ドッターがいくら時間かけて書いたコンボアニメでも
なげー、減らねーでキャンセルしたくなる
204名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 04:34:18.08ID:Q+vtI9IW フロントミッション2が3Dポリゴンになって開発者が「戦闘シーンを見てもらうためにわざと戦闘スキップつけませんでした(どやっ笑)」ってやってめちゃ叩かれた
ゲームのテンポとしてモーションもっさりは致命的でプレイしていられないからね。
最近のWizクローンプレイすると一瞬で戦闘終わってビビるわ。
ゲームのテンポとしてモーションもっさりは致命的でプレイしていられないからね。
最近のWizクローンプレイすると一瞬で戦闘終わってビビるわ。
205名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 05:37:16.34ID:JGGo44La もしもし向けの脱出ゲームとかはなんか妙に難しい印象
ある意味、うわさに聞く大昔のテキスト入力式ADVの
理不尽な難しさってこんな感じだったのかなと思う
ある意味、うわさに聞く大昔のテキスト入力式ADVの
理不尽な難しさってこんな感じだったのかなと思う
206名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 08:56:14.01ID:kZneWGgl よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
207名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 09:21:34.19ID:ip+Ffjn1 凝りに凝ったエフェクトとか頑張って作ったところでプレイヤーが見てくれるのもせいぜい1、2回だわ
FF7のナイツオブラウンドとかバハムート辺りは当時トイレタイム用召喚獣って言われてた
FF7のナイツオブラウンドとかバハムート辺りは当時トイレタイム用召喚獣って言われてた
208名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 09:42:17.20ID:cu5e7uQ/ 容量制限などが取っ払われてやりたい事をやれるようになった反面その取捨選択ができない無能が増えた感ある
思い付いたことを削ることなく何でも実装しちゃうようなタイプの人は目の前のことしか見えてない
思い付いたことを削ることなく何でも実装しちゃうようなタイプの人は目の前のことしか見えてない
209名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 10:16:41.12ID:bbU98X+Y210名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 10:26:51.80ID:REqzuEFx >取捨選択
だよな、SSDとかで読み込み速くなったとはいえ
物理ディスクから容量バカデカ素材の「Now Loading」時間は全く無くす事はできないしな
だよな、SSDとかで読み込み速くなったとはいえ
物理ディスクから容量バカデカ素材の「Now Loading」時間は全く無くす事はできないしな
211名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 10:38:33.89ID:REqzuEFx >>203
今もやってるか知らんけど、某ニコニコでドット絵配信してた上から口調の人おもいだした
大剣だか斧を振るとき、振りかぶってなんちゃらと攻撃発生までのモーション何枚も描いてたけど
素材読み込み時間とゲームに実装したときのテンポの悪さなんて微塵も言及せずって感じだったな
今もやってるか知らんけど、某ニコニコでドット絵配信してた上から口調の人おもいだした
大剣だか斧を振るとき、振りかぶってなんちゃらと攻撃発生までのモーション何枚も描いてたけど
素材読み込み時間とゲームに実装したときのテンポの悪さなんて微塵も言及せずって感じだったな
212名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:02:43.67ID:DX2Ad8b1 グラフィック作ってると他のゲームと比べて地味とかしょぼいで切り捨てられるのが怖くて
つい時間を掛けてゴテゴテしたものにしてしまう
特に個人製作だと匙加減が安定しない
つい時間を掛けてゴテゴテしたものにしてしまう
特に個人製作だと匙加減が安定しない
213名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:05:09.87ID:3J97UEeo よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
214名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:07:14.60ID:ECFwG/m1215名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:09:20.50ID:adh4WHU3216名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:33:41.27ID:sOy0IO02 >>208
きみ口悪いねえ、ゲーム開発会社に勤めてる人?
きみ口悪いねえ、ゲーム開発会社に勤めてる人?
217名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:45:50.68ID:tjuSdz90 グラフィック作りは愛着を持ちすぎない事が大切だと思ってる
地味だとかしょぼいと切り捨てられる事を恐れてしまう時もあれば
作りこんだのにスキップされたりして自分の頑張りを見てくれない時もある
グラフィッカーだったら「自分の仕事は最善を尽くしたし報酬は貰った。じゃあな」ぐらいサバサバしてるのが理想的かもね
地味だとかしょぼいと切り捨てられる事を恐れてしまう時もあれば
作りこんだのにスキップされたりして自分の頑張りを見てくれない時もある
グラフィッカーだったら「自分の仕事は最善を尽くしたし報酬は貰った。じゃあな」ぐらいサバサバしてるのが理想的かもね
218名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 12:57:30.88ID:K4Bt1LIL 動きモッサリ病の一因だな
219名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 13:03:34.31ID:YmsrgBxh 有名RPGも手を抜くところは抜いてたわけですし
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/12/20211224-lowpoli99.jpeg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/12/20211224-lowpoli99.jpeg
220名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 14:21:34.36ID:ECFwG/m1 unityのほうがアセット販売とかげー製以外の部分にも広げやすいのかね?
221名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 14:43:02.33ID:58Zvdy1L そのうちUnityショックが起こる
222名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 15:34:22.52ID:ECFwG/m1 unityショック?
223名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 15:36:55.77ID:ECFwG/m1 よく考えたらしょぼんのアクションってロジカルアクションやな
アレを進化させるのもいいかも
アレを進化させるのもいいかも
224名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 16:22:10.99ID:9Y+x9g3q unityショックってフラッシュみたいにある日突然サポートめんどくさくなったからサービス終了させるやつ?
225名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 18:57:54.66ID:8QfABR5l おそらくアタリショックのもじりだと思うけど、今のゲーム制作者はショックと聞いてフラッシュを思い浮かべるのか
226名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:19:27.10ID:rBeJuVpi マクロメディアショックウェーブ
227名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:23:07.85ID:EmSbFdyC228名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:24:25.12ID:g1ra0e+G アタリショックなんてもうおじいちゃんしかわからないよ…
229名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:36:17.17ID:ByN13nWK そもそも日本はアタリに馴染みがない
230名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:41:06.29ID:1nAMQfe3 知らないとしたら、まあゲームにまったく興味ないのは確かだろう
ゲームにまったく興味ないのに、ゲ製をどれだけ知ってるのかも知れたもの
ゲームにまったく興味ないのに、ゲ製をどれだけ知ってるのかも知れたもの
231名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:41:19.81ID:ECFwG/m1 マリオメーカーってしょぼんのアクションみたいなステージもあるの?
232名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:41:26.91ID:4Mzn3o8f よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
233名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:42:35.74ID:avHSHPyy こいつほんと話し相手おらんのな
234名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:51:53.92ID:B/AKheSs 『移植版モンスターファーム2
~世界大会育成本編~』#3
(13:16~放送開始)
tps://youtube.com/watch?v=VH5z21x7_3c
~世界大会育成本編~』#3
(13:16~放送開始)
tps://youtube.com/watch?v=VH5z21x7_3c
235名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 19:54:18.38ID:hgKJ8+ee >>234
実況系ユーチューバーは出禁なんだよボケ
実況系ユーチューバーは出禁なんだよボケ
236名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 21:44:56.42ID:K4Bt1LIL237名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 23:21:46.98ID:3dZQe3lk 毛根死滅アクションの有料品ならオワタ制作者のエリーズアクションがあるな
死にゲーのコツはとにかくリスポン速度を上げることだと思う
死にゲーのコツはとにかくリスポン速度を上げることだと思う
238名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 23:37:11.13ID:DX2Ad8b1239名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 23:48:11.56ID:K4Bt1LIL いやそれ言うたら逆の可能性あり
満足感で終わる
時には妥協も必要
満足感で終わる
時には妥協も必要
240名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 23:55:54.18ID:fDouqlPe よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
241名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 00:15:12.58ID:9b6Prxj3 進撃の巨人のパクリハイパーカジュアルゲー講談社に通報してみた
100万ダウンロード超えてたみたいだけどちゃんと動いて消してくれるといいな
100万ダウンロード超えてたみたいだけどちゃんと動いて消してくれるといいな
242名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 00:32:38.34ID:75DKVN1o ゲ製での満足感なら完成公開してレビューの一つでも貰ってからでいい
243名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 01:22:40.72ID:EcHEfYwx かっこいいパラメータウィンドウってどんなの?
棒グラフとかレーダーチャートとか好きだけどもっとかっこいいのない?
棒グラフとかレーダーチャートとか好きだけどもっとかっこいいのない?
244名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 01:28:23.27ID:R3MwPVG/245名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 01:51:07.04ID:IFlLnjiA >>246
レーダーチャートが最強だと思うけどね
とはいえ、ピピピピピみたいな音を立てながらグラフが上がっていくのを見せたくて
じんわり変動させると、テストプレイ中はアドレナリンが出るのだが、
何度も見させられるプレイヤーはその待ち時間でぐんにょりする
基本的には、グラフの変動はバックグラウンドプロセスにして、
グラフ変動中にもキャンセル等の操作が効くようにしたらいいよ
そうすると、多少時間がかかる演出もストレスにならないからね
画面表示と状態遷移を別にするんだ
レーダーチャートが最強だと思うけどね
とはいえ、ピピピピピみたいな音を立てながらグラフが上がっていくのを見せたくて
じんわり変動させると、テストプレイ中はアドレナリンが出るのだが、
何度も見させられるプレイヤーはその待ち時間でぐんにょりする
基本的には、グラフの変動はバックグラウンドプロセスにして、
グラフ変動中にもキャンセル等の操作が効くようにしたらいいよ
そうすると、多少時間がかかる演出もストレスにならないからね
画面表示と状態遷移を別にするんだ
246名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 02:55:47.26ID:i7PQ067R UIのアニメーションは凝りすぎると本当にストレスになる
昔フラッシュが流行ってた頃にやけに凝ったアニメーションでメニュー表示するホームページとかあったけど
さっさとメニュー見せんかい!ってなった
30秒くらいかかるやつとかあったしほんの数秒でもチリツモだよ
ゲームなら尚更だと思う
情報が見たいんであって演出が見たいわけじゃない
昔フラッシュが流行ってた頃にやけに凝ったアニメーションでメニュー表示するホームページとかあったけど
さっさとメニュー見せんかい!ってなった
30秒くらいかかるやつとかあったしほんの数秒でもチリツモだよ
ゲームなら尚更だと思う
情報が見たいんであって演出が見たいわけじゃない
247名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 03:23:58.43ID:EcHEfYwx >>245
今作ってるのは実際のパラメータの変化とGUIの描画は別に分けて処理してるからプレイの邪魔にならないようにしてる(はず)
ステータス画面なんかはプレイヤーがよく見るから気持ちよく使ってもらいたいね
今作ってるのは実際のパラメータの変化とGUIの描画は別に分けて処理してるからプレイの邪魔にならないようにしてる(はず)
ステータス画面なんかはプレイヤーがよく見るから気持ちよく使ってもらいたいね
248名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 03:34:05.36ID:EcHEfYwx シミュレーションゲーム好きには数値の高い低いで興奮できるものだけど
作るからにはただの数値の羅列以上の見せ方したい
そういった意味でパワプロのABCランク化なんて天才的な表現だ
「オールAの選手」と言えば誰だってすごいと伝わるのだから
作るからにはただの数値の羅列以上の見せ方したい
そういった意味でパワプロのABCランク化なんて天才的な表現だ
「オールAの選手」と言えば誰だってすごいと伝わるのだから
249名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 03:45:45.59ID:cVUgQ319 ステータスの高低によって体の部位のサイズが変わるってネタはどや
intが高いと頭がでかく
STRがでかいと腕がでかく
AGIが高いと足がでかく
奇形でもいいから一点集中を目指すか
低スぺでもいいからバランス体型を目指すか
intが高いと頭がでかく
STRがでかいと腕がでかく
AGIが高いと足がでかく
奇形でもいいから一点集中を目指すか
低スぺでもいいからバランス体型を目指すか
250名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 03:46:36.91ID:IFlLnjiA 3DSのFEはそのあたりの見せ方が上手くて、
見た目上の数値と実際の判定が違っていたんだよね
おまえらって97%っていわれるとだいたい当たる!って思うし、
その感覚を満たしてやるのが(子供向け)エンターテインメント、って割り切りな
あれから俺らが学ぶべきことは、
内部処理と見た目の数値が異なっていても、プレイヤーを満足させる方向なら許される、って
一点だよね
見た目上の数値と実際の判定が違っていたんだよね
おまえらって97%っていわれるとだいたい当たる!って思うし、
その感覚を満たしてやるのが(子供向け)エンターテインメント、って割り切りな
あれから俺らが学ぶべきことは、
内部処理と見た目の数値が異なっていても、プレイヤーを満足させる方向なら許される、って
一点だよね
251名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 05:43:25.48ID:FsLu3jeJ 元は2回試行の平均値で判定してたから高確率はより高確率、低確率はより低確率になって、当たりも外れもより安定させるって仕様だったのが、ifでは50%以上のみでこれをやるようになったから高確率はより当たるってだけの仕様になったんだな
遊んでたときはこれ知らずにやってたけど、確かに体感的に妙な感じはしてたわ
遊んでたときはこれ知らずにやってたけど、確かに体感的に妙な感じはしてたわ
252名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 06:43:01.23ID:YKnrjK3M まあ数十年におよぶ調整の積み重ねを
素人が自作のオリジナル計算式やバランスで真似できるかといったら出来ないんじゃないか
処理プロセスは複雑化するし、調整の実地経験が豊富なわけでもないしな
素人が自作のオリジナル計算式やバランスで真似できるかといったら出来ないんじゃないか
処理プロセスは複雑化するし、調整の実地経験が豊富なわけでもないしな
253名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 08:55:18.52ID:6s2xGhYg よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
254名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 10:34:10.02ID:ICAyqvE9255名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 10:39:04.32ID:K6cTbBrM256名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 10:50:38.38ID:v13XM64P しょぼんのアクションからのタイトル名ら列の流れから
なぜそこだけジャンル名だと思ったのかね?
なぜそこだけジャンル名だと思ったのかね?
257名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 11:48:48.66ID:K6cTbBrM アセット販売ってどうなん?
258名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 12:38:16.33ID:i90uw1Do259名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 13:16:00.10ID:T8ocolDz FEに関して言えば3Dsの頃からスキンシップとか温泉とかいらねーって思っていたけど、Switchで街をウロウロさせられるのがつらくて序盤でプレイやめてしまった。
単価アップするための秘策なんだろうけどインスパイア作品作るならSrpgのプレイに注力できるシンプルなFEを作って欲しいな。
単価アップするための秘策なんだろうけどインスパイア作品作るならSrpgのプレイに注力できるシンプルなFEを作って欲しいな。
260名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 13:45:34.72ID:ZsBFakpJ261名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 14:15:14.84ID:K6cTbBrM262名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 14:33:59.42ID:ZsBFakpJ 絵素材なんかは値段の割に無駄にクオリティが高いのがあったりするから
売れなかったゲームの制作費回収するために売ってるのかもしれんな
売れなかったゲームの制作費回収するために売ってるのかもしれんな
263名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:15:05.21ID:p+xk7Uz9 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
264名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:49:45.58ID:K6cTbBrM >>262
なるほどな そういうのもありだね
なるほどな そういうのもありだね
265名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:56:45.46ID:YKnrjK3M 絵が一番大事>自分で描く奴はアホ>Unityでアセットを使え
っていつもその流れにする事しか頭にないエアプが張り付いているよね
っていつもその流れにする事しか頭にないエアプが張り付いているよね
266名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:58:52.13ID:kdmhfHTA267名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:04:22.51ID:ZsBFakpJ268名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:28:56.11ID:ZsBFakpJ あと男女両方が遊べる要素って親子向けとか出会い厨を集めてなんかしたいとかじゃなければほぼ要らない
269名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:37:38.16ID:K6cTbBrM 横スクロールアクションゲーで最近流行ったものってありますか?
っていうか、どうやってそれを調べるんですかね。
っていうか、どうやってそれを調べるんですかね。
270名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:48:40.25ID:nPfXd8+6 ゲーム開発を志すのに
流行ってるゲームを嗅ぎ分けられないのか?
流行ってるゲームを嗅ぎ分けられないのか?
271名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 20:26:06.55ID:YKnrjK3M 女がプレイするのはBL/乙女ゲー、動物ゲー、プレイ人口の多いもの(人付き合い)のどれか
そういうのを作りたい奴以外は、考えても無駄
そういうのを作りたい奴以外は、考えても無駄
272野球マン
2022/05/22(日) 20:33:01.73ID:YzI4gxS8273名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 20:41:44.42ID:e1Q+v2BF よく分からんけど高評価のコメント多いやん
おめでと
おめでと
274野球マン
2022/05/22(日) 20:44:10.35ID:YzI4gxS8 >>273
ありがとう!
ありがとう!
275名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 20:56:28.61ID:hKF4B/OH >>272
スタートボタンをクリックしてもゲーム始まらないぞ
スタートボタンをクリックしてもゲーム始まらないぞ
276名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 21:05:40.79ID:2DIzTARY >>269
フラッピーバード
フラッピーバード
277野球マン
2022/05/22(日) 21:25:28.13ID:YzI4gxS8278名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 21:33:42.78ID:K6cTbBrM グリグリさん久しぶり
279野球マン
2022/05/22(日) 21:34:41.34ID:YzI4gxS8 >>278
どうも
どうも
280名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 01:08:20.08ID:UIUPzcnD281名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 07:12:23.90ID:ckDtyHyk282名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 07:36:15.41ID:4M2eQVak グリーさんはsteamに出さないの?
283野球マン
2022/05/23(月) 08:09:20.55ID:ckDtyHyk284名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 08:33:54.40ID:4M2eQVak しかも提出料とかあるんやね
調べたら
儲かる確信がないと出品は腰が引けるなぁ、、、
調べたら
儲かる確信がないと出品は腰が引けるなぁ、、、
285名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 09:08:30.67ID:YHcfSzQG 何も調べない何も考えない何もアイディア出ないって脳死レス
多過ぎないか・・・
多過ぎないか・・・
286名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 09:10:52.97ID:omHZcuOd ググればたぶん分かる事なんだろうなと思いつつ話題提供というか黙ったままの空気が嫌でつい口の滑る事がある
287名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 09:47:28.12ID:YHcfSzQG そこは一つ聞いたら半日はレス待つくらいの余裕もっていいよね
これじゃあ自身の質問も自身のレスで流して再質問してるって感じだしw
これじゃあ自身の質問も自身のレスで流して再質問してるって感じだしw
288名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 14:39:47.19ID:fslTs1bW なんかアイデアがどんどんあふれてくるわ
アイデア湧かない人かわいそう
アイデア湧かない人かわいそう
289名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 14:41:56.13ID:ke0BAm7z アイデアが溢れてきたら今度はアイデアを殺す作業がはじまるぞ
290名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 14:50:07.25ID:22OEIIFJ 人間には一日単位の周期性があるから
他人の行動は一日待つくらいの余裕が欲しいね
他人の行動は一日待つくらいの余裕が欲しいね
291名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 14:53:34.42ID:fslTs1bW アイデアなんて道歩いててもゲームしてても勝手に湧いてくるじゃん
アイデア出す為に意識してなんかした事なんて無いわ
アイデア出す為に意識してなんかした事なんて無いわ
292名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 15:12:10.27ID:Ls25abry ピンポイントでその時疲れてたとかならしょうがないけど
どうしたらモチベーション上がるかとかアイデア出てくるか延々と繰り返してたらなんか気づくものないのかね。
釣りじゃなきゃ若干障害めいたもんを感じるんだが
どうしたらモチベーション上がるかとかアイデア出てくるか延々と繰り返してたらなんか気づくものないのかね。
釣りじゃなきゃ若干障害めいたもんを感じるんだが
293名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 15:32:38.84ID:4M2eQVak アイディアの優先順位をつけるシンプルな方法ないかね、、、
発達特有の優先順位を漬けられない病
発達特有の優先順位を漬けられない病
294名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 15:35:20.51ID:ke0BAm7z 自分の事を発達とか言うならまず病院へ行ってちゃんと診察を受ける事の方が大事でしょ
ハンデ背負ったまま制作したってしょうがないんだし
ハンデ背負ったまま制作したってしょうがないんだし
295野球マン
2022/05/23(月) 15:36:25.92ID:ckDtyHyk >>292
今回のゲームはゲームジャムで1週間でゲームを作るという制限があったのよな
大体の目安としてアイデア出しで1日
それでガーッと作るって流れ
アイデアの条件として作れるものじゃないといけないってのがあるから結構多くの人が
「無理」っいって投げちゃう
俺は今回アイデアはいいのでなかったが何とか作った
今回のゲームはゲームジャムで1週間でゲームを作るという制限があったのよな
大体の目安としてアイデア出しで1日
それでガーッと作るって流れ
アイデアの条件として作れるものじゃないといけないってのがあるから結構多くの人が
「無理」っいって投げちゃう
俺は今回アイデアはいいのでなかったが何とか作った
296名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 16:11:55.46ID:fslTs1bW 発達障害がどういうタイプの物かわからないけど
物によっては目の見えない人に色を教えるみたいな話になっちゃうからな
物によっては目の見えない人に色を教えるみたいな話になっちゃうからな
297名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 16:54:26.20ID:154jtmzl あこいつ野球マンじゃん……
まあいいやもうレスしちゃったし
変なやつだけどそれなりにゲーム作れる以上このスレで人権がある
まあいいやもうレスしちゃったし
変なやつだけどそれなりにゲーム作れる以上このスレで人権がある
298名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 17:22:58.93ID:xMxZr7Uy 荒らしは荒らし
299名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 17:31:35.75ID:4M2eQVak300名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 18:45:20.87ID:Ls25abry やたら質問ばかりする奴はたとえ障害のせいで本人にその気が無かったとしても、他から見たらシーライオニングにしか見えんから
もう荒らし扱いでいいんじゃないかな
もう荒らし扱いでいいんじゃないかな
301名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 18:50:46.13ID:22OEIIFJ ま、俺もときどき飲みすぎてマーライオニングするけどな
302名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 19:01:25.41ID:kpQZrZ8N よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
303名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 19:58:25.33ID:NblM19qR スマホゲー作ってる人に質問
最近のスマホ縦長だけどどうしてる?
左上を基準に作ると下側が余るし
画面いっぱいに拡大すると縦伸びするし
んー
最近のスマホ縦長だけどどうしてる?
左上を基準に作ると下側が余るし
画面いっぱいに拡大すると縦伸びするし
んー
304名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 20:02:24.67ID:fslTs1bW 昔のスマホは横長だったの?
305名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 20:36:22.25ID:y/hHxW7C 縦長なのは変わらんけど、比率はさらに縦長方向になってるね
昔は1:1.6くらいだったのが、今や1:2くらいになった
昔は1:1.6くらいだったのが、今や1:2くらいになった
306名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 20:38:27.83ID:xn0Hgi9l307名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 20:46:28.90ID:C/fDwmAK なんだ?やんのか?
308名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:05:18.34ID:xn0Hgi9l 幼稚で一人よがりな価値基準をなんども主張して
それに合わせたマウント取ればスレで発言力上がるとでも思ってるから
過疎サイトでランキング工作する為だけの手抜きゴミゲーをアップする気にもなるんだろ
雑談するのすら、相手にマウント取ってないとできない病気になんて
付き合ってられんちゅーの
それに合わせたマウント取ればスレで発言力上がるとでも思ってるから
過疎サイトでランキング工作する為だけの手抜きゴミゲーをアップする気にもなるんだろ
雑談するのすら、相手にマウント取ってないとできない病気になんて
付き合ってられんちゅーの
309野球マン
2022/05/23(月) 21:19:25.79ID:ckDtyHyk 俺なんかマウント言動取ったっけ?w
それとランキング工作するなら総合ランクに入る形にするがなぁ
それとランキング工作するなら総合ランクに入る形にするがなぁ
310名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:20:37.65ID:xwzRxgrT 自分のゲーム展覧会用(全肯定のみ受け付け)の専スレ立ててるんだからとあれほど…
311名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:25:09.29ID:SVJeYx8f 変なヤツだろうとキチガイだろうと居座る以上どうしようもないやろ
できるのは名前変えてくれてる間はNGできるぐらい
できるのは名前変えてくれてる間はNGできるぐらい
312名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:31:14.17ID:xwzRxgrT まあなあ…
居座って全レス(レスされたから返しただけという時にはスルーを知らない)
するもんだから、質問は流れるは話題はぶった切れるわを頑固にご理解いただけない。
居座って全レス(レスされたから返しただけという時にはスルーを知らない)
するもんだから、質問は流れるは話題はぶった切れるわを頑固にご理解いただけない。
313野球マン
2022/05/23(月) 21:38:43.74ID:ckDtyHyk マジで俺が必ず自演をしてるはずだって思い込みは何なんだろうな
俺はガチで悲しい
ゲームジャムもいつも真面目にやってて工作なんて全くやってないのに
じゃあ過去十数回やってて合計2度ちょろっとランクインしかしてないのはなんなんだよw
俺はガチで悲しい
ゲームジャムもいつも真面目にやってて工作なんて全くやってないのに
じゃあ過去十数回やってて合計2度ちょろっとランクインしかしてないのはなんなんだよw
314名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:42:21.28ID:fslTs1bW315名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:51:49.76ID:fslTs1bW 匿名掲示板でコテハンをしてるから自演だと思われるんです。
自演でないことを証明する方法はありません。
帰ってください
自演でないことを証明する方法はありません。
帰ってください
317名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 21:55:42.57ID:fslTs1bW もう一度言います匿名掲示板で自演でないことを証明する方法はありません。
それを理解できないのは頭が悪い証拠です。
それを理解できないのは頭が悪い証拠です。
319名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 22:03:21.30ID:fslTs1bW321名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 22:06:04.98ID:fslTs1bW 野球マンさん自演はやめてください。
322名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 23:02:57.45ID:22OEIIFJ 調子に乗りだしたらきつい仕置きが必要だな
お灸マンだ
お灸マンだ
323名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 23:45:35.46ID:gA2yYJ9U324名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 08:47:19.31ID:TrTUu4c/ 野球マンってグリさんでしょ
何で叩かれてんのか分からんわな
何で叩かれてんのか分からんわな
325名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 09:03:36.07ID:PsjzDGP/ レスの反応スピードどうなってんだ?これ??
他の住人は黒歴史回避と、本人アカ紐付けでデジタルタトゥー回避を理解してるから
無名なうちはいいが作品が少しでも話題になれば過去の発言は全て掘り返されるから
だから忌憚なく発言できる「雑談」の場所なんすけどねここ
他の住人は黒歴史回避と、本人アカ紐付けでデジタルタトゥー回避を理解してるから
無名なうちはいいが作品が少しでも話題になれば過去の発言は全て掘り返されるから
だから忌憚なく発言できる「雑談」の場所なんすけどねここ
326名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 09:25:23.84ID:PsjzDGP/ つーことでざっと読んで>>269>>271あたりまで巻き戻すけど
プレイ人口の多いジャンルをターゲットにするのは単純に間違ってはないかと
まあ調べ方なんて聞かれても、そりゃあ検索するしかないと思うけどw
実況とかでバズってるタイトルとか簡単に上位にひっかかってくるでしょ
プレイ人口の多いジャンルをターゲットにするのは単純に間違ってはないかと
まあ調べ方なんて聞かれても、そりゃあ検索するしかないと思うけどw
実況とかでバズってるタイトルとか簡単に上位にひっかかってくるでしょ
327名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 10:45:46.13ID:+pDhI74H 雑談スレなのにとくに雑談しない機能不全スレ
高度な話なんか全くしないのに下手な話題出そうものなら煽ってくるし
ゲーム製作質問スレにでも変えたほうがいいんじゃないのか
高度な話なんか全くしないのに下手な話題出そうものなら煽ってくるし
ゲーム製作質問スレにでも変えたほうがいいんじゃないのか
328名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 12:17:39.84ID:x3u6tV7p 高度な???なら雑談じゃなく1個に絞ったスレッドタイトルいくらでもあると思うが?
329名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 12:20:04.37ID:x3u6tV7p330名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 12:22:07.98ID:nBw0OurS まあ5chに表と紐付いた形で降臨するのは相当リスキーだよ
この間トレパク冤罪あった時に当事者が降臨して騒ぎを収めたってケースはあったけど
あれは自他ともに相当リスキーだったって認めてるし実際その通りだもん
完全に自分に非がない形でもそうなんだから、受け取り方次第でどっちにも取られる
日常の活動はあんまり5chでやるべきじゃないね
この間トレパク冤罪あった時に当事者が降臨して騒ぎを収めたってケースはあったけど
あれは自他ともに相当リスキーだったって認めてるし実際その通りだもん
完全に自分に非がない形でもそうなんだから、受け取り方次第でどっちにも取られる
日常の活動はあんまり5chでやるべきじゃないね
331名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 13:18:20.87ID:IvF+0cpM >>326 プレイ人口の多いジャンルをターゲットにするのは単純に間違ってはないかと
国産RTSが遊びたいのに、商業だとハンドレッドソードがからはじまりギルティギア2がコケて以降壊滅状態。
プレイ数とか利益を考えないフリゲには存在するけど少ない感じ。
国産RTSが遊びたいのに、商業だとハンドレッドソードがからはじまりギルティギア2がコケて以降壊滅状態。
プレイ数とか利益を考えないフリゲには存在するけど少ない感じ。
332名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 15:50:29.56ID:TrTUu4c/ 俺がげー製作するのは癒やしを求めているんだなって(´・ω・`)
333名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 15:50:36.25ID:4usPtKyb ドット絵化ツールでなんか来てるけどどうだろ
イラストや3Dモデルからのドット絵化ができるみたいだけど
https://www.youtube.com/watch?v=cgls6UVD5f8
https://deakcor.itch.io/pixelover
イラストや3Dモデルからのドット絵化ができるみたいだけど
https://www.youtube.com/watch?v=cgls6UVD5f8
https://deakcor.itch.io/pixelover
334名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 16:15:01.96ID:4LtlAjWC それ無料なん?
家帰ったら調べてみるか
家帰ったら調べてみるか
335名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 16:22:06.50ID:4usPtKyb >>333
適当な絵でやってみたけど、自分の用途だと、Blenderで低解像度出力→減色でやるよりも特化してる分きれいに出るしやりやすい感じかな
https://i.imgur.com/oEzg8wg.png
元絵を128x352 16色にしてみた
>>334
いや有料で30$いまセールで$20。steamにデモ版があるから興味があれば試してみるといい、あとこれまだアーリーアクセスだね。
適当な絵でやってみたけど、自分の用途だと、Blenderで低解像度出力→減色でやるよりも特化してる分きれいに出るしやりやすい感じかな
https://i.imgur.com/oEzg8wg.png
元絵を128x352 16色にしてみた
>>334
いや有料で30$いまセールで$20。steamにデモ版があるから興味があれば試してみるといい、あとこれまだアーリーアクセスだね。
336名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 16:36:50.33ID:djLVubnk よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
337名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 16:46:45.15ID:4LtlAjWC338名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 16:58:36.24ID:t4YdB8Ba いいかい学生さん、
ドット絵化ツールをな、
ドット絵化ツールをいつでも
買えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。
ドット絵化ツールをな、
ドット絵化ツールをいつでも
買えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。
339名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 17:55:16.17ID:JEs8OrfJ 面白いね、すごく興味がある。もしかしてGodot製のツールかな?
340名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 21:56:32.41ID:vezA13C2 >>335
こういうのあんまり上手く使えた試しがないわ
絵が描けない人が立ち絵素材をドットにしたり
2dアニメーションからのドット化とか?
結局セルルックの法線編集みたく逆に凝ったことしてるみたいになりがちよな
こういうのあんまり上手く使えた試しがないわ
絵が描けない人が立ち絵素材をドットにしたり
2dアニメーションからのドット化とか?
結局セルルックの法線編集みたく逆に凝ったことしてるみたいになりがちよな
341名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 22:06:53.97ID:n6DWbGSe お手軽ツール類は美術的技巧がいらない分、センスがもろに出るからなあ
本格的に凝りだすと今度は描くよりも調整に時間を取られるようになるし
本格的に凝りだすと今度は描くよりも調整に時間を取られるようになるし
342名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 22:28:04.52ID:6a4nbzaq こういうのはある程度以上のサイズの「ドット絵風演出」にする時にしか使えないと思う
立ち絵や遠景な
32x32とかだとグチャグチャになって、修正する手間より直打ちの方が早いっていう
立ち絵や遠景な
32x32とかだとグチャグチャになって、修正する手間より直打ちの方が早いっていう
343名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 22:54:34.87ID:TuAraZmJ 拡大はwaifu2x-caffeがあるけど
縮小するのは無いよね
立ち絵やらをドット絵化できたら最強なんだけどAI様がなんとかしてくれないかな
縮小するのは無いよね
立ち絵やらをドット絵化できたら最強なんだけどAI様がなんとかしてくれないかな
344名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 23:00:33.38ID:KrPmaBr/ この手のツールは自作が望ましいけど
ここで投稿している人間にはできないんだろうな
ここで投稿している人間にはできないんだろうな
345名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 23:05:58.24ID:N8ZMI7V5 まあ問題は売れるかどうかだよ
ドット絵自体がセールスポイントになるとは思えないが
ドット絵自体がセールスポイントになるとは思えないが
346名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:14:53.10ID:cvDsHUIE そもそもドット絵という基準は何なんだろうな
メガピクセル級のCGイラストだって小さなドットの集まりなのは同じだし
メガピクセル級のCGイラストだって小さなドットの集まりなのは同じだし
347名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:17:25.76ID:N8jHOhMU 視認出来る程の粗さじゃないの?
348名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:23:46.28ID:cvDsHUIE モニターとかによるのか?
FullHDなら1*1pxでもう視認できると思うけど
明確なこれという基準がない時点で各々の感覚だのみな状況はモヤるわ
FullHDなら1*1pxでもう視認できると思うけど
明確なこれという基準がない時点で各々の感覚だのみな状況はモヤるわ
349名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:28:26.74ID:Gadya9pP 実際基準や定義なんてあってないようなもんだからあなたが思うものがドット絵です、で誰も困らんのよ
350名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:34:12.29ID:Ov0Ytfy9 ユーザーがドット絵と認識できればそれでいいんだよ。全ての人間にドット絵と認識される事は重要ではない
定義の問題ではなく同調の問題
定義の問題ではなく同調の問題
351名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 01:02:07.33ID:rmNjlFrm 簡単だよ
絵は描くもの
ドットは打つものだ
ユーザー側の認識は関係ないし、自由でいいが
製作手法には明確な違いがあるものを同一認識なんてできないだけ
まあ自分で打ったことなければ分からないかもな
絵は描くもの
ドットは打つものだ
ユーザー側の認識は関係ないし、自由でいいが
製作手法には明確な違いがあるものを同一認識なんてできないだけ
まあ自分で打ったことなければ分からないかもな
352名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 01:06:20.01ID:Ov0Ytfy9 ペンタブ使うとドット絵は打つものではなく結局描くものになってしまうよ
マウスでポチポチやる昔とは事情が違う
マウスでポチポチやる昔とは事情が違う
353名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 01:13:12.20ID:oqCQmmmc まあ実際直す段階で打つから…
354名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 01:22:15.18ID:lf17N/uf 現代の翻訳家は Computer Assisted Translation、
つまりツールを使って高速化した上に、己のノウハウを乗せ、
爆速・高精度を実現しているんだよね
ドット絵もそうなっていくだろうね
ぽちぽちと手で打ってる昔ながらのドット職人は生産性の低さから自然消滅する
ツールに頼って高速化し、調整を人間が行うのがモンダンドッツというわけだ
つまりツールを使って高速化した上に、己のノウハウを乗せ、
爆速・高精度を実現しているんだよね
ドット絵もそうなっていくだろうね
ぽちぽちと手で打ってる昔ながらのドット職人は生産性の低さから自然消滅する
ツールに頼って高速化し、調整を人間が行うのがモンダンドッツというわけだ
355名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 01:38:36.60ID:sKY6ABaz >>343
Pixatoolっていうのが元々大きいイラスト画像を縮小してドット絵化するツールだよ
予め縮小率と最終的なサイズを考慮した上で絵を描く必要がある
ドット絵らしく見せるディザリングやカラパレ変換と減色があるから
フォトショップのニアレストネイバーやポスタリゼーション、ディザ合成使うよりドット絵らしくなる
それでも最終的にはAsepriteとかで修正する必要はでてくるけど
320*240程度でもドットを一から打つと結構な労力かかるからベース作成に使うには便利だと思う
キャラチップ、タイルマップ、キャラアニメーションはAsepriteで一から打った方が良いな
PixelOverはアニメーションやエフェクト機能も色々あるみたいだし試しに買ってみようと思う
Pixatoolっていうのが元々大きいイラスト画像を縮小してドット絵化するツールだよ
予め縮小率と最終的なサイズを考慮した上で絵を描く必要がある
ドット絵らしく見せるディザリングやカラパレ変換と減色があるから
フォトショップのニアレストネイバーやポスタリゼーション、ディザ合成使うよりドット絵らしくなる
それでも最終的にはAsepriteとかで修正する必要はでてくるけど
320*240程度でもドットを一から打つと結構な労力かかるからベース作成に使うには便利だと思う
キャラチップ、タイルマップ、キャラアニメーションはAsepriteで一から打った方が良いな
PixelOverはアニメーションやエフェクト機能も色々あるみたいだし試しに買ってみようと思う
356名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 02:33:31.81ID:vXoDE0Fp ドット絵の定義はアンチエイリアシングの有無だろ。
ドット補完されてたらただの二次絵。
ドット補完されてたらただの二次絵。
357名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 02:58:43.23ID:73oC/9E0 ドット絵講座「はい。このままでは線がジャギジャギしてるのでここで中間色を入れるテクニックを使います」
358名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 03:24:14.83ID:TM685kHN >>357
それって日本のドット絵しかやってない気がするんだけど気のせいかな
それって日本のドット絵しかやってない気がするんだけど気のせいかな
359名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 03:35:35.06ID:cvDsHUIE PS4のディスガイアだったかイラストそのまま取り込んだようなキャラ絵が寸劇やってたけどあれは違和感あった
360名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 04:18:18.71ID:sKY6ABaz361名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 04:34:35.63ID:VPn+w5T2 今の時代性を加味すると客に「これはドット絵だね良いね」って
ポジティブにとらえてもらえりゃ勝ちだし
「こんなのドット絵じゃないよダメだよ」って
ネガティブにとらえられちゃったら負け
あるいみ「インディゲーム」って言葉の定義論争と同じようなもん
ポジティブにとらえてもらえりゃ勝ちだし
「こんなのドット絵じゃないよダメだよ」って
ネガティブにとらえられちゃったら負け
あるいみ「インディゲーム」って言葉の定義論争と同じようなもん
362名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 06:58:37.12ID:BiRhGtaH pixatoolの欠点はバッチ処理における命名規則がへんてこりん。
一旦、大量に画像の名前を変換するツールで連番に変更してAsepriteで修正する必要がある。なぜあんな名前の仕様にしたのか理解不能だな
一旦、大量に画像の名前を変換するツールで連番に変更してAsepriteで修正する必要がある。なぜあんな名前の仕様にしたのか理解不能だな
363名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 10:53:11.13ID:lH4tfgS3 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
364名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 10:57:10.10ID:FtTE1qCW トレンドのゲームってどこで調べてる?
365名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 11:45:58.23ID:cvDsHUIE オートマトンとか電ファミあたりでいんじゃね
366名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 12:07:44.99ID:88Dba13M >>364
脳死レスいいかげんにしろ
脳死レスいいかげんにしろ
367名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 13:12:16.99ID:Djdyvi9a アニメにおけるセル画とかの話に近いなドット絵
368名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 14:07:30.32ID:FtTE1qCW チラズアートって雰囲気ゲーなの?
割りとコンスタントに売れてるみたいだけど、毎回同じような内容じゃないのか
割りとコンスタントに売れてるみたいだけど、毎回同じような内容じゃないのか
369名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 14:17:59.94ID:0XK+otij >>366
めっちゃ器小さいやつになってて草
めっちゃ器小さいやつになってて草
370名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 15:38:59.09ID:TM685kHN 今の時代のドット絵ってジャギジャギ感を味わいたい人向けとレトロ感を味わいたい人向けの二パターン存在してる気がする
ジャギジャギ感を味わい人(主に欧米向け)向けのドット絵で中間色補正かけたら本末転倒になるという事に気付いた
ジャギジャギ感を味わい人(主に欧米向け)向けのドット絵で中間色補正かけたら本末転倒になるという事に気付いた
371名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 16:02:22.70ID:sTufOw3i ドット打つのが好きでドット絵レトロ風ゲームを作り続けてるけど、未だに買ってくれる人がいるのは本当に有り難いよね
372名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 16:50:26.76ID:bkzfj6q8 ちょっと考えたり調べればわかるような質問が繰り返されると、アフィリエイトのネタ集めだったり、荒らしだったりの行動にとても良く似ているので怒りたくなる気持ちはわかる
373名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 16:51:03.88ID:88Dba13M374名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 18:42:45.28ID:DaXCCsWw375名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 18:44:45.26ID:DaXCCsWw それでそう思うなら人それぞれの感想だから
いちいち人に聞くことではないってだけ追記しとく
いちいち人に聞くことではないってだけ追記しとく
376名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 19:19:37.73ID:wGWZhj/I よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
377名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 20:26:09.06ID:rmNjlFrm 程度の低い質問しかしないのは荒らしだろ
自分で調べられない馬鹿に、ゲ製なんて最初からできるわけないじゃん
自分で調べられない馬鹿に、ゲ製なんて最初からできるわけないじゃん
378名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 20:32:30.37ID:DaXCCsWw まあ質問はいいんだけどね
ただ調べ方まで聞かれるのはなんとも…
検索も試行錯誤だから、それができないならってのは確かに
ただ調べ方まで聞かれるのはなんとも…
検索も試行錯誤だから、それができないならってのは確かに
379名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 21:12:40.47ID:HJbw84ZY これも全部クソみたいなアフェリエイトがベタベタと貼り付けられたクソ検索結果が溢れかえっているからなんだ
……そうかなぁ?
……そうかなぁ?
380名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 21:30:14.75ID:F/XSKozD381名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 22:50:10.62ID:/hPBsZoT それをジャギーだと思うならもうドット絵は諦めた方がいい
このポリポリした感じのドット絵に魅力を感じる人だけがドット絵扱うべきだと思う
このポリポリした感じのドット絵に魅力を感じる人だけがドット絵扱うべきだと思う
382名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 22:58:08.43ID:Gadya9pP SFC時代はブラウン管全盛だったから、ブラウン管のにじみが天然のアンチエイリアスになってた云々言われてるよね
現代のくっきりした液晶じゃそういうジャギー感は結構気になるというのはわからなくもない
現代のくっきりした液晶じゃそういうジャギー感は結構気になるというのはわからなくもない
383名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 23:23:33.49ID:73oC/9E0 まぁ、絵描きの中でも漫画やアニメ調を小馬鹿にする層がいるくらいだしドット絵が理解できない層がいるのも仕方ない
384名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 23:30:29.60ID:rmNjlFrm ドット絵ではない、解像度が低いだけの絵画・イラストとの混同があるだろう
逆にイラスト調であると感じさせるためには、一定以上のサイズであることが必要な気もするけど
まあドット絵の真髄って美術性や嗜好需要じゃなくて
いかにVRAMへの配置サイズを最小限に抑えられるか、って点だと思うけどな
逆にイラスト調であると感じさせるためには、一定以上のサイズであることが必要な気もするけど
まあドット絵の真髄って美術性や嗜好需要じゃなくて
いかにVRAMへの配置サイズを最小限に抑えられるか、って点だと思うけどな
385名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 23:57:27.11ID:XuDPiUuq やだもーそこを現代パワーで富豪的にモリモリモリモリやっちゃうのが楽しいんじゃないの
386名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:19:06.12ID:+yruAlgm 細かく決めなくてもユーザーがドット絵だと思えばそれでいいんだって
メインの客層がドッターとかじゃないんだから
メインの客層がドッターとかじゃないんだから
387名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:25:03.28ID:rYU7YHrP お客さんがドッターじゃなくても関係ないかな
小さい事でもこだわりはあるもんじゃぜ
小さい事でもこだわりはあるもんじゃぜ
388名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:29:29.84ID:8fVfR39/ こだわりのある人は自分一人で拘ってる分はいいけど、
他人がこだわりがないのを見てイライラするのはやめないか?
そういうイライラって大抵自分はこんなに苦労してないのに、あいつは苦労してなくてズルい
みたいなのから生まれる
他人がこだわりがないのを見てイライラするのはやめないか?
そういうイライラって大抵自分はこんなに苦労してないのに、あいつは苦労してなくてズルい
みたいなのから生まれる
389名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:29:48.07ID:+yruAlgm こだわるのは勝手にすればいいけど共有や同調をする必要はないって話
390名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:38:40.61ID:rYU7YHrP おれの意図が伝わってなかったのでレスしなおすが
お客さんがドッターじゃないとしてもドット絵にこだわりあるだろって事よ
作る側がそこらへん見落とすなよって話だ
お客さんがドッターじゃないとしてもドット絵にこだわりあるだろって事よ
作る側がそこらへん見落とすなよって話だ
391名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:40:52.82ID:+yruAlgm 本当にこだわりがあるんならこんなところで言い合ってないでドット絵の定義を自分一人で考えて決めてみせろよ
392名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:47:55.05ID:8fVfR39/ VRAMへの配置サイズこだわるのががお客の好みにこたえる事なん?
393名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 00:55:45.72ID:DNyVBIWt みんなペンタブ持ってるの?
394名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 01:42:17.17ID:ln9/knlA 色数減色して中間色ディザリングしただけでドット絵化とかよく言えたもんだ。
モザイク加工してぼやかしただけ。
ハッキリクッキリがドット絵の良さなのに真逆の加工するならフルカラーイラストのまま解像度落とした方が万倍まし。
モザイク加工してぼやかしただけ。
ハッキリクッキリがドット絵の良さなのに真逆の加工するならフルカラーイラストのまま解像度落とした方が万倍まし。
395名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 04:14:54.30ID:XarNOUnq みんな!丸太は持ったか!
396名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 06:24:51.07ID:JXcgbtdd もうあれだ
グラデーションがあの網掛けドットだったらドット絵ということにしよう
グラデーションがあの網掛けドットだったらドット絵ということにしよう
397名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 06:25:38.57ID:JXcgbtdd つまり漫画はドット絵
A.E.D.
A.E.D.
398名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 07:53:03.04ID:AtEDlBHQ まーーーーーた、定義ガー君おるんかw
リアルの会話でも雑談できないタイプのオタク?
リアルの会話でも雑談できないタイプのオタク?
399名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 07:54:44.11ID:AtEDlBHQ >>397
ジャギー「俺のIDを言ってみろ」
ジャギー「俺のIDを言ってみろ」
400名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 08:02:12.52ID:AtEDlBHQ >>392
今でも8の倍数で作ってるからなw
今でも8の倍数で作ってるからなw
401名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 08:23:52.98ID:oac7zIOt ドット絵は作業すること考えるなら色数だよな
色数絞れば自然とレトロ風に見えるし大量のスプライト作るんだから、そっちの方が作業効率も良い
どれだけ少ない色数で見栄えするパレットを作れるかだな
今はハード的な制約は無いから自分から制約を作る
自分で作った制約だからケースバイケースで無視しても良い
ファミコン風にドット絵作る時はパレットは固定で1スプライトあたりの色数はファミコン準拠にするべきだけど
画面内のスプライト数まで厳密に合わせなくてもユーザーはファミコン風だと思ってくれる
色数絞れば自然とレトロ風に見えるし大量のスプライト作るんだから、そっちの方が作業効率も良い
どれだけ少ない色数で見栄えするパレットを作れるかだな
今はハード的な制約は無いから自分から制約を作る
自分で作った制約だからケースバイケースで無視しても良い
ファミコン風にドット絵作る時はパレットは固定で1スプライトあたりの色数はファミコン準拠にするべきだけど
画面内のスプライト数まで厳密に合わせなくてもユーザーはファミコン風だと思ってくれる
402名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:08:41.20ID:JXcgbtdd なんなら色まで指定あったからな昔
だいぶ色数少なかった
だいぶ色数少なかった
403名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:08:53.55ID:JXcgbtdd すまん色域ね
404名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:31:21.99ID:RK/9SFQ2 SFC時代のFFの敵ってイラスト取り込みっぽい感じだったなぁ
405名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:47:19.56ID:1Nv9+1pw よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
406名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:55:51.37ID:rYU7YHrP SFC時代のFFつーても3作+αあるからな
黎明期のFF4はFCでも可能なのかもしれないぐらいに色数少なかった
FF5でかなり増えてFF6で異常な色数になった
黎明期のFF4はFCでも可能なのかもしれないぐらいに色数少なかった
FF5でかなり増えてFF6で異常な色数になった
407名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 10:35:44.84ID:KyS+kU2X 短いrpg作るならどんなんにする?
408名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 10:38:41.19ID:GuBZuqah >>407
口座に100万振り込んでくれたらアイデア提供してあげていいよ
口座に100万振り込んでくれたらアイデア提供してあげていいよ
409名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 10:52:02.36ID:oac7zIOt FF6やタクティクスオウガのマップチップなんかを落としてきてよく見てみると
意外と色数は絞られてるんだよな
色の選択が素晴らしく上手い
意外と色数は絞られてるんだよな
色の選択が素晴らしく上手い
410名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 11:26:22.20ID:q6QTQvQC ドット絵とかシューティングとかこのスレいつも話題が偏ってるな
411名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 11:32:37.39ID:oac7zIOt 話題が偏るのはいいけど、大半は理解してないからな
>>406みたいなエアプばっかり
>>406みたいなエアプばっかり
412名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 11:33:06.46ID:xHupzuTY 偏ってるとおもってるのお前だけだよ
413名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 12:00:28.13ID:88Txwjio414名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 12:47:37.78ID:wkz+u4Rv レスしてしまってから既に気付いているだろうが
このスレはいつも話題が偏っているなというレスでだな
このスレはいつも話題が偏っているなというレスでだな
415名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 12:57:50.91ID:88Txwjio つづけて…
416名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 13:41:21.83ID:KyS+kU2X 結局、完成まで時間がかからないゲームがベストな選択肢なんやね
417名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 14:45:32.04ID:TknyyziK よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
418名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 15:19:22.43ID:kDw1utXZ419名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 17:04:30.85ID:XP2H8FNp それはそれでめちゃくちゃリアルな絵が描けるポテンシャルはなくはなかったり
420名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 17:07:13.78ID:XP2H8FNp 例えばガラス細工とか見た時にぼーっと眺めてると謎の紫色とか緑色とか
はたまた謎のピンクとかただの灰色だとか
そういうのを見逃さず全部置いていきながら厚塗り続けるとやめ時が分からないくらい無限にリアルになっていく
はたまた謎のピンクとかただの灰色だとか
そういうのを見逃さず全部置いていきながら厚塗り続けるとやめ時が分からないくらい無限にリアルになっていく
421名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:02:21.11ID:q6QTQvQC このスレ昔話する老人しかいないの?
422名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:09:08.44ID:rYU7YHrP 未来(まだ見ぬ新しいツールとかゲーム機)の話は難しいので
423名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:20:09.20ID:xHupzuTY 今の技術語ってくれよ
424名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:31:51.64ID:9kRbc/Eb425名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:35:44.96ID:9kRbc/Eb それにツクール系は今でもスーファミ時代のDQ、FFだしな
426名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:50:55.30ID:yyhtgCYE427名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 18:54:45.68ID:GMD1I1iE ディアブロを元にした基本無料のMMORPGが大量に出始めたのが2004〜5年ぐらいか
そこからツクール界隈からからだんだんと玄人が消えていった。
スマホアプリの登場でライト層も減った。
ディアブロ系のゲームは一回はまれば何年もできるからツクール系では話にならんかった。
本当にはまってる廃人とかは10年以上とか同じネトゲやってるからな。
そんなゲームあるのにツクールとかドラクエとFFのファミコン時代からのシステムから
進歩してないから話にならない
そこからツクール界隈からからだんだんと玄人が消えていった。
スマホアプリの登場でライト層も減った。
ディアブロ系のゲームは一回はまれば何年もできるからツクール系では話にならんかった。
本当にはまってる廃人とかは10年以上とか同じネトゲやってるからな。
そんなゲームあるのにツクールとかドラクエとFFのファミコン時代からのシステムから
進歩してないから話にならない
428名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:37:26.54ID:grZYtA4M MMOも古い
令和のゲームはソシャゲかFPS、それか配信向けインディーゲームだね
令和のゲームはソシャゲかFPS、それか配信向けインディーゲームだね
429名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:37:47.64ID:KyS+kU2X 完成のために一番大事なのはなに?
430名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:40:01.72ID:LnxC0Tft 完成するまでやり続けること
431名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:43:59.86ID:xHupzuTY 気力のコントロールが大事だな
432名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:50:42.61ID:LnxC0Tft 作りたいものを作る
やりたくないことはやらない
やりたくないことはやらない
433名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 20:20:34.43ID:Vg8F40j4 精神論かもしれんけど、完成まで続ける秘訣はマジで精神力よ、いろんな意味で
434名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 21:02:45.87ID:ekO7QMiE 何回同じ質問してるんだよ
435名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 21:04:21.96ID:+yruAlgm 根性出しても制作進めなきゃ完成しないよ
436名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 22:28:34.17ID:XP2H8FNp 皇帝ごとの期日を決めること
437名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 23:36:08.71ID:Vg8F40j4438名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 00:41:27.96ID:NTurZusO よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
439名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 07:00:10.53ID:XjKo4AI/ 自分の熱量を把握することが大事かな
数年計画は今の自分には厳しい
せいぜい2ヶ月かな
数年計画は今の自分には厳しい
せいぜい2ヶ月かな
440名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 07:08:43.43ID:etIGcu3B コルホーズですねわかります
441名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 08:02:49.05ID:GqyZp7Aj よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
442名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 08:29:18.67ID:8zf7sZmX こいつ見ると安心するわ
443名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 09:03:12.10ID:AEIT2toU みんな黙ってたら1000レスよっしゃあになるんだろうか
444名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 09:33:55.63ID:SPrQMOyK >>427
製作なのかプレイヤー視点なのかグチャグチャのクソミソ長文は流石にage君だと納得した
製作なのかプレイヤー視点なのかグチャグチャのクソミソ長文は流石にage君だと納得した
445名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 10:31:07.88ID:hDKNPaUI MMOの事理解してなさそう
446名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 11:20:15.46ID:hiOZnzNL そもそもツクールがSFCのDQFFと同レベルってのも知見が足りんぞ
10年前のVXからコア部分をRubyやjavascriptで書き換えて完全にオリジナルのゲームも作れるようになってる
さすがにgodotやらのエンジンには及ばないものの、ツクールの素材が使いたくてツクールベースでゲーム作るのは割とアリ
10年前のVXからコア部分をRubyやjavascriptで書き換えて完全にオリジナルのゲームも作れるようになってる
さすがにgodotやらのエンジンには及ばないものの、ツクールの素材が使いたくてツクールベースでゲーム作るのは割とアリ
447名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 11:34:36.43ID:kE2xOdf0 最近アセットちょくちょく買い始めたんだけど全部が全部使える感じじゃないのな
なんかガチャ引いてる感覚。返金とか出来んのかねあれ
なんかガチャ引いてる感覚。返金とか出来んのかねあれ
448名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 12:24:54.59ID:7PA/sMGv ダウンロードコンテンツで返金は無理よ
使えると思ったものがいくつかあるだけで御の字じゃ
使えると思ったものがいくつかあるだけで御の字じゃ
449名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 12:46:02.93ID:W7WxUliv >>446
やればできるというだけでメガデモで終わってんだよな・・・
やればできるというだけでメガデモで終わってんだよな・・・
450名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:13:26.84ID:ZPwR5W8a グラの良さとかどうでもいいから、クッソ簡単に作れる3Dゲーム開発ソフトないか?
ユニティもアンリアルも難しすぎ。お手軽に作らせようとする気がまるでない
ユニティもアンリアルも難しすぎ。お手軽に作らせようとする気がまるでない
451名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:17:53.99ID:s5DgJjLq452名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:21:00.16ID:XjKo4AI/ >>450
godotはリファレンスが割りとわかりやすいよ
godotはリファレンスが割りとわかりやすいよ
453名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:34:56.97ID:yX1ILMCG 一番3D扱うのが簡単なアンリアルがダメって言うなら、godotも厳しいんじゃね
454名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 16:08:58.38ID:z+Aa1XGA455名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 17:55:27.47ID:XjKo4AI/ クソゲーでも完成大事?
456名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:06:18.36ID:s+BSDMxH Unityが難しいってどれだけ頭悪いんだよ
457名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:26:37.18ID:6Ufk8eSH クソゲーかどうかは他人の評価だとおもうわ
自分が作りたいものを造ればいい
自分が作りたいものを造ればいい
458名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:26:52.16ID:OZX6HoJV ちょっとちくちく言葉が過ぎますなぁ
459名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:30:17.09ID:aKAllit5 クソゲと認知されるゲーム作れるだけすごいと思う
クソゲとすら認められないものしか作れない
クソゲとすら認められないものしか作れない
460名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:57:08.42ID:PSay1/3H クソゲーでも、意識高いけど失敗したような、作り手のアイデアや情熱を感じるものと
金と注目しか考えてない上に手抜きの、本当に価値のない糞に分かれるからな
アセットゲーの99%はそっち
金と注目しか考えてない上に手抜きの、本当に価値のない糞に分かれるからな
アセットゲーの99%はそっち
461名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:59:01.18ID:xEbS6Zfl 完成させたことがまだないならクソゲーでも完成させることに意味は十分ある
今までいくつも完成させてて、今作っているものを完成させても得るものが無さそうなら打ち切るのもの有り
今までいくつも完成させてて、今作っているものを完成させても得るものが無さそうなら打ち切るのもの有り
462名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 20:06:12.88ID:arB93SlW SteamにあふれるUnity製クソゲの多さを見ればUnityがどれだけ楽かよくわかるだろ
いやマジでUnityほどお手軽なツールはないと思うが、言語もかなり簡単な言語だし
ネット上にドキュメントも豊富にあるし、何なら最終手段として公開してるコードをコピペでもなんとかなる
ただマクロ的な粒界の粗いツールにつきものの細かい制御しようとするとむしろ面倒くさいところはあるが、それはお手軽さの裏返しでもあるからな
いやマジでUnityほどお手軽なツールはないと思うが、言語もかなり簡単な言語だし
ネット上にドキュメントも豊富にあるし、何なら最終手段として公開してるコードをコピペでもなんとかなる
ただマクロ的な粒界の粗いツールにつきものの細かい制御しようとするとむしろ面倒くさいところはあるが、それはお手軽さの裏返しでもあるからな
463名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 20:35:13.11ID:W7WxUliv unity使ってダメならなに使ってもダメなんじゃね?
あと自称クソゲは見る側のハードル下げてるだけだから
あと自称クソゲは見る側のハードル下げてるだけだから
464名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 21:25:38.46ID:PSay1/3H 何使っても駄目なやつが、アセットなら何とかなると思いがちって話だな
465名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 21:31:52.58ID:SivwGhly >>444
ククク、、、
ククク、、、
466名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 22:46:40.26ID:7PA/sMGv エロ動画見てたら ♪maoudamashii とか表示されてて吹いた
いやたまに聞き覚えのあるものが使われてたりもするが表示に笑うんじゃ
いやたまに聞き覚えのあるものが使われてたりもするが表示に笑うんじゃ
467名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 22:52:29.35ID:HuTWebxV 一番哀しいのは佳作とか凡作は話題にならない事なんだよな
名作だけでなくクソゲーも話題性が強いという事実を認めなくては
名作だけでなくクソゲーも話題性が強いという事実を認めなくては
468名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 23:00:24.24ID:AisseSVd DLsiteで買ったフリー音源集の曲が中華ソシャゲのタイトル曲に使われてたりしたなぁ
効果音とかもフリーで配布されてるのが意外とソシャゲにも使われてたりする
効果音とかもフリーで配布されてるのが意外とソシャゲにも使われてたりする
469名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 23:14:59.45ID:kE2xOdf0470名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 23:21:21.54ID:arB93SlW 使用回数1回だが、炎上商法という禁断の手はある
471名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 23:31:33.55ID:gACxo6GH 1回でも使用したことあるわけかよw
472名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:05:58.34ID:EIbqAW3b いや1回使って悪評がついたらもう無理ってこと
短期決戦で稼げるだけ稼いですっぱり引退とか転生前提で足がつかないようにやる、とかうまくやればなんとかなるかもしれないが
芸風とか絵柄とかで結構足がつくんだよな
短期決戦で稼げるだけ稼いですっぱり引退とか転生前提で足がつかないようにやる、とかうまくやればなんとかなるかもしれないが
芸風とか絵柄とかで結構足がつくんだよな
473名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:09:12.06ID:yf9TYFTm 炎上商法っていうのはな、まともにやっても稼げない売れない人気でないやつが選ぶしかない最期の切り札なんだ
最初から使う手ではない
最初から使う手ではない
474名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:16:12.95ID:HX7aZUWY 使用回数1回で ガラスのつるぎ を思い出したわ
475名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:16:56.35ID:0Zccl5bD ゲームに限らず炎上しても割と活動続けてる人はいるんで
本人のメンタルが壊れないんならひたすら炎上を狙い続けるのもアリなんじゃないか
炎上してる様子が純粋に楽しいって人も居るだろうし
本人のメンタルが壊れないんならひたすら炎上を狙い続けるのもアリなんじゃないか
炎上してる様子が純粋に楽しいって人も居るだろうし
476名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:20:11.83ID:0Zccl5bD サンドバック役ってのは実は世間的な需要があるのだ
477名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:24:16.68ID:ZWhhyhVb 広告外せに付きまとわれたら売れ始めたって思うようになった
478名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 01:02:34.40ID:0Zccl5bD 広告外せなんて言う奴居るんだ
広告多い言う奴は一杯いるけど
広告多い言う奴は一杯いるけど
479名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 01:58:41.14ID:n1EyvW38 広告ノ興廃コノ一戦ニアリ
各員一層奮励宣伝セヨ
各員一層奮励宣伝セヨ
480名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 03:59:54.75ID:n1EyvW38 炎上商法はあかんよ
同業者との社会的つながりという社会的資産を失うからね
同業者との社会的つながりという社会的資産を失うからね
481名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 07:48:55.40ID:U8rw3ddP 世界中の広告式ゲーム開発者の生活を
マフィアシティとゴブリンを殺せの会社が支えてるって思うと
胸熱だな
マフィアシティとゴブリンを殺せの会社が支えてるって思うと
胸熱だな
482名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 08:21:33.96ID:fVb48gM4 結局個人開発の広告モデルは、顧客を広告出してる大手に自ら差し出しているようなものだ。
少額でも買切りが健全ではないだろうか。
少額でも買切りが健全ではないだろうか。
483名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 08:29:30.81ID:2yOEb3yx 買い切りゲームはパッケージ詐欺に走ることになるからあれはあれで不健全
484名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 08:58:06.36ID:BxM6Nzpx よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
485名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 11:05:02.31ID:G9S0/rmc リアルなモデリングするには、リアル絵描けないときつい?
まあ、リアルなモデリングしてもゲームに生かせないんだけどね、リグとか時間かかるし、個人レベルでは、、、
まあ、リアルなモデリングしてもゲームに生かせないんだけどね、リグとか時間かかるし、個人レベルでは、、、
486名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 11:37:52.86ID:HX7aZUWY モデリングの対象がキャラなのか物体なのか自然物なのか人工物なのか分からんと言いようもないが
基本的に絵心ない奴が3CGに手を出しても挫折すると思うよ
絵心と言うより空間認識能力だろうけど
基本的に絵心ない奴が3CGに手を出しても挫折すると思うよ
絵心と言うより空間認識能力だろうけど
487名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 11:47:10.78ID:51GWVZFV 別にそうでもない
今全体がどんな形になってるかイメージできないならビューポート増やして全方向+persを表示しとけばいいし
topとかrightとかのビューは正投影だからジオメトリックなものも逐次対応できるし
確認ができるなら直せるしな
もちろん完成図参考として3面でも2面でも設定画が描けるに越したことはない
今全体がどんな形になってるかイメージできないならビューポート増やして全方向+persを表示しとけばいいし
topとかrightとかのビューは正投影だからジオメトリックなものも逐次対応できるし
確認ができるなら直せるしな
もちろん完成図参考として3面でも2面でも設定画が描けるに越したことはない
488名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 12:01:03.89ID:51GWVZFV あと絵が描けるといっても色々あって
3Dに使う絵ならやっぱ立体を考えた絵を描けないとモデリング中にそれ頼りにするとどえらい事になる
かといって立体を考慮した絵であってもいくつかの矛盾は付き物ではある
そういう時に出てくる矛盾をルールに基づいて自分でなんとかできるくらいの立体デザイン能力みたいなのが欲しいところ
3Dに使う絵ならやっぱ立体を考えた絵を描けないとモデリング中にそれ頼りにするとどえらい事になる
かといって立体を考慮した絵であってもいくつかの矛盾は付き物ではある
そういう時に出てくる矛盾をルールに基づいて自分でなんとかできるくらいの立体デザイン能力みたいなのが欲しいところ
489名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 12:13:34.40ID:NJ3N+EDK 2Dと違ってモデリングに限るならいくらでも再編集できるから、「どこがおかしい」のか分かる限りは直し続けてればそのうち妥協できるクオリティにはなるよな
ただ実際には、「どこがおかしい」が分からなくなることも多いし、3Dの見た目の印象ってモデリングだけではなく、ライティングやテクスチャ、その他多種マップによる部分が大きいから簡単ではないんだけど
ただ実際には、「どこがおかしい」が分からなくなることも多いし、3Dの見た目の印象ってモデリングだけではなく、ライティングやテクスチャ、その他多種マップによる部分が大きいから簡単ではないんだけど
490名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 14:01:38.80ID:G9S0/rmc 絵と発想力を鍛えてる
キャラ作りとか
キャラ作りとか
491名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 14:07:06.30ID:HX7aZUWY リアルな何をモデリングしたいんだ?
492名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 14:25:31.94ID:G9S0/rmc モディリングに関しては作りたいもの自体が明確じゃない
ただ、制作動画を見てすげーなーと思って、作りたいと思ってるだけ
あの人みたいになりたい
であって
これが作りたい
ではない
rpgに関しては作りたいものあるよ
自分の孤独をテーマにしたもの
ただ、制作動画を見てすげーなーと思って、作りたいと思ってるだけ
あの人みたいになりたい
であって
これが作りたい
ではない
rpgに関しては作りたいものあるよ
自分の孤独をテーマにしたもの
493名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 14:35:52.00ID:HX7aZUWY そうなのか
まあ頑張ってくれや
まあ頑張ってくれや
494名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 15:39:17.00ID:G9S0/rmc はい
495名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 15:40:37.75ID:OYxXBxx3 今は売れるものを作ってるけど
名前が売れたら自分の作りたいものを売ってみてぇなぁ
名前が売れたら自分の作りたいものを売ってみてぇなぁ
496名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 19:16:18.05ID:4EpMNHKT よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
497名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 21:23:47.17ID:Hdu80QaI 提案は「タダ」というIT業界の悪しき風習 [896590257]
このスレの35。
35ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [NL]2022/05/27(金) 01:00:26.80ID:MusnGSVW0
エニックスだっけ。
コンペで落としといてパクってるの。
このスレの35。
35ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [NL]2022/05/27(金) 01:00:26.80ID:MusnGSVW0
エニックスだっけ。
コンペで落としといてパクってるの。
498名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 23:37:50.37ID:ii+YSZho >>451
ファミリーベーシックも進歩したものだな
ファミリーベーシックも進歩したものだな
499名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 23:40:44.77ID:sr+iAK3f ベーシックというよりscratchっぽいけど
500名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 23:42:04.93ID:0Zccl5bD >>495
実際に売れた後?それとも作ってる最中?
実際に売れた後?それとも作ってる最中?
501名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 01:24:51.44ID:/WRsFjlq 売れ線狙いで作ってる最中ってことでは?
狙って売れるゲーム作れるなら凄いな
狙って売れるゲーム作れるなら凄いな
502名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 01:26:35.78ID:+ZIdkkgk 売れると思ってるゲームを作ってる最中って事かな
だったら売れるといいねw
だったら売れるといいねw
503名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 06:03:29.72ID:SiCtYPaj @gひえr@lgh
504名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 06:40:59.32ID:kWOyHpZz 作りたい作品より売れるだろうと思って必死に作って売れなかったら目も当てられないし次はどうすればいいのかわからなくなる。
だから自分で好きなものを作って売れるような要素を組込むというのが良い。
だから自分で好きなものを作って売れるような要素を組込むというのが良い。
505名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 08:22:30.24ID:ahInuLBt 人生一発逆転しようとしてるならゲームつくるより競馬でもやった方がいいんじゃないの。確率だけ考えたら桁違いに高いよ
506名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 08:42:21.79ID:BbAo+bI+ 何だこのキチガイは?
507名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 10:25:48.27ID:Hfgi5rtl 競馬や宝くじよりは確率高いとは思うよ、それに技術がつけば別口の仕事につながるかもしれない
508名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 10:28:55.41ID:rzohQMaP 競馬やるくらいなら投資に行くんじゃないの?
509名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 11:00:20.98ID:zHUVlKit 今日もメンタルがおかしい
おかしいまま固定化された
おかしいまま固定化された
510名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 11:57:11.08ID:4jdyAyYX まず儲かりたいって気持ちを抑えろよ。ゲーム作りにしろ競馬にしろ宝くじにしろ投資にしろ金儲けに適してない
むしろそのへんの店でバイトした方が断然儲かるだろ。人手が足りない世の中なんだし職探し自体に困る事もないんだから
むしろそのへんの店でバイトした方が断然儲かるだろ。人手が足りない世の中なんだし職探し自体に困る事もないんだから
511名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 12:05:18.19ID:zHUVlKit 投資って元手がないとリスキーなことしなければいけなくて、結局はカモになるんでしょ
512名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 12:10:45.05ID:69GA8hw1 職選ばなかったらそれしか出来ないくらい殺されるけどな
513名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 12:55:15.10ID:34eF5wIk まあ、結局趣味だしね
ついでに儲けられればいいな、ぐらいでしか創作してない
ついでに儲けられればいいな、ぐらいでしか創作してない
514名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 13:08:33.20ID:sGEMAuY8 プログラミングができるんだからゲームが売れなかったらツールとか作って広告収入で稼げばいい
515名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 14:16:51.26ID:zHUVlKit 気合い入れ過ぎると逆に続かないんだよな
516名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 14:17:22.02ID:zHUVlKit ツール売ること考えたらunity一択になるよね
unity使ってる?
unity使ってる?
517名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 14:19:15.38ID:69GA8hw1 UE派です!!!!!!!
518名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 14:34:43.99ID:rWzljG50 こいつらステマです
519名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:06:35.04ID:F5i6fBjI520名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:10:56.79ID:TxQyB4Bh 感謝するばかりじゃなくて
いつかお金払って仕事依頼してあげような
いつかお金払って仕事依頼してあげような
521名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:22:25.72ID:4jdyAyYX 簡単に言うが音楽の依頼って難しいんだぞ
どんな音楽を求めてるのかイメージしないといけないし、イメージしたものを正確に伝えなきゃいけないんだ
1曲10万円を払うよりもハードルが高い
どんな音楽を求めてるのかイメージしないといけないし、イメージしたものを正確に伝えなきゃいけないんだ
1曲10万円を払うよりもハードルが高い
522名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:38:40.71ID:69GA8hw1 そこを雑な注文でいい仕事してくれるのが音屋よ
魔王魂さんがそうかは知らんが
雑なコンセプトと使用用途から完璧な曲仕上げてくる謎の能力者は何故か多い
日常的な無茶振りでもう慣れてるんだろうけど頭上がらん
魔王魂さんがそうかは知らんが
雑なコンセプトと使用用途から完璧な曲仕上げてくる謎の能力者は何故か多い
日常的な無茶振りでもう慣れてるんだろうけど頭上がらん
523名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:39:56.18ID:69GA8hw1 雰囲気をいくつかのワードで言い表しておいて
もし完成しているのであれば流したい場面をそのまま見せてお願いすれば外してくることはほぼない
もし完成しているのであれば流したい場面をそのまま見せてお願いすれば外してくることはほぼない
524名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:42:21.08ID:69GA8hw1 可能であれば何度か打ち合わせ出来ればそれに越したことはないけど
525名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 15:48:29.23ID:F5i6fBjI めんどくさいオッサンw
526名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 16:40:22.21ID:uFUVFnWU よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
527名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 20:02:10.07ID:sSVRTobe 簡単に金を生み出すのは簡単じゃないぞ!
528名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 23:20:33.90ID:EsAwRTi/ よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
529名前は開発中のものです。
2022/05/29(日) 23:21:51.09ID:yfqLSgGw 相変わらずゲー作者のふりしたキチガイの巣窟だな
530名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 00:48:30.51ID:n2osBo4K 頭がおかしそうなやつの多用しそうなワードをNGにしてるのでレスが飛び飛びになってる
531名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 06:58:47.09ID:xuCuAirT >>507
競馬や宝くじよりは確率高いってのは皆に等しく確立が設定されていたらって前提だろ?
能力値に依存する作業は生まれつき確率の高い人と低い人が存在してしまっているんで
下手するとどう頑張っても0%にしかならんという人もどこかに存在しているだろう
競馬や宝くじよりは確率高いってのは皆に等しく確立が設定されていたらって前提だろ?
能力値に依存する作業は生まれつき確率の高い人と低い人が存在してしまっているんで
下手するとどう頑張っても0%にしかならんという人もどこかに存在しているだろう
532名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 07:11:07.03ID:xuCuAirT ちなみに成功を引き当てる可能性が上がる一番の方法はリリースする本数を増やす事だ
何故か書くと長くなるので省略する
リリース数が0だと後は分かるね
何故か書くと長くなるので省略する
リリース数が0だと後は分かるね
533名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 07:58:01.78ID:ix3aOapU 人気クリエイターになって声優やレイヤーと成功したいよなんほぉ
534名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 08:44:43.47ID:5Nxpy8Xr よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
535名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 14:10:40.24ID:wKzwuSul536名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 16:43:53.92ID:Gdqr+CHZ unityでアセット販売してる人いるの?
godoでアセット販売は選択肢がないからね
godoでアセット販売は選択肢がないからね
537名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 18:58:48.41ID:A2/cVmRU よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
538名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 23:18:29.33ID:XAqaDcp2 時々思うのだけど、永遠にプレイ出来るゲームって存在するのかね
ゲームの面白さって、新鮮な体験や発見、リソースの管理、目標に到達する達成感、
操作感から来る効果音やキャラクターアクションの楽しさみたいなのが主だよな
それで考えたシステムが、
1.キャラクターのステータスを上げるのにアイテムが必要
2.何もしないとキャラクターのステータスは微量に下がっていく
3.高いステータスを上げるには更に高価なアイテムが必要
4.キャラクターは高額で売却出来る
色んなキャラクターを育成させる新しい体験と発見、
ステータスとアイテムのリソース管理、
使用したリソースからペイされる高額の報酬
みたいなのを思いついたが、作る気力は無い
ゲームの面白さって、新鮮な体験や発見、リソースの管理、目標に到達する達成感、
操作感から来る効果音やキャラクターアクションの楽しさみたいなのが主だよな
それで考えたシステムが、
1.キャラクターのステータスを上げるのにアイテムが必要
2.何もしないとキャラクターのステータスは微量に下がっていく
3.高いステータスを上げるには更に高価なアイテムが必要
4.キャラクターは高額で売却出来る
色んなキャラクターを育成させる新しい体験と発見、
ステータスとアイテムのリソース管理、
使用したリソースからペイされる高額の報酬
みたいなのを思いついたが、作る気力は無い
539名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 23:40:57.21ID:AjjV7hnz ソシャゲかな
540名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 23:51:34.51ID:eO7h0hoT ソシャゲだな
541名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 23:57:50.45ID:XAqaDcp2 ソシャゲだとステータス減少と高額売却させないかな
ステータス下がると次回ログインの意欲が無くなるし、
高額売却させるとリソース確保に現金使わせられないからやらないと思う
NFTゲームの考えっぽいから、そっちには既にあるかもね
ステータス下がると次回ログインの意欲が無くなるし、
高額売却させるとリソース確保に現金使わせられないからやらないと思う
NFTゲームの考えっぽいから、そっちには既にあるかもね
542名前は開発中のものです。
2022/05/30(月) 23:58:26.08ID:W9VxG0ms ソシャゲだね
543名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 01:07:36.11ID:x2ZP1nQj そんな自転車操業みたいなの嫌だろ。
育成疲れになるのが落ち。
一番いいのはどんどんレベルが上がる一方で上限なし。
出る敵もレベルが上がる。ずーっとほどよいバランスになる。
レベル差を感じたいときは共闘する。
破格の強さのボス相手に他のプレイヤーらと共闘し、トータルダメージや討伐数でマウントする。
レベルには枠があり、差がありすぎると共闘できないようにすれば差がつきすぎない。
育成疲れになるのが落ち。
一番いいのはどんどんレベルが上がる一方で上限なし。
出る敵もレベルが上がる。ずーっとほどよいバランスになる。
レベル差を感じたいときは共闘する。
破格の強さのボス相手に他のプレイヤーらと共闘し、トータルダメージや討伐数でマウントする。
レベルには枠があり、差がありすぎると共闘できないようにすれば差がつきすぎない。
544名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 01:47:29.91ID:fTNGYvmb >2.何もしないとキャラクターのステータスは微量に下がっていく
ログアウト中も有効な空腹度みたいなもんかな?
実際作ったらたぶんこれが苦痛過ぎて長期間遊べない
ログアウト中も有効な空腹度みたいなもんかな?
実際作ったらたぶんこれが苦痛過ぎて長期間遊べない
545名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 01:48:23.28ID:tawSZenc そのデザインの場合考えられる問題点は
・バランス取りも永遠に終わらない
・数値的インフレは起こっても、プレイ内容(操作、判断)
自体は変わらず、仕組みそのものにいずれ飽きる
・マルチプレイの場合、進行度の格差が大きく
プレイヤ同士の接触が起きづらく、マルチプレイを用意する意味がない
・バランス取りも永遠に終わらない
・数値的インフレは起こっても、プレイ内容(操作、判断)
自体は変わらず、仕組みそのものにいずれ飽きる
・マルチプレイの場合、進行度の格差が大きく
プレイヤ同士の接触が起きづらく、マルチプレイを用意する意味がない
546名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 01:58:09.26ID:fjFIwAkm 「多くの人が楽しめるゲーム」ってのを目指さなければ、そういうこだわり系のシステムはいいもんだけどね
99人にクソゲーと言われても1人にとって神ゲーかもしれんだろう
自分を信じて作るべし
99人にクソゲーと言われても1人にとって神ゲーかもしれんだろう
自分を信じて作るべし
547名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 02:27:54.62ID:fTNGYvmb 作る気力がないって言ってるからそもそも作ろうとすら思ってないんだろ
548名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 05:37:05.59ID:CGRgfayH というか改めて考えてみると、このシステムって個人制作の範疇じゃないんだよな
・ステータスが下がることによって、レベル限界に到達していわゆる最強状態になってしまったが為にやることがないというのが防げる
・高ステータスになるほどステータスが上がりづらくなれば、ステータスのダウン値といつか同値になり、実質的にレベル以外のステータス限界を設けることが出来る
・高ステータスを維持し続けるのに飽きたら売却して報酬に替えればいい
・マルチプレイならば下位層は上位層に追いつける余地が産まれ、育て直しのキャラクターがいるからあらゆるレベル帯で人口の均一化が狙える
キャラクター毎に強い個性付けをし、育成を切り替えた時に飽きさせない工夫がいる
イメージとしては悪どいシステム付けたモンスターファームだね
永遠に遊べるゲーム、というコンセプトの中で考えたシステムだから、
やっぱりそんなのは個人製作向きじゃないと思う
・ステータスが下がることによって、レベル限界に到達していわゆる最強状態になってしまったが為にやることがないというのが防げる
・高ステータスになるほどステータスが上がりづらくなれば、ステータスのダウン値といつか同値になり、実質的にレベル以外のステータス限界を設けることが出来る
・高ステータスを維持し続けるのに飽きたら売却して報酬に替えればいい
・マルチプレイならば下位層は上位層に追いつける余地が産まれ、育て直しのキャラクターがいるからあらゆるレベル帯で人口の均一化が狙える
キャラクター毎に強い個性付けをし、育成を切り替えた時に飽きさせない工夫がいる
イメージとしては悪どいシステム付けたモンスターファームだね
永遠に遊べるゲーム、というコンセプトの中で考えたシステムだから、
やっぱりそんなのは個人製作向きじゃないと思う
549名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 06:22:47.19ID:hbWCEpai インドネシア語とかポルトガル語ってなんで文字数多いんだよ
表示領域足りないんだが
表示領域足りないんだが
550名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 07:24:47.04ID:qahRXepL 結局グラディウスみたいにシンプルで短くて
展開にバエリエーションとメリハリがあるようなのが
飽きてもまた遊びたくなる感じの「永遠に遊べるゲーム」になりそう
展開にバエリエーションとメリハリがあるようなのが
飽きてもまた遊びたくなる感じの「永遠に遊べるゲーム」になりそう
551名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 07:53:49.04ID:WJ7VaUlW 俺は10年間ずーっと同じ戦略シミュレーションゲームやってる
ゲームデザインが上手すぎるから強い機体並べても隙を見せたら大被害被るしザコ機体でも上手くやりくりすれば勝ち目がある
それで初期機体+イベント加入機体縛りとか稼ぎプレイ禁止縛りとかやってる
ゲームデザインが上手すぎるから強い機体並べても隙を見せたら大被害被るしザコ機体でも上手くやりくりすれば勝ち目がある
それで初期機体+イベント加入機体縛りとか稼ぎプレイ禁止縛りとかやってる
552名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 07:56:41.75ID:udqyrNAO NFT絡みだろうけど永久機関のソシャゲ作って楽して儲けられたらイイナーってアイデアかな?
>>550
MTGや遊戯王みたいに基本システムにテーマを追加していくガードゲームや曲が次々生み出される音ゲーも強い
>>550
MTGや遊戯王みたいに基本システムにテーマを追加していくガードゲームや曲が次々生み出される音ゲーも強い
553名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:02:35.20ID:WJ7VaUlW あーあとガキの頃狂ったようにVIPRPGの「はにょう6」ってシミュレーションゲームやってたな
ツクール2000で本格的なシミュレーションゲームどうやって動かしてるのか今も意味不明だけど膨大なキャラ数でとにかく遊んでて楽しかった
面白いシミュレーションゲームは長続きするのかもしれん
ツクール2000で本格的なシミュレーションゲームどうやって動かしてるのか今も意味不明だけど膨大なキャラ数でとにかく遊んでて楽しかった
面白いシミュレーションゲームは長続きするのかもしれん
554名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:05:51.21ID:X4Ir+kei >>551
なんてタイトル?
なんてタイトル?
555名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:08:17.78ID:WJ7VaUlW556名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:11:17.11ID:a9KfNdGC 永遠に遊べるゲームとかそれこそやってる事がソシャゲみたいなものじゃん。個人製作でFGOプリコネウマ娘に挑んでもな
キャラクター性も向上しないと同じ土俵にすらあがれないぞ
次点でトルネコやシレンみたいな不思議なダンジョンとか長らく遊べるけど、個人的な思い出補正が入ってたからできてた感じあるから永遠は無理
キャラクター性も向上しないと同じ土俵にすらあがれないぞ
次点でトルネコやシレンみたいな不思議なダンジョンとか長らく遊べるけど、個人的な思い出補正が入ってたからできてた感じあるから永遠は無理
557名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:43:12.63ID:rq5zNLIe 4Xストラテジーは長く遊べるな
日本で4X 作ってるメーカーってあるんかな
日本で4X 作ってるメーカーってあるんかな
558名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:56:25.94ID:X4Ir+kei >>555
ありがとう
プレイ動画ちょっと見てみたけど、流石に戦略シミュのシステムの出来の良さまではちょっと動画見たくらいじゃ読み取れないな
対人戦や協力プレイのあるゲームなら長く遊べるゲームはいくらでもあるけど、ソロプレイで長く遊べるようなの作るのは簡単ではないよなあとは思う
ありがとう
プレイ動画ちょっと見てみたけど、流石に戦略シミュのシステムの出来の良さまではちょっと動画見たくらいじゃ読み取れないな
対人戦や協力プレイのあるゲームなら長く遊べるゲームはいくらでもあるけど、ソロプレイで長く遊べるようなの作るのは簡単ではないよなあとは思う
559名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 08:58:06.80ID:AAgDW16p ユーザを抱え込んで離さないゲームとも言えるわな
人間も所詮は動物よ
ゲームに脳汁が出まくるような中毒性を持たせればいいんじゃね(鼻ほじ
ま、他のゲームとの出会いを妨げるようなものを個人では作りたくないかな
人間も所詮は動物よ
ゲームに脳汁が出まくるような中毒性を持たせればいいんじゃね(鼻ほじ
ま、他のゲームとの出会いを妨げるようなものを個人では作りたくないかな
560名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 09:03:39.11ID:UuogWW0l じゃあチャットゲーにしよう
561名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 09:08:18.02ID:dPXPquBF 勝利するオンラインゲームは出会い厨を抱え込んだゲーム
562名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:18:19.62ID:Rik4bptH >>538
テトゥリス
テトゥリス
563名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:19:45.66ID:5CrmdGtc564名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:20:59.08ID:5CrmdGtc >>559
某牛丼チェーン店の幹部みたいなこというなよw
某牛丼チェーン店の幹部みたいなこというなよw
565名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:29:15.97ID:H885RfI3 アップルにリジェクトされた
もうだめだ
もうだめだ
566名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:35:57.53ID:dPXPquBF 長く遊ばれるゲームってシステムそのものの理由以外に長く遊ぶユーザーが集まっているからって面もあるぞ
糞みたいなハイパーカジュアルゲームだってユーザーによっては一週間以上遊んでたりするんや
糞みたいなハイパーカジュアルゲームだってユーザーによっては一週間以上遊んでたりするんや
567名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:38:57.06ID:T+MrI7Wf >>556
フリゲとかゲームコンテストの作者説明欄でたまに見る「永遠に遊べます」は、
単にエンディングを作るのが面倒くさかったんだろうなってのはあるw
ゲーム始まってプレイヤーが力尽きるまで敵のレベルを上げてくタイプのやーつ
フリゲとかゲームコンテストの作者説明欄でたまに見る「永遠に遊べます」は、
単にエンディングを作るのが面倒くさかったんだろうなってのはあるw
ゲーム始まってプレイヤーが力尽きるまで敵のレベルを上げてくタイプのやーつ
568名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:39:10.95ID:dPXPquBF >>565
理由は何?
理由は何?
569名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:41:32.17ID:a9KfNdGC 悪く言えば>>559の言う通りだな
新作を出すたびにユーザーを掴めばいい
新作を出すたびにユーザーを掴めばいい
570名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 10:45:13.64ID:T+MrI7Wf ゲームを遊ぶユーザー層のうちの、ゲームを遊ぶ時間の取り合いだからねえ・・・
571名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:02:58.18ID:tUBfaf4J トイレも休憩時間もカジュアルゲーでひまつぶしてるからなぁ。
572名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:12:49.14ID:Rik4bptH godotからunityに移行したほうが良いと思う?
rpgを主に作りたいが、unityならスキルマーケットで稼げるかもしれん
rpgを主に作りたいが、unityならスキルマーケットで稼げるかもしれん
573名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:21:03.65ID:tUBfaf4J 年内にツクールUniteが出たら、Unity製RPGはそれを改変して作るんじゃないのかな
ゴドーは軽いしアセットを使わずにゲーム作れるんならゴドーを極めたらいいんじゃね。
ゴドーは軽いしアセットを使わずにゲーム作れるんならゴドーを極めたらいいんじゃね。
574名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:22:37.77ID:dPXPquBF575名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:38:47.33ID:rq5zNLIe UnityはオークフレームワークとかRPGビルダーとか定番RPGアセットがあるし
ツクールもUnityに対応してくるしでUnityのマーケットでRPGツール売るのは激戦区になりそう
ツクールもUnityに対応してくるしでUnityのマーケットでRPGツール売るのは激戦区になりそう
576名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:55:23.69ID:Rik4bptH たしかに素人が作ったアセットなんて誰も買わんわな
godotを極めたらunityだって簡単に使いこなせるだろうし、注力するわ
unityの案件だって俺になんて来ないしな
godotを極めたらunityだって簡単に使いこなせるだろうし、注力するわ
unityの案件だって俺になんて来ないしな
577名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 11:57:49.83ID:HyRMC0/o578名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 14:40:18.63ID:se5K/guK よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
579名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 15:32:05.99ID:tVCrYI2x 文字に頼らないゲーム作りすりゃよくね
580名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 17:35:44.17ID:5rodYR87 手話ゲー制作開始!
581名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:09:25.89ID:emtM6yYB >>547
ここはゲームを作る気力のない時に来るスレだな
ここはゲームを作る気力のない時に来るスレだな
582名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:11:22.22ID:Rik4bptH godotで頑張るで!!
583名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:26:38.59ID:Rik4bptH 俺には何もない
気力がない
人間関係無いやつは創作なんてできんのや
気力がない
人間関係無いやつは創作なんてできんのや
584名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:29:36.12ID:yvfUabwx まあ根拠あるなしに関わらず自信のないやつは創作に向いてないよ
世に出すまでこれは面白い!売れる!って自信がないといけないし、
世に出た後はフィードバック受けてこうすればもっと売れた!ここが悪かった!って自己反省もしないといけない
その行動のエネルギー源は自信
世に出すまでこれは面白い!売れる!って自信がないといけないし、
世に出た後はフィードバック受けてこうすればもっと売れた!ここが悪かった!って自己反省もしないといけない
その行動のエネルギー源は自信
585名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:45:55.57ID:Ru68TmpN いやまあ、、、モノ見せられてその自信はどっからくるんだみたいな人もおるし、、、
586名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 18:50:49.66ID:Ru68TmpN まあ3行目の
>世に出た後はフィードバック受けてこうすればもっと売れた!ここが悪かった!って
>自己反省もしないといけない
は確かに。しかももらった感想に反論する必要はないからね、黙って次作に生かせるところだけ取ればいい
>世に出た後はフィードバック受けてこうすればもっと売れた!ここが悪かった!って
>自己反省もしないといけない
は確かに。しかももらった感想に反論する必要はないからね、黙って次作に生かせるところだけ取ればいい
587名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 20:28:55.06ID:SiF3ERqb よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
588名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 22:22:44.84ID:C64e2CSG 『初めてのValorant』
×坂本(幕末志士)×Shu+すぎる(ナポリの男たち)
(19:05~放送開始)
www.
twitch.tv/
×坂本(幕末志士)×Shu+すぎる(ナポリの男たち)
(19:05~放送開始)
www.
twitch.tv/
589名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 22:26:29.18ID:sRLREmcv ステマチューバーは出禁だボケ
590名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 22:28:07.37ID:RKhhaMWL 同じ失敗でも、それなりに遊ばれたけど酷評の嵐だったのか、そもそもプレイヤーが一桁だったのかでだいぶ変わりそう
後者なら一桁のプレイヤーの評価がよければ宣伝次第で敗者復活できそうかね?
後者なら一桁のプレイヤーの評価がよければ宣伝次第で敗者復活できそうかね?
591名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 22:37:10.50ID:tUBfaf4J 実際、日本でゴドー使っている人ってあんまりみないな。UnityRoomみたいなのがないというのもあるけど・・・
たまにDLSITEでゴドー使いを見かけるぐらいか。
日本のゴドーユーザーは2D多いだろうし日本語の情報が多いと良いんだけれどfontやスプライトのテクスチャーパッカーとかついているんだっけ
たまにDLSITEでゴドー使いを見かけるぐらいか。
日本のゴドーユーザーは2D多いだろうし日本語の情報が多いと良いんだけれどfontやスプライトのテクスチャーパッカーとかついているんだっけ
592名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 23:31:29.21ID:RKhhaMWL 3Dで作ってるけど、なんかいろいろ2Dの方がお得に思えてきた
こういっちゃ悪いけど、3Dはごまかしがなかなか効かないから作りこまないと粗が見えやすいけど
2Dは多少スキがあっても「味がある」「レトロチック」「温かみがある」みたいなポジティブ評価を得やすいというか
こういっちゃ悪いけど、3Dはごまかしがなかなか効かないから作りこまないと粗が見えやすいけど
2Dは多少スキがあっても「味がある」「レトロチック」「温かみがある」みたいなポジティブ評価を得やすいというか
593名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 23:39:46.02ID:TfOWgzW7 じゃあ、2Dで作ればいんじゃね?
594名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 23:41:53.29ID:8ulD0JeU よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
595名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 01:03:18.11ID:nJu7Fs7v596名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 01:04:06.89ID:6cSgQ4Zh 統計学すら理解できないレベルのバカは、
広告の効果を検証できないから、いいカモなんだよねw
広告の効果を検証できないから、いいカモなんだよねw
597名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 01:59:29.97ID:JmmaEfzE その一桁の人たちがアップデートのたびフィードバックしてくれたりしてるなら、
少なくとも作者の熱意や愛情は理解して貰えてると思うよ。
少数といえど人を惹きつける作品を作り上げた自信になるし、
何が受け入れられたのか、それは自分で意図したものなのか?
そこを分析できて意識的に取り入れることができれば以降の作品で花開くかも。
少なくとも作者の熱意や愛情は理解して貰えてると思うよ。
少数といえど人を惹きつける作品を作り上げた自信になるし、
何が受け入れられたのか、それは自分で意図したものなのか?
そこを分析できて意識的に取り入れることができれば以降の作品で花開くかも。
598名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 02:00:31.52ID:bFbK6edp599名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 02:07:00.59ID:YnmYhYDn よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
600名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 02:12:31.48ID:6cSgQ4Zh よっしゃああああるだけの負け組ゴミおじさんにだけは堕ちたくないものだ
601名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 03:10:38.43ID:8qlpuxpM >>597
ダウンロード一桁のアプリで毎回フィールドバックする人が居るなら99%作者をからかうためにフィールドバックしてるんだよ
寂しいクリエーターが多いの分かった上でやってる動画投稿なんかでもよくいる
暴言吐いてくる奴より気持ち悪い
ダウンロード一桁のアプリで毎回フィールドバックする人が居るなら99%作者をからかうためにフィールドバックしてるんだよ
寂しいクリエーターが多いの分かった上でやってる動画投稿なんかでもよくいる
暴言吐いてくる奴より気持ち悪い
602名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 04:01:01.42ID:8qlpuxpM 荒らしまがいのフィールドバックですら舞い上がって喜ぶ奴は
広告会社の営業にも引っ掛かりやすいから気を付けろよ
広告会社の営業にも引っ掛かりやすいから気を付けろよ
603名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 05:23:49.22ID:aMhE7Tji >>601
本気で言ってるの?!
本気で言ってるの?!
604名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 05:27:46.44ID:8qlpuxpM 視聴者0人の配信にわざわざ入ってくる奴と一緒だよ
反応見て楽しんでるんだよ気付いてないんだw
反応見て楽しんでるんだよ気付いてないんだw
605名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 05:30:58.13ID:enQ10qPd 統計持ってこない話をまともに取る方がどうかしてるな
他人の足引っ張りたいだけのクズが与太飛ばしてるだけ
まあこいつ自身がやってるとしても不思議は無いけどな
他人の足引っ張りたいだけのクズが与太飛ばしてるだけ
まあこいつ自身がやってるとしても不思議は無いけどな
606名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 06:12:51.61ID:aQAoYIij つまり、3chのレスも配信中での応援も荒らしも字面そのまんま受け取るなよ話半分にあしらっとけよ、という事ですね
607名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 06:15:40.64ID:aMhE7Tji よくできました
608名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 07:16:25.95ID:+5KyIphM 優れたアイディアなんてのは結果論だから、やってみることが結局大事なのかね
609名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 07:32:12.65ID:1BmhXV4Z >>601
確かにレビュワーなんて人もいるね
対象が少ない所に行けば取り上げてくれる作者もいる確立は高くなる
フリゲをサイトに投稿した途端、無言でクリア動画あげてる悪質youtuberもいるから注意っす
確かにレビュワーなんて人もいるね
対象が少ない所に行けば取り上げてくれる作者もいる確立は高くなる
フリゲをサイトに投稿した途端、無言でクリア動画あげてる悪質youtuberもいるから注意っす
610名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 07:39:35.65ID:1BmhXV4Z 悪質は言い過ぎたか、反省
作者が決めた配信ルールとかあって守ってればセーフで
ただ単に道義的にどうなの?レベルだわ
作者が決めた配信ルールとかあって守ってればセーフで
ただ単に道義的にどうなの?レベルだわ
611名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 08:45:11.09ID:u0EfJaV9 最後までプレイしてくださってありがとう、じゃないの?
612名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 09:47:01.86ID:MtdzmHE5 無名のDL数1桁の作品をクリアしてくれてありがとう
だな
売れてきて有名になったらラスボス以降はやめてとかにすりゃいい
だな
売れてきて有名になったらラスボス以降はやめてとかにすりゃいい
613名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 09:57:15.88ID:1BmhXV4Z614名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:00:55.02ID:+5KyIphM 自分がなにをしたいのか分からないよ どうしたら(´・ω・`)
感情を押さえつけて
感情を押さえつけて
615名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:01:41.16ID:vNfdJ7hG よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
616名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:23:58.38ID:nJu7Fs7v 単純に承認欲求を満たしたいならペット飼ったりボランティアするのがいいぞ
創作活動はやめとけ
創作活動はやめとけ
617名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:30:31.53ID:1BmhXV4Z 今日もそろってきたな。
レスを読まない脳死質問くん
精神病んでる君
創作活動やめとけ君
そして、よっしゃー君
これで定義くんや野球くん来たらフルメンバーじゃないw
レスを読まない脳死質問くん
精神病んでる君
創作活動やめとけ君
そして、よっしゃー君
これで定義くんや野球くん来たらフルメンバーじゃないw
618名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:35:02.24ID:nJu7Fs7v まずは完成させなきゃさんが足りないぞ
619名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 10:41:30.33ID:+5KyIphM いいじゃん別にぐちくらい言っても
アドバイスくれ
アドバイスくれ
620名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 11:19:48.15ID:cPtsP+TW そのスタンスなら自身に対する愚痴も容認しないとね
621名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 12:12:09.20ID:5aFwK5ry 思い切ってフリゲーとかに投稿してみようと思うんだけど
そういうのって無駄かなあ
そういうのって無駄かなあ
622名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 13:21:06.36ID:wHPjb6u8 フリゲーは気持ちもフリーだけど感想もフリーだから気をつけろよ
有料だと批判する人も何が悪かったのか明確に指摘してくれるけど
無料だとゴミカスみたいなお気持ち表明が湧いてくるからな
でもそういうのを経験するのもゲーム制作で大事だと思う
俺も次作るのは一部要素をオミットした無料版を作る予定
有料だと批判する人も何が悪かったのか明確に指摘してくれるけど
無料だとゴミカスみたいなお気持ち表明が湧いてくるからな
でもそういうのを経験するのもゲーム制作で大事だと思う
俺も次作るのは一部要素をオミットした無料版を作る予定
623名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 13:33:04.09ID:aQAoYIij ゲーム実況のあり方というかゲーム制作者側の受け取りなんて人それぞれなんだから
守って欲しい事柄があるならゲーム配布してる所やReadMeあたりでお気持ち表明しとけばいいのよ
さんざんトラブルの事例がネットには転がってんだから守って欲しい事柄があるなら自分で動いて自衛しましょう
他人を動かそうとするより自分で動いた方が早いんだから
それでも無視する人には怒っていいよ
守って欲しい事柄があるならゲーム配布してる所やReadMeあたりでお気持ち表明しとけばいいのよ
さんざんトラブルの事例がネットには転がってんだから守って欲しい事柄があるなら自分で動いて自衛しましょう
他人を動かそうとするより自分で動いた方が早いんだから
それでも無視する人には怒っていいよ
624名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 16:01:45.45ID:5lJSX4mp 売り上げはなくても就活で役立つなどと思ってはいたが
実際面接するとダウンロード数ない点は突っ込まれるし
辛口のレビューコメントと同じことを言ってくる
スキルを売りたいからそこは無視して欲しいと言ったら
そういう姿勢は駄目だとなって説教みたいなのされて不採用
かえって説得力なくなるから、売れそうにない作なら
表に出さずに就活専用にした方がいいのかもと思った
実際面接するとダウンロード数ない点は突っ込まれるし
辛口のレビューコメントと同じことを言ってくる
スキルを売りたいからそこは無視して欲しいと言ったら
そういう姿勢は駄目だとなって説教みたいなのされて不採用
かえって説得力なくなるから、売れそうにない作なら
表に出さずに就活専用にした方がいいのかもと思った
625名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 16:06:40.34ID:zK+xQMWD 表に出さなかったとしても、見せたときに同じところを指摘されるから、同じことかもね
辛口レビューと同じこと言われたときに、その指摘を受けてどう次で改善するかを予習しといて答えられたらワンチャンあったかもな
辛口レビューと同じこと言われたときに、その指摘を受けてどう次で改善するかを予習しといて答えられたらワンチャンあったかもな
626名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 16:47:21.87ID:021Z7/41 希望セクションは?
プログラマーならスキル重視でゲーム内容にはそんなに突っ込まれないと思ってたんだけど…
どうせ仕様決めるのはプランナーなんだし
プログラマー志望だったけどスキル不足と判断されたにも関わらず熱意を認められてプランナーとして採用された例なら見たことある
プログラマーならスキル重視でゲーム内容にはそんなに突っ込まれないと思ってたんだけど…
どうせ仕様決めるのはプランナーなんだし
プログラマー志望だったけどスキル不足と判断されたにも関わらず熱意を認められてプランナーとして採用された例なら見たことある
627名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 17:46:25.72ID:gbsZznzD へぇダウンロード数とか見て判断するんだ
同人エロゲとかならダウンロード稼げると思うけどああいう界隈のクリエイターは受け付けるんかな
同人エロゲとかならダウンロード稼げると思うけどああいう界隈のクリエイターは受け付けるんかな
628名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 17:56:47.76ID:it5DnnDF ムリだよ
同人エロゲームは表立って公表できるもんじゃない
ネットの世界じゃ有名人になれるし、エロ業界では珍重されるかもしれんが
真っ当な世界ではエロが絡むだけで評価項目外どころかマイナスになる
エロゲはあくまでも金稼ぎと割り切らないと
同人エロゲームは表立って公表できるもんじゃない
ネットの世界じゃ有名人になれるし、エロ業界では珍重されるかもしれんが
真っ当な世界ではエロが絡むだけで評価項目外どころかマイナスになる
エロゲはあくまでも金稼ぎと割り切らないと
629名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 18:01:52.94ID:ufQCuqPn 賢い人なら、ダウンロード数1万超えの作品ページをHTMLで書いてそれを見せるだけだぞ
ダウンロード出来るようにしておいて、その場で遊ばせれば「ほう・・やはり人気ゲームは格が違う!」って評価される
採用担当くらいなら騙せるだろうし、契約しちゃえばこっちのもんよ!
ダウンロード出来るようにしておいて、その場で遊ばせれば「ほう・・やはり人気ゲームは格が違う!」って評価される
採用担当くらいなら騙せるだろうし、契約しちゃえばこっちのもんよ!
630名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 18:13:00.56ID:J0/lCYp6 >スキルを売りたいからそこは無視して欲しいと言ったら
こんな発言する事になってる時点で険悪な雰囲気になってただろうから、ダウンロード数以外の面で面接官に不合格とみなされてたんだと思うよ
態度とか職種の希望がマッチングしてないとか
ダウンロード数の事突っ込まれてたのは多分面接官に嫌われたからだと思う
こんな発言する事になってる時点で険悪な雰囲気になってただろうから、ダウンロード数以外の面で面接官に不合格とみなされてたんだと思うよ
態度とか職種の希望がマッチングしてないとか
ダウンロード数の事突っ込まれてたのは多分面接官に嫌われたからだと思う
631名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 18:47:32.34ID:S8dBKjCH よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
632名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 19:15:02.89ID:9Ies/hK9 ここはゲーム業界就活相談所ですか?
ぼくも作品は何も無いしスキルもないけどゲームプログラマーになりたいです!
ぼくも作品は何も無いしスキルもないけどゲームプログラマーになりたいです!
633名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 19:18:19.94ID:9Ies/hK9 第1志望はk-labさんです!
634名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 19:40:18.74ID:J0/lCYp6 そこそこいい大学出てれば作品もスキルもなくても面接で印象良ければ潜り込めるんじゃない?
635名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 19:47:17.74ID:9Ies/hK9 ゲームに限っては絶対にないな
総合職ならともかく
総合職ならともかく
636名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 19:55:57.80ID:J0/lCYp6 年収ってそこまで高いわけじゃないよね?
なんかアニメーター業界に通じるものを感じる…
なんかアニメーター業界に通じるものを感じる…
637名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 20:01:55.43ID:ufQCuqPn 底辺の会社で働いてるって言う人でも30万近くはもらってるらしいけど、アニメーターもそんなもんなの?
638名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 20:09:54.23ID:gbsZznzD 応募とかしたことないけどゲームクリエイターって作品提出しないと論外扱いなのか
639名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 20:10:08.58ID:/L8JMxLk640野球マン
2022/06/01(水) 20:28:09.35ID:uPPUPqoK641名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 21:24:45.16ID:GZTiMcnp >>623
それ正解だよな
配信者なんて注意事項に1から10まで書いてないと
それ以外は書いてないからやっていいと思うからなあ
やらかした後でお気持ちなんて表明するものなら
信者っていうファンネル飛ばされて作者twitterなんか鍵アカに追い込まれる
それ正解だよな
配信者なんて注意事項に1から10まで書いてないと
それ以外は書いてないからやっていいと思うからなあ
やらかした後でお気持ちなんて表明するものなら
信者っていうファンネル飛ばされて作者twitterなんか鍵アカに追い込まれる
642名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 21:33:25.33ID:GZTiMcnp >>621
フリゲ専門のサイト?かな?作るものによって一応選べるけど
なんやかんや言うても、俺が見たの恐怖の森とか影廊とかもそこ最初だったしな
恐怖の森はunityで影廊はue4だっけか?
ティラノでノベゲ作ってるならノベコレだけど、こっち定期でコンテストやってるな
ウディタ系もまだコンテストやってるんだっけかな
フリゲ専門のサイト?かな?作るものによって一応選べるけど
なんやかんや言うても、俺が見たの恐怖の森とか影廊とかもそこ最初だったしな
恐怖の森はunityで影廊はue4だっけか?
ティラノでノベゲ作ってるならノベコレだけど、こっち定期でコンテストやってるな
ウディタ系もまだコンテストやってるんだっけかな
643名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 22:06:39.43ID:JRUYiRMu 思いっきり権利ものをフリゲサイトに送ったらドン引きされて却下されたわ
644名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 22:06:41.18ID:ZbfTa+i7645野球マン
2022/06/01(水) 22:18:53.62ID:uPPUPqoK >>644
今作から心を入れ替えてちゃんとしたゲームを作ろうと思う
今作から心を入れ替えてちゃんとしたゲームを作ろうと思う
646名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 22:48:05.57ID:c4ZzBoHK いいねコンテスト
ここのみんなで参加して競おうよ
ここのみんなで参加して競おうよ
647名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 00:48:21.37ID:BKbgJWRy >>644
自スレ放ってここに晒してる時点で構うな
自スレ放ってここに晒してる時点で構うな
648名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 08:08:04.50ID:XKhtFTIr 大手フリゲサイトはアクセス数も多いし製作者寄りの人間が多くて優しいから趣味で投稿する分には良いんじゃない
ただそこの雰囲気に慣れ切ってしまうと外で戦えなくなる
ただそこの雰囲気に慣れ切ってしまうと外で戦えなくなる
649名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:07:57.05ID:heUnCLzh お前らなんの絵描いてる?
描くものがない
欲求が薄い(´;ω;`)
描くものがない
欲求が薄い(´;ω;`)
650名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:08:36.63ID:IIu/Mg9b ゲーム制作できて絵も描ける人は羨ましいわ
俺はゲーム制作しかできない
俺はゲーム制作しかできない
651名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:31:31.66ID:O2tGZwwJ 今からでも遅くないだろ絵を描くんだ
652名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:44:46.75ID:nXWbSPFF 48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
653名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:48:13.77ID:heUnCLzh 苦手なことを楽しむにはどうしたらいいんだろう
得意なことをやれいうけど、ねぇんだよ
得意なことをやれいうけど、ねぇんだよ
654名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:58:26.53ID:DEuDfvlR ゲームに関連するいくつかに取り組んでみて
得意なものに無理やり順位つけろ
それがお前の向いてるものだ(適当)
得意なものに無理やり順位つけろ
それがお前の向いてるものだ(適当)
655名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:58:54.33ID:f4a/nHzY656名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 10:59:27.76ID:heUnCLzh >>654
(´・ω・`)b
(´・ω・`)b
657名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:02:53.67ID:DEuDfvlR 企画でもプログラミングでも素材作りでもプロモーションでもいいし
素材の中にも2D3Dって別れて
その中ですら敵キャラモブキャラ主人公格にコンセプトアートに背景UIロゴデザインやら
インフラにツールにアセットに
モデリングにセットアップにテクスチャにアニメーションにライティングにVFXにカメラワーク
どんだけ範囲あると思ってるんだ
素材の中にも2D3Dって別れて
その中ですら敵キャラモブキャラ主人公格にコンセプトアートに背景UIロゴデザインやら
インフラにツールにアセットに
モデリングにセットアップにテクスチャにアニメーションにライティングにVFXにカメラワーク
どんだけ範囲あると思ってるんだ
658名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:04:19.61ID:KNCglqmy >>629
そういう感じのツイアカあるな
グラフや数字の画像載せて儲かってる言うけど
遊べるゲームのリンクはなく儲け話ブログだけある
何の得があるのか分からなかったがあれ就活用かもな
さらにUEで格好のいいゲーム画面風の絵も作って
10枚くらい上げておけば通りそうだ
そういう感じのツイアカあるな
グラフや数字の画像載せて儲かってる言うけど
遊べるゲームのリンクはなく儲け話ブログだけある
何の得があるのか分からなかったがあれ就活用かもな
さらにUEで格好のいいゲーム画面風の絵も作って
10枚くらい上げておけば通りそうだ
659名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:05:23.12ID:aJHr7LZN 例えば工事現場で誘導している人、トイレ掃除のおばちゃん。得意だからやっているというわけでもないし、苦手だから楽しむと意識はないだろう。労働に対する報酬の為に働いているって感じだろう。ゲーム作るのが苦痛ならリリースした後に入るであろう称賛や金を考えてコツコツ作れば良いのではないだろうか。
660名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:06:24.75ID:XKhtFTIr こういう場所で人生相談してくる奴から金巻き上げる方法ないかな
661名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:08:24.95ID:DEuDfvlR なにか得意分野が分かったのなら別にその周りは素材がある前提でやればいいし
得意分野に飽きたらそっちで出して挫折してみてもいいし
例えば背景ならUnrealEngine(ここ大事)をダウンロードしてMegascans素材を起きまくったりしてマップ作っていったらいいし
VFXならMixamoのアニメーションになんか付けたらいいし
テクスチャなら描いてもいいし有料だがSubstance Designerなんか使ってみてもいい
貼り付ける素材はMegascansにクソほど転がってるからな
得意分野に飽きたらそっちで出して挫折してみてもいいし
例えば背景ならUnrealEngine(ここ大事)をダウンロードしてMegascans素材を起きまくったりしてマップ作っていったらいいし
VFXならMixamoのアニメーションになんか付けたらいいし
テクスチャなら描いてもいいし有料だがSubstance Designerなんか使ってみてもいい
貼り付ける素材はMegascansにクソほど転がってるからな
662名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:10:09.26ID:DEuDfvlR ちなみにそういうノリでSubstance Designer買うなら絶対Steamで買え
買い切りだしテクスチャをフルスクラッチする目的ならAdobe税なんか払う必要ない
買い切りだしテクスチャをフルスクラッチする目的ならAdobe税なんか払う必要ない
663名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:13:56.78ID:aJHr7LZN 画力も音楽も3Dもモーションも作れないからアセット販売で稼げない、ウリがないからゲームを作れないオレどうすりゃいいの?という話だな。
お金があるならいかすアセット買ってゲーム販売すればいいじゃないの。
お金があるならいかすアセット買ってゲーム販売すればいいじゃないの。
664名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:16:50.65ID:aJHr7LZN 売れてるシステムとアセットだけで売上出した話
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
665名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:26:30.00ID:O2tGZwwJ 90点くらいの絵が描けて、80点くらいの話も練れて、60点くらいの音楽も奏でられる俺ってサマルトリアだなーって思うわ
666名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:50:15.73ID:heUnCLzh >>655
うぃいいいいいいっす!
うぃいいいいいいっす!
667名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 11:58:45.83ID:OZ5xTvw4668名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 12:09:23.92ID:aJHr7LZN 絵が90点で話も作れるんならツクールとか使ってゲームを作れば良いんじゃね。音楽はどうでもいい。
669名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 12:26:47.50ID:f4a/nHzY >>665
サマルトリアより赤魔道士(FF1)の方が良いんじゃない
サマルトリアより赤魔道士(FF1)の方が良いんじゃない
670名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 12:33:55.13ID:v48m4kJ1 自分の好きな事や関心を持ってる事がようするに得意分野だろ
その分野で一二を争う能力を持っているかどうかではないだろ
その分野で一二を争う能力を持っているかどうかではないだろ
671名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 12:36:30.42ID:DEuDfvlR ほんとそれ
興味のある分野片っ端から手を出してたらあら不思議簡単に唯一無二
興味のある分野片っ端から手を出してたらあら不思議簡単に唯一無二
672野球マン
2022/06/02(木) 12:38:22.19ID:zKSwTeZi ドラクエ2は敵の強さという絶対的なハードルがあったけどゲ製は自分で自由に
ハードルを設定できる
ハードルを設定できる
673名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 13:15:06.89ID:O5Qfz2Rw674名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 13:19:05.46ID:v48m4kJ1 巻き上げるだけなら簡単だが、リスクに見合わない程度の儲けだぞ
10万円ぽっち騙して手に入れるのと逮捕されるのと天秤にかければそれぐらいわかるだろ
10万円ぽっち騙して手に入れるのと逮捕されるのと天秤にかければそれぐらいわかるだろ
675名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 13:30:00.36ID:tOVVgsWw よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
676名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 13:59:11.75ID:LC+MB++D どこに詐欺要素があるんだ?
677名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 14:19:49.80ID:heUnCLzh メンタルがおかしい
気力がない(´・ω・`)
だからこそ出来ることがあるのかもな
気力がない(´・ω・`)
だからこそ出来ることがあるのかもな
678名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:03:23.97ID:bx0RuyI7 休もうぜ
エナドリとか甘いものとかで栄養補給だ
あと気分転換だな
エナドリとか甘いものとかで栄養補給だ
あと気分転換だな
679名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:25:34.80ID:vWbrJT80 絵を描ける人って、みんなペンタブ使っているの?
下書きを紙に書いてスキャナで取り込んでからPCに取り込んで清書している人がいるとも聞いたけど
下書きを紙に書いてスキャナで取り込んでからPCに取り込んで清書している人がいるとも聞いたけど
680名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:34:49.43ID:f4a/nHzY デジタル作画になれてない人は今でも紙に描いてスキャンとかしてるけど
今はほぼデジタルオンリーで作業するのが標準でしょ
鉛筆線のアナログ感を使いたいとかそういう理由があればスキャンもありだろうけど
今はほぼデジタルオンリーで作業するのが標準でしょ
鉛筆線のアナログ感を使いたいとかそういう理由があればスキャンもありだろうけど
681名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:41:43.11ID:O2tGZwwJ アナログ作業したものをスキャンしてもいいけどマシンパワーが乏しかった時代の話かなって思う個人的に
スキャンした後の紙原稿なり何なりをいらねえからって処分するのも気が引ける
自宅にプリンターやスキャナーすら持ってないのにプロに片足突っ込んでるようなのもいるしね
スキャンした後の紙原稿なり何なりをいらねえからって処分するのも気が引ける
自宅にプリンターやスキャナーすら持ってないのにプロに片足突っ込んでるようなのもいるしね
682名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:51:48.58ID:v48m4kJ1 結局パソコンに取り込むのなら最初からパソコン内で絵を描いた方が手っ取り早いように思える
1枚2枚程度なら大した事ないけど、100枚描くともなるとだいぶ時間と手間がかかるでしょ
1枚2枚程度なら大した事ないけど、100枚描くともなるとだいぶ時間と手間がかかるでしょ
683名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:53:41.85ID:1PvOeAkN フルデジタルからのスタートだと全然紙に描けない
これが交流の場だと痛いんだよね
これが交流の場だと痛いんだよね
684名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 15:55:30.19ID:pdwuU5bf その昔ツール内でベクター画像を描いてそのまま簡単にゲームに出来るツールがあったと言う
これこそロストテクノロジー
これこそロストテクノロジー
685名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 16:03:20.85ID:3qe35bqQ ペンタブと紙じゃ全然書き味が違うから紙に慣れてしまってからだと下書き線画までは紙でってのはあるだろうな
686名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 16:05:55.89ID:DEuDfvlR 書き味あるよなあ
紙と鉛筆にこだわりがあるやつはなおさら
紙と鉛筆にこだわりがあるやつはなおさら
687名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 16:08:01.95ID:DEuDfvlR 紙は原画用紙
鉛筆はUniのBか2Bと三菱鉛筆の9800の2BかFが好き
別にアニメーターでもなんでもないけど原画用紙と鉛筆の相性ほんと好き
あと紙部門ならユポ紙はレジェンド
鉛筆はUniのBか2Bと三菱鉛筆の9800の2BかFが好き
別にアニメーターでもなんでもないけど原画用紙と鉛筆の相性ほんと好き
あと紙部門ならユポ紙はレジェンド
688名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 16:59:52.32ID:aJHr7LZN アナログの場合位置を少しずらしたり回転やスケール変えたり修正が書き直しになるのに比べて、デジタルは修正が簡単。鉛筆削りや消しゴムがけもないしできるかぎりデジタルに慣れたほうが良いね。わいも板タブだからアナログぐらいに扱えるようになるのは苦労した。
689名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 17:06:28.10ID:O2tGZwwJ 液タブだから紙と同じような感覚で描けると思ってるならたぶん間違い
690名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 17:40:07.75ID:heUnCLzh unityにするメリットあるん?
691名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 18:00:59.22ID:3qe35bqQ スマホゲーって広告でよく中身がぜんぜん別物のウソ広告流してるけど、
ウソ広告の中で流れてる架空のゲームをパクって本当に作ってリリースされたって話題になってて草
元のウソ広告の広告効果ごとパクれるからやり方はうまいな
スマホゲーはもとからパクリだらけだから盗むなって文句も言わないだろうけどカオスすぎるw
https://app.famitsu.com/20200411_1610804/
ウソ広告の中で流れてる架空のゲームをパクって本当に作ってリリースされたって話題になってて草
元のウソ広告の広告効果ごとパクれるからやり方はうまいな
スマホゲーはもとからパクリだらけだから盗むなって文句も言わないだろうけどカオスすぎるw
https://app.famitsu.com/20200411_1610804/
692名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 18:01:15.91ID:+ykatKft ユニティちゃんをT字の磔にできるぞ!
693名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 19:17:37.49ID:j22H8raZ ここってurl貼って大丈夫なん?
694名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 19:25:15.65ID:DEuDfvlR いつの時代のオッサンだよ
695名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 22:06:03.83ID:heUnCLzh キャラってどう作るだ?
もうキャラとか捨てたゲームのほうがいいんだろうか
もうキャラとか捨てたゲームのほうがいいんだろうか
696名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 22:08:52.17ID:v48m4kJ1 君いい加減しつこい
697名前は開発中のものです。
2022/06/02(木) 22:13:03.54ID:KCkzyGJ9 ゲームキャラって商標取らなくても著作物として権利は守れるんだよな?
オリジナルなら
オリジナルなら
698名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 01:16:50.61ID:4Rjh0/Ym 失敗してもいいから適当に幾つか描いてみたら良いんじゃないの?
理想のキャラを描き上げようとすると何も進まなくなる
手を動かしてるうちに見えて来るものもある
理想のキャラを描き上げようとすると何も進まなくなる
手を動かしてるうちに見えて来るものもある
699名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 05:53:07.55ID:X2N9kw7S >>695
キャラの必要性はゲームの概要説明書くとよくわかる。
システム面が売りでキャラ無でもみんなの興味が引け引ける説明文簡単に作れるならキャラなんていらない。
でもRPGや横スクロールアクションなんかを作ってる奴は○○が○○する物語みたいな分の方が遥かの説明しやすいはず。というかそういうのなければ書く内容が多分ない
キャラの必要性はゲームの概要説明書くとよくわかる。
システム面が売りでキャラ無でもみんなの興味が引け引ける説明文簡単に作れるならキャラなんていらない。
でもRPGや横スクロールアクションなんかを作ってる奴は○○が○○する物語みたいな分の方が遥かの説明しやすいはず。というかそういうのなければ書く内容が多分ない
700名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 06:02:42.47ID:X2N9kw7S キャラって他と差別化する為の要素でしかない
日本はキャラ付けで差別化するのが得意な奴が多かったから、そういうゲームが増えたって事
何か他に得意なものがあるならそれで差別化するのもいいだろう。音楽とか
日本はキャラ付けで差別化するのが得意な奴が多かったから、そういうゲームが増えたって事
何か他に得意なものがあるならそれで差別化するのもいいだろう。音楽とか
701名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 06:04:33.69ID:8SLJktQ+ 何なんだろうなこの投げっぱなしの質問を延々と繰り返してるやつ
702名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 06:06:41.16ID:X2N9kw7S703名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 07:23:12.09ID:sfrwrw0g >>699
ドット絵くらいはやるわ
ドット絵くらいはやるわ
704名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 07:25:46.01ID:UTu8JwvM ただの小中学生だろ
705名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 07:50:37.03ID:rGX+qOoO よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
706名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 12:09:03.28ID:sfrwrw0g707名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 12:12:48.83ID:7DqBIBX2 何年も何年も入り口でうろちょろ
小中学生に見えるだろ?おっさんなんだぜ
小中学生に見えるだろ?おっさんなんだぜ
708名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 12:15:29.15ID:m04wIjkW 住人激減のたびに
運営がBOTで書き込みを水増ししてる、って噂はあった
最近はその手の作文AIも進歩してるしな
運営がBOTで書き込みを水増ししてる、って噂はあった
最近はその手の作文AIも進歩してるしな
709名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 13:32:43.67ID:E3orVFjT 何と戦ってんの?アルミホイル巻いてる暇あったらゲーム作ればいいじゃん
710名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 13:36:05.86ID:X2N9kw7S711名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 13:38:13.77ID:X2N9kw7S 否定したくなる根拠の方が気になるんだが
個々の利害関係者じゃない限り特に否定する必要なさそうな気がするんだけど
個々の利害関係者じゃない限り特に否定する必要なさそうな気がするんだけど
712名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 13:44:56.79ID:qW0/vSU+ ゲ製の雑談盛り上がってるんだなあって思って開いたらアルミホイルで遊んでるんだものなあ
損した気分になるのは間違いない
アルミホイル片付けるぞ
損した気分になるのは間違いない
アルミホイル片付けるぞ
713名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 13:52:38.82ID:2mzVwICA 今日の夕飯ホイル焼きにしたいから残しといてね
714名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 14:23:19.38ID:E3orVFjT715名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 14:29:18.33ID:E3orVFjT >>695
しつこいで一蹴されてるけどこのレスのほうが
遥かにゲーム製作の話してるんだよね少なくともスレ違いではない
程度の話ならいつこのスレで高度な話題が出てるのか勘違い甚だしいわ
こういうレスにキレるやつのほうが逆にどういうつもりなのか聞きたいね
しつこいで一蹴されてるけどこのレスのほうが
遥かにゲーム製作の話してるんだよね少なくともスレ違いではない
程度の話ならいつこのスレで高度な話題が出てるのか勘違い甚だしいわ
こういうレスにキレるやつのほうが逆にどういうつもりなのか聞きたいね
716名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 14:42:12.98ID:7DqBIBX2 俺からすりゃ今のとこ全部雑談の範疇だぞ何も問題無い
717名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 15:00:52.07ID:3cfY3WdN 必ずしも自分の耳触りの良い会話がここでされるわけじゃないのに
ゲ製に関する有意義な会話を望むならここではないのは確かだよ
匿名掲示板は便所の落書きだという事を理解しようね
ゲ製に関する有意義な会話を望むならここではないのは確かだよ
匿名掲示板は便所の落書きだという事を理解しようね
718名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 15:06:03.86ID:qW0/vSU+ それはそう
719名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 15:28:35.96ID:E3orVFjT720名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 15:36:17.70ID:3cfY3WdN スカしてんじゃねぇよは草
君の望まないスレ違いなコメントが雑談掲示板からなくなると良いね
君の望まないスレ違いなコメントが雑談掲示板からなくなると良いね
721名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 15:49:36.41ID:E3orVFjT722名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 16:47:41.10ID:3cfY3WdN723名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:08:12.19ID:E3orVFjT >>722
じゃあってなる理由が分からない
所詮ここは便所の落書きなんだからスレ違いレスも受け入れろと
お前が暗に言ってるようなものだから噛み付いただけだ
それでそうだよねってなるなら最初からスレ違いだって言わない
じゃあってなる理由が分からない
所詮ここは便所の落書きなんだからスレ違いレスも受け入れろと
お前が暗に言ってるようなものだから噛み付いただけだ
それでそうだよねってなるなら最初からスレ違いだって言わない
724名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:31:56.86ID:5KC6wtv1 匿名掲示板は基本あらしにはスルーで。構うと居座るからね
725名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:35:29.05ID:sfrwrw0g 完成させる考え方で大事なのは、削ぎ落とすこと?
726名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:45:45.77ID:m04wIjkW かまって欲しい病人ならそうだけど
匿名掲示板自体を潰したがってる奴等は
人が居なくなるまで自演で荒らし続けるからスルーしても意味ないぞ
匿名掲示板自体を潰したがってる奴等は
人が居なくなるまで自演で荒らし続けるからスルーしても意味ないぞ
727名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:47:54.04ID:QM6izy6B 完成で大事なのは、諦めることだよ
728名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:48:07.00ID:yyJi22yy 荒らし対策はスルーが一番なんだろうけどスルーできてるとこを見たことがない
ワッチョイとか導入してNG入れても構うやつが一人はいる
ワッチョイとか導入してNG入れても構うやつが一人はいる
729名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:54:05.85ID:m04wIjkW 荒らしを気にせず有意義な話を続けられればいいんだけど
それができる精神力と会話力を両立してる人間なんてほとんどいないからな
全員にスルーされたら自演してくるだけだし
一般人と違って四六時中常駐してる荒らしの書き込みでスレが埋まりがち
それができる精神力と会話力を両立してる人間なんてほとんどいないからな
全員にスルーされたら自演してくるだけだし
一般人と違って四六時中常駐してる荒らしの書き込みでスレが埋まりがち
730名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 17:55:30.37ID:jXqjcBFj 個々の持つ価値観やらで居心地の良い場所を一つになんて出来ないのだし、さっさと移動して落ち着く場所を自分で見つけた方が精神衛生的によさそう
731名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 18:01:39.73ID:m04wIjkW732名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 18:08:37.21ID:jXqjcBFj チッ
勘の良いガキは嫌いだよ
勘の良いガキは嫌いだよ
733名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 19:14:06.22ID:RX4v9XjC しつこいと思った者に対してしつこいと感じてそれをそのまま言葉にしただけだろ
ムキになってこんな流れにしたところでしつこいという感想が変わるわけないじゃん
雑談? ゲーム制作? 関係ないよしつこいものはしつこい以外の評価なんてあるわけがない
ムキになってこんな流れにしたところでしつこいという感想が変わるわけないじゃん
雑談? ゲーム制作? 関係ないよしつこいものはしつこい以外の評価なんてあるわけがない
734名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 19:36:56.80ID:54kCF83l どうでもいいけどレスしてみようお前ら好きにやれ
735名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 20:20:03.29ID:wHpdEcsi736名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 20:29:19.64ID:2hUcODbZ 完成の質問何回するんだよ
諦めろ
諦めろ
737名前は開発中のものです。
2022/06/03(金) 22:28:38.20ID:fcRZhGYm ククク、、、
738名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 00:31:31.50ID:bVD4Kvo1 ゲームを作りましょうよ!
739名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 00:48:23.79ID:BDo5r6ca 作りました。完成しました。
740名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 01:20:23.31ID:fbrcO0gF >>737
729
729
741名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 04:24:40.78ID:8fFtPr5L うんち
742名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 07:54:02.14ID:buLQMNJd よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
743名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 12:09:20.42ID:2HvIeHdV タイトルロゴとかストアページのパッケ写真とか全然思いつかねえ
たまにスクショを適当にはっただけのストアページも見るけど、ここら辺は超重要だよな?
たまにスクショを適当にはっただけのストアページも見るけど、ここら辺は超重要だよな?
744名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 12:22:40.65ID:k1Ok3iSZ そのゲームのコンセプトに沿って考えればおk
逆に外してたらどれだけ単体でかっこよくてもゴミ
逆に外してたらどれだけ単体でかっこよくてもゴミ
745名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 12:25:31.38ID:auq9zkBp 旭日旗貼っとけ
746名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 12:35:07.94ID:fbrcO0gF アイキャッチしてなんぼなのでビジュアルは全力で作ってくれ
747名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 12:42:46.72ID:bvQfzCXw 風俗のパネルマジック野郎がいてワロタ
748名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 14:42:01.89ID:jFRPXiqF よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
749名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 14:48:29.22ID:dPAPCuQJ 自分が完成させられるか判断出来る方法ありますかね
やりたいことより出来ること、そうだね
やりたいことより出来ること、そうだね
750名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 16:55:56.04ID:zvB5ghQU 看板ってのはなんだかんだ目を引く工夫の塊だし学べることはありそう
751名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 17:46:35.68ID:WFazvsAV 何年も関わってるゲーム案件のシナリオが子供騙しでシリーズの面汚しなクオリティなのキツいなぁ
自分の担当箇所は世界一の品質になるよう努力してるけど、約束されしクソゲーなのが全く救いがない
エルデンリングとか世界中から待望された上で期待を大きく上回る上質な作品に関わりたいよ〜
フロム案件自体はいつも地獄になってると聞くからお断りだけど
自分の担当箇所は世界一の品質になるよう努力してるけど、約束されしクソゲーなのが全く救いがない
エルデンリングとか世界中から待望された上で期待を大きく上回る上質な作品に関わりたいよ〜
フロム案件自体はいつも地獄になってると聞くからお断りだけど
752名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 17:49:33.99ID:eQ5qM0j+ 甘えすぎだろ
最高のゲームに関わりたいけど難しい現場にはいきたくないって舐めてんのか
お前の自己満足を満たすための現場じゃねえんだぞ
最高のゲームに関わりたいけど難しい現場にはいきたくないって舐めてんのか
お前の自己満足を満たすための現場じゃねえんだぞ
753名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 17:54:49.14ID:qvgXngCW 他人に期待して上手く行った試しなんて無い
他人のせいにしたくないなら、自分で始めて、自分で主導するしかない
他人のせいにしたくないなら、自分で始めて、自分で主導するしかない
754名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 18:22:22.43ID:WFazvsAV >>752
急に何キレてんの?
現場が苦しいのは制作進行がヘボだから、もしくは工数少なめに見積もるのが当然って慣習になってるからで品質とかは関係ないだろ
そもそもゲーム業界なんて拘束時間に対して収入が低いんだから自己満がなきゃやってられん
急に何キレてんの?
現場が苦しいのは制作進行がヘボだから、もしくは工数少なめに見積もるのが当然って慣習になってるからで品質とかは関係ないだろ
そもそもゲーム業界なんて拘束時間に対して収入が低いんだから自己満がなきゃやってられん
755名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 19:10:35.35ID:qURHK43s ネットで他人の感情を勝手に推量するのはやめようね!
756名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 19:22:30.70ID:fbrcO0gF 分業仕事の愚痴を5chで垂れ流すくらいなら現場でやり合った方がいいわな
荒事なしに互いの配慮だけで良ゲー作るのはなかなか難しいでしょ
荒事なしに互いの配慮だけで良ゲー作るのはなかなか難しいでしょ
757名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 19:37:39.51ID:k1Ok3iSZ 拘束時間ってか社員が好きで残業してるんだろ
ガチめに
ガチめに
758名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 20:07:49.50ID:h9xLZurw 751は将棋でいうとは歩やな。いくら歩が現場で騒いでも全体の統制乱すだけ、軍師のいうとおり無事に自分の仕事を全うするのが当然の責務や。いやなら違う軍師に乗り換えるんやな。それか自分で軍師になって動かすかやな。
759名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 20:13:30.15ID:h9xLZurw >何年も関わってるゲーム案件のシナリオが子供騙しで
プレイヤーはノベルゲーで無い限りゲームに無駄に長いムービーやシナリオは求めないよ。
それより海外みたいに面白いシステムをつくってくれ。
プレイヤーはノベルゲーで無い限りゲームに無駄に長いムービーやシナリオは求めないよ。
それより海外みたいに面白いシステムをつくってくれ。
760名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 20:20:20.42ID:qvgXngCW 駒にもなれなきゃ金も出さない乞食の要求になんの価値が?
761名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 21:22:16.55ID:0drrVSdT シナリオに意見できない立場の人間にシステムをどうするかの決定権求めるのは酷だろう
762名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 21:25:37.90ID:k1Ok3iSZ 今どきどの工程の人でもシナリオというか企画には口出しできるくない?
763名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 21:30:17.09ID:h9xLZurw アート、3Dグラフィッカー、モデラー、モーション担当なら、個人でアセット売ったりするだろうし、プログラマーとふんでシナリオとか気にせず面白いゲーム作る事に注力して独立して世界一おもしろいゲーム作れってエールだったんだが、担当がUIかもしれんしそうなると無理かもなー。
764名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 21:31:32.57ID:h9xLZurw シナリオは外部のシナリオ集団に任せるところ多いね。
765名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 21:57:02.40ID:3458f/LJ シナリオとストーリーってゲ製では明確に異なるんだけど、どっち?
766名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 22:08:25.46ID:WdpQybF5 テストプレイして見てチンプンカンプンだけど
○○先生のシナリオだからその内面白くなる!で無理に納得して異議を唱えようとする人は少ない
そもそも工程に余裕が無いくせにシナリオ見直して
作り直そうなんて言い出したらケンカになる
○○先生のシナリオだからその内面白くなる!で無理に納得して異議を唱えようとする人は少ない
そもそも工程に余裕が無いくせにシナリオ見直して
作り直そうなんて言い出したらケンカになる
767名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 22:26:32.90ID:RQzygDnK >>765
明確にのところ詳しく頼む
明確にのところ詳しく頼む
768名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 23:11:31.49ID:BcBUTgT0 751の携わってるシナリオが子供っぽいというと
基準がわからんのだがダークファンタジー以下って事?
どんなシナリオか逆に気になるな、異世界物のハーレム系とか?
基準がわからんのだがダークファンタジー以下って事?
どんなシナリオか逆に気になるな、異世界物のハーレム系とか?
769名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 23:34:59.35ID:3458f/LJ >>767
ストーリーは『主人公が旅立ち、無事に試練を乗り越え無事にラスボスを倒しましたとさ』というもので
シナリオはストーリーを実現すべく△△の町のマップの町人Aに一つ一つヒントやキーを埋め込ませるもの
・・・て感じかな?
FFはストーリー重視、DQはシナリオ重視と言われる違いがここに表れている。
ストーリーは『主人公が旅立ち、無事に試練を乗り越え無事にラスボスを倒しましたとさ』というもので
シナリオはストーリーを実現すべく△△の町のマップの町人Aに一つ一つヒントやキーを埋め込ませるもの
・・・て感じかな?
FFはストーリー重視、DQはシナリオ重視と言われる違いがここに表れている。
770名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 23:40:10.05ID:2HvIeHdV 俺はナラティブとストーリーの違いがよくわからん
ストーリーは客観的、ナラティブは主観的みたいな説明がされるけどやはりわからん
ストーリーは客観的、ナラティブは主観的みたいな説明がされるけどやはりわからん
771名前は開発中のものです。
2022/06/04(土) 23:49:47.09ID:3458f/LJ スマン、訂正。
ストーリーは『主人公が旅立ち、無事に〇〇や◆◆の試練を乗り越え無事にラスボスを倒しましたとさ』というもので
シナリオはストーリーを実現すべく、町のマップのキャラクターに一つ一つヒントやキーを埋め込ませるもの
『キャラクタ』って単語をむやみに使うと、このスレだと総スカンだから使いたくなかったゆえの間違いでした。」」
>>770
『ナラティブ』って言葉は無知ゆえに知らなかったけど、ググったら」
https://www.hrbrain.jp/media/recruitment/narrative
このサイトが解りやすいと思うけど、どうだろう?
ストーリーは『主人公が旅立ち、無事に〇〇や◆◆の試練を乗り越え無事にラスボスを倒しましたとさ』というもので
シナリオはストーリーを実現すべく、町のマップのキャラクターに一つ一つヒントやキーを埋め込ませるもの
『キャラクタ』って単語をむやみに使うと、このスレだと総スカンだから使いたくなかったゆえの間違いでした。」」
>>770
『ナラティブ』って言葉は無知ゆえに知らなかったけど、ググったら」
https://www.hrbrain.jp/media/recruitment/narrative
このサイトが解りやすいと思うけど、どうだろう?
772名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 04:29:28.74ID:Uu+sOt1Y >>771
そのサイトの説明だとカウンセリングやマーケティングでのナラティブの説明になってるけど、ゲーム制作についてだと、
ナラティブなゲームというのは用意された主人公の経験(ストーリー・シナリオ)を追体験させるのではなく、
プレイヤーがそのゲームのストーリー・シナリオをプレイヤー自身の経験・物語として「より」感じられるようなストーリー構成・建てつけになっているようなもののこと、じゃないかな
いわゆる一本道ストーリーゲームへの批判的な概念で、一本道を感じさせないような工夫や、もっと自由度が高いゲームなんかが「より」ナラティブという言い方になるんだろう
そのサイトの説明だとカウンセリングやマーケティングでのナラティブの説明になってるけど、ゲーム制作についてだと、
ナラティブなゲームというのは用意された主人公の経験(ストーリー・シナリオ)を追体験させるのではなく、
プレイヤーがそのゲームのストーリー・シナリオをプレイヤー自身の経験・物語として「より」感じられるようなストーリー構成・建てつけになっているようなもののこと、じゃないかな
いわゆる一本道ストーリーゲームへの批判的な概念で、一本道を感じさせないような工夫や、もっと自由度が高いゲームなんかが「より」ナラティブという言い方になるんだろう
773名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 04:33:15.26ID:0juzLSBf 今迄知らなかったってことは
内発的な必要性を感じてなかったってことだから
特に知る必要はないだろう
自分でやりたくもない事を、理屈だけ真似てみたところで
それを必要としてる相手を満足させるものはできない
コレジャナイ、わかってないものができるだけ
自分自身がやりたいことだけやるのが一番いい
内発的な必要性を感じてなかったってことだから
特に知る必要はないだろう
自分でやりたくもない事を、理屈だけ真似てみたところで
それを必要としてる相手を満足させるものはできない
コレジャナイ、わかってないものができるだけ
自分自身がやりたいことだけやるのが一番いい
774名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 05:51:01.25ID:6xbYLDga ガンダムNTのNTがナラティブだってぐらいしか知らんかったは
775名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 07:11:11.52ID://jGLL1f もしかしてドット絵+終末世界+少女がテーマのゲームそろそろ飽和した?
776名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 07:42:04.41ID:cFf+xP0w 知るかボケ
777名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 08:00:26.57ID:mva3HOmh よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
778名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 08:18:44.53ID://jGLL1f779名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 08:38:14.24ID:TAMs/7Mm もしかしてシミュレーションゲームが「ナラティブ」に該当したりする?
780名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:05:08.69ID:6xbYLDga 奈良恥部
781名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:06:52.08ID:6xbYLDga あれ、おかしいな……
試しにタイピングして自分だけでフフッと笑うだけのはずだったのに
気が付いたらShiftEnter押しちゃってて画面に奈良恥部が表示されてるんだが?なんでだよ!
試しにタイピングして自分だけでフフッと笑うだけのはずだったのに
気が付いたらShiftEnter押しちゃってて画面に奈良恥部が表示されてるんだが?なんでだよ!
782名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:13:47.94ID:7XFUROgp 奈良知夫
783名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:14:48.31ID:7XFUROgp Janeの書き込みってAlt+W以外にShift+Enterもあったんだな
784名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:21:03.32ID:Uu+sOt1Y >>779
意味としては該当しそうだけど、シミュレーションゲームを作るのにナラティブという観点で考えてもあまり意味はないだろうね
一本道ストーリーのRPGにシミュレーションゲームの要素を加えたらナラティブにできるか、みたいな話なら意味はあるかもしれない
意味としては該当しそうだけど、シミュレーションゲームを作るのにナラティブという観点で考えてもあまり意味はないだろうね
一本道ストーリーのRPGにシミュレーションゲームの要素を加えたらナラティブにできるか、みたいな話なら意味はあるかもしれない
785名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 10:49:08.02ID:eF+Pqd29 完成させられる見極めってあるかね?
786名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 10:51:59.90ID:gDcUkjn+ GTA Vはナラティブとして評価が低いのに、ドラクエ1がナラティブなものに挙げられてるのがややこしいな
787名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 10:52:35.13ID:J4CQHjPi アホみたいな作業量じゃなければとりあえず完成はするでしょ
788名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 11:04:38.12ID:uP9GNQna プロットってプロトタイプの略だと思ってた
789名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 11:09:24.99ID:H8GtMS0V >>786
そこは容量やグラフィックの問題じゃないかな
FCだと限られた表現から好き放題に解釈してあなたの物語にできるけど、
最新ゲームはいろいろと詳細に描写されてるから解釈の余地は薄く、用意されたものの追体験的感覚が強い
ついでに言うならオープンワールドと言ってもしょせん一つの街とか島だから出来ないことの壁を感じやすいというか
下手に自由度が高い分、出来ないことへの不満感が強く感じるとかありそう
そこは容量やグラフィックの問題じゃないかな
FCだと限られた表現から好き放題に解釈してあなたの物語にできるけど、
最新ゲームはいろいろと詳細に描写されてるから解釈の余地は薄く、用意されたものの追体験的感覚が強い
ついでに言うならオープンワールドと言ってもしょせん一つの街とか島だから出来ないことの壁を感じやすいというか
下手に自由度が高い分、出来ないことへの不満感が強く感じるとかありそう
790名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 12:20:52.38ID:TAMs/7Mm >>786
ドラクエ1の主人公は一切のキャラ付けがなされていないから、
あくまでプレイヤーが俯瞰的に操作する感じがナラティブのカテゴリーになるんじゃない?
ていうか、ドラクエ1こそストーリーが薄く、シナリオ中心で遊ぶゲームだったっけ
DQ2もだけど、イベント開始のキーがすべからく持ち物だけで展開されるし
ドラクエ1の主人公は一切のキャラ付けがなされていないから、
あくまでプレイヤーが俯瞰的に操作する感じがナラティブのカテゴリーになるんじゃない?
ていうか、ドラクエ1こそストーリーが薄く、シナリオ中心で遊ぶゲームだったっけ
DQ2もだけど、イベント開始のキーがすべからく持ち物だけで展開されるし
791名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 12:31:24.57ID:567y5NDI >>785 ひとまず1面のボスまで遊べるプロトタイプ作って、面白くなりそうなら完成させるに必要な工程表を作る。
想像以上に時間かかりそうなところは削ったりして完成の目処をつける。
想像以上に時間かかりそうなところは削ったりして完成の目処をつける。
792野球マン
2022/06/05(日) 12:44:23.01ID:esfZnz1/793名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 12:44:29.69ID:hZggKHCI まず短いステージ作ってそれから派生していけばいいんじゃないかな
794名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 14:34:17.86ID:MNkZSa3I Brotersって洋ゲのラストを体験するとら
ナラティブってのはこういう事かってのが一発でわかる
まぁあれがすべてではないけど
ナラティブってのはこういう事かってのが一発でわかる
まぁあれがすべてではないけど
795名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 14:42:02.67ID:MNkZSa3I796名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 18:33:24.73ID:RXlV2E46 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
797名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 20:27:24.23ID:567y5NDI 懐かしいゲーム持ってきたな。面白いかというとあれだけどアドベンチャーとしては衝撃受けたね
798名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 20:35:20.75ID:H8GtMS0V Brothersはエピックでもらったのがあるからやってみるか
また制作が伸びるぜ…
また制作が伸びるぜ…
799名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 22:08:52.82ID:JdRd0ato 『酒呑み会(フリートーク雑談)』
(20:25~放送開始)
hps://www.
twitch.tv
(20:25~放送開始)
hps://www.
twitch.tv
800名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 22:25:22.23ID:9J+nje+3 出禁だボケ!ステマユーチューバーが
801名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 23:57:04.48ID:FTGHDcw8 こんなタンツボで宣伝しても、質が悪いゴミがやってくるだけなのにねw
人脈が無いゴミキモおっさんが最後にしがみつくのが
ちょんという糞タンツボなんだろうね
人脈が無いゴミキモおっさんが最後にしがみつくのが
ちょんという糞タンツボなんだろうね
802名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 10:37:48.33ID:WMYJb7zQ 自己紹介できるくらいには自覚があるんだな
お前がそうでも他人がそうだとは限らないし
自覚があるんならさっさと消えることだ
お前がそうでも他人がそうだとは限らないし
自覚があるんならさっさと消えることだ
803名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 10:49:58.82ID:NNu8o9UX 匿名性があると目に見える格差がなくなって同属意識が出てくるんだよ
ゴミから見たら周りみんなが自分と同レベルに見えてしまう現象
売れてるクリエイターはこんなスレを利用したりしないとかいう謎の神聖視とかもあったりする
ゴミから見たら周りみんなが自分と同レベルに見えてしまう現象
売れてるクリエイターはこんなスレを利用したりしないとかいう謎の神聖視とかもあったりする
804名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:05:58.46ID:noj6VW3x 上層だろうが下層だろうが人の意見というか考えを目の当たりにするのは社会を知るという意味で良い事におもえるえるえる
805名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:20:18.10ID:TPwym2EU 一年に一本か二本、広告収益メインで数万程度のダウンロードのアドベンチャーゲーム出してる人が居たとして、それだけで食えてると思う?
クライアント仕事とかも一緒にやってるのかな
クライアント仕事とかも一緒にやってるのかな
806名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:24:59.27ID:DCm9Pnqx 本職でもない限り、結局は趣味の延長線でしょ?
807名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:34:23.41ID:+D05w5QS よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
808名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:45:25.16ID:TPwym2EU ゴールドラッシュで一番儲かったのは結局道具を売ってた奴で
今急にインディー開発者を持ち上げ始めた奴等はとても胡散臭いなと思いました
まる
今急にインディー開発者を持ち上げ始めた奴等はとても胡散臭いなと思いました
まる
809名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 11:58:27.17ID:NWXAzsPX810名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 13:17:32.08ID:7IYAgJwn811名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 13:21:26.04ID:GampJhrm なるほどお前らが貴族に見えたのは俺が高貴な心を持ってたからか
812名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 14:11:26.23ID:js9O9ecl 神!
813名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 15:45:35.00ID:wrRUZ7GL グーグルの審査におちた
なんかゲームが13歳以上になってるのに
広告にゼクシィが表示されるからダメって
広告の年齢制限もあわせないとダメなんだなwww
自分のせいだけどなんかくやしい
なんかゲームが13歳以上になってるのに
広告にゼクシィが表示されるからダメって
広告の年齢制限もあわせないとダメなんだなwww
自分のせいだけどなんかくやしい
814名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 15:58:36.54ID:7IYAgJwn815名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 16:00:54.38ID:wrRUZ7GL816名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 16:08:32.38ID:7IYAgJwn そーなんだあそこそんなのチェックしてるんだ
通報あったか人気アプリなんかかな?
通報あったか人気アプリなんかかな?
817名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 16:19:14.27ID:gPz0gzkH よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
818名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 16:56:47.25ID:xwxF64+B819名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 23:32:01.65ID:wrRUZ7GL GoogleAdmobの広告、13歳以上に変更して再審査に出したのに
まだゼクシィの広告がでるってメールきたw
こっちのせいか???
ゼクシィのせいじゃねぇのか???
めんどくせえwww
まだゼクシィの広告がでるってメールきたw
こっちのせいか???
ゼクシィのせいじゃねぇのか???
めんどくせえwww
820名前は開発中のものです。
2022/06/06(月) 23:58:25.94ID:Z46FX7qB モブの設定になかったか?
広告のジャンル選べるだろ
広告のジャンル選べるだろ
821名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 00:08:25.79ID:mOjzhNXW >>820
ありがとう!設定してきた!
Googleからはレーティング変更しろ!ってメールがきたので
その通りにしたんだけど再度メールがきてふざけんなwwwって思った
とりあえず広告ジャンルで出会い系とついでに消費者金融とか
その他もろもろブロックしてきたわ
ありがとう!設定してきた!
Googleからはレーティング変更しろ!ってメールがきたので
その通りにしたんだけど再度メールがきてふざけんなwwwって思った
とりあえず広告ジャンルで出会い系とついでに消費者金融とか
その他もろもろブロックしてきたわ
822名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 00:27:46.27ID:yV/8mk4v みんなはどんなジャンルのゲーム作ってる?
俺はシームレスのRPG作ってるんだけど
世界マップを町やダンジョンのサイズ合わせるのにかなり苦労している。
苦肉の策で、異様に広いワールドマップで敵に遭遇しない『道路』を敷いている。
俺はシームレスのRPG作ってるんだけど
世界マップを町やダンジョンのサイズ合わせるのにかなり苦労している。
苦肉の策で、異様に広いワールドマップで敵に遭遇しない『道路』を敷いている。
823名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 01:00:58.16ID:TCH14MI/ シームレスにしてない理由が、移動でだらけないための「抽象化」なんだよ
そこを具体化しちゃったのならさぞ移動が退屈だろうね
リアリティはあるけどね
そこを具体化しちゃったのならさぞ移動が退屈だろうね
リアリティはあるけどね
824名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 01:20:44.21ID:viTYxlD3 【急げ】AIさんがおまえらの希望する絵を描いてくれるぞ [279771991]
825名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 01:21:41.67ID:j0GP2aCn ちゃんと移動手段豊富にしないと飽きてくるやつな
馬なり車なりあればいいが、あとファストトラベルやテレポーター
馬なり車なりあればいいが、あとファストトラベルやテレポーター
826名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 07:47:56.03ID:Tb3oTJyS よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
827名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 08:17:34.65ID:XVgaIkZP 昔ヘラクレスの野望ってゲームでシームレスマップやってたな
実験的な試みならいいけどコストかけて作るRPGではあんまり新しい仕組み入れない方がいいんじゃないかな。
RPG遊ぶ層って新しいシステムに触れるのが嫌だからあのシステムでずっと遊んでるわけだし
実験的な試みならいいけどコストかけて作るRPGではあんまり新しい仕組み入れない方がいいんじゃないかな。
RPG遊ぶ層って新しいシステムに触れるのが嫌だからあのシステムでずっと遊んでるわけだし
828名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 08:25:17.59ID:yV/8mk4v829名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 08:36:30.49ID:eeLPVwTQ 道中に大量のランダムイベントや隠しダンジョン等があれば移動の退屈は解消できるかもしれない
広いワールドマップで敵と遭遇しない道なんて虚無の時間を過ごす羽目になりそう
綺麗なグラでも景色見るだけの移動はすぐに飽きる
水や食料、疲労度、重量制限なんかのサバイバル要素を入れると
補給地点を考えたりで移動計画を立てる意味も出てくるけど、それやると面倒臭くなるし人を選ぶゲームになるな
武器や防具の耐久度を実装してたゲームもシリーズ重ねると削除してるから、やっぱ不評なんだと思う
広いワールドマップで敵と遭遇しない道なんて虚無の時間を過ごす羽目になりそう
綺麗なグラでも景色見るだけの移動はすぐに飽きる
水や食料、疲労度、重量制限なんかのサバイバル要素を入れると
補給地点を考えたりで移動計画を立てる意味も出てくるけど、それやると面倒臭くなるし人を選ぶゲームになるな
武器や防具の耐久度を実装してたゲームもシリーズ重ねると削除してるから、やっぱ不評なんだと思う
830名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 08:38:30.41ID:ZFrP52NC831名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 09:20:37.78ID:qV/EO8nI Valheimはものすごく広大なマップだったけど、ストーリーを進めるのに次のバイオームへは行くんだけど、
それ以外では結局どこ行っても同じだから、新天地を開拓するって感じにはあまりならなかったな
あれはマップ自体がランダム生成だからマップを広大に制作するコストも限定的だろうけど
それ以外では結局どこ行っても同じだから、新天地を開拓するって感じにはあまりならなかったな
あれはマップ自体がランダム生成だからマップを広大に制作するコストも限定的だろうけど
832名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 10:02:58.07ID:VO+8GiGv 関係ないけどキーボードはテンキーレスでokですか?
833名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 10:25:44.91ID:fAKMPY0l テンキーをわざわざ削るのはデスクが狭いとか携行しやすいように小さいものを使うとかその程度だと思うが
834名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 10:45:23.27ID:JffDMIGO シームレスマップを有効活用したいなら謎解き要素多くしてアドベンチャーゲーム寄りにしたらいいんじゃないかな
戦闘育成システムみたいなものが楽しみな人にとっては多分邪魔な要素にしかならない
戦闘育成システムみたいなものが楽しみな人にとっては多分邪魔な要素にしかならない
835名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:34:35.81ID:75lZEGC1836名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:35:57.50ID:JsyW06K7837名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:38:31.24ID:ojvTkN01 どっちでもよくね
838名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:42:17.55ID:j0GP2aCn シームレスってキャッチーな言葉ではあるけど魅力でいうなら新鮮味があるってぐらいで
慣れた後はいかに(プレイヤーにとって)時間がかからないかが重要になる。つまりシームレス要素が足枷にならないよう気を付けないといけない
慣れた後はいかに(プレイヤーにとって)時間がかからないかが重要になる。つまりシームレス要素が足枷にならないよう気を付けないといけない
839名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:44:27.68ID:iiNrH8RD テンキーレスのリアルフォース派だけど
blenderみたいな多機能でショトカ依存なツール使う時はやっぱテンキーほしい
blenderみたいな多機能でショトカ依存なツール使う時はやっぱテンキーほしい
840名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 11:49:04.11ID:ZFrP52NC シームレスかどうかなんて、所詮は演出の問題に過ぎないから
大企業の企画でも無い限り、真っ先に外しても構わない要素だからな
「仕様ってなんですか」レベルの、エアプの構ってだとしか思えない
シームレスそのものが根本になってる画期的なゲームデザインで作ってる、って話ならともかくな
とても個人に可能な規模には思えないけど
大企業の企画でも無い限り、真っ先に外しても構わない要素だからな
「仕様ってなんですか」レベルの、エアプの構ってだとしか思えない
シームレスそのものが根本になってる画期的なゲームデザインで作ってる、って話ならともかくな
とても個人に可能な規模には思えないけど
841名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 13:30:43.19ID:VO+8GiGv842名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 13:32:12.22ID:ojvTkN01 俺個人としては腕を動かさなくていいから便利
843名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 13:37:42.41ID:AfzxvlWk 布団の上でネットするときに便利なだけのゴミ
844名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 13:51:19.06ID:VO+8GiGv うん(´・ω・`)
845名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 13:51:58.35ID:VO+8GiGv 変に中身のあるものを作る必要なんてないんだな
バカゲーを作るくらいの気持ちでいいわな
バカゲーを作るくらいの気持ちでいいわな
846名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 15:19:28.39ID:w1AdWceq まあレベルに何も手を付けなければシームレス状態だよね
それで何ができるかはともかく
それで何ができるかはともかく
847名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:11:22.36ID:M7SXZwIr フリーの読み上げ音声ソフトでエロゲ作ったら怒られるかな
公序良俗に反する利用になると思う?
公序良俗に反する利用になると思う?
848名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:13:41.76ID:fAKMPY0l なります…
849名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:17:44.37ID:j0GP2aCn そんなもんこっちで聞くんじゃなくて規約とかガイドラインをちゃんと目を通さないと話が進まないよ
850名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:17:54.17ID:M7SXZwIr やっぱりダメかw
VOICEVOXが余裕でエロゲで使えそうなクオリティでビビった
VOICEVOXが余裕でエロゲで使えそうなクオリティでビビった
851名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:19:02.70ID:5ZGLuTaX エロもダメだろうけど、販売まで考えてるなら完全アウトだな
852名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:20:01.22ID:M7SXZwIr 商用OKって書いてあっても販売ダメなの?
853名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:38:10.25ID:IUzZjv90 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
854名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:38:57.29ID:5ZGLuTaX 棒読みのほうかと思ったらそっちか、そっちは確かに商用OKだな
公式の規約的には「俺は何も言わないけど、お前の良識的な判断に任せる」みたいな感じだし、試しに作ってみれば良いんじゃね?
公式の規約的には「俺は何も言わないけど、お前の良識的な判断に任せる」みたいな感じだし、試しに作ってみれば良いんじゃね?
855名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 18:57:54.69ID:qV/EO8nI 規約がキャラごとにあって、中には性的なものを明示的に許可してるのがあるから、
そのキャラの音声ならエロゲでもOKなんだろうな
ただ聞いた感じエロゲとして使えるかどうかはちょっと微妙な感じがしたけど
文章入れてもイントネーションの調整とか結構大変そうだし
でもこれOSS版もあるから、声優使ってエロ向けの音声キャラ作って何かしようとするやつは出てくるだろうな
そのキャラの音声ならエロゲでもOKなんだろうな
ただ聞いた感じエロゲとして使えるかどうかはちょっと微妙な感じがしたけど
文章入れてもイントネーションの調整とか結構大変そうだし
でもこれOSS版もあるから、声優使ってエロ向けの音声キャラ作って何かしようとするやつは出てくるだろうな
856名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 19:26:32.20ID:ZFrP52NC どうせ口だけで
脚本も書けねえ、絵も描けねえ、調声すら出来ねえ
っていつものアレだろ
何かの技術を実際持ってるなら
こんな初心者未満の話題は振らない
脚本も書けねえ、絵も描けねえ、調声すら出来ねえ
っていつものアレだろ
何かの技術を実際持ってるなら
こんな初心者未満の話題は振らない
857名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 19:41:51.53ID:5ZGLuTaX >>856
急にどうした?
急にどうした?
858名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 20:29:19.89ID:ZFrP52NC ボイロの調声でできるのなんてシュールコントが限界で
シリアスや濡れ場なんて問題外だし、規約なんて読めば分かる
そんなことすら判断付かないやつが、実際に何かを作ってるわけねえだろアホ
シリアスや濡れ場なんて問題外だし、規約なんて読めば分かる
そんなことすら判断付かないやつが、実際に何かを作ってるわけねえだろアホ
859名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 20:51:45.19ID:eeLPVwTQ Voicepeakとか地の文読ませるくらいなら割といけるけど
さすがにエロシーンに使うのは厳しいな
素直に声優に依頼した方が良い
さすがにエロシーンに使うのは厳しいな
素直に声優に依頼した方が良い
860名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 21:46:55.59ID:rExI7+xx 声優に依頼するならiikoeってサービスがあるぞ
システムボイスからフルボイスまで色んな声優に依頼できる
システムボイスからフルボイスまで色んな声優に依頼できる
861名前は開発中のものです。
2022/06/07(火) 21:52:52.56ID:fAKMPY0l Twitterとか始まる前だと個人でHP作ってるネトセ(当時の俗語でネット声優の意)が多かったな
こえ部あたりが始まってからは個人でHP作ってる人は減ったイメージ何となくある
こえ部あたりが始まってからは個人でHP作ってる人は減ったイメージ何となくある
862名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 07:39:33.55ID:o+qm9HsP この文章読んで下さい!って頭下げに行くメンタルがないとその分野は作れないんだな
863名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 08:15:51.12ID:6rB/tSIm 金さえ積めばどんなエロ文章でも読んでくれるんだぞ
864名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 09:17:48.45ID:ABPWGLaU エロゲだって冷静になって眺めればかなりのシュールコントだけどな
865名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 09:20:56.76ID:3+konOBP 冷静になって制作したら負けなのがエロゲ
冷静になって遊んだら負けなのがエロゲだ
冷静になって遊んだら負けなのがエロゲだ
866名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 10:06:51.53ID:5j4TlkVG エロゲ製作者って発狂しながら日々仕事してんのか
867名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 10:26:39.05ID:JnoEgDCE 俺は冷静にエロゲ作ってるよ
エロを作る時は少し狂気に足を踏み入れるけど
エロゲのゲーム要素は真面目に作らんとな
エロを作る時は少し狂気に足を踏み入れるけど
エロゲのゲーム要素は真面目に作らんとな
868名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 11:32:00.76ID:nMY70k5v 初手から精神論しか言わない輩が幅を利かせている事案は、必ず失敗する
現実的・具体的な対処や技術をまるで知らない、と自慢しているわけだからな
現実的・具体的な対処や技術をまるで知らない、と自慢しているわけだからな
869名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 11:37:07.39ID:VCxme109 必ず失敗する、は言い過ぎだろうな
言葉で説明するのは苦手だが、理論ではなく感覚で自然と正解が導けてしまう優秀も稀にですがいるんですよね
他人に物事や手順を伝える必要すらなく一人で完結できるような人種が陥りやすいジレンマでもあるけど
それと技術ではなく技能ね
言葉で説明するのは苦手だが、理論ではなく感覚で自然と正解が導けてしまう優秀も稀にですがいるんですよね
他人に物事や手順を伝える必要すらなく一人で完結できるような人種が陥りやすいジレンマでもあるけど
それと技術ではなく技能ね
870名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 11:52:02.15ID:nMY70k5v 宝くじに当たるのが必須条件、みたいな運任せの企画になりそうな時点で
「必ず失敗する」と断定して敬遠するのが当たり前
他人に説明するのができないのに、ユーザーに伝わるとでも思ってるのか
それと、技能はその能力があるのかどうか、技術は手法の内容だ
前にも話を逸らすために、間違った語彙知識で揚げ足とろうとしてたな
「必ず失敗する」と断定して敬遠するのが当たり前
他人に説明するのができないのに、ユーザーに伝わるとでも思ってるのか
それと、技能はその能力があるのかどうか、技術は手法の内容だ
前にも話を逸らすために、間違った語彙知識で揚げ足とろうとしてたな
871名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 12:05:04.92ID:p4t/q6Hy 別に贅沢言わないから400万本くらい売りたいわ
872名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 12:06:59.50ID:pEVbeEDK 皆マクロな視点でゲーム作ってんなー
個人開発だから開発意欲とかモチベーションとか体調のセルフコントロールしかしてねーわ
個人開発だから開発意欲とかモチベーションとか体調のセルフコントロールしかしてねーわ
873名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 12:11:31.42ID:VCxme109 >>870
いつまでも昔の事を引きずってる人は何の繋がりもない事柄を繋げて陰謀論みたいな話し方をするよね
自分に反論する人はごくごく少数派で同一人物だとか思い込んでるんだろうか
まあ良い創作ができるよう頑張って欲しいものです
いつまでも昔の事を引きずってる人は何の繋がりもない事柄を繋げて陰謀論みたいな話し方をするよね
自分に反論する人はごくごく少数派で同一人物だとか思い込んでるんだろうか
まあ良い創作ができるよう頑張って欲しいものです
874名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 12:56:34.07ID:3+konOBP お前ら謎のレスバすんな
しょうもない
しょうもない
875名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 15:20:51.74ID:Vhp12BxJ godot民いるんですか
unityアンインストールしたわ
unityアンインストールしたわ
876名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 19:19:21.72ID:Uj8igf0N godotで広告とか課金システムちゃんと組み込める?
ビルドエラーで積んだりしないん?
ビルドエラーで積んだりしないん?
877名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 19:23:39.74ID:TmXWLquy んなもんお前の実力次第だ
878名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 19:34:50.06ID:JiKHTdoD Godotは日本なら普及してもおかしくないポテンシャルだけど
Unityっていうデカいシェアに押されてるのがもったいない
まぁ、競争になるしユーザー増えすぎても嫌だから今のままでも良いんだけど
Unityっていうデカいシェアに押されてるのがもったいない
まぁ、競争になるしユーザー増えすぎても嫌だから今のままでも良いんだけど
879名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 19:57:23.03ID:o+qm9HsP Unityでええやん
880名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 20:03:15.04ID:BywntTws でも冷静に作られたエロゲよりもフル勃起でハァハァ興奮しながら作られたエロゲの方が傑作になる気がするw
女の描いたエロ漫画が抜けないのと一緒で
女の描いたエロ漫画が抜けないのと一緒で
881名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 20:52:06.34ID:ABPWGLaU もしかしてだけど女性より男性の方が好きなのでは?w
気づいてないだけで
気づいてないだけで
882名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 03:02:33.03ID:YHYJKkPV 違うよ
上手く言えないけど
ノッてる時に造り出されたものって
後で見ると、え?これ本当に俺が作った?
って感じのモノが産み出される事がある
上手く言えないけど
ノッてる時に造り出されたものって
後で見ると、え?これ本当に俺が作った?
って感じのモノが産み出される事がある
883名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 05:21:21.81ID:983+YBch CPUとメモリだけで短期集中して作ってSSD,HDDに保存してないみたいなやつな
884名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 05:30:50.19ID:nrs0B8AL 徹夜なんかでノリノリで作ると、すごくいいものができてる手応えがあるんだけど、
寝て起きて改めて見るとびっくりするほどショボくてがっかりすることはある
寝て起きて改めて見るとびっくりするほどショボくてがっかりすることはある
885名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 06:14:54.54ID:f145D/6w でも乗ってると一気に出来上がる、勢いの強みがあるから
冷静になって削るのは後でいい
冷静になって削るのは後でいい
886名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 10:02:01.64ID:hpgNwMwp よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
887名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 12:39:06.32ID:VBjnLYdd 思うんだけどゲーム開発してる奴多すぎるよね
それも割とみんなそこそこのクオリティで作ってるみたいだし
それも割とみんなそこそこのクオリティで作ってるみたいだし
888名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 13:03:05.51ID:A0iCOqrL Unityがゲーム開発の民主化なんて謳ってたし
優れたフリーソフト、フリー素材もたくさんあるからね
以前と比べて始めるハードルはかなり低くなってる
優れたフリーソフト、フリー素材もたくさんあるからね
以前と比べて始めるハードルはかなり低くなってる
889名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 13:50:24.10ID:HlY/S/N9 >>887
unity民はsteamのクソゲ圏、ツクール民はフリゲ圏、
この2つだけでも勢力図かなり占めてると思う
他に昔からアクエディ民、STGビルダー民のコンストラクション系もいるし
素材だけ描いて製作ツールデフォで作って、それこそ割とそこそこ動いてしまうんよ
あとは作り込みしだいって感じ
unity民はsteamのクソゲ圏、ツクール民はフリゲ圏、
この2つだけでも勢力図かなり占めてると思う
他に昔からアクエディ民、STGビルダー民のコンストラクション系もいるし
素材だけ描いて製作ツールデフォで作って、それこそ割とそこそこ動いてしまうんよ
あとは作り込みしだいって感じ
890名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 14:00:34.25ID:HlY/S/N9 エロゲは無意識に除いちまったわ
エロはエロ絵目的でゲームは二の次だから、買う側からしたら
エロはエロ絵目的でゲームは二の次だから、買う側からしたら
891名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 14:02:37.94ID:eYWA5TcX エロゲの中でも売れてる上位層はゲーム性も高いようだし
ゲーム性がどうでも良いならエロCG集でも良いわけだしな
ゲーム性がどうでも良いならエロCG集でも良いわけだしな
892名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 15:07:42.93ID:BDgwRhhx CG集だと、サンプルで一発抜いてスッキリして買わない奴がいるからな
敵は本能 自慰にあり
敵は本能 自慰にあり
893名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 15:33:35.81ID:iP0P3JBZ ゲームなんて作るのクソ面倒な媒体で
本気でエロをやるとか効率悪すぎんだよ
精々おまけレベルまで西ときゃいいのに
本気でエロをやるとか効率悪すぎんだよ
精々おまけレベルまで西ときゃいいのに
894名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 16:11:21.15ID:X8HlGJK5 やってることは基本的に同じなんだから、エロだから特別に面倒で難しいってのはないぞ
895名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 16:49:12.33ID:Q9U5Tyqt ほんそれ
896名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 16:53:57.88ID:HlY/S/N9 エロゲでゲーム性が言うやつもおるけど
結局の本質はエロシーン収集がプレイヤーの本能なんよ
結局の本質はエロシーン収集がプレイヤーの本能なんよ
897名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:05:45.50ID:f145D/6w898名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:13:09.56ID:dueECo/h 作ってる人の中で完成させられるのって2割くらい?
899名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:14:10.25ID:uX11JyeG 0.5割いないくらい
900名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:16:35.92ID:BDgwRhhx 作れる奴は大勢いる
まともなのを完成して世に出せる奴が少ないってだけ
このあたりの事情はラノベと同じ
まともなのを完成して世に出せる奴が少ないってだけ
このあたりの事情はラノベと同じ
901名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:38:01.96ID:Dfp/P5X/ 駄作でも出せるメンタルが大事なんだろうな
902名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:58:43.29ID:VjVAlSjZ 今現在ツクールスレで荒れている話題なんだけど
こっちにも関係する例が多そうだから持って来てみる。
素材を暗号化できないサイトにアップロード
・・・・つまり素材をブッコ抜いて二次使用したい放題なサイトにアップロードするのってどう思う?
こっちにも関係する例が多そうだから持って来てみる。
素材を暗号化できないサイトにアップロード
・・・・つまり素材をブッコ抜いて二次使用したい放題なサイトにアップロードするのってどう思う?
903名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:59:00.77ID:JPf1n3XE 駄作ならまだしも
どうやったらクリアなのか分からんモノまで含めて5パーだから
どうやったらクリアなのか分からんモノまで含めて5パーだから
904名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:04:33.83ID:uX11JyeG905名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:04:46.12ID:uX11JyeG 以下著作権の話
906名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:08:27.77ID:JPf1n3XE >>902
他作品の素材を勝手に使うって行為自体まず泥棒の発想だなあ、やる方がクズ
市販のゲームも同じ、やろうと思えば暗号化しても解析されたり
画像ならスクショで手動コピーされてまう
ちゃんとreadmeで禁止行為書いとくか、まあアーカイブ化して一手間は入れとくくらいは最低限だとは思うが
他作品の素材を勝手に使うって行為自体まず泥棒の発想だなあ、やる方がクズ
市販のゲームも同じ、やろうと思えば暗号化しても解析されたり
画像ならスクショで手動コピーされてまう
ちゃんとreadmeで禁止行為書いとくか、まあアーカイブ化して一手間は入れとくくらいは最低限だとは思うが
907名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:09:31.99ID:JPf1n3XE >>905
なぜ分かったしw
なぜ分かったしw
908名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:11:39.08ID:uX11JyeG http://copyright.watson.jp/bundle.shtml
なんか作った時点で著作権がドンッと付与される
ぶっこ抜いてどっかに「フリー素材」として「コピー」を「アップロード」するという場合
権利の束のうち、譲渡権、複製権、公衆送信権に抵触する
素材の著作者が何も言ってない場合、権利の束の全ては著作者にあるから
譲渡権とかによって可能になる著作物の譲渡は著作者にしかできない
第三者が権利を持たずにそういうことした場合、これを根拠に訴えることが出来る
なんか作った時点で著作権がドンッと付与される
ぶっこ抜いてどっかに「フリー素材」として「コピー」を「アップロード」するという場合
権利の束のうち、譲渡権、複製権、公衆送信権に抵触する
素材の著作者が何も言ってない場合、権利の束の全ては著作者にあるから
譲渡権とかによって可能になる著作物の譲渡は著作者にしかできない
第三者が権利を持たずにそういうことした場合、これを根拠に訴えることが出来る
909名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:15:27.12ID:uX11JyeG で特殊な場合が著作者が権利を放棄した場合
その場合権利の束に属するそれらの権利が誰のものでもなくなるからフリー素材化する
readmeとかに著作権放棄しますって書いてあったら好き勝手やっていい
その場合権利の束に属するそれらの権利が誰のものでもなくなるからフリー素材化する
readmeとかに著作権放棄しますって書いてあったら好き勝手やっていい
910名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:17:53.35ID:f145D/6w 法律板に逝け。
訴訟費用を上回る利益が出てからでなければ関係がないし
既に完成して利益を生み出してるなら、もはやこの板の話題ではない
訴訟費用を上回る利益が出てからでなければ関係がないし
既に完成して利益を生み出してるなら、もはやこの板の話題ではない
911名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:30:14.46ID:JPf1n3XE 訴えても損、だから訴えられなきゃセーフってかw
912名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:32:07.04ID:Q9U5Tyqt 悲しいかな国の国民に対する保護なんてそんなもんすわ
913名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:35:05.93ID:Q9U5Tyqt ちなみに規約破ったら罰金1万円とかいうのも一切法的拘束力がないので無視できる
914名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:43:06.11ID:JPf1n3XE でも、例の4600万の弁護士費用も裁判費用も持ち逃げした奴に加算できるみたいだしw
readme書いとけば、書いといたのにやられたで有利にはなりそうだなww
1万請求するのに何十万加算ってアホすぎるwww
readme書いとけば、書いといたのにやられたで有利にはなりそうだなww
1万請求するのに何十万加算ってアホすぎるwww
915名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:43:12.97ID:f145D/6w そもそも最初から利益を口にする時点で、絶対に創作に向かない
そりゃ商人であって、芸人や表現者どころか技術者ですらないし
わざわざレッドオーシャンで何かやろうって時点で商売のセンスもない
何もしらないできないエアプが構ってもらいたいだけだからな
そりゃ商人であって、芸人や表現者どころか技術者ですらないし
わざわざレッドオーシャンで何かやろうって時点で商売のセンスもない
何もしらないできないエアプが構ってもらいたいだけだからな
916名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:43:26.23ID:fOw8QR/e917名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:54:22.07ID:nrs0B8AL それをやってもいいと思えたってのがもう意味不明だよなw
918名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:05:03.74ID:JPf1n3XE ホンマ、製作者ならベースが著作物の権利で、ここ無視はないわな
あとは技術的にどう補間するかって話なら、まあいいんじゃないって俺的には思うよー
素材丸見えはジャンルによって一発ネタバレの可能性もあるし
見てもいいけどクリア後と注意書きするか、ファイルの階層を深くするとかが最低限かな俺的には
あとは技術的にどう補間するかって話なら、まあいいんじゃないって俺的には思うよー
素材丸見えはジャンルによって一発ネタバレの可能性もあるし
見てもいいけどクリア後と注意書きするか、ファイルの階層を深くするとかが最低限かな俺的には
919名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:31:45.83ID:f145D/6w だから法律板で死ねってw
権利は要するに金だ、創作者が求めるのは創作そのものだ
素人考えでコピーガードしようがしまいが、泥棒しか考えてない奴らにはかないっこないし
それ以上に考え抜かれた法律で既に守られてる
製作技術の話ができないからゴネてるだけだろうが
権利は要するに金だ、創作者が求めるのは創作そのものだ
素人考えでコピーガードしようがしまいが、泥棒しか考えてない奴らにはかないっこないし
それ以上に考え抜かれた法律で既に守られてる
製作技術の話ができないからゴネてるだけだろうが
920名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:36:21.61ID:d3UQ9dm+ >するのってどう思う?
関係ない奴にどう思うか聞く事自体が無意味
気になる事があったら権利者だったり運営サイトにとにかく通報しろ。
通報して何も動かないようだったらお前がどう思うと終了
権利者に確認もせずに騒ぐ奴は炎上させて自分に注目集めようとしか見えない
関係ない奴にどう思うか聞く事自体が無意味
気になる事があったら権利者だったり運営サイトにとにかく通報しろ。
通報して何も動かないようだったらお前がどう思うと終了
権利者に確認もせずに騒ぐ奴は炎上させて自分に注目集めようとしか見えない
921名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:44:51.45ID:JPf1n3XE >>919
お前さんの意見も一理あるのに、暴言いれてるせいで台無しなの笑うわww
お前さんの意見も一理あるのに、暴言いれてるせいで台無しなの笑うわww
922名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:45:03.46ID:2heDhwCU 荒れてるのは議論が白熱してるからじゃなくて
煽り厨がレスバの餌に利用してるだけだから話題持ってこなくていい
煽り厨がレスバの餌に利用してるだけだから話題持ってこなくていい
923名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:54:37.18ID:JPf1n3XE まあね・・・
一応俺的には技術というほどのもんでもないけど
最低限って前置きで、技術なくてもできるレベルのことはレスに入れといたけどさ
unity製の配布ファイルのとっ散らかりっぷりをなんとかすっきりできないもんかな
一応俺的には技術というほどのもんでもないけど
最低限って前置きで、技術なくてもできるレベルのことはレスに入れといたけどさ
unity製の配布ファイルのとっ散らかりっぷりをなんとかすっきりできないもんかな
924名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 20:58:47.35ID:f145D/6w 板違いの発言て時点で、一理すらないからな
口調やら罵倒の有無やらで、論旨自体が変化するんだ
みたいに馬鹿を誤魔化すための子供だまししか言えない
いわゆる言葉狩りだな
口調やら罵倒の有無やらで、論旨自体が変化するんだ
みたいに馬鹿を誤魔化すための子供だまししか言えない
いわゆる言葉狩りだな
925名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 21:09:28.45ID:Dfp/P5X/ とりあえず1本完成させるにはストーリーものはやめたほうがいい?
ミニゲとかパズル系?
ミニゲとかパズル系?
926名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 21:16:21.75ID:d3UQ9dm+ ステージが一つしかなくてもバグだらけでまともに遊べなくてもリリースしたら完成だよ
927名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 21:21:56.19ID:TtDkBrEw 完成させるにはどうしたらいい?
って質問に意味が無いことに気づいて下さい。
質問するならもう少し面白い事聞いてくださいお願いします
って質問に意味が無いことに気づいて下さい。
質問するならもう少し面白い事聞いてくださいお願いします
928名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 21:59:04.12ID:JPf1n3XE >>924
まあreadmeやら利用規約の書き方も製作の板違いと言うならそうかも知れんががねw
まあreadmeやら利用規約の書き方も製作の板違いと言うならそうかも知れんががねw
929名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 22:43:15.06ID:xzsbPknl 数日おきに完成云々言ってる奴はマジで同一人物か気になる
同一人物だったら完全に病気だろ
同一人物だったら完全に病気だろ
930名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 00:30:00.44ID:bTjMKE0z 基本的に完成できない人のが遥かに多いから、割りと別人物だと思うよ
931名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 01:12:06.59ID:zovTM/PA932名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 01:18:33.87ID:zovTM/PA933名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 01:27:03.42ID:zyG1c3s3 >>923
Unityの問題はUnityの開発チームに相談してみたら?
Unityの問題はUnityの開発チームに相談してみたら?
934名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 07:12:56.28ID:YG+IdO/x 今年からGodotエンジンの勉強始めたプログラムド素人でブロック崩しのチュートリアルやってる
ところどころ自分でできる範囲のアレンジ追加してるんだけど、それでバグった場合はとことん原因解明したほうが勉強にはいいのかな
なんだかわからんけどこれでいけるか?で上手く行ったら「ちゃんと動いてるからヨシ!」つってどんどん先に進んで完成したほうがいいのだろうか
ところどころ自分でできる範囲のアレンジ追加してるんだけど、それでバグった場合はとことん原因解明したほうが勉強にはいいのかな
なんだかわからんけどこれでいけるか?で上手く行ったら「ちゃんと動いてるからヨシ!」つってどんどん先に進んで完成したほうがいいのだろうか
935名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 07:23:46.06ID:yaQQ0Cmi うん、まず完成だよ
バグ潰しも経験にはなるだろうが、一つゴールを踏むことはそれより百倍いい経験になる
特に起きてもいないバグに思考を巡らせるのは杞憂もいいところ
バグ潰しも経験にはなるだろうが、一つゴールを踏むことはそれより百倍いい経験になる
特に起きてもいないバグに思考を巡らせるのは杞憂もいいところ
936名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 07:40:25.15ID:YG+IdO/x いやバグは起きてて、さんざん悩んであれこれ試行錯誤して失敗繰り返した挙句に
1行をちょっと直しただけでなんか上手く行ったから、
えっこれでいいの?ここだけなの?って不安が残ってるだけなんだけど
まあ覚えなきゃならん事山積みだし先進んだ方がいいよね
1行をちょっと直しただけでなんか上手く行ったから、
えっこれでいいの?ここだけなの?って不安が残ってるだけなんだけど
まあ覚えなきゃならん事山積みだし先進んだ方がいいよね
937名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 07:58:28.31ID:6Lp2FtAG >>936
今理解しとくことで、次同じようなバグに遭遇したときにすぐ直せるようになるものなら、もう少し理解しといてもいいかもな
そうしないと、また同じようなバグが出たときに、同じように試行錯誤するはめになる
まあケースバイケースだしとっとと完成急ぐのもあり
ちなみに直したその1行ってどんなの?
今理解しとくことで、次同じようなバグに遭遇したときにすぐ直せるようになるものなら、もう少し理解しといてもいいかもな
そうしないと、また同じようなバグが出たときに、同じように試行錯誤するはめになる
まあケースバイケースだしとっとと完成急ぐのもあり
ちなみに直したその1行ってどんなの?
938名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 08:28:18.61ID:Ej5kRaFb セ ミ コ ロ ン
939名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 09:56:07.68ID:uRQtjUpx 万能脳死レスきたなコレ
Unityの問題はUnityの開発チームに相談してみたら?
Godotの問題はGodotの開発チームに相談してみたら?
ツクールの問題はツクールの開発チームに相談してみたら?
・・・
Unityの問題はUnityの開発チームに相談してみたら?
Godotの問題はGodotの開発チームに相談してみたら?
ツクールの問題はツクールの開発チームに相談してみたら?
・・・
940名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 09:57:17.78ID:lAt9SQ1d 記述ミスはまだ分かりやすいけど
ゼロ除算とかは知識が無ければどうにもならんよね
ゼロ除算とかは知識が無ければどうにもならんよね
941名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 10:12:53.29ID:ngEoMUL1 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
942名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 10:15:04.84ID:uRQtjUpx あえて0で割るなんて定数書かないわけだし
変数で割る時に入ってる値が0でやっちゃったってケースだとしたら
割り算は使わず小数点にして掛け算にするとか
小規模ゲームなら割り算の前にもし変数が0なら影響ない数値に入れ直すとか?
変数で割る時に入ってる値が0でやっちゃったってケースだとしたら
割り算は使わず小数点にして掛け算にするとか
小規模ゲームなら割り算の前にもし変数が0なら影響ない数値に入れ直すとか?
943名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 11:04:29.08ID:7PKEfOaz 多分0除算になりえる処理なんて入れてないと思うけど
何も考えてなかったから不安になってきた
デバッグって面倒くせー
何も考えてなかったから不安になってきた
デバッグって面倒くせー
944名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 13:59:50.17ID:dT0OcCAP945名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 15:21:41.82ID:YG+IdO/x >>937
https://i.imgur.com/ghI3AvO.jpg
ブロック崩しのアイテムで2個ボールが増えるやつ取った時に、画面下に増えたボールを表示したかった
ステージクリアした後にまたアイテムを取ると、このボールの所だけうまく表示されなかった
てかやっぱり上手くいってなかった
追加ボールを1個落とした状態でステージクリアしてまたアイテム取っても1個しか表示されない
func _on_multiball_tree_exited():
if multi_max > 0: ←これ入れたら上手くいったように見えた
multi_max -= 1
multi_ball_HUD()
もう直すのは諦めて次行こう
GUI表示は別のやり方試すことにする
https://i.imgur.com/ghI3AvO.jpg
ブロック崩しのアイテムで2個ボールが増えるやつ取った時に、画面下に増えたボールを表示したかった
ステージクリアした後にまたアイテムを取ると、このボールの所だけうまく表示されなかった
てかやっぱり上手くいってなかった
追加ボールを1個落とした状態でステージクリアしてまたアイテム取っても1個しか表示されない
func _on_multiball_tree_exited():
if multi_max > 0: ←これ入れたら上手くいったように見えた
multi_max -= 1
multi_ball_HUD()
もう直すのは諦めて次行こう
GUI表示は別のやり方試すことにする
946名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 16:03:21.99ID:lAt9SQ1d ステージクリアを挿まなければ問題ないとしたら
クリア時の更新処理の方に問題があるんじゃないの
multi_ball_HUDが参照しているボールの数の場所あたり
クリア時の更新処理の方に問題があるんじゃないの
multi_ball_HUDが参照しているボールの数の場所あたり
947名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 16:11:55.35ID:6Lp2FtAG >>945
この手のバグなら、あくまで練習用のチュートリアルと割り切るなら次に行ってもいい気はする
でも直せばデバッグの練習にはなるし、どちらでもありかな
自分だと気になって直すまでやってしまいそうだけど
この手のバグなら、あくまで練習用のチュートリアルと割り切るなら次に行ってもいい気はする
でも直せばデバッグの練習にはなるし、どちらでもありかな
自分だと気になって直すまでやってしまいそうだけど
948名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 16:17:55.24ID:0BFkXh1H 仕組みがわかるようになれば自然と原因もわかるようになる
特に、Godotはちょっと特徴のある構造だからとりあえずは完成させてあとから調べながら理由を探っていけば良い
特に、Godotはちょっと特徴のある構造だからとりあえずは完成させてあとから調べながら理由を探っていけば良い
949名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 22:06:30.25ID:zyG1c3s3 時間かかりそうな事でも問い合わせなかったり
値のチェック入れる修正しない意味の分からんこだわりはいらんだろ
値のチェック入れる修正しない意味の分からんこだわりはいらんだろ
950名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 23:06:47.62ID:/IgSqog4 もし文で0をキッチリ除外して補強するのはいいね!
951名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 08:57:49.20ID:YkvzQCUS よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
952名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 11:59:43.76ID:CFSF1kxV 絶対に完成させたい
完成させるコツが分からん
とにかくコア以外は削ぎ落とすけども、ストーリーとかないゲームのほうがいいよね?
完成させるコツが分からん
とにかくコア以外は削ぎ落とすけども、ストーリーとかないゲームのほうがいいよね?
953名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 12:02:15.41ID:eZ3QGQg7 素材が何もはまってないプロトタイプが休日1日分の作業時間で完成するかどうか
自分の企画書を眺めて必要な最小単位だけの実装でもいい一日で終わる作業量に絞ること
自分の企画書を眺めて必要な最小単位だけの実装でもいい一日で終わる作業量に絞ること
954名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 12:03:20.03ID:vxDZ9cth 自分で物事を判断して決定する事ができない人ですね。
多分これは治りません。
このような人は誰かの指示の元でゲームを作りましょう
多分これは治りません。
このような人は誰かの指示の元でゲームを作りましょう
955名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 12:21:29.51ID:WeSXmdRD >>925
仕上げるとなればエンドが見えてる方がいいからね
でもさーシナリオでやっていきたいって人もいるじゃん?
ADVスクリプトやツクール使って
ミニストーリーで仕上げるのもありだと思うのよね
ウニやプログラムやりたい人がミニゲやパズルなんでない?
こっちは表現力増すけど未熟な人がRPGなんてやったら破綻率高いっしょ
まっ良くも悪くもよくある話だけどね
仕上げるとなればエンドが見えてる方がいいからね
でもさーシナリオでやっていきたいって人もいるじゃん?
ADVスクリプトやツクール使って
ミニストーリーで仕上げるのもありだと思うのよね
ウニやプログラムやりたい人がミニゲやパズルなんでない?
こっちは表現力増すけど未熟な人がRPGなんてやったら破綻率高いっしょ
まっ良くも悪くもよくある話だけどね
956名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 12:22:19.04ID:Bzg88oph >>952
TicTacToeにしろ
TicTacToeにしろ
957野球マン
2022/06/11(土) 12:26:59.12ID:0Zm7Oiav958名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 13:12:05.27ID:JfJ2se0v959名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 13:25:29.13ID:JfJ2se0v960名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:01:56.09ID:5mFBuOwL 次スレはワッチョイありで頼むぞ
961名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:13:59.42ID:RBtrS3Wr962名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:20:22.86ID:RBtrS3Wr963名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:22:36.35ID:yCenjjc3 美少女のコスチューム制作とかはモチベーションがギンギンなんだが
それだけじゃゲームにならんしなあ
コスチュームチェンジを軸にしたアクションパズルとかストラテジーは考えてるんだけどね
それだけじゃゲームにならんしなあ
コスチュームチェンジを軸にしたアクションパズルとかストラテジーは考えてるんだけどね
964名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:28:10.46ID:2itDneU1 分かった!
>アクションパズル
これだ。まずアクションかパズル作ってみよう
アクションなんてスーパーマリオブラザーズの基本判定作るだけで
シューティングの3倍は地獄だから
>アクションパズル
これだ。まずアクションかパズル作ってみよう
アクションなんてスーパーマリオブラザーズの基本判定作るだけで
シューティングの3倍は地獄だから
965名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 14:32:00.64ID:2itDneU1 言ってしまえば
unityで3Dモデルとオープンワールドどっかから持ってきて
標準のコリジョン判定付けてハイ完成!の方がもう速い
unityで3Dモデルとオープンワールドどっかから持ってきて
標準のコリジョン判定付けてハイ完成!の方がもう速い
966名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 15:06:33.64ID:RunY5XNy よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
967名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:02:41.67ID:vxDZ9cth ゲーム会社の代表が企画とかマーケティングのノウハウ書いてたブログがあって、割と面白かったからたまに見に行ってたんだけど、
最近見に行ったらブログの記事もツイッターも全部消されてた。
なんでだと思う?
最近見に行ったらブログの記事もツイッターも全部消されてた。
なんでだと思う?
968名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:03:59.00ID:Tc9pj74r 物理的に夜逃げしたか
なんかまずい発言して今までの情報発信即消ししたんじゃね
なんかまずい発言して今までの情報発信即消ししたんじゃね
969名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:07:41.16ID:eZ3QGQg7 へーなんてやつ?
970名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:11:56.88ID:vxDZ9cth 頭にふがつく会社の代表
広告出して売り上げ伸ばしたノウハウとか書いてあって普通に資料的な価値あったと思うんだけどな
広告出して売り上げ伸ばしたノウハウとか書いてあって普通に資料的な価値あったと思うんだけどな
971名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 17:17:43.93ID:33gZeqwJ フロムソフトウェア?
972名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 18:39:50.94ID:v/4axfCA フリューとか?
973名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:45:47.98ID:yCenjjc3 売上アップのノウハウは知られたくない、という秘匿主義じゃないの?
代表がうっかり公表しちゃったけど、ノウハウを側近が公表するのはヤメロ、と消したとか
代表がうっかり公表しちゃったけど、ノウハウを側近が公表するのはヤメロ、と消したとか
974名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:01:52.20ID:0Zl/JkHw 無知でも荒らせるように話題のレベル下げようと
常にエアプが常駐しております
わりとどこの板でもそうだけどな
完成させられない!とにかく完成させろ!とか何百回目の自演だよ
常にエアプが常駐しております
わりとどこの板でもそうだけどな
完成させられない!とにかく完成させろ!とか何百回目の自演だよ
975名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:27:31.16ID:zIfRWA77 ふ・・・Hudsonか。随分前にコナミに吸収されたんじゃね
976名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:32:10.22ID:0Zl/JkHw 現場知らずの経営者の自慢話なんて
聞いたこともない経営者の自己啓発本と同程度
ゲーム嫌いの元証券マンが、風水で経営判断してたりな
製作技術とは完全に無関係
聞いたこともない経営者の自己啓発本と同程度
ゲーム嫌いの元証券マンが、風水で経営判断してたりな
製作技術とは完全に無関係
977名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 22:26:02.95ID:2itDneU1 >>976
君にブーメランなような…
君にブーメランなような…
978名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 22:42:09.88ID:9WT5n76E 何がブーメランだよ
ブーメランを武器にしたゲーム作ればいいだろ!
ブーメランを武器にしたゲーム作ればいいだろ!
979名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 22:50:50.34ID:0Zl/JkHw980名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 22:59:48.28ID:2itDneU1981名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:14:31.72ID:2itDneU1 >>978
移動量にsinカーブかけて、ゆるやかに行ったり来たりは確かに製作テクの基本や
移動量にsinカーブかけて、ゆるやかに行ったり来たりは確かに製作テクの基本や
982名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:17:25.53ID:0Zl/JkHw983名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:22:21.48ID:eU8z6PRP みんな普通に制作トークしようや
984名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:29:22.87ID:v/4axfCA Unityでマリオみたいなの作るならコーギーエンジン買えば良い
985名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:58:05.45ID:B3zlYP93 たった1ヶ月で雑談スレが埋まる勢いがあるんなら、死んでるスレを再利用して埋めてもいいんじゃねってひっそり思ってる
986名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:58:43.91ID:2itDneU1 >>984
ほう、検索してみるか
ほう、検索してみるか
987野球マン
2022/06/12(日) 00:16:13.15ID:C1EGLYRZ988名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 00:18:36.27ID:lpnob0d7989名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 00:19:48.14ID:vbWIZoqO990名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 00:20:08.09ID:lpnob0d7 >>964
あー・・・だからスーパーマリオ以降の横スクロールアクションゲームでもクソゲーが多かったのか・・・
あー・・・だからスーパーマリオ以降の横スクロールアクションゲームでもクソゲーが多かったのか・・・
991名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 00:22:26.33ID:Zq/rqiEd992名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 03:27:02.90ID:fU6XW1uC 雑談スレだから人が集まるんだよ
何でゴミスレの消化にメジャースレが利用されなきゃなんないんだよ
本末転倒だろアホが
何でゴミスレの消化にメジャースレが利用されなきゃなんないんだよ
本末転倒だろアホが
993名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 09:47:54.64ID:XYZY3zgo >>978
ブーメランにも
敵や壁を貫通して強制的に戻ってくるものとか
壁は貫通するけど敵に当たるとすぐ戻ってくる or 引っ掛かると連続してダメージ与えるものとか
100%手元に戻ってくるゲームばかりのステロタイプばかりだよな
ブーメランにも
敵や壁を貫通して強制的に戻ってくるものとか
壁は貫通するけど敵に当たるとすぐ戻ってくる or 引っ掛かると連続してダメージ与えるものとか
100%手元に戻ってくるゲームばかりのステロタイプばかりだよな
994名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 10:43:00.15ID:mMZZmppy 対して価値のない会話して無駄にリソース消費するスレなんだろ?
ゲーム製作の話しがまともに出来ない住人しかいないらしいじゃん
せめてゴミスレ掃除くらいすれば?w
ゲーム製作の話しがまともに出来ない住人しかいないらしいじゃん
せめてゴミスレ掃除くらいすれば?w
995名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 10:48:51.68ID:vbWIZoqO もう落ちるからどうでもいい話で埋めるけど
よく勘違いされてるけど現実のブーメランって「当たらなければ戻ってくる」だからな
貫通したり複数回ヒットして戻ってくるのはもはや超兵器
よく勘違いされてるけど現実のブーメランって「当たらなければ戻ってくる」だからな
貫通したり複数回ヒットして戻ってくるのはもはや超兵器
996名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 11:44:23.92ID:1OzokPE7 そんな勘違いをするやつがよく居る
現実の物理法則と無縁の生活環境ってどんなやねん
特殊学級か何かか
現実の物理法則と無縁の生活環境ってどんなやねん
特殊学級か何かか
997名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 11:56:45.07ID:XYZY3zgo そんな勘違いする人間なんていないだろ幼稚園児か
998名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 13:42:36.06ID:unlLNQAT スレ立てたことないけどワッチョイ付けて次スレ立てようとしてみたら
この端末ではスレッドが立てられませんって出て無理だった
多分これで合ってると思うんだけど誰か代わりにお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1652458413/
この端末ではスレッドが立てられませんって出て無理だった
多分これで合ってると思うんだけど誰か代わりにお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1652458413/
999名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:04:07.44ID:GdENKbyn1000名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:04:47.31ID:GdENKbyn 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 51分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 51分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 台湾「ジャップは夫婦別姓/同姓で紛糾してるの?わーくになら父親の名字が王、母親が陳、息子が林、娘が張、という家族も普通にいるのに [377482965]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]
- 大谷ソロホームラン [462275543]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]