楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1657347263/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/01(月) 16:20:31.04ID:MCzfNYvN
165名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 19:15:29.95ID:8W3ZLS/i 作れるなら自分で設計すればいいけど、正直RPGとADVは専用のエンジンを使ったほうが良いよ
166名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 20:08:55.66ID:Qi9pE++q167名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 20:19:58.28ID:CnnOuVO6168名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 20:26:52.94ID:CnnOuVO6 >>155
ゲーム内では主人公の位置と敵の位置が取得で来るから直線を引いてそれが最短経路
瞬間瞬間での最適解が出る
落ち着いてやれば敵はまっすぐにプレーヤーに飛んできて当たりすぐにゲームオーバーになる
ゲーム内では主人公の位置と敵の位置が取得で来るから直線を引いてそれが最短経路
瞬間瞬間での最適解が出る
落ち着いてやれば敵はまっすぐにプレーヤーに飛んできて当たりすぐにゲームオーバーになる
169名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 20:29:16.63ID:CnnOuVO6170名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 20:30:26.42ID:CnnOuVO6 >>167
unrealに至ってはもう2D製作者の事はほぼ無視状態な
unrealに至ってはもう2D製作者の事はほぼ無視状態な
171名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:00:49.46ID:u2Nea5Vt 時代は4Dだろ
172名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:01:03.71ID:CySD99t/173名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:21:40.47ID:JTbTJgac メトロイドの敵は固定移動パターンが多いし
追尾してくる敵は大体浮いてて、地形にハマる
追尾してくる敵は大体浮いてて、地形にハマる
174名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:27:00.80ID:CL6lQDJw メトロイド、キャッスルヴァニア、HollowKnightやOri、・・・敵のAIは単純だけどあれでいいのよ。
175名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:32:01.39ID:CL6lQDJw >>170 UE4で東方のドットゲー出してバク売れしたのあったけど、序盤のアーリーのまま全然更新して無くて涙・・
あれ以降Steamのアーリーの審査厳しくなった気がする
あれ以降Steamのアーリーの審査厳しくなった気がする
176名前は開発中のものです。
2022/08/03(水) 21:33:58.36ID:soxvUMdt 売れしたのに更新してないんだ。普通の開発者なら売れたらうれしくなって更新しまくると思うけどな
本当に金だけが目当てだったんだろうな
本当に金だけが目当てだったんだろうな
177名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 01:22:53.22ID:RmVGfapl 個人やインディーのUE製ゲームは
数体の敵から逃げる脱出ゲームですら激重い
エルデンやエペをバリバリ配信してた実況者クラスのゲーミングPCでも
ホラゲのステージ表示しただけでガビガビのカクカクになってた
数体の敵から逃げる脱出ゲームですら激重い
エルデンやエペをバリバリ配信してた実況者クラスのゲーミングPCでも
ホラゲのステージ表示しただけでガビガビのカクカクになってた
178名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 02:00:43.77ID:kLFEcKHD Unityがもう重いから
ちょっと凝ったもの作りたいなら
一般モデルのスマホ環境しか持ってない大多数向けの企画だと、選択肢に入れられない
ちょっと凝ったもの作りたいなら
一般モデルのスマホ環境しか持ってない大多数向けの企画だと、選択肢に入れられない
179名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 02:21:27.52ID:Kx5UWfRN >>175
金入ったらどうでもよくなったパターンで草
金入ったらどうでもよくなったパターンで草
180名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 02:54:20.63ID:AMJk4yht インディーゲームフェスティバルの出場者ラインナップちょっと眺めてみて
スマホのユーザーはインディーゲームを求めて無いんだなという結論に至った
スマホのユーザーはインディーゲームを求めて無いんだなという結論に至った
181名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 03:24:37.04ID:62Q2q9W3182名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 03:36:27.23ID:AMJk4yht 海外版のラインナップも観たけど100+とかのゲームが混ざっててやっぱり微妙だった
何なんだろうあのフェスティバル
何なんだろうあのフェスティバル
183名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 04:44:42.86ID:R/QxRBya184名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 06:25:14.11ID:k6QvpVQn 理想の戦闘方法かどうかは、一度プレイしてみたらわかるよ。
185名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 07:02:55.12ID:TsLSvpHy186名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 10:03:10.94ID:0gdzdiMt よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
187名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 10:56:47.89ID:SqtNhd5y188名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 11:29:09.13ID:SqtNhd5y unityはドキュメント見づらくて挫折したっけ
俺だけ?
俺だけ?
189名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 11:45:36.21ID:k6QvpVQn たいていグーグル検索で必要な内容でてくるからUnityのドキュメントはあんまり読んだ記憶ないなぁ
190名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 12:48:27.33ID:MuVGZsSt ワナビーは出禁
191名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:07:48.84ID:TsLSvpHy マシンスペックが要求されるだけで
実は初心者向けで簡単なのはむしろUE4、UE5なんだよな
Unityは実は玄人向け
実は初心者向けで簡単なのはむしろUE4、UE5なんだよな
Unityは実は玄人向け
192名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:09:11.10ID:GpIk3jlw UE使いやすいわかる
BPの存在感ゆえにわりとまじでプログラミングの必要なしにゲーム1本作ること普通にできる
BPの存在感ゆえにわりとまじでプログラミングの必要なしにゲーム1本作ること普通にできる
193名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:13:08.31ID:vcqczgLk194名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:28:03.52ID:rodTfmco 最近は中身がパズルゲームじゃないけど広告が面白そうなパズル(仕切りを取り払って財宝をゲット的な)で人を集めるってのが多いから
人寄せしてくれるのはカジュアルなパズルなんだろうね
人寄せしてくれるのはカジュアルなパズルなんだろうね
195名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:44:54.59ID:SqtNhd5y196名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 13:58:43.77ID:k6QvpVQn >>175
>Unreal Engineのアップデートにより深刻なバグが発生しており、
>バグ修正を日々行っておりますが、まだ遊んでいただけるビルドを作れない状況です。
>毎日バグ修正に取り組んでいますが、一つのコードを1文字1文字読んでいくような作業で、
なんでリリース後にエンジンアップデートしたんだろう。(通常バージョン固定じゃね)
一文字一文字・・・BluePrintやめてC++で作り直しているんかな
>Unreal Engineのアップデートにより深刻なバグが発生しており、
>バグ修正を日々行っておりますが、まだ遊んでいただけるビルドを作れない状況です。
>毎日バグ修正に取り組んでいますが、一つのコードを1文字1文字読んでいくような作業で、
なんでリリース後にエンジンアップデートしたんだろう。(通常バージョン固定じゃね)
一文字一文字・・・BluePrintやめてC++で作り直しているんかな
197名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:08:24.51ID:GpIk3jlw つよくいきてほしい
198名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:16:05.41ID:k6QvpVQn >>195 godotってリリース時にコンパイルで処理速くなるの?
パイソンってインタプリタみたいなイメージあるから・・・
パイソンってインタプリタみたいなイメージあるから・・・
199名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:20:16.11ID:06kK8WgF えあれpythonだけで作ってくの
200名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:22:51.76ID:tz91c+z+201名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:33:24.44ID:2MS/c7qt HD2dのインディーズゲーム作りたいけどダメなのかな?
特許はとってないらしいけど・・
特許はとってないらしいけど・・
202名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:36:03.40ID:k6QvpVQn 深刻なバグが発生した時点で元のバックアップしているプロジェクトと前のバージョンに戻せばとは思う。
203名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:46:10.70ID:06kK8WgF204名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 14:53:13.54ID:nwxveyxY GDScriptは文法がpythonライクなだけで別言語
パフォーマンスが必要な部分はC++使ってねって書いてある
C#も使えるらしいけど日本語ドキュメントあるのかなぁ
パフォーマンスが必要な部分はC++使ってねって書いてある
C#も使えるらしいけど日本語ドキュメントあるのかなぁ
205名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 15:03:03.58ID:k6QvpVQn Python 段落なのがちょっとぱっと見わかりにくい。{}でくくってくれるといいんだけど・・
206名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 15:04:42.68ID:2MS/c7qt >>203
じゃHD2d風って事で作ってみるか!
じゃHD2d風って事で作ってみるか!
207名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 15:06:33.64ID:kovpc59D 「○○の仕事したいです!URLあります!」
よっしゃ踏んでみるか~
ウガーッ!
いい人に拾われますように!
よっしゃ踏んでみるか~
ウガーッ!
いい人に拾われますように!
208名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 15:26:12.65ID:n+91G0ul よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
209名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 16:44:31.60ID:r47gJsCM よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
210名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:05:42.55ID:hd/oUnuD >>178
アンリアルはまだしもunityで重いなら3Dゲームの開発はあきらめろん
アンリアルはまだしもunityで重いなら3Dゲームの開発はあきらめろん
211名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:07:08.65ID:Kx5UWfRN212名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:09:21.99ID:SqtNhd5y >>198
わからん 作り上げたことすらない
わからん 作り上げたことすらない
213名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:09:48.47ID:SqtNhd5y 作り上げるにはジャンルよりも規模で絞ったほうがいいかな?
214名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:11:25.52ID:hd/oUnuD215名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 18:32:41.98ID:o64atkha 蛇足(川村大介) Twitch
『岩手アスパランド開園
スパイギア、UNKちゃん、
布団ちゃんと俺』
雑談+料理配信
(15:57~放送開始)
hps://www.
twitch.tv
『岩手アスパランド開園
スパイギア、UNKちゃん、
布団ちゃんと俺』
雑談+料理配信
(15:57~放送開始)
hps://www.
twitch.tv
216名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 19:30:07.61ID:9vLYZ7WD Godotいいよな、VisualScriptよりコードのほうが普通に組みやすいし構造の単純さが好き
多分、数年以内に日本ではわりと普及するエンジンだと予想しておく
多分、数年以内に日本ではわりと普及するエンジンだと予想しておく
217名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 19:37:23.53ID:fYdSNG8u ありえないと言いきれんのが不思議なところ
ほんとにUnityに(大差があるものの)次ぐゲームエンジンになりそう
UEは重い
ほんとにUnityに(大差があるものの)次ぐゲームエンジンになりそう
UEは重い
218名前は開発中のものです。
2022/08/04(木) 23:24:56.58ID:HkQYRWnB よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
219名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 04:47:26.40ID:cSlmMiIp220名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 05:28:52.03ID:5breYNqH UEは数年先を見て開発するゲームエンジンよなぁ。
パッと作ってリリースするゲームにはほとほと向いていない
パッと作ってリリースするゲームにはほとほと向いていない
221名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 11:39:33.26ID:FG2S5SrU それなりのゲーミングPCでもUEのエディタ重いんだがUEメインの開発者はどんなバケモノPC使ってるんだ
222名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 11:45:53.26ID:9X5ygADU UE5デフォルトだと俺も重いわ
グラボだろうなあとは思う
グラボだろうなあとは思う
223名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 11:46:53.18ID:9X5ygADU rtx2080 9900k 32GB程度だと普通に重い
それどころかNiagara Fluidsなんかテンプレート開いたらまともに動かずクラッシュする
それどころかNiagara Fluidsなんかテンプレート開いたらまともに動かずクラッシュする
224名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 12:49:24.69ID:cwmBj80U つか個人でアンリアル使う必要あるん?
225名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 12:57:25.86ID:9X5ygADU リアルタイム向けに作った作品をアピールするリールにしようとしてる
リアルタイムで動かなきゃお話にならないとか
Niagaraとかでインタラクティブ性のあるエフェクトつけたりして
リアルタイムで動かなきゃお話にならないとか
Niagaraとかでインタラクティブ性のあるエフェクトつけたりして
226名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 12:58:25.83ID:9X5ygADU というかNiagaraが高性能すぎるんだよな
ただのパーティクルシステムではないあれ
ただのパーティクルシステムではないあれ
227名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 13:29:35.58ID:5breYNqH UEは3Dが見た目ドーピングできるから、Unityで作ったゲームに比べ見た目で称賛される。
ゲーム出すときもサムネで買うから売上は上がるんじゃないかな。ただそのまま吐き出すと容量がばかでかい
DLSITEでUE製はでかすぎて数分割してダウンロードすることになる。(回避策はある)
ゲーム出すときもサムネで買うから売上は上がるんじゃないかな。ただそのまま吐き出すと容量がばかでかい
DLSITEでUE製はでかすぎて数分割してダウンロードすることになる。(回避策はある)
228名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 13:35:15.17ID:BislYjF3 同じ画作りを目指したら容量も負荷もツールでは変わらんがな
229名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 14:02:45.06ID:9X5ygADU アプローチによってだいぶ変わるのでは
直接Color Diffuseにトゥーンシェーダーの結果渡すのと色々効果重ね合わせた結果トゥーンシェーダーみたいになるのとではだいぶ重さが違うと思うんだが
直接Color Diffuseにトゥーンシェーダーの結果渡すのと色々効果重ね合わせた結果トゥーンシェーダーみたいになるのとではだいぶ重さが違うと思うんだが
230名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 14:47:43.31ID:cwmBj80U そんなグラ必要な場面ある?
231名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 14:56:15.40ID:BislYjF3 それは別にツールの違いじゃないしなぁ…
232名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 15:27:26.14ID:9X5ygADU233名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 15:30:10.77ID:9X5ygADU それともあれか
1度バイナリになってしまえば言語ごとの実行速度の違いとかないもんなのか?
非プログラマだからわからん
1度バイナリになってしまえば言語ごとの実行速度の違いとかないもんなのか?
非プログラマだからわからん
234野球マン
2022/08/05(金) 15:37:27.80ID:68r/wc1r 個人でも凄いグラフィックが作れる時代になったな
俺は高容量プロジェクト作るのが嫌だからUEはやらないが
unityでさえ高容量になりがちで鬱陶しいと思ってる
俺は高容量プロジェクト作るのが嫌だからUEはやらないが
unityでさえ高容量になりがちで鬱陶しいと思ってる
235名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 16:11:04.94ID:WSc8nvr/ よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
236名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 16:39:15.67ID:+t31cVDG 自分のやりたいことが一番やりやすいツールを使えばよい
237名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 17:12:10.82ID:bhVE2Z1G 一番やりやすいツ(ク)ール
238名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 18:42:44.44ID:yl1dMrSa 絵師が最初に脱落しそうだな
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2208/04/news119_2.html
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2208/04/news119_2.html
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
239名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 19:20:35.23ID:dQIgxtTs240名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 19:31:28.46ID:i5HSUWym 本当にどうでも良くて草
241名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 19:38:49.17ID:XRAVxS5R ソロクエストの内容次第で全員一人でやれるだろ
242名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:22:12.89ID:PVGpjwjE 絵師専用ソロクエ=エロゲ
ソロで行けるのはこれだけだろ
ソロで行けるのはこれだけだろ
243名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:23:41.65ID:d+Ik0IKE 絵師でもあり、ライターでもあり、スクリプターでもある
244名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:30:12.62ID:dbHtmWrV AIが全部やってくれたらいいのに
245名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:33:50.86ID:mN2dtydO 使い物になるまでの育成が楽な順で言えばどうなん
246名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:36:41.00ID:mN2dtydO というかそうやってプログラマーだけおすすめされて界隈からプログラマー以外全て消え去ったらどうすんだw
247名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:42:55.48ID:mN2dtydO 絵はいいぞ
ゲームの顔とも言われる役だからな
多けりゃ多いほど作品の世界がプレイヤーにすっと伝わる
暗くとも明るくともメルヘンでもガチャガチャゴチャゴチャしたスチームパンクなんかでもいい
あんまやる人いないけど企画書を読んでゲームの世界を察してゲームを作る前に指標となるコンセプトアートなる物を描いておけば
ほかの人にもどんなものが作りたいのかが人目で伝わるしな
メン募にも効果的だ
ゲームの顔とも言われる役だからな
多けりゃ多いほど作品の世界がプレイヤーにすっと伝わる
暗くとも明るくともメルヘンでもガチャガチャゴチャゴチャしたスチームパンクなんかでもいい
あんまやる人いないけど企画書を読んでゲームの世界を察してゲームを作る前に指標となるコンセプトアートなる物を描いておけば
ほかの人にもどんなものが作りたいのかが人目で伝わるしな
メン募にも効果的だ
248名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:43:53.62ID:XRAVxS5R 音楽は子供の頃から作曲してたとか
作曲はしてないけどピアノ習ってたとかで音感良い人だし
育成は音楽が一番大変だろうな
作曲ソフトで適当な音楽素材組み合わせてテクノもどきロックもどきなら作れるけど
ゲームに必要な壮大なオーケストラ系の曲とか作れる気がしない
作曲はしてないけどピアノ習ってたとかで音感良い人だし
育成は音楽が一番大変だろうな
作曲ソフトで適当な音楽素材組み合わせてテクノもどきロックもどきなら作れるけど
ゲームに必要な壮大なオーケストラ系の曲とか作れる気がしない
249名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 20:49:37.66ID:mN2dtydO サウンドはいいぞ
動きに合わせて着く音でどんどんキャラクターに量感が出てくるのは気持ちいい
衣擦れでも足音でも一挙手一投足に付けてやればモーション自体が微妙でも爽快感が出たりして好き
BGMもしばしばビジュアルより先行して作ることがあるし逆もあってもいいし
BGMにあわせて作られたビジュアルもビジュアル先行で作られたBGMもどっちも没入感的な点ですばらしい
動きに合わせて着く音でどんどんキャラクターに量感が出てくるのは気持ちいい
衣擦れでも足音でも一挙手一投足に付けてやればモーション自体が微妙でも爽快感が出たりして好き
BGMもしばしばビジュアルより先行して作ることがあるし逆もあってもいいし
BGMにあわせて作られたビジュアルもビジュアル先行で作られたBGMもどっちも没入感的な点ですばらしい
250名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 21:25:08.27ID:ShLXygAw AIはマジで怖いな
何よりも猛スピードで完成作品が量産されて行くのが怖い
つか他でも書いたけど「AIとロボットが人間に代わって
面倒な仕事危険な仕事をするので
その分人間は文化的、創造的な仕事をすればよくなる」
ってはなしはどこにいっちゃったんだよw
真っ先にそっち方面を潰しにかかってるじゃねーか…
何よりも猛スピードで完成作品が量産されて行くのが怖い
つか他でも書いたけど「AIとロボットが人間に代わって
面倒な仕事危険な仕事をするので
その分人間は文化的、創造的な仕事をすればよくなる」
ってはなしはどこにいっちゃったんだよw
真っ先にそっち方面を潰しにかかってるじゃねーか…
251名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:01:59.28ID:m7GYYzN3 AIで描かれた背景イラストに綺麗さ微細さで勝てるイラストレーターは1%もいないだろうな、速度も雲泥の差だろうし
別の方面で勝負しないとダメだこりゃ~
別の方面で勝負しないとダメだこりゃ~
252名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:11:00.41ID:HKYJ6/d5 創作活動はその作業が楽しくない限り手を出しちゃダメだな
どうせ何やってもAIに勝てなくなるんだし、作業がその人の娯楽にならん限りマジで何も残らない時間になってしまう
どうせ何やってもAIに勝てなくなるんだし、作業がその人の娯楽にならん限りマジで何も残らない時間になってしまう
253名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:13:11.81ID:A+RV99L6 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
254名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:13:42.79ID:d+Ik0IKE AIさんに仕事奪われる系なこと言ってるの低学歴ばかりじゃねーのと思う何となく
255名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:16:26.01ID:AHgYyBSP ステマを鵜呑みにする馬鹿と、ステマだろう
デジタルノベルの背景くらいには使えるけど
イメージ通りのものや、使えるものは基本できない
実際にai作品がヒットするほど売れるまでは戯言の段階
デジタルノベルの背景くらいには使えるけど
イメージ通りのものや、使えるものは基本できない
実際にai作品がヒットするほど売れるまでは戯言の段階
256名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:20:30.19ID:HKYJ6/d5257名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:24:22.39ID:HKYJ6/d5 ハイスペックと低スペックの差が無くなって(AIの前ではその差が無意味だから)
ある意味平等な世界になっていくだろうな
ある意味平等な世界になっていくだろうな
258名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:26:10.14ID:AHgYyBSP ええから市況板行くか
aiに作らせたゲームで儲けてから書き込んでくれ
aiに作らせたゲームで儲けてから書き込んでくれ
259名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:28:35.51ID:d+Ik0IKE >>256
職種が全然違うだろ…
職種が全然違うだろ…
260名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:33:17.42ID:icSMXFeN ホラゲーの背景ならもうこれで良いかなって気はする
別パターンを学習すればまた雰囲気が違うのも作れるんだろ
別パターンを学習すればまた雰囲気が違うのも作れるんだろ
261名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:39:31.45ID:AHgYyBSP 無理無理
ステージ構成やストーリーに合わせた背景はできないから使いにくいだけ
単発のイラストじゃなくて、ゲーム内容に合わせた素材にならないと無意味なんだから
ステージ構成やストーリーに合わせた背景はできないから使いにくいだけ
単発のイラストじゃなくて、ゲーム内容に合わせた素材にならないと無意味なんだから
262名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:40:56.13ID:CoPpkg3P そう自分に言い訳しておかないと辛いよなぁ
263名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:46:35.34ID:+t31cVDG 自動車が発明された時の馬車屋の気持ちもこんな感じだったのかもな
264名前は開発中のものです。
2022/08/05(金) 22:50:35.52ID:AHgYyBSP 自動車じゃなくて三輪車だろ
aiで作ったゲームの実例ひとつ挙げれば終わる話だぜ
aiで作ったゲームの実例ひとつ挙げれば終わる話だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- V・ファーレン長崎実況_251123
- 高市早苗「ポイント還元セールで100万円分まとめ買いしてお得に買い物するわよ!」弱者男性にはこれをする金がないからますます格差 [517791167]
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 【悲報】日本、世界で唯一ドル建てGDPが30年前より下落している国だと判明する、インフレでドルの価値は目減りなのに一体何故… [623230948]
