プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。
公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/
RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/
前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/
>>970あたりの人が次スレ立ててください
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/19(水) 21:30:37.06ID:B0G9wkpE
462名前は開発中のものです。
2022/11/04(金) 17:50:33.99ID:PZK5yapI463名前は開発中のものです。
2022/11/04(金) 23:06:55.62ID:Gb91WYXE そろそろキャラ素材を販売してくれ
464名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 00:34:03.33ID:lkE8Dr2N bakinってこれバキンって読むのかずっとベイキンだと思ってたわ
465名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 03:58:56.71ID:c6epNqTq >>447
ツクールmvmzのジェネレーター準拠のキャラを使ってるけど、ツクール以外利用okと書いてあればいいんじゃないの?
ツクールmvmzのジェネレーター準拠のキャラを使ってるけど、ツクール以外利用okと書いてあればいいんじゃないの?
466名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 05:46:10.37ID:zTrkhezZ そのキャラの一部分にツクール本体の素材が使われているなら
ツクール公式の素材利用規約が付きまとってくるぞ
ツクール公式の素材利用規約が付きまとってくるぞ
467名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 06:01:45.59ID:/gae5BcZ 『ツクールシリーズ』に収録されている素材の利用について
https://tkool.jp/support/
普通は公式準拠素材を他所のツールで転用は許可されてないと思うよ
そのキャラ素材が公式から出たか改変(二次配布)なら規約通り
単にツクール使用想定して作ってるだけの公式関係ない素材なのかで話は変わってくるだろうね
配布サイトではOKとあってもツクール公式素材の改変に限りなく近い見た目のグレーな素材あるから
そういうのは避けた方が安全
https://tkool.jp/support/
普通は公式準拠素材を他所のツールで転用は許可されてないと思うよ
そのキャラ素材が公式から出たか改変(二次配布)なら規約通り
単にツクール使用想定して作ってるだけの公式関係ない素材なのかで話は変わってくるだろうね
配布サイトではOKとあってもツクール公式素材の改変に限りなく近い見た目のグレーな素材あるから
そういうのは避けた方が安全
468名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 08:31:59.01ID:KX1Th5mL >>464
少し前ならBAKINといえば有名なバスケットシューズのBAKIN=ベイキンだったのに、Steamの日本ページにフリガナ書いていない時点で好きに読んでくれってことじゃね。
ISOもそれぞれの会社でアイソ、イソ、アイエスオーって好きな呼び方で呼んでたし・・
わいはベイキンで通すわ。田舎やし
少し前ならBAKINといえば有名なバスケットシューズのBAKIN=ベイキンだったのに、Steamの日本ページにフリガナ書いていない時点で好きに読んでくれってことじゃね。
ISOもそれぞれの会社でアイソ、イソ、アイエスオーって好きな呼び方で呼んでたし・・
わいはベイキンで通すわ。田舎やし
469名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 08:46:14.60ID:5W0wt0G3 個人的にはベイキンの響きの方が好きかな
日本人なら馬琴のことを気取ってBAKINとか書かないし
日本人なら馬琴のことを気取ってBAKINとか書かないし
470名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 10:55:35.44ID:VCxodMsx バッキンって読んでる
471名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 11:56:22.22ID:j6Ddi6PP まぁ、字面をそのまま英語読みすればベイキンだからね。
ローマ字読みすると普通は思わないし。
ロゴの玉八つもデモのオーブストーリーも含めて八犬伝ネタで徹底してるなとは思う。
ローマ字読みすると普通は思わないし。
ロゴの玉八つもデモのオーブストーリーも含めて八犬伝ネタで徹底してるなとは思う。
472名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 12:03:40.42ID:W+y/XGZd 読み方の話題毎回出るからTwitter公式の名前のとこにもうBAKIN(バキン)て書いとけとは思う
473名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 12:27:04.08ID:j6VnDC+/ バキンがあるならボキンとかベキンとかありますか
474名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 14:47:14.60ID:5W0wt0G3 やっと買ったぜバキン
スカした感じでベイキン
俺のモチベはボキン
スカした感じでベイキン
俺のモチベはボキン
475名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 15:05:49.18ID:/gae5BcZ >>474
着手する前にモチベ折れてるw
着手する前にモチベ折れてるw
476名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 15:41:45.61ID:VCxodMsx バーキン持ってるよっていえばJKJDが食いつく
477名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 16:00:49.41ID:53tElsqU478名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 17:23:06.61ID:xShsgoAx479名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 18:26:24.17ID:AUpvor98 公式にはツールだけじゃなく素材の方も頑張ってフリー素材増やす制作してほしいな
せっかくbakin使ってるのにツクール素材使うアホどもを駆逐してくれ
せっかくbakin使ってるのにツクール素材使うアホどもを駆逐してくれ
480名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 19:18:47.44ID:m0Uq3A+c ツイッターガン見してるけどツクール素材使ってる人なんていないよ
481名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 19:44:23.49ID:VCxodMsx bgm作ってくれるAI待つ
482名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 19:52:36.41ID:xShsgoAx SFCドット風地形素材も欲しい
483名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 20:27:02.31ID:y+Bgjbde 地形は解像度16でボタンぽちで良い
484名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 20:56:04.71ID:6zWKK7DC タイマー式イベントってどうやって制御してます?
ボタンを押して○秒以内に解かないとゲームオーバーみたいなイベントが作りたいのだけど
ボタンを押して○秒以内に解かないとゲームオーバーみたいなイベントが作りたいのだけど
485名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 21:02:39.28ID:/gae5BcZ Twitterで「bakin ツクール 素材」とか検索すると出てくるよ。
大量ではないが規約に対して認識の甘いツイート見かけるから潜在的にはもっと居るだろうね。
大量ではないが規約に対して認識の甘いツイート見かけるから潜在的にはもっと居るだろうね。
486名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 21:13:35.84ID:1Km3Y/xV 実際使ったらどうなるわけ?
487名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 22:29:00.41ID:vB0LUV1k 公開したら各方面から怒られるだろうが
俺らには関係ないし考えるだけ無駄じゃね?
俺らには関係ないし考えるだけ無駄じゃね?
488名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 22:37:31.23ID:s1udsdob ツクール素材のように見えるってだけじゃなくて?
489名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 22:39:39.26ID:i4q9mHao 公開されてても評判よかったら燃やして遊ぶこともあるが大抵はスルーする
そんなもんよな
どっちかというとそんなみっともない真似させないくらい素材増やしてくれ公式って気持ちのが強い
結局気軽に使える素材の多さは普及の大きな強みになるし買う判断材料になるわ
そんなもんよな
どっちかというとそんなみっともない真似させないくらい素材増やしてくれ公式って気持ちのが強い
結局気軽に使える素材の多さは普及の大きな強みになるし買う判断材料になるわ
490名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:10:27.31ID:s1udsdob ツクールのキャラクタージェネレーター向けの素材ならツクール以外もOKのやつもあるぞ
491名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:20:01.65ID:FrHsgbtC たすけてー! べいきんまーん!
492名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:20:34.10ID:4RI3TzOz 公式がもっとキャラ素材を販売しないのが悪いんだよ
493名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:24:52.99ID:FrHsgbtC 無いものは作ればいい
494名前は開発中のものです。
2022/11/05(土) 23:30:16.90ID:4RI3TzOz もっとキャラ素材が充実すればツクール素材使うやつも減るだろ
495名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 00:25:19.01ID:bQlM4Y+H 公式素材なんてまだまだ期待する時期じゃないだろ
アーリーアクセス中だってことを忘れるな
アーリーアクセス中だってことを忘れるな
496名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 00:32:35.70ID:bQlM4Y+H497名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 01:09:11.59ID:7fkr9SY8 ボクちゃんが完成させられないのは公式が素材を充実させないからだ!
↓
公式「素材集100種リリースしました
↓
ボクちゃんの考えてる最強作品を作るためにはキノコ魔導士のキャラ素材と
自転車ドラゴンのモンスター素材が足りない!
↓
公式「キノコ魔導士と自転車ドラゴンの素材追加しました
↓
あぁ、、それ?ボクちゃん気が変わったのでもういらないし・・・
↓
公式「素材集100種リリースしました
↓
ボクちゃんの考えてる最強作品を作るためにはキノコ魔導士のキャラ素材と
自転車ドラゴンのモンスター素材が足りない!
↓
公式「キノコ魔導士と自転車ドラゴンの素材追加しました
↓
あぁ、、それ?ボクちゃん気が変わったのでもういらないし・・・
498名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 02:20:28.84ID:TrVwI+GS ツクール本体はともかくツクール用公式素材で他でも使えるの有るよ。
例えばこれとか
https://store.steampowered.com/app/618700/
使用は可能・商用は不可・権利表記必須
ジークンソフトのヒロインキャラクターシリーズは全部同様っぽい。
とにかく自前以外の素材を使うときは権利関係をちゃんと調べよう。
例えばこれとか
https://store.steampowered.com/app/618700/
使用は可能・商用は不可・権利表記必須
ジークンソフトのヒロインキャラクターシリーズは全部同様っぽい。
とにかく自前以外の素材を使うときは権利関係をちゃんと調べよう。
499名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 02:46:17.76ID:7pkkaCPN >>497
急にどうした
急にどうした
500名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 02:56:50.57ID:0SiPCkz0 でぇじょうぶだ
絵も曲もそのうち全部AIでなんとかなる
絵も曲もそのうち全部AIでなんとかなる
501名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 06:50:13.82ID:rdFwZtqa クレジット表記してくれってのはスクショとかそういうのも含むんじゃないかなぁって思ったり
例えば昔のネチケットばっちりだった頃、PSOってゲームではネットに画像上げる際は公式に許可取って尚且つ画像の端にセガのゲームだって分かるようにする必要があったんよね
例えば昔のネチケットばっちりだった頃、PSOってゲームではネットに画像上げる際は公式に許可取って尚且つ画像の端にセガのゲームだって分かるようにする必要があったんよね
502名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 07:03:27.90ID:49CUQv6V >>484
共通イベントでタイマー作っておき該当イベントから共通イベントの呼び出しして管理したらいけるはず
共通イベントでタイマー作っておき該当イベントから共通イベントの呼び出しして管理したらいけるはず
503名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 07:45:45.81ID:bQlM4Y+H504名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 08:00:46.60ID:CfYR3MZZ >>481
音楽系は既に結構あるはず
音楽系は既に結構あるはず
505名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 08:40:28.07ID:AiDEepqN ツクールっぽいとかどうとか関係ないよ
注意事項にどう書かれているかが全て
歩行キャラの使用が禁止ならそもそもツクール以外禁止と書かないといけない
立ち絵だけがOKなら「立ち絵以外他ツールでの使用不可」と書かないといけない
裁判での判例があるなら別だけど無いなら書いてないことは基本OK
エロに言及していない=エロはOKってこと
>>503
・ツクール以外での使用可能
・ツクール以外での商用不可
・利用時には権利表記必須
・ユーザーゲーム使用目的に限り、一部素材改変可能(再配布不可)
・本素材の著作権、著作隣接権その他一切の権利は、当社又は当社が認める第三者に帰属します。
フリゲ、テスト、動画、Twitter、他ツールでの使用も可
利益が出ない限りエロも改変も可ってことだろうね
ダメなのはデータを直接取れる物としてではなくメディアとかアプリとして出すこと
売ってはダメ
の2点だけ
注意事項にどう書かれているかが全て
歩行キャラの使用が禁止ならそもそもツクール以外禁止と書かないといけない
立ち絵だけがOKなら「立ち絵以外他ツールでの使用不可」と書かないといけない
裁判での判例があるなら別だけど無いなら書いてないことは基本OK
エロに言及していない=エロはOKってこと
>>503
・ツクール以外での使用可能
・ツクール以外での商用不可
・利用時には権利表記必須
・ユーザーゲーム使用目的に限り、一部素材改変可能(再配布不可)
・本素材の著作権、著作隣接権その他一切の権利は、当社又は当社が認める第三者に帰属します。
フリゲ、テスト、動画、Twitter、他ツールでの使用も可
利益が出ない限りエロも改変も可ってことだろうね
ダメなのはデータを直接取れる物としてではなくメディアとかアプリとして出すこと
売ってはダメ
の2点だけ
506名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 10:05:14.16ID:bQlM4Y+H >>505
ふーん
まあどっちみちそういう素材は使わないから俺には関係ないな
しかしまあいるのか知らんがそんなパッと見勘違いされそうな素材を堂々と使って公開とかしてる奴は中々度胸あるな
勘違いされたくないし一々弁明するのも面倒だから俺は避けてるわ
ふーん
まあどっちみちそういう素材は使わないから俺には関係ないな
しかしまあいるのか知らんがそんなパッと見勘違いされそうな素材を堂々と使って公開とかしてる奴は中々度胸あるな
勘違いされたくないし一々弁明するのも面倒だから俺は避けてるわ
507名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 10:22:17.65ID:fi6c/vAP508名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 17:34:03.42ID:+bigC8Oa509名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 18:15:06.67ID:vTehaN7O BakinのUnity書き出しでUniteと融合させて
BakinUniteにすればツクール素材を使えるだろう
その頃になればUnite買えでいい
BakinUniteにすればツクール素材を使えるだろう
その頃になればUnite買えでいい
510名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 18:16:23.16ID:pG/IgIJT blenderとAdobeのモーションのやつをつかって3D取込してみたけど、全然うまく動かねぇ
ド素人ではここで躓くのかよと頭抱えながらやってる
ド素人ではここで躓くのかよと頭抱えながらやってる
511名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 18:50:45.07ID:J74pnUxx512名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 19:19:08.65ID:vTehaN7O513名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 20:01:00.26ID:KcJJDKoD ウディタはいきなり何していいかわからなくて放置したけどRPGツクールやってみたら意外と簡単に作れた
これはどうだろうなあ
怖いけど勉強代と思って買うのもありか
これはどうだろうなあ
怖いけど勉強代と思って買うのもありか
514名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 20:54:15.81ID:Ez76iLfl ツクールで染み付いてると最初は辛いかもね
けど、今はいくらでも改善の余地はあるから
言葉さえ選べばワンチャンある
けど、今はいくらでも改善の余地はあるから
言葉さえ選べばワンチャンある
515名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 22:29:11.66ID:Y7ILX0Lo516名前は開発中のものです。
2022/11/06(日) 22:31:29.21ID:Y7ILX0Lo ツクール以外での使用可能(権利表記は必須だぞ)
ツクール以外での商用可能(権利表記するなら)
ツクール以外での商用可能(権利表記するなら)
517名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 16:03:24.77ID:GKrfV/J4 現状アクションゲーに舵切る人が多いくらいアクション作れる自由度あるみたいだけど
アクション部分はスイッチ版ゼルダの伝説夢をみる島くらいのものは作れそうなん?
昔のマリオっぽいの作ってる人は見たけど
アクション部分はスイッチ版ゼルダの伝説夢をみる島くらいのものは作れそうなん?
昔のマリオっぽいの作ってる人は見たけど
518名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 16:53:23.32ID:nvwqIDQE 同じような処理を自分で組めるなら行けるんじゃね
519名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 19:07:50.40ID:8AXVcw+Y リキャストタイム付けたアクションゲーム作ってる人が居たな
520名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 20:53:38.32ID:9wRt4TPJ アクション需要向けに2Dゼルダっぽいのとか2Dロックマンっぽいテンプレートみたいなの追加されるといいね
521名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 21:48:15.60ID:baB7+JBT アプデと公式の報告が途絶えてるから機能追加アプデの準備中とか期待していい?
522名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 21:52:08.84ID:2/v54gyc まだバグっぽいの残ってる
複数のイベントを同時に動かせない
複数のイベントを同時に動かせない
523名前は開発中のものです。
2022/11/07(月) 23:01:12.10ID:OlcO4U+p いいね~
スーパーバキンワールド、バッキンマン
RPGだけと言わず色々なジャンルのゲームが見たい!
スーパーバキンワールド、バッキンマン
RPGだけと言わず色々なジャンルのゲームが見たい!
524名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 01:26:38.82ID:dgvYutGh てかツクールUniteのスレはないのね
525名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 07:42:31.62ID:UWkDTAHs 個人的にRTSのテンプレ欲しい
526名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 08:07:43.52ID:0Y9Yc/cW ツイッターに書くと高確率で社長が反応してくれるな
目を通してもらえるって意味ではここに書くより有意義かも
目を通してもらえるって意味ではここに書くより有意義かも
527名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 09:20:58.45ID:CGP7rWuB ここで情報精査して向こうで言えばいい
528名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 09:44:11.23ID:sZiqHpfW 純粋なRPGよりARPGやアクションやアドベンチャーつくる人多いんじゃね。
そうなるとRPGDevBAKINというよりはGameDevBAKINの方が良かったんじゃないだろうか。
そうなるとRPGDevBAKINというよりはGameDevBAKINの方が良かったんじゃないだろうか。
529名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 09:58:11.49ID:3CJScoC0 そう言い切るには機能が足りないって言われるからな
530名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 13:25:32.27ID:UzKkTG58 戦闘面だけはSGBとほぼほぼ同じ仕様だもんな
それでも頑張って個性を出そうとしている人はいるが
それでも頑張って個性を出そうとしている人はいるが
531名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 15:10:49.95ID:qAjpgWrf デフォルトでは普段移動するキャラがそのまま戦闘のキャラになってますが、別のキャラグラは指定出来ないのですか?
532名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 15:30:07.29ID:84h2Ovmb MMOって作れるのかな
533名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 16:43:44.67ID:7rfNV5Fs C#知識があるなら可能なのかもしれないけど基本機能だけではMMOは単純に無理かと。
多分Unity出力してから色々サーバー設定が必要になってくると思うよ。
多分Unity出力してから色々サーバー設定が必要になってくると思うよ。
534名前は開発中のものです。
2022/11/08(火) 19:26:29.07ID:1M6yVsZa >>531
リソース書き換えればいいだけ
リソース書き換えればいいだけ
535名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 00:09:56.30ID:0qTLiZw0536名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 08:20:01.51ID:ezUOdUli リソース設定で戦闘時の時だけそれ用のグラを用意しろってことでしょ
537名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 14:53:18.45ID:qrrfQ/AS 戦闘はいる暗転でグラ変えて、また戻せばいいだけ
538名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 15:24:04.32ID:W7P+Jo4t 移動用の歩行グラフィックのファイル名と、戦闘時の待機やアクション、ダメージ用のファイル名は違うので、その戦闘用のファイルを描き変えておいたら良いだけ
539名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 17:07:17.66ID:T1MXHD8+ まあ、移動用の歩行グラフィックがバトルと共通だから、戦闘用のグラ用意したところで、バトルの移動(前進と後進)の時に移動用の奴に戻るんだけどな。
540名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 17:52:52.56ID:ezUOdUli541名前は開発中のものです。
2022/11/10(木) 17:53:21.25ID:ezUOdUli542名前は開発中のものです。
2022/11/11(金) 05:49:38.39ID:r+8Ta90F >>289
こういうのマジでありがてぇ・・・助かったわ
こういうのマジでありがてぇ・・・助かったわ
543名前は開発中のものです。
2022/11/12(土) 18:57:11.52ID:j+FBeTjE とりあえず3Dモデルのインポートを試したくてBlenderとかの無料のモデルとかで試してるんだけど棒立ちしかしてくれん
モーション設定するとスタンプ側に表示されるらしいんだけど、それが出来てないからそもそもが間違った操作してるって事だけはわかるんだけとするど
モーション設定するとスタンプ側に表示されるらしいんだけど、それが出来てないからそもそもが間違った操作してるって事だけはわかるんだけとするど
544名前は開発中のものです。
2022/11/13(日) 11:44:50.90ID:0dmNjKoE スタンプでモデルとモーション自分でセットしなきゃだめよ
545名前は開発中のものです。
2022/11/13(日) 19:07:28.81ID:/R8cFJbv 今イベント用フリーレイアウトから別の画面を呼び出すのは無理みたいだけど
共通イベントは呼び出せるはずなのかな?なんかうまくいかない
共通イベントは呼び出せるはずなのかな?なんかうまくいかない
546名前は開発中のものです。
2022/11/14(月) 19:05:49.09ID:wK/JWIo4 はい
547名前は開発中のものです。
2022/11/15(火) 14:47:03.78ID:kRdTg41C マップ数の上限はやっぱり999が濃厚ですか?
548名前は開発中のものです。
2022/11/15(火) 19:12:01.40ID:LE/ohtHB RPGツクールよりだいぶ難しい感じ?
乗り換えたいけどちょっと怖いな
乗り換えたいけどちょっと怖いな
549名前は開発中のものです。
2022/11/15(火) 19:38:31.94ID:7yl2Uvel デフォルトでできることはかなり多い
だがツクールMZほどの利便性はまだないね
まだアーリーアクセスだから悩むなら1年待ってからでいいと思う
ツクールと今年中にツクールUNITE出すらしいしな
だがツクールMZほどの利便性はまだないね
まだアーリーアクセスだから悩むなら1年待ってからでいいと思う
ツクールと今年中にツクールUNITE出すらしいしな
550名前は開発中のものです。
2022/11/15(火) 21:29:11.47ID:Jm/azgIA 後は最適化もあまりされていないのか動作がちょくちょく重いのも気になるな
551名前は開発中のものです。
2022/11/16(水) 20:25:50.12ID:h6YUxjDn MZ使ったことないので具体的に利便性って何が良いのかおしえてほしい
Twitterでも似たような事言ってる奴いるが具体的に1個でも2個でも何か知りたいわ
俺のBAKINの印象はたしかにデフォルトで出来る事が多いのは認めるが
機能自体の深さはない。
つまり浅いコマンド組み合わせてもちょいちょい足りない機能があるので
これがやりたいって思ったことは殆ど実現できない中途半端さがかなりある
結局項目は多いが使える機能としては殆どデフォルトからいじれない。
まともな機能は結局プログラミングするしかないので、ただ重いだけのツールになってる気がする
「これがやりたい」ための機能は1個かけても実現しない。8個9個まで出来るのにあと少し足りないことが多い印象
Twitterでも似たような事言ってる奴いるが具体的に1個でも2個でも何か知りたいわ
俺のBAKINの印象はたしかにデフォルトで出来る事が多いのは認めるが
機能自体の深さはない。
つまり浅いコマンド組み合わせてもちょいちょい足りない機能があるので
これがやりたいって思ったことは殆ど実現できない中途半端さがかなりある
結局項目は多いが使える機能としては殆どデフォルトからいじれない。
まともな機能は結局プログラミングするしかないので、ただ重いだけのツールになってる気がする
「これがやりたい」ための機能は1個かけても実現しない。8個9個まで出来るのにあと少し足りないことが多い印象
552名前は開発中のものです。
2022/11/16(水) 21:15:38.34ID:GjGcxTzX ツクールもバキンもあくまで簡易ツールだからゲーム作りは多くの妥協が前提になる
機能の完全さを求めるならUnityを使った方が良い
機能の完全さを求めるならUnityを使った方が良い
553名前は開発中のものです。
2022/11/16(水) 23:50:20.78ID:e0LTrC2B 与えられた機能で頑張るしかない、ってのはどれも変わらないよ
ツクール系には優秀な野良技術者が付いていて
その人達がプラグインで機能整備しているから一見なんでも出来るように見えるだけ
ツクールが優れてる訳でもなければツクラーが優れてる訳でもない
MV初期の時はエンジニアの注目を上手く集めたもんだけど
正直、今出ている情報だとUniteでも同じように行くとは思えんな
ツクール系には優秀な野良技術者が付いていて
その人達がプラグインで機能整備しているから一見なんでも出来るように見えるだけ
ツクールが優れてる訳でもなければツクラーが優れてる訳でもない
MV初期の時はエンジニアの注目を上手く集めたもんだけど
正直、今出ている情報だとUniteでも同じように行くとは思えんな
554名前は開発中のものです。
2022/11/17(木) 00:12:49.53ID:a90er/sr ツクールと他ツールの最大の違いは
ツクールXP以降は基礎動作を一部、あるいは全て改造出来る点だと思う
これによって例えば戦闘シーンだけ完全オリジナルなアクションゲームに書き換える、という事に可能になった
本来は基本機能だけじゃ満足出来ないベテラン向けの機能なんだけど
「プラグイン素材」って概念が浸透して改造出来る技術者が初心者向けに操作し易いUIを提供し始めて
初心者でも恩恵に与るようになった、と
この辺はプログラミング言語にRubyやJSを採用していたからそういう機能を実現し易かったってのも大きい
Unityは採用言語はC#一択だからどうなるもんかね
ツクールXP以降は基礎動作を一部、あるいは全て改造出来る点だと思う
これによって例えば戦闘シーンだけ完全オリジナルなアクションゲームに書き換える、という事に可能になった
本来は基本機能だけじゃ満足出来ないベテラン向けの機能なんだけど
「プラグイン素材」って概念が浸透して改造出来る技術者が初心者向けに操作し易いUIを提供し始めて
初心者でも恩恵に与るようになった、と
この辺はプログラミング言語にRubyやJSを採用していたからそういう機能を実現し易かったってのも大きい
Unityは採用言語はC#一択だからどうなるもんかね
555名前は開発中のものです。
2022/11/17(木) 00:25:55.40ID:scfZONNd そういやバキンもC#だったな…どうなるもんかね
556名前は開発中のものです。
2022/11/17(木) 01:59:44.23ID:a90er/sr UniteにせよBakinにせよツクールMZ以前のような
「プラグインファイルを導入するだけでどんな機能も簡単に改造・拡張出来る」ってのはほぼ不可能だね
開発が用意したフックポイントのみ改造可能か
公開されたコアスクリプトを直接ソースコードを改造出来るかのどちらかだと思う
個人的には後者さえ実現してくれれば後は勝手にやりますよって感じなんだが
「プラグインファイルを導入するだけでどんな機能も簡単に改造・拡張出来る」ってのはほぼ不可能だね
開発が用意したフックポイントのみ改造可能か
公開されたコアスクリプトを直接ソースコードを改造出来るかのどちらかだと思う
個人的には後者さえ実現してくれれば後は勝手にやりますよって感じなんだが
557名前は開発中のものです。
2022/11/18(金) 11:31:46.96ID:Oi5yyNLM 簡易的なインターフェイスは用意したからゴリゴリに拘りたいなら残りはUnityでどうぞって感じなのかな
558名前は開発中のものです。
2022/11/18(金) 23:38:43.74ID:YY4wunog 移動周りアップデートされてだいぶ動きに安定感が出て来たね
559名前は開発中のものです。
2022/11/19(土) 00:57:11.62ID:AA2oiSsn マップに一枚絵をドラッグしたんだけど、X回転させて地形の上に乗せても傾斜で浮いてるようで(“\”のようになっててピタッと乗せられない)バグだよね。
なぜかカメラを180°回すとピタッと乗ってるのに360°回すとまた浮き上がってるし。
なぜかカメラを180°回すとピタッと乗ってるのに360°回すとまた浮き上がってるし。
560名前は開発中のものです。
2022/11/19(土) 00:59:47.07ID:AA2oiSsn ↑ミス
“/”のように奥側に行くほど浮く。
180°反対にするとピタッと地形にくっつく。
“/”のように奥側に行くほど浮く。
180°反対にするとピタッと地形にくっつく。
561名前は開発中のものです。
2022/11/19(土) 01:05:43.32ID:AA2oiSsn 絶対バグだと思うんだけど、俺のやり方が悪いの?
180°反対にすれば地形に貼れるんだからバグだと思うのよ。
180°反対にすれば地形に貼れるんだからバグだと思うのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 社会人1年目ワイ、貯金100万円を突破www
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
