プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。
公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/
RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/
前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/
>>970あたりの人が次スレ立ててください
探検
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/19(水) 21:30:37.06ID:B0G9wkpE
578名前は開発中のものです。
2022/11/20(日) 22:52:40.69ID:GWPpno2+ じゃあ他の話題提供してよ
579名前は開発中のものです。
2022/11/20(日) 23:55:54.96ID:nBEWdR1d アイデアなんて要らないよ
ショタ勇者がいて爆乳魔王がいたらもう十分
ショタ勇者がいて爆乳魔王がいたらもう十分
580名前は開発中のものです。
2022/11/20(日) 23:57:21.25ID:xPDfuC6N せっかく3Dなんだから女体ダンジョンでもやっとけ
581名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 00:15:15.80ID:szavd8yF やっぱりカメラを駆使した360°だろ
582名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 00:23:07.16ID:cFaU+y0w Bakinって爆乳魔王が全世界のショタを精通させる悪巧みを考えていて
それを止めようと可愛い系純情ショタ勇者が魔王退治に出かけるゲームとか作れる?
もちろん勇者の敗北が約束されてて、逆転は無いっていう設定なんだけど
それを止めようと可愛い系純情ショタ勇者が魔王退治に出かけるゲームとか作れる?
もちろん勇者の敗北が約束されてて、逆転は無いっていう設定なんだけど
583名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 00:56:40.03ID:7H8135y+ なにこの唐突な変な流れ
そういうのはツクスレでやってくれ
そういうのはツクスレでやってくれ
584名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 03:08:48.92ID:cFaU+y0w ツクスレでBakinの話ししたらスレ違いでしょ
なんで、関係ないスレに誘導しようとするんだ?
なんで、関係ないスレに誘導しようとするんだ?
585名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 03:14:51.57ID:slexlQVQ エロはツクールでやれとか思ってそう
586名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 03:21:26.65ID:x4uI96kx 現行規約上は問題無いと思うけど公式には確認しない方が良いと思う
GM:Studioでバカが公式に聞きに行って色々と面倒な事になった記憶がある
クッパ姫ブームの時と同じで敢えてグレーにしておく事が吉
実装出来るかという質問なら特に問題はない
というか技術的な事を聞いてる訳でもないよなこれ
GM:Studioでバカが公式に聞きに行って色々と面倒な事になった記憶がある
クッパ姫ブームの時と同じで敢えてグレーにしておく事が吉
実装出来るかという質問なら特に問題はない
というか技術的な事を聞いてる訳でもないよなこれ
587名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 08:41:26.49ID:7H8135y+ >>582とか言ってる意味分からんもんね
そんなもん設定なんて一々聞かず勝手に作れよって思う
そんなもん設定なんて一々聞かず勝手に作れよって思う
588名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 16:36:11.95ID:LJfiLaCm Bakinでの技術的な話題が感じにくくただ単に作るエロゲのストーリーや設定部分の話をアイディアとして扱うならスレ違うんじゃないかって思われた流れなのは把握した。
今Bakinで既に作ってるか購入検討中の皆はキャラグラは2Dと3Dどっちが多いんだろう。
素材としてある程度種類さえあればどっちでもいいのか、2Dか3Dキャラどっちかイメージがはっきり決まってるのか気になる。
自分は3Dだけど自作だから公式キャラ素材には依存しない。
今Bakinで既に作ってるか購入検討中の皆はキャラグラは2Dと3Dどっちが多いんだろう。
素材としてある程度種類さえあればどっちでもいいのか、2Dか3Dキャラどっちかイメージがはっきり決まってるのか気になる。
自分は3Dだけど自作だから公式キャラ素材には依存しない。
589名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 20:28:44.24ID:XLeRbSzi 3Dでやりたいけどトゥーンシェーダー無いのがきつい
昨今の3Dゲー事情からしてトゥーンシェーダーぐらい入れておいてくれよって思う
昨今の3Dゲー事情からしてトゥーンシェーダーぐらい入れておいてくれよって思う
590名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 21:27:42.16ID:C57/5OFm 君らunity使えないの?
591名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 21:33:23.62ID:SdXN14yR unity本格的に使うほどでもないけどゲームは作りたい層にBAKINは刺さるって事ね
592名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 22:13:28.10ID:x4uI96kx Unity製(アセット大量導入)
じゃ大差無いけどな
じゃ大差無いけどな
593名前は開発中のものです。
2022/11/21(月) 22:58:47.04ID:7H8135y+ >>590
そういうお前は使ってんの?
そういうお前は使ってんの?
594名前は開発中のものです。
2022/11/22(火) 01:08:46.94ID:v2KMa6hx ちんちんがバキーン!
595名前は開発中のものです。
2022/11/22(火) 01:09:46.49ID:77wQIlDN バーキン持ってないマ?
そんなんじゃ女の子にもてないゾ
そんなんじゃ女の子にもてないゾ
596名前は開発中のものです。
2022/11/23(水) 23:45:34.45ID:9SuZXUNn こんな素晴らしいツールを開発してくれたスマブに有難うを言いたいわ
597名前は開発中のものです。
2022/11/23(水) 23:46:11.67ID:9SuZXUNn こんな素晴らしいツールを開発してくれたスマブに有難うを言いたいわ
598名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 05:14:19.75ID:qb8Ljj/j 効果音作成ソフトのtsugiがブラックフライデーセールやってます
DSPシリーズはお手軽に効果音作成できるのでお勧め
tsugi-studio.com
DSPシリーズはお手軽に効果音作成できるのでお勧め
tsugi-studio.com
599名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 08:05:20.78ID:PJYiChgy 書き込みがあまりないせいか荒らされてんな
600名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 08:28:17.86ID:i8GkpJgn bakin厨ならツクスレにいるよ
601名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 08:48:17.04ID:L8K/Dm9Y 荒れてるスレってどこの世界線だよ
どこまでもマターリしてるスレにしか見えんぞ
どこまでもマターリしてるスレにしか見えんぞ
602名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 09:16:47.21ID:PJYiChgy603名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 09:17:16.09ID:PJYiChgy604名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 10:22:01.21ID:m6tN+4nT ツクスレのことを思えば些末なことよ
605名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 13:07:33.76ID:2KD7OPb+ ある程度作れる見込みが出来たら、作品作りに没頭するから、不具合検証以外は素人が書き込むようになる。
606名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 13:36:42.40ID:gQC+h+xi >>598
足りない音素材を個別に買うか考えてたんだけどこれいいね!
足りない音素材を個別に買うか考えてたんだけどこれいいね!
607名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 19:54:26.63ID:f/pTbR/T tsugiの効果音作成ソフトは安いやつ2本セットのを昔買ったわ
RPGでも結構使える効果音がどっさり作れる
RPGでも結構使える効果音がどっさり作れる
608名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 21:07:49.18ID:UGMQzfBQ tsugiの効果音作成ソフト金に余裕があるんだったらDSPよりGAME SYNTHを買ったほうが良いのかな?
DSPの効果音も作れるんだったらこっちのほうが自由度もあってお得に見える
DSPの効果音も作れるんだったらこっちのほうが自由度もあってお得に見える
609名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 21:34:43.21ID:2KD7OPb+ ファンタジーものしか作らないから用意しているDSPファンタジー一択かな。
色々作るならGAME SYNTHじゃね。
色々作るならGAME SYNTHじゃね。
610名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 22:24:18.00ID:gm1U1CZu デフォルトに入ってる音じゃ足りないのって例えばなにがある?
611名前は開発中のものです。
2022/11/24(木) 22:35:06.37ID:wmS7qrV3 著作権で60年たったら、ファミコン音源とかどんどん版権切れるのかな
612名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 02:40:24.78ID:BVrIJQOo613名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 04:14:04.66ID:5drhxOcZ gamesynthはDSPより多彩な効果音作れるが、色々なノード組んで作るので手間がすごいかかる
614名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 12:12:00.17ID:25l0T2QR 総合的に見ると選べる音の種類や幅は値段相応に減るけどDSPはその代わりジャンル別に使い易いように最適化されてる感じで
gamesyntheはより拘りの強い人向けの感じか。
gamesyntheはより拘りの強い人向けの感じか。
615名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 12:39:24.88ID:5drhxOcZ DSPアクションとDSPレトロ持ってるが、DSPアクションの方は音が反響してる感じで自分のゲームに使うと違和感あった
616名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 13:54:31.44ID:25l0T2QR617名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 14:46:06.81ID:25l0T2QR gamesynthか、スペル間違えてたね。
公式にこんなのあったよ。
GameSynthは、DSPシリーズで出来ることを全て行えますか?
GameSynthとDSPシリーズでは、主に次のような機能の違いがあります。
・GameSynthはより多くの機能を提供しますが、使用するのが少し複雑です。
・GameSynthと違い、DSPシリーズでは「手持ちの効果音素材を加工する」といったことができません。
・DSP ActionやMotionに搭載されているスケッチパッドと、GameSynthのスケッチパッドは、描画方法やサウンドコントロールの面で仕様が異なります。
公式にこんなのあったよ。
GameSynthは、DSPシリーズで出来ることを全て行えますか?
GameSynthとDSPシリーズでは、主に次のような機能の違いがあります。
・GameSynthはより多くの機能を提供しますが、使用するのが少し複雑です。
・GameSynthと違い、DSPシリーズでは「手持ちの効果音素材を加工する」といったことができません。
・DSP ActionやMotionに搭載されているスケッチパッドと、GameSynthのスケッチパッドは、描画方法やサウンドコントロールの面で仕様が異なります。
618名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 15:06:37.91ID:MtxgrNUr 昔ながらの釘投げて槌で叩いて剣戟のSE録るのも味があっていいかも試練
619名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 15:23:07.38ID:5drhxOcZ 効果音に変に反響ついてると屋外のシーンで使った時にすごい違和感がある
DSPアクションやアニメの音は一部の音が屋内シーン向けになってしまってる
DSPアクションやアニメの音は一部の音が屋内シーン向けになってしまってる
620名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 19:01:21.25ID:5drhxOcZ 元々持ってたのがDSPアニメとレトロだった
今日セールで買ったのがaction
actionは線を引いてから色々なパラメータを調整して効果音作れるので、DSPアニメやレトロ以上に多彩な効果音が作れる
ただ、DSPアニメで感じたように「室内で音が鳴ってるかのように変な反響音がつく」のがわりとあるので、RPGの屋外の効果音として使うと違和感がある音も
それでも今の2450円という安い値段でRPG用の効果音を色々作るのにはおすすめ
斬撃音はもうちょっと気持ちいいザシュ音があれば良かったが
斬撃音はaudiostockで好みの音を選んで買うのが良いかな
今日セールで買ったのがaction
actionは線を引いてから色々なパラメータを調整して効果音作れるので、DSPアニメやレトロ以上に多彩な効果音が作れる
ただ、DSPアニメで感じたように「室内で音が鳴ってるかのように変な反響音がつく」のがわりとあるので、RPGの屋外の効果音として使うと違和感がある音も
それでも今の2450円という安い値段でRPG用の効果音を色々作るのにはおすすめ
斬撃音はもうちょっと気持ちいいザシュ音があれば良かったが
斬撃音はaudiostockで好みの音を選んで買うのが良いかな
621名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 19:11:04.91ID:QSqJzIG1 セールしないんか!?
なんでセールしないんか!?
なんでセールしないんか!?
622名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 19:23:15.40ID:BVrIJQOo >>620
ザシュ!とかジュバーーーッ!はなかなかいい音に巡り合えないな
ハンブルで昔買った効果音集ではGoreってフォルダあったから
うきうきして開いたら「クチュッ」とか「ぴちゃ」みたいのしかなかった
ザシュ!とかジュバーーーッ!はなかなかいい音に巡り合えないな
ハンブルで昔買った効果音集ではGoreってフォルダあったから
うきうきして開いたら「クチュッ」とか「ぴちゃ」みたいのしかなかった
623名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 19:36:25.44ID:25l0T2QR どうせなら週末触りたいしGameSynth買っちゃったよ。
マニュアル読み込まないと難しそうだけどwaveにしてBakinで試したいし覚えるしかないなー。
マニュアル読み込まないと難しそうだけどwaveにしてBakinで試したいし覚えるしかないなー。
624名前は開発中のものです。
2022/11/25(金) 23:57:42.22ID:FNEweeoh センスがなくてマップを作るのが苦痛です。みなさんはどうやって綺麗なマップを作ってますか?
625名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 00:01:21.48ID:0v2td8Ur マップが何を指すのかによるけども、概ね地形(高低差)と文化(使える建材等)と水の流れを考えれば整合性のあるものは作れるはず
626名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 01:17:37.84ID:f3wfmdgT 地理と生活から考えるってのはあるね
水源はこっちだから川がこうきて、街はこうできあがるだろーみたいな
入り口にはお店があって、宿屋はじゃあここらへんかなみたいな
水源はこっちだから川がこうきて、街はこうできあがるだろーみたいな
入り口にはお店があって、宿屋はじゃあここらへんかなみたいな
627名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 01:33:05.75ID:kFidY3K1 綺麗なマップよりも利便性が高いマップを目指した方が良いよ
出入り口の近くに宿屋を配置したり
ダンジョンの二股通路はハズレの道は短くして宝箱を配置したり
イベント配置してる場所には道や道標を配置して導線を分かりやすく可視化したり
出入り口の近くに宿屋を配置したり
ダンジョンの二股通路はハズレの道は短くして宝箱を配置したり
イベント配置してる場所には道や道標を配置して導線を分かりやすく可視化したり
628名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 03:37:11.76ID:hWs4tjEd それは皆やってるやろう
最初はざっくり作って利便性を重視して、ガッツリ肉付けするのはその後でいい
これは2Dでも一緒
最初はざっくり作って利便性を重視して、ガッツリ肉付けするのはその後でいい
これは2Dでも一緒
629名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 05:04:44.52ID:ejXpi5UH 3Dマップのノウハウがなさすぎて何をどうすればいいかわからん感ある
そこにジャンプ要素を絡めたらもう宇宙
そこにジャンプ要素を絡めたらもう宇宙
630名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 08:15:51.19ID:6dldqAR/ 君はツクールに戻るべきではないかね
631名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 09:59:44.00ID:CRp436FF632名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 10:19:49.08ID:ZnnCzglU AppGameKit Linux版いいね
633名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 17:10:32.78ID:MBjYdn2j634名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 18:04:29.16ID:hWs4tjEd >>629
皆ジャンプ要素入れてるからと
自分も入れなければならないとか思ってないよね?
とりあえず平たいマップに適当にモノを置くところから初めてみるといいと思う
で、ちょっとでも慣れてきたら適当に地面を隆起させて柱を作って
その上にちょこんと家を置くとか、ネタに走ってみるのオススメ
まずマップを作ることを楽しむところから始めてみては?
皆ジャンプ要素入れてるからと
自分も入れなければならないとか思ってないよね?
とりあえず平たいマップに適当にモノを置くところから初めてみるといいと思う
で、ちょっとでも慣れてきたら適当に地面を隆起させて柱を作って
その上にちょこんと家を置くとか、ネタに走ってみるのオススメ
まずマップを作ることを楽しむところから始めてみては?
635名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 20:21:46.42ID:KxfgW58/ わからんでもない
新機能として実装された要素をわざわざ制限するのももったいない気がするし、プレイヤーとしても自由度を奪われた気がするからなぁ
世界の絶景なんかを参考に組み上げてみたらどうだろうかね
新機能として実装された要素をわざわざ制限するのももったいない気がするし、プレイヤーとしても自由度を奪われた気がするからなぁ
世界の絶景なんかを参考に組み上げてみたらどうだろうかね
636名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 21:41:29.28ID:6dldqAR/ そんなセンスがあるかね
637名前は開発中のものです。
2022/11/26(土) 21:45:55.88ID:hWs4tjEd まぁ、そこは本人やけどね
638名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 01:23:28.80ID:P1Tw+5FN 大体どこにメインの建物配置するかを簡単な見取り図作ってからマップ作業に入るとか。
必要な建物やマップがなにひとつイメージ出来ないなら市販ゲームの画面や世界観がリアル系なら実際の風景調べて想像膨らませたらいいんじゃないかな?
3Dの立体地形が辛いならマップ毎にカメラを固定して見える角度を固定して平面的に作るのも手。
ジャンプさせるかはゲーム性も変わるし飛び越えられて困る場所も調整がいるからどんな操作性のゲーム作ろうとしてるのか決めた方がいい。
必要な建物やマップがなにひとつイメージ出来ないなら市販ゲームの画面や世界観がリアル系なら実際の風景調べて想像膨らませたらいいんじゃないかな?
3Dの立体地形が辛いならマップ毎にカメラを固定して見える角度を固定して平面的に作るのも手。
ジャンプさせるかはゲーム性も変わるし飛び越えられて困る場所も調整がいるからどんな操作性のゲーム作ろうとしてるのか決めた方がいい。
639名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 02:00:28.76ID:28tVpMd8 オープンワールドというか初期の投げ出され感のある洋物RPGとかだと制限なしで結構遠出できたりする感じでもいいかもしれん
はまったり、不親切感あってもご愛敬
同人フリーのRPGなんだからそこまで気負うこともないだろうさ
大事なのは楽しく作れてモチベーションを保ちながら続けられること
世に出ないままの作品の多い事を考えたら、駄作でも形になるだけマシ
はまったり、不親切感あってもご愛敬
同人フリーのRPGなんだからそこまで気負うこともないだろうさ
大事なのは楽しく作れてモチベーションを保ちながら続けられること
世に出ないままの作品の多い事を考えたら、駄作でも形になるだけマシ
640名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 08:02:35.73ID:d0O9Rz7U プレイヤーは出したところで駄目なら「ダメだこりゃ」っていうけどな
641名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 11:39:05.29ID:28tVpMd8 それならそれでいいいじゃん
揉まれないでいきなり名作が出来るかよ
揉まれないでいきなり名作が出来るかよ
642名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 13:06:44.46ID:REL5TrTo とりあえず作って公開しろ
マップソムリエの俺が批評してやろう
マップソムリエの俺が批評してやろう
643名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 14:27:49.77ID:p9730Ttg644名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 14:48:58.38ID:REL5TrTo 蕨は汚いから煩雑になる
つくば市にしろ
つくば市にしろ
645名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 19:02:17.36ID:uX30wO11 俺の住んでる街を参考にしたら田んぼしかない米づくりゲーが始まってしまう
646名前は開発中のものです。
2022/11/27(日) 20:16:09.74ID:7TW81L1J サクナヒメのリスペクトゲーを作ると聞いて
647名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 06:28:03.98ID:aQHodhtf バキン!ってボッキ!に似てるよな
648名前は開発中のものです。
2022/11/28(月) 11:51:10.16ID:vOKLQ2Cj バイキン!
649名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 01:42:48.64ID:kgttAf3T いまだDLSiteにBAKIN製出てこないけど本当に作成してるか?
650名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 02:12:10.27ID:aAOqmv5l むしろ今もう出せる程の手抜きゲーなんて売るなよと思うから正常
651名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 05:13:09.86ID:7ZBevVJR そんなこと言ってたらメーカー以外にゲーム出せないでしょ
まぁ、アーリー開始から一ヶ月以上立つしそろそろ単発系がポツポツ出始めても良い頃だけどな
まぁ、アーリー開始から一ヶ月以上立つしそろそろ単発系がポツポツ出始めても良い頃だけどな
652名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 07:27:40.91ID:Z1yzSsQS バグ潰された正式版が出てからまともにゲーム作るつもり
653名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:32:14.32ID:f1dW0Rid 開発力を咲いているうちにバグは早めに報告しないと後々放置されるぞ。
654名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:34:59.48ID:f1dW0Rid 前に動画ループ再生が付いていたら買おうかと思うんだけれど、ループのチェックマーク無かった。
動画のループ再生って最新版でも出来ないの?
動画のループ再生って最新版でも出来ないの?
655名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 13:35:48.64ID:MXmOT9p0 アーリーアクセスはボランティアだから
本来金出してバグ取り要望出すなんて金貰ってやるテスターという仕事のはずだからな
本来金出してバグ取り要望出すなんて金貰ってやるテスターという仕事のはずだからな
656名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 14:12:49.56ID:SjZlRs1B EA中に有料でゲーム作って出すのはかなり少ないケースなんじゃない?
短時間の簡単なゲームなら作って出せないことはなくても作り手がそれを作りたいかはわからないし。
他人のことはわからないけど不具合修正と仕様変更どっちもあるから素材作りながら色々試して正式版待つつもりでいるかな。
短時間の簡単なゲームなら作って出せないことはなくても作り手がそれを作りたいかはわからないし。
他人のことはわからないけど不具合修正と仕様変更どっちもあるから素材作りながら色々試して正式版待つつもりでいるかな。
657名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 14:51:25.06ID:GBzclYlq どっちかというとアーリーアクセスはクラウドファンディングだろう。
出資した人は(完成すれば)商品が貰えるし特典として早期の開発バージョンも貰える。
出資なので失敗する(永遠に完成しない)事もある。
Steamだとアーリーアクセスのままエタってるのも少なからずあるし。
アーリーアクセスじゃないのに明らかに未完成なのも少なからずあるが……
さすがにBAKINはエタることはないと思う。
現状でもある程度完成してるしね。
出資した人は(完成すれば)商品が貰えるし特典として早期の開発バージョンも貰える。
出資なので失敗する(永遠に完成しない)事もある。
Steamだとアーリーアクセスのままエタってるのも少なからずあるし。
アーリーアクセスじゃないのに明らかに未完成なのも少なからずあるが……
さすがにBAKINはエタることはないと思う。
現状でもある程度完成してるしね。
658名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 19:07:36.59ID:U4RSetsX モバイルモーションキャプチャー「mocopi」(モコピ)
3Dに良い風吹いて来てる
3Dに良い風吹いて来てる
659名前は開発中のものです。
2022/11/29(火) 20:51:50.86ID:kgttAf3T エロ蹲踞で乳首擦ってるモーションを男がやってると思うとめっさ興奮するな
660名前は開発中のものです。
2022/11/30(水) 14:54:32.64ID:Hwe+3FWs デフォキャラの解像度がテクスチャに比べて低すぎる件
661名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 06:29:48.21ID:ivLJI7/2 マップの設定でテクスチャ解像度下げたらキャラの低解像度ドット絵とあうようになると思って下げるも、なんか全然変わった様子がなく背景のテクスチャ解像度高いまま
662名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 07:59:12.34ID:hZYD/ZeM663名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 08:05:01.36ID:/SFGLC6y なんかバグ修正しては新たなバグが発生するといういたちごっこみたいな状況になってきてるな
新機能追加とかは当分先だなこれは
新機能追加とかは当分先だなこれは
664名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 13:08:55.71ID:teeqTH4O >>660
あれツクールmzのデフォキャラよりも低いからなあ
あれツクールmzのデフォキャラよりも低いからなあ
665名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 16:50:33.87ID:5MOb4+9F デフォ戦闘画面がサイドビューしかないのがな
フィールドに一人称視点があるのに何で戦闘にフロントビューが無いのか
フィールドに一人称視点があるのに何で戦闘にフロントビューが無いのか
666名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 17:21:44.10ID:/SFGLC6y 一番の問題点は前作にはそのフロントビューがあったのに今作では無くなってることだ
レイアウトツールで代用出来るとかフロントビューは需要がないとか開発自身が判断してしまったか
レイアウトツールで代用出来るとかフロントビューは需要がないとか開発自身が判断してしまったか
667名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 18:10:13.98ID:IGPMHpk/ カメラ回すんじゃダメ?
668名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 18:53:22.42ID:/SFGLC6y それはそれでターゲット選択とかで動作に問題が出るとかツイッターで報告してた人がいたな
669名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 19:24:04.32ID:MDe28JYh SGBでは2Dが最初からあって
後から3D戦闘の方ができたのに
Bakinでは2D戦闘なくしちゃったのか~
消すことないのに
SGBからのコンバート移行組にはいないと判断したのかな
後から3D戦闘の方ができたのに
Bakinでは2D戦闘なくしちゃったのか~
消すことないのに
SGBからのコンバート移行組にはいないと判断したのかな
670名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 20:11:57.79ID:0fl98A+e フロントビューの方が多数派な印象あるけどね
シンプルなRPGを作るという目的ならサイドビューはプレイヤーキャラの作成とか色々と手間だし
シンプルなRPGを作るという目的ならサイドビューはプレイヤーキャラの作成とか色々と手間だし
671名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 20:17:39.08ID:/SFGLC6y ツクールMVもキャラ生成でサイドビューキャラを作れたからこそ需要があった訳だしな
キャラ生成がないBakinにとってサイドビューしかないのは地味に致命的だな
だからこそバトル方面に手を出してる人が少ないってのもありそう
キャラ生成がないBakinにとってサイドビューしかないのは地味に致命的だな
だからこそバトル方面に手を出してる人が少ないってのもありそう
672名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 20:46:17.04ID:d99NJ+Yj SGBでは折角3Dなのに動きのないフロントビューしかないのかって所からサイドビュー実装。
フロントビューかサイドビューかは好みの問題だけど、今回も選べるならその方がいいよねとは当然なるよね。
要望あれば実装して貰えるかも。
RPGツクールもシリーズで戦闘やマップシステムガラッと変わってたけど
SGBで後付けで選べるように出来てたからBakinもやろうと思えば出来るはずになっちゃう。
フロントビューかサイドビューかは好みの問題だけど、今回も選べるならその方がいいよねとは当然なるよね。
要望あれば実装して貰えるかも。
RPGツクールもシリーズで戦闘やマップシステムガラッと変わってたけど
SGBで後付けで選べるように出来てたからBakinもやろうと思えば出来るはずになっちゃう。
673名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 21:14:56.09ID:IGPMHpk/ >>664
その分、描くのが楽じゃん。
その分、描くのが楽じゃん。
674名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 21:46:10.42ID:5MOb4+9F フィールド移動は自由自在だしWizardly8的なの出来るじゃんと思ったら戦闘画面で挫折するの本当萎える
675名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 21:55:19.12ID:MDe28JYh 3Dキャラやドット絵が得意な人は3D戦闘
2D立ち絵が得意な人は2D戦闘
って選べるのがお得だと思ってたのに
2D立ち絵が得意な人は2D戦闘
って選べるのがお得だと思ってたのに
676名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 21:56:54.59ID:ivLJI7/2 「SGBみたいにフロントビューバトルも選べるようにして」の要望は欲しい人はしっかりメーカーに伝えた方がいい
自分もあると思って初日すぐ買ったら無くて相当がっかりした
フロントビュー用のモンスターグラフィックも作ってたのに
自分もあると思って初日すぐ買ったら無くて相当がっかりした
フロントビュー用のモンスターグラフィックも作ってたのに
677名前は開発中のものです。
2022/12/01(木) 21:59:19.80ID:IGPMHpk/ 戦闘にかんしては見直すとかいってなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 🏡
- お前らっていつもここにいるよな
