X

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72

2023/01/05(木) 01:55:54.40ID:WSnB7/M+
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
2024/10/23(水) 20:50:35.46ID:YGgciANX
いや好きなツール使ったらいいだろ
ウディタの今後を憂うなら煙狼に求めるよりIbやOMORIくらい人気がある作品をお前が作って知名度に貢献してやれよ
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/24(木) 01:01:49.90ID:cKBvSy9Z
ブラウザ版変換すればスマホ版ウディタ作れるって謎技術やな
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/24(木) 07:29:15.22ID:ZJ7Vz/nN
ブラウザ版ってまだリリースされてないのですか

>>779
12pxくらいだから視力に辛いのよね ちと
2024/10/25(金) 18:42:20.94ID:0yURUqy3
UIの好みは人によるからな…
仮に何十年とデザイン猛勉強したベテランとか世界レベルの実績持ったスーパー天才マンがぼくのかんがえた最強のUIをウディタに実装したとして
見辛いみみっちいクソだって声は必ず出る
2024/10/25(金) 19:26:11.18ID:h137ov97
一時期条件分岐折り畳み機能あったような気がするけどアプデされてすぐ消えた?のなんなんだろう 夢かもしれんが
2024/10/25(金) 20:08:37.81ID:fUf+l+Ob
ループと分岐の折り畳み欲しいよな
786名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 02:58:33.68ID:sCknGHv2
ブラウザウディタってウディタ製のゲームをブラウザで動かせるだけで
ウディタの制作ツール自体を移植してる訳ではないの?
787名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 12:28:49.52ID:8Qt3cs+g
ウディ以外でなんかツクール系のソフトあります?

>>786
どうも書き出しだけみたいね
なんか勘違いしてたわ
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 14:25:16.36ID:8Qt3cs+g
ノーコードで作りたい
789名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/27(日) 14:20:01.43ID:eewO5qOz
プログラミングが苦痛になるんだけど、ノーコードだと余計大変っても聞く
無駄だとも
2024/10/27(日) 21:22:36.66ID:TyTRAO6G
ソート機能追加されるけどみんなもう自分でソートコモン作ってるよね
無かったらゲーム作れん
2024/10/28(月) 00:19:00.32ID:tL8+ogA8
処理負荷が低ければありがたい
792名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/28(月) 07:30:11.07ID:91LhD57T
game makerもrpgに良さそうなんだが、プログラミングとプルダウン地獄どっちがマシなんだろ
793名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/31(木) 11:14:44.42ID:6f6XHZ5a
ウディタのWEB版って、ツール自体がブラウザで利用出来るわけではないのですかね
2024/10/31(木) 21:55:56.24ID:/8CcUPXc
コモン作れば出来る機能より出来ない新機能の追加こないかなぁ
2024/10/31(木) 22:09:49.13ID:OJecXQFi
ピクチャリンクよさげだな
あと当たり判定とかアクション周り強化してくれー
2024/10/31(木) 22:56:05.71ID:a7FFSO2U
ピクチャリンク神機能すぎる神神神
2024/11/01(金) 08:58:18.50ID:vnUHkfBG
いやこれ神か?ピクチャリンクでマップもキャラクターも全部できそうじゃん
2024/11/02(土) 00:22:00.14ID:S4PF4Fh7
F9キーの動画でちらっと映ってるけどオートタイルのマップチップアニメーションの速度も変更できるようになるのか?
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/02(土) 01:38:42.36ID:3fFMPJos
ウディタスマホ版作ってくれ
2024/11/02(土) 16:52:44.78ID:7MZs5JPk
スマホ版スマホ版としつこい奴いるがブラウザ版すら他人任せなんだから察しろよ
2024/11/02(土) 19:57:38.94ID:AWDVb/TZ
特殊文字呼び出しも来るんだったな
ウディタラーが何千何万回1600000て打ったことか
2024/11/03(日) 18:25:46.63ID:1mpWxqjA
今回のアプデは初心者に向けたものが多いね
803名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/11(月) 19:02:07.40ID:uRsovNJv
ツクールのスレは伸びるがウディタのスレは過疎るな
2024/11/11(月) 19:32:56.18ID:qbrNM5rp
アプデ日はよ
805名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/15(金) 12:51:51.22ID:DuPAmsmp
ウディタってもうRPGツクールで出来ることはほぼ出来るんじゃないの?
無料なんだからこっち使えばいいのに
2024/11/15(金) 15:37:45.78ID:eDOmrQ5u
あるなしで比較するとまだまだね、特にハロルドのあるなしは大きい
2024/11/15(金) 17:45:31.09ID:qOnaFYVL
808名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/15(金) 19:31:37.84ID:ZyBa7Dug
基本システムを使えばとりあえずドラクエクローンは作れるだろう
809名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/16(土) 14:58:51.14ID:3q6/2DiB
ウディタでロマサガの閃きとかゼノギアスのコンボとかシステム再現してるやつある?
2024/11/24(日) 12:05:02.71ID:4+W4nht4
引き下げのためにいちいち条件分岐使ってる人見つけて草
2024/11/24(日) 19:53:44.42ID:4EJnslEG
初心者ならそういうもんだろ
812名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/30(土) 17:46:15.81ID:pXCaM7rC
失礼します、聞きたいことがありまして来ました
RPGを作っていて、街の外に出ると、マップ画面が開いて
ステージ選択、例えば 山、森、みたいにアイコンを選ぶと
そのステージに飛ぶ、みたいにしたいのですが
どうしたらステージセレクトみたいのを作れますか?
813名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/30(土) 19:39:18.88ID:1dz2yOPK
マップ画面マップを作るといいよ
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/01(日) 11:53:56.21ID:sJa0eXUp
マップは自作で作るつもりですが、こう、カーソルを移動させて
ピッ、ピッ、と選んで決定!みたいなことが出来なくて悩んでいます。
815名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/01(日) 12:05:12.55ID:iU74tDUC
タイトル画面の作り方を応用するといいよ
2024/12/01(日) 16:43:26.33ID:ULUVvgLR
早くエフェクトにディレイ付けれるようにしてくれよ
並列使うの嫌なんだよ
2024/12/02(月) 17:58:21.71ID:4WTwkNyb
投稿もののコモンで並列使ったりすると使い手に迷惑かかったりしないかとか考えてしまってたな
2024/12/02(月) 21:04:33.64ID:YJr0IDiU
>>814
ロマサガみたいなやつか
819名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/04(水) 00:48:03.25ID:+tTMvzP+
AndroidでRPG作りたいからウディタスマホ版作って
2024/12/04(水) 01:41:24.61ID:tmv/pRhI
ではまずお金をたくさん用意してください
そしてAndroidアプリケーション製作に精通している技術者を雇ってください
そしてウディタ作者にアプリケーションを譲渡しましょう
821名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/04(水) 20:06:24.22ID:DcV02yVD
作曲が上手くなりたいな
コードのコの字も知らんけど
2024/12/06(金) 21:05:43.28ID:o2kH1XPm
ワイも、プログラミングできる人は音楽もできるって最近見かけたからやる気になってるところ

なんかいいチュートリアルない?
耳コピしろって言うのが多いけど、それがそもそもムズイ
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 21:02:10.85ID:pTEqitPO
ツクールスレはよく伸びるが
ウディタスレは過疎るのぉ
2024/12/10(火) 21:15:39.15ID:zBTThOSc
ピクチャの当たり判定も実装してくれんかのう のうばあさんや
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 21:33:34.88ID:5dM+wgxr
ウディタってもうツクールに匹敵するくらい機能豊富なのに何で普及しないんだろう
2024/12/11(水) 06:37:01.27ID:rtXZ3Jxd
作者すごいやる気出してるから
何か要望出すならいまがラストチャンス
2024/12/12(木) 15:42:44.39ID:0azT6Svq
>>825
素材少ないしUIもわかりづらいし
2024/12/13(金) 03:02:04.12ID:6PuApPzY
英語とか対応してない
829名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:11.19ID:C2xGN6hk
口悪い奴って全部同じ奴なんかな過疎スレだし
2024/12/14(土) 06:19:37.92ID:HLWcS2Ch
>>825
ブラウザでプレイ出来ますか?
→出来るけどどっかのサイト専用です

Steamで公開出来ますか?
→出来るけど方法は企業秘密です

スマホで公開……
→出来ません

今となってはツクールより自由低いんだよなぁ
2024/12/14(土) 07:44:37.65ID:HIjtcds3
今検索したらSteamで普通に出せるらしいな
デュエホロてゲームの作者の記事に書いてあった
パブリッシャー介さないと無理てのはなんだったんだろう
2024/12/14(土) 09:51:16.57ID:17OhzEmN
ウディタはスマホでも作れてプレイ出来るようになれば一気に知名度上がりそうなのに
833名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/14(土) 19:20:50.02ID:tBkf1ZdD
スマホスマホスマホスマホってうるさいな
2024/12/14(土) 23:26:03.92ID:8wUgn6fx
>>832
君が作者に粘着してないことを祈る
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/20(金) 18:51:12.61ID:M9/hp7WC
面白いものを作る才能がある人っていいよな
836名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/23(月) 18:46:22.09ID:MmAn49dZ
>>832
ビットゲームメーカーでもやっててください
2024/12/24(火) 00:45:32.94ID:NbN8drqQ
ケモプレ+αのREVIVEがかなり前からAndroidスマホアプリ版出てるな
もっともAndroidアプリ化は共同制作者のMr.H氏が担当しているらしいが
2024/12/24(火) 00:56:07.17ID:NbN8drqQ
ところでケモプレが制作に協力しているらしい無料高機能RPGシステムMr.Hって、ここのスレ民的にどうなん?
後、Androidアプリ版REVIVEにもRikka(Ruka)氏のスマホアプリ化ツールが使われているらしいけど、Rikka(Ruka)氏のプラグインってここのスレ民的にどうなん?
2024/12/27(金) 00:59:51.19ID:cSGhwcyX
呼ばれた気がした……
私だけ氏付けで呼ばれてないの、ちょっと笑う
狼煙さんがRikka氏のブラウザウディタをもちいたAndroidアプリ化の方法二つ紹介してて、Mr.Hさんはそのうちのどちらかを使ったみたいだけど、私はわからない
Androidアプリ化については、無料高機能RPGシステムMr.Hを使ってくれたら、Mr.Hさんサポートしてくれるかもしれませんよ
そういえば、無料高機能RPGシステムMr.Hの感想は私も聞きたいかも?
840名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/27(金) 08:47:00.14ID:bK3pfGj4
自演かな
841名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:13:20.83ID:Tmbk2RBK
>>839
ケモプレか?
2024/12/27(金) 14:06:58.22ID:cSGhwcyX
ケモプレか?に関しては、そうだけど……
あれ?もしかして、出て来て良いタイミングじゃなかったっぽい?
こういう時はややこしくしないように、あまり何も言わない方が良いかな?
2024/12/31(火) 22:56:51.45ID:G7PGrwMc
ウディ辰年からウディ蛇年になりゅ〜
2025/01/01(水) 00:23:06.90ID:S7WYQYKo
ウディタくん今年もよろしく
845名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/06(月) 06:08:11.28ID:penQEf3X
ローグはウディタでいけるんですかね?
普通にunity godotのほうがいいですか?
ローグとrpgの違いもよくわかってないですがね
2025/01/06(月) 14:05:41.47ID:f0BKqH6l
ローグだったら、ウディタの方が向いていると思うぞ
後は、好み次第
847名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/06(月) 17:30:07.59ID:penQEf3X
ありがとう
rpgと似通ってるんでしょうね
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/06(月) 20:52:48.00ID:qQTb8z2S
面白いものを作る才能がある人がうらやましい
2025/01/07(火) 03:06:46.42ID:Q7bZLxLT
WOLFPGエディターってRPG以外も作りやすいからな
ローグとRPG自体はそこまで似てないが、ローグはランダム生成されるフィールドの中、回復アイテムを探して、サバイバルする感じのを指している印象
RPGはキャラクターを演じるゲームで、ストーリーに感情移入するJRPGと、キャラクターメイクして感情移入するキャラメイク型RPGに分かれると思う
ローグをSTGやカードゲームと融合させたものも多いし、RPGをアクションと融合させたものも多い
ウディタはアクションゲームもカードゲームもSTGも作りやすいから、組み合わせ型ローグとも相性が良さそう
2025/01/07(火) 03:33:04.53ID:HlR7l8hu
ローグはRPGでは……?
2025/01/07(火) 08:54:39.81ID:/7EgGM7J
やっぱ修正した部分が反映されてないことあったんだな
これこの前直したのになんで?てなることたまにあるからな
長年の謎が解けたわ
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/07(火) 12:26:59.59ID:XKeSd5PL
>>849
unityよりもいいのかな
そのへんまっ宅分からん
853名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/08(水) 21:14:11.84ID:nx1UU94I
伏線回収
感動イベント
どんでん返し

どれもゲームに必要不可欠だが俺には出来ねえ
2025/01/08(水) 22:11:46.35ID:a4TXLTqr
✕できない
◯やる気がない
2025/01/08(水) 23:14:07.31ID:Mv6mjql3
ローグはCRPG黎明期のタイトル
それが人気を博したのでローグライク、ローグライトというジャンルができた
一般的なローグは前者のタイトルなのでRPGだがおそらく今言われてるローグは後者のジャンル名の略称なのでRPGではない
2025/01/09(木) 14:19:49.76ID:Zklarq67
折り畳み本当にやってくれるなんて思ってなかった
捗りそう
2025/01/11(土) 00:19:35.23ID:OilbUi5n
おりたたみもだしループ0→1回を簡単に切り替えられるのすごい助かる
2025/01/13(月) 23:14:34.37ID:wpohtQwe
>>853
作ってみたら意外と楽しいぞ 諦めずにやってみよー
とはいえ、ここはウディタのスレなのでスレチだからやり方までは書けないのが残念
やり方とか凄く丁寧に教えてみたいのに
と思ったが、さては、話題を変えるためのワンクッション戦略だな?
2025/01/14(火) 18:40:39.69ID:xOhzLJ7r
ウディタの作者が女だと言ったの誰?
別にどーでもいいけど
2025/01/14(火) 23:57:21.06ID:l1tVVAP7
Androidアプリ化自分でもできたー
2025/01/18(土) 13:18:21.97ID:FyrC06aR
3.5ベータ来たぞ!
2025/01/18(土) 14:27:11.25ID:VR02BGu0
ちょっと触ってみるか
2025/01/18(土) 15:13:08.64ID:AhgBb3KX
ちょっとー コモンイベントエディターのタブ機能めちゃめちゃ便利なんですけどー
凄い!V3移行時より今回バグが少なさそう!
良い挙動してるー
864名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/18(土) 19:01:13.82ID:BKHhByIc
バグ報告スレでの仮の公開か
もう少し様子を見てみるか
2025/01/19(日) 19:45:27.73ID:maVpj7Ij
バグ報告スレの皆デバッグ頑張ってて偉いな
2025/01/19(日) 19:59:30.28ID:u1IJqNaf
マウスの座標とか入力状態取得が変数+から消えて全部キー入力にいったのな
おかげで前バージョンのコモイベ読み込んだらバグって使えねえ…
2025/01/19(日) 20:23:15.73ID:maVpj7Ij
>>866
念のため、適当なコテ付けてバグとして報告した方が良いと思うぞ
下位互換性を重視しているウディタの方針上互換切りするとは思えないし
2025/01/19(日) 22:27:19.65ID:u1IJqNaf
うん もうちょい検証したら報告するかな
ちょっと触ったら気づくからすでに誰か報告してそうだが
2025/01/20(月) 12:48:36.79ID:d92TO/tW
>>868
それがまだ報告されてないみたいなのよね
よろしくお願いするわね
2025/01/20(月) 13:47:22.36ID:pgPSZdBa
>>869
もう報告されてた上に最新版では修正されてたわ
仕事早すぎてただただ感謝
2025/01/20(月) 14:06:57.11ID:pgPSZdBa
あ、マウス入力のほうは変わってなかった
報告しとくかあ
2025/01/20(月) 14:21:01.45ID:pgPSZdBa
やっぱ直ってたわ
2025/01/20(月) 17:55:01.53ID:tQeh4dhA
ちょっとのぞいただけだけど、ウディコンレベル高くてびっくりした
やっぱ熱心に使ってくれるユーザーがいるっていいね
2025/01/21(火) 16:54:12.12ID:yhbv4hFk
過疎ってるな
ウディタも終わりやね
2025/01/21(火) 17:07:39.50ID:GAX7VcFH
誤:ウディタスレが過疎
正:5ch自体が過疎
2025/01/22(水) 16:35:22.83ID:lb04DsdY
終わり?違うな
ここから始まるんだ!
聞こえぬか?
ウディタv3より受け継がれし魂の息吹を
WOLFRPGエディター第3.5章ジェネシス
これより開幕
2025/01/23(木) 15:57:26.95ID:3vMJTdJp
Unity:うっかりミスで経営が成り立たなくなり、規約変更で一時は大荒れ……今は皆もう飲み込みはじめたか……?
ツクールUnite:ツクールMVトリニティからの起死回生を狙うもUnityの事案がジャストミート、巻き込まれ案件
ツクールMVMZ:むしろ最新のツクールよりも本命になってる。たびたびのバーゲンセール。一時はウディタをツクールのプラグインにコンバートする案があったらしいと聞いて驚き
UE4:Googleに反旗を翻すも誰もついて来ず。またシェアはSteamにかなわず……なんとか持ちこたえて欲しい
プレステ5:初期売上不調……かなり頑張ってはいるのだが。最近やや売り上げ伸び始めてきたようだ
Bakin&スイッチ:今のところ順調
ウディタ:作者の過労が大変そう……頑張ってて偉い。無理せず長生きしてほしい
ブラウザエディタ:一時はとん挫するも復活……こちらも頑張ってて偉い
PLiCy:凄いサイトだが、V3へには人員不足で対応できなかったようだ……ブラウザエディタに委ねることになるか?
こんな感じだから、どのツールも今は大変そうってとこだな?
2025/01/23(木) 17:34:52.70ID:cA+RWIg/
UE4ってなんだ。令和になってUE5だろう
2025/01/23(木) 18:58:07.78ID:F0/prdV6
uniteはunity巻き込まれどころかただの自爆
ps5は相変わらず転売とクレカ換金需要でしかないからゲームがさっぱり売れない
スイッチは順調どころかもう衰えて次世代交代間近(それでも国内じゃps5の2倍以上売れてるが)
ウディタスレなのにウディタは情報0

てかbakin順調なのか
発売後全く流れてこなかったから前作と似たようなもんかと思ってたわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況