【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/25(土) 13:14:37.04ID:bQTfKPiE
プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。

公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/

RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/

前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/

>>970あたりの人が次スレ立ててください
2023/07/01(土) 02:10:46.43ID:tR7M0Tu2
Unityのシェーダーなんとか取り込めないものか
https://www.youtube.com/watch?v=hEgd6XIWW1E
2023/07/01(土) 02:48:21.40ID:lUeE0NQe
ダンジョンシステムの移動周りコモンイベントとして結構面倒なこちょやってんのね
2023/07/01(土) 08:32:33.48ID:JtODriyo
3Dのキャラクターを取り込んだ時に肌の色が青くなるのはなぜだろう?bakinについてるアセットでも同じなんだけど、仕様?
2023/07/01(土) 10:11:21.05ID:fzO5DU36
>>597
Unityのアセット取り込めたらできることの幅だいぶ広がりそうだけど
やっぱ権利問題とかでそういう機能つけるのは難しいんだろうな
2023/07/01(土) 14:11:33.76ID:YNEyA6zQ
TwitterでUNITY出力要望しまくった方がいいんじゃないか?
取り込みは描画方式違うんだから永久に無理だよ
機能は多少よくなってるけどマテリアルの性能がかなり弱いね
ライトもプレステ2位のライトだし、HD2Dになり切れてないね
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/01(土) 16:34:28.39ID:ppu/WsF8
HD2Dのライト説明してみ?
2023/07/01(土) 17:52:08.61ID:lUeE0NQe
3Dダンジョンの移動速度はプレイヤー移動速度じゃなくて
NPC移動速度が使われてるな

ただ早くすると見た目はがくがく気味になってしまう
2023/07/01(土) 23:52:25.87ID:fzO5DU36
まだスマホに対応はしてないのか
いつかのタイミングでできんのかな…このまま結局スマホ移植は無理でした、みたいなことにならないといいが…
605名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/01(土) 23:56:52.53ID:iuZe1aFg
そんなスマホでやりたいんか?
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/02(日) 00:47:19.50ID:C6eyAVcT
たぶんUNITY出力でスマホ対応
でも描画が重いから高価格なスマホいるで
2023/07/02(日) 00:56:07.37ID:qOqvnJZc
ベータが終わってUnityエクスポーター出すと思うから、早くても来年まで対応は無いんじゃない
さっさとスマホやりたきゃSGB。今ならSGB+UNITYエクスポーターなんと....あ、サマーセールやってないのか
2023/07/02(日) 01:13:24.33ID:4OR1Pk9Q
そもそもだがウィザードリィ方式のゲームを個人で作れてもユーザーが遊びやすいもの作れるかな
2023/07/02(日) 02:00:46.78ID:qOqvnJZc
ウィズのメリットは基本1ダンジョン1町。
HD2DRPGのように各町、各地形、各ダンジョン。キャラクターの歩行グラとか戦闘グラ、会話や演出に時間かけないでいいこと。
つまりダンジョン制作に注力できる。(もうちょっとサンプルの基本部分がしっかりしてあれば訴求力は計り知れない。)
2023/07/02(日) 06:14:08.14ID:t2Jnb7fj
TwitterのAPI制限、草
必死に宣伝してた人ドンマイ😉
2023/07/02(日) 06:47:25.14ID:5hh8IIzd
つか今すげー普通のwizクローンとか作っても
滅茶苦茶限定的な需要しかなさそうだし
せめて世界樹クローンくらいは目指した方がよさそう
612sage
垢版 |
2023/07/02(日) 08:44:38.32ID:GxYaHmWW
unityエクスポートは
まずbakinそのモノを
しっかり完成させてからじゃ無いと
作れないと思うから
何年も先になると思うなー
2023/07/02(日) 12:33:04.68ID:m6y/hfr0
Ryzen3 3200Gのオンボだからかサンプルが重かった・・・
ゲーミングPC検討するか(´・ω・`)
2023/07/02(日) 13:04:45.33ID:qOqvnJZc
同じryzen3950xだけどRtx2060入れてるとサクサクだよ
グラボを入れるだけでなんとかなるんじゃないか
2023/07/02(日) 13:43:59.54ID:FALyfqDJ
需要は大切だけど、今別に即金取れるコンテンツ作るわけでもないから自分もモチベが上がる好きな物つくればいいんちゃう?
模倣やオマージュってプロも多用する方法やし
まだ同人活動の域なんだから肩ひじ張る必要もないと思う
オリジナリティは完成した、ひとまずキリのいいところまでできた模倣品から肉付けしていけばいい
2023/07/02(日) 19:41:03.94ID:qOqvnJZc
>>613 あ、Ryzen3か・・・うちのRyzen9だったわ。
グラボ換装でどうなるか微妙なんでゲーミングPC買えるならそっちを勧める
2023/07/02(日) 20:22:15.97ID:PHEDhcDO
カッスかテメェ
RTX4060買えばいいんだよ雌が・・・
2023/07/02(日) 21:25:34.71ID:C6eyAVcT
そんなゴミグラボを買うより
少し待ってRTX4060Ti16GBが買った方が長く使える
2023/07/02(日) 22:02:25.31ID:m6y/hfr0
>>616
別に今欲しいというわけじゃないけど
予算は10万〜14万ぐらいでこのあたりをぼんやり眺めてるわ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
2023/07/02(日) 22:43:27.06ID:PHEDhcDO
カッスかテメェ
RTX4060Ti買えばいいんだよ雌が・・・
2023/07/03(月) 02:59:28.54ID:qcDIjr/b
>>618
お金ないならリスクあるけどヤフオクで自作格安PCとかあるからryzen RTXで検索かけてみて。
3台ほど買ったけどいまのところ問題ない
2023/07/03(月) 13:44:02.99ID:ISJIOrtV
>>619
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115838-Jul1/
その予算なら15万で4060ti買うのも有りかもしれない
2023/07/03(月) 14:23:43.01ID:zM+P+G4G
よく名前が出てるウィザードリィってそんな面白いんか
2023/07/03(月) 16:52:33.90ID:qcDIjr/b
ひたすらダンジョン内を徘徊してレアアイテムを見つけるのが目的で、死んだら生き返らなかったりハイリスク・ハイリターン。
想像力のでカバーするから脳内麻薬でまくりなゲーム
しかも作るのは1ダンジョンだけでいい制作コスパよすぎ。
Wizに似たゲームはたくさん出たがどれも攻撃演出足してテンポ悪い、連打で戦闘即終了できるのがWizの最大のメリットと思うんだよな。
2023/07/03(月) 16:54:53.57ID:53VTFagN
今やっても流石に厳しいかもね

ランダムドロップ狙いのダンジョンクローラーってジャンルを
最初に完成形にした始祖的作品だし
2023/07/03(月) 21:32:33.53ID:vIPSTRxF
今でも新作作り続けられてるよ
不変の面白さがあると自分は思う
2023/07/03(月) 21:38:28.17ID:qcDIjr/b
DRPGはたくさんでてるが、個人的にはBUSIN0を推したい.動かないドット絵でいいからだれかBAKINで再現してくれ
628名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:10:19.70ID:7nLbX71K
ディアブロやってるけどウィズの3D版って感じか
馬琴ならこっちもいけるやろ
小気味良いアクションが大変そうだけど
同人ならではのとんでもオプションで楽しませてくれ
2023/07/04(火) 00:28:55.54ID:d1wGCeRk
ダンジョン形式作れるようになったんだ
ということはもしかしてメガテンのストレンジジャーニーみたいなやつを作れるってこと?
2023/07/04(火) 05:54:55.67ID:G3GX/kyR
召喚や合体、契約あたりがちょっと手間がかかりそうだが、できると思う
2023/07/04(火) 07:35:57.43ID:EaE6bMhD
その辺誰かプラグインを開発してくれれば買うが・・
2023/07/04(火) 11:30:40.62ID:d1wGCeRk
>>630
そりゃスゴイな
今後の更新も期待できそうだ
2023/07/04(火) 19:09:34.23ID:G3GX/kyR
さすがに丸パクリになるような実装はないと思うぜ 特許とかに引っかかると面倒だしな
あくまで現段階で工夫をすればどうにかできそうってレベルの話
2023/07/04(火) 21:40:57.14ID:EaE6bMhD
工夫してできるならいいね。
bakin勉強するか
サンプルをテンプレ用に遊びやすくしてほしいなぁ
2023/07/05(水) 23:51:21.49ID:/mH3IPhJ
はよお前らのサンプル見せろや
2023/07/06(木) 04:51:41.36ID:1ZpbXuTS
購入して自作エロアニメ表示させただけで満足して寝かせてたけど
なかなかおもしろそうな更新きてるじゃん
2023/07/06(木) 07:20:33.05ID:1WUT7itE
エロアニメ自作てすげえな
2023/07/06(木) 09:56:15.86ID:Ib1nxWce
スプライトツールで?やるなあ
639名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:32:38.73ID:oiO05QL0
ダンジョンRPG用のモンスターグラフィック作ってるわ
フロントビューバトル用の
2023/07/06(木) 16:56:50.08ID:yBsrFLzD
3Dダンジョン移動速度マックスにしたら草木程度の段差も超えられなくて草生えますよ
2023/07/06(木) 17:08:29.77ID:yBsrFLzD
コモンイベント見てるけどこれ全部自分で組むの無理だわ金払うから誰かコモンイベント屋さん開業してくれ
2023/07/06(木) 19:50:00.62ID:HxBn4iat
どのへんが無理なの
2023/07/06(木) 22:47:55.27ID:/sGYZxoR
全部って書いてあるだろうが!!
2023/07/06(木) 22:57:36.23ID:Xiefo6fu
怒るなよ!💢
2023/07/06(木) 23:03:00.22ID:y+u7OYCp
ツクールレベルが無理ならゲーム作りが無理なのでは
2023/07/07(金) 01:52:23.99ID:JIgpYkok
馬鹿だなぁ。
〜をやりたいがやり方が難しくてわからんとかなら回答できるひとが答えてくれるかもしれんのに
2023/07/07(金) 02:21:06.25ID:yEL4r755
Aさん「わからない…すべてがわからない!
Bさん「安心しろ既に1本完成させた俺もさっぱりわからん
Cさん「俺なんか5本完成させてるがまだなんもわからん
2023/07/07(金) 02:33:52.15ID:7te4Ntx+
オリジナル吹き出しを設定して満足して寝る
2023/07/07(金) 07:54:26.86ID:fqNwPBv9
わかんないならテンプレとしてサンプルを改変すればいいんじゃね?
ダンジョンRPGにおいてはサンプルがほぼ下地はできてると思うからあんまり弄る必要もないと思う
あとはシナリオやダンジョン構造、リドル、アイテムにモンスターと自分のオリジナル色を出していけばだんだん理解できてくるんじゃね?

サンプルゲームちょっと遊んだだけで中も覗いたことないから知らんけど
2023/07/07(金) 08:02:39.04ID:fh7Wt1TF
マップがなぜか真っ暗でよくわからんかった
651sage
垢版 |
2023/07/07(金) 08:30:35.08ID:CJDLAGDv
エディタ画面のポストエフェクトを切ると
作業がしやすくなるよ
2023/07/07(金) 09:02:49.02ID:yEL4r755
色々確認したり試したりするなら一旦ライティングを昼設定にしてしまえ
653名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:09:34.52ID:JIgpYkok
みんな優しいね
最初俺も真っ黒で???てなった
2023/07/07(金) 15:20:52.06ID:7te4Ntx+
なんかオススメのbakin製フリゲある?色々見たくなった
2023/07/07(金) 17:21:05.41ID:JIgpYkok
ttps://twitter.com/SGB1203699/status/1664919442776629248
これおすすめ 期間限定配布らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 21:47:03.47ID:QvMqjdw7
アクションボタンって増やせないのかな?記述に3まであるけど、4に増やしてキーボード設定しても反応しないし、今はそれが仕様なのかな?
2023/07/07(金) 22:48:08.63ID:UW8HMzEQ
コードに書いてないから現時点では無理だね
早く全ソース公開して弄らせてくれ
2023/07/08(土) 00:02:53.96ID:XWKUxOlb
マジか。アプデ待ちなのね。教えてくれてありがとう
2023/07/08(土) 01:16:03.38ID:C209M/r2
エディタの時点ではソースは永久に公開されないよ。
UNITYが出たらゲーム部分の方で弄れるだろうけど2年後か3年後かじゃね
アクションが50個くらい追加されるの待つしかないかな
2023/07/08(土) 03:04:04.01ID:UlEES0Ow
今の所ちょっと拡張性がな
もう少しプラグインの開発環境を整備してくれれば改善されそうだが
2023/07/08(土) 04:05:43.62ID:lwzRAMsy
作らない理由が出来たな!
2023/07/08(土) 04:25:25.05ID:l3915ubK
拡張できないから
エターナる馬琴
2023/07/08(土) 11:43:26.70ID:EfKx818g
冷静に考えたら3Dダンジョン作るならツクールでいいよなプラグインもいっぱいあるし
2023/07/08(土) 12:03:24.33ID:mxVlMTeH
unity「俺の方が向いてるぞ」
godot「いや俺の方が」
2023/07/08(土) 15:15:15.43ID:EfKx818g
1マップ作ってたら3時間経ってた終わりだよ俺のbakin
666名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/08(土) 18:13:47.71ID:ywvSc1g2
『この味がいいね』と君が言ったから七月八日はBakin記念日
667名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/08(土) 20:19:49.24ID:H70mqbak
そんなこと誰か言ったかなあ
668名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:10.35ID:l3915ubK
>>667
俵屋宗達
2023/07/08(土) 22:47:37.07ID:m36j73a8
ドラゴンファンタジーいいなぁ
SGBの頃から見てきたけど、もうアイツ公認クリエーターでよくね?
素材集も出してるし
サンプルゲームとか任せてもいいと思う
2023/07/09(日) 00:49:34.02ID:lXf1VG02
>>667 サラダ記念日じゃね
2023/07/09(日) 10:26:27.63ID:KOxkpxQA
今日もbakinを触っている
もうbakin完全に理解したまである
672名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/09(日) 10:45:24.10ID:WmZ85roZ
『bakin完全に理解した』と君が言ったから七月八日はBakin記念日

だったら理解できたんよ
2023/07/09(日) 22:04:53.07ID:lXf1VG02
それより668の俵屋宗達が俵しかあってない事を突っ込もうよ
2023/07/10(月) 14:27:24.96ID:JLMA0hkc
戦闘システムの項目細かい割に思ったように設定できなくてつまんないな
2023/07/11(火) 03:33:19.40ID:vj5sPIY/
どのあたりを設定したいの?
2023/07/13(木) 19:51:49.73ID:xP7i7W4k
ダメージに比例して服が脱げていくように
677名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:26:16.55ID:NKmWQ0/n
バトルプラグインとか作れるようになってるらしいけど
いろいろあるツクールに比べて発表してる人をほとんど見たことがないな
ツクールのより作るの難しいのかね
678名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:09:00.67ID:wLpuUBKV
マニュアルが微妙で仕様が全然わからんのよ
2023/07/14(金) 05:05:40.67ID:EZgx0OTH
手探りだからなぁ。動画tut.である程度〜こうやるんだってやらないと挑戦しずらいんじゃね
2023/07/14(金) 09:12:33.77ID:ULkyRwEC
一応プラグインリファレンスあるけど、あれじゃな…
一応API叩いて金増やしたりとかはできるけど、複雑なことは仕様分からなすぎて無理
681名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 09:42:23.17ID:7qCB8mLv
マジでメソッド一覧出しましたってだけだからねえ
682名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:46.62ID:JwuENCO1
ソフト自体はツクールの方の最近のグダりっぷりと比べたら断然いいと感じるが
情報がいかんせん少なすぎんだよな…折角プラグイン作れる仕組みになってるのに仕様わからんせいで誰も作れないとかもったいなすぎる
2023/07/14(金) 16:48:07.12ID:e/DgpIC3
完成されたツクールMZ辺りと比べるのは酷かも知れんが起動と保存遅いのもモチベ落ちるわ
684名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:03:50.71ID:une9wK5L
起動と保存は3DだからUnityと比べるべき物だろう
2023/07/14(金) 18:51:47.40ID:TOzIXi1T
Unityの初回起動の遅さは
ガチでイライラするよねー
2023/07/15(土) 01:21:06.83ID:J6jgOGXR
最新のCPUで16Core32スレッドぐらいマシンスペックいいとストレス軽減するよ
2023/07/15(土) 01:36:06.38ID:U806KXR6
そういうエビデンスあるんか? 最新なら早いはず! って思い込み?
2023/07/15(土) 03:37:19.99ID:J6jgOGXR
買い替えた自分のPCスペックだからわかる。
2023/07/15(土) 04:21:19.51ID:rfUZoIke
映像関係のプロかな?
2023/07/15(土) 08:32:01.83ID:U806KXR6
エビデンスじゃなくて個人の感想です ってやつか
2023/07/15(土) 09:45:35.74ID:3AADModB
読解力ない奴ってどうしてこうなんだろ
普通に体験談じゃね
692名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:29:45.56ID:zIEB0pD1
スペック良くなればそりゃ早くなるだろうけどサンプルゲームくらいでも起動時気になるくらいにはかかってるのは事実だからね
2023/07/15(土) 20:19:22.49ID:VY3oSN2q
プラグインで戦闘システムは自由自在!とか言ってコア部分にパラメータ追加してその部分は触らせないのはちょっと意味分からん
2023/07/15(土) 21:39:39.93ID:VQPlIrWE
まぁまぁ
アリアク終わるまでは大目に見ましょう
終わってからは容赦せーへんでー笑
2023/07/15(土) 23:31:43.11ID:rfUZoIke
レイアウトにアプデきて作ったやつよく分からなくなったらと思うと怖い
もう二度と触りたくないめんどくさかった
2023/07/16(日) 01:03:14.98ID:5A0P3Jn8
bakinこそUnityに乗っけて欲しかった感
697名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:50:24.46ID:aZCIZ07G
ダンジョンRPGや並行投影カメラ(正面戦闘)と同じように
そのうちしれっとunityエクスポーター出るでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています