ゲーム製作 雑談スレ【part20】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/28(火) 00:20:42.44ID:+QSynUtq
楽しく雑談しましょう。

ゲーム製作 雑談スレ【part18】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1668906574/
※前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part19】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/
2023/04/02(日) 19:54:54.86ID:YCo+KS63
扱う話題は
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動

とローカルルールかいてて、この話はプロジェクト活動や共同制作に該当すると思うし
禁止事項の市販ゲームの話でもないけど
君のスレチ板違いの根拠はどこに書いてある?
俺が駄目って思うから駄目というのでは話にならないな
市販ゲームにsteamのゲームも該当するというのであれば根拠を述べて
2023/04/02(日) 19:55:26.35ID:S+d6Mx6o
でも野球マン個別に追い出したじゃんなんで?
2023/04/02(日) 19:57:58.96ID:zPof98a6
>>647
見た目キレイなゲームって当然内容も作り込まれてると思われてハードル上がっちゃうからインディーには不向きなんよね
2023/04/02(日) 19:58:08.89ID:REltnhH2
なんで?じゃねえよ
個人個人の思惑が結果として総意になっただけや
それに理論や法則なんてない
この流れは別にここで今語ってても問題ないと皆考えてるからこの話は進行している
流れが違うと思うならてめぇだけ新スレ立てて引きこもってろ
2023/04/02(日) 19:59:51.52ID:zOWjrE76
>>630
ueで自分でゲーム作れるものにとってはなんでもないことだからな
信者にはならんよな
2023/04/02(日) 20:02:31.88ID:REltnhH2
ここにいると当然のように感じるけど
エンジン動かしてプログラミングして、個人活動の場合はストーリーやキャラデザイン練って、場合によってはイラストなんかを外注して、グラフィックのアセット買って導入して、最終的にSNSで告知して販売して、場合によっちゃ確定申告までするって一般人からしたらスーパーマンの部類なんよね
自分で自分をすごいとは言いたくないが
2023/04/02(日) 20:04:08.50ID:zOWjrE76
>>650
ueは簡単にきれいなゲーム作れるからインディーズ向きだと思うよ
CG作る人間が必要ないからね
2023/04/02(日) 20:05:48.19ID:j1RK0EWo
みんなも自力で億稼げば
他の作者にひがむ何てこと無くなる
がんばれ
2023/04/02(日) 20:09:23.14ID:REltnhH2
年数百万が限界ですわ
底辺よりは稼げるけど制作時間的にまじめに働いた方がマシ
ゲーム制作関係やるか生理現象を消化するか、たまに他人のゲームやったり映画見て研究するかぐらい
2023/04/02(日) 20:10:24.46ID:8UR1rp3f
>>655
ファイナルソード叩いても
ひがみとか言ってそうだなお前は
2023/04/02(日) 20:10:26.27ID:FohFomX0
>>642
馬鹿かこいつ
ずっと同じこと騒いでるのはヲチガイジだろ
ヲチガイジがずっと同じこと騒いでるから痺れ切らして注意してるんだろうが
2023/04/02(日) 20:13:57.83ID:NtQCVun+
UE製のインディーでグラフィックがきれいなゲームというとブライトメモリーってのがあったけど
本当にきれいなだけでゲーム内容はストレスなくドンパチやるだけのスカスカでかなりの残念ゲームだったなあ
2023/04/02(日) 20:15:42.90ID:zOWjrE76
>>654
インディーズ→インディー
ueに早くに触ってそのすごさを実感して出版社に金出させた人間はラッキーだったね
知るのが遅すぎた
2023/04/02(日) 20:17:01.97ID:YCo+KS63
>>658
ずっと同じことで騒ぐどころかまだ地罰の体験版でて4日目だし
そもそも同じ話をしちゃいけないなんてルールはどこにもない
違う話をしたかったらすればいい
そもそもお前は同じことで騒ぐからヲチヲチ喚いてるわけじゃなくて
スレチイタチだからどっかいけって理屈だったよな
板チスレチというなら根拠を示して
その根拠に妥当性があるなら少なくとも俺は従うから
2023/04/02(日) 20:20:41.55ID:5mWOFAMz
直近の300ぐらいの話題ずっと血罰の批判ばかりだから
試しに誰か血罰スレ作ってみるといい(誰も書き込まないような気がする)
663名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:25:58.44ID:5mWOFAMz
>>660 今からでも遅くない
 賞金を貰うのが目的じゃなくゲームを完成させるのが目的でがんばれ
 お金を人に頼る癖が出るとあんまり良くない
2023/04/02(日) 20:29:30.47ID:FohFomX0
>>661
先にお前が妥当性があると思う例を言え
俺が何言ってもそれじゃ妥当性がないですねで逃げられるのがオチじゃ
何説明しても無駄じゃん

ざっくりしたこと言えばここはゲーム製作技術板であって
つまりはゲーム製作しないやつは基本的にお呼びじゃない

ヲチってのは自分が何かするわけじゃなくて
ただ誰かを観察してるだけで言ってみれば批評家でしかない
あいつ○○してるけど××したほうがいいと思うとか言われても
そんなの知らねぇよとしか言えない

ここの板は技法やアイデアについて語る場所であって
「人」を語る場所ではない
2023/04/02(日) 20:29:50.01ID:REltnhH2
売り物にするゲーム作るならお金は自分で出せよ
そして最初はスモールスタートだ
短編~中編のゲームを省コストで作れ
リターンが少なくなっても、赤字にはならないようにしろ
まず経験だ
省コストで経験を積んでから大きく挑めばコケる確率は大きく変わる
2023/04/02(日) 20:35:08.01ID:FohFomX0
ヲチは板違いだと思っているが
ヲチスレとして用意されてるものにまで文句を言うつもりはないから
ヲチがしたいならヲチスレでやれと言ってるまでだ
ここをヲチスレにされたくないんだよ

先輩開発者参考用ヲチスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659623189/
2023/04/02(日) 20:36:00.26ID:9nb4noQz
>>661
ヲチの感想書くのなんて、ゲ製技術一切関係ないからな
まったく知識のない荒らしでも、適当書いてれば荒らせるネタに過ぎない
料理でも動物でもヲチしてるのと同じ
実際話題持ち出してる書き込みは、商売と配信の話しかしてない
ゲ製技術の話なんてできないし、したくないし、そもそも荒らしたいだけなのが見え見え
そして荒らすのが目的なんだから、話なんて聞くわけがない。
2023/04/02(日) 20:36:31.45ID:4Q9ouWv9
>>664
ほう
この人のレスが今までで一番明快な答えだ
個人開発者のヲチが悪いのではなくて
観察してるだけのワナビーや開発者じゃない人が混じるからいけないわけだ
開発者を語る人が開発について無知だったらダメなわけね
2023/04/02(日) 20:38:26.18ID:YCo+KS63
>>664
プロジェクト活動について語る場所とも書いてるよね
地罰は立派なプロジェクト活動だと思うけど
ソースなしでなんとなく俺が駄目と思うから禁止ってんじゃ話にならん

地罰の話が禁止と言うならはっきりソースなり理由を明記してね

あと俺はUE勉強してとある理由で頓挫してunityの勉強して
なおかつとあるゲームに取り掛かってる最中だからまあ見る専でもないと思うけど、
そもそも制作しなかったら来たらだめってのもよくわからんけどな
どこにそんなこと書いてある?
2023/04/02(日) 20:47:00.12ID:FohFomX0
>>669
お前は言葉を拡大解釈していると俺は思う
プロジェクト活動はあくまで自分が関わるものだ

例えば
「○○ゲーム作りたいのでプロジェクトに参加してください」
「ゲーム製作に参加したいのでプロジェクト活動募集してませんか」
こういったもの

どこの誰だか知らんやつのプロジェクト活動経過を
勝手に観察することを指してるなんて俺は全く思わない
2023/04/02(日) 20:53:59.22ID:YCo+KS63
>>670
「明記はされてないが俺はこの文章をこう解釈した。こう思うから駄目」って言って他人を納得させるのは無理だと思う
ましてや今現在対立してる相手には
2023/04/02(日) 20:56:30.29ID:9nb4noQz
>扱う話題
>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動避難所

専ブラで見るとこう書いてあるんだけど
汎ブラで見ると"避難所"だけ削除されてるんだな
まさか運営が荒らしてるのか
2023/04/02(日) 20:58:38.54ID:YCo+KS63
仮におまえが100%言い返せない正論を言っても
罵倒やレッテル貼りで反発してる俺は
イチャモン付けるかもしれないのに
「俺はこう思うから駄目」ってのはまず無理
まあ俺一人が引いたところで地罰が消えるとも思えないけどな
2023/04/02(日) 21:00:24.07ID:FohFomX0
>>671
何で急に第三者みたいな口調になるんだよ
賢者モードやめろや
2023/04/02(日) 21:02:37.28ID:YCo+KS63
>>672
https://i.imgur.com/BVhH7wk.png
勝手にくっつけるなよ
プロジェクト活動の下に避難所の話があるだけで、完全に独立してるぞ
2023/04/02(日) 21:06:07.70ID:hLzq808f
第三者と言えば三人称のノベゲーには増えてほしい
2023/04/02(日) 21:26:30.64ID:5mWOFAMz
>>655
655が個人開発者にむけて金銭管理で非常にいい話をしているんだが、血罰の話題で盛り上がってるな
2023/04/02(日) 21:30:15.67ID:5mWOFAMz
665の言う通りだよな
管理やりくりして完成させる という工程をやってないから制作日数や工数も金額もザル。

結果、講談社の2000万で足らずにクラファンであつめてるという
2023/04/02(日) 21:33:07.89ID:5mWOFAMz
とはいえゲーム制作者が他の作品に口を出すことではない
自分の作品づくりに活かせ
2023/04/02(日) 23:38:34.19ID:N9SmLKN/
俺もエンジン使ってない古風な手段でやってるから騙されやすい口
ある意味見識は広がった
2023/04/02(日) 23:39:02.67ID:zOWjrE76
この場合に何がすごいかというとUE
Unityで一年かかることがすでにそこにあるから
2023/04/02(日) 23:57:54.70ID:5mWOFAMz
>>680 ゲームエンジン使わないなら、UEが得意な得意なジャンルを作らない方向でいくと
それはそれでウリになると思う。時間かかるとおもうけどがんばって
2023/04/03(月) 00:55:41.35ID:wCXr64rn
>>660
インディーゲーム(ズ)
略して
インディー(ズ)
は英語的にokやで

あかんのは
インディーズゲーム

複数形のsはつけるなら最後尾につけるってだけ
2023/04/03(月) 01:36:11.86ID:o8Xpn14Z
マイクロソフト「インディーズゲーム!!!!!
2023/04/03(月) 01:47:03.47ID:OE6UiMM0
そんな程度の英語力の奴がMS日本支社で高給取って人並み以上の人生を築いてるとしたら生き恥じゃね?
2023/04/03(月) 02:55:49.89ID:HTjg+gtI
そんなんだから今もシュミレーションゲームと言うのがなくならんのや。
simulationって書いてあるだろう。まずはインディゲーム
2023/04/03(月) 03:02:55.18ID:j2EKXp5x
RPGゲームって言い方あちこちで見かけるようになったけど
RPGのGの立場がない
2023/04/03(月) 05:44:55.94ID:CjK2zvun
Gってなんだっけ
2023/04/03(月) 05:55:11.30ID:o8Xpn14Z
おっさん大喜利のフリしないで!
2023/04/03(月) 06:48:52.75ID:HTjg+gtI
RPG(ロールプレイングゲーム)
TRPGは日本でテーブルトークRPGが広まったけど、正しくはテーブルトップRPG
2023/04/03(月) 07:29:10.85ID:ud9S5Osc
ロケットランチャー
2023/04/03(月) 09:36:29.35ID:YAKqLPzg
セガって名前戻ってたのね
2023/04/03(月) 11:56:06.53ID:HTjg+gtI
カプコン=カプセルコンピュータ
ブリジストーン=石橋
ジュンク堂=工藤淳
2023/04/03(月) 14:24:42.44ID:4OBXWIJH
ほんまかいな
2023/04/03(月) 14:38:11.50ID:IUIGiniA
ChatGPTにプログラミングお願いしてたら所々おかしいし修正依頼投げると他の所が変になったり上手く使えない
ポイントで難しい座標計算とかの式を作らせるのに役立つがゼロからなにか作ろうとするにはまだまだだな
2023/04/03(月) 16:05:20.32ID:ruO5LYuv
そのうちバックグラウンドでピルドしてテストしてデバッグした結果を返してくれる
2023/04/03(月) 16:40:12.35ID:lD+XsuM2
>>693
キヤノン=観音様
2023/04/03(月) 16:57:22.72ID:8FjI6Wq5
地罰って講談社が絡んでるからなのかYouTubeでチラホラとプレイ動画上げてレビューしてる人多いね
2023/04/03(月) 17:16:53.93ID:oELv1SZB
良くも悪くも注目はされてるんだろう
体験版出るタイミングであちこちのサイトがニュース記事出してたし
2023/04/03(月) 17:19:25.83ID:dhKzVKBv
これで出来さえよけりゃ良いプロモーションになっただろうに
本当にもったいない
2023/04/03(月) 17:28:21.67ID:GFvVzQNz
こっから立て直したらいいんだよ
そこも動画にすればいい

ゲーム制作者が一番キツイのは注目されないこと
2023/04/03(月) 17:45:27.84ID:hG709SRU
rainworldってゲーム初めて知ったんだけど
あれほとんどのアニメーションがプロシージャルアニメーションなんだってな
2023/04/03(月) 18:12:30.19ID:Vp+iySXt
なにそれ
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/03(月) 18:42:36.91ID:Epqc/Chz
おとといくらいからヲチ行けヲチ行け言ってたヤツじゃないけど、ちょっといい加減ハイタカの話はお腹いっぱいになってきたわ
2023/04/03(月) 19:03:30.69ID:o8Xpn14Z
今更そんな事言って大食い王かよw
2023/04/03(月) 19:39:10.52ID:HTjg+gtI
>>704 てか最初に血罰話題でAgeたは、炎上狙いの悪意ありだろ。
Ageてる奴はワナビーと野球マンって怪しんでる
2023/04/03(月) 20:10:51.15ID:MjLM2zDJ
ヲチ(ウォッチ)ガイジは現れた途端大連投始めるのが質悪い
この前の土曜日はとくに酷かった
新着チェックして何事かとびっくりしたよ
2023/04/03(月) 20:12:32.42ID:MjLM2zDJ
ヲチスレはこれね

先輩開発者参考用ヲチスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659623189/
2023/04/03(月) 21:07:10.24ID:Lv/sy7QK
地罰から得られる教訓は

まずはホワイトボックスで作ろう
制作は計画的に進めよう。制作費をもらったなら尚更
下手に大金をもらうと制作が進まなくなる
作者は制作中のゲームをやり込みすぎていて、初心者を置いてきぼりにしがち
体験版を出す前にテストプレイヤーを雇唸りクローズドβテストをして意見を聞こう

こんなとこ?
710名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:26:25.15ID:jJaiU9FK
それ基本な
2023/04/03(月) 23:20:56.90ID:HTjg+gtI
>クラファンの第一目標の500万では小規模ダンジョンとボスが制作され、第1章の完成には合計1億円の予算を想定しているようだ。

えっ?
2023/04/03(月) 23:57:07.51ID:zXHhoa0B
なお実際はいっても500万のクラファンで第一章を完成させなきゃいけなくなる模様

なんでオールインにしたねん・・・
2023/04/04(火) 00:04:11.46ID:iEiuW6YA
当たり前やけどめっちゃへこんでるやん高鷹
2023/04/04(火) 00:10:11.16ID:n0tZ9OLr
宣伝がうまくいくのも考えものだな
知名度と中身が乖離してるだけで初めて個人で世に出して遊べる形になってるだけでも凄いよ
2023/04/04(火) 00:11:53.65ID:OYuVT8nE
クラファンで1億円集めたとしたら、
税金で5000万円取られるの?
2023/04/04(火) 00:13:02.46ID:TQafCAcZ
ツイッターとか5chでも結構な酷評ばかりだからなあ、少なくとも俺は好意的意見を見たことがないw
世界一どころか平均以下の評価になりそうだし
2023/04/04(火) 00:21:08.20ID:GCbR4f7V
>>715 それはだいぶ昔の話じゃね
2023/04/04(火) 00:24:16.29ID:GCbR4f7V
ほら見ろ、youtuberにも「世界一面白い??」っていじられてっぞ
2023/04/04(火) 00:31:08.92ID:GCbR4f7V
Youtuberに1面で武器を投げ捨ててひたすら左アッパーだけ繰り返してクリアする攻略動画が上がってた
2023/04/04(火) 00:36:40.08ID:iEiuW6YA
クラファン返金意向ってもうなんかかわいそすぎるわ、まあリターン縛られないからそこは救いだけど
地罰をいじるモチベーションもうないだろこの人、リリース前には夢が広がリングしてたと思うと
721名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:37:01.16ID:WH+ym1xY
さっきライブで反省会してたけど、んー、どうだかね
とりあえず対人捨ててPVEで納得してもらうみたいな事言ってたけど逆だと思うんだよなー
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:41:52.09ID:ufV99Lcq
クラファンにしても、こうなったらクソみたいな倫理観捨てて意地でも金集めるべき
それなりに急いで作らないとデバイスの進化に追いつかなくなって、フォーンアイル作ったおっさんみたいになりそう
懐古厨のおっさんしか遊ばない今のドット絵スマホゲーポジションになるのが目に見えてる
2023/04/04(火) 00:41:55.06ID:iEiuW6YA
>>721
そら支援者はPVPこそ求めてるし、リリース前は制作者もそれを望んでたんだろうけど
結果的に自分にアホほど実力ないこと悟ったんでしょ
初歩的な仕様ミスすら公開後にしか気づけないところと自分で言及してるし、リリースして自分のたち位置に気づいたんだよ
2023/04/04(火) 00:45:29.84ID:pOXKSAya
板自体が過疎なのに
突然実況スレの如き勢いで連投が始まるの何なの
複数IDで自演してるのか?
ヲチはヲチスレでやれ
ただの感想でしかないお気持ち表明をするな
ここは人について語る板じゃない
725名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:47:13.80ID:mJzI1n7v
>>723
今のほぼ0の状態から納得得られるレベルのオフのアクションRPG作ってたら何年かかるか分かんなくない?
だったらとりあえずシステムしっかり作り直して暇な時に軽くタイマンできるくらいのコンテンツ置いといた方がまだ評価得られる望みあると思うんだよね
それならグラもアセットでいいし
とゆうか開きなおってグレイマンでも
726名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:48:23.19ID:mJzI1n7v
>>724
自演してるつもりないけどなんかすぐID変わるん
2023/04/04(火) 00:48:43.36ID:HKJgyLAU
どこか他人ごとのように地罰にダメ出ししているが
リリース前は自信満々でクラファンがっぽり予想してたっていう
自分の制作スキルを客観的に見るって大事なんやなあと、一発目で大作つくりにいったらあかんな
2023/04/04(火) 00:50:20.54ID:rAu6sioM
>>713
まっさかここまでボコボコに言われるとは思ってなかったんやろな
2023/04/04(火) 00:52:31.37ID:pOXKSAya
しかもそれなりに意思持った感じの文章量で
一人触れたやつが現れたタイミングでシュバババって連投が始まるのが不可解すぎる

それだけの熱意があるならそれこそヲチスレでやってくれよ

先輩開発者参考用ヲチスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659623189/
2023/04/04(火) 00:53:07.44ID:HKJgyLAU
>>725
購入者がほとんどいないであろうゲームではpvpのマッチング成立しないし、そのまずマッチングする程度の人数を集めるゲームをつくることがこの制作者には無理でしょ
だから割り切って魅せプを楽しめるPVEを置きに行くのは妥協点としてはしゃーないと思う
でも俺はたぶんもう地罰はやめるんじゃないかなと思ってるけどね
2023/04/04(火) 00:55:06.41ID:of5oeuMQ
>>720
ここまで来たら後は必死になって作るだけだろうよ
ライブとかする暇はないと思うよな
732名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:55:12.41ID:mJzI1n7v
>>730
確かに、マッチング問題ありそうだね
言う通りだ
サーバーも維持しなきゃいけないしね
2023/04/04(火) 01:03:11.19ID:n0tZ9OLr
ネット対戦の格ゲーそれもリアル志向 でフレーム単位の操作が重要なゲームは個人では技術的に難しいよ
もちろんマッチングやサーバー代の問題もある
734名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 01:06:25.38ID:fd/kjWuI
あのままフロム残ってそこでのし上がってプロジェクトやら何やら立ち上げるくらいに力付けて会社の中で世界一目指した方が良かったんちゃう?
735名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 01:07:33.98ID:fd/kjWuI
それか登録者10万人以上いるんだから製作はもうきっぱり諦めて色々なゲーム実況配信すれば数年は普通に暮らせるくらいは稼げそう
2023/04/04(火) 01:10:25.25ID:TQafCAcZ
ローカルの画面分割1vs1のPVPなら誰でもできるよw
2023/04/04(火) 01:31:49.26ID:rAu6sioM
>>734
1年で辞めたんだっけ?
辞めたのか辞めさせられたのか知らんけどもう少し残っても良かったよなぁ
難しいアクションって操作が複雑で難しかったら駄目なんだって改めて思った
738名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 01:47:02.65ID:Bqki3ck+
photon使っても1f〜2fはズレるからねぇ
2023/04/04(火) 01:53:28.99ID:HXInQ4Cz
>>729
どこかしら自分の傷をえぐられてる気がする奴が多いんでしょうw
2023/04/04(火) 02:10:13.30ID:GCbR4f7V
1発目で大作つくろうとしたら2000万入っても完成しないことがわかった。
仮にあと1億入ったとしても1面だけっておかしくない

まず2000万で面白いゲームを完成させる。それからクラファンで1億あつめて血罰をつくる。
という段階がひつようだったのでは
741名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/04/04(火) 02:22:50.25ID:4vmw/w9u
日本のインディーはどれもプロダクトアウトの罠にはまってるゲームが多い印象だな
製品の視点が欠けてるのかもしれない。最近は中国のインディーの方が良いもん作ってる。
日本のはどれも紙芝居かアセットストアのツール・テンプレまんまの箱庭ゲームどまりで本質的なゲームデザインをしていない。
創造と革新の放棄、一番に成りたいという気持ちの低さ、経済衰退を象徴しているのかもしれない
2023/04/04(火) 02:24:05.14ID:HKJgyLAU
>>740
講談社
2000万で今回の地罰体験版をリリース
その反響でクラファンで1億集まり第一章完成にまでこぎつける
という算段だった本の気で
まあ1億は理想にしてもクラファンの途中ゴールみる限り2500万ぐらいは集金できる予想だったんじゃないかな
2023/04/04(火) 02:51:27.12ID:4vmw/w9u
地罰さんはほとんど何のサポートもアドバイスもないまま
突っ走っているように見えるんだが、予想していた通りの状態なんだろうか。

高給取りの講談社社員はゲームが失敗しようが成功しようが
年収1000万超えの収入を安定して得られるんだが開発者はそうじゃない。
運命を共にする覚悟がない者との繋がりはその温度差から不信を生み出す
不信は生産性も創造性も全て落とす。そういう関係が不健全だとわかっていれば
2000万だけもらって、さっさと次のゲームに移行する戦略を練られただろう。
運命を他人に委ねちゃいかんのよ。
2023/04/04(火) 03:25:36.62ID:rRYUXi7F
なんか上のほうでノベルゲーの話が出ているけど、
理系脳だと絵は描けてもシナリオが書けない人がいるのかと驚いた。
俺みたいな文系脳が多いから「ボクがシナリオを描くからプログラマー募集云々」とかになるんだと高を括ってた。
(言っとくけど、俺は理系脳にコンプレックスに近い羨望感を持っている)

まあ、俺は絵すら描けないけど。
でも、絵に頼らない『街』みたいなノベルを目指して、大学ノートにアミダクジ状態で絶賛企画中w

で、質問なんだけど、
みんなはグラフィックにペンタブ使ってるの?
それともマウスやドット絵で描き切る超人だったりする?
2023/04/04(火) 03:44:07.98ID:GCbR4f7V
>>744
理系脳だけどゲーム出したくてプログラムの間に絵描いてR18でDLsiteで出したよ。
マウスはポチポチ置いていく感じだからタブレットがいい。
よくわからんので板タブ買ったけど初心者は直感的な安い液タブの方がいいと思う。
低解像度ドットだから練習兼ねてイベント絵を1日50枚描いたよ。
ゲームは面白かったが絵が下手くそと叩かれた。
ゲーム開発の場合、必要な素材をラフでもすばやく描けた方がいいから、絵もまじめに練習してるよ。
2023/04/04(火) 07:42:40.39ID:Sgpq/Fw0
正直人のこと笑ってらんないんよ
俺にも今までにない全く新しいゲームジャンルのアイディアがある、と思ってて
少なくともオリジナリティでは世界一取れると思ってるし
実際にそのアイディアでとりあえずホワイトボックスで操作できるだけのデモ版作ったら手応えはあったんよ
でも実際作ったら地罰みたいに自己マンで終わる、ただの有象無象のひとつになるんじゃないか?
2023/04/04(火) 07:55:46.96ID:B+ypfjc0
つまり作ってないんじゃん
言い訳だけして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています