3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 10:53:21.53ID:hTf4DI2H
165名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 10:10:57.71ID:oTXdYFxD 何のステージ?ジャンルにもよるだろ
166名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 10:13:05.19ID:oTXdYFxD グラフィック要件じゃなけれはユニティでも変わらんだろドローコールポリ数気にしなくてもいいUE5
167名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:54:18.90ID:HPOjnLmj レベルデザインっちゅーか
とにかくやってみるか
とにかくやってみるか
168名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 18:36:58.96ID:adj3S5vk 5ってそんな重いの?
UEFNが話題だし面白そうだからUnityから乗り換えようかと思ってんだがw
UEFNが話題だし面白そうだからUnityから乗り換えようかと思ってんだがw
169名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 18:47:18.59ID:HPOjnLmj 4.27.2なんですが、bspブラシの編集って出来なくなったんですかね?左上に編集用のメニューが以前はあったんですが、消えてる
170名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 19:46:26.00ID:HPOjnLmj 自己解決ありがとう
171名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 23:40:04.23ID:/XKlV2PB かまへん、でも何だったのかは気になる
172名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 04:59:14.37ID:Knnpyjja マーケットプレイスって日本から買おうとすると高くなってる?
ゲームのおま国は分かるけどアセットも高いのか……
円安のせいかと思ったけど
現在のドル円相場と照らし合わせても2割以上高い
Unityのアセットストアに慣れてたから理不尽感が否めない
ドルで売ってくれ
ゲームのおま国は分かるけどアセットも高いのか……
円安のせいかと思ったけど
現在のドル円相場と照らし合わせても2割以上高い
Unityのアセットストアに慣れてたから理不尽感が否めない
ドルで売ってくれ
173名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 05:09:49.44ID:nMHcGFJC >>168
無料なんだし
試すだけやってみれば。
映像は間違いなくUE5の方が綺麗。
新しい技術もどんどん採用してて使ってて面白い。
ただ、普通に200GBくらいHDDの容量を食うのでそこら辺は気をつけて。
無料なんだし
試すだけやってみれば。
映像は間違いなくUE5の方が綺麗。
新しい技術もどんどん採用してて使ってて面白い。
ただ、普通に200GBくらいHDDの容量を食うのでそこら辺は気をつけて。
174名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 07:06:39.38ID:0Tjp43z7175名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 08:01:27.44ID:nMHcGFJC >>174
VRAMが8GB以上あるグラボ積んでたらなんでも良いと思う。
core i7 9700k ,メモリ32GB, GTX1060 6GBを使ってるけどめちゃくちゃたくさんオブジェクト配置しない限りビデオメモリが足りなくなることはない。
洞窟を作った時にmegascansの木や岩をめちゃくちゃ大量に配置したらビデオメモリ不足エラーが出たけど割と動いた(俺はゲーム制作ではなく3DCGアニメ制作にUE5を利用しているので参考にはならんかもしれんけど)
今月末に4060が出るらしいから、それのベンチマークと価格見て考えてみてもいいんじゃないかな。
VRAMが8GB以上あるグラボ積んでたらなんでも良いと思う。
core i7 9700k ,メモリ32GB, GTX1060 6GBを使ってるけどめちゃくちゃたくさんオブジェクト配置しない限りビデオメモリが足りなくなることはない。
洞窟を作った時にmegascansの木や岩をめちゃくちゃ大量に配置したらビデオメモリ不足エラーが出たけど割と動いた(俺はゲーム制作ではなく3DCGアニメ制作にUE5を利用しているので参考にはならんかもしれんけど)
今月末に4060が出るらしいから、それのベンチマークと価格見て考えてみてもいいんじゃないかな。
176名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 11:22:14.81ID:lzl6TTgB UE5は4と比べるとLumen関係が重いかな
逆にLumen関係を全部OFFにすると
エディターもパッケージ化したゲームもUE4と重さが変わらなくなる
前スレにUE4と重さが変わらなくなる設定書いてあった気がする
Unityは試してないからわからないや
逆にLumen関係を全部OFFにすると
エディターもパッケージ化したゲームもUE4と重さが変わらなくなる
前スレにUE4と重さが変わらなくなる設定書いてあった気がする
Unityは試してないからわからないや
177名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 11:52:13.05ID:8dx98gGJ178名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 12:31:43.69ID:PLmsFT9T 完成させやすいのはunity unrelalどっていいでしょうか?
ブルプリだけで実現出来ないとなったとき c++を触らなければいけないですよね
ブルプリだけで出来ないことって多いでしょうか?
ブルプリだけで実現出来ないとなったとき c++を触らなければいけないですよね
ブルプリだけで出来ないことって多いでしょうか?
179名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 14:14:14.98ID:FGU3P6Zb ブループリントで厳しいと思ったのはダンジョン自動生成みたにコードが複雑なやつ
180名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 16:10:21.77ID:nMHcGFJC 基本ブループリントで解決するんじゃね
「大規模ネットワークマルチプレイゲームとか新しい概念のシステム作らん限りC++無しでも行けます!」って開発者の人言ってたけど本当かどうかは分からん
「大規模ネットワークマルチプレイゲームとか新しい概念のシステム作らん限りC++無しでも行けます!」って開発者の人言ってたけど本当かどうかは分からん
181名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 19:49:33.22ID:NifOsm9D そのうちChatGPT的なもの実装されてAIとブルプリだけでそれらも実装可能となりそう
182名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 20:02:13.05ID:PLmsFT9T 結局プログラミング出来ることが目的ではなくて、完成させることが目的だから、ブルプリのみで頑張る
183名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 20:17:31.19ID:NifOsm9D それでいいと思う
手段に拘ると完成しない
あくまでゴールはゲームの完成
手段に拘ると完成しない
あくまでゴールはゲームの完成
184名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 21:15:52.61ID:YxYDlfnv EpicGamesJapanの人がBPとC++の差をポストエフェクト一個分ってざっくり説明してたしなぁ
そんなわけないだろって心のなかでおもった
そんなわけないだろって心のなかでおもった
185名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 21:40:28.49ID:PLmsFT9T ue4でエディターのフォントサイズ大きくすることは出来ますか?
小さくて目がつらいです
小さくて目がつらいです
186名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 21:41:48.45ID:PLmsFT9T ウィジェットリフレクターでの設定は保存されないみたいです
187名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 21:47:29.90ID:DR29s93C c++わからんでもマーケットでプラグイン買えばBPだけでも小規模のオンラインでクロスプレイまで作れる
188名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 06:41:30.73ID:YRmdPJjZ >>183
更に売れることですな
更に売れることですな
189名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 07:35:53.68ID:xaTuRyAK お前らのゲームが売れるわけねえじゃんwww
欲なんか出すな!過程を楽しめ!
欲なんか出すな!過程を楽しめ!
190名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 07:36:36.20ID:xaTuRyAK 人生なんて過程を楽しめたらそらだけで勝ちよ
幸せはそこにしかねえ
幸せはそこにしかねえ
191名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 09:54:40.59ID:YRmdPJjZ 夢は持とうと思う
192名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 12:09:07.35ID:wOtulOfC GeForce RTX 4060 (8 GB)
¥ 52,800 より
7 月発売予定
GeForce RTX 4060 Ti (8 GB)
¥ 69,800 より
5 月 24 日より発売開始
GeForce RTX 4060 Ti (16 GB)
¥ 88,800 より
7 月発売予定
4070Ti (12 GB)が現在12万円位なんだがUnreal Engineではチップの性能とメモリ容量とどっちの影響が大きいのだろうか
¥ 52,800 より
7 月発売予定
GeForce RTX 4060 Ti (8 GB)
¥ 69,800 より
5 月 24 日より発売開始
GeForce RTX 4060 Ti (16 GB)
¥ 88,800 より
7 月発売予定
4070Ti (12 GB)が現在12万円位なんだがUnreal Engineではチップの性能とメモリ容量とどっちの影響が大きいのだろうか
193名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 12:30:46.43ID:xaTuRyAK AIファースト全盛の時代に入りつつあるから普通にメモリも優先した方が良いと思う
今から買うなら4060Ti一択じゃね?
今から買うなら4060Ti一択じゃね?
194名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 12:54:06.43ID:4lIPnr/g 容量だと想う
195名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 12:58:09.04ID:YRmdPJjZ 制作はやっぱり期限つけたほうがいいよね?
196名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 15:18:32.28ID:Ypp58ukv 何をするにも期限はつけろ
197名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 15:19:49.40ID:xaTuRyAK 期限なしで達成できるものなんてほぼ無いだろう
198名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 18:42:13.15ID:YRmdPJjZ199名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 19:52:48.64ID:4lIPnr/g メインが詰まったら気分転換は大事
インスピレーション得られるかもしれんし何が起爆剤になるかも分からん
インスピレーション得られるかもしれんし何が起爆剤になるかも分からん
200名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 20:47:37.78ID:fLKIdG+4 4070ti買った俺がちょっと後悔する程度には4060tiの方がいい
201名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 00:40:08.21ID:mYBzM0PX 期限つけて出したあとアップデートを無限に繰り返すわけですね
202名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 01:14:42.55ID:ACPCelUX アップデートするだけって楽な仕事だよなー
世に出すまでがこんなにたいへんだとは…
承認力を要るし、もう疲れちゃうよ
世に出すまでがこんなにたいへんだとは…
承認力を要るし、もう疲れちゃうよ
203名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 07:38:09.09ID:J0OT56wy 売るためにゲーム作るのは不純なのかしら
204名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 08:10:09.00ID:oaI76vXZ それなら普通にAIで量産した方が早い
成功ってのは完全な確率の世界やから質より量を打たんと
成功ってのは完全な確率の世界やから質より量を打たんと
205名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 10:17:50.41ID:J0OT56wy 実際量産されたゲームとかあるん?
206名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 10:19:46.45ID:VTuzU67J 中華系はスマホゲー量産しまくっとるな
あっちは既にパイプラインにジェネレーティブAI組み込んでるみたいやし動き早いわな
あっちは既にパイプラインにジェネレーティブAI組み込んでるみたいやし動き早いわな
207名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 10:55:07.82ID:BCVYm5/I EUで売るためには学習元明記せにゃならんのだろ日本も反発が強いし。AI前提で開発するのは時期尚早じゃないか?
208名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 12:03:00.09ID:AZPKVgUr 完成品をすべてAIで生成した場合はね
普通にまだあり得ないからEUの規制は合ってないようなもの
強いて言えばイラストとかアートとか写真とか簡単に生成出来るものくらいだろう影響受けるのは
普通にまだあり得ないからEUの規制は合ってないようなもの
強いて言えばイラストとかアートとか写真とか簡単に生成出来るものくらいだろう影響受けるのは
209名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 12:18:17.55ID:XvbYj6YW 個人的には3Dモデリングできるようになるのを期待してる。あと音
210名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 14:28:36.52ID:J0OT56wy 確かにモデリングとモーションの手間は凄いですよね
211名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 14:30:16.66ID:ktRO3046 そこらAI系で押し切るのでツール化は望み薄くねという
212名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 18:03:27.89ID:J0OT56wy 作業時間は1日何時間までと決める?
さらに決めた上で、やる気があろうがなかろうが必ずやる?
さらに決めた上で、やる気があろうがなかろうが必ずやる?
213名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 19:08:48.66ID:Lpgv6U5m 出力されたあとに人力の手直しとか足し算引き算は必須だろうけど
ズブの素人でもAIで60点のもの出力してから理想に寄せていくことできたらインディー開発にとってかなりメリットじゃね
10点未満のものしか出力できないなら難しいけど、簡単な命令で60点くらいのを手軽に50種類くらい出力してくれるなら革命起きそう
例えば公園の遊具をぐるっと周りながら80枚くらい写真撮って、それらの画像を読み込んで3Dモデルにしてくれるサービスはもうあるらしいから、あとは食わせるデータと量次第では化けるかもと思ってる
ズブの素人でもAIで60点のもの出力してから理想に寄せていくことできたらインディー開発にとってかなりメリットじゃね
10点未満のものしか出力できないなら難しいけど、簡単な命令で60点くらいのを手軽に50種類くらい出力してくれるなら革命起きそう
例えば公園の遊具をぐるっと周りながら80枚くらい写真撮って、それらの画像を読み込んで3Dモデルにしてくれるサービスはもうあるらしいから、あとは食わせるデータと量次第では化けるかもと思ってる
214名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 22:21:46.81ID:CABL08SV215名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 06:59:30.91ID:lzU8/IMS AIは完成品出すのに優れてるからな
>>213が考えてるようなワークフローが現時点のAIツールの最良の使い方やと俺も思う
>>213が考えてるようなワークフローが現時点のAIツールの最良の使い方やと俺も思う
216名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 07:49:10.23ID:DkhaKnpN モデリング用のaiツールって何があるの?
217名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 09:15:28.34ID:WgkS6x3v そもそも3DCG制作においてのモデリングって概念が無くなるかもしれんね
モデリングしなくても完成品出してくれるから
モデリングしなくても完成品出してくれるから
218名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 10:59:44.55ID:42zWjpa7 >>212
工数をスケジュールに反映したら必要時間出るだろ
工数をスケジュールに反映したら必要時間出るだろ
219名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 11:15:44.78ID:DkhaKnpN モデリングとテクスチャがめんどくさすぎる
220名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 11:48:43.21ID:GAU/zgZX モデリング、テクスチャ、リギング、アニメーションなど全てのワークフローが根本から変え得る可能性を秘めてるのがAIクリエイティブ
221名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 12:10:17.68ID:DkhaKnpN レベルデザインの構築手法ってある?
考え方というか
まずスタートとゴールを決める
そこに障害を置くという考え
考え方というか
まずスタートとゴールを決める
そこに障害を置くという考え
222名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 12:36:58.23ID:XIIjO+dN ChatGPT(GPT-4)に聞いたら解決する
223名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 17:17:36.28ID:DkhaKnpN はい
224名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 03:57:33.61ID:nUyjM0nu >>222 質問荒らし(旧名ワナビー2048)に見事な返し
225名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 20:28:30.85ID:vLbzKmY0 ueで作られた有名なインディーゲームってある?
3dで
3dで
226名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:16:32.70ID:vLbzKmY0 なんでもいいから1週間くらいで完成させたい
いいお題くれ
いいお題くれ
227名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 22:17:55.39ID:nUyjM0nu アンリアルクエスト5
開催中でしょ
開催中でしょ
228名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 22:50:50.05ID:W46HPECH 過去のぷちコンのお題で好きなの作ってみるとか
229名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 00:25:08.34ID:0sJC2C9O >>226
シコゲー関連頼む
シコゲー関連頼む
230名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 15:11:45.86ID:Fb+WjJMd https://www.youtube.com/watch?v=8AXbyVMAKIU
uiサイズって固定できないの?
次回起動時にリセットされる
>>227
>>228
1週間で作れるもんかな?
他のゲームエンジンでgame a weekやってるけど、そりゃ2dだから出来ることだし
>>229
エロとか作る技術がないよ(´・ω・`)
uiサイズって固定できないの?
次回起動時にリセットされる
>>227
>>228
1週間で作れるもんかな?
他のゲームエンジンでgame a weekやってるけど、そりゃ2dだから出来ることだし
>>229
エロとか作る技術がないよ(´・ω・`)
231名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 09:40:34.14ID:+who+0LA >>230 俺初心者だけど調べまくって上級まで付いていってる。
短期間で出来ることが増えると楽しいからワナビーも挑戦してみなよ
短期間で出来ることが増えると楽しいからワナビーも挑戦してみなよ
232名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:43:00.55ID:KgCb2CvF 上級って?
とりあえず簡単なゲーム作ってみるよ
2週間くらいで
https://www.youtube.com/watch?v=BbDEAZF26VY&t=580s
これとかいけそう
スタンダードアセットはフル活用する方向でやるといいのかな
とりあえず簡単なゲーム作ってみるよ
2週間くらいで
https://www.youtube.com/watch?v=BbDEAZF26VY&t=580s
これとかいけそう
スタンダードアセットはフル活用する方向でやるといいのかな
233名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 18:15:39.02ID:+who+0LA アンリアルクエストは初級、中級、上級でそれぞれ目的が用意されてる
アンリアルクエスト1からやってみると色んなゲームロジックがわかって楽しいよ
アンリアルクエスト1からやってみると色んなゲームロジックがわかって楽しいよ
234名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 23:31:45.70ID:becQTery AIによって,NPCとの自然な会話が可能に。
Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」
を紹介するムービー公開
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230526044/
Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」
を紹介するムービー公開
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230526044/
235名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 15:32:00.47ID:6tRH99eG ここの人らにはアンリアルクエストは簡単すぎる?
236名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 18:42:39.96ID:jCvfWsT9237名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 22:58:45.01ID:LvnUOGVb やったことないからわからない
238名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 10:27:02.39ID:sViQVo63 最近Unreal Engine始めました
超入門を手を動かしながら一冊終わらせたくらいで、
まだブループリントってなんじゃいくらいの知識しか無いけど
2冊目やってるところです、諸先輩方よろしく
超入門を手を動かしながら一冊終わらせたくらいで、
まだブループリントってなんじゃいくらいの知識しか無いけど
2冊目やってるところです、諸先輩方よろしく
239名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 10:58:32.30ID:K9CW0tBU 練習してないでとにかく完成目指したほうがいいのかな?
game aweekとかで
game aweekとかで
240名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 11:05:01.56ID:pfZLT8cP それを練習と認識して設問と回答とセットにして数をこなすようなやり方ならいいんじゃね
企画の全体像も決めずぐだぐだやるのは良くないってよく聞くね
企画の全体像も決めずぐだぐだやるのは良くないってよく聞くね
241名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 12:56:55.57ID:wRCM03Kw そういう人こそアンリアルクエストでは
俺はぷちコン参加しまくって覚えたけど
俺はぷちコン参加しまくって覚えたけど
242名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 13:27:23.43ID:u/O/wI/1243名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 14:15:04.84ID:K9CW0tBU244名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 14:17:54.23ID:AroeL016 ゲーム制作って総合芸術やからな
もほや個人で開発できるレベルの時代ではない
個人で出来ることはたかが知れる
であるならばUEFNに走るのも一つの戦略であり手段かな
もほや個人で開発できるレベルの時代ではない
個人で出来ることはたかが知れる
であるならばUEFNに走るのも一つの戦略であり手段かな
245名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 14:18:44.45ID:AroeL016 UEFNだとすべて揃ってからな
インフラから何もかも、つまり後はアイデアと実行力次第
インフラから何もかも、つまり後はアイデアと実行力次第
246名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:06:40.90ID:pfZLT8cP UEFNってそんな違うの?
247名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:44:35.69ID:+HPt95C7 そんな違うのというより素早く何かを制作するには打ってつけだと思う
個人でシコシコゲームエンジンでゲーム制作してもコスパもタイパも激悪だけど、UEFNなら既に数億人のフォトナユーザーにリーチ出来るわけだし間違いなくメタバースのど真ん中だろうし
勿論だからと言ってこれから才能ある世界中のキッズやプロダクションが参入してくるから埋もれるだけだろうけど、まずはとにかく始めて世界に作ったものをお披露目する経験は重要かなと
個人でシコシコゲームエンジンでゲーム制作してもコスパもタイパも激悪だけど、UEFNなら既に数億人のフォトナユーザーにリーチ出来るわけだし間違いなくメタバースのど真ん中だろうし
勿論だからと言ってこれから才能ある世界中のキッズやプロダクションが参入してくるから埋もれるだけだろうけど、まずはとにかく始めて世界に作ったものをお披露目する経験は重要かなと
248名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:58:56.55ID:K9CW0tBU カジュアルゲーのほうがチャンスがあるんじゃないの?
249名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 17:40:41.20ID:pXNPjgtM 皆んなそう思ってるし敷居低いと思われてるからレッドオーシャン
250名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 17:54:01.71ID:K9CW0tBU レッドオーシャンなのか 本当に
二匹目のドジョウ狙うわ
二匹目のドジョウ狙うわ
251名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 18:00:41.63ID:ylrzc8Cj UEFNはインストールサイズ不明で精神的にハードル高い
フォートナイト含めたらストレージたりなさそう
フォートナイト含めたらストレージたりなさそう
252名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 18:22:37.03ID:sfeqRgJS 150GB程度
253名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:10:14.22ID:sRH0qrwd よくしらんけどUEFNはお金稼げるの?
でないのならMOD制作と何ら変わらん気がする
やっぱUE5使う目的はゲーム販売じゃん?
でないのならMOD制作と何ら変わらん気がする
やっぱUE5使う目的はゲーム販売じゃん?
254名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:22:40.14ID:OWV2u/rI UE5の5.1.1触ってるんだけど、もしかしてランチャー上からプロジェクト複製できない??
プロジェクト右クリしても「エクスプローラーから表示」しか出ないんだけど。
エクスプローラーから無理やりコピペするしかないのかな、やだな〜
プロジェクト右クリしても「エクスプローラーから表示」しか出ないんだけど。
エクスプローラーから無理やりコピペするしかないのかな、やだな〜
255名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:29:59.14ID:K9CW0tBU 面白いゲームのアイディアがない
作りたいジャンルがない
面白いと感じるゲームはあるのに
どうしたらいいんだろう
作りたいジャンルがない
面白いと感じるゲームはあるのに
どうしたらいいんだろう
256名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:32:01.65ID:6yHGQRZK >>253
今まではフォトナでクリエイティブしてもマネタイズ殆ど出来なかったけどUEFNのオープン化でそれが可能となった
マジでアイデアと実行力で100億稼ぐキッズ出てくるで
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
堀江さんのYouTubeでAIの進化とマトリックスの実現について議論してきた!お時間ある時にどうぞー🎬
メタバース界に衝撃!たった1人で100億稼げるフォートナイトのオープン化とは(前編)【佐藤航陽×堀江貴文】
https://twitter.com/ka2aki86/status/1657722829998292992?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今まではフォトナでクリエイティブしてもマネタイズ殆ど出来なかったけどUEFNのオープン化でそれが可能となった
マジでアイデアと実行力で100億稼ぐキッズ出てくるで
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
堀江さんのYouTubeでAIの進化とマトリックスの実現について議論してきた!お時間ある時にどうぞー🎬
メタバース界に衝撃!たった1人で100億稼げるフォートナイトのオープン化とは(前編)【佐藤航陽×堀江貴文】
https://twitter.com/ka2aki86/status/1657722829998292992?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:33:26.59ID:6yHGQRZK258名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 21:35:27.60ID:6Sl1jZGz ランチャーはアセット入れる時しか使ってないけど購入したアセットがなかなか反映されなくてイライラする
259名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 00:55:51.03ID:VXXzG6Xv >>255
身も蓋もないけどそれ造り手に向いてないのでは
外に出ても漫画読んでも映画見ても勝手にインスピレーション湧いてメモ帳片手にしてないとアイディア取りこぼしちゃうってのが究極系だとすると、ほぼ真逆に位置してないか?
技術があるならプログラマやデザイナーとしてゲーム開発に関わるのもアリだと思う
身も蓋もないけどそれ造り手に向いてないのでは
外に出ても漫画読んでも映画見ても勝手にインスピレーション湧いてメモ帳片手にしてないとアイディア取りこぼしちゃうってのが究極系だとすると、ほぼ真逆に位置してないか?
技術があるならプログラマやデザイナーとしてゲーム開発に関わるのもアリだと思う
260名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 01:19:55.75ID:0unasf1w >>255みたいな人は作る側ではなくプレイヤー側として模索した方がいいと思うわ
プロスポーツビジネスも運営側とプレイヤーで分かれてるように、人には向き不向き得て不得手があるわけで、自分がより活きる場所の方が価値を見出せる
別にプロゲーマーになれと言ってるわけじゃねえからなw
プロスポーツビジネスも運営側とプレイヤーで分かれてるように、人には向き不向き得て不得手があるわけで、自分がより活きる場所の方が価値を見出せる
別にプロゲーマーになれと言ってるわけじゃねえからなw
261名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 04:34:27.34ID:RukKywis262名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 04:55:29.07ID:rnv3Ne/2 みんなさりげなく引導渡すのうまいな。
個人開発者なら食べる時もモニターとにらめっこしてあーだこーだ考える人以外向いてない気がする
個人開発者なら食べる時もモニターとにらめっこしてあーだこーだ考える人以外向いてない気がする
263名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 06:41:37.58ID:KPc58TqP ゲームエンジン触る目的は人それぞれ。3dcgに興味はあるけどゲーム完成させることを目的にしてない
264名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 06:51:38.24ID:KPc58TqP SNSだとゲーム完成させなきゃいけない圧が強いけどね
265名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 07:23:00.39ID:WfUkEwwK まあしつこくやるさ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 日本人の意見、完全終了… [819729701]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
