3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 10:53:21.53ID:hTf4DI2H
599名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 21:10:58.69ID:U0ZceLi/ まぁBPよりましよ
600名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 21:14:46.15ID:aSVC4fhL つか、BPとC++の合体みたいのできないんだよね?
今回はほんの配置キャラ一部だけC++使えればいいんだが..
今回はほんの配置キャラ一部だけC++使えればいいんだが..
601名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 21:29:35.89ID:aSVC4fhL そういや、GPUの限界を攻めてたとき思ったが何で簡単にできるテッセレーションなくしたんたの?
マップがフラット過ぎてきつい
naniteで小石大量に配置してでこぼこさせようとしたりしたがなんだかなぁ
マップがフラット過ぎてきつい
naniteで小石大量に配置してでこぼこさせようとしたりしたがなんだかなぁ
602名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 21:33:48.05ID:aSVC4fhL なんかHeightfieldだか代わりのものあるっぽいけど
日本語の情報ほぼなさそうだし
EpicJPさん頑張ってくれないかな
日本語の情報ほぼなさそうだし
EpicJPさん頑張ってくれないかな
603名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 21:50:58.42ID:Lf7tsrzV ここはお前のTwitter
604名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 23:18:54.19ID:TKMQHNfl naniteと引き換えにテッセレーションなくしたんじゃね。しらんけど(関西風)
605名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 06:15:35.69ID:/pv3Hr+P606名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 07:24:48.93ID:/pv3Hr+P 2d縛りでやったほうが良さげ
607名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 08:16:31.34ID:xnvWqgB5 なんだBPとC++の合体みたいなのって
一部だけC++にしたいならそうすればいいだろ
このアクターだけとかこの関数だけとか
一部だけC++にしたいならそうすればいいだろ
このアクターだけとかこの関数だけとか
608名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 10:15:20.70ID:/pv3Hr+P 完成させるなら2d縛りのほうがいいよねえ
609名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 10:28:19.02ID:/pv3Hr+P https://store.steampowered.com/app/2056800/Just_Jump/?l=japanese
こういうゲームでも作り始めるが、なにか独自要素がないとバズらないんだろうな
こういうゲームでも作り始めるが、なにか独自要素がないとバズらないんだろうな
610名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 11:40:25.00ID:mZBoAMd5 ちっとは2Dをやれっていう人のアドバイスをちっとは聞け。超初心者ならトランプのブラックジャックでいいんじゃないか。
それより簡単なシステムを作ってたくさんダウンロードできるように考える方が大事だろう。
デスゲームBJとかローグライクBJ、犯人さがしGJ、ホラーBJで最終手段はお色気BJとかだ。
それより簡単なシステムを作ってたくさんダウンロードできるように考える方が大事だろう。
デスゲームBJとかローグライクBJ、犯人さがしGJ、ホラーBJで最終手段はお色気BJとかだ。
611名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 11:43:16.22ID:l7MPuPvZ お色気ってアセットどうすんだw
演出で揺らしたりは(エンジンの)お手の物だけど
演出で揺らしたりは(エンジンの)お手の物だけど
612名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 12:51:16.65ID:252iJUJH お前ら、シコいゲームまだかよ
613名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 16:02:26.04ID:l7MPuPvZ そういや、Chaos Flesh使いこなせたら、すっげえシコいの作れないかな
いや、いっぺんやってみたくて、でも他にすることがあって
いや、いっぺんやってみたくて、でも他にすることがあって
614名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:00:46.11ID:/pv3Hr+P unityよりunrealのほうが軽い気がするが、機能性か(´・ω・`)
615名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:02:46.59ID:/pv3Hr+P unrealengineて難しすぎないか?
616名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:27:15.89ID:mZBoAMd5 普段プログラム学んだこと無い人でもブループリント使えばゲーム作れるようになってる。
だから初心者やアート寄りな人におすすめ。プログラマーはBP+C++を使うだろう
だから初心者やアート寄りな人におすすめ。プログラマーはBP+C++を使うだろう
617名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:35:22.82ID:GeOSDH4N ブループリントって敵の複雑なAIやカーレースの自分以外の車の挙動作れるのか?
618名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:36:02.31ID:IR3ZHtTT そろそろUE歴1年だけど、こうすりゃいいんだよってゲームエンジンのコンセプトがまだ掴めないでいる
確実に存在するフレームワークにインターフェース付けてみたり、プレイヤーはcharacterベースクラスにcastして使い回したりしたらいいのかな?なんて思いついたらGASだのサブシステムが見えてきて本格開発に辿り着けない
確実に存在するフレームワークにインターフェース付けてみたり、プレイヤーはcharacterベースクラスにcastして使い回したりしたらいいのかな?なんて思いついたらGASだのサブシステムが見えてきて本格開発に辿り着けない
619名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:37:33.41ID:l7MPuPvZ ビヘイビアツリーにGAS組み合わせたりするのが人気 そこにBPを書き足す ぐぐってみてくれ
620名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 18:48:24.20ID:/pv3Hr+P 質問です
入力を受け付けない場合はどうやって原因を調べたらいいでしょうか
ブループリントはpawnで、Zで入力しています
auto recive inputをdisableから割り当てました
入力を受け付けない場合はどうやって原因を調べたらいいでしょうか
ブループリントはpawnで、Zで入力しています
auto recive inputをdisableから割り当てました
621名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 18:51:28.04ID:/pv3Hr+P あっ!!auto process playerだ(´・ω・`)し
622名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 19:34:59.31ID:B/LI64Qx アイディアはあるのに実装するための知識と技術が足りねぇ
入門書買うよりラーニングこなしたほうがいいよなやっぱ
5.2に対応してないのばっかだから面倒で避けてたがバージョン下げて勉強するか……
入門書買うよりラーニングこなしたほうがいいよなやっぱ
5.2に対応してないのばっかだから面倒で避けてたがバージョン下げて勉強するか……
623名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 19:55:05.32ID:KlT2qnaA 俺はアイデアがあるなら多少覚えたら一気に作っていかないとモチベが続かん
チュートリアルばっかとか飽きて死ぬ
チュートリアルばっかとか飽きて死ぬ
624名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 20:02:30.17ID:KlT2qnaA つか、C++環境整えてみたけど何これLive Coding使えばいいのか?
IDEで修正して保存して、UE Editorに戻ってctrl+alt+f11
設定悪いのか知らんが最初VS codeでやってたがIntellisense重すぎ
おとなしくVSでやる
IDEで修正して保存して、UE Editorに戻ってctrl+alt+f11
設定悪いのか知らんが最初VS codeでやってたがIntellisense重すぎ
おとなしくVSでやる
625名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:07:14.35ID:+SsSbQSd これがワイの最強の開発環境だ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/2UVQlhW.jpeg
ttps://i.imgur.com/2UVQlhW.jpeg
626名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:09:26.06ID:252iJUJH >>625
かなり良いテンガ使ってんな
かなり良いテンガ使ってんな
627名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:11:46.62ID:+SsSbQSd >>626
オメガ高い!TENGAの限定生産TENGOKUモデルだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
オメガ高い!TENGAの限定生産TENGOKUモデルだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
628名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:56:14.57ID:nrYpfAt9 TENGAの上のシールは剥がして使うもんちゃうんか
ストックなのかもしらんが
ストックなのかもしらんが
629名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:56:29.77ID:gFO1XjMM っぱコーディングまで含めるとUnityが最強な気がする
ビジュアルスクリプティングツールをBP並にしたらUE使う理由無くなるわな
ビジュアルスクリプティングツールをBP並にしたらUE使う理由無くなるわな
630名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:56:52.12ID:CGfz8xoy 床抜けそう
631名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 23:13:16.99ID:GeOSDH4N 格ゲーで、一つのキャラで50個の技のアニメーションを設定しようとしたらどんな感じになりますかね?ブループリントでも簡単ですか?
632名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 04:39:57.73ID:chwih0cH できるよ
633名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 04:42:01.19ID:chwih0cH 何も考えなければキャラクターにそのまま持たせるだろうね
データドリブン考えるならデータテーブルとかデータアセットとか使うけど
今ならゲームアビリティでもいいかもね
データドリブン考えるならデータテーブルとかデータアセットとか使うけど
今ならゲームアビリティでもいいかもね
634名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 05:22:44.38ID:hA3a80s/ 考えてるのはパンチ1つに付きアニメーション3つです、構えから打つまでをパンチ1とします、当たり判定が発生するのはパンチ2とします、パンチを引き戻すのはパンチ3としますパンチ2だけタグを変えるのですが、このような物を50個つまり150個ですが後から編集したいってデータテーブルやデータアセットやゲームアビリティでグチャグチャにならないですかね?
あと、例えばパンチ2、キック2とか、ケツに2がつく場合タグを変えるとかc++を使わなくても一括でできるもんなんですかね?長々とすいません
あと、例えばパンチ2、キック2とか、ケツに2がつく場合タグを変えるとかc++を使わなくても一括でできるもんなんですかね?長々とすいません
635名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 05:26:56.97ID:wI2mDGA4 unrealはunityより駄目なn(´・ω・`)
636名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 06:50:00.82ID:IBh8QhZ+ AGSで実装簡単にできるから試した方が早い。そして150の結果を報告してくれ
637名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 08:50:37.56ID:wI2mDGA4 unityにくわれてしまうのか(´・ω・`)
638名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 09:07:14.53ID:jzuRucgc Unity推しはかまわんが、どっからその話がw
ほんとに150もアニメーション作成してたら、修正となったら氏んじゃうだろ
(基本アニメーション + 追加アニメーション) * アニメーション修正、みたいにおおまかにできるんだろ
UEはそういうのを、AnimationBPってのでやる
モンタージュとか、FK/IKとか、揺れとか、そこでやるんだぜ 極めると楽しいみたいだぞ
ほんとに150もアニメーション作成してたら、修正となったら氏んじゃうだろ
(基本アニメーション + 追加アニメーション) * アニメーション修正、みたいにおおまかにできるんだろ
UEはそういうのを、AnimationBPってのでやる
モンタージュとか、FK/IKとか、揺れとか、そこでやるんだぜ 極めると楽しいみたいだぞ
639名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 09:28:31.67ID:LnFS9ejp Unityでやると死にそうw
640名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:10:23.70ID:wI2mDGA4 ゲームアイディアがなかなか思いつかない
そりゃくだらないアイティアは無数にあるんだけど、面白そうや思うアイディアは少ない
発想法とかあるかな?
自分は制限から考えるのがいいかなと考えてる
あれもこれも盛り込もうとすると個人で手に負えないから
例えばキャラクターはキューブで左右の移動とジャンプしか出来ない
これを面白く見せるために脳みそをひねる
そりゃくだらないアイティアは無数にあるんだけど、面白そうや思うアイディアは少ない
発想法とかあるかな?
自分は制限から考えるのがいいかなと考えてる
あれもこれも盛り込もうとすると個人で手に負えないから
例えばキャラクターはキューブで左右の移動とジャンプしか出来ない
これを面白く見せるために脳みそをひねる
641名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:24:14.57ID:jzuRucgc レベルはでかいん? せまいん?
642名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:27:36.33ID:vgH7r2J/ シコれるものだけでいいよ
643名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:45:42.87ID:wI2mDGA4 https://jp.ign.com/tgs-2022/62793/feature/2022
アイティアに価値はない
アイティアに価値はない
644名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:46:20.10ID:wI2mDGA4645名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 13:17:10.40ID:hA3a80s/646名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 13:39:25.18ID:chwih0cH あたまでっかちすぎるだろ
どうせアニメーションデータもない机上の空論なんだろ
アニメーションの数なんて問題にならん
そもそもなんでパンチの動作を3つに分ける必要あるんだ
アニメーション別れてないと当たり判定つけれないとかキャンセルできないとか考えてるのか?
普通アニメーション分けるのは間にループアニメーションを設けるかどうかのときぐらいだろ
仮に3つに別れてないといけないとしてもモンタージュで1つにまとめればいいだろ
どうせアニメーションデータもない机上の空論なんだろ
アニメーションの数なんて問題にならん
そもそもなんでパンチの動作を3つに分ける必要あるんだ
アニメーション別れてないと当たり判定つけれないとかキャンセルできないとか考えてるのか?
普通アニメーション分けるのは間にループアニメーションを設けるかどうかのときぐらいだろ
仮に3つに別れてないといけないとしてもモンタージュで1つにまとめればいいだろ
647名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 13:52:22.74ID:hA3a80s/ >>646
当たり判定ってどうしてます?アニメーションのフレームのなんコマ目からなんコマ目とか指定してます?ブループリントで指定できるんですか?パンチの構えに入ってる時、相手が手に当たって吹っ飛ぶのも変ですし、パンチが伸び切った所で当たって吹っ飛ぶのが自然だと思います、それとコンビネーションに移行する際、パンチが伸び切った後キックの動作とかスムーズにしたいのもあります、みんなどうしてるかあまり知らないですが自分はそのように考えてました
当たり判定ってどうしてます?アニメーションのフレームのなんコマ目からなんコマ目とか指定してます?ブループリントで指定できるんですか?パンチの構えに入ってる時、相手が手に当たって吹っ飛ぶのも変ですし、パンチが伸び切った所で当たって吹っ飛ぶのが自然だと思います、それとコンビネーションに移行する際、パンチが伸び切った後キックの動作とかスムーズにしたいのもあります、みんなどうしてるかあまり知らないですが自分はそのように考えてました
648名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 14:00:11.31ID:jzuRucgc タイミングは、画面上で、こっからここって指定するんだぜ、おもしろいぞw
その始点終点で、好きなBPを実行する 簡単に作ってもいいし、精緻に作ってもいい
>>646
そうなんだけどさ、UEでやるかどうか決めかねてるヤツをビビらしてもやなw
かくいう俺も、ABPは(勉強中の)エアプだったり
でも、いじってておもしれーのは保証するぜ
その始点終点で、好きなBPを実行する 簡単に作ってもいいし、精緻に作ってもいい
>>646
そうなんだけどさ、UEでやるかどうか決めかねてるヤツをビビらしてもやなw
かくいう俺も、ABPは(勉強中の)エアプだったり
でも、いじってておもしれーのは保証するぜ
649名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 14:14:14.05ID:wI2mDGA4 2dゲームのほうがインディー向きだと思う?
3dで成功した個人インディー見たことあるすか?
3dで成功した個人インディー見たことあるすか?
650名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 14:28:07.23ID:jzuRucgc indie showcase として、こういうのはどうだ
この人なら貼って怒る人いない
EGJに勤務してる おかず氏が、インディーとしてこつこつ作ってる
https://www.bocchi-neko.com/soldat
基本2D横スクロールだが、3D表現を存分に活かしてる
女の子だけ描いてもらったって言ってた気がする あと楽曲だったかな
いつまでたっても完成しない病になってるのは苦笑していい(w
でも、世に出せば十分売れる気はするだろ
この人なら貼って怒る人いない
EGJに勤務してる おかず氏が、インディーとしてこつこつ作ってる
https://www.bocchi-neko.com/soldat
基本2D横スクロールだが、3D表現を存分に活かしてる
女の子だけ描いてもらったって言ってた気がする あと楽曲だったかな
いつまでたっても完成しない病になってるのは苦笑していい(w
でも、世に出せば十分売れる気はするだろ
651名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 15:45:05.02ID:3yNl+0Z4 3Dで成功したのはカニとかシカか
652名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 16:26:15.54ID:D01iaO2Z この前公開されたプロシージャル地形生成ツールってどんな原理で動いてんだ?
試したやついる?
試したやついる?
653名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 16:58:22.35ID:chwih0cH >>647
アニメーション自体にタイミング情報仕込むのが一般的
パンチからキックもどの区間で移行できるかなどの情報を仕込む
コンボとか当たり判定とかで調べればいくらでもでてくる
まずはひとつのアニメーションで当たり判定めいたものを作るとか
2つのアニメーションをボタン入力で遷移させてみるとかやってみろよ
頭の中で想像して心配してることが杞憂だって思うだろうから
アニメーション自体にタイミング情報仕込むのが一般的
パンチからキックもどの区間で移行できるかなどの情報を仕込む
コンボとか当たり判定とかで調べればいくらでもでてくる
まずはひとつのアニメーションで当たり判定めいたものを作るとか
2つのアニメーションをボタン入力で遷移させてみるとかやってみろよ
頭の中で想像して心配してることが杞憂だって思うだろうから
654名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 17:57:47.81ID:wI2mDGA4 コーヒーないとうごけねぇ(´;ω;`)眠くてしょうがねぇ
655名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 18:17:58.81ID:wI2mDGA4656名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 19:30:00.97ID:wI2mDGA4 完成はやはり小さく作るのが基本かな?
対策つくってやろうなんて思わんし、思えなくなったわ
対策つくってやろうなんて思わんし、思えなくなったわ
657名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 19:50:58.03ID:kM/2buxJ うじうじ(ばっかり)いくない
たのしむんだ
そーゆうゲームになっちゃうぞ
たのしむんだ
そーゆうゲームになっちゃうぞ
658名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 21:15:19.12ID:qmMRm0q8 お前ら手を動かせば実現可能なことばかりやっていて満足できるのか?それで納得できるのか?
俺はシコゲーやりたいからこのスレにいるのに
…手を動かせないじゃないか!!
俺はシコゲーやりたいからこのスレにいるのに
…手を動かせないじゃないか!!
659名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 21:42:30.09ID:IBh8QhZ+ >>647 montageに当たるタイミングや次のコンボにうつるためキャンセルするタイミングにNotifyを設定する。
Youtubeで調べれば実装動画がでてくるはす
Youtubeで調べれば実装動画がでてくるはす
660名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 21:53:04.17ID:0FV12LHv >>658
手を使わないならunityとApple VisonProに行くしか無いな
手を使わないならunityとApple VisonProに行くしか無いな
661名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:29:11.63ID:kcCW6pef C++でBPと同じことしてみたけど重かったわ
いやっほうーーーー
多数のキャラ配置してAI Perceptionで視覚を有効にしたら死にかけた
敵と味方で単純にチーム分けするしかないかぁ
しょぼーん
いやっほうーーーー
多数のキャラ配置してAI Perceptionで視覚を有効にしたら死にかけた
敵と味方で単純にチーム分けするしかないかぁ
しょぼーん
662名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:34:45.80ID:kcCW6pef 敵が走ってる他の敵を見かける->同じ方向に走り出す
とかやろうとしたけどキャラ多いと死ぬってこやな
とかやろうとしたけどキャラ多いと死ぬってこやな
663名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:40:27.95ID:chwih0cH 頑張ってボトルネックを探して工夫しないな
センサー系なら毎フレームやる必要もないしスレッドに逃がすことも可能だからな
センサー系なら毎フレームやる必要もないしスレッドに逃がすことも可能だからな
664名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:50:42.92ID:kcCW6pef センサー系はフレームレートはあんま落ちないっぽいね
かわりに刺激情報が飛んでくるの敵の視界に入って10秒後とかw
どっかのワーカースレッド一生懸命動いてるのか知らんが
まぁ、自分でいろいろやるのは難度高そうのなので手を引きます
とりあえずC++でコード書いてみたということでよしとします
かわりに刺激情報が飛んでくるの敵の視界に入って10秒後とかw
どっかのワーカースレッド一生懸命動いてるのか知らんが
まぁ、自分でいろいろやるのは難度高そうのなので手を引きます
とりあえずC++でコード書いてみたということでよしとします
665名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:53:38.04ID:kcCW6pef まぁ、実験に100体とか配置して限界を知ろうとやってたんで
普通に使う分には問題ないと思います
普通に使う分には問題ないと思います
666名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 00:54:00.47ID:9QUYpyxZ ちょっとゲームばっかりしてたら、半年以上UE4で何もしてなかった。
ひさしぶりに調べると、色々便利そうな機能増えてすごいね。
もはやUnityってUE4と比較してもMacで動く以外のメリットしか見つからない。
ひさしぶりに調べると、色々便利そうな機能増えてすごいね。
もはやUnityってUE4と比較してもMacで動く以外のメリットしか見つからない。
667名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 03:06:26.76ID:qTsnymQ3668名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 06:15:10.62ID:ou1x3iT4 コーヒーでやる気出ると思う?
むしろ眠いときは寝るのがいいんだろうか
むしろ眠いときは寝るのがいいんだろうか
669名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 09:16:25.57ID:VceNYag/ VisionProの話題するけど、大衆に広まるとも思えんのだが、自分のためにゲーム作る感じなの?
アダルトや映画を見るって言うならスレ違いと思うんだが
アダルトや映画を見るって言うならスレ違いと思うんだが
670名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 09:43:46.78ID:ou1x3iT4 なぜ制約を課すとアイディアが出やすいんだろうか
671名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 11:18:34.06ID:Mq9l7uiP 何でもできると何していいかわからなくなるのが人情
672名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 11:31:40.82ID:ou1x3iT4 たしかに、、、
オープンワールドとか、、、(´・ω・`)
オープンワールドとか、、、(´・ω・`)
673名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 14:12:32.03ID:ou1x3iT4 なんか2d論理パズルのアイディア欲しい
gptは頼りにならない
gptは頼りにならない
674名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 15:00:11.69ID:cM9ndDm/ めいめい発想力は練ってると思うけど、ライバル(ここ見てる全員)に教えるようなもんだし
てことで、発想力自体をぐぐってみては
てことで、発想力自体をぐぐってみては
675名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 15:19:17.36ID:ou1x3iT4 うん
676名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 17:49:01.63ID:ou1x3iT4 個人で大作ってのは目指すべきじゃないよね?
完成しない
完成しない
677名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 19:10:26.59ID:RccJZxPM コテつけてくんない?
678名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 20:06:12.96ID:cM9ndDm/ 若いんだろ、あるいは青春やり直してるか 大人はほっとけよ
679名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 21:22:01.56ID:rGeuyA5C STEAM NEXTフェスでUE5+Metahumanで開発されてるStray Soulsのデモが配信中
Epicの最新技術の粋を集めて作られてるゲームの一つと言っても過言じゃないから
ホラー苦手じゃなければ遊んでみるといいかも
Epicの最新技術の粋を集めて作られてるゲームの一つと言っても過言じゃないから
ホラー苦手じゃなければ遊んでみるといいかも
680名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 23:02:45.87ID:Mq9l7uiP 飽きやすいので同じゲームを数年も作り続けるのは無理
681名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 02:01:14.03ID:EuiOSTI5 >>676
面白い案があるぞ
名前は「テトラポッドリス」
テトラポッドをどんどん落としてリスを潰すゲームだ
潰せなかったらリスはどんどん上に登っていくんだ。潰せずに一番上まで行ったらゲームオーバー
俺天才だろ
面白い案があるぞ
名前は「テトラポッドリス」
テトラポッドをどんどん落としてリスを潰すゲームだ
潰せなかったらリスはどんどん上に登っていくんだ。潰せずに一番上まで行ったらゲームオーバー
俺天才だろ
682名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 04:59:48.90ID:brD8RfJC >>681
リスが可哀想だろ!テメーが100㌧プレス機に潰されて死ね!腐った脳みそブチ撒いて死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
リスが可哀想だろ!テメーが100㌧プレス機に潰されて死ね!腐った脳みそブチ撒いて死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
683名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 06:01:02.91ID:EuiOSTI5684名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 06:03:28.92ID:brD8RfJC >>683
結局死ぬやんけ!?ワイはな映画で人間死んでもなんとも思わんけど動物が死ぬのだけは許せないんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
結局死ぬやんけ!?ワイはな映画で人間死んでもなんとも思わんけど動物が死ぬのだけは許せないんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
685名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 06:06:21.16ID:EuiOSTI5686名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 07:50:33.92ID:VcDpgE2a ちっこいリスがわらわら上がってきて、ぷちぷち効果音と出血演出付きで潰れる絵面を速攻で連想した俺、なにかに毒されてるw
687名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 13:16:34.34ID:EuiOSTI5688名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 13:53:05.56ID:VcDpgE2a でも…リスをGに置き換えれば…!
689名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 19:53:26.14ID:0cHp4Lh1 ゲームを売ること考えたらこのゲームエンジンがいいとかある?
販売以前のことではあるけど、ウェブ上で公開するのならunityかなと思う
unityroomがあるしね、、、
販売以前のことではあるけど、ウェブ上で公開するのならunityかなと思う
unityroomがあるしね、、、
690名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 20:01:41.76ID:aSGLsCzv691名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 20:12:06.12ID:0cHp4Lh1 死ぬ(´;ω;`)
692名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 20:14:34.13ID:aSGLsCzv >>691
死ぬな!m9(´;ω;`)ドーン!
死ぬな!m9(´;ω;`)ドーン!
693名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 20:24:36.38ID:ejoFHenM エンジン気にする前に完成させられるか気にしましょう
694名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 20:29:16.11ID:aSGLsCzv >>693
なんだその上から目線でエラソーに!何様のつもりだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
なんだその上から目線でエラソーに!何様のつもりだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
695名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 00:04:19.88ID:8NwRnjO1 >>694
あまり強い言葉を使うな。弱く見えるぞ
あまり強い言葉を使うな。弱く見えるぞ
696名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 01:38:37.97ID:sGM6xeVo >>695
命令すんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
命令すんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
697名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 08:10:38.88ID:D+5pDEfp 家庭用も出すならUnityのほうがサポートが良さそうと思った
698名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 08:53:10.20ID:oK9waqDb aiで3d生成する環境とか何が代表的なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】リュウジ「果てなきスカーレット、金一銭も出せないけどPR動画作ってって言われて受けようと思ったがつまらなすぎて辞めた [517459952]
- 【画像】俺の散歩コースだけどどう思う?
