3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1680959709/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1688036111
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 17:09:26.93ID:H5NRAdFk635名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:05:40.24ID:ZPfrsKU9 オワティ確定してから急にこのスレ伸びたよなw
これが全てを物語ってる
これが全てを物語ってる
636名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:02.61ID:1sYuonrX >>633
それは資金調達しないとやってけない企業だって見られてるからでは?
それは資金調達しないとやってけない企業だって見られてるからでは?
637名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:24.17ID:1sYuonrX638名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:59.83ID:1sYuonrX639名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:09:52.90ID:UgtNv6o3 >>588
実際判別する方法あるのかな?
ネトゲーみたいにユーザーをサーバサイドで管理してるなら別だが
ユーザー登録しないでも遊べる有料ゲームをP2Pとかで
手に入れてインストールしたらUnity側で区別つけようがないと思うんだが・・
実際判別する方法あるのかな?
ネトゲーみたいにユーザーをサーバサイドで管理してるなら別だが
ユーザー登録しないでも遊べる有料ゲームをP2Pとかで
手に入れてインストールしたらUnity側で区別つけようがないと思うんだが・・
640名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:11:09.36ID:1sYuonrX ほんとにUnityが終わるならスマホゲームの開発進捗が圧倒的に遅れるし企業はUnityを使い続けるだろ
それに今までの資産を捨てることは絶対あり得ない
心配しないでも上で言ってるようにUnityは終わらない
それに今までの資産を捨てることは絶対あり得ない
心配しないでも上で言ってるようにUnityは終わらない
641名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:13:36.31ID:1sYuonrX >>639
ダウンロードするときに計上すればいいだけ
基本的に有料アプリはストアの整備やってるし個別のストアでダウンロードさせてるならそれくらいの機能は完備してるしな
無料でダウンロードできるフリームやUnityルームなんて関係ないしな
ダウンロードするときに計上すればいいだけ
基本的に有料アプリはストアの整備やってるし個別のストアでダウンロードさせてるならそれくらいの機能は完備してるしな
無料でダウンロードできるフリームやUnityルームなんて関係ないしな
642名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:14:21.91ID:kSC9XCaU643名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:17:33.79ID:VggVvDy7 >>642
これ記事にもある通りUnity以外の開発ツールを使うことで大幅な遅延が起こるんだよな
それをペイできるかどうかだな
まだ検討段階だろ
Cultなんとかはとりあえず売上上昇のチャンスだから宣伝してるだけだろ
これ記事にもある通りUnity以外の開発ツールを使うことで大幅な遅延が起こるんだよな
それをペイできるかどうかだな
まだ検討段階だろ
Cultなんとかはとりあえず売上上昇のチャンスだから宣伝してるだけだろ
644名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:19:57.81ID:taIAQNbj runtime feeそのものよりもこういうエグい変更を平気でするって事で信頼を喪失した方がデカそう
チャイナリスクみたいなもん
チャイナリスクみたいなもん
645名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:20:06.83ID:VggVvDy7 所詮1ダウンロードに付き15円、20円だからな
開発速度とそれを比べてどっちをとるのかって選択は自由だけど開発速度のほうを優先する企業の方が多いと思う
開発速度とそれを比べてどっちをとるのかって選択は自由だけど開発速度のほうを優先する企業の方が多いと思う
646名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:37:45.51ID:/81LnOU6647名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:41:35.50ID:/81LnOU6648名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:20.08ID:VggVvDy7649名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:48.76ID:VggVvDy7 >>647
検討の結果Unity使ったほうが早いし楽ってことに落ち着くだろうよ
検討の結果Unity使ったほうが早いし楽ってことに落ち着くだろうよ
650名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:45:14.60ID:VggVvDy7 ホヨバースなんか今までの資産を無駄にしてまで他に移る利点がない
ガチャでめちゃくちゃ利益出てんだから1ダウンロード20円とかなんら問題にならん
ガチャでめちゃくちゃ利益出てんだから1ダウンロード20円とかなんら問題にならん
651sage
2023/09/13(水) 22:48:14.65ID:3kDR31Wv unity税マジかよ…インストール毎ってなんだよ…
基本無料のゲームとかどーすんだろな
基本無料のゲームとかどーすんだろな
652名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:51:34.20ID:VggVvDy7 >>651
2000万売上無いとかからないから無視して良い
2000万売上無いとかからないから無視して良い
653名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:20.57ID:kkAZU/CQ ゴミティ
うわーーん
うわーーん
654名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:58.36ID:wFUROKji URが攻勢しかけて来るかな
655名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:09:29.60ID:PCd/hrQX Unityに好意的な人でもモバイル向けの認識はあるでしょ
656名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:22:50.56ID:VggVvDy7 >>653
UE(うんこエンジン)
UE(うんこエンジン)
657名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:23:25.89ID:VggVvDy7 >>655
昔はあったけど今は無いよ
昔はあったけど今は無いよ
658名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:30:23.83ID:VggVvDy7 てかモバイルの時代だった頃にタルコフ作ってたのすごすぎる
カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな
REエンジン開発開始の時期と重なるな
開発者の側からしたらやっぱりC#で書けたのは良かったのかも
カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな
REエンジン開発開始の時期と重なるな
開発者の側からしたらやっぱりC#で書けたのは良かったのかも
659名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:31:05.35ID:VggVvDy7 ところでサイバーエージェントがオーディオ系のOSS公開したようだぞ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/AudioConductor
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/AudioConductor
660名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:35:04.07ID:VBe72/Ws 少しはC#の歴史くらい勉強しろよ
661名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:36:42.30ID:VggVvDy7662名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:02:38.22ID:kfMZ3EZJ フォーラム荒れすぎ
契約時に存在しなかった請求勝手に始めまーすなんて無理筋通らんわな
契約時に存在しなかった請求勝手に始めまーすなんて無理筋通らんわな
663名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:10:44.92ID:Eu3x10Fc 数年前?のオラクルJavaを思い出すのは気のせいかな
664名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:11:14.74ID:vnwuY/kN >>662
とりあえずあと2ヶ月あるから落ち着け
とりあえずあと2ヶ月あるから落ち着け
665名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:17:12.35ID:E+q6csYa “Unity Runtime Fee”導入で『Cult of the Lamb』が2024年1月1日で配信終了と宣告。インストール数に応じて料金が発生するUnityの新制度
制度開始日の2024年1月1日に配信を終了することを伝え「買うなら今」と投稿。『Among Us』開発元も“Stop it. Wtf?”と反対を表明している
制度開始日の2024年1月1日に配信を終了することを伝え「買うなら今」と投稿。『Among Us』開発元も“Stop it. Wtf?”と反対を表明している
666名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:25:21.87ID:E+q6csYa 個人は関係なくても、儲けていた企業はどこへ移るんだろう。
Godot!?
Godot!?
667名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:36:58.52ID:VMlv6o9k 総合的にみたらこのままUnityを使い続ける方がいい企業もそんなことはわかっている簡単に受け入れるとさらに足下見られるからパフォーマンスとして抗議して見せてるだけだ
668名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:44:00.75ID:E+q6csYa なるほどね。客には【買うなら今」キャンペーンてわけね
669名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 03:08:26.58ID:Z9JPh57I いきなり収益体制変えるツールなんて真っ当な企業が真っ先に逃げるっしょ
そもそもDL数なんてどう数えるんだよスパイウェア仕込む気か?
そもそもDL数なんてどう数えるんだよスパイウェア仕込む気か?
670名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 03:59:46.81ID:2oaDr0NC なりふり構わず集金しないと
もう会社がもたないんじゃないの?
もう会社がもたないんじゃないの?
671名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:19:49.93ID:E+q6csYa スパイウェアで自動的インストール数割り出すにしても再インストールとか別PCとか問題になるだろうし、膨大な数の海賊版とかも課金対象になったら・・・
ストアで販売数PDFを提出義務になるかね。
ストアで販売数PDFを提出義務になるかね。
672名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:26:23.76ID:E+q6csYa 前から売却の噂出てた。しかし夏頃株は上がったとかニュースで安心してた。
思った以上に経営切羽つまってるのかな
思った以上に経営切羽つまってるのかな
673名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:33:03.01ID:Y7JgYzWl Unityちゃんドナドナされちゃう
674名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:07:15.50ID:uUFkmGu4 >>648
出資は将来有望だからでは?そもそも出資は投資の一部で融資とは全然違うからねw投資金だから返済義務ないよwwww
アップルやMSだってバクーシャーやら大手機関投資家やファンドやらから出資や投資されてるよw上場企業なんだから当たり前
ソニーがエピックに三度目の出資 続くゲーム業界の大型買収・出資の狙い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af7265fb4f876c6dc60d69b8c61ca5bc2f2e8afc
出資は将来有望だからでは?そもそも出資は投資の一部で融資とは全然違うからねw投資金だから返済義務ないよwwww
アップルやMSだってバクーシャーやら大手機関投資家やファンドやらから出資や投資されてるよw上場企業なんだから当たり前
ソニーがエピックに三度目の出資 続くゲーム業界の大型買収・出資の狙い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af7265fb4f876c6dc60d69b8c61ca5bc2f2e8afc
675名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:08:01.47ID:uUFkmGu4 まさか出資と融資の違いすら知らない輩がいるとは
このスレの民度ヤバすぎじゃね
このスレの民度ヤバすぎじゃね
676名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:45:43.13ID:zOisL1fX ソシャゲ会社で働いてるけど
UEへの移行はアイディアとして出るようになった
日本のソシャゲの売り方と今回の料金変更はあまりにも相性が悪すぎてなぁ
今回の件は売り切りするインディーズには朗報かもしれんけど、商業からすると阿鼻叫喚って感じ
UEへの移行はアイディアとして出るようになった
日本のソシャゲの売り方と今回の料金変更はあまりにも相性が悪すぎてなぁ
今回の件は売り切りするインディーズには朗報かもしれんけど、商業からすると阿鼻叫喚って感じ
677名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:16:17.30ID:vPK3R3DR ダウンロード数ってストアから情報提供してもらってカウントするのか、それともデベロッパーに自己申告させるのか?
今の売り上げは自己申告だから同じ感じか
初回起動時に個別IDをゲーム毎に設定していてその情報をunityテクノロジーズに通知だと海賊版や再インストールでもダウンロード数が水増しされるから流石にそれはやらないよな
一定数超えてダウンロードされたら一ダウンロード毎にたった数十円取られるだけだから2000円くらいで売ってるcult of the lambがストアから消す理由が良くわからん
売れれば売れるほど利益になるのに
出た直後は話題になったゲームだけどもうそれほど話題作では無くなったので、売名目的で騒いでいるのだろうか?
今の売り上げは自己申告だから同じ感じか
初回起動時に個別IDをゲーム毎に設定していてその情報をunityテクノロジーズに通知だと海賊版や再インストールでもダウンロード数が水増しされるから流石にそれはやらないよな
一定数超えてダウンロードされたら一ダウンロード毎にたった数十円取られるだけだから2000円くらいで売ってるcult of the lambがストアから消す理由が良くわからん
売れれば売れるほど利益になるのに
出た直後は話題になったゲームだけどもうそれほど話題作では無くなったので、売名目的で騒いでいるのだろうか?
678名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:17:25.66ID:vPK3R3DR ダウンロード数は結局自己申告制になるんだろうな
679名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:25:10.21ID:hFxxgVHz680名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:31:09.20ID:MxJWLZZr >>675
そんな馬鹿がいるのがこのスレ民のクオリティよ
そんな馬鹿がいるのがこのスレ民のクオリティよ
681名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:40:26.51ID:zOisL1fX >>679
いやプログラマだったよ
それぐらいインパクトがデカいんだよ、これ
積み上げなんてそのうち劣化するし、プロである以上使うツールは時勢によって変えるのは普通だよ
コスト面でもinit時とrunning時含めて考えるとこの時点で切り替えたほうがトータルでプラスになるって判断のもとの提案だったよ
unity無い時からunityに切り替えたのと同じ話
いやプログラマだったよ
それぐらいインパクトがデカいんだよ、これ
積み上げなんてそのうち劣化するし、プロである以上使うツールは時勢によって変えるのは普通だよ
コスト面でもinit時とrunning時含めて考えるとこの時点で切り替えたほうがトータルでプラスになるって判断のもとの提案だったよ
unity無い時からunityに切り替えたのと同じ話
682名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:53:53.48ID:v9malm0A 無料ソシャゲとPCの買い切りではDL数の価値が違いすぎる
1億DLで20億円なら移行も検討するわ
1億DLで20億円なら移行も検討するわ
683名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:01:49.82ID:wT6S4Wcc >>672
売上自体は毎年増えてるんだけど、利益は逆に年々赤字が大きくなってるからね。背に腹は変えられないんだろうな。
売上自体は毎年増えてるんだけど、利益は逆に年々赤字が大きくなってるからね。背に腹は変えられないんだろうな。
684名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:20:49.60ID:GmxrBXpX Unityの主力層を直撃するような1DL単位のfeeはどう考えても悪手だな
685名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:22:58.30ID:HcRh859k >>679
ゲーム系のプログラマーはUnityだのUEだので拒否反応示すほどレベル低い奴あんまいねえぞ
C++とかゲームプログラミングの基本言語みたいなもんやし、逆に書けないやつの方が終わってると思う
ゲーム系のプログラマーはUnityだのUEだので拒否反応示すほどレベル低い奴あんまいねえぞ
C++とかゲームプログラミングの基本言語みたいなもんやし、逆に書けないやつの方が終わってると思う
686名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:44:06.20ID:w9URN/XU あくまで手段だからウニテーに拘りはないけどウンレアルは重いっていう先入観がありけり
687名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:58:18.10ID:PFGCC9M4 Unityオワティ?
688名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:04:16.35ID:GmxrBXpX UEは軽量動作モードを出したらUnityのユーザーごっそり奪えるな
689名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:41:10.32ID:Aciv42+/ 新料金体系は自分には直接影響はないけどこれでUnityが廃れていくのはやだなあ
Godotはまだ成熟してない感あるしUEはC++がきついしなんかエディタが重そう(イメージ)
Godotはまだ成熟してない感あるしUEはC++がきついしなんかエディタが重そう(イメージ)
690名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:43:05.28ID:23bvYlS5 UEFN軽いよな
まだまだβ版だしVerseはオープンソースだし伸び代は無限大に感じる
たぶんフォトナだけに留まらないと思ってる
それこそ各メタバースを繋ぐオープン・メタバースの核となり得るのではないかな?だからソニーやMSやGoogleなどビッグテックが挙ってEpicに出資してるんだと思う
まだまだβ版だしVerseはオープンソースだし伸び代は無限大に感じる
たぶんフォトナだけに留まらないと思ってる
それこそ各メタバースを繋ぐオープン・メタバースの核となり得るのではないかな?だからソニーやMSやGoogleなどビッグテックが挙ってEpicに出資してるんだと思う
691名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:44:07.31ID:E+q6csYa もともと軽いのがGodot利点
ソシャゲから大量移行でるか
ソシャゲから大量移行でるか
692名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:47:14.70ID:E+q6csYa UnityJapanの動画好きだったのにな・
さらばユニティ永遠に
さらばユニティ永遠に
693名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:06:45.52ID:r80plAiF https://twitter.com/unity/status/1702077049425596900
90%のユーザーには影響ないから安心して!
・・・じゃあないんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90%のユーザーには影響ないから安心して!
・・・じゃあないんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
694名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:08:54.64ID:vnwuY/kN >>667
これ
これ
695名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:09:37.00ID:6BGkt1ja >>693
フォーラムで言ってた事と違うんだが翻訳の問題か?
フォーラムで言ってた事と違うんだが翻訳の問題か?
696名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:10:13.47ID:vnwuY/kN697名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:13:22.67ID:6BGkt1ja >>696
ダウンロード数じゃなくて売上に対してインセンティブ取ればよかっただけでは
ダウンロード数じゃなくて売上に対してインセンティブ取ればよかっただけでは
698名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:14:36.88ID:X5iBd342 自分的には嫌気がしてアセットストアから撤退するベンダーがどれくらいいるかだな
699名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:14:51.23ID:vnwuY/kN >>674
潰れる可能性あるから出資してることには変わりないんだが?
潰れる可能性あるから出資してることには変わりないんだが?
700名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:16:45.97ID:vnwuY/kN701名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:17:19.52ID:6BGkt1ja >>699
投資されたら潰れるリスクあるならMSやAppleも潰れるリスクあるって事だな
投資されたら潰れるリスクあるならMSやAppleも潰れるリスクあるって事だな
702名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:17:23.45ID:vnwuY/kN703名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:18:57.68ID:vnwuY/kN704名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:21.42ID:vnwuY/kN >>681
お前の会社は100万DLされたアプリが1つでもあるのかって話
お前の会社は100万DLされたアプリが1つでもあるのかって話
705名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:48.91ID:6BGkt1ja テンセントがEpicの株を買ったのが2012
今はEpicがでかくなりすぎてアメリカのCFIがテンセントのEpic株を無理やり手放させようとしてる段階
今はEpicがでかくなりすぎてアメリカのCFIがテンセントのEpic株を無理やり手放させようとしてる段階
706名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:55.42ID:WKrIDR4e ムービー詐欺は無駄にダウンロード数多いからなあ
あいつら死ねばいいのに
あいつら死ねばいいのに
707名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:22:28.52ID:vnwuY/kN708名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:23:44.13ID:vnwuY/kN >>689
これね
これね
709名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:24:52.36ID:vnwuY/kN710名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:25:34.29ID:X5iBd342 UE5が出た時にUnityからの移行がほとんど進まなかったから想像以上にUEのハードルは高い
711名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:25:45.25ID:E+q6csYa >これは、まだ大規模な成功を収めていないクリエイターにとっては低料金 (または無料) でありw、成功しているクリエイターにとっては控えめな 1 回限りの料金であることを意味します。
成功してない90%の人は関係ないって煽ってるぞw
成功してない90%の人は関係ないって煽ってるぞw
712名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:27:54.73ID:E+q6csYa UEサゲの忍者くんが一日中UNITYを養護してて流石と思ったw
713名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:30:14.90ID:vnwuY/kN >>705
エピックは株売ってないが?
エピックは株売ってないが?
714名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:30:52.44ID:Xwd/0MJI 正直Unityから他所移るコスト考えると
我慢するしかねぇってギリギリのライン攻められてるのがむかつく
俺は弱者だからこの話に関係ないけど、先人の知恵の恩恵を受けている以上、
そういうのを作ってくれたプロの人たちが苦しむのは悔しい
我慢するしかねぇってギリギリのライン攻められてるのがむかつく
俺は弱者だからこの話に関係ないけど、先人の知恵の恩恵を受けている以上、
そういうのを作ってくれたプロの人たちが苦しむのは悔しい
715名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:31:00.25ID:vnwuY/kN716名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:31:50.10ID:vnwuY/kN >>712
1週間で簡単なゲームさえ作れないUE厨にUnity貶されたくないだけなんだよなぁ
1週間で簡単なゲームさえ作れないUE厨にUnity貶されたくないだけなんだよなぁ
717名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:32:41.21ID:Zd6PoYRF 今回のが直接影響あるか如何じゃなくて
猶予期間も短いままで突然変な料金体系に変えてくることへの不安が大きいと思う
猶予期間も短いままで突然変な料金体系に変えてくることへの不安が大きいと思う
718名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:33:52.22ID:vnwuY/kN719名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:35:34.37ID:e2ATTWPj 買い切りゲームの場合はちょっと値上げすればいいだけだし
ユーザーもここまで騒ぎになってたら許容するから問題ないんだけど
Unityのいきなり遡及してくるようなやり方はダメだろうな
大手ほど影響大きいから逃げ出すだろ
ユーザーもここまで騒ぎになってたら許容するから問題ないんだけど
Unityのいきなり遡及してくるようなやり方はダメだろうな
大手ほど影響大きいから逃げ出すだろ
720名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:36:30.85ID:vnwuY/kN >>711
10%のやつってmiHoYoとかサイゲームズとかそういうところだからな
今まで成功してるところはUnityPro使っててUnityProは1本あたり100万ドル以上なんだからUEと変わらんだろうに
騒ぎ過ぎだよ
10%のやつってmiHoYoとかサイゲームズとかそういうところだからな
今まで成功してるところはUnityPro使っててUnityProは1本あたり100万ドル以上なんだからUEと変わらんだろうに
騒ぎ過ぎだよ
721名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:39:24.94ID:vnwuY/kN722名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:42:36.42ID:Xwd/0MJI まーこれから先明らかに変わるのは
リセマラという文化だな 確実に潰れる
リセマラという文化だな 確実に潰れる
723名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:44:45.45ID:X5iBd342 個人的に気になるのはVRCの意向だな。VRCやってないけどツールにはお世話になってる
724名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:47:46.25ID:kfMZ3EZJ 合意してない条件を一方的に通告して金払え、なんて各国の商法に引っかかるだろうし訴訟になったら勝てないだろ
なんでこんなバカな事やるかな
社内で止められないのも終わってる
なんでこんなバカな事やるかな
社内で止められないのも終わってる
725名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:48:36.80ID:E+q6csYa726名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:58:12.86ID:t6pji0Zs727名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:58:45.60ID:zOisL1fX >>704
行ってないとこんな話出るわけ無いだろ
悪口としてではなく単純に分析として
忍者くんのレス数と文章の読解力が
ADHDないし発達障害的な気があると思うわ
少し頭の中で整理してからレスしたほうがええぞ
レス分割されすぎて単純に文章が読みにくい
行ってないとこんな話出るわけ無いだろ
悪口としてではなく単純に分析として
忍者くんのレス数と文章の読解力が
ADHDないし発達障害的な気があると思うわ
少し頭の中で整理してからレスしたほうがええぞ
レス分割されすぎて単純に文章が読みにくい
728名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:10:04.61ID:zOisL1fX >>721
ここでドヤ顔でなんか語ってるけど
売上一億円なんてセルラン200位位から行くし
dl100万も1年ぐらいサービスしてればそこそこのタイトルなら普通に行けるし、大ヒットなら1000万とか行くんだよ
君の狭い見識だけで語らないでね
商業は君が思うより規模が大きいんだよ
上位でも毎月10億稼いて、利益数千万円とか言う世界なんだぞ
そこにDL単価で料金請求されるとかたまったもんじゃないわ
ハイパーカジュアルゲーム主体の会社とかもっと苦しくなるぞ
今回の件は普通にUnityがクソだよ
ここでドヤ顔でなんか語ってるけど
売上一億円なんてセルラン200位位から行くし
dl100万も1年ぐらいサービスしてればそこそこのタイトルなら普通に行けるし、大ヒットなら1000万とか行くんだよ
君の狭い見識だけで語らないでね
商業は君が思うより規模が大きいんだよ
上位でも毎月10億稼いて、利益数千万円とか言う世界なんだぞ
そこにDL単価で料金請求されるとかたまったもんじゃないわ
ハイパーカジュアルゲーム主体の会社とかもっと苦しくなるぞ
今回の件は普通にUnityがクソだよ
729名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:12:27.01ID:vnwuY/kN >>722
これはそうだな
これはそうだな
730名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:13:14.75ID:vnwuY/kN >>726
ゲーム開発者でもないお前に言われたく無いんだが
ゲーム開発者でもないお前に言われたく無いんだが
731名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:13:40.32ID:vnwuY/kN >>725
お前がゲーム開発者でもないくせにUnity貶すからでは?
お前がゲーム開発者でもないくせにUnity貶すからでは?
732名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:15:52.22ID:vnwuY/kN >>727
行ってたとしたらそのプログラマーは最高にアホだという話
UEなんて1週間でもまともなゲーム1つも作れないクソゲームエンジン
開発者何人いるか知らんが1人月20~25万支払うこと考えれば1人あたり20円払ったほうがよっぽど得だろと計算できないアホ
行ってたとしたらそのプログラマーは最高にアホだという話
UEなんて1週間でもまともなゲーム1つも作れないクソゲームエンジン
開発者何人いるか知らんが1人月20~25万支払うこと考えれば1人あたり20円払ったほうがよっぽど得だろと計算できないアホ
733名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:17:29.48ID:vnwuY/kN734名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:19:27.35ID:vnwuY/kN バカには理解できないだろうが間口を広げて儲けてる会社から徴収するシステムなんだが?
今までどれだけ儲けてても1人26万(エンタープライズならもっと安い可能性あり)だったのがおかしすぎただけ
今までどれだけ儲けてても1人26万(エンタープライズならもっと安い可能性あり)だったのがおかしすぎただけ
735名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:20:45.17ID:vnwuY/kN しかもインストールされたときだけにかかるfeeなんだからUEより遥かに良心的だわな
アホは計算もできないのかな?
アホは計算もできないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【高市悲報】お米券、予算効率が極悪!額面440円を500円で取得。1割以上手数料。これに事務費かけたらムダばかり。マイナ口座で良いだろ [219241683]
- トランプ聖帝「中国を倒すのではなく協力することでアメリカは強くなる!MAGA!」 高市どうすんのこれ… [878970802]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
