3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/14(木) 15:45:00.87ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 15:49:58.12ID:K74Hp5K9
Unityがこんな急激にオワコン化し出すとは思わなかったわ
3名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:50:18.36ID:E+q6csYa 忍者君のゲームの忌憚のないレビューをよろしく。1000円でSteamに登場!!
リンクはえっと。。。
リンクはえっと。。。
2023/09/14(木) 15:51:07.42ID:vnwuY/kN
5名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:52:43.26ID:E+q6csYa NarakaやearthrevivalとかはAAAじゃなとおもうぞ
6名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:53:06.67ID:s7yAplqY 2023年、Unityは団結から空中分解へ至りました
これからC#職人が選ぶエンジンはGodotになるでしょう
これからC#職人が選ぶエンジンはGodotになるでしょう
2023/09/14(木) 15:53:07.69ID:vnwuY/kN
>>5
AAAだぞアホ
AAAだぞアホ
2023/09/14(木) 15:54:13.52ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 15:55:10.86ID:rww9XihI
シノビソウル?をやった感想
・チュートリアルが不足している
・壁抜けして落ちるし、その際の復帰処理がない
https://i.imgur.com/4k4nSGZ.jpg
・通常攻撃の当たり判定が渋すぎて、よく攻撃がスカる
・手裏剣投げてるのがめっちゃ分かりづらい
↑2つはアクションにエフェクト付けてエフェクトも攻撃ヒット範囲内にすれば解決するかと
・なんかデカいボスみたいなの出てきたけど削ったらどっか飛んでったけどあれなに
総じて言うと、完成途中のゲームとしては悪くないと思う
コレが完成版と言われたら10分持たずにSteamで返品する
・チュートリアルが不足している
・壁抜けして落ちるし、その際の復帰処理がない
https://i.imgur.com/4k4nSGZ.jpg
・通常攻撃の当たり判定が渋すぎて、よく攻撃がスカる
・手裏剣投げてるのがめっちゃ分かりづらい
↑2つはアクションにエフェクト付けてエフェクトも攻撃ヒット範囲内にすれば解決するかと
・なんかデカいボスみたいなの出てきたけど削ったらどっか飛んでったけどあれなに
総じて言うと、完成途中のゲームとしては悪くないと思う
コレが完成版と言われたら10分持たずにSteamで返品する
10名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:55:27.20ID:E+q6csYa UNITYのおわりのはじまり
11名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:59:15.86ID:E+q6csYa >>9 返金する一番の要因はなんですか?
どうすれば1000円で買ってくれますか?
どうすれば1000円で買ってくれますか?
2023/09/14(木) 16:01:08.62ID:rww9XihI
13名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 16:04:36.99ID:E+q6csYa なるほどそこを直せば1000円で売れるそうなんですね
2023/09/14(木) 16:05:50.65ID:rww9XihI
いや俺の主観だからね
そう直したら売れるかもねって言ってるだけで、別に保証はしてないからね?
そう直したら売れるかもねって言ってるだけで、別に保証はしてないからね?
2023/09/14(木) 16:12:53.62ID:vPK3R3DR
海賊版や体験版もカウントされて請求されたら理不尽すぎるが、流石にそれはないだろう
こっちはストアの販売データ提示してSNSでもその理不尽さを示せるし
cult of the lambは2570円で売ってて、一ダウンロードあたり数十円ならどう考えても販売中止する理由がないが、「どさくさに紛れてソフトの売り上げ増やそうとしてる」って思われて悪い印象持たれるだけだと思うがな
どうせ他のゲームエンジンに移動する手間もコストもかけないだろうし、販売中止も途中で取り下げて「やっぱり騒ぎに便乗して売れ行き増やそうとしただけ」って思われそう
こっちはストアの販売データ提示してSNSでもその理不尽さを示せるし
cult of the lambは2570円で売ってて、一ダウンロードあたり数十円ならどう考えても販売中止する理由がないが、「どさくさに紛れてソフトの売り上げ増やそうとしてる」って思われて悪い印象持たれるだけだと思うがな
どうせ他のゲームエンジンに移動する手間もコストもかけないだろうし、販売中止も途中で取り下げて「やっぱり騒ぎに便乗して売れ行き増やそうとしただけ」って思われそう
2023/09/14(木) 16:15:14.88ID:Eu3x10Fc
オラクルがJavaしたとき以来のざわざわ
2023/09/14(木) 16:16:00.45ID:cg+nQPdQ
>>9
レビューありがとう
チュートリアルが不足してるところはどんなところが不足してると感じた?
壁抜けはどんなとき起こった?(自分の環境だと壁抜け起きなかったから聞きたい)
通常攻撃の範囲は逃げることにする
クナイのエフェクトを追加する
ボスがどっかに行ったのはモンハンやワイルドハーツなんかの狩りゲーでよくあるエリア移動を再現してる(モンハンやったことない人?)
たった5ヶ月でここまで作った
粗があるのも自覚してる
売れないことはわかってるから完成度を高めるために10月予定を伸ばした
完成版は絶対良くなると保証する
レビューありがとう
チュートリアルが不足してるところはどんなところが不足してると感じた?
壁抜けはどんなとき起こった?(自分の環境だと壁抜け起きなかったから聞きたい)
通常攻撃の範囲は逃げることにする
クナイのエフェクトを追加する
ボスがどっかに行ったのはモンハンやワイルドハーツなんかの狩りゲーでよくあるエリア移動を再現してる(モンハンやったことない人?)
たった5ヶ月でここまで作った
粗があるのも自覚してる
売れないことはわかってるから完成度を高めるために10月予定を伸ばした
完成版は絶対良くなると保証する
2023/09/14(木) 16:16:10.35ID:cg+nQPdQ
>>10
お前が終わってるよ
お前が終わってるよ
2023/09/14(木) 16:16:53.56ID:6BGkt1ja
2023/09/14(木) 16:17:04.46ID:UN0PYmCb
ワイの作ったゲームも見て
https://youtu.be/5DkMk9nsahY?si=i-Ge1ePVxDlld6WB
https://youtu.be/5DkMk9nsahY?si=i-Ge1ePVxDlld6WB
2023/09/14(木) 16:17:45.18ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:21:34.67ID:ocW3YP7D
godotアプリ内課金とか考えたときがだるいから手出せんな
結果unityに縋らされるっていうね
結果unityに縋らされるっていうね
2023/09/14(木) 16:22:18.31ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:23:44.84ID:rww9XihI
>>17
印のチュートリアルが足りない感
こうできます!やってね!だけで
実際試したらできるけどその場でMP不足になる
MPが無制限に使えるところでコマンド入力の練習ができると嬉しい
あと、コマンドを記憶してその場でやれ!ってのは難しいかもしれないから
印モードになった時に最も有効な技のコマンド入力を画面に表示するとか補助があるといいかもしれない
印のチュートリアルが足りない感
こうできます!やってね!だけで
実際試したらできるけどその場でMP不足になる
MPが無制限に使えるところでコマンド入力の練習ができると嬉しい
あと、コマンドを記憶してその場でやれ!ってのは難しいかもしれないから
印モードになった時に最も有効な技のコマンド入力を画面に表示するとか補助があるといいかもしれない
2023/09/14(木) 16:24:20.54ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:24:27.49ID:vPK3R3DR
パブリッシャーと契約して実際に各ストアで売った事があるなら、各ストアでの売れた数はデベロッパーはきちんと把握できるってのは知ってるはず
それがわからないとパブリッシャーから適切にロイヤリティが支払われてるか確認できないし
どのストアで売った分も販売数の把握はできるからunity側が海賊版の分まで請求とか阿呆な事してきても突っぱねたり、SNSでそれを晒すのは可能
それがわからないとパブリッシャーから適切にロイヤリティが支払われてるか確認できないし
どのストアで売った分も販売数の把握はできるからunity側が海賊版の分まで請求とか阿呆な事してきても突っぱねたり、SNSでそれを晒すのは可能
2023/09/14(木) 16:28:10.29ID:cg+nQPdQ
>>24
なるほどたしかに忍術のところはそういう練習場作ってもいいね
コマンドの補助表示はなかなか難しそうなシステムだな状況やプレイヤーのスタイルによって違うし
メニュー画面に表示しておきたいコマンドを3つ選んで表示とかならできる
なるほどたしかに忍術のところはそういう練習場作ってもいいね
コマンドの補助表示はなかなか難しそうなシステムだな状況やプレイヤーのスタイルによって違うし
メニュー画面に表示しておきたいコマンドを3つ選んで表示とかならできる
2023/09/14(木) 16:28:33.07ID:s7yAplqY
正規版と海賊版をどうやって見分けるのかわからないんだよ
C#で作ったゲームなんて逆コンパイルしていくらでも偽物を本物にすることができる
例えば忍者くんゲームの体験版からUnityプロジェクトを復元して
忍者くんのUnityIDと紐づけたままうんこソウルにして販売することもできる
盗まれたゲームのインストールはカウントしない仕組みができているのか疑問だね
毎年、ストア販売証明書をUnityに提出してUnityがその審査を一件ずつやるはずもないし
自動でインストールカウントするシステムを作って自信たっぷりにぶち上げたものの、
現実の汚さを理解している人らの間で大炎上したってことね
C#で作ったゲームなんて逆コンパイルしていくらでも偽物を本物にすることができる
例えば忍者くんゲームの体験版からUnityプロジェクトを復元して
忍者くんのUnityIDと紐づけたままうんこソウルにして販売することもできる
盗まれたゲームのインストールはカウントしない仕組みができているのか疑問だね
毎年、ストア販売証明書をUnityに提出してUnityがその審査を一件ずつやるはずもないし
自動でインストールカウントするシステムを作って自信たっぷりにぶち上げたものの、
現実の汚さを理解している人らの間で大炎上したってことね
2023/09/14(木) 16:28:50.38ID:6BGkt1ja
>>25
「Unityが」DL数把握できないくらでも虚偽申請できるんやで
「Unityが」DL数把握できないくらでも虚偽申請できるんやで
2023/09/14(木) 16:30:17.70ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:32:00.62ID:rww9XihI
あと回復つかう時に連続使用すると重複して回復しないバグあるね
壁抜けしたところは以下のポイント
https://i.imgur.com/I2mi1Rg.jpg
https://i.imgur.com/CKFqpPi.jpg
ここの入り江?全体が当たり判定ガバかった
落下するのはここの崖
この端っこ、エリアがなんか見切れてるけど本来はユーザーが入れない場所かな?
https://i.imgur.com/gzj9yLO.jpg
https://i.imgur.com/0zfj7zw.jpg
壁抜けしたところは以下のポイント
https://i.imgur.com/I2mi1Rg.jpg
https://i.imgur.com/CKFqpPi.jpg
ここの入り江?全体が当たり判定ガバかった
落下するのはここの崖
この端っこ、エリアがなんか見切れてるけど本来はユーザーが入れない場所かな?
https://i.imgur.com/gzj9yLO.jpg
https://i.imgur.com/0zfj7zw.jpg
2023/09/14(木) 16:32:31.68ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:34:22.12ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:34:53.46ID:vPK3R3DR
外人が「無料課金ゲームで300万ダウンロードされて20万ドルの収益しかなかったら、280万ダウンロードの分で56万ドル請求されて36万ドルの負債を抱える」とか言ってたが、300万もダウンロードされたら普通に収益は100万ドルは超えると思う
リセマラ分はカウントされないし
リセマラ分はカウントされないし
2023/09/14(木) 16:34:54.20ID:6BGkt1ja
>>32
だったらなんで「海賊版かどうかの区別はつく」とか言ったんだ?
だったらなんで「海賊版かどうかの区別はつく」とか言ったんだ?
2023/09/14(木) 16:35:08.08ID:kfMZ3EZJ
インストール数のカウント方法
特定のプロジェクトに対してランタイムが配布される回数のカウントには多数のソースからデータを収集する複合モデルを使用。 GDPRおよびCCPAに準拠してデータが使用される。
再インストールはカウントされるか
カウントされる。ユーザーがゲームを再インストール/再ダウンロードしたり、ハードウェアを変更した場合、それは複数のインストールとしてカウントされる。Unityがユーザー情報を収集せず、インストールのデータのみを集めるため。
何をどのタイミングで収集するのか明確にしてくれないとAppStore申請時に困るんだが…
特定のプロジェクトに対してランタイムが配布される回数のカウントには多数のソースからデータを収集する複合モデルを使用。 GDPRおよびCCPAに準拠してデータが使用される。
再インストールはカウントされるか
カウントされる。ユーザーがゲームを再インストール/再ダウンロードしたり、ハードウェアを変更した場合、それは複数のインストールとしてカウントされる。Unityがユーザー情報を収集せず、インストールのデータのみを集めるため。
何をどのタイミングで収集するのか明確にしてくれないとAppStore申請時に困るんだが…
2023/09/14(木) 16:35:45.57ID:s7yAplqY
税務署みたいな審査をUnityがやるのか疑問だ。
インストールカウントが書類提出なのか自動化システムなのかわからないが、まぁ人力では無理やね
インストールカウントが書類提出なのか自動化システムなのかわからないが、まぁ人力では無理やね
38名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 16:36:24.84ID:Ia0/YEdk 俺も忍者クリアしたわ
気になった問題点は
・樹手縛結(拘束技)が強すぎる
MPが殴ればすぐ回復するのと拘束に制限がないせいで
樹手縛結 -> 殴って回復 -> 樹手縛結で永遠に殴れる
・壁抜け
自分も>31の場所と拠点の裏で壁抜けを確認した
・HPバーがたまにおかしくなる(?)
回復アイテムを使っても回復しないことがたまにあった
気になった問題点は
・樹手縛結(拘束技)が強すぎる
MPが殴ればすぐ回復するのと拘束に制限がないせいで
樹手縛結 -> 殴って回復 -> 樹手縛結で永遠に殴れる
・壁抜け
自分も>31の場所と拠点の裏で壁抜けを確認した
・HPバーがたまにおかしくなる(?)
回復アイテムを使っても回復しないことがたまにあった
2023/09/14(木) 16:36:38.93ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:37:10.35ID:6BGkt1ja
>>36
再DLはカウントされないって言い直したぞ
https://twitter.com/unity/status/1702077049425596900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
再DLはカウントされないって言い直したぞ
https://twitter.com/unity/status/1702077049425596900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/14(木) 16:37:54.79ID:5adu1IfS
このエンジン終わった?Godotとやらに乗り換えた方がいい?
2023/09/14(木) 16:38:04.73ID:6BGkt1ja
2023/09/14(木) 16:38:47.06ID:kfMZ3EZJ
海賊版対策はどうすればよいか
Unityによるカウントシステムが不正利用検出の手法を含んでいる。不正が疑われる場合は開発者がUnityに申請できる。
うーんこの
Unityによるカウントシステムが不正利用検出の手法を含んでいる。不正が疑われる場合は開発者がUnityに申請できる。
うーんこの
2023/09/14(木) 16:39:20.88ID:1pvOcmdW
シノビソウルやったけどセンスなさすぎだった
unityでよくやってる1週間のやつならまぁしゃあないかと思ったら、5か月ってマジか😅
センスいい奴は3日でも面白みのあるシステム構築するもんでな。君はもう他の優秀なデザイナーの手下になるしかないよ。これシノビソウルどころか(将来性が)死のみソウルだもん
unityでよくやってる1週間のやつならまぁしゃあないかと思ったら、5か月ってマジか😅
センスいい奴は3日でも面白みのあるシステム構築するもんでな。君はもう他の優秀なデザイナーの手下になるしかないよ。これシノビソウルどころか(将来性が)死のみソウルだもん
2023/09/14(木) 16:39:48.00ID:cg+nQPdQ
>>38
レビューありがとう
拘束忍術は強すぎるから一応MP消費が一番多いようにしてたんだがやっぱりまだ多いか…
攻撃時のMP回復量を下げるようにしようかな…
それか攻撃回復じゃなくて時間での回復にするか
拠点の裏の壁抜け、HPバーのバグ把握した
レビューありがとう
拘束忍術は強すぎるから一応MP消費が一番多いようにしてたんだがやっぱりまだ多いか…
攻撃時のMP回復量を下げるようにしようかな…
それか攻撃回復じゃなくて時間での回復にするか
拠点の裏の壁抜け、HPバーのバグ把握した
2023/09/14(木) 16:40:13.52ID:s7yAplqY
今頃、クラッカーのコミュニティは大盛り上がりだろな
来年は被害者続出で損害賠償請求くらったUnityは破綻するかもしれん
来年は被害者続出で損害賠償請求くらったUnityは破綻するかもしれん
2023/09/14(木) 16:40:53.04ID:cg+nQPdQ
2023/09/14(木) 16:41:23.20ID:cg+nQPdQ
>>43
普通にストアのDL数でいいのにな
普通にストアのDL数でいいのにな
2023/09/14(木) 16:41:27.12ID:vPK3R3DR
販売収益が一定額超えてunityに税金納める時もデベロッパーの自己申告(ストアの各データを元に計算)だから、今回のも結局デベロッパー側の自己申告になるんでないの?
過小で申告するデベロッパーも出てくるかもしれないが、もしバレるといきなりunity使用禁止になってunityで制作したゲーム全ての販売も終了させられるリスク考えると正直に申告した方が良さそう
過小で申告するデベロッパーも出てくるかもしれないが、もしバレるといきなりunity使用禁止になってunityで制作したゲーム全ての販売も終了させられるリスク考えると正直に申告した方が良さそう
2023/09/14(木) 16:41:37.60ID:rww9XihI
まあ俺もはっきしとは言うとただの攻撃になるから濁すけど
現段階では買っても返金する出来だとは言っておく
現段階では買っても返金する出来だとは言っておく
2023/09/14(木) 16:41:57.61ID:cg+nQPdQ
>>44
やってないのがまるわかりなこの発言
やってないのがまるわかりなこの発言
2023/09/14(木) 16:42:01.31ID:6BGkt1ja
>>43
そもそも不正検知できるならアプリ止められるだろっていう
そもそも不正検知できるならアプリ止められるだろっていう
2023/09/14(木) 16:42:17.04ID:cg+nQPdQ
>>46
なわけない
なわけない
2023/09/14(木) 16:42:38.68ID:s7yAplqY
55名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 16:42:54.76ID:OCngsSUe >>36
> GDPRおよびCCPAに準拠してデータが使用される。
ここが本当がどうか怪しんでて
どうやって準拠して正確にカウントするのか教えてくれってなってるな
ダメならまともな企業は撤退せざるを得ない
> GDPRおよびCCPAに準拠してデータが使用される。
ここが本当がどうか怪しんでて
どうやって準拠して正確にカウントするのか教えてくれってなってるな
ダメならまともな企業は撤退せざるを得ない
2023/09/14(木) 16:43:15.62ID:cg+nQPdQ
>>50
現時点ではってことだろ?
現時点ではってことだろ?
2023/09/14(木) 16:43:44.61ID:rww9XihI
各ゲーム販売サービスの売上本数じゃないのこれ
2023/09/14(木) 16:44:07.37ID:6BGkt1ja
2023/09/14(木) 16:44:10.87ID:rww9XihI
2023/09/14(木) 16:46:06.55ID:2iifUEdd
Runtime Feeとかよく分からないやつより
ダサいロゴ消したいってだけで年26、7万持っていかれるほうが個人にはキツくね
免除幅とかなくていいからロイヤリティプラン作ってほしいわ
ダサいロゴ消したいってだけで年26、7万持っていかれるほうが個人にはキツくね
免除幅とかなくていいからロイヤリティプラン作ってほしいわ
2023/09/14(木) 16:48:07.09ID:rww9XihI
ダサいロゴ消したいけど金払うのはイヤイヤは通らないだろ
無料で使わせて頂いてるだけありがたい話
無料で使わせて頂いてるだけありがたい話
2023/09/14(木) 16:48:49.42ID:v52qWzIz
幹部社員は発表前にちゃっかり株式売却してて草
ダメなの分かってるじゃん
ダメなの分かってるじゃん
2023/09/14(木) 16:50:51.63ID:JNuf+NsX
2023/09/14(木) 16:51:43.51ID:2iifUEdd
ProがPlusの料金になるわけではないんでしょ
Plusは年4、5万でちょっと我慢するだけだったのに
Plusは年4、5万でちょっと我慢するだけだったのに
2023/09/14(木) 16:53:34.22ID:zOisL1fX
66名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 16:56:56.96ID:wAglgVuH アップルと提携してわざわざApple Vision ProでUnityネイティブ開発できるようになったのに、こんな愚策してたらアップルから切り捨てられるんじゃね?
金の亡者すぎんよ
金の亡者すぎんよ
2023/09/14(木) 16:59:41.39ID:JNuf+NsX
2023/09/14(木) 17:03:39.05ID:6BGkt1ja
なんならもうAppleが買っちゃえばいいよ
AppleArcade諦めてないっぽいし、Epicとも仲悪いしちょうどいい
AppleArcade諦めてないっぽいし、Epicとも仲悪いしちょうどいい
2023/09/14(木) 17:05:10.34ID:kfMZ3EZJ
https://gigazine.net/news/20230914-developers-criticized-unity-runtime-fee/
非難轟轟だよ完全な失策だな
>シェフィールド氏は「ジョン・リッチティエロ氏がUnityのCEOに就任してから、Unityはメンテナンスされていない機能を実装して不安定になり、同時に奇妙なビジネスモデルを展開するようになって、着実に衰退していきました」と述べ、「Unity は金を求めて必死に墓穴を掘っています」と批判しています。
事実陳列やめたげて
非難轟轟だよ完全な失策だな
>シェフィールド氏は「ジョン・リッチティエロ氏がUnityのCEOに就任してから、Unityはメンテナンスされていない機能を実装して不安定になり、同時に奇妙なビジネスモデルを展開するようになって、着実に衰退していきました」と述べ、「Unity は金を求めて必死に墓穴を掘っています」と批判しています。
事実陳列やめたげて
2023/09/14(木) 17:06:12.87ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:06:57.78ID:dBXqZ9Y0
馬鹿だよな
ソシャゲ(ガチャ)に限定すりゃよかったのに
それだったらむしろ他の全ゲームエンジンも追随したほうがいいくらいよw
いい加減ソシャゲはもう死んだほうがいい
ソシャゲ(ガチャ)に限定すりゃよかったのに
それだったらむしろ他の全ゲームエンジンも追随したほうがいいくらいよw
いい加減ソシャゲはもう死んだほうがいい
2023/09/14(木) 17:09:17.65ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:10:25.02ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:11:01.94ID:vnwuY/kN
>>69
メンテナンスしてない機能実装してるか?
メンテナンスしてない機能実装してるか?
75名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:13:32.78ID:s7yAplqY いいぞもっと燃やせ
76名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:13:56.37ID:2f5CNQon >>0063
距離や速度なんて表示の時に適当に倍率かけて嘘ついちゃえばいいのよ
操作感や見栄え重視で調整しつつ、表示上の数字は適当に倍率かけて派手に盛っちゃう
距離や速度なんて表示の時に適当に倍率かけて嘘ついちゃえばいいのよ
操作感や見栄え重視で調整しつつ、表示上の数字は適当に倍率かけて派手に盛っちゃう
2023/09/14(木) 17:15:02.30ID:6BGkt1ja
>>73
MSは既にEpicと提携してるんで
MSは既にEpicと提携してるんで
78名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:15:23.48ID:s7yAplqY Unityで [SerializeField]と書くところはGodotでは[Export]と書くんやで。豆な
2023/09/14(木) 17:15:52.97ID:dtYbMRhk
>>76
なるほどな
なるほどな
2023/09/14(木) 17:16:15.11ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:21:24.83ID:6BGkt1ja
82名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:22:33.32ID:2f5CNQon Microsoftのメタバース(Mesh for Microsoft Teams)は
Unityで作るじゃなくて、Unity/UE4向けのSDKをそれぞれ提供するって話じゃなかったか
Unityで作るじゃなくて、Unity/UE4向けのSDKをそれぞれ提供するって話じゃなかったか
2023/09/14(木) 17:22:45.53ID:vnwuY/kN
>>81
それXboxでFortniteできるようになったってだけじゃん
それXboxでFortniteできるようになったってだけじゃん
2023/09/14(木) 17:23:14.84ID:vnwuY/kN
>>82
いやTeamsで使えるのはUnityだよ
いやTeamsで使えるのはUnityだよ
2023/09/14(木) 17:27:56.70ID:6BGkt1ja
>>83
MSのHi-Fi RushなんかもUE製だ
MSのHi-Fi RushなんかもUE製だ
2023/09/14(木) 17:28:18.24ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:29:25.99ID:kfMZ3EZJ
Microsoftのメタバース事業はごっそりレイオフしてAI投資に切り替えたでしょ
事実上撤退してるよもう
事実上撤退してるよもう
88名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:29:31.48ID:OCngsSUe tangoだよ
2023/09/14(木) 17:29:48.33ID:vnwuY/kN
>>88
全然ちゃうやん
全然ちゃうやん
2023/09/14(木) 17:30:17.86ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 17:30:55.80ID:6BGkt1ja
2023/09/14(木) 17:31:41.37ID:vnwuY/kN
>>91
ただの子会社じゃん
ただの子会社じゃん
2023/09/14(木) 17:33:17.44ID:hFxxgVHz
今までは売上金もDL数も自己申告だったんだろ?
日本人なら馬鹿正直に有料版に切り替えるんだろうが
海外だとそれは有り得ないからなw
カウントされて困るならUE行けばいいと思うよ
日本人なら馬鹿正直に有料版に切り替えるんだろうが
海外だとそれは有り得ないからなw
カウントされて困るならUE行けばいいと思うよ
2023/09/14(木) 17:45:59.78ID:E+q6csYa
げっ俺の好きな海外のインディ開発者が、もうGodotいじってたw
そんなに売れてなさそうなのに、売り上げ提出とかめんどくさいからけっこーみんないやなんだろうな
そんなに売れてなさそうなのに、売り上げ提出とかめんどくさいからけっこーみんないやなんだろうな
2023/09/14(木) 17:46:32.60ID:vnwuY/kN
>>94
だれ?
だれ?
96名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 17:52:12.50ID:E+q6csYa https://twitter.com/kebabskal
個人開発者で色合いとか結構好きSteamで2本だしてる
https://kebabskal.itch.io/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
個人開発者で色合いとか結構好きSteamで2本だしてる
https://kebabskal.itch.io/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
97名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:24:39.14ID:3xrWnYQU メンテナンスされてるかは知らないが死んだと思ってたECSが復活したのは驚いた。あれ初報から何年経ってるよ。
2023/09/14(木) 18:34:17.99ID:vnwuY/kN
2023/09/14(木) 18:34:29.98ID:vnwuY/kN
>>97
3年だよ
3年だよ
100名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:34:30.16ID:E+q6csYa ゲームエンジンUnityの経営陣、インストール税の発表前に株を大量売却していたことが判明!インサイダー取引ではないかと話題に.
ってネットニュースになってるじゃん
ってネットニュースになってるじゃん
101名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:34:42.33ID:vnwuY/kN >>100
だからなに?
だからなに?
102名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:40:47.05ID:E+q6csYa ID:vnwuY/kNの連投むごい
半数じゃん
半数じゃん
103名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:54:20.03ID:S1VL0Grv104名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:55:35.13ID:S1VL0Grv >>84
ソースは?
ソースは?
105名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:57:18.30ID:l6TkFzS/106名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 18:58:29.51ID:l6TkFzS/107名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:11:18.86ID:E+q6csYa Slay the spireの開発会社はUnityが新料金体系を取り下げ、利用規約から削除した条項(開発者の権利保護)を戻さない限り、Unityから離脱すると発表
108名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:16:26.35ID:Jsg6KAqw 脱Unity宣言が世界中で起こりつつあるな
ホヨバースもそろそろ来そう
ホヨバースもそろそろ来そう
109名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:24:39.29ID:yZOh6FpI110名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:25:48.11ID:p+heADKi お前のキショい日記帳じゃねえんだよってことだよ
111名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:26:11.54ID:yZOh6FpI112名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:26:21.16ID:yZOh6FpI >>105
それな
それな
113名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:27:03.29ID:yZOh6FpI114名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:27:29.24ID:yZOh6FpI >>107
勝手にしろハゲとしか言いようがないね
勝手にしろハゲとしか言いようがないね
115名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:27:56.36ID:yZOh6FpI >>108
今会議中だろうけど彼らはUnity使い続けるだろうよ
今会議中だろうけど彼らはUnity使い続けるだろうよ
116名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:28:32.21ID:yZOh6FpI >>110
Unityも使ったことないUE信者がUnity貶すスレでもなんでも無いんだが?
Unityも使ったことないUE信者がUnity貶すスレでもなんでも無いんだが?
117名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:35:50.33ID:E+q6csYa インサイダー疑いの幹部過去に「Unityの広告テクノロジーを使わないモバイルゲーム開発者を「馬鹿(fucking idiot)」と発言して炎上してた人か
118名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:37:26.75ID:E+q6csYa 忍者君。ID変えて連投続けててw
119名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:39:26.61ID:vnwuY/kN >>118
ID変わったのはWi-Fiが不安定だからだよ
ID変わったのはWi-Fiが不安定だからだよ
120名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:51:56.43ID:vDoS8fcy そもそも一部のUEユーザの行いでなんでエンジンそのものに感情が行くんだよ
もちっと静観してようよ騒ぎが大きくなって何かしら動きあるかも知れないし
その裏返しの私情で擁護はいまはかなりノイジーなのよ
もちっと静観してようよ騒ぎが大きくなって何かしら動きあるかも知れないし
その裏返しの私情で擁護はいまはかなりノイジーなのよ
121名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 19:56:08.98ID:vnwuY/kN122名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:10:17.50ID:W1sV3foA 経営陣が次々とインサイダー情報で株売ってるとか普通に考えて会社の中が相当ヤバいだろ、これ
123名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:14:58.18ID:Eu3x10Fc 仮に無料ゲーがバズって20万DL超えてしまったら600万円の借金背負うことになるの?
124名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:22:32.86ID:2f5CNQon125名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:22:51.98ID:OCngsSUe 利益の閾値を超えてなきゃ大丈夫
って書いてあるけど今後どうなるかは不明
って書いてあるけど今後どうなるかは不明
126名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:35:11.33ID:vnwuY/kN >>122
エピックの方が会社腐ってるわけだが
エピックの方が会社腐ってるわけだが
127名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:35:30.75ID:vnwuY/kN >>124
これ
これ
128名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:43:41.14ID:2oaDr0NC Unity離れが進んで赤字が増えて、利益の閾値が下げられるよ
129名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:52:47.97ID:1nb4LO0f まあUEのロイヤリティに比べたらたいしたことないよ
もしウマ娘がUEで作られてたら100億円以上エピックに上納してたことになるからねw
もしウマ娘がUEで作られてたら100億円以上エピックに上納してたことになるからねw
130名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 20:52:57.24ID:E+q6csYa Unityをひたすら養護する忍者くんへ(まるで君が言うアフィカスだな)
Godotにもパーティクルあるよ
https://docs.godotengine.org/ja/stable/tutorials/performance/vertex_animation/controlling_thousands_of_fish.html
Godotにもパーティクルあるよ
https://docs.godotengine.org/ja/stable/tutorials/performance/vertex_animation/controlling_thousands_of_fish.html
131名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:00:08.06ID:E+q6csYa Riccitiello氏は2022年7月、Unityの広告テクノロジーを使わないモバイルゲーム開発者を「馬鹿(fucking idiot)」と発言して炎上
流石に今回はモバイルゲーム開発会社に直撃しそうだけど・・
流石に今回はモバイルゲーム開発会社に直撃しそうだけど・・
132名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:06:24.06ID:kBXsP9Tl 料金が実質アップしたことよりも、わかりにくい上に後付けで料金請求発生されそうなシステムにしたということへの信頼が損なわれたことのほうが大きいだろうね
この状況じゃ大口顧客は離れていきそうだしそうなると収益も減りさらに改悪、という悪循環に陥りそう
この状況じゃ大口顧客は離れていきそうだしそうなると収益も減りさらに改悪、という悪循環に陥りそう
133名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:08:53.59ID:t6pji0Zs >>109
反論しないと死ぬ病気かなにかなの?
反論しないと死ぬ病気かなにかなの?
134名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:09:16.52ID:BaCDJefo >>128
なわけない
なわけない
135名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:09:24.22ID:BaCDJefo >>129
それなw
それなw
136名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:10:10.26ID:BaCDJefo137名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:11:03.05ID:BaCDJefo >>131
まぁ実際SwiftやKotlinでモバイルゲーム作ってるやつは効率悪いしUE使ってるやつは馬鹿だしなぁ
まぁ実際SwiftやKotlinでモバイルゲーム作ってるやつは効率悪いしUE使ってるやつは馬鹿だしなぁ
138名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:17:26.77ID:E+q6csYa 忍者くんは、まさに反論しないと死ぬ病気だな。
悪い部分指摘されたんだから一日中張り付いて反論せずShinobiSoulsを改善しろ
こけるぞ
悪い部分指摘されたんだから一日中張り付いて反論せずShinobiSoulsを改善しろ
こけるぞ
139名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:19:35.20ID:E+q6csYa そんなに忍者くんはUnityに心頭してる理由が知りたいな
大手デベロッパーがNOをいっているのをひたすら擁護
まるで盲目のUNITY教の信者じゃん
大手デベロッパーがNOをいっているのをひたすら擁護
まるで盲目のUNITY教の信者じゃん
140名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:19:37.43ID:OCngsSUe 効率いいunityでまだ完成できないんだ
よっぽど忙しいんだね
よっぽど忙しいんだね
141名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:25:05.26ID:E+q6csYa 世界中の開発者が改悪を是正を訴える中、
忍者くんだけが「世界の中心でUnity愛を叫ぶ!」みたいな連投
スレが読みにくくて邪魔
忍者くんだけが「世界の中心でUnity愛を叫ぶ!」みたいな連投
スレが読みにくくて邪魔
142名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:39:14.43ID:BaCDJefo >>139
Unityが最強のゲームエンジンだからだろ
上でも言ったがC#使えない時点で論外
他のOSSは開発力やメンテナンス性、情報量が弱い
Unityはエディタ拡張も簡単
Unity使わないと思うほうがおかしいレベル
Unityが最強のゲームエンジンだからだろ
上でも言ったがC#使えない時点で論外
他のOSSは開発力やメンテナンス性、情報量が弱い
Unityはエディタ拡張も簡単
Unity使わないと思うほうがおかしいレベル
143名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:39:35.39ID:BaCDJefo >>140
UEだと3年はかかるだろうなw
UEだと3年はかかるだろうなw
144名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:40:10.73ID:BaCDJefo >>141
騒いでるのはゲーム作ったこと無いゴミ人間だけなんだが
騒いでるのはゲーム作ったこと無いゴミ人間だけなんだが
145名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:47:02.71ID:E+q6csYa 忍者くんがCG板でテクスチャー作成でSubstanceをUnityが超えるみたいなスレ建ててボコられてるの見つけたw
素人かよw
素人かよw
146名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:47:15.34ID:p+heADKi 言ってることがワンパターンでつまんねぇ
147名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:48:26.61ID:E+q6csYa 恥ずかしいなw。初心者レベルで語るなよ!
148名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:54:32.71ID:BaCDJefo149名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 21:54:40.48ID:BaCDJefo >>147
お前がね
お前がね
150名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 22:31:48.05ID:WKrIDR4e UEに少し浮気するものも居るが最後は必ずUnityに戻ってくる
あとからUEに費やした膨大な時間は無駄だと気づくだろう
あとからUEに費やした膨大な時間は無駄だと気づくだろう
151名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 22:32:31.64ID:vnwuY/kN152名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 22:42:53.25ID:WKrIDR4e >>151
間違いない
間違いない
153名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 22:59:24.19ID:7gH9VZ9E とある有名調査会社調べではホヨバースがこのままUnity使い続けると、一つのコンテンツで利益が3割以上減になる試算だとさ
これマジで世界中の大手ゲーム系企業は声を大にして圧力かけるべきやろなあ、CEOも幹部も挙って先に株売却するくらいの確信犯何だから
取締役会に働きかけて解雇させてもいいくらいじゃね?
これマジで世界中の大手ゲーム系企業は声を大にして圧力かけるべきやろなあ、CEOも幹部も挙って先に株売却するくらいの確信犯何だから
取締役会に働きかけて解雇させてもいいくらいじゃね?
154名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:07:08.78ID:vnwuY/kN155名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:08:54.68ID:vnwuY/kN >>153
こういうUnity使ったこと無いド素人がド素人考えでガヤガヤ騒ぐのやめてもらっていいかな?
miHoYoが年27万(1人あたり)しか払わなくて良かったからUnity選んでたと本気で思ってんの???
こういうUnity使ったこと無いド素人がド素人考えでガヤガヤ騒ぐのやめてもらっていいかな?
miHoYoが年27万(1人あたり)しか払わなくて良かったからUnity選んでたと本気で思ってんの???
156名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:26:12.71ID:E+q6csYa >UEだったら5割は行くだろ
まらホラ吹き始めた。嘘つき忍者くん。笑
まらホラ吹き始めた。嘘つき忍者くん。笑
157名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:27:19.03ID:vnwuY/kN158名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:30:23.36ID:E+q6csYa 有料アセットを自分で作ったって言い張る忍者くん
CharacterCreaterをいじっただけで数週間モデリングしたと言い張る忍者くん
チバツが真似したと言い張る忍者くん
UEは5割とホラ吹く忍者くん もう妄想で語るのはやめたら
CharacterCreaterをいじっただけで数週間モデリングしたと言い張る忍者くん
チバツが真似したと言い張る忍者くん
UEは5割とホラ吹く忍者くん もう妄想で語るのはやめたら
159名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:31:03.65ID:vnwuY/kN >>158
実際そうなんだが?
実際そうなんだが?
160名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:32:18.34ID:v9malm0A 忍者はコテハン付けてくれ
自分の意見に自信があるみたいだし、その方がお互いのためになる
自分の意見に自信があるみたいだし、その方がお互いのためになる
161名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:32:59.82ID:E+q6csYa モデリングみせてやるっていってへっぽこモデルを自慢気にみせる忍者くん
162名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:33:06.88ID:vnwuY/kN UEは5割以上利益下がるかも知れんなw
2022年は売上5323億で266億しょっ引かれる計算
2022年は売上5323億で266億しょっ引かれる計算
163名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:33:24.82ID:vnwuY/kN >>161
へっぽこモデルとは?
へっぽこモデルとは?
164名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:35:54.04ID:E+q6csYa コテハンつけたら忍者くん。スカルプトの9割5分の出来って言ってたやつよ。初心者がもこもこしただけじゃん
165名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:37:25.58ID:E+q6csYa 忍者くん 絵かけないだろ。練習したほうがいい。できが初心者まるだしで大雑把すぎる
166名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:39:24.29ID:vnwuY/kN167名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:45:39.48ID:/eHZtPi6 >>153
オワティ逝ったあああああああああああああああああああぁぁぉぉぁぁおああああああああああああああああああダァぁァァァ嗚呼アアアアアア
オワティ逝ったあああああああああああああああああああぁぁぉぉぁぁおああああああああああああああああああダァぁァァァ嗚呼アアアアアア
168名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:46:23.93ID:E+q6csYa 連投は流石に迷惑。
自分で隔離スレでもつくってそこでつぶやいてくれ
自分で隔離スレでもつくってそこでつぶやいてくれ
169名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:47:30.00ID:s7yAplqY 最終的にGodotが勝ちそうな気がするな。今からでもC#の換装作業を初めておいてもいいかもしれん
将来的にGodot専用のアセットストアができるなら有志開発者のツール郡が雪崩込んでくるだろう
そうするとUnityの終わりも加速する。Unityのアニメーションシステムなんかゴミなんだからしがみつく必要もない
ゲームエンジンのBlenderを目指すGodotに賭けてみるのもありだ
将来的にGodot専用のアセットストアができるなら有志開発者のツール郡が雪崩込んでくるだろう
そうするとUnityの終わりも加速する。Unityのアニメーションシステムなんかゴミなんだからしがみつく必要もない
ゲームエンジンのBlenderを目指すGodotに賭けてみるのもありだ
170名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:49:01.77ID:QdItUujs あの銭ゲバがCEOになってから絶対どこかで仕掛けると思ってたw
広告企業に身売りしようとしたり(結局合併したが笑)、あれだけ対Epic(UE)施策として期待されてたGigayaチームを解散クビ切りしたり、兎に角お金への執着心が半端ない感じがしてた
そしてこれよwmmもうアカンやろこれw
広告企業に身売りしようとしたり(結局合併したが笑)、あれだけ対Epic(UE)施策として期待されてたGigayaチームを解散クビ切りしたり、兎に角お金への執着心が半端ない感じがしてた
そしてこれよwmmもうアカンやろこれw
171名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:52:05.75ID:E+q6csYa Unity重くなりすぎでモバイルゲー開発のメリット薄くなったしなあ。
Godotの立ち上がりの速さみるといかにUnityがUE意識して肥大化したかわかる。
Godotの立ち上がりの速さみるといかにUnityがUE意識して肥大化したかわかる。
172名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:57:14.70ID:vnwuY/kN >>167
キモ
キモ
173名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:57:38.67ID:vnwuY/kN >>168
UnityスレなのにUE信者が書き込んでる方が迷惑なんだが
UnityスレなのにUE信者が書き込んでる方が迷惑なんだが
174名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:57:47.12ID:vnwuY/kN >>169
無い無い
無い無い
175名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:57:58.45ID:kBXsP9Tl おとなしくCpp復習しておくか…
176名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 23:59:37.17ID:6cdraP+q 融資と出資って一緒の意味かと思ってましたwwww
違うんですねすみません僕が中卒馬鹿でした🙇
違うんですねすみません僕が中卒馬鹿でした🙇
177名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:01:04.47ID:b7P+SvWq ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
Fortnite上のバーチャル新宿を赤ちゃんの姿で走り回るゲームを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗
🏝🏝コード : 4360-5624-5969
タイムアタックで世界記録に挑戦できます🏆
#UEFN #FortniteCreative #Fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1702283770165092728?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
Fortnite上のバーチャル新宿を赤ちゃんの姿で走り回るゲームを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗
🏝🏝コード : 4360-5624-5969
タイムアタックで世界記録に挑戦できます🏆
#UEFN #FortniteCreative #Fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1702283770165092728?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
178名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:06:25.60ID:26n56JeK >>171
UnityはHDRP追加されたしな
UnityはHDRP追加されたしな
179名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:06:43.78ID:TexjslW8 kairokun2010(@カイロソフト(Kairosoft)_公式)さんがポストしました:
All Kairosoft Games Are Made In Unity...
カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセールが突如涙の開催🥹
小さなゲームスタジオを経営して人気作を出す等
厳選されたタイトルを今のうちにインストールだ🥹
このバンドルは終了したら終了します🕺
#うひょー
https://x.com/kairokun2010/status/1702285500298768676?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
泣けてくる(´;ω;`)ブワッ
All Kairosoft Games Are Made In Unity...
カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセールが突如涙の開催🥹
小さなゲームスタジオを経営して人気作を出す等
厳選されたタイトルを今のうちにインストールだ🥹
このバンドルは終了したら終了します🕺
#うひょー
https://x.com/kairokun2010/status/1702285500298768676?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
泣けてくる(´;ω;`)ブワッ
180名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:07:21.93ID:26n56JeK >>169
掛けてみるのもありだ←こいつはいままでUnityを使ったこともゲームを作ったこともありません
掛けてみるのもありだ←こいつはいままでUnityを使ったこともゲームを作ったこともありません
181名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:08:04.34ID:QrMp7fa4 gigazine(@GIGAZINE(ギガジン))さんがポストしました:
Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに
https://x.com/gigazine/status/1702144968289100069?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに
https://x.com/gigazine/status/1702144968289100069?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
182名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:11:06.96ID:MI8jOLZQ 4_mio_11(@ろっさむ |Rossam)さんがポストしました:
(お気持ちポエムです)
そりゃあさ…
Unity社信じて、自分のキャリア(時間)をUnity社に賭けて、この先もそのスキルで食ってったり稼いで家族支えるぞみたいな人達もいるわけやん…
そんな中で自分のキャリアの未来が一気に霧がかるような発表をUnity社しちゃったわけやん……
https://x.com/4_mio_11/status/1702282613615149532?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
(お気持ちポエムです)
そりゃあさ…
Unity社信じて、自分のキャリア(時間)をUnity社に賭けて、この先もそのスキルで食ってったり稼いで家族支えるぞみたいな人達もいるわけやん…
そんな中で自分のキャリアの未来が一気に霧がかるような発表をUnity社しちゃったわけやん……
https://x.com/4_mio_11/status/1702282613615149532?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
183名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:23:13.55ID:rl55muNN184名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:35:28.55ID:t6TK8env Unityにしがみつくのは馬鹿だけである
185名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:40:57.83ID:6hDPxwCT 利用者の意志を確認しないかたちで突然発表された点は、利用者の信用を大きく損なっているようだ。
かねてよりひっそりとおこなわれていた利用規約周りの変更もあわせ、引き続き説明が求められるところだろう。
かねてよりひっそりとおこなわれていた利用規約周りの変更もあわせ、引き続き説明が求められるところだろう。
186名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 00:45:33.05ID:fUIq8F1h サイゲが動き出しましたwwwそらサイゲやホヨバースへの影響は甚大だろうからなあ
経営戦略を左右する事案、マジでUnity何考えてんだろ
経営戦略を左右する事案、マジでUnity何考えてんだろ
187名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 01:05:06.05ID:i54bQaq2 ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
適度に「恥をかけてるか」は大事。恥ずかしい思いをしなくなるのは居心地の良い場所に留まってる証拠で、人生が「縮小均衡」に向かうサイン。
空っぽになると恥もかけなくなる。
https://x.com/ka2aki86/status/1702344811133714537?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
適度に「恥をかけてるか」は大事。恥ずかしい思いをしなくなるのは居心地の良い場所に留まってる証拠で、人生が「縮小均衡」に向かうサイン。
空っぽになると恥もかけなくなる。
https://x.com/ka2aki86/status/1702344811133714537?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
188名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 02:02:24.01ID:yVCw/vQH 無料でつって金とるってこと?詐欺やん
189名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 06:23:11.29ID:DzlIxogk190名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 07:27:26.03ID:6hDPxwCT インサイダーが疑われてもおかしくないね。
Unity広告を使わないモバイルアプリ開発者をバカ呼ばわりしてるし、Unity好きだったけどついていけないね
Unity広告を使わないモバイルアプリ開発者をバカ呼ばわりしてるし、Unity好きだったけどついていけないね
191名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 08:51:21.73ID:26n56JeK192名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 08:54:04.65ID:26n56JeK193名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 08:55:08.20ID:26n56JeK194名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 08:55:27.48ID:fuJbjlhl 大手がそれを言うならわかる
我らインディーにはまずダウンロード数や売上がそのラインに達しないなら関係ない
いきなりこういうことしてくるサービス提供者に不信感を抱くのは分かる
我らインディーにはまずダウンロード数や売上がそのラインに達しないなら関係ない
いきなりこういうことしてくるサービス提供者に不信感を抱くのは分かる
195名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 08:56:23.21ID:26n56JeK >>188
それはUEな?
それはUEな?
196名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:01:33.17ID:26n56JeK >>194
俺はわからんが?
今までどれだけ儲けても1年間で1人27万しか払わなくても良かったってことが不思議だったんだよ
非営利企業でも慈善団体でも無いんだからこうなるのは当然のこと
無料が良ければOSSのゲームエンジン使えばいいだけだろうにそれをしなかったのが完全に悪い
俺はわからんが?
今までどれだけ儲けても1年間で1人27万しか払わなくても良かったってことが不思議だったんだよ
非営利企業でも慈善団体でも無いんだからこうなるのは当然のこと
無料が良ければOSSのゲームエンジン使えばいいだけだろうにそれをしなかったのが完全に悪い
197名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:02:22.77ID:26n56JeK 今までUnityの恩恵を受けてるだろうに恩を文句で返してる
どう考えても批判してる人間が悪いだろ
どう考えても批判してる人間が悪いだろ
198名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:03:24.02ID:fuJbjlhl199名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:04:07.32ID:26n56JeK >>198
最後の行に対しての発言な
最後の行に対しての発言な
200名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:04:45.10ID:fuJbjlhl さようか
201名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:40:24.23ID:pTOD6bhc さらにMega Critは、Unity TechnologiesがGitHubで公開していた利用規約(Terms Of Service・TOS)を削除した点も批判。Unity Technologiesは以前、利用規約が更新された場合、更新後の規約は最新年度バージョンのUnityに適用されると規定していた。そのため更新後の規約にユーザーが不利になる条件がある場合、更新前の利用規約を用いるためにUnityを最新年度のバージョンにアップデートしないという選択肢が用意されていた。
そうした背景もあり、ユーザーが更新前の利用規約を確認できる、いわばバックナンバーとして旧版の利用規約がGitHub上で公開されていたわけだ。しかし利用規約が公開されていたGitHubページは告知なく閉鎖。さらに上述したような、Unityのバージョンの違いによって適用される利用規約が変わるといった条項も削除されたことが報告されている。
Mega Critはそうした変更が完全に元に戻され、利用規約の信頼性が回復しない限りはUnityから新たなエンジンに移行すると表明。すでに新作の開発に膨大な時間と労力が注がれているそうだが、現状のままではUnityでの開発を断念する方針のようだ。
そうした背景もあり、ユーザーが更新前の利用規約を確認できる、いわばバックナンバーとして旧版の利用規約がGitHub上で公開されていたわけだ。しかし利用規約が公開されていたGitHubページは告知なく閉鎖。さらに上述したような、Unityのバージョンの違いによって適用される利用規約が変わるといった条項も削除されたことが報告されている。
Mega Critはそうした変更が完全に元に戻され、利用規約の信頼性が回復しない限りはUnityから新たなエンジンに移行すると表明。すでに新作の開発に膨大な時間と労力が注がれているそうだが、現状のままではUnityでの開発を断念する方針のようだ。
202名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:46:28.55ID:26n56JeK203名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:48:09.69ID:mawOTDW7 信頼と信用は得るのは大変だけど
失うのは一瞬だったな
10年以上積み上げたのに
失うのは一瞬だったな
10年以上積み上げたのに
204名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 09:49:20.17ID:hZKK5Ca7 まるでジャニーズ
205名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:07:48.75ID:26n56JeK206名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:08:28.82ID:26n56JeK 上でも言ってるが慈善団体でもなんでも無いんだから儲かってるところからその分徴収するのは当然だろ
207名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:20:51.92ID:26n56JeK208名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:31:06.48ID:xzbuxycp 今日のNG推奨ID:26n56JeK
209名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:31:30.28ID:rVysGOYx 次期Unityバージョンからの適用ならまだしも既に開発進行中やリリース済みの
タイトルにまで後出しルールで徴収してるからアカンのやろ
https://twitter.com/neuecc/status/1702131400479297599
そういう事をするメーカーだと思われてしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タイトルにまで後出しルールで徴収してるからアカンのやろ
https://twitter.com/neuecc/status/1702131400479297599
そういう事をするメーカーだと思われてしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:37:26.07ID:26n56JeK >>208
Unity使わないくせに勝手にUnityスレ来てNGにして去ってく人間って一体www
Unity使わないくせに勝手にUnityスレ来てNGにして去ってく人間って一体www
211名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:38:29.25ID:26n56JeK212名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:39:42.06ID:iylixme4 ゲームが売れずに海賊版の請求だけが来る地獄が怖いな。
213名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:40:03.08ID:26n56JeK >>212
だからねぇっつの
だからねぇっつの
214名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:42:13.33ID:pTOD6bhc >>211
そうだね、だからEpicの方が将来性あるね
そうだね、だからEpicの方が将来性あるね
215名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:47:28.93ID:rVysGOYx216名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:47:37.90ID:nxYEZVYR 今は大多数のインディー開発者には直接の影響はないけどいつ条件が悪化するか分からないしそれが過去に遡って適用されると怖いね
機能としては最高のエンジンなんだけど
機能としては最高のエンジンなんだけど
217名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 10:49:04.35ID:xzbuxycp 今日のNG推奨ID:26n56JeK
218名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:01:56.03ID:6hDPxwCT 勝手に規約変えるのはヒドイな。
UNITY5の頃は次のバージョンから適用としてたから、気に入らない人はそのまま使い続けて混乱なかった。
過去に出したアプリからも取るっていうのはヒット作あるところはきついんじゃないか
UNITY5の頃は次のバージョンから適用としてたから、気に入らない人はそのまま使い続けて混乱なかった。
過去に出したアプリからも取るっていうのはヒット作あるところはきついんじゃないか
219名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:06:47.96ID:pTOD6bhc 割合じゃなくて一律$Xもきつい
大作ほどダメージ少なくて薄利多売のカジュアルゲーがダメージ大きい
UnityはどうしてもUEになりたいらしい
大作ほどダメージ少なくて薄利多売のカジュアルゲーがダメージ大きい
UnityはどうしてもUEになりたいらしい
220名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:16:36.72ID:26n56JeK221名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:17:32.56ID:26n56JeK222名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:19:21.52ID:26n56JeK >>219
むしろUnityの目指してるところはUEみたいなゴミゲー製造機じゃなくてモバイルからハイエンドゲームまですべてを賄える最強の汎用ゲームエンジンだよ
だからこそ開発の歩みを止めては行けないしそのための資金も必要
わかるか?
むしろUnityの目指してるところはUEみたいなゴミゲー製造機じゃなくてモバイルからハイエンドゲームまですべてを賄える最強の汎用ゲームエンジンだよ
だからこそ開発の歩みを止めては行けないしそのための資金も必要
わかるか?
223名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:21:54.32ID:pTOD6bhc >>222
今回の料金体系で基本無料が主流のモバイルからは実質撤退っすね
今回の料金体系で基本無料が主流のモバイルからは実質撤退っすね
224名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:23:34.19ID:26n56JeK225名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:27:02.33ID:rVysGOYx >>221
後出しジャンケンになってなきゃここまで騒がれてないだろ
後出しジャンケンになってなきゃここまで騒がれてないだろ
226名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:27:47.43ID:26n56JeK227名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:28:36.19ID:pTOD6bhc >>224
同じ1億の売上出すのに1本8000円のゲームなら12500本
1本500円のゲームなら20万本
1本あたり30円負担だと利率低いカジュアルゲーの方が圧倒的に負担高いんよね、それこそ赤字になる
誰がこんなエンジン使うんだよ
同じ1億の売上出すのに1本8000円のゲームなら12500本
1本500円のゲームなら20万本
1本あたり30円負担だと利率低いカジュアルゲーの方が圧倒的に負担高いんよね、それこそ赤字になる
誰がこんなエンジン使うんだよ
228名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:35:59.18ID:rVysGOYx >>226
もっと早い段階にその決断をして「次期バージョンから料金体制変えます」なら開発側も選択の余地があるだろ。
ラーメン屋に入ってメニュー表みて600円のラーメン注文したのに
食ってる最中に値段改定したので1万払ってくださいって叩かれない訳ねえだろ。
もっと早い段階にその決断をして「次期バージョンから料金体制変えます」なら開発側も選択の余地があるだろ。
ラーメン屋に入ってメニュー表みて600円のラーメン注文したのに
食ってる最中に値段改定したので1万払ってくださいって叩かれない訳ねえだろ。
229名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:36:49.38ID:iylixme4 よく知らんが1億以内のゲームには請求されないってこと?
それならインディーズゲームとかは問題ないだろうけど。
それならインディーズゲームとかは問題ないだろうけど。
230名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:38:17.77ID:ArLV6/W5 赤ん坊虐待ゲームにはワロタ
可愛い赤ちゃんをあんな雑に扱うなんて人間として如何なものが…
可愛い赤ちゃんをあんな雑に扱うなんて人間として如何なものが…
231名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 11:38:37.95ID:9umV5j0/232名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:00:59.51ID:vDE35+i/ Gigazine 「Unity」の移行先の候補になるゲームエンジンまとめ
https://gigazine.net/news/20230914-post-unity-game-engine/
https://gigazine.net/news/20230914-post-unity-game-engine/
233名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:07:47.59ID:26n56JeK >>227
Unityの開発効率と天秤にかけたらわかるだろうよ
Unityの開発効率と天秤にかけたらわかるだろうよ
234名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:08:35.57ID:26n56JeK >>229
そうだよ
そうだよ
235名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:09:15.24ID:26n56JeK >>232
移行したやつが半年後こっそり帰ってくるに一票
移行したやつが半年後こっそり帰ってくるに一票
236名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:09:17.17ID:iy3kc3M9 被害者ムーブまで始めちゃったか
237名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:09:34.76ID:26n56JeK Godotってサーフェスシェーダーに変わる機能あんの?
238名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:10:01.01ID:26n56JeK239名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:16:25.17ID:xzbuxycp 今日のNG推奨ID:26n56JeK
240名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:17:55.88ID:iy3kc3M9 いいんじゃないの?
「被害を受けた以上、開発者は加害者だ」って
堂々と言えば。
「被害を受けた以上、開発者は加害者だ」って
堂々と言えば。
241名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:19:01.78ID:/s0E30zG 加害者は開発者じゃなくて幹部だろ
242名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:23:53.68ID:rVysGOYx >>237
Spatial Shaderがそれ
Spatial Shaderがそれ
243名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:24:49.17ID:YlfdkCvn 経営戦略に直結するような変更を突然行うのは信用失うわな
Unityも雲行き怪しくなってきたなあ
Unityも雲行き怪しくなってきたなあ
244名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:25:12.87ID:OPjNcc9r >>242
へー
へー
245名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:25:26.22ID:mawOTDW7 >>231
ここにもやりそうなヤツいるし
ここにもやりそうなヤツいるし
246名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:26:02.48ID:OPjNcc9r247名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:32:11.29ID:/s0E30zG Godot,ゴドー?の画面見たけどあんまり基本構成はUnityと変わらんね
資料がぜんぜん無いのがキツいけど、エンジニアだし1から学び直すのもなにか得るものがあるかもね
資料がぜんぜん無いのがキツいけど、エンジニアだし1から学び直すのもなにか得るものがあるかもね
248名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:33:16.62ID:xzbuxycp 本日のNG推奨
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
249名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:37:38.75ID:6hDPxwCT 大手なんか来年の売上予想付けて色々資金運用しているだろうに、2ヶ月前にいきなりプラン料に加えて儲かった分金くれやーって893みたいにたかり出したもんな。
最初Unityの英語メールみたとき詐欺のメールかと思ったよ。
これで味をしめると倍増してくるんじゃね
最初Unityの英語メールみたとき詐欺のメールかと思ったよ。
これで味をしめると倍増してくるんじゃね
250名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:38:00.65ID:S9dEIq35 まあ使う奴減るかもなあ
一度こういうことやるとまたルール改変あるかもしれんし
Godotあたりはこれからいろいろ充実してくるかも
ソニックでも使われてたし
選択肢が増えるのは悪くないかな
一度こういうことやるとまたルール改変あるかもしれんし
Godotあたりはこれからいろいろ充実してくるかも
ソニックでも使われてたし
選択肢が増えるのは悪くないかな
251名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:39:46.78ID:OPjNcc9r >>247
がんばれー
がんばれー
252名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:40:54.37ID:OPjNcc9r253名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:41:55.30ID:OPjNcc9r Godotみたいなバインディングで言語変わるようなエンジンを使って開発しようと思うOSS開発者いると思う?
254名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:42:18.04ID:OPjNcc9r てか今までいなかったからこういう立場なんだろ?Godot
255名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:43:23.30ID:S9dEIq35256名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:43:55.94ID:hZKK5Ca7257名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:44:06.59ID:6hDPxwCT >ゲームエンジンの開発者であるムラトリ氏は、ゲーム開発現場のトレンドを追う中で、2022年ごろから「Unityとゲーム開発者の関係は致命的に悪化するだろう」と予見していたとのこと。なぜなら、Unityが四半期ごとに公開している決算報告からは、Unityの財務状況が芳しくないことや、収益に占めるゲームエンジンの利益は半分以下で収益の大半が広告に依存していることなどの実態が如実にうかがえたからです。
最も使われてるエンジンで成功してるばかり思ってたのにね
最も使われてるエンジンで成功してるばかり思ってたのにね
258名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:49:40.07ID:rVysGOYx >>256
「後出しルールで進行中やリリース済みのタイトルに影響出すこと」に対しての例えなんだからそこは重要じゃない
「後出しルールで進行中やリリース済みのタイトルに影響出すこと」に対しての例えなんだからそこは重要じゃない
259名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:51:32.82ID:OPjNcc9r260名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 12:52:11.75ID:OPjNcc9r >>257
実際成功してるしな
実際成功してるしな
261名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:06:38.87ID:Qjhaytre ワイ、通信はfirewallで全部遮断してるんやが例の騒ぎでUnityのゲームは通信を許可しないと起動すら不可になる仕様になったら終わりやな
(初回インストールを検知する言うてるから十中八九通信を許可しないと起動不可になると思うが)
(初回インストールを検知する言うてるから十中八九通信を許可しないと起動不可になると思うが)
262名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:16:31.63ID:eTl4yxlE263名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:20:36.79ID:6hDPxwCT なにかスパイウェアみたいなのをUnityに仕込むのかな
Unity2024から実施しますってやればよかったんじゃね。
すると嫌な人は乗り換えか2023をずっと使うだろうし
どっちにしても二ヶ月前は卑怯
Unity2024から実施しますってやればよかったんじゃね。
すると嫌な人は乗り換えか2023をずっと使うだろうし
どっちにしても二ヶ月前は卑怯
264名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:44:39.71ID:t6TK8env MACアドレスも端末シリアル番号もIPアドレスも偽装できるからな
悪意あるやつから無限インストールされたらどうなるのか。正規インストールかをどうやって照合するつもりなのか
確実に面倒に巻き込まれる開発者が出てくるだろう
悪意あるやつから無限インストールされたらどうなるのか。正規インストールかをどうやって照合するつもりなのか
確実に面倒に巻き込まれる開発者が出てくるだろう
265名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:49:51.19ID:/s0E30zG 思ったんだけどさ、Officeみたいに買い切りのバージョンと最新のが触れるサブスクと企業用のボリュームライセンスで売ればいいんじゃねーの?
266名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 13:56:13.75ID:xbHXS634 こんなん何年か前に言わないとさ
それこそ数年かけてゲーム作ってたメーカーとかいきなりこんなルール改定されたら困るとこあるだろ
それこそ数年かけてゲーム作ってたメーカーとかいきなりこんなルール改定されたら困るとこあるだろ
267名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:09:02.31ID:9umV5j0/ 提供中・開発中のゲームが人質になるからな
エンジン変更のコスト出せない所から搾り取る
信用なんかより金稼ぎですわ
エンジン変更のコスト出せない所から搾り取る
信用なんかより金稼ぎですわ
268名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:14:02.88ID:OPjNcc9r269名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:26:23.38ID:JuKbgzQD 「Unity」の新制度「Unity Runtime Fee」へ『Among Us』『Slay the Spire』『Rust』など有名インディーデベロッパーの抗議文が続々。各スタジオ反応まとめ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230915n
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230915n
270名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:30:18.35ID:pTOD6bhc UnityJapanにチャンネルフォローされてるひろはすまで他エンジンへの移行勧めだしてて草
271名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:30:47.26ID:6hDPxwCT >>268 SlayTheSpireなど新規で2年かけてつくってたプロジェクトを破棄まで言ってるから。よほどおいかりだろ
Cultはひねり出したウンコと一緒にUnityロゴがあるし・・・
1000万ダウンロードされるところがブチギレてるねw
Cultはひねり出したウンコと一緒にUnityロゴがあるし・・・
1000万ダウンロードされるところがブチギレてるねw
272名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:31:54.89ID:DzlIxogk まあしかし、こんなUnity首脳部連中の下で実動部隊はまだよくやっていたと言えるのかな
273名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:34:24.93ID:OPjNcc9r274名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:34:36.39ID:6hDPxwCT 大手企業がUnityにNOを言うなら、学生が就職有利なUnity覚えるのは愚策ってなるかもな
275名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:35:08.66ID:OPjNcc9r >>271
まぁそういう薄情な奴らは消えればいいと思うよ
まぁそういう薄情な奴らは消えればいいと思うよ
276名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:35:39.02ID:OPjNcc9r >>274
ならんよ
ならんよ
277名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:36:13.96ID:6hDPxwCT Unityインフルエンサーのひろはすすら見放すんか・・じゃあ誰が残るんだ
278名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:38:30.54ID:pTOD6bhc UnityJapanから翻訳記事未だに出ないのもまだ社内すら混乱してるんだろう
279名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:40:16.61ID:6hDPxwCT 大前さんや他のUNITYJAPANの説明が全くないのは異常事態だろ。
寝耳に水としても公式からちゃんと説明してほしいね
寝耳に水としても公式からちゃんと説明してほしいね
280名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:40:51.74ID:JuKbgzQD @denfaminicogame
■「Unity」の新制度「Unity Runtime Fee」各スタジオ反応まとめ。有名インディー作品の作者ら続々抗議
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230915n
・Cult of the Lamb開発:キャラにUnityロゴを排便させる
・Darkest Dungeon開発:失策であり撤回求める
・Slay the Spire開発:新作で使用中。TOS保護がない限り新しいエンジンに移行
・Monstrum開発:過去作をUnityで開発。8年前のゲームでDLされるたびに請求が発生するのかと訴え
・Rust開発:インストールのトラッキングなどどうするのかと疑問
・Amog Us:ほかのゲームエンジンへの移行を検討
・イージーポーザー開発:ゲームエンジン変更を決断
・カイロソフト:Unityでゲーム作っちゃったバンドル販売
・抗議文を出したスタジオ:AGGRO CRAB、Rose City Games、Landfall、Wholsome Games…
・海外メディア報道:UnityのCEOが株式を発表前に売却、殺害予告でUnityのオフィスが現在閉鎖されているとの報道
https://x.com/denfaminicogame/status/1702476462409048332
■「Unity」の新制度「Unity Runtime Fee」各スタジオ反応まとめ。有名インディー作品の作者ら続々抗議
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230915n
・Cult of the Lamb開発:キャラにUnityロゴを排便させる
・Darkest Dungeon開発:失策であり撤回求める
・Slay the Spire開発:新作で使用中。TOS保護がない限り新しいエンジンに移行
・Monstrum開発:過去作をUnityで開発。8年前のゲームでDLされるたびに請求が発生するのかと訴え
・Rust開発:インストールのトラッキングなどどうするのかと疑問
・Amog Us:ほかのゲームエンジンへの移行を検討
・イージーポーザー開発:ゲームエンジン変更を決断
・カイロソフト:Unityでゲーム作っちゃったバンドル販売
・抗議文を出したスタジオ:AGGRO CRAB、Rose City Games、Landfall、Wholsome Games…
・海外メディア報道:UnityのCEOが株式を発表前に売却、殺害予告でUnityのオフィスが現在閉鎖されているとの報道
https://x.com/denfaminicogame/status/1702476462409048332
281名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:44:06.51ID:DzlIxogk で結局ドル箱メーカーはみんな去っていき、あまり儲かっていない零細だけが残り、Unityは信用と利益両方失うと
282名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:44:26.62ID:dJctJ1cl なんでこんなことしたんだろうな
サブスクでダウンロードされてそんなに
悔しいと思うのが全く共感できない
サブスクでダウンロードされてそんなに
悔しいと思うのが全く共感できない
283名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:44:57.02ID:6hDPxwCT >殺害予告でUnityのオフィスが現在閉鎖されている
物騒だな。どうするのよUnityCEO?
物騒だな。どうするのよUnityCEO?
284名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:49:42.89ID:4lVu5FGf 公開プラットフォームでDL数の制限ってできないのかな
19万DLで公開停止みたいなの
そういうのがあれば
500円を530円に切り替えるとかできるよね
19万DLで公開停止みたいなの
そういうのがあれば
500円を530円に切り替えるとかできるよね
285名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:49:55.58ID:9umV5j0/ 次々出てくるね…
https://gigazine.net/news/20230915-unity-levelplay-kill-applovin/
ironSourceと合併で懸念されてた通り広告企業と化してしまったか
https://gigazine.net/news/20230915-unity-levelplay-kill-applovin/
ironSourceと合併で懸念されてた通り広告企業と化してしまったか
286名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:51:49.74ID:OPjNcc9r >>277
あいつインフルエンサーでもなんでも無いぞ
あいつインフルエンサーでもなんでも無いぞ
287名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:53:09.14ID:OPjNcc9r288名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 14:55:10.04ID:OPjNcc9r ほんとに大企業がUnityから手を引くと思ってるやつ頭悪すぎだろ
289名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:05:30.76ID:8PIKvPEW Unityの悪口書いてる連中、トレーディングカードゲーム遊んでる連中らしいな
290名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:08:49.73ID:7YXdIBHX unity信者がキチガイっていうのがよく分かるな
291名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:12:10.65ID:jgunfc80293名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:14:02.34ID:pzerBEZd294名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:18:27.72ID:6hDPxwCT あの「ひろはす」ですらUnityからUEに移行マニュアルすすめてる
みんな乗り遅れるなー
Godotにアセットストアできたら最強じゃね
みんな乗り遅れるなー
Godotにアセットストアできたら最強じゃね
295名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:19:12.47ID:94rWHTph >>289
UE信者だろ
UE信者だろ
296名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:19:44.80ID:94rWHTph297名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:20:21.66ID:94rWHTph >>292
保険だったかw
保険だったかw
298名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:20:58.35ID:94rWHTph >>294
ひろはすはインフルエンサーでもなんでも無いが?
ひろはすはインフルエンサーでもなんでも無いが?
299名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:25:32.00ID:nQTylyZS ゲハかと思った
300名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:32:41.73ID:6bAqpIpu そもそもなんでゲーム作る会社が他社のゲームエンジンに頼ってんの?
301名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:33:26.92ID:94rWHTph >>300
それな
それな
302名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:35:30.93ID:dvaXAtvD 大企業が優秀な人を選んで雇えるのは使用者層の厚みありき
Unityの使用者が減れば相対的に優秀な人も減る
人手不足でビジネスが成り立たなくなって手を引くのもあり得ると思うけどな
Unityの使用者が減れば相対的に優秀な人も減る
人手不足でビジネスが成り立たなくなって手を引くのもあり得ると思うけどな
303名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:36:39.61ID:94rWHTph >>302
2000万まで無料だからUnity使う学生や初心者は減らないよ
2000万まで無料だからUnity使う学生や初心者は減らないよ
304名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:40:20.56ID:gR5lRTTe ゲームエンジンが作れないからだろ
概念すら無かった頃から機種別に開発してた人間から言わせると
無料で揃うわ情報豊富だわで天国みたいな環境なのにな
概念すら無かった頃から機種別に開発してた人間から言わせると
無料で揃うわ情報豊富だわで天国みたいな環境なのにな
305名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:41:02.80ID:dvaXAtvD306名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:43:10.33ID:94rWHTph >>305
なら最初からUnity使うやつはいなかったんだわ
なら最初からUnity使うやつはいなかったんだわ
307名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:47:23.11ID:4EQ2/mKS ゲームエンジンを作るのは今だと開発コストデカすぎ最新技術使うとなると相当な高レベル人材が必要、さらに開発期間も長すぎるし保守するのさえ大変というわけだから自社で作ります!なんていうのはほぼほぼ無理
そして仮に作ったとしてもその会社でしか使えない技術だからエンジニアが敬遠するというのもある
そして仮に作ったとしてもその会社でしか使えない技術だからエンジニアが敬遠するというのもある
308名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:47:42.04ID:dvaXAtvD 状況は常に変化し続けるというのを理解できないみたいだな
大地震が起きてそこにいたら津波が来るかもしれないのに「今来てないから大丈夫だ」と言っているようなもんだ
大地震が起きてそこにいたら津波が来るかもしれないのに「今来てないから大丈夫だ」と言っているようなもんだ
309名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:48:47.18ID:EQLq/1Wa その昔warframeというゲームでプレイ時必須レベル級の機能削除して別のに変えたときに、
開発にガチの殺害予告届いて慌てて前の機能も追加して実質ただのバフになった騒ぎがあった
その会社は社内セキュガバガバで一般人忍び込んだりとかもあったからそうなったが、
今回の件はどうなることやら…
開発にガチの殺害予告届いて慌てて前の機能も追加して実質ただのバフになった騒ぎがあった
その会社は社内セキュガバガバで一般人忍び込んだりとかもあったからそうなったが、
今回の件はどうなることやら…
310名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:55:11.12ID:4fNZZE8E >>288
Unityでしか作れないゲーム以外は引く可能性あるだろう
Unityでしか作れないゲーム以外は引く可能性あるだろう
311名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:56:19.69ID:94rWHTph312名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:58:11.34ID:94rWHTph >>308
そうなると良いね
そうなると良いね
313名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 15:59:08.25ID:4fNZZE8E314名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:00:01.46ID:dvaXAtvD >>312
愛用していたUnityがこんなことになって信じたくない気持ちはわからんでもない
Unityに費やした時間は帰ってはこないからな
乗り換えるとしたら痛みを感じるし嫌だろう
でも事実を事実として受け入れない奴は後でそれ以上に苦しむよ
いつかは向き合わないといかん
愛用していたUnityがこんなことになって信じたくない気持ちはわからんでもない
Unityに費やした時間は帰ってはこないからな
乗り換えるとしたら痛みを感じるし嫌だろう
でも事実を事実として受け入れない奴は後でそれ以上に苦しむよ
いつかは向き合わないといかん
315名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:02:44.26ID:vDE35+i/316名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:11:57.97ID:pTOD6bhc >>315
ただちには個人開発者には影響ないけど大手が離れたら就活に使えなくなるから個人も離れるって言ってる
https://twitter.com/hirohasusan/status/1701802448959176835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただちには個人開発者には影響ないけど大手が離れたら就活に使えなくなるから個人も離れるって言ってる
https://twitter.com/hirohasusan/status/1701802448959176835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:19:30.30ID:94rWHTph318名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:20:45.20ID:94rWHTph >>316
大手は大手の考えでUnity選んだんだからUnity使い続けるだろ
大手は大手の考えでUnity選んだんだからUnity使い続けるだろ
319名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:27:38.54ID:t6TK8env 広告屋ってゲーム業界からすればほとんど害悪でしかないな
誰の記憶にも歴史にも残らないがゴミゲーを量産しているにすぎない連中だ
そんな奴らにエンジンを握られていることが全ての元凶といえる
誰の記憶にも歴史にも残らないがゴミゲーを量産しているにすぎない連中だ
そんな奴らにエンジンを握られていることが全ての元凶といえる
320名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:29:22.11ID:4fNZZE8E 大手でUnity使ってるのはコスパがいいからって理由なだけ
大手ほど別の開発手段を用意しやすいから移行しやすい
Unityしか使えないような奴らを雇ってた中堅ソシャゲメーカーとかは大変かもねw
個人開発者は意外とフットワーク良いから離れるのは早いよ
日本はともかく海外のほうは他のゲームエンジンいっぱいあるし利用するための便利な情報も多いから
大手ほど別の開発手段を用意しやすいから移行しやすい
Unityしか使えないような奴らを雇ってた中堅ソシャゲメーカーとかは大変かもねw
個人開発者は意外とフットワーク良いから離れるのは早いよ
日本はともかく海外のほうは他のゲームエンジンいっぱいあるし利用するための便利な情報も多いから
321名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:32:31.99ID:pTOD6bhc >>320
あと移行しにくいのは継続してサービス提供する必要のあるソシャゲやMMOの開発かな
日本だと任天堂やバンナム、スクエニコナミあたりはさっさとUEに移行したしカプコンは自前エンジン開発してるね
あと移行しにくいのは継続してサービス提供する必要のあるソシャゲやMMOの開発かな
日本だと任天堂やバンナム、スクエニコナミあたりはさっさとUEに移行したしカプコンは自前エンジン開発してるね
322名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:34:54.35ID:QQD7gbx2 Unityは信用できないからgodotにするとか言ってるヤツはどんな根拠でgodotを信用してるんだろう
今までUnityを信用していた自分の頭と同じ頭でgodotを信用できると判断してるんだろうか?
今までUnityを信用していた自分の頭と同じ頭でgodotを信用できると判断してるんだろうか?
323名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:36:01.78ID:t6TK8env Godotも怪しい噂がある。800万ドルの融資を一瞬で使い果たしたという話、
その融資はどこからなのかわからないが商業化を匂わす動きだ
やはりエンジンは自分で作るという原点回帰が一番かもしれん
その融資はどこからなのかわからないが商業化を匂わす動きだ
やはりエンジンは自分で作るという原点回帰が一番かもしれん
324名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:36:18.15ID:pTOD6bhc325名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:38:51.73ID:26n56JeK >>320
Unity使うのはコスパがいいからなわけないんだがお前Unity使ったこと無いだろ
Unity使うのはコスパがいいからなわけないんだがお前Unity使ったこと無いだろ
326名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:39:58.57ID:26n56JeK327名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:40:12.42ID:26n56JeK >>322
これ
これ
328名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:40:42.76ID:dvaXAtvD >>322
godatはオープンソースでMITライセンス下にある
これはつまり、godatが何かコミュニティの気に入らないことをすれば、
その瞬間からソースコードを丸々転用(forkと呼ぶ)して別のプロジェクトを開始できることを意味する
godatはオープンソースでMITライセンス下にある
これはつまり、godatが何かコミュニティの気に入らないことをすれば、
その瞬間からソースコードを丸々転用(forkと呼ぶ)して別のプロジェクトを開始できることを意味する
329名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:40:57.47ID:26n56JeK マジでUnity使ったこともないゲーム開発もしたこと無いド素人が妄想で語るな
330名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:41:09.87ID:dvaXAtvD godatじゃないわgodot
331名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:43:50.59ID:26n56JeK Unity貶す前に現実見ようよ
332名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:44:56.70ID:4fNZZE8E 擁護してる奴はなんでこんな必死なんだよ?w
333名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:46:27.04ID:dvaXAtvD >>332
今までに費やした時間と金を捨てられない
今までに費やした時間と金を捨てられない
334名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:46:56.13ID:I8Ybo4tb Unityはユーザーの売り上げから間引くロイヤリティ方式は嫌いなの?
335名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 16:59:44.70ID:4fNZZE8E 先払いのほうが計算できていいんじゃないの?
あと今回の場合は売り上げからじゃなくてDL数からじゃないの?
あと今回の場合は売り上げからじゃなくてDL数からじゃないの?
336名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:01:58.95ID:t6TK8env ロイヤリティ方式にしなかったのはIronSources製マルウェアの隠れ蓑を作るためだろう
インストールカウンターと称したマルウェアを仕込めば個人情報も収集できるしそこから広告収益を上げる事ができる
まさに汚物化したゲームエンジンの成れの果て
インストールカウンターと称したマルウェアを仕込めば個人情報も収集できるしそこから広告収益を上げる事ができる
まさに汚物化したゲームエンジンの成れの果て
337名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:04:46.92ID:26n56JeK >>332
なんでUnity使ったことすら無いゲーム作ったことすら無いゴミが必死なんだよw
なんでUnity使ったことすら無いゲーム作ったことすら無いゴミが必死なんだよw
338名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:05:36.96ID:26n56JeK >>336
アイロンソースってゴミなんだ
アイロンソースってゴミなんだ
339名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:06:18.84ID:6hDPxwCT くそーGodotって書いてあるとゴドットって脳内発音してしまうよ。
カタカナでゴドーと書いてくれるとありがたい
カタカナでゴドーと書いてくれるとありがたい
340名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:08:03.86ID:zfJ1uaDM ゴドット
ゴードット
ドゴー
ゴードット
ドゴー
341名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:09:25.03ID:6hDPxwCT Cult of the Lambの抗議ウンコ動画を見るとUnityをウンティって読んでしまうね
342名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:10:10.45ID:hZKK5Ca7 >>339
ゴドットてなんかズゴックみたいでカッコいいな
ゴドットてなんかズゴックみたいでカッコいいな
343名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:19:38.57ID:26n56JeK >>341
お前いつもそう読んでるだろUE信者
お前いつもそう読んでるだろUE信者
344名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:23:02.34ID:vDE35+i/345名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 17:28:45.65ID:f0aofFzR 本日のNG推奨
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
ID:94rWHTph
ID:26n56JeK
ID:OPjNcc9r
ID:94rWHTph
346名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:01:21.91ID:CvVHVQay プラットフォーム(steamとか任天堂)が払う可能性もあるみたいじゃん
そうなったらunity締め出しやな
そうなったらunity締め出しやな
347名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:03:32.16ID:U5T49jLF348名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:03:39.30ID:dvaXAtvD ダウンロード数が事前に予想できず後から金がかかる可能性があるのでパブリッシャーも嫌がるな
349名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:03:50.27ID:BTBrmD2C cult of the lambの作者、販売停止はただのギャグとか逃げ道用意し出してるのがな
やっぱりただの便乗での販促活動だったのかよ
やっぱりただの便乗での販促活動だったのかよ
350名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:07:28.28ID:U5T49jLF351名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:08:54.31ID:26n56JeK >>346
ないよ
ないよ
352名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:09:11.31ID:26n56JeK >>347
同じやつだよバカ
同じやつだよバカ
353名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:09:55.53ID:26n56JeK >>349
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
354名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:10:29.76ID:26n56JeK >>350
フリプは所詮フリプなんだからどうでもよくね?
フリプは所詮フリプなんだからどうでもよくね?
355名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:12:17.43ID:6hDPxwCT あのUnityの企業ロゴをうんこ扱いにした渾身のギャグはUnityに残るにしても今後ギスギスするよ。
356名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:13:01.95ID:pTOD6bhc >>355
今の経営者切って撤回すればよくね
今の経営者切って撤回すればよくね
357名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:14:11.39ID:26n56JeK >>356
ロゴじゃなくてCEOにうんこしとけばよかったな
ロゴじゃなくてCEOにうんこしとけばよかったな
358名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:19:35.85ID:6hDPxwCT ひろはすは昔から面白いゲームを作るより金儲けに重き置いてたからなんだってやるだろう。
ひろはすより野球マンの方が技術上だろうね
ひろはすより野球マンの方が技術上だろうね
359名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:24:52.87ID:BTBrmD2C ひろはすはたまに参考になる動画も投稿していたが基本的に役に立たない動画が多いので途中でチャンネル登録解除してしまった
360名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:33:27.28ID:26n56JeK >>358
これ
これ
361名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:33:35.43ID:26n56JeK >>359
これ
これ
362名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:51:19.69ID:AY5Cb/9F plus personal 3000万円までOK
pro 1億円までOK
3000万円超えそうになったらproに加入すればOKってことで 個人にはほぼ影響ないね
pro 1億円までOK
3000万円超えそうになったらproに加入すればOKってことで 個人にはほぼ影響ないね
363名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:56:14.00ID:6hDPxwCT ん?プラン以外に、1月より売上から金をもらいますっていきなり発表したのが今回世界中で大問題になった理由なのに
364名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:57:45.20ID:6hDPxwCT 例えば新疆ウイグルで強制労働で作らせたUni○ロ製品を個人には問題ないって言ってるようなもんだぞ
365名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 18:58:56.16ID:6hDPxwCT UnityJapanも落ち着くまで公式見解発表できないだろうね
366名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:02:56.85ID:alwd+lZM 個人はruntime feeなんてほとんど関係ないけどplusが排除されたのは大打撃
367名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:11:09.12ID:AY5Cb/9F plusは今加入してるからそれは継続できるんでしょ?
proでも1年たった27万円なんでしょ
理論上は課金げーで100億円稼いで、Unityには年27万円しか払ってない会社もあるってことだ
そりゃCEOもUnityAds使ってない会社には禿と言いたくなるだろう
proでも1年たった27万円なんでしょ
理論上は課金げーで100億円稼いで、Unityには年27万円しか払ってない会社もあるってことだ
そりゃCEOもUnityAds使ってない会社には禿と言いたくなるだろう
368名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:13:39.96ID:AY5Cb/9F 売り上げ3000万円以上の場合に売りあげの2%頂くの方がシンプルでいいと思うけどね
ただ、その売り上げは現状どうやって把握してるんだろう?
俺はUnityAds使ってるから売りあげそっちで把握されてるからplusに加入してるけど
課金ゲーとかAdMob使ってるゲームだと売り上げ分からないよね?
どんぶり勘定というか、自己申告かな? それだとpersonalで稼いでる有料ゲーのインディーズも大量にいそう
ただ、その売り上げは現状どうやって把握してるんだろう?
俺はUnityAds使ってるから売りあげそっちで把握されてるからplusに加入してるけど
課金ゲーとかAdMob使ってるゲームだと売り上げ分からないよね?
どんぶり勘定というか、自己申告かな? それだとpersonalで稼いでる有料ゲーのインディーズも大量にいそう
369名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:13:50.09ID:alwd+lZM ロイヤリティじゃなくてサブスクにしてるのはUnity自身だろ
370名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:17:55.96ID:gmfz7ZHl 忍者くん
忍者ゲームのリリースを10月予定から無期限延期にしました
忍者ゲームのリリースを10月予定から無期限延期にしました
371名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:21:44.46ID:26n56JeK >>363-365
ま~たUnity使ったこともないキチガイが文句言ってんのか
ま~たUnity使ったこともないキチガイが文句言ってんのか
372名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:22:43.17ID:26n56JeK373名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:23:40.03ID:26n56JeK >>370
だから何?
だから何?
374名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:26:36.20ID:EQLq/1Wa そういやスプラッシュスクリーン消せるんだったわplus
今までplusでロゴ消してた奴は否が応でもproにするしかないのか
personal勢にとっては今回の件は上方修正だが、
plus勢からしたら迷惑極まりないんだな…
今までplusでロゴ消してた奴は否が応でもproにするしかないのか
personal勢にとっては今回の件は上方修正だが、
plus勢からしたら迷惑極まりないんだな…
375名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:36:23.75ID:AY5Cb/9F >>372
じゃPlusは今年までか。Personalの条件が1万ドルとして円安のおかげで売り上げ1478万円までか
今年の売り上げが800万円ぐらいだからなんとかセーフかな
さすがに27万円は払いたくないから、来年からpersonalにさせてもらうわ
じゃPlusは今年までか。Personalの条件が1万ドルとして円安のおかげで売り上げ1478万円までか
今年の売り上げが800万円ぐらいだからなんとかセーフかな
さすがに27万円は払いたくないから、来年からpersonalにさせてもらうわ
376名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 19:48:43.43ID:26n56JeK377名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:07:39.06ID:9umV5j0/ プラン格下げできないんじゃなかった?
ん?もしかして今Plusで開発してるとProに自動移行で再来年からProの料金支払う事になるんか?
ん?もしかして今Plusで開発してるとProに自動移行で再来年からProの料金支払う事になるんか?
378名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:22:55.06ID:JD8eBiVh 俺アセットストアからフォローされてるわ購入状況筒抜けなんや
379名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:28:10.84ID:sxfY3rVH >>377
それはないだろ
それはないだろ
380名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:32:37.01ID:NQwJ/PL/ ありえないなんてことはありえない
それがこれからのUnityなので
それがこれからのUnityなので
381名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:39:10.65ID:EQLq/1Wa382名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:48:11.43ID:hrW9pSsm383名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 20:52:18.02ID:hZKK5Ca7384名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:12:30.74ID:6hDPxwCT ビッグマウスの忍者君.無期延期をジャムのせいにできてよかったね。
385名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:18:15.81ID:FwExcvuq ゲーム史に残る出来事だな
386名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:18:26.52ID:26n56JeK >>384
何も作れなかったカスがほざくな
何も作れなかったカスがほざくな
387名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:22:34.89ID:co3YJVWj なんでだよ
体験版をプレイしてやってバグ報告と感想出した俺が馬鹿みたいじゃん
馬鹿か
体験版をプレイしてやってバグ報告と感想出した俺が馬鹿みたいじゃん
馬鹿か
388名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:22:43.76ID:X2DPgp2P >>257
広告屋と合併しても改善しなかったのw
雇われCEOは上場でビリオネアになって経営幹部も株売っぱらって大金持ちになってんのにUnity本体は死に体とか、、、なんかUnityユーザーばかりが損して情けなくなってくるわ(´;ω;`)ブワッ わ
広告屋と合併しても改善しなかったのw
雇われCEOは上場でビリオネアになって経営幹部も株売っぱらって大金持ちになってんのにUnity本体は死に体とか、、、なんかUnityユーザーばかりが損して情けなくなってくるわ(´;ω;`)ブワッ わ
389名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:24:36.08ID:X2DPgp2P390名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:26:17.52ID:YvSgjb/s >>277
日本メタバース&宇宙起業家の佐藤かつあき氏すらUnityの今回の施策にダメ出ししてる
日本メタバース&宇宙起業家の佐藤かつあき氏すらUnityの今回の施策にダメ出ししてる
391名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:36:36.83ID:XNslbZF9 ここの忍者って人色んな板でUnrealEngineのネガキャンしてたやつ?
こんなとこにいたんだ
こんなとこにいたんだ
392名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:49:59.21ID:ckfXcoVa393名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:50:45.02ID:6hDPxwCT 忍者君
経歴:半年の初心者
職業:自宅警備員
作品:作りかけの体験版(バグあり)
特技:妄想、ビッグマウス、アセットを自分が作ったという
経歴:半年の初心者
職業:自宅警備員
作品:作りかけの体験版(バグあり)
特技:妄想、ビッグマウス、アセットを自分が作ったという
394名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:51:34.03ID:AY5Cb/9F >>381
こりゃPersonalで十分だわ
売り上げ10万ドル以内の条件も撤廃だから
いくら稼いでてもPersonalでいい
たんに20万ドルこえたら1インストール$0.2のFeeが適用されるってだけだな
逆に言えば20万ドル以下の売り上げなら、ライセンス料もいらない
実際、課金とかで4000万円ぐらい稼いでもunityにはわからないだろうw
こりゃPersonalで十分だわ
売り上げ10万ドル以内の条件も撤廃だから
いくら稼いでてもPersonalでいい
たんに20万ドルこえたら1インストール$0.2のFeeが適用されるってだけだな
逆に言えば20万ドル以下の売り上げなら、ライセンス料もいらない
実際、課金とかで4000万円ぐらい稼いでもunityにはわからないだろうw
395名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:54:40.63ID:Y66gh673 大手ほど苦しくなる改悪らしいな
396名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 21:57:06.90ID:fSI3sX3T UnrealEngineJP(@アンリアルエンジン)さんがポストしました:
基本的に #UnrealEngine は無料で利用可能です。ロイヤリティが発生するのは、エンジンコードを組み込んだ市販向け製品(ゲームなど)の売上が100万米ドルを超えたときです
仮に本契約が変更された場合、ユーザはその変更に同意するか否かを選択できます。詳細はこちら (1/2)
https://x.com/unrealenginejp/status/1702606911923962277?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
基本的に #UnrealEngine は無料で利用可能です。ロイヤリティが発生するのは、エンジンコードを組み込んだ市販向け製品(ゲームなど)の売上が100万米ドルを超えたときです
仮に本契約が変更された場合、ユーザはその変更に同意するか否かを選択できます。詳細はこちら (1/2)
https://x.com/unrealenginejp/status/1702606911923962277?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
397名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:05:14.96ID:AY5Cb/9F うちは無料広告のみで全世界1000万DL以上みたいなビジネスモデルでアプリを作ってきたので
過去には年間に$20万ドル以上稼いでいた時期もあったわ
今後間違っても$20万ドル以上稼げないw
そうなったら自己破産だわ。$15万超えたら、広告なしにしてアップデートするしかないw
過去には年間に$20万ドル以上稼いでいた時期もあったわ
今後間違っても$20万ドル以上稼げないw
そうなったら自己破産だわ。$15万超えたら、広告なしにしてアップデートするしかないw
398名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:18:56.18ID:ArLV6/W5399名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:20:10.12ID:t6TK8env Unity広告のボイコット運動が始まったなw
バカ経営陣の断末魔がもうすぐ聞こえるだろう
バカ経営陣の断末魔がもうすぐ聞こえるだろう
400名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:40:52.28ID:kfb3iraI インサイダー疑惑が本当ならつかまるな
401名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:42:39.91ID:9umV5j0/ Godot bundle始まってて草
402名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 22:55:16.30ID:9umV5j0/403名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:08:31.62ID:6hDPxwCT なんだ忍者くん、ゲームが好きというより5chねらーだったわけか。どうりでね
404名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:11:40.56ID:hRU8Cf05 Unity、まともな開発者はもうやめてて駄目っぽいな
405名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:16:53.83ID:6hDPxwCT エロゲ同人界も声あげる人見たし、やっぱ信頼を失うのは一瞬なんやな
信頼を損ねたのがUnityバッシングに繋がったのに、9割の人は関係ありません!って言っても仕方ないやん
これじゃUnityジャパンも声明出しづらいんじゃないか
信頼を損ねたのがUnityバッシングに繋がったのに、9割の人は関係ありません!って言っても仕方ないやん
これじゃUnityジャパンも声明出しづらいんじゃないか
406名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:19:01.84ID:gmfz7ZHl407名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:20:48.30ID:4lVu5FGf DL数を制限する方法ってないの?
19万DLで公開停止するみたいな設定
そういう設定して限定感出せば普段の倍のDLは簡単に行けそうな気がしてきた
19万DLで公開停止するみたいな設定
そういう設定して限定感出せば普段の倍のDLは簡単に行けそうな気がしてきた
408名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:39:54.80ID:840oCET6 QAで新しい体系仕様見たけど、正直これだけじゃ
開発ベンダーの大半は不安と嫌悪感しか持たんだろ
過去のゲームにも強制適応される上、
ユーザーが不正入手したゲームをインストールした場合の対策とかも「対応に努めます」としか書いてなくてアカンわ
今は大分減ったとは言え、今でも割れを使ってる連中は一定量いるし
利益入ってこないのにUnity税だけは払え!っていう状況になりかねんのはいかんやろ
開発ベンダーの大半は不安と嫌悪感しか持たんだろ
過去のゲームにも強制適応される上、
ユーザーが不正入手したゲームをインストールした場合の対策とかも「対応に努めます」としか書いてなくてアカンわ
今は大分減ったとは言え、今でも割れを使ってる連中は一定量いるし
利益入ってこないのにUnity税だけは払え!っていう状況になりかねんのはいかんやろ
409名前は開発中のものです。
2023/09/15(金) 23:41:45.37ID:Ddp5Twyw Gobot気になるけど昔のUnityバリの荒削り感あるんよなぁ
移住者増えたら一気に整備されるだろうか
移住者増えたら一気に整備されるだろうか
410名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 00:19:19.90ID:ecm1bf2r411名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 00:26:56.76ID:i8H19ZEQ 1ダウンロードごとに$0.20
Pillars of Eternityみたいな2014年発売のゲームにも適用されんだろ
えげつないわ
Pillars of Eternityみたいな2014年発売のゲームにも適用されんだろ
えげつないわ
412名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 00:32:13.45ID:WtsSvaWy きっとCEO思いついたんだろう。数人の幹部もCEOを止めれずUnityの持ち株を株を売ったと
413名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:00:46.25ID:OOYyJ3Mt スマホゲーとか作って登録して忘れてる奴とかいるだろ、これw
DLごとに利用料とかゲスいわw
DLごとに利用料とかゲスいわw
414名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:12:12.75ID:KgsTYtFI いくら何でもダウンロード数に応じて~条項は却下されるとは思うけど、失った信頼は取り戻せないからな
経営陣を刷新するくらいじゃないと信用回復は無理だろうな
経営陣を刷新するくらいじゃないと信用回復は無理だろうな
415名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:15:35.26ID:/2ipokdn 何を言い始めるかわからん奴らだと思われたのは致命的だな
撤回しても、また後でやべーこと言い出すんだろ?ってなる
撤回しても、また後でやべーこと言い出すんだろ?ってなる
416名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:19:25.60ID:zYlf9YHR Unityはアセットストアで突然価格改定し出した時からそんな会社だと思ってたよ
なので今回のは特別驚かなかったのが正直な感想
どっちかというと真面目にUnity使ってる開発者に飛び火するのが心配
なので今回のは特別驚かなかったのが正直な感想
どっちかというと真面目にUnity使ってる開発者に飛び火するのが心配
417名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:22:56.01ID:zYlf9YHR 個人的には2017から突然サブスクにされた時から不信感はあったよ
だだあの時は返金対応してたり良心的な方だった
だだあの時は返金対応してたり良心的な方だった
418名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 01:43:51.39ID:/ba/86yi Unity、脅迫によりオフィス一時閉鎖も「社員が犯人だった」と
現地警察が伝える。別の元社員は「新料金システムに強く反対したが
強行された」と事情を吐露
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230915-264713/
サンフランシスコ市警察は9月15日、Unity Technologiesを脅迫した
犯人について「Unityの従業員だった」との情報を、海外メディア
Polygonに伝えた。また、Unity Technologiesについて元従業員から
「料金形態変更に全力で抵抗した」といった内部事情が明かされるなど
混沌とした状況が続いている。
現地警察が伝える。別の元社員は「新料金システムに強く反対したが
強行された」と事情を吐露
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230915-264713/
サンフランシスコ市警察は9月15日、Unity Technologiesを脅迫した
犯人について「Unityの従業員だった」との情報を、海外メディア
Polygonに伝えた。また、Unity Technologiesについて元従業員から
「料金形態変更に全力で抵抗した」といった内部事情が明かされるなど
混沌とした状況が続いている。
419名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:00:48.66ID:jpS9n1kk420名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:00:52.91ID:c/w+g8fT plus削除につきpersonalでもロゴが消せるようになります!
これしてくれたら俺は擁護派になるのに
これしてくれたら俺は擁護派になるのに
421名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:06:42.80ID:3ixjIf0f422名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:15:57.26ID:FMbiFJMX つかどこの会社もそうだけど
単純に月当たりのコストが不明瞭な製品って嫌われるんだよ
予算取りがしにくいし、超過時の対応も面倒だからな
・開発メーカーですらコントロール不能なインストール数に課金要素を入れる
・導入が三か月後とかっていう馬鹿みたいに急
・インストールのカウントや収集に関する仕様が不明、不正対策もどこまで対応してくれるかも不明
・既存製品も対象にするっていう暴挙
単純に月当たりのコストが不明瞭な製品って嫌われるんだよ
予算取りがしにくいし、超過時の対応も面倒だからな
・開発メーカーですらコントロール不能なインストール数に課金要素を入れる
・導入が三か月後とかっていう馬鹿みたいに急
・インストールのカウントや収集に関する仕様が不明、不正対策もどこまで対応してくれるかも不明
・既存製品も対象にするっていう暴挙
423名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:31:40.64ID:AyDcxTTa Unity社員は趣味でゲーム開発してる人もいるからそら反発出るわ
424名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:43:50.17ID:OOYyJ3Mt これスチームとかに出してるインディーズメーカーとか大変だわな
スチームは返金できるし
スチームは返金できるし
425名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:45:03.33ID:11hbW5ik はよどこか買収してくれ
426名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 02:45:07.23ID:7cOPT2XH 会社のエンジンで趣味開発もできるってのは公開エンジンの社員ならではの強みだよなあ
どっちの大手も自社のエンジンは大好きだろうね
どっちの大手も自社のエンジンは大好きだろうね
427名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 05:00:34.72ID:WtsSvaWy もうUnityはダメポ
GodotにUnityTecの連中が移籍しないかなぁ
GodotにUnityTecの連中が移籍しないかなぁ
428名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 05:08:16.85ID:i8H19ZEQ429名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 05:22:22.09ID:qMinChkr 2Dゲームは移住先いっぱいある
3DゲームはUEぐらいで他はない
正直UEもUnityから移住するとアレってなる
3DゲームはUEぐらいで他はない
正直UEもUnityから移住するとアレってなる
430名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 05:37:01.79ID:WtsSvaWy Open3DEngineって元Amazon Lumberyardかぁ。
431名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 05:39:27.31ID:qMinChkr Lumberyardはアリエンワー
3DゲームはUEがいちばんマシよ
3DゲームはUEがいちばんマシよ
432名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 06:15:00.80ID:3ZoJlaZ0 Unityが利用規約の変更を記録するGitHubリポジトリをひっそり削除していたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230915-unity-deletes-github-tos-repo/
やってること、きもいやろ・・・
https://gigazine.net/news/20230915-unity-deletes-github-tos-repo/
やってること、きもいやろ・・・
433名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 07:14:58.55ID:WtsSvaWy 流石に擁護できないな
434名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 07:15:00.80ID:atg1eG4h おすすめ移行先エンジン
通好みなマイナーエンジンを使ってみんなに差をつけよう!
wicked engine
https://wickedengine.net/
flax engine
https://flaxengine.com/
unigine
https://unigine.com/
stride engine
https://www.stride3d.net/
通好みなマイナーエンジンを使ってみんなに差をつけよう!
wicked engine
https://wickedengine.net/
flax engine
https://flaxengine.com/
unigine
https://unigine.com/
stride engine
https://www.stride3d.net/
435名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 08:12:47.05ID:aK21jG8F UEは前科があるから対抗馬がいないとふっかけてくる
そっちの不安がでかい
そっちの不安がでかい
436名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 08:35:45.46ID:WtsSvaWy UEのEpicGamesはフォートナイトで儲かってるのか知らんけど毎週1,2本ゲームを無料で配ったり高額なアセットを無料で5つくれたりするよ
過去にGodotに賞金出したりしてたし金余ってるんじゃね
過去にGodotに賞金出したりしてたし金余ってるんじゃね
437名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 08:39:37.70ID:WtsSvaWy UNITYはインディは金にならず肝心のモバイル広告ビジネスモデルに頼ったが失敗
UEは沢山の大手メーカー相手に儲かってるんじゃね
UEは沢山の大手メーカー相手に儲かってるんじゃね
438名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 08:44:06.37ID:aK21jG8F そうかあ
ならいいけど
忘れてくれ
ならいいけど
忘れてくれ
439名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 09:03:35.78ID:oYERnL1r 柱はフォートナイトだけど、Sweeneyは開発者への還元をずっと言ってて、feeが安めとか零細からは取らないとか、UEのソース公開してるとか、
その無料で配るってのもその一環で、その辺りが「還元」の裏付けになってると思ってるけどな
まあ過去にふっかけたことがあったのならまたないとは言い切れないけど
その無料で配るってのもその一環で、その辺りが「還元」の裏付けになってると思ってるけどな
まあ過去にふっかけたことがあったのならまたないとは言い切れないけど
440名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 09:09:33.95ID:WtsSvaWy Steam手数料30%と比べてもエピックストアの利用料12%って激安だよね。
>もしゲームがUnreal Engineを使っている場合、Epic Games Store上での売り上げからはエンジンのライセンス料が無料になります。
>もしゲームがUnreal Engineを使っている場合、Epic Games Store上での売り上げからはエンジンのライセンス料が無料になります。
441名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 09:19:02.58ID:zYlf9YHR Unityが買収されるならどこが良いんだろうか?
できればマイクロソフトがいい
GoogleやAppleは別の意味で信用できない
Amazonは既にエンジン持ってるから可能性薄い
できればマイクロソフトがいい
GoogleやAppleは別の意味で信用できない
Amazonは既にエンジン持ってるから可能性薄い
442名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 09:42:19.94ID:3ixjIf0f 意外とmiHoYoが買うかもね
Unity依存度高いし自社タイトル向けに最適化できる
エンジン事業で他社の動向も探れる
広告事業は要らないから売却w
Unity依存度高いし自社タイトル向けに最適化できる
エンジン事業で他社の動向も探れる
広告事業は要らないから売却w
443名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:23:58.11ID:kXKhgk0y Unity内部の人がこぞって辞めてUnityクローンなエンジン作ったりしないのかな?
あるいはGodotかO3DEあたりに加勢するか
あるいはGodotかO3DEあたりに加勢するか
444名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:28:45.64ID:H0G7S7YR >>441
サーバフロントがいい感じにC#一本で書けるマルチプラットフォームアプリ開発環境実現させて欲しい
サーバフロントがいい感じにC#一本で書けるマルチプラットフォームアプリ開発環境実現させて欲しい
445名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:32:27.30ID:muXtpaJm446名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:37:12.20ID:QzFYNSAk 我がUnityは永遠に不滅です
447名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:37:18.34ID:xt2sKllC unityにお金払いたくない訳じゃないんだ。感謝してるし還元したい気持ちもある。
この商用目的でなくても個人法人問わずインストール毎に徴税されるシステムが許せないだけなんだ。
この商用目的でなくても個人法人問わずインストール毎に徴税されるシステムが許せないだけなんだ。
448名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:48:25.97ID:YHoBgSWo Unityライクなゲームエンジン作ってくれないかな
名前はUmityで
名前はUmityで
449名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:49:11.97ID:KgsTYtFI Unity⇔UE変換ツールみたいの作れないの?
450名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:52:46.90ID:f1k1k7t7 mihoyoはカスタムのUnity使ってるけどライセンスとかロイヤリティ緩いから使ってるだけで
それなくなったら自社エンジンとか他エンジンに平気でうつっていくだろ
魔改造Unity使うくらい技術あるのにそれに捉われる必要ない
というか中華圏はやたらカスタムのUnity使ってるけどあっちは本体のソース込みの契約があるんかな
それなくなったら自社エンジンとか他エンジンに平気でうつっていくだろ
魔改造Unity使うくらい技術あるのにそれに捉われる必要ない
というか中華圏はやたらカスタムのUnity使ってるけどあっちは本体のソース込みの契約があるんかな
451名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:53:50.03ID:WiCim7hY >>434
もうUEでええわw
UEFN(Verse)もこれから発展していくのは明らかだし、フォトナみたいに自身でAAAゲームコンテンツ制作運営する企業のゲームエンジンの方が色んな意味で信用できると思えてきた
もうUEでええわw
UEFN(Verse)もこれから発展していくのは明らかだし、フォトナみたいに自身でAAAゲームコンテンツ制作運営する企業のゲームエンジンの方が色んな意味で信用できると思えてきた
452名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:56:38.74ID:WiCim7hY >>422
そもそも算出金額が不透明だと稟議出せないし出しても通りずらくなるからねw
そもそも算出金額が不透明だと稟議出せないし出しても通りずらくなるからねw
453名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 10:59:22.81ID:fpXQmICf UnityもUEもエンジン部分のサイズがデカいのがなぁ…
AAAはそれでいいけどカジュアルゲームはもっと軽量なエンジンがいい
AAAはそれでいいけどカジュアルゲームはもっと軽量なエンジンがいい
454名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:04:13.64ID:37t6rmMw >>418
>同氏によれば、今回の新料金形態への変更は同氏含む複数の従業員らが「必死で抗った」のだという。従業員らは新料金形態についてあらんかぎりの懸念を指摘し、答えを待ったという。
>しかしその答えは得られることはなく、従業員らに無断で、新料金形態への変更の一般告知が実施されたという。
>多くの従業員たちの意向を無視した方針転換が背景にあったとも考えられる。なおForbes氏は、本件について憂慮する従業員たちはすでに退職したと明かし、「週末にかけてもっと多くの辞職者が出るだろう」としている。
おいおいおいwww完全に内部崩壊し始めてますやん
CEOが銭ゲバなのは前から知ってたけど経営幹部陣も腐敗してたんかw
Unityを支えてきた優秀なエンジニア達は残ってないだろこれwww
Unity?No!オワティ?Yes!
>同氏によれば、今回の新料金形態への変更は同氏含む複数の従業員らが「必死で抗った」のだという。従業員らは新料金形態についてあらんかぎりの懸念を指摘し、答えを待ったという。
>しかしその答えは得られることはなく、従業員らに無断で、新料金形態への変更の一般告知が実施されたという。
>多くの従業員たちの意向を無視した方針転換が背景にあったとも考えられる。なおForbes氏は、本件について憂慮する従業員たちはすでに退職したと明かし、「週末にかけてもっと多くの辞職者が出るだろう」としている。
おいおいおいwww完全に内部崩壊し始めてますやん
CEOが銭ゲバなのは前から知ってたけど経営幹部陣も腐敗してたんかw
Unityを支えてきた優秀なエンジニア達は残ってないだろこれwww
Unity?No!オワティ?Yes!
455名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:06:30.78ID:PY1Vt4iY 売上1億円までは回避できるが
厳しいのが2億 3億ぐらいの規模か
100億円でもそれなりに払う額はでかいが
Heほどじゃない
厳しいのが2億 3億ぐらいの規模か
100億円でもそれなりに払う額はでかいが
Heほどじゃない
456名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:06:36.55ID:Vds9a9kl457名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:13:29.23ID:oYERnL1r458名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:13:51.97ID:OOYyJ3Mt 何で中華企業に買わせたがる奴がいるんだよ?w
あと、UEも株の過半数は創業者が持ってるんだから中華じゃねえw
あと、UEも株の過半数は創業者が持ってるんだから中華じゃねえw
459名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:23:21.37ID:f1k1k7t7 UnityやTwitterに意識高い系従業員が募りまくっていくのも問題があるわ
俺のしょうもない会社でもそうなんだけど、なんでこの手の会社の社長や人事は軌道に乗ると色気付いて業務に関係ない連中ばかり重用するようになっていくのか
俺のしょうもない会社でもそうなんだけど、なんでこの手の会社の社長や人事は軌道に乗ると色気付いて業務に関係ない連中ばかり重用するようになっていくのか
460名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:36:03.62ID:C2dEVLkw >>457
ヤバすぎでしょ😱
すでに天才エンジニアな人たちは去ってると思ってた方がいいと思う
少なくとも他社が先んじてスカウトしまくってるだろうし
日本だってケイジロウいなくなるかもしれん割とマジで、、、本気で移行先決めんとあかんなあ
アップルとの提携でApple Vision Proでネイティヴ開発できるようになるから、空間コンピーティングのコンテンツ制作に全人生ブッ込む気でいたけど、銭ゲバ経営陣に覆されてしもたわorz
ヤバすぎでしょ😱
すでに天才エンジニアな人たちは去ってると思ってた方がいいと思う
少なくとも他社が先んじてスカウトしまくってるだろうし
日本だってケイジロウいなくなるかもしれん割とマジで、、、本気で移行先決めんとあかんなあ
アップルとの提携でApple Vision Proでネイティヴ開発できるようになるから、空間コンピーティングのコンテンツ制作に全人生ブッ込む気でいたけど、銭ゲバ経営陣に覆されてしもたわorz
461名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:40:27.30ID:jayzqmdK >>458
スウィニーが50%持ってるしソニーやレゴを筆頭に大型出資されまくってるから、テンセントの出資比率も40%以下にまで下がってるらしいね
米当局も株式継続保有についてチャチャ入れたりしてるみたいだし、国家安全保障リスクに当たる場合は、株式の売却を命じる権限を持ってるし、日本と違って米の場合はあんま中華資本気にする必要無さそう
by Wikipedia
スウィニーが50%持ってるしソニーやレゴを筆頭に大型出資されまくってるから、テンセントの出資比率も40%以下にまで下がってるらしいね
米当局も株式継続保有についてチャチャ入れたりしてるみたいだし、国家安全保障リスクに当たる場合は、株式の売却を命じる権限を持ってるし、日本と違って米の場合はあんま中華資本気にする必要無さそう
by Wikipedia
462名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:45:03.40ID:OGPGdjQR >>459
その結果あれだけ期待されてたGigayaチームを解散解雇しやがったしな
マジでユーザーを顧みない利益重視経営なのが明白になった
Unity の最新サンプルゲーム『Gigaya』のご紹介
https://blog.unity.com/ja/games/introducing-unitys-latest-sample-game-gigaya
その結果あれだけ期待されてたGigayaチームを解散解雇しやがったしな
マジでユーザーを顧みない利益重視経営なのが明白になった
Unity の最新サンプルゲーム『Gigaya』のご紹介
https://blog.unity.com/ja/games/introducing-unitys-latest-sample-game-gigaya
463名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:52:20.75ID:f1k1k7t7 >>462
他の5ch板とかでこういう話になると俺はいつもプログラマー蔑視の話するんだけど
仕事できる奴がそんな扱いされるわけないだろ嘘松乙!みたいな扱いされるんだよな
でも現実問題、地道だけど重要な仕事してくれる人材ってのはホント会社に火が付くまで評価されることはないんだよね
社内として評価されるのはその上か、それらを取り仕切っていると「される」連中だけで
Unity社レベルでそうなんだしあちこちにあるしょうもない会社も当然似たり寄ったりだわな
基本、現場やってた奴が上や経営者になるってことがまずないからな
他の5ch板とかでこういう話になると俺はいつもプログラマー蔑視の話するんだけど
仕事できる奴がそんな扱いされるわけないだろ嘘松乙!みたいな扱いされるんだよな
でも現実問題、地道だけど重要な仕事してくれる人材ってのはホント会社に火が付くまで評価されることはないんだよね
社内として評価されるのはその上か、それらを取り仕切っていると「される」連中だけで
Unity社レベルでそうなんだしあちこちにあるしょうもない会社も当然似たり寄ったりだわな
基本、現場やってた奴が上や経営者になるってことがまずないからな
464名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:57:16.78ID:H0G7S7YR バリバリ現場の人が上に行きたがらないのも悪いと思うんです
無意識にピーターの法則を心得てるというか
無意識にピーターの法則を心得てるというか
465名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 11:59:51.64ID:eKhK3frX 資本家は会社潰れようが別のとこに寄生するだしな
貴族制を資本主義と言い換えてるようなもの
貴族制を資本主義と言い換えてるようなもの
466名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:09:19.85ID:O0s9WTmL インディーゲーだからセーフとか言ってられなくなっちまったなこれは
2Dなら一応色々あるが、3DだとUEくらいしか逃げ場がないな
上でもちらっと出てたけどこれを機に吹っ掛けてきそう
2Dなら一応色々あるが、3DだとUEくらいしか逃げ場がないな
上でもちらっと出てたけどこれを機に吹っ掛けてきそう
467名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:09:32.05ID:6V20n3mH >>388
まだUnity使ったこと無いド素人が吠えてんのか
まだUnity使ったこと無いド素人が吠えてんのか
468名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:12:24.47ID:wrERath7469名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:13:44.58ID:T1kyri8e ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
新しいものを作る人は、チャンスが来たら斜に構えず手を出してみて、違うなと思ったらすぐに手を引く「健全な軽薄さ」も必要。
こだわりが強すぎるとフットワークが重くなってチャンスをものにできないことがよくある。
https://x.com/ka2aki86/status/1702850669500395783?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
オワティ信者に刺さる有り難いお言葉ですね
新しいものを作る人は、チャンスが来たら斜に構えず手を出してみて、違うなと思ったらすぐに手を引く「健全な軽薄さ」も必要。
こだわりが強すぎるとフットワークが重くなってチャンスをものにできないことがよくある。
https://x.com/ka2aki86/status/1702850669500395783?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
オワティ信者に刺さる有り難いお言葉ですね
470名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:15:50.90ID:T1kyri8e Yokohara_h(@Hirokazu Yokohara)さんがポストしました:
クソダサの服作ってUE5.3の標準機能でリアルタイム布シミュレーション。
New chaos cloth editorテスト続き。有料のプラグインなしで標準機能でできるようになってきたのは素晴らしい。
モデルはユキちゃん使用
https://x.com/yokohara_h/status/1702737788414861555?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
ほんの少し前まで3DCGクリエイターなこの方はゴリゴリUnityユーザーだったとのに、サラッと華麗にUEに移ってるね
このフットワークの軽さは見習うべきかなと
クソダサの服作ってUE5.3の標準機能でリアルタイム布シミュレーション。
New chaos cloth editorテスト続き。有料のプラグインなしで標準機能でできるようになってきたのは素晴らしい。
モデルはユキちゃん使用
https://x.com/yokohara_h/status/1702737788414861555?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
ほんの少し前まで3DCGクリエイターなこの方はゴリゴリUnityユーザーだったとのに、サラッと華麗にUEに移ってるね
このフットワークの軽さは見習うべきかなと
471名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:35:47.65ID:tAdsRVcJ 今ゲームエンジン作ったら大儲けやんけ
472名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:37:44.45ID:0YsihCT8 Unity幹部「ゲームエンジン作ってる所の規約変えれば大儲けやんけ」
が今の惨状だから
が今の惨状だから
473名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:40:00.85ID:f1k1k7t7 はっきりいってゲームデベロッパーなんて大して稼いでないんだからストリーマーから金取る制度にでもすりゃよかったのに
その辺の開発者よりずっと配信者の方が儲けてるよ。ほんで規約変更されても聞くしかないのもこいつら
開発者はその気になればいくらでも鞍替えできるからね
その辺の開発者よりずっと配信者の方が儲けてるよ。ほんで規約変更されても聞くしかないのもこいつら
開発者はその気になればいくらでも鞍替えできるからね
474名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:42:14.13ID:KgsTYtFI 今のUnityのCEOが元EAらしいからなあ
アメリカは実力主義云々ってイメージあるけど、なんであんな散々やらかしまくったksが転々出来るのかねえ?
アメリカは実力主義云々ってイメージあるけど、なんであんな散々やらかしまくったksが転々出来るのかねえ?
475名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 12:58:45.24ID:zYlf9YHR ストリーマーな…
ゲームエンジンといい実況といい開発者が常に報われない構造はなんとかならんものか
ゲームエンジンといい実況といい開発者が常に報われない構造はなんとかならんものか
476名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:02:38.61ID:/ba/86yi477名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:03:51.25ID:1egWgrO2 その昔GTAとか使ってたエンジンはEAに買われてなくなった
エンジンじゃなくてburnoutが欲しかっただけみたいだったが
エンジンじゃなくてburnoutが欲しかっただけみたいだったが
478名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:04:56.04ID:O0s9WTmL ストリーマーなんて稼げないコンテンツはポイして終わりだろ
youtubeだのtwitchだのにはそりゃ何言われても従うしかないけど
無難にUEのロイヤリティパクっとけばよかったのにどうしてこうなった
youtubeだのtwitchだのにはそりゃ何言われても従うしかないけど
無難にUEのロイヤリティパクっとけばよかったのにどうしてこうなった
479名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:05:38.72ID:0YsihCT8 俺たちは使い捨てられる側という自覚は大事だな
480名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:16:01.28ID:5NJ5lBYt ゲームエンジン作ってるやつもゲーム開発してるやつもゲーム遊んで配信してる無産より収入低いの笑えるよな
ゲーム配信者は開発者に還元すべきだわ
ゲーム配信者は開発者に還元すべきだわ
481名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:16:08.90ID:+Xh4lmO9 unity技術者がスピンアウトして新エンジン発表
Unityが損害賠償で提訴
そういう未来が見える
Unityが損害賠償で提訴
そういう未来が見える
482名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:23:18.60ID:f1k1k7t7 >>481
そんなん無理筋やろ
大元がC#なんだから
Unity側にしかない機能って基本的に3D描画周りだけどそんなんやろうと思えば実装できるしな
何気にC#って標準で回転行列変換とかいわゆる業務プログラムでは必要なくね?みたいなのも標準で備わってて驚く
そんなん無理筋やろ
大元がC#なんだから
Unity側にしかない機能って基本的に3D描画周りだけどそんなんやろうと思えば実装できるしな
何気にC#って標準で回転行列変換とかいわゆる業務プログラムでは必要なくね?みたいなのも標準で備わってて驚く
483名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:29:36.87ID:+Xh4lmO9 >>482
スピンアウトの場合、ソースとか流用することになるからね
完全に新規で作るならスピンアウトじゃないし
現状、オープンソースで使い物になるエンジン無いんだから、blenderみたいにはいかんね
規模が違いすぎる
スピンアウトの場合、ソースとか流用することになるからね
完全に新規で作るならスピンアウトじゃないし
現状、オープンソースで使い物になるエンジン無いんだから、blenderみたいにはいかんね
規模が違いすぎる
484名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:30:41.13ID:+Xh4lmO9 いづれにせよカイロソフトは他のエンジンに逃げられるし、逃げるべき
弱小インディーも2Dが多いんだから
弱小インディーも2Dが多いんだから
485名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:30:41.20ID:+Xh4lmO9 いづれにせよカイロソフトは他のエンジンに逃げられるし、逃げるべき
弱小インディーも2Dが多いんだから
弱小インディーも2Dが多いんだから
486名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:31:00.78ID:eKhK3frX >>480
わかりみ
わかりみ
487名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:33:05.67ID:eKhK3frX 2D開発進捗5割なんだが移行先オススメある?
488名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:33:07.36ID:f1k1k7t7 >>483
別に新規で作ったらええやん
長年の開発で正直スパゲッティになってる部分もあるやろ、年々重くなっていってるし
一からやり直した方がすっきりするんじゃない。UEだって過去を引きずってるかはわからんけど元々かなり古い開発環境なわけで
Unityと比べても重いけど、ちょっと過剰に重すぎるんじゃないって思わなくもない
別に新規で作ったらええやん
長年の開発で正直スパゲッティになってる部分もあるやろ、年々重くなっていってるし
一からやり直した方がすっきりするんじゃない。UEだって過去を引きずってるかはわからんけど元々かなり古い開発環境なわけで
Unityと比べても重いけど、ちょっと過剰に重すぎるんじゃないって思わなくもない
489名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:48:03.19ID:zYlf9YHR490名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:50:08.90ID:f1k1k7t7 中国案件でLayaAirとかいう謎のエンジン触らされた俺の経験から言えば
やっぱり主流なエンジン使っておいた方が絶対いいよ。2DならGodotとかGDevelopだわな
今のご時勢マルチプラットフォームじゃないとダメだろうし
やっぱり主流なエンジン使っておいた方が絶対いいよ。2DならGodotとかGDevelopだわな
今のご時勢マルチプラットフォームじゃないとダメだろうし
491名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:52:27.35ID:Aw8vljcV 2DはGodotがオススメ
3DはUnreal Engineがオススメ
3DはUnreal Engineがオススメ
492名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 13:58:32.53ID:aK21jG8F stingrayは候補にもあがらない
493名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:01:59.92ID:f1k1k7t7 Orochi Engine > Xenko > Stride
も候補にも挙がらんやろ。一応国産でC#なんだが
も候補にも挙がらんやろ。一応国産でC#なんだが
494名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:05:25.73ID:OcrBsn8H ゲームエンジン戦国時代やな
495名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:06:30.76ID:+Xh4lmO9 俺がunityで買ってるアセットもほとんどは3Dモデルだし
unrealengineにもっていくのもできそうかな?
ueは1.5億円ぐらいの売り上げまで完全無料
unityは3千万円で天井知らずのインストール料
unrealengineにもっていくのもできそうかな?
ueは1.5億円ぐらいの売り上げまで完全無料
unityは3千万円で天井知らずのインストール料
496名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:10:39.48ID:zYlf9YHR 規約的にはOK
ただ将来的に禁止してくる可能性も否定できない
ただ将来的に禁止してくる可能性も否定できない
497名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:11:59.70ID:f1k1k7t7 そもそもアセットストアのモンも黒いのいっぱいあるからな
モデルはバレやすいから中々ないけどアニメーションや効果音は魔境よ
自分や自分らのチームで作ったものはもしかしたらやばいかもくらいには思っておいた方がいい
モデルはバレやすいから中々ないけどアニメーションや効果音は魔境よ
自分や自分らのチームで作ったものはもしかしたらやばいかもくらいには思っておいた方がいい
498名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:13:37.81ID:f1k1k7t7 もの「以外」ね、言葉が抜けてた
ダクソ風のゲームでモーションパクってたってやつもあれ普通にストアで売ってた品だし
他の結構有名なアニメーションアセット販売者もUEストアの方では権利的に問題があったから削除、
一報Unityストアでは普通に残ってたり、と審査がガバなのも明らかだから割と簡単に地雷踏んじゃうよ
ダクソ風のゲームでモーションパクってたってやつもあれ普通にストアで売ってた品だし
他の結構有名なアニメーションアセット販売者もUEストアの方では権利的に問題があったから削除、
一報Unityストアでは普通に残ってたり、と審査がガバなのも明らかだから割と簡単に地雷踏んじゃうよ
499名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:16:49.38ID:+Xh4lmO9 うちのゲームは海賊版があるんだよ
よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが
そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない
ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる
Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない
売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ
よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが
そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない
ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる
Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない
売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ
500名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:16:49.38ID:+Xh4lmO9 うちのゲームは海賊版があるんだよ
よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが
そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない
ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる
Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない
売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ
よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが
そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない
ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる
Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない
売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ
501名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:19:00.97ID:+Xh4lmO9502名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:19:15.90ID:zYlf9YHR それはUnityアセットというより素材全般の話だな
Shutterstockも盗用あったばかりだし
この辺をうまくAIで検知できたりしないもんかな
Shutterstockも盗用あったばかりだし
この辺をうまくAIで検知できたりしないもんかな
503名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:19:50.80ID:+Xh4lmO9 安価間違った 二重書き込みもあるし 変だな スマン
504名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:21:30.82ID:f1k1k7t7505名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 14:50:28.31ID:T1kyri8e げっマジでUnityえらい事になってんのなw
iPhoneでモバイルコンピューティングを切り開いたように、空間コンピューティングの覇権もApple Vision Proでそれにネイティブレベルで深く連携したUnityでのクリエイティブに賭けてたのにwww
まじオワティ?アップル切れるのでは?
iPhoneでモバイルコンピューティングを切り開いたように、空間コンピューティングの覇権もApple Vision Proでそれにネイティブレベルで深く連携したUnityでのクリエイティブに賭けてたのにwww
まじオワティ?アップル切れるのでは?
506名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:09:16.05ID:TnaWtdHY >>450
新作は移行できても今運営してるゲームが移行無理
新作は移行できても今運営してるゲームが移行無理
507名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:09:34.52ID:6V20n3mH >>505
終わってんのはお前の頭だよ
終わってんのはお前の頭だよ
508名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:10:47.51ID:6V20n3mH509名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:14:09.00ID:eKhK3frX510名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:18:40.67ID:Aw8vljcV 公式フォーラムでもGodotが多いみたい
https://forum.unity.com/threads/unity-plan-pricing-and-packaging-updates.1482750/
https://forum.unity.com/threads/unity-plan-pricing-and-packaging-updates.1482750/
511名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:20:01.69ID:TUQA1L3Y 本日のNG推奨
ID:6V20n3mH
ID:6V20n3mH
512名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:31:02.04ID:NOk4wp0d 英語習得してる人は簡単に目移り出来て良いよなぁ
513名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:31:52.91ID:q6cidMKe ニュースで取り上げたメディア、だんまり決め込んでるメディア
514名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:33:18.61ID:mK+blTAl Unity史上最悪の炎上だからCEO辞任までいくだろうな
その後、インディー出身のCEOが就任して株価爆上げの流れ
結局は元鞘なので各所で火を放ちつつUnityで開発続行しておくのが無難
その後、インディー出身のCEOが就任して株価爆上げの流れ
結局は元鞘なので各所で火を放ちつつUnityで開発続行しておくのが無難
515名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:33:43.53ID:6V20n3mH >>514
インディー出身関係なくね?
インディー出身関係なくね?
516名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:43:02.37ID:OOYyJ3Mt DL徴収制じゃなくて普通にサブスクの値上げにしときゃいいのに
先に負担がどれだけになるのかわからないのが一番面倒なんだわ
先に負担がどれだけになるのかわからないのが一番面倒なんだわ
517名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:46:53.56ID:6V20n3mH518名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:49:25.64ID:a0rj837X 基本無料でもdl料金かかるの?
519名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:51:21.94ID:6V20n3mH >>518
2000万の売上を超えたらね
2000万の売上を超えたらね
520名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:52:04.34ID:a0rj837X >>519
じゃあソシャゲとの相性最悪じゃん
じゃあソシャゲとの相性最悪じゃん
521名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:52:51.23ID:6V20n3mH522名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:53:30.48ID:6V20n3mH 聞きたいんだが君らそんなにスマホゲームが作りたいの?
PCゲームやコンシューマーゲーム作れればよくね???
PCゲームやコンシューマーゲーム作れればよくね???
523名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:53:44.78ID:a0rj837X524名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:54:14.71ID:6V20n3mH >>523
相性最悪だよ
相性最悪だよ
525名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:56:05.73ID:O0s9WTmL >>518
personalで年20万$,proで年100万ドルを超えるとDL数でロイヤリティ支払い義務発生
だからF2P,アプリ内広告,薄利多売で稼いでたのは他所に行くしかない
新規インストール増えた分だけ請求来るから
広告に関してはUnity内サービス使ってたところは誘致があるらしいが詳細不明
personalで年20万$,proで年100万ドルを超えるとDL数でロイヤリティ支払い義務発生
だからF2P,アプリ内広告,薄利多売で稼いでたのは他所に行くしかない
新規インストール増えた分だけ請求来るから
広告に関してはUnity内サービス使ってたところは誘致があるらしいが詳細不明
526名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:56:22.12ID:a0rj837X dl数は多いが課金率が悪いソシャゲが最悪だな。スクエニのソシャゲとかさらにやばそう
527名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 15:57:08.00ID:O0s9WTmL 間違えた誘致じゃなくて優待だわ
528名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:14:23.55ID:PY1Vt4iY 売上2万ドル超えるなら
喜んでpro入るわ
1億円まで大丈夫だから個人とか
2、3人の零細なら大丈夫
カイロソフトは従業員20人 あそこ売上いくらだ?
一億円は超えてるだろ
喜んでpro入るわ
1億円まで大丈夫だから個人とか
2、3人の零細なら大丈夫
カイロソフトは従業員20人 あそこ売上いくらだ?
一億円は超えてるだろ
529名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:16:17.27ID:SR+0Pi44 >>526
スクエニはすぐサ終するから問題ないだろ
スクエニはすぐサ終するから問題ないだろ
530名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:17:57.68ID:SR+0Pi44531名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:24:01.41ID:WtsSvaWy UEは作品ごとだけどUnityは売上だからカイロソフトとか種類いっぱい出すところは損するだろうね
Godotは無料で2d3Dもバランスいいけど2D特化のGameMakerを調べてる
Godotは無料で2d3Dもバランスいいけど2D特化のGameMakerを調べてる
532名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:24:09.71ID:oYERnL1r ソシャゲもだけどハイパーカジュアルが最悪だろうな
533名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:27:59.25ID:WtsSvaWy 連投してるからID:6V20n3mHが忍者くんか
初心者が最初に躓く壁抜けする原因が半年経っても特定できず5chでUnity擁護に必死で恥ずかしいぞ
初心者が最初に躓く壁抜けする原因が半年経っても特定できず5chでUnity擁護に必死で恥ずかしいぞ
534名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:28:03.51ID:umvvvSok 一番影響受けるハイパーカジュアルゲームディベロッパーから早速猛反発か
http://www.gamecast-blog.com/archives/66013039.html
http://www.gamecast-blog.com/archives/66013039.html
535名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:40:54.04ID:WtsSvaWy 今回の件関係ない人も一気にUnityADを止める流れとかUnityの命綱の広告収入が吹っ飛ぶから効果あるんじゃね
536名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:46:26.27ID:OOYyJ3Mt537名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:54:02.56ID:KDsJZkmU なんでこれでいけると思ったんだろ?
なにかこちらが勘違いしてるのか?
なにかこちらが勘違いしてるのか?
538名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 16:57:54.05ID:oYERnL1r UnityのADを使えばこの料金を払わなくていいオプションがあるみたいなこと言ってるんだけど、本当はそれが本体なのかもしれない
でもなぜかそのオプションの詳細は発表されてない
でもなぜかそのオプションの詳細は発表されてない
539名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 17:03:58.80ID:6V20n3mH >>531
いやアプリ1つに対しての売上だよ
いやアプリ1つに対しての売上だよ
540名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 17:05:08.16ID:6V20n3mH >>534
ハイパーカジュアルなんだからGodotにもカジュアルに移ればいいのにね
ハイパーカジュアルなんだからGodotにもカジュアルに移ればいいのにね
541名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 17:05:58.65ID:6V20n3mH >>537
1ゲームの売上に対して1億以上100万ダウンロード以上ってのがホント
1ゲームの売上に対して1億以上100万ダウンロード以上ってのがホント
542名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 17:56:24.35ID:T1kyri8e >>537
そもそも最初からイケると思ってなかったから、CEO始め経営幹部の銭ゲバたちは先に株売却したんでしょ
そもそも最初からイケると思ってなかったから、CEO始め経営幹部の銭ゲバたちは先に株売却したんでしょ
543名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:10:45.96ID:eE3zx8yB ハイパーカジュアルってようは数打ちゃ当たる系の無料ゲーだっけ
あれこそブループリントで十分だからフットワーク軽くいけるねw
あれこそブループリントで十分だからフットワーク軽くいけるねw
544名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:20:25.71ID:6V20n3mH >>543
ブループリントどころかGodotいける
ブループリントどころかGodotいける
545名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:20:58.59ID:6V20n3mH てかそもそもUEなんて開発効率の悪さから使うわけ無い
546名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:48:49.50ID:NM1H0Qd3547名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:49:55.01ID:NM1H0Qd3548名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 18:54:25.10ID:FXmqFJ+y 難しくてゲーム完成できないから開発効率ゼロなんじゃないの?
549名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:02:41.41ID:tAdsRVcJ c++って聞くだけで躊躇ってしまう
550名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:12:12.45ID:NM1H0Qd3 素人がC#?
ガクブルってのと同じやね
ガクブルってのと同じやね
551名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:14:24.81ID:dhAAQPE4 最近C++始めたけど流石にC++はC#より使い辛いわ
インターフェースすらC++は標準機能じゃなくてハックなんだな
インターフェースすらC++は標準機能じゃなくてハックなんだな
552名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:18:51.01ID:6V20n3mH553名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:19:17.31ID:6V20n3mH >>548
UEだなw
UEだなw
554名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:19:47.91ID:6V20n3mH >>551
2023年にもなってasync/awaitすらないらしいぞ
2023年にもなってasync/awaitすらないらしいぞ
555名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:20:31.57ID:6V20n3mH556名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:20:53.92ID:KgsTYtFI C#がオートマとすると、Cppはマニュアル車って感じよね
もはやCppなんて使えない体になってしまった
まあブループリント使えって話かもしれないが、BPはちょっと複雑になると手に負えなくなるよね
もはやCppなんて使えない体になってしまった
まあブループリント使えって話かもしれないが、BPはちょっと複雑になると手に負えなくなるよね
557名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:21:37.60ID:6V20n3mH558名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:23:57.68ID:6V20n3mH C++って別にマニュアルとも思わなくて単純に言語仕様が古いからどうにもならんのよね
C#は月日を重ねるにつれどんどんモダンに進化していくからマジで扱いやすい
async/await考えたやつ天才
UnityもBurstでなんら変わらないレベルまで来てるしな
C#は月日を重ねるにつれどんどんモダンに進化していくからマジで扱いやすい
async/await考えたやつ天才
UnityもBurstでなんら変わらないレベルまで来てるしな
559名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:25:48.62ID:6V20n3mH 〇〇.h←こいつ見るだけで虫唾が走る
.cppは許せる
.cppは許せる
560名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:26:39.10ID:6V20n3mH C#自体もAOT対応したしC#でなんら困らなくなってきた
もちろんまだ日が浅いからAOTの情報は少ないけどね
もちろんまだ日が浅いからAOTの情報は少ないけどね
561名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:27:51.60ID:6V20n3mH 何度も言うけどUnityは普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使えってところまでAPI用意してるからめちゃくちゃありがたい
562名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:31:07.91ID:6V20n3mH まぁ2DとかならGodotの方がいいんじゃね?
2Dスキニングアニメーションみたいな機能は無いだろうけど
https://colorfulalamode.com/game/game_development/howtouse_skinningeditor/
2Dスキニングアニメーションみたいな機能は無いだろうけど
https://colorfulalamode.com/game/game_development/howtouse_skinningeditor/
563名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:41:49.23ID:JX+bTRS2 タダで勉強させてもらってる段階だから従来の料金体系知らんのだけど、今回狙い撃ちにされた無料広告ゲーは有料ゲーより制度上安く使えてたりしたの?
売り上げ立ってもPro入らなくて済んでたとか
売り上げ立ってもPro入らなくて済んでたとか
564名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:54:33.48ID:PcXnhDmv >>231
これは自作自演か被害者ムーブだと思ってる
これは自作自演か被害者ムーブだと思ってる
565名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 19:59:06.92ID:0D8U4S6f >>563
そんなに嫌ならGodot行けっていうスタンス
そんなに嫌ならGodot行けっていうスタンス
566名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:00:01.27ID:T1kyri8e567名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:05:01.15ID:Wy6lf7pT https://twitter.com/yuumayay/status/1702615246937198891
Godotは50秒で2Dプラットフォーマー作れるらしい
試してみたらまじで簡単だった 思い切って乗り換えるわ
ただネットの情報はGodot3ばっかりでGodot4は全然仕様が違うので注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Godotは50秒で2Dプラットフォーマー作れるらしい
試してみたらまじで簡単だった 思い切って乗り換えるわ
ただネットの情報はGodot3ばっかりでGodot4は全然仕様が違うので注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
568名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:12:50.57ID:0D8U4S6f569名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:17:03.81ID:+N02ChgX aizen76(@alwei)さんがポストしました:
UEとEpicによる一強になるのはよくないと聞きますが、EpicのTimは少なくとも他社のエンジンをサポートするくらいなので健全性は保つと思います。
その証拠がEpic Mega GrantsでGodotを支援したことや
Epic Games StoreにGodotがあることも理由です。
https://x.com/aizen76/status/1702883288845897746?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
そもそもゲーム開発者兼創業者CEOのティムと銭ゲバUnity経営陣とじゃ比較することすら烏滸がましいやろ(´・ω・`)
UEとEpicによる一強になるのはよくないと聞きますが、EpicのTimは少なくとも他社のエンジンをサポートするくらいなので健全性は保つと思います。
その証拠がEpic Mega GrantsでGodotを支援したことや
Epic Games StoreにGodotがあることも理由です。
https://x.com/aizen76/status/1702883288845897746?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
そもそもゲーム開発者兼創業者CEOのティムと銭ゲバUnity経営陣とじゃ比較することすら烏滸がましいやろ(´・ω・`)
570名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:19:55.89ID:0D8U4S6f >>569
何いってんだこいつ?
何いってんだこいつ?
571名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:21:04.15ID:0D8U4S6f UE使ってるならUEが一強になることなんかないってはっきりわかるのになw
あほやこいつ
あほやこいつ
572名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:42:43.31ID:PcXnhDmv573名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:49:10.24ID:6V20n3mH574名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:49:47.76ID:6V20n3mH 日頃の行いが悪いからねUE信者は
575名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:55:13.71ID:qAGBSoGT >>573
そいつお前の561の書き込みと全く同じツイートしてんだけど、もしかして・・・
そいつお前の561の書き込みと全く同じツイートしてんだけど、もしかして・・・
576名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:56:37.11ID:NlpfTBO4 妄想に反論しても無意味
577名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:58:50.19ID:WtsSvaWy また忍者くん連投してるのか。
同じことばかり言うの繰り返して酔っ払ってるのか?つぶやきはTwitterでやってくれ
同じことばかり言うの繰り返して酔っ払ってるのか?つぶやきはTwitterでやってくれ
578名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 20:58:54.28ID:TUQA1L3Y 本日のNG推奨
ID:6V20n3mH
ID:6V20n3mH
579名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:02:42.52ID:6V20n3mH >>575
俺だけど?
俺だけど?
580名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:03:45.33ID:6V20n3mH >>576
妄想じゃないんだよなぁwww
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
ここにもいるぞ?ゲーム開発者でもなんでも無いのにUE信者やってるやつ
妄想じゃないんだよなぁwww
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
ここにもいるぞ?ゲーム開発者でもなんでも無いのにUE信者やってるやつ
581名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:04:03.55ID:6V20n3mH >>577
Twitterでやってんだが?
Twitterでやってんだが?
582名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:05:48.40ID:6V20n3mH 実際EpicGamesに金もらってアフィカスしてるUE信者いるんだよなw
君等は認めないだろうけどwww
君等は認めないだろうけどwww
583名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:11:02.63ID:Y9l9ssZN >>582
Unityアフィリエイトプログラムのこと?
Unityアフィリエイトプログラムのこと?
584名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:12:04.67ID:6V20n3mH >>583
Epicアフィリエイトプログラムだよバカ
Epicアフィリエイトプログラムだよバカ
585名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:15:03.72ID:eE3zx8yB >>569
中国で一強になったテンセントストアの販売手数料知ってるか?
あいつらは資本金に物言わせた焼畑商法でライバル潰しするからな
Epicストアも無料配布で焼畑商法しかけてる最中だ
健全性とは真逆だよ
中国で一強になったテンセントストアの販売手数料知ってるか?
あいつらは資本金に物言わせた焼畑商法でライバル潰しするからな
Epicストアも無料配布で焼畑商法しかけてる最中だ
健全性とは真逆だよ
586名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:15:50.61ID:6V20n3mH587名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:19:28.90ID:Y9l9ssZN588名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:30:21.25ID:6V20n3mH >>587
すまんクリエイタープログラムだわ
すまんクリエイタープログラムだわ
589名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 21:53:32.81ID:xq5jvYjZ ゲーム1つ当たりの売上2万ドル?
アカウントレベルどっち?
ソースある?
官報出してる法人の全体売上しか分からんでしょう
アカウントレベルどっち?
ソースある?
官報出してる法人の全体売上しか分からんでしょう
590名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 22:02:12.35ID:6V20n3mH >>589
ゲーム1本あたり
ゲーム1本あたり
591名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 22:26:13.52ID:6V20n3mH592名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 22:28:12.81ID:6V20n3mH 1月100万ダウンロード以上だと0.02$つまり3.5円なの笑う
593名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 22:31:08.05ID:6V20n3mH なんかいろんな媒体が年間2000万円以上の収益ってのを抜かしてる記事散見されるな
「または」とかつけちゃってるしw
https://www.zaikei.co.jp/article/20230916/738111.html
てか財経新聞とかいう明らかにフェイクニュースを扱ってるようなサイトがやってんだからそうなるわなw
「または」とかつけちゃってるしw
https://www.zaikei.co.jp/article/20230916/738111.html
てか財経新聞とかいう明らかにフェイクニュースを扱ってるようなサイトがやってんだからそうなるわなw
594名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:18:42.76ID:GeGtMKJg なんか反論とか意味分からんけど
1週間で作るっていってたから
楽しみ
1週間で作るっていってたから
楽しみ
595名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:20:10.35ID:GeGtMKJg596名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:23:42.27ID:Bb0Fy83n この人なんか知らんけどこれ系のtweetはすぐ消すんだよなあ
https://i.imgur.com/mSz50GX.jpeg
https://i.imgur.com/mSz50GX.jpeg
597名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:25:39.69ID:GeGtMKJg 未だTwitter見てる人居るのか
598名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:32:41.76ID:i8H19ZEQ 2DでもUnrealEngineでいいんじゃね
これとかUnrealEngineで作られてる
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/256837799/movie480_vp9.webm
まあ効率が悪そうな気もするが
これとかUnrealEngineで作られてる
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/256837799/movie480_vp9.webm
まあ効率が悪そうな気もするが
599名前は開発中のものです。
2023/09/16(土) 23:59:47.00ID:cmA6twFj600名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:00:18.76ID:d+7/zEJk >>598
ゴミ
ゴミ
601名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:01:29.41ID:d+7/zEJk602名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:05:35.69ID:d+7/zEJk603名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:22:42.70ID:f9egP7ZB >>602 SinobiSOULの地面突き抜け直せよ。初心者かよ
604名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:36:09.10ID:cBaeOmt4 >>601
余儀なくされてるところが多いからこれだけ世界中で騒がれて問題化してるのでは?
余儀なくされてるところが多いからこれだけ世界中で騒がれて問題化してるのでは?
605名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:36:44.59ID:Jq/9e00I エンジンごときの信者になるのが変なんだよ。
UE界隈とかUEの不満言うの許されない言論統制厳しいけど
忍者くんも同じことしてんじゃんか
UE界隈とかUEの不満言うの許されない言論統制厳しいけど
忍者くんも同じことしてんじゃんか
606名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:40:09.10ID:d+7/zEJk >>603
は?
は?
607名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:40:36.70ID:IWJfI8U2608名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:40:48.58ID:d+7/zEJk609名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:41:56.18ID:d+7/zEJk >>605
UE信者が
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
↑こんなクソキモいことしなければ無視してたんだがなぁ
日頃の行いが悪いから恨み買うわな
UE信者が
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
↑こんなクソキモいことしなければ無視してたんだがなぁ
日頃の行いが悪いから恨み買うわな
610名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:42:29.15ID:d+7/zEJk611名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:44:10.98ID:d+7/zEJk HDRPで使われてる技術はこのCEOがAAAタイトルに対応するために推し進められたもんだろ?
なら俺は両手を上げて歓迎するけどね
進化のないゲームエンジンなんかいらん
なら俺は両手を上げて歓迎するけどね
進化のないゲームエンジンなんかいらん
612名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:45:51.87ID:d+7/zEJk SpeedTreeもWetaもZivaもこの人が買収したんだろ?AAAタイトルの対応に向けて
だからこそ毎年EnemiesやLionなんかのハイエンドグラフィックのデモが作られ一部がアセットストアで公開されたんだろ?
だからこそ毎年EnemiesやLionなんかのハイエンドグラフィックのデモが作られ一部がアセットストアで公開されたんだろ?
613名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:46:15.83ID:d+7/zEJk つまりこの体制は変わらん
変わるのは料金体系だけ
変わるのは料金体系だけ
614名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 00:48:01.55ID:d+7/zEJk Unityがハイエンドグラフィック推し進めてなかったら所詮VR,モバイル専用ゲームエンジンだとレッテル貼られて落ちぶれてたよ
615名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:03:02.91ID:f9egP7ZB 結局Unityは延命しようとしたが落ちぶれたってわけだ
616名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:03:54.96ID:f9egP7ZB UnityAdに頼りすぎた結果が内部分裂のありさま
617名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:03:55.66ID:Y10sMfA/618名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:05:31.56ID:f9egP7ZB 殺害予告をしてまで内部関係者が止めようとしてたっていうのにさ
事務所閉鎖でレイオフ一直線だろうね
事務所閉鎖でレイオフ一直線だろうね
619名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:06:23.33ID:Y10sMfA/ >>616
内部の優秀な人たち居なくなっちゃって悲しいわ
買収したWetaのクリエイティブ・エリートな人たちも去ってるみたいやしどうすんのこの惨状
人ありきなの忘れちゃったのかなあ、この雇われ銭ゲバCEOさんは
内部の優秀な人たち居なくなっちゃって悲しいわ
買収したWetaのクリエイティブ・エリートな人たちも去ってるみたいやしどうすんのこの惨状
人ありきなの忘れちゃったのかなあ、この雇われ銭ゲバCEOさんは
620名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:06:35.60ID:f9egP7ZB もうUnityは終わり。
終わりの始まりなんだ。
今のCEOが変わらない限り・・そりゃ幹部も持ち株ウリますわ
終わりの始まりなんだ。
今のCEOが変わらない限り・・そりゃ幹部も持ち株ウリますわ
621名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:08:07.37ID:f9egP7ZB 俺が株もってても事前に知ってたらUnity株全部売り払っただろうね
622名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:08:55.52ID:IWJfI8U2623名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:10:33.48ID:f9egP7ZB Wetaの人もUnityのPRだけのために仕事してレイオフになるんだろうな
今のCEOじゃ次はインディクリエーターから吸い上げるだろうね。こっそり規約書き換えてね
今のCEOじゃ次はインディクリエーターから吸い上げるだろうね。こっそり規約書き換えてね
624名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:26:07.98ID:RN/qPUQ7 本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
ID:d+7/zEJk
625名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 01:46:02.03ID:v4M8Ge1e キッツイよなあ
626名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 02:18:03.08ID:f9egP7ZB UnityJapanの人はだんまりなの?
627名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 02:21:03.29ID:370Vkbes >>626
Japan辞めた人がちょろっと呟いてたりしてたけど、Unitylearningとかでよく出てくるメンバーは反応してないな。
Japan辞めた人がちょろっと呟いてたりしてたけど、Unitylearningとかでよく出てくるメンバーは反応してないな。
628名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 03:35:06.11ID:Wi5j+rUw >>626
普通に緘口令出てるんだろう
普通に緘口令出てるんだろう
629名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 03:39:00.07ID:f9egP7ZB なるほどUJは敷いてそうだね
630名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 03:43:23.02ID:f9egP7ZB >Unity の上位 5 人の幹部は、2020 年から 2022 年にかけて総額 2 億 671 万 1,987 ドルの報酬を受け取りました。
今、彼らはブランドの完全な崩壊を急いでいる。
色々暴露でてきてるけど誰が決定下したかとかでてこないね
今、彼らはブランドの完全な崩壊を急いでいる。
色々暴露でてきてるけど誰が決定下したかとかでてこないね
631名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 03:51:41.76ID:f9egP7ZB 147.78*2億ドル=300億円そりゃ役員にやる報酬足らなくなるわ
632名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 04:01:18.78ID:4gjblHWO なんだここ
普通は自演の話で盛り上がるべきだろ
普通は自演の話で盛り上がるべきだろ
633名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 06:36:45.63ID:vFNW0bF6 Unty脅迫が自社の社員によるものだったとは
634名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:21:58.65ID:pmkyS2On >>537
いけないと思ってるから逃げられないように既にリリース済みの作品も対象、株式売り逃げなんでしょ
いけないと思ってるから逃げられないように既にリリース済みの作品も対象、株式売り逃げなんでしょ
635名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:22:29.78ID:GMhHltaB こんな同情しかされない自作自演事件は聞いた事ない
正直泣ける
正直泣ける
636名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:24:33.62ID:GMhHltaB 上層部が暴走しても末端の社員には何にも出来ないんだな
637名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:24:37.39ID:d+7/zEJk >>617
株主がUnity使うなって言うんか?
株主がUnity使うなって言うんか?
638名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:25:17.86ID:2/0MHPfA 有名でもない人のツイート引用するのは……ね!
639名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:25:37.69ID:d+7/zEJk >>622
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
640名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 08:29:18.80ID:d+7/zEJk ここはUnity使ったことすら無いやつが喚く場所じゃないんだが
641名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:12:59.82ID:d+7/zEJk Twitterだとゲーム開発してないことバレるからここにいるんかな?
642名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:16:10.29ID:SuOgQn2B ツイッターじゃ誰も相手してくれないからこっち来てます
なんだかんだで5chはそこそこレスが返ってくるからな…
なんだかんだで5chはそこそこレスが返ってくるからな…
643名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:19:59.76ID:f9egP7ZB ID:d+7/zEJk が噂のNINJAクン
連投やってんなー同じレス繰り返すから人間Botに近い
コテハンつけてくれないかNGするから
連投やってんなー同じレス繰り返すから人間Botに近い
コテハンつけてくれないかNGするから
644名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:21:32.71ID:d+7/zEJk >>643
同一レス繰り返してるのはお前らUE厨だろ
同一レス繰り返してるのはお前らUE厨だろ
645名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:23:07.81ID:R9JBNSq4 従業員みんなで幹部退陣と新料金白紙撤回ストとかできないのかね
簡単じゃないんだろうけど
簡単じゃないんだろうけど
646名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 09:28:46.60ID:d+7/zEJk >>645
株主総会で株主がCEO退陣を依頼すれば良いのでは?
株主総会で株主がCEO退陣を依頼すれば良いのでは?
647名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 10:17:00.16ID:sjNqbY3M >>645
従業員にも今回の料金体系ヤバいから止めておいた方が良いって言ってる人
結構居たらしいけどガン無視されたみたいだから
株主とかUNITY使ってる開発者/会社などが要求しないとダメなんだろうね
従業員にも今回の料金体系ヤバいから止めておいた方が良いって言ってる人
結構居たらしいけどガン無視されたみたいだから
株主とかUNITY使ってる開発者/会社などが要求しないとダメなんだろうね
648名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 10:24:36.59ID:YpH2wafS 今回の料金体系が導入できなければ倒産まっしぐらっていう状況だったらどうにもならないですね。代替案では足りなくてなら打つ手は無い?
649名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 10:35:50.73ID:6/On/stB まとめるとこんな感じだよね
ぶっちゃけ広告打ちまくるのハイパーカジュアルが淘汰されて大手の無料スマホゲーが打撃くらうだけなんだよね
個人制作者からしたらメリットだらけなのにやり方が悪すぎるせいで個人からも叩かれてる
買い切りインディーゲーム
価格10ドル以上→誤差レベルの増額問題なし
価格数ドル→僅かに増額場合によっては若干値上げの必要性あり
無料スマホゲーム
収益20万ドル以下→問題なし
収益20万ドル以上宣伝費少ない→きついが利益は出る
収益20万ドル以上宣伝費多い→赤字存続が無理
ぶっちゃけ広告打ちまくるのハイパーカジュアルが淘汰されて大手の無料スマホゲーが打撃くらうだけなんだよね
個人制作者からしたらメリットだらけなのにやり方が悪すぎるせいで個人からも叩かれてる
買い切りインディーゲーム
価格10ドル以上→誤差レベルの増額問題なし
価格数ドル→僅かに増額場合によっては若干値上げの必要性あり
無料スマホゲーム
収益20万ドル以下→問題なし
収益20万ドル以上宣伝費少ない→きついが利益は出る
収益20万ドル以上宣伝費多い→赤字存続が無理
650名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 10:43:07.77ID:sjNqbY3M >>648
普通にUEみたいに一定収入の人以上は5%のロイヤリティを払う…
ってのが一番分かりやすいと思うんだけどね
Unity側は自分たちの料金案の方が
収入が低い人はずっと安く済むと言ってるけど…
普通にUEみたいに一定収入の人以上は5%のロイヤリティを払う…
ってのが一番分かりやすいと思うんだけどね
Unity側は自分たちの料金案の方が
収入が低い人はずっと安く済むと言ってるけど…
651名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 10:45:13.49ID:yR013qbG 今回の件でモチベーションがクソ下がったのが俺にとって最大の問題だな
steamからgodotエンジン入れて色々いじってるけど
vroidモデルはそのまま表示できてシェイプも動くことは確認した、移行は楽そう
このまま強行するのなら俺は逃げるぞ
steamからgodotエンジン入れて色々いじってるけど
vroidモデルはそのまま表示できてシェイプも動くことは確認した、移行は楽そう
このまま強行するのなら俺は逃げるぞ
652名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:02:26.67ID:mUJXM1qY https://www.axion.zone/128049208/
長くてまとめ切れないけど
CEOは成果出せるのに段々おかしな事やり始めて迷走する人みたいだね
EA時代も始めは好調だったのに
不審な買収したりシムシティシリーズ潰したりで辞めちゃったし
Unityに来てからも問題ばかりで
広告偏重な経営に切り替えて従業員と対立
社内不倫
従業員の昇給カットして自分の豪邸建築
マルウェア企業と合併
IPOで資金調達したのに毎年倍に増える赤字
で色々やらかした上に今回の騒ぎだからね
何でこんな人CEOにしちゃったんだろ
長くてまとめ切れないけど
CEOは成果出せるのに段々おかしな事やり始めて迷走する人みたいだね
EA時代も始めは好調だったのに
不審な買収したりシムシティシリーズ潰したりで辞めちゃったし
Unityに来てからも問題ばかりで
広告偏重な経営に切り替えて従業員と対立
社内不倫
従業員の昇給カットして自分の豪邸建築
マルウェア企業と合併
IPOで資金調達したのに毎年倍に増える赤字
で色々やらかした上に今回の騒ぎだからね
何でこんな人CEOにしちゃったんだろ
653名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:05:34.13ID:CrlTmfes ソシャゲーのリセマラはどうなる?みたいな質問に対してDL回数毎じゃなく一端末毎にUnityが税を取るって回答してるけど
PCでAndroidエミュを仮想のスマホ端末として何個も立ち上げて並列リセマラしてる場合はその台数分カウントされるんか?
PCでAndroidエミュを仮想のスマホ端末として何個も立ち上げて並列リセマラしてる場合はその台数分カウントされるんか?
654名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:14:34.60ID:GMhHltaB >>653
不明
誰にもわからない
仮にそうなるなら年内に2段階認証仕込んでリセマラ禁止にしないといけなくなる
逆に防げてるならどこかの国の法に触れてる可能性すらある
unityのカウント方法信用できるか?って話
不明
誰にもわからない
仮にそうなるなら年内に2段階認証仕込んでリセマラ禁止にしないといけなくなる
逆に防げてるならどこかの国の法に触れてる可能性すらある
unityのカウント方法信用できるか?って話
655名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:37:00.15ID:SuOgQn2B インストール数なんてどうやって管理するんだよ、というかそもそもどうやって把握するんだよ
という点も不信感を煽ってるよね
決定者が適当こいてるだけならまだマシで、NHKのごとく取り立てるつもりの詐欺まがいか、マジで実数を把握できると思ってたなら本気でただのアホの可能性もあるで
という点も不信感を煽ってるよね
決定者が適当こいてるだけならまだマシで、NHKのごとく取り立てるつもりの詐欺まがいか、マジで実数を把握できると思ってたなら本気でただのアホの可能性もあるで
656名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:43:16.46ID:DnmXcYgP https://store.steampowered.com/news/app/239030/view/3651894293966905793?l=japanese
>バージョン 1.4.9 は、基礎となるエンジンを Haxe/OpenFL から Haxe/Unity に移行する「Papers, Please」の技術アップデートです。
この作者気の毒だな
¥ 980のうち\30も1回ダウンロードごとに取られて商売あがったりだろ
>バージョン 1.4.9 は、基礎となるエンジンを Haxe/OpenFL から Haxe/Unity に移行する「Papers, Please」の技術アップデートです。
この作者気の毒だな
¥ 980のうち\30も1回ダウンロードごとに取られて商売あがったりだろ
657名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:45:38.23ID:aXQbPdAS >>656
え?二千マンまでなら取られないんじゃなかった?
え?二千マンまでなら取られないんじゃなかった?
658名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:50:25.30ID:d+7/zEJk >>650
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
659名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:53:02.13ID:DnmXcYgP https://www.gamespark.jp/article/2016/08/09/67848.html
2016年時点で180万本売れてるからとっくに越えてんじゃないの
そんな昔の売上金額もカウントするのかは規約が曖昧すぎてわからんがw
2016年時点で180万本売れてるからとっくに越えてんじゃないの
そんな昔の売上金額もカウントするのかは規約が曖昧すぎてわからんがw
660名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:54:17.63ID:d+7/zEJk661名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 11:58:40.95ID:d+7/zEJk UE信者は文字も見えないらしい
662名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:06:23.68ID:RN/qPUQ7 本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
ID:d+7/zEJk
663名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:15:11.15ID:mUJXM1qY タイトル毎の収益なんてUnityから分からないのに基準にしちゃうのが謎
DL数から推測するにも割引販売してましたと言われたら反論できないような
DL数から推測するにも割引販売してましたと言われたら反論できないような
664名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:21:08.11ID:d+7/zEJk665名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:26:41.70ID:mUJXM1qY666名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:46:29.38ID:NfeGXz7k >>630
最終的な決定権は基本的にCEOやろ
最終的な責任の所在もCEOになるし、まあ彼らは今回の発表したらこんな風に炎上する事分かってて株先売りしてる確信犯だから、結局儲けれたらどうでも良いんじゃね?
最後に適当なとこに売却してさらに追い討ちイクジットでゴールするつもりでしょ
最終的な決定権は基本的にCEOやろ
最終的な責任の所在もCEOになるし、まあ彼らは今回の発表したらこんな風に炎上する事分かってて株先売りしてる確信犯だから、結局儲けれたらどうでも良いんじゃね?
最後に適当なとこに売却してさらに追い討ちイクジットでゴールするつもりでしょ
667名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:54:16.91ID:370Vkbes >>652
今回の件に繋がる内容だなぁ。この手のプロ経営を雇い入れろとかって、大概どっかのファンドとかに助言されて鵜呑みにしてしまったケースっぽいな。結局最後は破産したり吸収されたり、
今回の件に繋がる内容だなぁ。この手のプロ経営を雇い入れろとかって、大概どっかのファンドとかに助言されて鵜呑みにしてしまったケースっぽいな。結局最後は破産したり吸収されたり、
668名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:54:39.60ID:f9egP7ZB 連投粘着荒し=NG推奨
ID:d+7/zEJk
ID:d+7/zEJk
669名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 12:57:36.19ID:7W6y6PTd http://www.gamecast-blog.com/archives/66013039.html
ダウンロード数に応じて支払うUnityの新ライセンス撤回を求め、大手含むゲーム会社21社が連名でUnityが関わる広告サービスでの収益化を止める声明を発表
2023/09/16 11:44
ダウンロード数に応じて支払うUnityの新ライセンス撤回を求め、大手含むゲーム会社21社が連名でUnityが関わる広告サービスでの収益化を止める声明を発表
2023/09/16 11:44
670名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:00:25.89ID:f9egP7ZB スマホのAAA会社が未払いと知ってぶちぎれたか
5人の役員に300億円払う金がなく税を重くしたかのどっちかだな
5人の役員に300億円払う金がなく税を重くしたかのどっちかだな
671名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:16:04.91ID:6r7QqFih672名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:16:09.44ID:l2uL2rEC 今から個人開発でunity使おうと思ってたけど、弱小個人には関係ないよね?
673名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:16:53.79ID:6r7QqFih 以前、Unity買収に失敗したMetaがまた買収に動いたりしてるんだろうなあと予想
ザックはメタバースに賭けてたし
ザックはメタバースに賭けてたし
674名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:18:29.75ID:6/On/stB >>672
未だに弱小には優しい料金体系
未だに弱小には優しい料金体系
675名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:20:31.88ID:AxXe/It4 下の動画のコメント欄でも何人かに指摘されてるけど、
Unityを使用して販売した開発者への反発も今後起こり得ると言っている
小規模開発者がUnityの使用をためらうもう一つの理由であると
https://www.youtube.com/watch?v=xu12EzH9Mj4
Unityを使用して販売した開発者への反発も今後起こり得ると言っている
小規模開発者がUnityの使用をためらうもう一つの理由であると
https://www.youtube.com/watch?v=xu12EzH9Mj4
676名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:22:01.13ID:SuOgQn2B 確かに弱小には関係ない変更ではあるのだが
大口にはかなり影響あるから、Unityの売り上げは一気に落ちそうなんだよなあ
自分のことを棚に上げて言うと、弱小ばかり得させても何の意味もないと思うんだがw
大口にはかなり影響あるから、Unityの売り上げは一気に落ちそうなんだよなあ
自分のことを棚に上げて言うと、弱小ばかり得させても何の意味もないと思うんだがw
677名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:30:29.43ID:ts+mWkkK plus削除したから弱小個人が一番ダメージだよ
スプラッシュスクリーンに何も思わないなら関係ないけど
スプラッシュスクリーンに何も思わないなら関係ないけど
678名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:32:18.43ID:6/On/stB679名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:32:38.48ID:besNnfLp これが通るなら今後さらに弱小への改悪しても赤子の手を捻るようなもんだろ
現時点での大丈夫な奴とそうでない奴を分けるのは分割統治手法の基本
現時点での大丈夫な奴とそうでない奴を分けるのは分割統治手法の基本
680名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:33:44.93ID:f9egP7ZB ゲーム起動時にUnityロゴを見つかると、今回反発した人たちに低評価爆撃されそうな未来
681名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:44:23.42ID:ts+mWkkK 遊ぶ人は別に気にしないかもしれないけど
単純にロゴがダサすぎてすごい不安になるんだよね
MadeWithって要らないでしょあれ
単純にロゴがダサすぎてすごい不安になるんだよね
MadeWithって要らないでしょあれ
682名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:45:21.74ID:bV/1uVaO 閾値超えた増分インストールに対してしか課金されないことを無視した試算で炎上解説動画出してるのとかいてきついわ
コメント欄も個人が死ぬだのヴァンサバが死ぬだの誤解の山
コメント欄も個人が死ぬだのヴァンサバが死ぬだの誤解の山
683名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 13:58:25.73ID:UZeUvo9J インディのゲームの売上って自己申告なの?
ダウロード数取れるなら売上数もunityは自動で把握できてるのか?
ダウロード数取れるなら売上数もunityは自動で把握できてるのか?
684名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:16:52.31ID:AxXe/It4685名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:20:12.58ID:mUJXM1qY 開発と販売の会社が違う時は販売側に請求するんだね
開発で使ったツールの費用をウチが払うの?そんな契約してないけど?って揉め事になるよな…
遡及適用なんて無理があるよ…
開発で使ったツールの費用をウチが払うの?そんな契約してないけど?って揉め事になるよな…
遡及適用なんて無理があるよ…
686名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:37:53.86ID:p6gJ6WXQ 値段びびってもとに戻すのはいいとして大手がどうするのか気になるわ
687名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:44:28.36ID:zcm3fiKV UEは金額フォームから自己申告っぽいが、
UnityはDL数収集する気らしいから金額も調べてくるだろ
そもそもSteamとかappstoreなら売り上げと多分使用エンジンも把握してるし、
そこにunityが聞けば終わる話だろ
UnityはDL数収集する気らしいから金額も調べてくるだろ
そもそもSteamとかappstoreなら売り上げと多分使用エンジンも把握してるし、
そこにunityが聞けば終わる話だろ
688名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:45:13.05ID:d+7/zEJk689名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:46:03.16ID:d+7/zEJk >>668
粘着荒らしはお前だろカス
粘着荒らしはお前だろカス
690名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:47:18.39ID:j3jDVM4K691名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:52:01.00ID:Ir28pR5X DL数収集するってどうする気だ?
インストールされたら通信されて1カウントみたいな?
割れ分とかもカウントされて利用料請求されたらカオスだなw
インストールされたら通信されて1カウントみたいな?
割れ分とかもカウントされて利用料請求されたらカオスだなw
692名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:54:48.49ID:d+7/zEJk >>669
この記事書いてる人ちゃんと理解してて好感もてるな
>>実は、Unityの新ライセンスは法外に多くのゲーム会社(特にダウンロード単価が高い有料ゲーム屋ガチャソシャゲ)にとっては法外に高いわけではない。
>>TwitterなどSNSでは「1ダウンロードで約30円」という派手な金額で計算して煽るにぎやかし発言も見られるが、20万米ドル稼がなければ支払いは発生しない。
また、20万米ドルを稼いでいる開発者なら大抵はUnityのProライセンスを購入できるので、実質100万ダウンロードを越えなければ考慮しないで済む料金体系になっている。
>>「Unreal Engineなら手数料5%しかとられない」などと語られるが、価格200円の低単価ゲームなどで勝負していない限り問題にならない。
すでにUnity新ライセンス下とUnreal Engine利用時の料金計算機などが作られているが、100万で料金が科されてから110万、120万とヒットするほどにUnreal Engineの利用料は目に見えて高くなることが簡単にわかる。
少なくとも「インディードリームが消えてしまう」ような料金体系ではない。
この記事書いてる人ちゃんと理解してて好感もてるな
>>実は、Unityの新ライセンスは法外に多くのゲーム会社(特にダウンロード単価が高い有料ゲーム屋ガチャソシャゲ)にとっては法外に高いわけではない。
>>TwitterなどSNSでは「1ダウンロードで約30円」という派手な金額で計算して煽るにぎやかし発言も見られるが、20万米ドル稼がなければ支払いは発生しない。
また、20万米ドルを稼いでいる開発者なら大抵はUnityのProライセンスを購入できるので、実質100万ダウンロードを越えなければ考慮しないで済む料金体系になっている。
>>「Unreal Engineなら手数料5%しかとられない」などと語られるが、価格200円の低単価ゲームなどで勝負していない限り問題にならない。
すでにUnity新ライセンス下とUnreal Engine利用時の料金計算機などが作られているが、100万で料金が科されてから110万、120万とヒットするほどにUnreal Engineの利用料は目に見えて高くなることが簡単にわかる。
少なくとも「インディードリームが消えてしまう」ような料金体系ではない。
693名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:55:46.23ID:d+7/zEJk694名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:59:31.75ID:d+7/zEJk695名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:59:55.73ID:d+7/zEJk >>673
今のMetaに買収する力残ってんの?
今のMetaに買収する力残ってんの?
696名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 14:59:56.29ID:Y/ndWKem 任天堂の開発者プログラムに入ればUnityで作ったゲームSwitchで動かせるようになるんか?
だとしたらすげえな、自慢できそう
だとしたらすげえな、自慢できそう
697名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:02:01.95ID:R9JBNSq4 不正は検知できるって言い張ってるよ
698名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:04:40.33ID:UZeUvo9J そもそも開発者側でも無料ゲームのダウロード数と同ユーザーの再ダウンロード数ってわかるの?
699名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:05:50.06ID:mUJXM1qY700名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:09:36.72ID:d+7/zEJk >>676
逆にUnity側からすると大企業=今までUnityの恩恵を受けさせてもらった側なんだから1インストール20円くらい払えよだな
逆にUnity側からすると大企業=今までUnityの恩恵を受けさせてもらった側なんだから1インストール20円くらい払えよだな
701名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:11:02.60ID:d+7/zEJk702名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:11:22.19ID:mUJXM1qY DL数はハードウェア構成が変わったら別カウントになると発表されてるから
ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね
カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど
ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね
カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど
703名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:11:50.62ID:d+7/zEJk704名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:20.27ID:d+7/zEJk705名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:42.80ID:d+7/zEJk >>682
ほんとそれ
ほんとそれ
706名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:53.09ID:d+7/zEJk >>683
知らぬ
知らぬ
707名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:14:58.10ID:d+7/zEJk708名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:16:07.77ID:d+7/zEJk >>681
いるだろ
いるだろ
709名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:16:39.83ID:d+7/zEJk >>691
だから割れは集計しないって言ってたが
だから割れは集計しないって言ってたが
710名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:17:39.18ID:d+7/zEJk711名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:18:30.84ID:d+7/zEJk てかその管理をするから毎年年1200円払ったり収入の3割払ったりしてんだろうがよ
712名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:18:44.06ID:d+7/zEJk 素人か貴様ら
713名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:20:54.99ID:k5Dh4muT ロゴなんて1つも無い方がいいんだよ
714名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:22:21.47ID:d+7/zEJk >>713
なわけねぇだろw
なわけねぇだろw
715名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:28:59.15ID:mUJXM1qY そういえばunityロゴが出るとクソゲー判定されるって話題があったな…粗製濫造しすぎなんよ…
https://twitter.com/search?q=unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:33:57.21ID:d+7/zEJk >>715
そんな話題ねぇよ
そんな話題ねぇよ
717名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:52:54.72ID:GKKI4Opl kayakとか複数で組んでunityAds拒否してるけど、広告オークション的にどうなると思う?
広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ
ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな?
それだと売り上げちょい増えるかも?
広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ
ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな?
それだと売り上げちょい増えるかも?
718名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:54:06.65ID:NyuFx/u7 いっぱいDLされるようにUnityが勝手に広告出してくれないかなぁ
719名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:57:48.45ID:GKKI4Opl アセットストアであんだけアセット作者に還元してるのに
UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね
unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな?
アセット作者だけ優遇しすぎ
UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし
俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね
その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて
UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね
unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな?
アセット作者だけ優遇しすぎ
UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし
俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね
その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて
720名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:41:19.98ID:IWJfI8U2721名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:45:24.57ID:f9egP7ZB722名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:47:08.61ID:yM3A1veo723名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:48:16.22ID:AUGKIP8g グリーンライト懐かしいな、まぁロゴ以前に設定ダイアログ見た時点で返金余裕でしたがw
724名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:09:33.75ID:aXQbPdAS >>602
いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
725名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:13:11.53ID:d+7/zEJk726名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:15:09.48ID:d+7/zEJk >>724
なんだよ隠し仕様ってw
なんだよ隠し仕様ってw
727名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:21:08.83ID:QmXuhvy9 過去の売り上げ迄遡及適用するとかほざいてんじゃねえの?
それこそどこまで捕捉できるのか本気で言ってるのかあたおかすぎるが
それこそどこまで捕捉できるのか本気で言ってるのかあたおかすぎるが
728名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:22:54.34ID:aXQbPdAS729名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:24:52.12ID:aXQbPdAS 因みにオレがプレイしたところ
発動Commandが3つ以下の場合に発動すると、次のコマンドが無視される感じ
まぁ作者にきかんとこれバグか仕様か分からんけどな
発動Commandが3つ以下の場合に発動すると、次のコマンドが無視される感じ
まぁ作者にきかんとこれバグか仕様か分からんけどな
730名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:47:01.56ID:IpPefbCy Unity完全に終わったね
オワティだよ
オワティだよ
731名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:02:10.57ID:f9egP7ZB オワティか。あれほどインディはUnityが独走状態だったのに、ビジネスが下手すぎる。
Cultのウンチと一緒にUnityマークをひねりだす動画みてウンティとか誰か言ってたね
Cultのウンチと一緒にUnityマークをひねりだす動画みてウンティとか誰か言ってたね
732名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:05:59.05ID:GKKI4Opl 1ゲーム 3000万円までライセンス含めて無料
1ゲーム 1.4億円までproライセンス27万円ぽっきり
これなら、大手以外のインディーズはノーダメだわ
ゲーム5本リリースして7億円売り上げても年間27万円なら痛くない
しかも27万円は経費で税金キックバック
1ゲーム 1.4億円までproライセンス27万円ぽっきり
これなら、大手以外のインディーズはノーダメだわ
ゲーム5本リリースして7億円売り上げても年間27万円なら痛くない
しかも27万円は経費で税金キックバック
733名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:09:45.87ID:NvEWI4Hv >>652
>Unityがアプリ開発者の収益を支援するIronSourceの44億ドルでの買収を発表した後、リッチティエッロは業界ニュースサイトPocketGamer.bizの取材に応じ、こう語った。彼は、ビジネスモデルを二の次とするクリエイティブな純粋主義者への賞賛を述べた。そして、開発プロセスの早い段階で広告商品を自分の作品に統合しないソフトウェアエンジニアは、単に「最大のばか者」であると明言したののだ。
これどういう意味?
皮肉で貶してるってこと?
>Unityがアプリ開発者の収益を支援するIronSourceの44億ドルでの買収を発表した後、リッチティエッロは業界ニュースサイトPocketGamer.bizの取材に応じ、こう語った。彼は、ビジネスモデルを二の次とするクリエイティブな純粋主義者への賞賛を述べた。そして、開発プロセスの早い段階で広告商品を自分の作品に統合しないソフトウェアエンジニアは、単に「最大のばか者」であると明言したののだ。
これどういう意味?
皮肉で貶してるってこと?
734名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:12:04.41ID:NvEWI4Hv >>669
広告会社のくせに広告の権化ハイパーカジュアルからNO突きつけられてんの最高にバカで草
広告会社のくせに広告の権化ハイパーカジュアルからNO突きつけられてんの最高にバカで草
735名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:22:10.16ID:f9egP7ZB 今回はスマホゲーを狙い撃ちした感じだから、次回も規約こっそり書き換えてインディに税を課すんじゃないかな
みんなそれを恐れてる
みんなそれを恐れてる
736名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:25:32.66ID:d+7/zEJk >>730,731,735
なんでUnity使ったこと無いカスがここでわめいてんの?
なんでUnity使ったこと無いカスがここでわめいてんの?
737名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:36:34.76ID:RN/qPUQ7 本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
ID:d+7/zEJk
738名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:39:50.30ID:wCvQZZW7739名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:41:09.80ID:jgQA1UrU Rustの開発者ブチギレてて草
Reddit見てると色んな開発者が発狂しててちょっとオモロイ
Reddit見てると色んな開発者が発狂しててちょっとオモロイ
740名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:48:07.98ID:SuOgQn2B741名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:53:16.15ID:Ltof4oTV >>652
> Unityが株式公開に向けて走り出した頃、従業員の中には、会社の倫理観が変わりつつあることを心配する者もいた。リッチティエッロは、Unityのソフトウェアでベストセラーとなった「Among Us」や「Firewatch」など、受賞歴のあるゲームを制作したアーティストに力を与えていると話している。
>しかし、その成功は、内部の緊張の高まりを見えにくくしていた。最近退職したあるエンジニアのリーダーは、「我々は、スタジオのための技術を作るゲームエンジンの会社なのか? それとも、ただの広告会社なのか……」と話した。
かなり前からUnityの中の人たちは銭ゲバCEOに苦悩してたんだな
> Unityが株式公開に向けて走り出した頃、従業員の中には、会社の倫理観が変わりつつあることを心配する者もいた。リッチティエッロは、Unityのソフトウェアでベストセラーとなった「Among Us」や「Firewatch」など、受賞歴のあるゲームを制作したアーティストに力を与えていると話している。
>しかし、その成功は、内部の緊張の高まりを見えにくくしていた。最近退職したあるエンジニアのリーダーは、「我々は、スタジオのための技術を作るゲームエンジンの会社なのか? それとも、ただの広告会社なのか……」と話した。
かなり前からUnityの中の人たちは銭ゲバCEOに苦悩してたんだな
742名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:03:42.84ID:R9JBNSq4 こんなトップじゃいいものが出てくるわけがないな
743名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:15:00.73ID:RJbuPMKW 弱小開発者のおまえらに関係ない話だろ
744名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:29:37.95ID:GKKI4Opl 少なくともUEより安いしね
一番やばい層はミドルなんだろう
kayacみたいに年間30本とかリリースして、その中からたまたま3本ヒットするみたいな手法だとい
その3本で 1本あたり3億円稼がないと会社が成り立たないとして
1本あたり1億円のダウンロード代を請求されると、売り上げが9億円から、6億円に減少してしまう
だから、UnityAds使わないみたいなストまがいのことをして抵抗してる
しかし、全世界展開のUnityAdsに効くかねえ? 交渉力あるとは思えんね
有料ゲームなら少しの値上げ、ソシャゲ大手ならUEよりマシな上納金
零細・インディーズは億単位の売り上げでも0円
中間だけ狙い撃ちなのかも
一番やばい層はミドルなんだろう
kayacみたいに年間30本とかリリースして、その中からたまたま3本ヒットするみたいな手法だとい
その3本で 1本あたり3億円稼がないと会社が成り立たないとして
1本あたり1億円のダウンロード代を請求されると、売り上げが9億円から、6億円に減少してしまう
だから、UnityAds使わないみたいなストまがいのことをして抵抗してる
しかし、全世界展開のUnityAdsに効くかねえ? 交渉力あるとは思えんね
有料ゲームなら少しの値上げ、ソシャゲ大手ならUEよりマシな上納金
零細・インディーズは億単位の売り上げでも0円
中間だけ狙い撃ちなのかも
745名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:39:13.19ID:IWJfI8U2746名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:41:11.78ID:GMhHltaB UEより安いからとかはどうでもよくて
ビジネス相手として信用できない会社扱いされるようになった
という事だ
多少金がかかっても安心ができる会社が選ばれるだろう
それがどこになるかはそれぞれ違う
個人開発者やインディーズはポリシーあるだろうから
ヘタな会社よりも不満かもな
ビジネス相手として信用できない会社扱いされるようになった
という事だ
多少金がかかっても安心ができる会社が選ばれるだろう
それがどこになるかはそれぞれ違う
個人開発者やインディーズはポリシーあるだろうから
ヘタな会社よりも不満かもな
747名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:41:17.33ID:QmXuhvy9 MSとかがゲームエンジン提供するなり買収なりすればいいのでは
独禁法でやられる材料増やすだけか?
独禁法でやられる材料増やすだけか?
748名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:53:22.99ID:GMhHltaB Appleとか組んで進めてるプロジェクトがあるから
その辺と折り合いつくなら買収するならMSが一番相応しいかな
C#とかxamarinとかあるから
エンジン自体は他にもいくらでもあるから独禁法にはならないとは思うけど年内に買収とか買収の目処つけるのは難しい
来年1月1日からはやはり正気でやる事じゃないわ
その辺と折り合いつくなら買収するならMSが一番相応しいかな
C#とかxamarinとかあるから
エンジン自体は他にもいくらでもあるから独禁法にはならないとは思うけど年内に買収とか買収の目処つけるのは難しい
来年1月1日からはやはり正気でやる事じゃないわ
749名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:06:53.93ID:d+7/zEJk >>739
Rustって無料だっけ?
Rustって無料だっけ?
750名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:09:31.49ID:d+7/zEJk >>746
信用ならゲーム開発してないやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように仕向けさせたUEの方が明らか信頼無いだろw
信用ならゲーム開発してないやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように仕向けさせたUEの方が明らか信頼無いだろw
751名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:10:27.18ID:d+7/zEJk >>747
MSはなんでゲームエンジン提供しなきゃいけないの?って思ってるよ
MSはなんでゲームエンジン提供しなきゃいけないの?って思ってるよ
752名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:10:54.23ID:d+7/zEJk >>748
xamarinはしんでMAUIになったぞ
xamarinはしんでMAUIになったぞ
753名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:19:31.13ID:f9egP7ZB >>752 今はUnityスレで暴れてるのか。MAUIスレで暴れてたもんな。次はGodotスレかい
754名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:20:27.65ID:d+7/zEJk755名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:24:09.26ID:GKKI4Opl そういえば俺はplusに加入してるけどUnityのロゴを起動時に出してるわw
そんなの気にする奴いるの? どうでもいいでしょそんなの
このスレ、自分でplusかproに加入してるやついるの?
unity使ったことない奴とか、ゲーム会社の末端社員ばっかり?
そんなの気にする奴いるの? どうでもいいでしょそんなの
このスレ、自分でplusかproに加入してるやついるの?
unity使ったことない奴とか、ゲーム会社の末端社員ばっかり?
756名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:24:54.72ID:d+7/zEJk >>755
今回の件で文句言ってるやつはUnity使ったこと無いやつだよ
今回の件で文句言ってるやつはUnity使ったこと無いやつだよ
757名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:25:56.32ID:d+7/zEJk ハイパーカジュアルはそもそもUnityで作る意味なんて無いんだから大人しくGodot移っとれって話
広告収入アドインとかGodotにあるのか知らんが
広告収入アドインとかGodotにあるのか知らんが
758名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:26:53.79ID:d+7/zEJk Unity as a Libraryもランタイム使ってるから今回の件に含まれるってことでいいよな?
759名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:48:09.95ID:GMhHltaB ゲーパスやAppleArcadeのUnity税をMSとかAppleとかになるのか?
払えって言われたら黙ってる2社ではないだろうけど
あまり期待しない方がガッカリしないで済みそうだね
払えって言われたら黙ってる2社ではないだろうけど
あまり期待しない方がガッカリしないで済みそうだね
760名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:59:04.35ID:2XN05sTc >>759
ゲーパス値上げするかもな
ゲーパス値上げするかもな
761名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 21:43:06.45ID:GDUmYEn8 ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
新しいスキルを身につけようと頑張っても、目に見える成果として返ってくるのは2年後ぐらい。
逆に今の自分は昔の努力が遅れて反映されたもの。努力はリアルタイムではなく「時間差」で結果発表くるから勘違いしやすい。
https://x.com/ka2aki86/status/1703269111118413868?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
新しいスキルを身につけようと頑張っても、目に見える成果として返ってくるのは2年後ぐらい。
逆に今の自分は昔の努力が遅れて反映されたもの。努力はリアルタイムではなく「時間差」で結果発表くるから勘違いしやすい。
https://x.com/ka2aki86/status/1703269111118413868?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
762名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 22:25:59.02ID:mUJXM1qY763名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 22:49:22.80ID:aXQbPdAS その赤字解消の手段のハズが
764名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:02:11.61ID:f9egP7ZB https://jp.gamesindustry.biz/article/2008/20082602/
3年ほど前の記事だが、「Unityは,60の異なるリスク要因を報告しており,書類の38ページ分を占めている。
その中には,Unityの最初のリスク要因である「まだ利益が出ておらず,今後も継続的に利益を上げられる保証はない」
セクハラ訴訟に高額なCEO報酬 色々あるんだね
3年ほど前の記事だが、「Unityは,60の異なるリスク要因を報告しており,書類の38ページ分を占めている。
その中には,Unityの最初のリスク要因である「まだ利益が出ておらず,今後も継続的に利益を上げられる保証はない」
セクハラ訴訟に高額なCEO報酬 色々あるんだね
765名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:06:00.90ID:JXdz4h7m 3年目の浮気ぐらい大目に見ろよってか
766名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:23:27.73ID:T1sSILcD とりま株先売りしたCEOと幹部達は責任とって辞任でしょ
創業者をまた代表に戻すくらいしないと再帰は難しいだろうね
まあ当然、金もらって引退した創業者が戻ってくるはずもなく
やっぱティムスウィニーは偉大やわ
創業者をまた代表に戻すくらいしないと再帰は難しいだろうね
まあ当然、金もらって引退した創業者が戻ってくるはずもなく
やっぱティムスウィニーは偉大やわ
767名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:24:04.67ID:Hn3RHHcO 一人でやたら連投してる奴、くっそ気持ち悪いな
Unityに対する批判に何でコイツがキレてんのかさっぱりわからん
お前いっさい関係ないだろ、と
Unityに対する批判に何でコイツがキレてんのかさっぱりわからん
お前いっさい関係ないだろ、と
768名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:40:38.84ID:wnZ8bx54 幹部が辞めて新体制になるのが皆にとって一番無難な着地点な気がする
自分はもう少し様子見する
潰れる可能性も起死回生する可能性もある
自分はもう少し様子見する
潰れる可能性も起死回生する可能性もある
769名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:48:53.46ID:SuOgQn2B エンジンによらないスキルというとやはりデザイン力とマーケティングということになるかなw
770名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:55:51.10ID:370Vkbes >>768
ホントにそれ。今回の件でやたらとゲームメディアとか含めて煽り過ぎてると思うわ。今回の方針の撤回か修正と幹部含めての経営陣の変更とかでソフトランディングすべき。勿論一度出た不信感とかは早々に払拭されるわけじゃないから、Unity側は努力が必要だと思うし、今の収益の挙げかたも見直さないといけないと思うけど。
ホントにそれ。今回の件でやたらとゲームメディアとか含めて煽り過ぎてると思うわ。今回の方針の撤回か修正と幹部含めての経営陣の変更とかでソフトランディングすべき。勿論一度出た不信感とかは早々に払拭されるわけじゃないから、Unity側は努力が必要だと思うし、今の収益の挙げかたも見直さないといけないと思うけど。
771名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:57:01.70ID:esq7Ilvk 普段からエンジンの内部コード見たりデコンパイルするような人なら他エンジンも余裕
エンジン変われば何も出来ないのはマニュアルの表面的な使い方しか覚えていないため
エンジン変われば何も出来ないのはマニュアルの表面的な使い方しか覚えていないため
772名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 00:05:56.68ID:oe2On3MS >>769
そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
773名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 00:43:35.75ID:xdJnn9uZ Appleが買収するとならC#からswiftになるのかな
774名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:00:26.33ID:mRExQUOZ775名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:02:04.48ID:mRExQUOZ776名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:03:29.93ID:mRExQUOZ777名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:04:51.44ID:mRExQUOZ778名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:06:49.91ID:mRExQUOZ779名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:07:54.20ID:mRExQUOZ UE信者って恥ずかしく思わねぇの?
ゴミみたいな妄想宣伝を垂れ流してすぐ嘘だとバレる
これを平気でやってんだから相当のキチガイだな
ゴミみたいな妄想宣伝を垂れ流してすぐ嘘だとバレる
これを平気でやってんだから相当のキチガイだな
780名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:11:05.22ID:wibxjWMV なんGから逃げたC#ガイジが辺境の地で暴れてるの草
781名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:12:22.23ID:+o4Se5Wb 俺はUTからPCゲームに入門したんだよ
UE信者になるのは必然よ
UE信者になるのは必然よ
782名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:13:15.23ID:mRExQUOZ >>780
なんGから逃げた?
なんGから逃げた?
783名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:13:46.39ID:mRExQUOZ784名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:14:03.86ID:hMYv1s5o 連投してるのはだいたいキチガイだから安心しろ
お前の仲間だ
お前の仲間だ
785名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:15:04.70ID:mRExQUOZ786名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:25:02.95ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
ID:mRExQUOZ
787名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:35:31.87ID:6kIKJxqY >>773
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
788名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:41:16.76ID:xdJnn9uZ789名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:47:06.35ID:BJnqSUdj アップルが買収してもマック専用ソフトにして独占するくらいしかメリットない
790名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:15:49.34ID:WGG3dags791名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:31:09.53ID:N29urJn9 イーロン・マスクが買ってさらに地獄に落としそう
792名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:50:44.38ID:V/VsgLWp コンシューマー向けはあんまり力入れてるようには見えなかったからしゃあないなって感じ
793名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:32:08.18ID:sClmiwDl 四の五の言わずに最善を全力で駆け抜けろ
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
794名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:39:37.52ID:t/vcOXZc モンハンみたいなゲーム作るとか言ってて草
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
795名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:46:06.05ID:aCuzbKse 結局ゲームなんてアセットの見た目の出来で判断されるしな
エンジンはその後や
エンジンはその後や
796名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 05:23:28.05ID:JapVeKL5 外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2023/09/unity.html
>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ
ごもっとも
https://kaikore.blogspot.com/2023/09/unity.html
>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ
ごもっとも
797名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 05:42:45.44ID:PZ2kugKB すげーなマイクロソフトにまで喧嘩売ってるのかよ
こりゃ自滅しか残ってね~じゃん
こりゃ自滅しか残ってね~じゃん
798名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 06:44:49.87ID:t/vcOXZc > 違法インストールであるかはUnityが判断しデベロッパーはそれを信頼する必要がある
いやいや、そんなん自分で確認できない数字を信用しろって無理だろ
いやいや、そんなん自分で確認できない数字を信用しろって無理だろ
799名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:01:06.45ID:LWl++F+0 なんたる傲慢さ
マジでビビった
マジでビビった
800名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:14:35.08ID:t/vcOXZc トップの奴がガチでおかしい奴なんだよな
EAの時から
買収でもなきゃUnityは終了かもな
海外勢がぶち切れてるから、ただでさえ赤字なのにさらに利用者が減る
EAの時から
買収でもなきゃUnityは終了かもな
海外勢がぶち切れてるから、ただでさえ赤字なのにさらに利用者が減る
801名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:24:30.34ID:6enK/7cQ >>797
MSの最強弁護士団に喧嘩売るとか完全にUnityオワティですわ(´・ω・`)
MSの最強弁護士団に喧嘩売るとか完全にUnityオワティですわ(´・ω・`)
802名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:30:43.08ID:6eYSJpal 先人が多大な努力で積み上げてきた信用を切り売りして金稼げるように画策したけど、それすら失敗して信用だけ失墜しそうな勢い
803名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:41:04.47ID:G3Bdo28n C#と比べてC++とブループリントは使いづらいからなるべくUnity使いたいんだがなぁ
どうなることやら
どうなることやら
804名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:46:06.70ID:mRExQUOZ >>794
普通に売れるから指くわえて待ってろ
普通に売れるから指くわえて待ってろ
805名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:47:18.74ID:mRExQUOZ >>803
騒いでるのはUnity使ったこと無いバカどもだけだからほっておいていいよ
騒いでるのはUnity使ったこと無いバカどもだけだからほっておいていいよ
806名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 08:05:07.15ID:zeOe03zs 平均で一万ダウンロードくらいされるんだけど
一DLで三十円ってことは毎回三万払わなきゃいけないってこと?
一DLで三十円ってことは毎回三万払わなきゃいけないってこと?
807名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 08:15:12.32ID:grM1rjlH808名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 08:56:26.25ID:ZQNz9CLv 売り上げが閾値超えなきゃ関係ないよ
ただ今後はどうなるかはわからないから怖いねって話
ノイズ多くてまともに話できないから検索すら出来ないだろうが
ただ今後はどうなるかはわからないから怖いねって話
ノイズ多くてまともに話できないから検索すら出来ないだろうが
809名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:09:19.92ID:6enK/7cQ >>805
世界中のデベロッパーがお怒りなんですがw
世界中のデベロッパーがお怒りなんですがw
810名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:15:02.85ID:EU+BqGSF デベロッパー「いきなり巨額の請求が来たら困る!おこだよ」
インディー「基本無料で広告で儲けるタイプはヒットしてもお金取られるからもう売り物にならないじゃん!」
個人「今後、別の規約変更を乱発されたら俺等にも影響あるかも……」
馬鹿「変更で影響あるのは大手だけ!自分に影響無いのに騒いでるアホがいる!」
インディー「基本無料で広告で儲けるタイプはヒットしてもお金取られるからもう売り物にならないじゃん!」
個人「今後、別の規約変更を乱発されたら俺等にも影響あるかも……」
馬鹿「変更で影響あるのは大手だけ!自分に影響無いのに騒いでるアホがいる!」
811名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:18:29.51ID:b+Vz9wEP 俺が最初に見たこの件のニュースでは
月20万ドル”または”累計20万DLって書いてあったんだよね
それがいつの間にか月20万ドルかつ累計20万DLになってた
そして今は累計じゃなくて直近1年で20万DLだという
公式がどんどん緩くしてってるのかニュースが間違ってたのか
月20万ドル”または”累計20万DLって書いてあったんだよね
それがいつの間にか月20万ドルかつ累計20万DLになってた
そして今は累計じゃなくて直近1年で20万DLだという
公式がどんどん緩くしてってるのかニュースが間違ってたのか
812名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:23:10.90ID:W7KA3xNH せめて現在発売中と製作中のゲームは除外対象にすべきだと思う
813名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:25:40.15ID:RwrcL6fk unity、数日中に見直すようだね
どうなるか。。
どうなるか。。
814名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:28:16.26ID:ZQNz9CLv 見直したところで離れた人心を取り戻すのは大変
815名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:29:47.05ID:hPvWoD9E816名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:36:42.23ID:dH9p3HOt 個人は免除額超えられないからどうでもいいだろ
しれっとplus削除されたことのほうが痛い
このスレじゃ俺しか言ってないけど
しれっとplus削除されたことのほうが痛い
このスレじゃ俺しか言ってないけど
817名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:41:28.96ID:+o4Se5Wb 経営陣が追放して株を売り払って稼いだ金を奪還するくらいやらんと信用回復はできないだろうな
818名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:43:59.42ID:6Vr2izT2819名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 09:52:26.47ID:dH9p3HOt820名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:01:38.30ID:ZQNz9CLv 言うまでもないけど
こういうのは企業側と個人側で組んで反対した方がいいの
両方が納得する条件になるまで手は組んだまま
分断はされないように
こういうのは企業側と個人側で組んで反対した方がいいの
両方が納得する条件になるまで手は組んだまま
分断はされないように
821名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:04:21.97ID:YbOs6Tsl >>807
ゴミだよブループリント
ゴミだよブループリント
822名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:04:54.23ID:YbOs6Tsl >>809
パフォーマンスな?
パフォーマンスな?
823名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:05:20.59ID:YbOs6Tsl >>810
馬鹿はお前
馬鹿はお前
824名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:05:50.14ID:YbOs6Tsl825名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:06:16.44ID:YbOs6Tsl >>814
お前はそもそも使ってないだろ
お前はそもそも使ってないだろ
826名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:06:36.79ID:YbOs6Tsl >>816
それな
それな
827名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:07:08.62ID:YbOs6Tsl >>818
プロや企業が採用を辞める根拠は?
プロや企業が採用を辞める根拠は?
828名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:07:19.98ID:YWSMlXOR 怒涛の連レスで草
829名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:07:55.31ID:YbOs6Tsl >>828
普通に返答してるだけだが
普通に返答してるだけだが
830名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:08:08.30ID:p3KTx33l >>807
まあ慣れだろうけどバックアップ取ったりするのしんどそう
ノード追うのしんどいのは完全に慣れの話かな
しかし結局UEもガベコレとかインターフェースとかデリゲートとかC#や他の新しい言語類似の機能を実装してるの草
まあ慣れだろうけどバックアップ取ったりするのしんどそう
ノード追うのしんどいのは完全に慣れの話かな
しかし結局UEもガベコレとかインターフェースとかデリゲートとかC#や他の新しい言語類似の機能を実装してるの草
831名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:09:16.59ID:YWSMlXOR >>829
お前に誰も話しかけてねぇよ
お前に誰も話しかけてねぇよ
832名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:12:33.45ID:PZ2kugKB833名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:15:40.59ID:piHIu4S2 >>827
それは反発してる企業に聞いてよw
それは反発してる企業に聞いてよw
834名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:16:36.83ID:YWSMlXOR こいつ別スレで噛みついてきたけどシノビくんか
俺が指摘した壁抜けバグ早く治せよ
俺が指摘した壁抜けバグ早く治せよ
835名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:25:33.14ID:ZQNz9CLv Unreal C++という独自だからな
そこにはまるヤツは多い
C++自体も他の言語のいいところをとってカオスだから仕方ない
C#はポリシーしっかりしてるけどUnityもUnityC#な感じじゃねーの
そこにはまるヤツは多い
C++自体も他の言語のいいところをとってカオスだから仕方ない
C#はポリシーしっかりしてるけどUnityもUnityC#な感じじゃねーの
836名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:31:36.24ID:p3KTx33l837名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:36:21.31ID:V/VsgLWp 壁抜けバグってcharactercontrollerのバグじゃね
838名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:48:53.38ID:V/VsgLWp >>9
lies of pの主人公に似てる
lies of pの主人公に似てる
839名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:56:55.45ID:HAYeTTtA >>815
既に10日目だよ
既に10日目だよ
840名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:57:34.18ID:osAqB75Y 忍者だから壁抜けるんだろ
841名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 10:59:17.85ID:m7DHa4+z 反応が完全に非課金プレイヤーのレビューコメントだよな、
料金体系変更後の非課金プレイヤーの気持ちが分かっただろ?
料金体系変更後の非課金プレイヤーの気持ちが分かっただろ?
842名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:01:34.75ID:p3KTx33l CharacterControllerは元々低スペックで評判悪いんだから使う以上は謗りを受けるのは仕方ない
壁抜けはCharacterControllerに限った話ではないが
壁抜けはCharacterControllerに限った話ではないが
843名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:32:45.88ID:lId/AC0I844名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:52:32.36ID:/GnNivUT 俺が今作ってるゲームが完成するまでにgodotユーザーが増えてて欲しいんだが
人が増えた方が情報が増えていい
steamからgodot入れられるから試してみてよ、軽いよ
人が増えた方が情報が増えていい
steamからgodot入れられるから試してみてよ、軽いよ
845名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:53:44.40ID:mRExQUOZ >>833
反発してる企業の名前聞いたこと無いやつばかりだな
反発してる企業の名前聞いたこと無いやつばかりだな
846名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:54:03.83ID:mRExQUOZ >>834
なぜ今直さないといけないの?
なぜ今直さないといけないの?
847名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:55:09.40ID:mRExQUOZ >>836
基本的にAPI(ライブラリの関数)を使うのが殆どで書き方とかなら変わらんよな
基本的にAPI(ライブラリの関数)を使うのが殆どで書き方とかなら変わらんよな
848名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 11:55:44.67ID:mRExQUOZ >>841
ワロタ
ワロタ
849名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:12:26.27ID:mRExQUOZ850名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:13:28.48ID:c8ERqZd7 良かったな、UE信者認定した奴らが騒いだおかげで料金プラン見直しじゃん
851名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:29:26.47ID:cInOh18o 今はRiderで静的に見られるけど
ガベコレが発生しないように書くのめんどくさい
愚痴だから気にすんな
ガベコレが発生しないように書くのめんどくさい
愚痴だから気にすんな
852名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:36:30.56ID:W7KA3xNH Unityは信用出来なくなったって言うけれどAppleに喧嘩売って干されたりストア税率に文句言いながらEpic Storeの税率も横並びになったUEも大概よな
853名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:49:35.21ID:lId/AC0I 連投イキリくんはどんなゲーム作ってんの?
ぜひ見せてw
ぜひ見せてw
854名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:52:32.14ID:mPVzr5hk 【悲報】Unity謝罪、ポリシー変更へ「正直で批判的な意見を頂きありがとうございます」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694996763/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694996763/
855名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:54:47.49ID:YWSMlXOR 壁抜けするし当たり判定はめちゃくちゃだしバグはあるし面白くない体験版で報告されたバグも直さない
うーん、ゲーム開発者としての才覚はないね
特にバグフィックスをすぐにやらない所がダメ
バグがある体験版を放置することはそれだけゲームとユーザーへの熱意の無さの証左
うーん、ゲーム開発者としての才覚はないね
特にバグフィックスをすぐにやらない所がダメ
バグがある体験版を放置することはそれだけゲームとユーザーへの熱意の無さの証左
856名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:56:11.24ID:vDGA9xTO 壁抜けね。Unity始めた頃、原因が特定できず、すげ〜時間消費したわ。
あとガクブル件。回避のために苦労したわ。
今は修正入って流石に無いんじゃないか?
あとガクブル件。回避のために苦労したわ。
今は修正入って流石に無いんじゃないか?
857名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:56:37.26ID:J0gxePud それね
本番も放置されそ~だよね
本番も放置されそ~だよね
858名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 12:57:07.21ID:lId/AC0I859名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:00:11.21ID:YWSMlXOR まあ元の鞘に戻ってくれるならいいけど
一度できた猜疑心は晴れるまで時間掛かるぞ
一度できた猜疑心は晴れるまで時間掛かるぞ
860名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:00:11.42ID:vDGA9xTO861名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:03:44.19ID:+o4Se5Wb やべえ経営陣だと周知されてしまったからなあ
反発がすごすぎたんでやめます、じゃあなんであんな変更したんだよwww
ということになりかねないし
反発がすごすぎたんでやめます、じゃあなんであんな変更したんだよwww
ということになりかねないし
862名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:07:15.65ID:vDGA9xTO >お話を伺いました。火曜日に発表したランタイム料金ポリシーが引き起こした混乱と不安をお詫び申し上げます。私たちはチームメンバー、コミュニティ、顧客、パートナーの声に耳を傾け、話し合っており、ポリシーを変更する予定です。数日以内に最新情報を共有します。
日和ったな。
事前にこうなる事態を想定できていないUnity経営陣に驚くわ。
果たして失った信用を取り返すことができるか
日和ったな。
事前にこうなる事態を想定できていないUnity経営陣に驚くわ。
果たして失った信用を取り返すことができるか
863名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:42:16.69ID:D7XRqB2Y とりあえず今回のUnityroomゲームジャムは
参加するけど終わったら他エンジンの学習始める
参加するけど終わったら他エンジンの学習始める
864名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:47:44.62ID:jNdPlcQp 株の売り抜けが目的だろうから顛末はどうでもいいんだろうね
経営陣が退陣しても株で儲けたからウハウハ、後始末は後任に押し付け
日本でもよくあることだよ
経営陣が退陣しても株で儲けたからウハウハ、後始末は後任に押し付け
日本でもよくあることだよ
865名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:49:52.05ID:vDGA9xTO YoutubeにUnityからGodotに移行するマニュアル的な動画が溢れてる
日本語で作れば登録者増えるんじゃないか
日本語で作れば登録者増えるんじゃないか
866名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 13:52:08.00ID:cInOh18o ゲハに出張に行ったのか
867名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:07:00.93ID:YQ8UtnvT >>815
PayPay変換良いじゃん。
PayPay変換良いじゃん。
868名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:08:26.26ID:5QBxVylE >>864
上場廃止する前に持ち株全部売るマヌケな創業者よりはマシw
上場廃止する前に持ち株全部売るマヌケな創業者よりはマシw
869名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:11:16.44ID:mRExQUOZ >>852
ほんとそれな
ほんとそれな
870名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:12:05.97ID:mRExQUOZ871名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:13:50.91ID:YWSMlXOR だからバグ治せよ!!
872名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:13:52.83ID:mRExQUOZ873名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:14:33.36ID:mRExQUOZ874名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:15:00.02ID:mRExQUOZ >>857
なわけねぇだろアホ
なわけねぇだろアホ
875名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:15:13.74ID:mRExQUOZ >>859
それEpicにも言えるよね
それEpicにも言えるよね
876名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:15:22.14ID:YWSMlXOR 体験版にバグがある時点で
プレイヤーの購買意欲は無になりますがな
製品版でバグ直すは通らない
まずは体験版のバグを直したバージョンを出すのが先
プレイヤーの購買意欲は無になりますがな
製品版でバグ直すは通らない
まずは体験版のバグを直したバージョンを出すのが先
877名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:15:36.64ID:mRExQUOZ878名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:16:03.20ID:mRExQUOZ >>863
勝手にしろ
勝手にしろ
879名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:16:26.02ID:YWSMlXOR880名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:16:48.19ID:mRExQUOZ881名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:17:13.81ID:mRExQUOZ >>865
そんな技術者日本にいないから無理
そんな技術者日本にいないから無理
882名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:17:59.01ID:mRExQUOZ883名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:18:20.70ID:mRExQUOZ >>879
お前が下手くそなだけ
お前が下手くそなだけ
884名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:34:31.84ID:iw8RMCWs885名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:36:46.08ID:lId/AC0I ゲハから戻ってきたのかよ、この連投クソキチガイ
886名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:38:27.08ID:YWSMlXOR 少なくても俺は遊んで最初優しくレビューしたけど
それを「悪い意見は出てない」と感じていて
当たり障りのない優しいレビューしたって気付いてなかったから
辛口でアレがダメこれがダメと言ったが
そうしたら下手くそだのプレイしてないだの
そう言われたら俺はぜったい買わないし
もしTwitter(X)で完成版の広告したとしても
リプライや返信で「この作者は暴言が多くゲームも面白くないです」ってネガキャンする気
そういう細かい所でフリでもいいから善人面して自分の味方してくれる人を増やさない時点でクリエイターの才能ない
それを「悪い意見は出てない」と感じていて
当たり障りのない優しいレビューしたって気付いてなかったから
辛口でアレがダメこれがダメと言ったが
そうしたら下手くそだのプレイしてないだの
そう言われたら俺はぜったい買わないし
もしTwitter(X)で完成版の広告したとしても
リプライや返信で「この作者は暴言が多くゲームも面白くないです」ってネガキャンする気
そういう細かい所でフリでもいいから善人面して自分の味方してくれる人を増やさない時点でクリエイターの才能ない
887名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:41:54.94ID:YWSMlXOR 自分の匿名性を無くしているなら、極限まで人に優しく周りに優しく自分に厳しく、がポーズでもいいからできないと自分の名前の株が下がってくばかり
フォロワー数千人いるゲーム開発者とかはそういう細かい所努力してるからフォロワーがいるし、ゲームを売るとファンが買って口コミで広告してくれるし、善人ならアンチも寄り付かない
そういう所ができない時点で売れるゲームも売れないし、そもそも面白くない
フォロワー数千人いるゲーム開発者とかはそういう細かい所努力してるからフォロワーがいるし、ゲームを売るとファンが買って口コミで広告してくれるし、善人ならアンチも寄り付かない
そういう所ができない時点で売れるゲームも売れないし、そもそも面白くない
888名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:52:08.53ID:L+MNFNCD クリエイターなら善人の振りをしろって言ってるんだよね心の底から善人である必要はない
889名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 14:58:02.45ID:c8ERqZd7 そういうキャラ付けと思えてきた
これだけガイジムーブした奴のゲームがどれだけの売れて評価がつくかの社会実験でしょ?
これだけガイジムーブした奴のゲームがどれだけの売れて評価がつくかの社会実験でしょ?
890名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:19:11.78ID:Dys88K5q Godot触ったが以外とすぐマスターできそう
普段から内部コードとデコンパイルしてた成果だ
表面的な使い方しか知らない人には厳しいかもしれないけど
普段から内部コードとデコンパイルしてた成果だ
表面的な使い方しか知らない人には厳しいかもしれないけど
891名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:46:00.96ID:mRExQUOZ892名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:46:41.74ID:mRExQUOZ >>886
別にお前のネガキャンがあろうがなかろうがどっちでもいいけど
別にお前のネガキャンがあろうがなかろうがどっちでもいいけど
893名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:47:56.85ID:mRExQUOZ894名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:48:17.08ID:mRExQUOZ895名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:53:35.14ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
896名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:58:22.47ID:vDGA9xTO 886の言う通り、凄く優しくレビューしたと思うよ。
ほとんどの人はショボって思ってレビューする気にもならないレベルだから。
思い出つくりでだしてないなら体験版を魅力あるように改善した方が近道だろう。
といってもまともに売り物にするには凄い壁があるから、別のゲームを作ったほうがいいね。
ほとんどの人はショボって思ってレビューする気にもならないレベルだから。
思い出つくりでだしてないなら体験版を魅力あるように改善した方が近道だろう。
といってもまともに売り物にするには凄い壁があるから、別のゲームを作ったほうがいいね。
897名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 15:57:55.37ID:vDGA9xTO 886の言う通り、凄く優しくレビューしたと思うよ。
ほとんどの人はショボって思ってレビューする気にもならないレベルだから。
思い出つくりでだしてないなら体験版を魅力あるように改善した方が近道だろう。
といってもまともに売り物にするには凄い壁があるから、別のゲームを作ったほうがいいね。
ほとんどの人はショボって思ってレビューする気にもならないレベルだから。
思い出つくりでだしてないなら体験版を魅力あるように改善した方が近道だろう。
といってもまともに売り物にするには凄い壁があるから、別のゲームを作ったほうがいいね。
898名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:02:08.28ID:vDGA9xTO 1000円代のゲームを遊んでShinobeSoulと比較してみたほうがいい。
客観的に自分のできが見えていないようだ。
有料でテストプレイしてくれるサービスに出して見てもらったほうがいい。
欠点ばかりで良いところ探すのが厳しいぐらいだ
客観的に自分のできが見えていないようだ。
有料でテストプレイしてくれるサービスに出して見てもらったほうがいい。
欠点ばかりで良いところ探すのが厳しいぐらいだ
899名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:04:26.82ID:ybhZtdNz チラズアートみたいに量産できるフォーマット確立するほうがインディクリエイターにとって重要なんじゃないかな
VFXとかシェーダーとかエンジンとかどうでも良いよ
ストーリーの内容が伝わればそれでいい
クオリティ重視するにしても傑作一本作って当てる!とかより
とにかく沢山リリースして資金貯めて外注で良質アセット作って貰うほうがいいね
今の時代どれだけ他人を頼るかが才能
VFXとかシェーダーとかエンジンとかどうでも良いよ
ストーリーの内容が伝わればそれでいい
クオリティ重視するにしても傑作一本作って当てる!とかより
とにかく沢山リリースして資金貯めて外注で良質アセット作って貰うほうがいいね
今の時代どれだけ他人を頼るかが才能
900名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:04:10.36ID:ybhZtdNz チラズアートみたいに量産できるフォーマット確立するほうがインディクリエイターにとって重要なんじゃないかな
VFXとかシェーダーとかエンジンとかどうでも良いよ
ストーリーの内容が伝わればそれでいい
クオリティ重視するにしても傑作一本作って当てる!とかより
とにかく沢山リリースして資金貯めて外注で良質アセット作って貰うほうがいいね
今の時代どれだけ他人を頼るかが才能
VFXとかシェーダーとかエンジンとかどうでも良いよ
ストーリーの内容が伝わればそれでいい
クオリティ重視するにしても傑作一本作って当てる!とかより
とにかく沢山リリースして資金貯めて外注で良質アセット作って貰うほうがいいね
今の時代どれだけ他人を頼るかが才能
901名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:05:33.74ID:vDGA9xTO 善意で886が大事な時間つかって無料でレビューしてもらってるのにその対応。忍者くんは社会人として酷すぎないか
902名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:06:07.54ID:YWSMlXOR 正直これ遊んだとき
自分の作品を1300円で売るか1500円で売るか悩んでるのがアホらしくなった
こんなんが1000円で売れたらゲームクリエイターで食ってくのに困らんわ
自分の作品を1300円で売るか1500円で売るか悩んでるのがアホらしくなった
こんなんが1000円で売れたらゲームクリエイターで食ってくのに困らんわ
903名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:06:25.14ID:WrZBSow+ Unity、批判相次ぐ新料金システムについて「混乱させてしまった」としてユーザーに謝罪。
さまざまな声を聞き、近日中にポリシー変更へ - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230918-264916/
さまざまな声を聞き、近日中にポリシー変更へ - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230918-264916/
904名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:11:16.12ID:vDGA9xTO >>902 いや、売れないでしょ。
500円以下のゲームですらしっかり独自性だしてきてるのにアートもシステムもストーリーもどこを楽しめばいいかピントのボケた作品になってない
500円以下のゲームですらしっかり独自性だしてきてるのにアートもシステムもストーリーもどこを楽しめばいいかピントのボケた作品になってない
905名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 16:15:17.06ID:9AD9TXbB906名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 17:30:28.83ID:osAqB75Y あんなゴミゲーでイキれるのかわいすぎるだろ
シノビズソウル(笑)
シノビズソウル(笑)
907名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 17:55:20.82ID:mlRtgXSz >>905
発売待ちきれない子供みたいで草
発売待ちきれない子供みたいで草
908名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:02:49.88ID:9AD9TXbB https://news.yahoo.co.jp/articles/00b12ecef18f93bce62d903d208b2271e97dda00
現時点でのUnity製のリスクを考慮…海外向け恋愛将棋ADV『チェックメイト!私の将棋部部長がこんなにかわいいわけがない』Steam販売予定からitch.ioの無料販売へ
Game Spark9/15(金) 23:00
どんなのか見るだけ見てみるといい勉強になるかも
現時点でのUnity製のリスクを考慮…海外向け恋愛将棋ADV『チェックメイト!私の将棋部部長がこんなにかわいいわけがない』Steam販売予定からitch.ioの無料販売へ
Game Spark9/15(金) 23:00
どんなのか見るだけ見てみるといい勉強になるかも
909名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:03:49.32ID:vDGA9xTO 結局会社を辞めたのも目的がゲームをつくるとかじゃなく5chで暴れたいだけなんだろうね
910名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:07:15.90ID:mRExQUOZ >>896
だからなぜ製品版を作ってるのに体験版を改善する必要があるんだっつの
だからなぜ製品版を作ってるのに体験版を改善する必要があるんだっつの
911名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:08:28.12ID:mRExQUOZ912名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:09:23.24ID:mRExQUOZ >>901
どう考えても遊んでないからな
どう考えても遊んでないからな
913名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:09:57.53ID:mRExQUOZ914名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:10:23.62ID:mRExQUOZ >>904
そりゃ体験版だからな
そりゃ体験版だからな
915名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:10:38.41ID:mRExQUOZ >>905
頭悪いんかこいつ
頭悪いんかこいつ
916名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:11:06.78ID:mRExQUOZ >>906
そのゴミゲー(ただの体験版)すら作れんゴミが何言ってんだ?
そのゴミゲー(ただの体験版)すら作れんゴミが何言ってんだ?
917名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:12:25.36ID:mRExQUOZ >>909
ゲーム作ってるだろアホ
ゲーム作ってるだろアホ
918名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:18:06.99ID:9AD9TXbB919名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:20:23.03ID:vDGA9xTO 普通体験版ってプレイヤーに試遊させるものだろう。
その体験版がクズなのに製品版を買ってくれると思ってるの?だとしたらヤバい
その体験版がクズなのに製品版を買ってくれると思ってるの?だとしたらヤバい
920名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:21:27.20ID:CtwkT3vF 体験版のバグを直す必要ないとか言ってるやつにもう構う必要ないだろ
黙って全部NGぶち込んどけ
黙って全部NGぶち込んどけ
921名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:21:48.74ID:vDGA9xTO Steamで他の体験版を遊んでみい。そんな甘い考えして作ってないから
922名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:23:33.16ID:vDGA9xTO たしかに全レスの構ってちゃんだから放置がいいね。
923名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:26:05.77ID:6eYSJpal いいんじゃないのバグだらけを体験できる、その程度の技術しか無いとアピールできる体験版なんだろう
924名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:28:17.18ID:N7+t6rfC925名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:28:54.91ID:N7+t6rfC >>919
体験版は体験版だからだろ
体験版は体験版だからだろ
926名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:29:22.87ID:N7+t6rfC >>920
体験版なんて治す必要なし
体験版なんて治す必要なし
927名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:29:43.44ID:N7+t6rfC >>921
地罰とかいうゴミはゴミだったよな
地罰とかいうゴミはゴミだったよな
928名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:47:46.08ID:gri+HI9M 製品版の機能を制限して序盤だけできるのが体験版 つまり体験版のバグ直せって事は製品版のバグ直せと同義語なのでは
それとも体験版ってまったく別に制作してるのか? だから製品版では体験版のマップなんてないから直す必要なんてない 体験版直してどーすんだってこと?
それとも体験版ってまったく別に制作してるのか? だから製品版では体験版のマップなんてないから直す必要なんてない 体験版直してどーすんだってこと?
929名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:51:58.48ID:N7+t6rfC930名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:52:40.65ID:fvvqS0nk コテハンつけないしID変えるからな
無視するしかないよ
無視するしかないよ
931名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:55:01.67ID:vDGA9xTO コテハンつけるとNGぶっこむのが楽になるのにな
932名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:55:52.12ID:tVwA1p7L ベータ版と体験版がごっちゃになってない?
忍者くん言葉の誤用と言うか誤認が多いよね
忍者くん言葉の誤用と言うか誤認が多いよね
933名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:56:30.60ID:fvvqS0nk だからコイツのは体験版じゃなくて
汚物か廃棄物だな
なおす気がないって事はそういう事だ
汚物か廃棄物だな
なおす気がないって事はそういう事だ
934名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 18:56:33.06ID:B8+gPtbY CharacterControllerってThirdPersonのテンプレートに採用されてるんだよね。
出来合いのマップに持ってきて動かない事あるんだけど
公式のアセットでこんなことあるんだと思ったわ
出来合いのマップに持ってきて動かない事あるんだけど
公式のアセットでこんなことあるんだと思ったわ
935名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:08:52.22ID:5QBxVylE 体験版=開発途中のもの
修正する必要なしですわ
修正する必要なしですわ
936名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:10:47.46ID:N7+t6rfC937名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:11:11.88ID:N7+t6rfC >>933
それすらも作れないゴミが何言っても無駄なのわからんか?
それすらも作れないゴミが何言っても無駄なのわからんか?
938名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:11:39.25ID:N7+t6rfC >>934
流石にそれはない
流石にそれはない
939名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:11:51.45ID:N7+t6rfC >>935
それな
それな
940名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:15:33.06ID:N7+t6rfC >>934
inputシステムインポートしてないわけじゃないよな?
inputシステムインポートしてないわけじゃないよな?
941名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:20:53.37ID:B8+gPtbY >>940
Input Systemは最初疑ったけど違った
Input Systemは最初疑ったけど違った
942名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:23:42.36ID:+o4Se5Wb UEのコリジョン設定20個くらいあって震えるんだけど…
UnityはTrrigerのチェックだけだったのに…
UnityはTrrigerのチェックだけだったのに…
943名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:37:40.21ID:9AD9TXbB >>924
頭悪いね(笑)
頭悪いね(笑)
944名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:41:10.66ID:9lRucUiz 印結ぶシステムがどう面白いのか語ってくれれば完成度はともかくお布施として買ってあげようかと思ったけど罵倒されたから買わない
945名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:42:28.71ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
ID:N7+t6rfC
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
ID:N7+t6rfC
946名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:44:36.92ID:c8ERqZd7 ストアページに置いてる体験版を修正しないとかならゴミゲー確定扱いされるけどな
完成しないプロトタイプ程度ならまぁ
完成しないプロトタイプ程度ならまぁ
947名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:46:25.76ID:tVwA1p7L >>936
それなら試作版では?
それなら試作版では?
948名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:51:25.74ID:GHyjqGH3 >>944
じゃあ買うな
じゃあ買うな
949名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:51:47.09ID:GHyjqGH3 >>946
どのゲームがゴミゲー扱いされてんだよ
どのゲームがゴミゲー扱いされてんだよ
950名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:52:06.22ID:GHyjqGH3 >>947
体験版だよ
体験版だよ
951名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:55:53.34ID:9lRucUiz 面白いポイント説明してくれって質問にお前は買うなって返しは悪手だと思うんやが
こいつアンチのなりすましか?
こいつアンチのなりすましか?
952名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:56:58.75ID:GHyjqGH3953名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:58:10.99ID:GHyjqGH3 逆に聞くがソウルライク作って面白いのか?
創造性もなくしょーもないゲーム確定
創造性もなくしょーもないゲーム確定
954名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 19:59:30.47ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
ID:N7+t6rfC
ID:GHyjqGH3
ID:mRExQUOZ
ID:YbOs6Tsl
ID:N7+t6rfC
ID:GHyjqGH3
955名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:00:27.91ID:nQPmdkrU かろうじて擁護してくれてる優しい人まで喧嘩売るでしょ
エンタメに関わるものの姿勢と言うか
バグよりもそれなおせないなら人として終わってるから
エンタメに関わるものの姿勢と言うか
バグよりもそれなおせないなら人として終わってるから
956名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:05:45.87ID:+o4Se5Wb957名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:21:42.82ID:XlN3R5nd お前らUnityからどこのゲームエンジンに移る予定なん?
わい試しにUEFN触ってみるつもりだけど
わい試しにUEFN触ってみるつもりだけど
958名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:24:09.71ID:srmHjck9 Unityの数日以内の改定聞いてから考えるわ・・・ってUEしか選択肢ないけど・・・
959名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:24:56.39ID:XlN3R5nd まあ無難にUE(UEFN)となるわな
960名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:25:29.03ID:eJAusRvf Unityと心中するわ
ゲームづくりの夢をくれてありがとう
ゲームづくりの夢をくれてありがとう
961名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:26:28.64ID:N7+t6rfC >>955
養護してくれるやつ誰のことだ???
養護してくれるやつ誰のことだ???
962名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:26:47.11ID:XlN3R5nd こどおじかよw
963名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:26:57.98ID:N7+t6rfC >>956
そうだね
そうだね
964名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:27:16.41ID:N7+t6rfC >>957
Unityだよ
Unityだよ
965名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:28:20.74ID:GHyjqGH3966名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:52:05.65ID:zgwGfkgQ >>790
そもそもMSのゲーム部門はわかってるだけでもForzaもHi-Fi RUSHもUE使ってるしなぁ
そもそもMSのゲーム部門はわかってるだけでもForzaもHi-Fi RUSHもUE使ってるしなぁ
967名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:56:36.48ID:GHyjqGH3968名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:59:53.03ID:9AD9TXbB 何で、この人はすぐにバカとかアホとか使うの?
人として大丈夫なの?
こんな人の作ったゲームなんかしたくない
人として大丈夫なの?
こんな人の作ったゲームなんかしたくない
969名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:00:09.18ID:GHyjqGH3 しかもMicrosoftでもなく子会社だし
970名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:00:37.52ID:GHyjqGH3 >>968
別にお前にやってほしくないんだが
別にお前にやってほしくないんだが
971名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:02:15.89ID:9AD9TXbB972名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:14:08.87ID:5QBxVylE >>968
馬鹿な人は馬鹿と言われるしアホな人はアホと言われる、簡単なことだよ
馬鹿な人は馬鹿と言われるしアホな人はアホと言われる、簡単なことだよ
973名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:21:26.86ID:osAqB75Y 忍者 まず資金調達として10月にAAAライク発売、1000円で1万本は売る!次回作はAAAを2年かけてじっくり作る!
――― なんかアセットゲーの匂いがする
忍者 プログラムもモデリングもモーションも全て一人でできる俺にはアセットなど不要!
――― タイトル画面に映ってるワイバーンは自作? https://fpiccdn.com/30950s/w500/h0/mratio/ejpg/?0d70e94e1014aaef0dddaa6dfd42191f
忍者 自作
――― と質問してしまったけどこれだよな https://www.youtube.com/watch?v=xnZwYMW8mk8
忍者 全然ちゃうけど?
――― 雑魚キャラも同じ作者のこれだよね https://www.youtube.com/watch?v=Yx9gL7Px5iQ
忍者 だから?ドラゴンは自分で作ったけど?
――― 登場予定モンスター https://www.youtube.com/watch?v=7fkk_m1OBEA 全部これで買ったやつか https://www.cgtrader.com/3d-model-collections/fiction-creature-f9baa930-43c6-4d75-a80d-ba69d43ae9cf
忍者 ……
――― ワイバーンと同等の自作モデル上げてみなよ
忍者 お前らの負け!あの程度余裕で作れる! https://i.imgur.com/DZKRebS.jpg
――― 無料体験版DLして調べたらトポロジも分割数も完全一致 https://i.imgur.com/ovMUgAX.png
忍者 トポロジなんて基本似たり寄ったりだ少しは勉強しろ!割れに手を出す犯罪者!
――― ワイバーンと同等の自作モデルマダー?
忍者 なんで? どこが? だから何? きも しょーもな きも…
――― なんかアセットゲーの匂いがする
忍者 プログラムもモデリングもモーションも全て一人でできる俺にはアセットなど不要!
――― タイトル画面に映ってるワイバーンは自作? https://fpiccdn.com/30950s/w500/h0/mratio/ejpg/?0d70e94e1014aaef0dddaa6dfd42191f
忍者 自作
――― と質問してしまったけどこれだよな https://www.youtube.com/watch?v=xnZwYMW8mk8
忍者 全然ちゃうけど?
――― 雑魚キャラも同じ作者のこれだよね https://www.youtube.com/watch?v=Yx9gL7Px5iQ
忍者 だから?ドラゴンは自分で作ったけど?
――― 登場予定モンスター https://www.youtube.com/watch?v=7fkk_m1OBEA 全部これで買ったやつか https://www.cgtrader.com/3d-model-collections/fiction-creature-f9baa930-43c6-4d75-a80d-ba69d43ae9cf
忍者 ……
――― ワイバーンと同等の自作モデル上げてみなよ
忍者 お前らの負け!あの程度余裕で作れる! https://i.imgur.com/DZKRebS.jpg
――― 無料体験版DLして調べたらトポロジも分割数も完全一致 https://i.imgur.com/ovMUgAX.png
忍者 トポロジなんて基本似たり寄ったりだ少しは勉強しろ!割れに手を出す犯罪者!
――― ワイバーンと同等の自作モデルマダー?
忍者 なんで? どこが? だから何? きも しょーもな きも…
974名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:24:09.68ID:vDGA9xTO なんか忍者クン。語彙力が足りないね。
同じ言葉繰り返してできの悪いBotみたいだ。
同じ言葉繰り返してできの悪いBotみたいだ。
975名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 21:50:19.73ID:VWkB2JEG 汚いな流石忍者きたねえ
青葉の友達じゃねえか
青葉の友達じゃねえか
976名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 22:07:26.97ID:gri+HI9M でも忍者にはキリンがいるから
977名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 22:09:29.54ID:c89xciY+ つか忍者とかどうでもいいんだが?別スレでやってくれよ
978名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 22:32:00.52ID:SVcdR+yD アセットおじさん
979名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 22:40:43.09ID:5QBxVylE 忍者くんには感心する
100人くらいを1人で相手にしてるからなあ
忍者くんは100人分の能力がある
100人くらいを1人で相手にしてるからなあ
忍者くんは100人分の能力がある
980名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 22:52:48.55ID:Dys88K5q GodotはOSSなのが強い
改造し放題だからね
Unityが使いこなせれば楽勝
改造し放題だからね
Unityが使いこなせれば楽勝
981名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 23:33:51.86ID:B8+gPtbY 彼これからも荒らし続けると思うから間違って粘着されないように自分のアカウント晒さないよう
982名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 00:25:47.86ID:0cCtox8I 忍者君の本名なんだったっけ?
983名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 00:47:53.94ID:X966eO0z >>979
たりめぇよぉ
たりめぇよぉ
984名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 00:50:13.51ID:K6J/3SUZ >>979
相手してるのお前くらいやで割とマジで
相手してるのお前くらいやで割とマジで
985名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 07:51:56.93ID:mGK9opRs Unity株週明けでまた一段と下げたな
ポリシー変更予定のアナウンスは信用されてないな
ポリシー変更予定のアナウンスは信用されてないな
986名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 08:30:57.79ID:wyT1ai8H 料金体系やポリシーコロコロ変える奴が信用されるわけがない
幹部が株売りぬけてたのならなおさら
幹部が株売りぬけてたのならなおさら
987名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:11:16.45ID:wBMxT9KE ポリシーコロコロ
988名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:24:26.64ID:lk+oif6h コロコロするのはカービィだけで十分
今のコントローラージャイロ付きも多いしコロコロカービィみたいなの作って売れるかなぁ
今のコントローラージャイロ付きも多いしコロコロカービィみたいなの作って売れるかなぁ
989名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:26:48.99ID:qUIH9565 バカが上に立つとダメって事だ
赤字としても他に方法あるだろうに
対話をせずに一方的にこんなプランだす
4月のunityindustryも反発あったろうに
経営陣が殿様商売しかやった事ないんだろうな
赤字としても他に方法あるだろうに
対話をせずに一方的にこんなプランだす
4月のunityindustryも反発あったろうに
経営陣が殿様商売しかやった事ないんだろうな
990名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:37:54.67ID:wgu/I2jo991名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:38:52.22ID:LOExw4s0 >>988
おっとコロコロポロンの悪口はそこまでだ
おっとコロコロポロンの悪口はそこまでだ
992名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 09:56:05.23ID:8c+mWuUz Unity本社前の木が伐採されてたりして
993名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:04:36.66ID:X966eO0z 別に今回の料金体系で変わらなくていいけどな無料ダウンロードのカジュアルゲームはとっととGodotにも移れば良いんだわ
企業系スマホアプリからハイエンドゲームはUnity使い続けるしな
企業系スマホアプリからハイエンドゲームはUnity使い続けるしな
994名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:16:34.41ID:mGK9opRs 変なこと言ってると思ったら今日のNGはこいつか
995名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:19:49.23ID:X966eO0z マジでハイパーカジュアルなんかのゲームをUnityで作る必要あんの?
996名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:22:42.76ID:M7098qdY 企業系のモバイルゲームは社員の習熟レベル、シェーダー、パーティクルシステム、ガチャシステムやUI,広告関係でUnityを使い続けるしかないだろうがハイパーカジュアルがUnityを使い続ける理由が見いだせない
997名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:27:37.42ID:6+e39QOC カイロソフトがUnityだったとは驚きだった
なんか2Dのエンジン使ってるのかと思った
なんか2Dのエンジン使ってるのかと思った
998名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:29:33.90ID:lk+oif6h 俺は予算と技術力と開発期間のコスパの都合で3Dに手を出す気がないけど
それだとgodotよりGameMakerの方が良いんかな
それだとgodotよりGameMakerの方が良いんかな
999名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:29:46.79ID:M7098qdY >>997
Godotだと思ってたわ
Godotだと思ってたわ
1000名前は開発中のものです。
2023/09/19(火) 10:33:39.54ID:lk+oif6h Gamemaker有料なのかー
うーん……
うーん……
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 48分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 48分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- キィー🐢💢🏡
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【速報】中川翔子さん、双子を妊娠していたwwwwww
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]