3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/14(木) 15:45:00.87ID:vnwuY/kN
702名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:11:22.19ID:mUJXM1qY DL数はハードウェア構成が変わったら別カウントになると発表されてるから
ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね
カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど
ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね
カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど
703名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:11:50.62ID:d+7/zEJk704名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:20.27ID:d+7/zEJk705名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:42.80ID:d+7/zEJk >>682
ほんとそれ
ほんとそれ
706名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:12:53.09ID:d+7/zEJk >>683
知らぬ
知らぬ
707名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:14:58.10ID:d+7/zEJk708名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:16:07.77ID:d+7/zEJk >>681
いるだろ
いるだろ
709名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:16:39.83ID:d+7/zEJk >>691
だから割れは集計しないって言ってたが
だから割れは集計しないって言ってたが
710名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:17:39.18ID:d+7/zEJk711名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:18:30.84ID:d+7/zEJk てかその管理をするから毎年年1200円払ったり収入の3割払ったりしてんだろうがよ
712名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:18:44.06ID:d+7/zEJk 素人か貴様ら
713名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:20:54.99ID:k5Dh4muT ロゴなんて1つも無い方がいいんだよ
714名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:22:21.47ID:d+7/zEJk >>713
なわけねぇだろw
なわけねぇだろw
715名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:28:59.15ID:mUJXM1qY そういえばunityロゴが出るとクソゲー判定されるって話題があったな…粗製濫造しすぎなんよ…
https://twitter.com/search?q=unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:33:57.21ID:d+7/zEJk >>715
そんな話題ねぇよ
そんな話題ねぇよ
717名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:52:54.72ID:GKKI4Opl kayakとか複数で組んでunityAds拒否してるけど、広告オークション的にどうなると思う?
広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ
ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな?
それだと売り上げちょい増えるかも?
広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ
ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな?
それだと売り上げちょい増えるかも?
718名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:54:06.65ID:NyuFx/u7 いっぱいDLされるようにUnityが勝手に広告出してくれないかなぁ
719名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 15:57:48.45ID:GKKI4Opl アセットストアであんだけアセット作者に還元してるのに
UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね
unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな?
アセット作者だけ優遇しすぎ
UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし
俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね
その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて
UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね
unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな?
アセット作者だけ優遇しすぎ
UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし
俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね
その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて
720名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:41:19.98ID:IWJfI8U2721名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:45:24.57ID:f9egP7ZB722名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:47:08.61ID:yM3A1veo723名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 16:48:16.22ID:AUGKIP8g グリーンライト懐かしいな、まぁロゴ以前に設定ダイアログ見た時点で返金余裕でしたがw
724名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:09:33.75ID:aXQbPdAS >>602
いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
725名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:13:11.53ID:d+7/zEJk726名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:15:09.48ID:d+7/zEJk >>724
なんだよ隠し仕様ってw
なんだよ隠し仕様ってw
727名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:21:08.83ID:QmXuhvy9 過去の売り上げ迄遡及適用するとかほざいてんじゃねえの?
それこそどこまで捕捉できるのか本気で言ってるのかあたおかすぎるが
それこそどこまで捕捉できるのか本気で言ってるのかあたおかすぎるが
728名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:22:54.34ID:aXQbPdAS729名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:24:52.12ID:aXQbPdAS 因みにオレがプレイしたところ
発動Commandが3つ以下の場合に発動すると、次のコマンドが無視される感じ
まぁ作者にきかんとこれバグか仕様か分からんけどな
発動Commandが3つ以下の場合に発動すると、次のコマンドが無視される感じ
まぁ作者にきかんとこれバグか仕様か分からんけどな
730名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 17:47:01.56ID:IpPefbCy Unity完全に終わったね
オワティだよ
オワティだよ
731名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:02:10.57ID:f9egP7ZB オワティか。あれほどインディはUnityが独走状態だったのに、ビジネスが下手すぎる。
Cultのウンチと一緒にUnityマークをひねりだす動画みてウンティとか誰か言ってたね
Cultのウンチと一緒にUnityマークをひねりだす動画みてウンティとか誰か言ってたね
732名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:05:59.05ID:GKKI4Opl 1ゲーム 3000万円までライセンス含めて無料
1ゲーム 1.4億円までproライセンス27万円ぽっきり
これなら、大手以外のインディーズはノーダメだわ
ゲーム5本リリースして7億円売り上げても年間27万円なら痛くない
しかも27万円は経費で税金キックバック
1ゲーム 1.4億円までproライセンス27万円ぽっきり
これなら、大手以外のインディーズはノーダメだわ
ゲーム5本リリースして7億円売り上げても年間27万円なら痛くない
しかも27万円は経費で税金キックバック
733名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:09:45.87ID:NvEWI4Hv >>652
>Unityがアプリ開発者の収益を支援するIronSourceの44億ドルでの買収を発表した後、リッチティエッロは業界ニュースサイトPocketGamer.bizの取材に応じ、こう語った。彼は、ビジネスモデルを二の次とするクリエイティブな純粋主義者への賞賛を述べた。そして、開発プロセスの早い段階で広告商品を自分の作品に統合しないソフトウェアエンジニアは、単に「最大のばか者」であると明言したののだ。
これどういう意味?
皮肉で貶してるってこと?
>Unityがアプリ開発者の収益を支援するIronSourceの44億ドルでの買収を発表した後、リッチティエッロは業界ニュースサイトPocketGamer.bizの取材に応じ、こう語った。彼は、ビジネスモデルを二の次とするクリエイティブな純粋主義者への賞賛を述べた。そして、開発プロセスの早い段階で広告商品を自分の作品に統合しないソフトウェアエンジニアは、単に「最大のばか者」であると明言したののだ。
これどういう意味?
皮肉で貶してるってこと?
734名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:12:04.41ID:NvEWI4Hv >>669
広告会社のくせに広告の権化ハイパーカジュアルからNO突きつけられてんの最高にバカで草
広告会社のくせに広告の権化ハイパーカジュアルからNO突きつけられてんの最高にバカで草
735名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:22:10.16ID:f9egP7ZB 今回はスマホゲーを狙い撃ちした感じだから、次回も規約こっそり書き換えてインディに税を課すんじゃないかな
みんなそれを恐れてる
みんなそれを恐れてる
736名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:25:32.66ID:d+7/zEJk >>730,731,735
なんでUnity使ったこと無いカスがここでわめいてんの?
なんでUnity使ったこと無いカスがここでわめいてんの?
737名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:36:34.76ID:RN/qPUQ7 本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk
ID:d+7/zEJk
738名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:39:50.30ID:wCvQZZW7739名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:41:09.80ID:jgQA1UrU Rustの開発者ブチギレてて草
Reddit見てると色んな開発者が発狂しててちょっとオモロイ
Reddit見てると色んな開発者が発狂しててちょっとオモロイ
740名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:48:07.98ID:SuOgQn2B741名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 18:53:16.15ID:Ltof4oTV >>652
> Unityが株式公開に向けて走り出した頃、従業員の中には、会社の倫理観が変わりつつあることを心配する者もいた。リッチティエッロは、Unityのソフトウェアでベストセラーとなった「Among Us」や「Firewatch」など、受賞歴のあるゲームを制作したアーティストに力を与えていると話している。
>しかし、その成功は、内部の緊張の高まりを見えにくくしていた。最近退職したあるエンジニアのリーダーは、「我々は、スタジオのための技術を作るゲームエンジンの会社なのか? それとも、ただの広告会社なのか……」と話した。
かなり前からUnityの中の人たちは銭ゲバCEOに苦悩してたんだな
> Unityが株式公開に向けて走り出した頃、従業員の中には、会社の倫理観が変わりつつあることを心配する者もいた。リッチティエッロは、Unityのソフトウェアでベストセラーとなった「Among Us」や「Firewatch」など、受賞歴のあるゲームを制作したアーティストに力を与えていると話している。
>しかし、その成功は、内部の緊張の高まりを見えにくくしていた。最近退職したあるエンジニアのリーダーは、「我々は、スタジオのための技術を作るゲームエンジンの会社なのか? それとも、ただの広告会社なのか……」と話した。
かなり前からUnityの中の人たちは銭ゲバCEOに苦悩してたんだな
742名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:03:42.84ID:R9JBNSq4 こんなトップじゃいいものが出てくるわけがないな
743名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:15:00.73ID:RJbuPMKW 弱小開発者のおまえらに関係ない話だろ
744名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:29:37.95ID:GKKI4Opl 少なくともUEより安いしね
一番やばい層はミドルなんだろう
kayacみたいに年間30本とかリリースして、その中からたまたま3本ヒットするみたいな手法だとい
その3本で 1本あたり3億円稼がないと会社が成り立たないとして
1本あたり1億円のダウンロード代を請求されると、売り上げが9億円から、6億円に減少してしまう
だから、UnityAds使わないみたいなストまがいのことをして抵抗してる
しかし、全世界展開のUnityAdsに効くかねえ? 交渉力あるとは思えんね
有料ゲームなら少しの値上げ、ソシャゲ大手ならUEよりマシな上納金
零細・インディーズは億単位の売り上げでも0円
中間だけ狙い撃ちなのかも
一番やばい層はミドルなんだろう
kayacみたいに年間30本とかリリースして、その中からたまたま3本ヒットするみたいな手法だとい
その3本で 1本あたり3億円稼がないと会社が成り立たないとして
1本あたり1億円のダウンロード代を請求されると、売り上げが9億円から、6億円に減少してしまう
だから、UnityAds使わないみたいなストまがいのことをして抵抗してる
しかし、全世界展開のUnityAdsに効くかねえ? 交渉力あるとは思えんね
有料ゲームなら少しの値上げ、ソシャゲ大手ならUEよりマシな上納金
零細・インディーズは億単位の売り上げでも0円
中間だけ狙い撃ちなのかも
745名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:39:13.19ID:IWJfI8U2746名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:41:11.78ID:GMhHltaB UEより安いからとかはどうでもよくて
ビジネス相手として信用できない会社扱いされるようになった
という事だ
多少金がかかっても安心ができる会社が選ばれるだろう
それがどこになるかはそれぞれ違う
個人開発者やインディーズはポリシーあるだろうから
ヘタな会社よりも不満かもな
ビジネス相手として信用できない会社扱いされるようになった
という事だ
多少金がかかっても安心ができる会社が選ばれるだろう
それがどこになるかはそれぞれ違う
個人開発者やインディーズはポリシーあるだろうから
ヘタな会社よりも不満かもな
747名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:41:17.33ID:QmXuhvy9 MSとかがゲームエンジン提供するなり買収なりすればいいのでは
独禁法でやられる材料増やすだけか?
独禁法でやられる材料増やすだけか?
748名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 19:53:22.99ID:GMhHltaB Appleとか組んで進めてるプロジェクトがあるから
その辺と折り合いつくなら買収するならMSが一番相応しいかな
C#とかxamarinとかあるから
エンジン自体は他にもいくらでもあるから独禁法にはならないとは思うけど年内に買収とか買収の目処つけるのは難しい
来年1月1日からはやはり正気でやる事じゃないわ
その辺と折り合いつくなら買収するならMSが一番相応しいかな
C#とかxamarinとかあるから
エンジン自体は他にもいくらでもあるから独禁法にはならないとは思うけど年内に買収とか買収の目処つけるのは難しい
来年1月1日からはやはり正気でやる事じゃないわ
749名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:06:53.93ID:d+7/zEJk >>739
Rustって無料だっけ?
Rustって無料だっけ?
750名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:09:31.49ID:d+7/zEJk >>746
信用ならゲーム開発してないやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように仕向けさせたUEの方が明らか信頼無いだろw
信用ならゲーム開発してないやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように仕向けさせたUEの方が明らか信頼無いだろw
751名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:10:27.18ID:d+7/zEJk >>747
MSはなんでゲームエンジン提供しなきゃいけないの?って思ってるよ
MSはなんでゲームエンジン提供しなきゃいけないの?って思ってるよ
752名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:10:54.23ID:d+7/zEJk >>748
xamarinはしんでMAUIになったぞ
xamarinはしんでMAUIになったぞ
753名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:19:31.13ID:f9egP7ZB >>752 今はUnityスレで暴れてるのか。MAUIスレで暴れてたもんな。次はGodotスレかい
754名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:20:27.65ID:d+7/zEJk755名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:24:09.26ID:GKKI4Opl そういえば俺はplusに加入してるけどUnityのロゴを起動時に出してるわw
そんなの気にする奴いるの? どうでもいいでしょそんなの
このスレ、自分でplusかproに加入してるやついるの?
unity使ったことない奴とか、ゲーム会社の末端社員ばっかり?
そんなの気にする奴いるの? どうでもいいでしょそんなの
このスレ、自分でplusかproに加入してるやついるの?
unity使ったことない奴とか、ゲーム会社の末端社員ばっかり?
756名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:24:54.72ID:d+7/zEJk >>755
今回の件で文句言ってるやつはUnity使ったこと無いやつだよ
今回の件で文句言ってるやつはUnity使ったこと無いやつだよ
757名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:25:56.32ID:d+7/zEJk ハイパーカジュアルはそもそもUnityで作る意味なんて無いんだから大人しくGodot移っとれって話
広告収入アドインとかGodotにあるのか知らんが
広告収入アドインとかGodotにあるのか知らんが
758名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:26:53.79ID:d+7/zEJk Unity as a Libraryもランタイム使ってるから今回の件に含まれるってことでいいよな?
759名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:48:09.95ID:GMhHltaB ゲーパスやAppleArcadeのUnity税をMSとかAppleとかになるのか?
払えって言われたら黙ってる2社ではないだろうけど
あまり期待しない方がガッカリしないで済みそうだね
払えって言われたら黙ってる2社ではないだろうけど
あまり期待しない方がガッカリしないで済みそうだね
760名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 20:59:04.35ID:2XN05sTc >>759
ゲーパス値上げするかもな
ゲーパス値上げするかもな
761名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 21:43:06.45ID:GDUmYEn8 ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
新しいスキルを身につけようと頑張っても、目に見える成果として返ってくるのは2年後ぐらい。
逆に今の自分は昔の努力が遅れて反映されたもの。努力はリアルタイムではなく「時間差」で結果発表くるから勘違いしやすい。
https://x.com/ka2aki86/status/1703269111118413868?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
新しいスキルを身につけようと頑張っても、目に見える成果として返ってくるのは2年後ぐらい。
逆に今の自分は昔の努力が遅れて反映されたもの。努力はリアルタイムではなく「時間差」で結果発表くるから勘違いしやすい。
https://x.com/ka2aki86/status/1703269111118413868?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
762名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 22:25:59.02ID:mUJXM1qY763名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 22:49:22.80ID:aXQbPdAS その赤字解消の手段のハズが
764名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:02:11.61ID:f9egP7ZB https://jp.gamesindustry.biz/article/2008/20082602/
3年ほど前の記事だが、「Unityは,60の異なるリスク要因を報告しており,書類の38ページ分を占めている。
その中には,Unityの最初のリスク要因である「まだ利益が出ておらず,今後も継続的に利益を上げられる保証はない」
セクハラ訴訟に高額なCEO報酬 色々あるんだね
3年ほど前の記事だが、「Unityは,60の異なるリスク要因を報告しており,書類の38ページ分を占めている。
その中には,Unityの最初のリスク要因である「まだ利益が出ておらず,今後も継続的に利益を上げられる保証はない」
セクハラ訴訟に高額なCEO報酬 色々あるんだね
765名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:06:00.90ID:JXdz4h7m 3年目の浮気ぐらい大目に見ろよってか
766名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:23:27.73ID:T1sSILcD とりま株先売りしたCEOと幹部達は責任とって辞任でしょ
創業者をまた代表に戻すくらいしないと再帰は難しいだろうね
まあ当然、金もらって引退した創業者が戻ってくるはずもなく
やっぱティムスウィニーは偉大やわ
創業者をまた代表に戻すくらいしないと再帰は難しいだろうね
まあ当然、金もらって引退した創業者が戻ってくるはずもなく
やっぱティムスウィニーは偉大やわ
767名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:24:04.67ID:Hn3RHHcO 一人でやたら連投してる奴、くっそ気持ち悪いな
Unityに対する批判に何でコイツがキレてんのかさっぱりわからん
お前いっさい関係ないだろ、と
Unityに対する批判に何でコイツがキレてんのかさっぱりわからん
お前いっさい関係ないだろ、と
768名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:40:38.84ID:wnZ8bx54 幹部が辞めて新体制になるのが皆にとって一番無難な着地点な気がする
自分はもう少し様子見する
潰れる可能性も起死回生する可能性もある
自分はもう少し様子見する
潰れる可能性も起死回生する可能性もある
769名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:48:53.46ID:SuOgQn2B エンジンによらないスキルというとやはりデザイン力とマーケティングということになるかなw
770名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:55:51.10ID:370Vkbes >>768
ホントにそれ。今回の件でやたらとゲームメディアとか含めて煽り過ぎてると思うわ。今回の方針の撤回か修正と幹部含めての経営陣の変更とかでソフトランディングすべき。勿論一度出た不信感とかは早々に払拭されるわけじゃないから、Unity側は努力が必要だと思うし、今の収益の挙げかたも見直さないといけないと思うけど。
ホントにそれ。今回の件でやたらとゲームメディアとか含めて煽り過ぎてると思うわ。今回の方針の撤回か修正と幹部含めての経営陣の変更とかでソフトランディングすべき。勿論一度出た不信感とかは早々に払拭されるわけじゃないから、Unity側は努力が必要だと思うし、今の収益の挙げかたも見直さないといけないと思うけど。
771名前は開発中のものです。
2023/09/17(日) 23:57:01.70ID:esq7Ilvk 普段からエンジンの内部コード見たりデコンパイルするような人なら他エンジンも余裕
エンジン変われば何も出来ないのはマニュアルの表面的な使い方しか覚えていないため
エンジン変われば何も出来ないのはマニュアルの表面的な使い方しか覚えていないため
772名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 00:05:56.68ID:oe2On3MS >>769
そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
773名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 00:43:35.75ID:xdJnn9uZ Appleが買収するとならC#からswiftになるのかな
774名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:00:26.33ID:mRExQUOZ775名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:02:04.48ID:mRExQUOZ776名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:03:29.93ID:mRExQUOZ777名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:04:51.44ID:mRExQUOZ778名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:06:49.91ID:mRExQUOZ779名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:07:54.20ID:mRExQUOZ UE信者って恥ずかしく思わねぇの?
ゴミみたいな妄想宣伝を垂れ流してすぐ嘘だとバレる
これを平気でやってんだから相当のキチガイだな
ゴミみたいな妄想宣伝を垂れ流してすぐ嘘だとバレる
これを平気でやってんだから相当のキチガイだな
780名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:11:05.22ID:wibxjWMV なんGから逃げたC#ガイジが辺境の地で暴れてるの草
781名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:12:22.23ID:+o4Se5Wb 俺はUTからPCゲームに入門したんだよ
UE信者になるのは必然よ
UE信者になるのは必然よ
782名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:13:15.23ID:mRExQUOZ >>780
なんGから逃げた?
なんGから逃げた?
783名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:13:46.39ID:mRExQUOZ784名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:14:03.86ID:hMYv1s5o 連投してるのはだいたいキチガイだから安心しろ
お前の仲間だ
お前の仲間だ
785名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:15:04.70ID:mRExQUOZ786名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:25:02.95ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
ID:mRExQUOZ
787名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:35:31.87ID:6kIKJxqY >>773
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
788名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:41:16.76ID:xdJnn9uZ789名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 01:47:06.35ID:BJnqSUdj アップルが買収してもマック専用ソフトにして独占するくらいしかメリットない
790名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:15:49.34ID:WGG3dags791名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:31:09.53ID:N29urJn9 イーロン・マスクが買ってさらに地獄に落としそう
792名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 02:50:44.38ID:V/VsgLWp コンシューマー向けはあんまり力入れてるようには見えなかったからしゃあないなって感じ
793名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:32:08.18ID:sClmiwDl 四の五の言わずに最善を全力で駆け抜けろ
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
794名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:39:37.52ID:t/vcOXZc モンハンみたいなゲーム作るとか言ってて草
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
795名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 03:46:06.05ID:aCuzbKse 結局ゲームなんてアセットの見た目の出来で判断されるしな
エンジンはその後や
エンジンはその後や
796名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 05:23:28.05ID:JapVeKL5 外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2023/09/unity.html
>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ
ごもっとも
https://kaikore.blogspot.com/2023/09/unity.html
>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ
ごもっとも
797名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 05:42:45.44ID:PZ2kugKB すげーなマイクロソフトにまで喧嘩売ってるのかよ
こりゃ自滅しか残ってね~じゃん
こりゃ自滅しか残ってね~じゃん
798名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 06:44:49.87ID:t/vcOXZc > 違法インストールであるかはUnityが判断しデベロッパーはそれを信頼する必要がある
いやいや、そんなん自分で確認できない数字を信用しろって無理だろ
いやいや、そんなん自分で確認できない数字を信用しろって無理だろ
799名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:01:06.45ID:LWl++F+0 なんたる傲慢さ
マジでビビった
マジでビビった
800名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:14:35.08ID:t/vcOXZc トップの奴がガチでおかしい奴なんだよな
EAの時から
買収でもなきゃUnityは終了かもな
海外勢がぶち切れてるから、ただでさえ赤字なのにさらに利用者が減る
EAの時から
買収でもなきゃUnityは終了かもな
海外勢がぶち切れてるから、ただでさえ赤字なのにさらに利用者が減る
801名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 07:24:30.34ID:6enK/7cQ >>797
MSの最強弁護士団に喧嘩売るとか完全にUnityオワティですわ(´・ω・`)
MSの最強弁護士団に喧嘩売るとか完全にUnityオワティですわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
