※前スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/
ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です
・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる
といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
探検
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/20(水) 16:39:55.03ID:ErW8Vbqz
2023/09/20(水) 16:43:09.78ID:MnO3xoi4
2023/09/20(水) 16:45:53.16ID:MnO3xoi4
危うく消えたり、乱立するところだった
まさかこんなトラップがあったとは
あとこの板ワッチョイ使えないそうです。
まさかこんなトラップがあったとは
あとこの板ワッチョイ使えないそうです。
2023/09/20(水) 16:47:10.60ID:MnO3xoi4
プロバイダ規制でスレ立てできなかったため代理で立てていただきました。
2023/09/20(水) 16:50:27.17ID:yts8n9PE
昔ばなしなんだけど
ワッチョイ導入された時に板につけたい人ーっ!ってやって
その時に手を挙げたのが今ワッチョイ付いてる板
ソレ以降にワッチョイを付けるには「スレの総意を得ること」が条件になって
当然人の出入りがあって個人個人で違う考えがあるんだから総意なんて取れるわけもなく
実質今はワッチョイの新規申請はできない状態なのよ
ワッチョイ導入された時に板につけたい人ーっ!ってやって
その時に手を挙げたのが今ワッチョイ付いてる板
ソレ以降にワッチョイを付けるには「スレの総意を得ること」が条件になって
当然人の出入りがあって個人個人で違う考えがあるんだから総意なんて取れるわけもなく
実質今はワッチョイの新規申請はできない状態なのよ
6名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 16:55:14.53ID:N8yKpEs9 ワッチョイてナニ? ググれカスいわれそうやな
7名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 16:56:12.94ID:QkuKSO4M なかなかゲームとして成り立たない(*´ω`*)
8名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 16:58:01.95ID:N8yKpEs9 >>7
難しいよね
難しいよね
2023/09/20(水) 16:58:31.61ID:yts8n9PE
>>6
レスにIDとは別に8桁の番号がつく
上4桁は使用してる回線の固有番号で
下4桁は使用してるブラウザと端末の固有番号
ワッチョイがあるとIDを切り替えてもワッチョイが変わらないから荒らしなどの抑制に繋がる
レスにIDとは別に8桁の番号がつく
上4桁は使用してる回線の固有番号で
下4桁は使用してるブラウザと端末の固有番号
ワッチョイがあるとIDを切り替えてもワッチョイが変わらないから荒らしなどの抑制に繋がる
2023/09/20(水) 16:59:56.30ID:3i8Ax4Sl
>「スレの総意を得ること」
いや、自治スレで討議はあったが、荒らしの執拗な妨害にあった
いや、自治スレで討議はあったが、荒らしの執拗な妨害にあった
11名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 17:00:15.46ID:N8yKpEs9 >>9
おお、ありがとう。ググった解説より分かりやすいww
おお、ありがとう。ググった解説より分かりやすいww
2023/09/20(水) 17:00:58.66ID:3i8Ax4Sl
ttp://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1298146774/830
ここら辺で動きはあった
ここら辺で動きはあった
2023/09/20(水) 17:01:01.55ID:yts8n9PE
>>10
それがあるから不可能だってことよ
それがあるから不可能だってことよ
2023/09/20(水) 17:04:14.90ID:3i8Ax4Sl
15名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 17:04:22.88ID:dLkfCg1Y >1 建て乙です!ありがとうございます
さてさて、色々といじって分かってきた事
UE5.3はHPとかのやり方より簡単かもしれん
ttps://i.gyazo.com/7754146c5d1f028463d274fb48e51acf.mp4
とりあえず形になってきた
あと少し
さてさて、色々といじって分かってきた事
UE5.3はHPとかのやり方より簡単かもしれん
ttps://i.gyazo.com/7754146c5d1f028463d274fb48e51acf.mp4
とりあえず形になってきた
あと少し
2023/09/20(水) 17:20:04.66ID:tpcj1GwO
立て乙!
ああっまともな走りになってるーっ
ああっまともな走りになってるーっ
17名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 17:24:52.65ID:N8yKpEs9 さっき杏仁豆腐食べすぎて腹が痛いおふ
このままではゲーム開発が継続できない‥
このままではゲーム開発が継続できない‥
18名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 17:30:02.69ID:a5Ocfg6A >>15
おめ!
おめ!
19名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 17:33:56.99ID:a5Ocfg6A 立て乙。動画ってロダでもいいんだな
2023/09/20(水) 17:37:20.47ID:CL9T202T
2023/09/20(水) 18:05:33.11ID:udlP6k+a
本日のNG推奨(C#ガイジ・忍者くん)
ID:SPS5ElXG
ID:SPS5ElXG
22名前は開発中のものです。
2023/09/20(水) 20:06:05.77ID:QkuKSO4M >>8
プログラミング難しくて思い通りに進まない
プログラミング難しくて思い通りに進まない
23名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 03:18:33.68ID:fVQkpKsy >>22
C#? どういうところで詰まってるの?
C#? どういうところで詰まってるの?
24名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 05:56:04.63ID:6AJroonF25名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 06:40:34.57ID:ir+DMztU >>24
Sataのままでいいぞ。スクリプト初期化のドメインリロードは元々遅いし換装しても意味ないよ。
Sataのままでいいぞ。スクリプト初期化のドメインリロードは元々遅いし換装しても意味ないよ。
26名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 06:43:14.71ID:ir+DMztU27名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 07:02:05.31ID:6AJroonF2023/09/21(木) 07:05:14.87ID:/MuTsu7L
引数に倫理演算子突っ込むとかフィールドでメソッドを呼び出すとか
人生で1度もプログラム言語触った事がない奴と同じレベルの事してる
理解力も能力も完全に未経験者レベルが、Unity歴4〜5年の経験者だと
言うのだから呆れる
5年やっても未経験者レベルを脱出出来ないなら、ヴィジュアルスクリプティングにでも
掛けた方が余程未来がある 普通にIDEを使うのは絶望的以外の何物でもない
人生で1度もプログラム言語触った事がない奴と同じレベルの事してる
理解力も能力も完全に未経験者レベルが、Unity歴4〜5年の経験者だと
言うのだから呆れる
5年やっても未経験者レベルを脱出出来ないなら、ヴィジュアルスクリプティングにでも
掛けた方が余程未来がある 普通にIDEを使うのは絶望的以外の何物でもない
29名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 07:23:29.19ID:ir+DMztU2023/09/21(木) 07:32:32.58ID:/MuTsu7L
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/617,626
マウントでも何でもなくこれがそいつのやった事だろ
何をしてるのかすら理解出来ないのか?
荒らしなのか自演擁護なのかしらんが冗談はやめろ
マウントでも何でもなくこれがそいつのやった事だろ
何をしてるのかすら理解出来ないのか?
荒らしなのか自演擁護なのかしらんが冗談はやめろ
31名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 07:44:54.46ID:ir+DMztU >>30
4-5年経験者ってのはとごに書いてんの?
4-5年経験者ってのはとごに書いてんの?
2023/09/21(木) 07:45:39.72ID:UMrHcgk8
そいつ昔からいる有名な半コテなのよ
33名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 07:46:34.91ID:ir+DMztU あーそうなんか、すまんかった
2023/09/21(木) 07:47:29.16ID:/MuTsu7L
正確に言うと8年前にredditにUnityの質問していた記録がある
再活性化したのがそこら辺の記録も当然残ってる
再活性化したのがそこら辺の記録も当然残ってる
35名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 07:51:48.33ID:ir+DMztU なるほどな。だったらビジュアルスクリプティングもありだな。
てか真剣に2,3年学んでできんかったら、確かに他の道探したほうがええね
てか真剣に2,3年学んでできんかったら、確かに他の道探したほうがええね
2023/09/21(木) 07:56:55.92ID:/MuTsu7L
今更勉強も練習もイヤイヤする奴がそれでもやりたいっていうなら、
ビジュアルスクリプティングくらいしかもうないよ
まぁ進むも戻るも茨の道なんだけどね
ビジュアルスクリプティングくらいしかもうないよ
まぁ進むも戻るも茨の道なんだけどね
2023/09/21(木) 08:04:31.34ID:0WBmezOs
皆さんおはよ~ございます
本日もガンバって行きましょっい!
Vroid取込みはリターゲティングでのアニメ生成の問題と分かり今日はその部分を徹底的にやってみる
まだキャラに服は着せないぞ!
だって暑いからねっ
>>33
あれはワザワザ問題を難しくてるのよ
倉庫番なんかブログ見て同じの作ればいいのに、そこは見た、だけだもん見て作って、他のやり方のページ見て何個か作りゃ出来る事解るのに、何故か配列に拘る不思議君なのよ
だから周りが何言っても聞かないのよ
本日もガンバって行きましょっい!
Vroid取込みはリターゲティングでのアニメ生成の問題と分かり今日はその部分を徹底的にやってみる
まだキャラに服は着せないぞ!
だって暑いからねっ
>>33
あれはワザワザ問題を難しくてるのよ
倉庫番なんかブログ見て同じの作ればいいのに、そこは見た、だけだもん見て作って、他のやり方のページ見て何個か作りゃ出来る事解るのに、何故か配列に拘る不思議君なのよ
だから周りが何言っても聞かないのよ
2023/09/21(木) 08:07:57.65ID:0WBmezOs
因みに自分は昨日だけでVroid取込みにプロジェクト10個程作った。
もうね取込みのプラグインとか目つぶってでも配置出来そう(笑)
もうね取込みのプラグインとか目つぶってでも配置出来そう(笑)
2023/09/21(木) 08:16:03.15ID:TR7APxmb
そんなにプロジェクト作って何か特別な管理方法とかあるの?
2023/09/21(木) 08:26:40.09ID:u6n1pPBR
>>39
管理?名前とか?
ってか取込みテストやら移動のテストしてるだけだし消して作り直ししてるよ
プロジェクト名なんかお尻に通し番号したりして
どうせまだまだやり方確定してないプロジェクトなんか持ってても仕方ないゴミにしかならんしね
それに毎回作り直ししてるとどんどん覚えてるの実感する
管理?名前とか?
ってか取込みテストやら移動のテストしてるだけだし消して作り直ししてるよ
プロジェクト名なんかお尻に通し番号したりして
どうせまだまだやり方確定してないプロジェクトなんか持ってても仕方ないゴミにしかならんしね
それに毎回作り直ししてるとどんどん覚えてるの実感する
2023/09/21(木) 08:35:57.71ID:0WBmezOs
何個も同じ目的のためにプロジェクト作り直ししてるとね
段々とここはこれのほーがいいよな、ここはこうすれば早くね?とか
最初の2、3個はブログ見てやるけど
その後は自分のやり方を模索して行って
なんだよブログよりいい方法あんじゃん!って見つけた時は嬉しい
段々とここはこれのほーがいいよな、ここはこうすれば早くね?とか
最初の2、3個はブログ見てやるけど
その後は自分のやり方を模索して行って
なんだよブログよりいい方法あんじゃん!って見つけた時は嬉しい
2023/09/21(木) 08:40:00.95ID:sIkrop/v
Vroidってvrm=gltfだろ
Unityはあんま触ってないがvrm取り込むとprefabに変換するスクリプトがあるんだっけか
vrm独自のパラメータがいるわけでもなけりゃ拡張子glbにしてblenderで読めるだろ
Unityはあんま触ってないがvrm取り込むとprefabに変換するスクリプトがあるんだっけか
vrm独自のパラメータがいるわけでもなけりゃ拡張子glbにしてblenderで読めるだろ
2023/09/21(木) 08:53:07.89ID:0WBmezOs
あのぉ昨日のスレ続き読んでくれれば分かるけど
今アンリアルエンジンでいじってるのよね
まだ触って5日目位の初心者です
今アンリアルエンジンでいじってるのよね
まだ触って5日目位の初心者です
2023/09/21(木) 09:01:10.34ID:0WBmezOs
まぁ過去スレになるから改めて記載しとくと
最初に取り込んだ時と、その後3時間後の変化
お笑い走り
ttps://i.gyazo.com/dfa637d08e681aaf0421cdc75093a212.mp4
約3時間後
ttps://i.gyazo.com/7754146c5d1f028463d274fb48e51acf.mp4
でグレイマンと比べたらアニメシーケンスがグレイマンはその場走りなのに、リターゲティングして再生成した方は移動走りになってた
その部分を今日は確認
うまく行けば超簡単にアニメ(スケルトン)の移行が楽に出来る
最初に取り込んだ時と、その後3時間後の変化
お笑い走り
ttps://i.gyazo.com/dfa637d08e681aaf0421cdc75093a212.mp4
約3時間後
ttps://i.gyazo.com/7754146c5d1f028463d274fb48e51acf.mp4
でグレイマンと比べたらアニメシーケンスがグレイマンはその場走りなのに、リターゲティングして再生成した方は移動走りになってた
その部分を今日は確認
うまく行けば超簡単にアニメ(スケルトン)の移行が楽に出来る
45名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 09:13:18.39ID:ir+DMztU アンリアルの試したい気持ちもあるが目の前のタスク終わらせにゃ。
アンリアルってモバイル向けで個人だとどーなん?なんか事例ある?個人で
アンリアルってモバイル向けで個人だとどーなん?なんか事例ある?個人で
2023/09/21(木) 09:20:48.69ID:0WBmezOs
自分はそういうの気にした事ないなぁ
所詮作りたいもの作るだけだし
今回もUEやるのにただ単にブループリントに興味があっただけ(笑)
前はUnityに比べたら重いとか言われてたから自分のi5-7700,GX1050で動くんかなぁと思ったら結構いけたし当分は遊べそうw
所詮作りたいもの作るだけだし
今回もUEやるのにただ単にブループリントに興味があっただけ(笑)
前はUnityに比べたら重いとか言われてたから自分のi5-7700,GX1050で動くんかなぁと思ったら結構いけたし当分は遊べそうw
2023/09/21(木) 10:47:44.37ID:sFpCUBzy
へえ、そのスペックでも動くのか。
Unityの移行先にGodotいじってるけどUE試すか
Unityの移行先にGodotいじってるけどUE試すか
48名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 12:03:53.64ID:u6n1pPBR よっしゃああああああ!!
ttps://i.gyazo.com/bde4b8234b420160482aaec459d243fc.mp4
最初また昨日みたいなお笑い走りになったけど
どうにかいけた!
ちょっと偶然の産物もあるから
やり方確定してまとめる!
>47 動画みても分かるけど、動くというだけ
スケーラビリティも中なので画質は綺麗じゃないけど
動作確認ならいいかと思います
ttps://i.gyazo.com/bde4b8234b420160482aaec459d243fc.mp4
最初また昨日みたいなお笑い走りになったけど
どうにかいけた!
ちょっと偶然の産物もあるから
やり方確定してまとめる!
>47 動画みても分かるけど、動くというだけ
スケーラビリティも中なので画質は綺麗じゃないけど
動作確認ならいいかと思います
2023/09/21(木) 13:29:22.27ID:5nat/PWy
>>48
裸なのがおかしい
裸なのがおかしい
50名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 13:47:47.75ID:u6n1pPBR 裸はまぁモデル見やすいから、テストケースだとまぁいいかなって
思ってるけど
ttps://i.gyazo.com/887f59ae76ae5a16e3d0d3e0065abc62.mp4
ちょっと隠してみたら余計変にwwww
まぁいっかw
思ってるけど
ttps://i.gyazo.com/887f59ae76ae5a16e3d0d3e0065abc62.mp4
ちょっと隠してみたら余計変にwwww
まぁいっかw
51名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 13:51:34.24ID:u6n1pPBR やり方確定した
1,プロジェクト作成
2,フォルダにPluginフォルダ毎コピー
3,プロジェクト読込み直し、するとPluginあると出るので管理画面だす
(出ない場合編集→プラグイン)
4,VRMのプラグインを有効化して、再起動(チェックすると再起動のボタンでる)
5,適当なフォルダを作成して、そこにVRMをインポート
6,CharactersフォルダのRigにあるRTG_MannequinをWクリックで編集画面
そこにソースとターゲット選択(ほぼ自動)この際、Aポーズにして保存する
IDLE時に手が開いているw
7,CharactersフォルダのAnimeにあるABP_Quinnを右クリックでアニメーションアセットのリタゲ選択、そこに先ほどのRTG_Mannequin指定する、リターゲットすると指定フォルダにアニメが作成
あとは、サードパーソンの設定で今作ったメッシュとアニメを指定、ポーン設定をすればOK
PC再起動してもちゃんと取り込みできたから
問題ないと思う
一番わかりやすいブログはここ
ttps://sougre.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
UE5を触ってみる2日目。ThirdPersonBP、マネキンをVRoidのVRMモデルに置き換えることに成功する。【IK Retargeter】
1,プロジェクト作成
2,フォルダにPluginフォルダ毎コピー
3,プロジェクト読込み直し、するとPluginあると出るので管理画面だす
(出ない場合編集→プラグイン)
4,VRMのプラグインを有効化して、再起動(チェックすると再起動のボタンでる)
5,適当なフォルダを作成して、そこにVRMをインポート
6,CharactersフォルダのRigにあるRTG_MannequinをWクリックで編集画面
そこにソースとターゲット選択(ほぼ自動)この際、Aポーズにして保存する
IDLE時に手が開いているw
7,CharactersフォルダのAnimeにあるABP_Quinnを右クリックでアニメーションアセットのリタゲ選択、そこに先ほどのRTG_Mannequin指定する、リターゲットすると指定フォルダにアニメが作成
あとは、サードパーソンの設定で今作ったメッシュとアニメを指定、ポーン設定をすればOK
PC再起動してもちゃんと取り込みできたから
問題ないと思う
一番わかりやすいブログはここ
ttps://sougre.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
UE5を触ってみる2日目。ThirdPersonBP、マネキンをVRoidのVRMモデルに置き換えることに成功する。【IK Retargeter】
52名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 14:21:46.29ID:sFpCUBzy おおーありがたや。参考にさせてもらいます。
アンリアルのTIPはUEスレに貼り付けた方が助かる人多いかも
アンリアルのTIPはUEスレに貼り付けた方が助かる人多いかも
2023/09/21(木) 16:33:22.48ID:5wmRyB7c
IKRigで指の動きも全部リターゲットさせる設定大変じゃね
2023/09/21(木) 17:49:39.31ID:JHrm60SU
今日からTGSだよー
あす土日には日本ゲーム大賞アマチュア部門、フューチャー部門、U18部門発表があるから、配信でゲーム開発先輩方の作品発表を見よう。
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/official/
インディーズの出店も結構ある
会場マップ | 会場・出展情報 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/display/map/
それとは関係ないが、VR機器もってるなら、毎年期間限定TGS VRアプリおすすめ。
なのだが、今年はxambrって電通のアプリで納期ギリギリに公開されててなんかメンテ中
https://tgsvr.com/
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/assets/images/program/official/img_timetable_jp.png
あす土日には日本ゲーム大賞アマチュア部門、フューチャー部門、U18部門発表があるから、配信でゲーム開発先輩方の作品発表を見よう。
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/official/
インディーズの出店も結構ある
会場マップ | 会場・出展情報 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/display/map/
それとは関係ないが、VR機器もってるなら、毎年期間限定TGS VRアプリおすすめ。
なのだが、今年はxambrって電通のアプリで納期ギリギリに公開されててなんかメンテ中
https://tgsvr.com/
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/assets/images/program/official/img_timetable_jp.png
2023/09/21(木) 17:50:17.48ID:JHrm60SU
>>54
明後日だった
明後日だった
2023/09/21(木) 19:29:27.25ID:7ieT4Vj0
ブループリント触ってみたけど簡単な処理でも途端にスパゲティ化してやっぱつれぇわ
C#って偉大だったんだなって
C#って偉大だったんだなって
2023/09/21(木) 19:44:29.09ID:MUCsrTXs
ビジュアルプログラミングがうまくいかないのは歴史が証明してるw
58名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 20:11:25.55ID:27xkWsal ダンジョン自動生成みたいなのはBPじゃ無理ゲー
2023/09/21(木) 20:19:50.62ID:/DYvxeYt
BPはエディタ上で一画面あたりに表示できる情報量が少ないのが地味にキツいわ
縮小すると文字やリンクが潰れて見辛いし
あと左から右にノードを繋げて処理が進んでいくのに、関数や戻り値を利用する場合はノードを左方向に繋げるのが個人的には直感に反していて未だに違和感ある
縮小すると文字やリンクが潰れて見辛いし
あと左から右にノードを繋げて処理が進んでいくのに、関数や戻り値を利用する場合はノードを左方向に繋げるのが個人的には直感に反していて未だに違和感ある
2023/09/21(木) 20:31:49.80ID:CvFntHxC
>>57
Unityもその辺苦戦してるしな
Unityもその辺苦戦してるしな
2023/09/21(木) 20:32:35.08ID:CvFntHxC
そもそもC#書ける人からしたらVisualScriptなんか不必要だからあまり力入れてないんだろうけども
2023/09/21(木) 20:33:18.94ID:CvFntHxC
>>59
UnityのShaderGraphと同じような煩わしさあるよな
UnityのShaderGraphと同じような煩わしさあるよな
63名前は開発中のものです。
2023/09/21(木) 21:39:53.50ID:27xkWsal BOOTHで500円の掘り出し物のメイド服見つけた。Unity無くなったらこういうのも無くなるんだろうな
2023/09/21(木) 22:07:48.39ID:0dEwC1ct
でも一次元的にしか書けなかったプログラムを二次元にしたのは画期的だと思う。
65名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 07:42:57.46ID:VSXxH4Vs 最低限これくらい出来てないとという気持ちがあって、一つのやり方にこだわっちゃったりするんだよな(*´ω`*)
2023/09/22(金) 08:03:28.93ID:WREDRDnB
普通はならないよ
2023/09/22(金) 08:40:03.72ID:Ga/lwYzy
2023/09/22(金) 08:58:18.41ID:1GHnfQ7l
皆さんおはよ~ございます
ここ2日間Vroid取込みでBPやってなかったからまた今日からブルプリの勉強に戻ります!
そして日曜には簡単なアクションゲーの完成目指して
頑張るぞぃ!
ワンボタンはまだ先かな\(^o^)
ここ2日間Vroid取込みでBPやってなかったからまた今日からブルプリの勉強に戻ります!
そして日曜には簡単なアクションゲーの完成目指して
頑張るぞぃ!
ワンボタンはまだ先かな\(^o^)
2023/09/22(金) 09:11:53.98ID:RH84KL3j
>>65
目的と手段が入れ替わってる
本来の目的は→倉庫番を作る事
その手段を聞いたら→配列
そこで配列に拘り過ぎて倉庫番出来ない
これに1日かけたら次のやり方を普通肌やる
まず、何個もやり方のブログやヨウツベあるから
その通りに作る
1つのやり方で出来たら次のやり方で作る
何個か作ると配列でのやり方も分かる用になるよ
目的と手段が入れ替わってる
本来の目的は→倉庫番を作る事
その手段を聞いたら→配列
そこで配列に拘り過ぎて倉庫番出来ない
これに1日かけたら次のやり方を普通肌やる
まず、何個もやり方のブログやヨウツベあるから
その通りに作る
1つのやり方で出来たら次のやり方で作る
何個か作ると配列でのやり方も分かる用になるよ
2023/09/22(金) 10:21:18.64ID:iixCI0pe
>>67
まだやってたのか?意外だな
まだやってたのか?意外だな
2023/09/22(金) 10:53:51.24ID:UgUjhZ8f
今週はワンボタンかUnityから移行して別エンジンで作ってみるか
72名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 13:52:04.47ID:gYb0dYAD おっし!アクター死ぬ動作とリスポーンの実装が出来たので
ついでにHP管理してみた!
0になると死にように
BPはいらないノードはリンク外すだけだから動き追うのは楽だね
コード書くといらない部分は最初にreturn入れないととかあるし
慣れるとこっちのが楽な感じもする
タダ2画面は欲しいなw本格的にやるなら
ttps://i.gyazo.com/b7f531a8330783084a313ac0e4eabaf8.png
ついでにHP管理してみた!
0になると死にように
BPはいらないノードはリンク外すだけだから動き追うのは楽だね
コード書くといらない部分は最初にreturn入れないととかあるし
慣れるとこっちのが楽な感じもする
タダ2画面は欲しいなw本格的にやるなら
ttps://i.gyazo.com/b7f531a8330783084a313ac0e4eabaf8.png
73名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 13:54:32.21ID:iWymNkOr74名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 14:00:37.84ID:iWymNkOr2023/09/22(金) 14:13:28.13ID:Fxjjg9xT
>>67
祭りだったよなあ
祭りだったよなあ
2023/09/22(金) 14:15:32.81ID:LRh6bp0/
今みんながやってるような規模ならリストなんていらんよ
途中で5chなんて見ずにとにかく手を動かしな
途中で5chなんて見ずにとにかく手を動かしな
2023/09/22(金) 14:16:30.18ID:eFA+4aK2
78名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 14:18:31.01ID:iWymNkOr2023/09/22(金) 14:20:20.49ID:gYb0dYAD
今回のゲームメーカーズのチュートリアルは初心者にはいいね!BP初めて今日で1週間、2日間はVroid取込みしてたけど
その中の事も何となく分かったし
まぁ今回のリスポーンの仕組みは理解30%くらいやけど(笑)
まぁこれからやな
とりあえずUIなしのアクションゲーム作るで!
その中の事も何となく分かったし
まぁ今回のリスポーンの仕組みは理解30%くらいやけど(笑)
まぁこれからやな
とりあえずUIなしのアクションゲーム作るで!
2023/09/22(金) 14:22:12.23ID:6Jc6Td5b
>>78
1つのブログやユーチューブみてる?
他のも見て見ればいいよ
作り方は無限だぜ
合わないブログ見てもしょうがない
1日そのブログやユーチューブ見て真似しても駄目なら次のやり方の見ればいい
ネットに幾らでも落ちてるよ
1つのブログやユーチューブみてる?
他のも見て見ればいいよ
作り方は無限だぜ
合わないブログ見てもしょうがない
1日そのブログやユーチューブ見て真似しても駄目なら次のやり方の見ればいい
ネットに幾らでも落ちてるよ
2023/09/22(金) 14:23:04.21ID:LRh6bp0/
82名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 14:24:21.55ID:iWymNkOr >>80
やり方変えてみるよ(*´ω`*)、、、
やり方変えてみるよ(*´ω`*)、、、
83名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 15:09:36.24ID:G1N31it2 やっと過ごしやすい季節になってきた俺もそろろそ始めるか
2023/09/22(金) 16:01:37.15ID:V7yKJwoq
東京ゲームショウでなんかインディーズのやつがあるぞ
2日目 9月22日(金)
16:00~17:50
主催者番組 センス・オブ・ワンダー ナイト 2023
世界中からエントリーされたインディー作品793タイトルの中から選ばれた8作品が、自身のゲームについてプレゼンテーション
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/indie/sown/
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/official/
日本ゲーム大賞
https://awards.cesa.or.jp/ceremony/
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/assets/images/program/official/img_timetable_jp.png
2日目 9月22日(金)
16:00~17:50
主催者番組 センス・オブ・ワンダー ナイト 2023
世界中からエントリーされたインディー作品793タイトルの中から選ばれた8作品が、自身のゲームについてプレゼンテーション
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/indie/sown/
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/official/
日本ゲーム大賞
https://awards.cesa.or.jp/ceremony/
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/assets/images/program/official/img_timetable_jp.png
2023/09/22(金) 16:26:08.39ID:1GHnfQ7l
IGNジャパンのずっと一緒に生中継っての見てるけど
流石に平日は空いてるね
今日から一般もだよね?
流石に平日は空いてるね
今日から一般もだよね?
86名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 16:27:16.91ID:iWymNkOr gptくんマジ優秀だな
色々教えてもらってる(*´ω`*)
色々教えてもらってる(*´ω`*)
2023/09/22(金) 16:40:17.28ID:qXkfjNji
>>84
24日の10時、R18部門なら行くのに。
24日の10時、R18部門なら行くのに。
88名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 16:42:01.49ID:G1N31it2 BPはノード外さなくても無効化する機能あるで
2023/09/22(金) 16:57:21.19ID:XHTT7Kq+
>>67
まだやってたのかこの個人情報転売詐欺グロ
まだやってたのかこの個人情報転売詐欺グロ
90名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 17:56:19.29ID:iWymNkOr プログラミングって自己流じゃなくて、コードを盗む位の感覚でやったほうがいいのかな(*´ω`*)
だからおせーんだオレは
だからおせーんだオレは
2023/09/22(金) 17:59:48.00ID:bmuelOrj
コピペなんかプログラミングの基本
それどころか博士論文や夏休みの宿題だって普通やで
それどころか博士論文や夏休みの宿題だって普通やで
92名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 18:16:25.47ID:iWymNkOr ロジックの理解をしなかったら改造出来なくない?
2023/09/22(金) 18:25:34.54ID:kwVL3Lau
改造なんか
同じのをブログ見ないで作れるよーになってからの話やな
それでも動かない荷物位は作れるやろ?
動かない荷物を開始10秒後に動かせるよーにはなるやろ?
簡単なことからやりゃいい
最初からマリオは作れんよ
同じのをブログ見ないで作れるよーになってからの話やな
それでも動かない荷物位は作れるやろ?
動かない荷物を開始10秒後に動かせるよーにはなるやろ?
簡単なことからやりゃいい
最初からマリオは作れんよ
2023/09/22(金) 18:29:32.16ID:gYb0dYAD
2023/09/22(金) 18:31:55.84ID:gYb0dYAD
そう言えば昔、1タス1は何故2になるか
理解してる人居るという話を聞いて
これ実はA4ノート一冊書いても書ききれない内容なんだと言うことを聞いて、諦めた事あるわ(笑)
理解してる人居るという話を聞いて
これ実はA4ノート一冊書いても書ききれない内容なんだと言うことを聞いて、諦めた事あるわ(笑)
96名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 18:40:45.58ID:z6SWZbIC 理解してからコピペでいいじゃん
理解した上でうーん、ここ変えたいな、帰れそうだなって思ったら変えればいいだけの話
理解した上でうーん、ここ変えたいな、帰れそうだなって思ったら変えればいいだけの話
2023/09/22(金) 18:46:15.63ID:1GHnfQ7l
オレ理解せずコピペ(笑)
だって初めてやる言語のリスポーンとか理解なんかできねー(笑)
だって初めてやる言語のリスポーンとか理解なんかできねー(笑)
98名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 18:50:29.59ID:G1N31it2 全部理解しようとしたらきりがない。拘りたい部分だけ理解して改造だわ
2023/09/22(金) 18:55:35.76ID:1GHnfQ7l
そうそう
どうせコレから沢山ゲーム作るし
徐々に理解してけばいいよね
来月死ぬわけじゃないしさ
どうせコレから沢山ゲーム作るし
徐々に理解してけばいいよね
来月死ぬわけじゃないしさ
100名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 19:02:51.56ID:8PT/7sFV コードの理解とかどうでもいいな
歩くたびに筋肉の動きを考えるようなもんだ
思考リソースの無駄無駄
歩くたびに筋肉の動きを考えるようなもんだ
思考リソースの無駄無駄
101名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 19:04:25.80ID:iWymNkOr コアの部分だけ考えると?
でもまあそう都合の良いコードはなかなか転がってない(*´ω`*)
でもまあそう都合の良いコードはなかなか転がってない(*´ω`*)
102名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 19:06:09.53ID:LEJolBls 5chだと理解しろ理解しろっていう奴多いけど、DirectX9入門だと理解しなくていいと書いてある
ゲームプログラマはAって書いたら(画面の中で)Bって現象が起きる事だけを知っていればいいんだよ
QuatanionとかMatrixとかどうせ分かる訳ないんだから無駄な事すんな
関数を使ったらどんな現象が起きるかだけ丸暗記しとけ
あとコピペは全然覚えないから禁止した方が伸びる(とある動画の受け売り)
関数/メソッドにキャレット置いて、Ctrl+Alt+M>Ctrl+H
MonoDevの時はF12だったがVSTUになってからこれになった
ゲームプログラマはAって書いたら(画面の中で)Bって現象が起きる事だけを知っていればいいんだよ
QuatanionとかMatrixとかどうせ分かる訳ないんだから無駄な事すんな
関数を使ったらどんな現象が起きるかだけ丸暗記しとけ
あとコピペは全然覚えないから禁止した方が伸びる(とある動画の受け売り)
関数/メソッドにキャレット置いて、Ctrl+Alt+M>Ctrl+H
MonoDevの時はF12だったがVSTUになってからこれになった
103名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 19:14:07.09ID:wZScmy4u 理解しろって言うやつ多いの?意外だわ
スマホ動かすのにスマホの内部構造やAndroidOSの理解は要らんやろ
ゲーム制作エンジンもプログラム言語も、ゲームを動かすのに必要な知識だけあればいい
不足があればその点だけ調べて学べばいい
知識が深いことは悪いことではないけど、ゲームを作らずに知識ばかり増えていくのはゲーム開発者として健全ではない
スマホ動かすのにスマホの内部構造やAndroidOSの理解は要らんやろ
ゲーム制作エンジンもプログラム言語も、ゲームを動かすのに必要な知識だけあればいい
不足があればその点だけ調べて学べばいい
知識が深いことは悪いことではないけど、ゲームを作らずに知識ばかり増えていくのはゲーム開発者として健全ではない
104名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 19:31:22.93ID:LEJolBls 特にプログラム板とかだと多い。ただ質問して的外れな事言ってたら
そりゃ理解しろってテンプレ反応が返ってくるだろうけどな
それは言葉の売り買いの話であって本質ではない
手段と目的の話が少し前に出てたが、作る事が目的 本質はソレ
理解は目的じゃないし、寧ろ手段
手段と目的が入れ替わるとゴールしなくなる だから迷走する
そりゃ理解しろってテンプレ反応が返ってくるだろうけどな
それは言葉の売り買いの話であって本質ではない
手段と目的の話が少し前に出てたが、作る事が目的 本質はソレ
理解は目的じゃないし、寧ろ手段
手段と目的が入れ替わるとゴールしなくなる だから迷走する
105名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 20:30:11.02ID:1GHnfQ7l >>102
オレの場合はコピペするなぁ最初の2、3回は
でもその後は見ないで作れるよ~になるまで繰り返す
最初はどうしてもコピペ
んで動くもの作成
次は見ないで作成
その内息を吐くより先に作れるよーになる
そうなったら何でも出来そーな感じになるわ
これ最強の訓練法かな(笑)
オレの場合はコピペするなぁ最初の2、3回は
でもその後は見ないで作れるよ~になるまで繰り返す
最初はどうしてもコピペ
んで動くもの作成
次は見ないで作成
その内息を吐くより先に作れるよーになる
そうなったら何でも出来そーな感じになるわ
これ最強の訓練法かな(笑)
106名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 20:35:27.94ID:1GHnfQ7l >>101
コアの部分って何?
って考えるとUnityならぶつかったらどーなる?何処に書けばいい?くらいやん
OnCollisionだなぁ2DならOnCollision2Dだな位分かれば良いでしょ
これだけ理解するゃ
何故か動かねーあぁーコリジョン3D用付けてるやんワラワラワラ
って笑えるよーになる
コアの部分って何?
って考えるとUnityならぶつかったらどーなる?何処に書けばいい?くらいやん
OnCollisionだなぁ2DならOnCollision2Dだな位分かれば良いでしょ
これだけ理解するゃ
何故か動かねーあぁーコリジョン3D用付けてるやんワラワラワラ
って笑えるよーになる
107名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 20:45:29.38ID:LEJolBls >>105
インテリセンスは入力できない/書いたら駄目な時は支援効果がなくなるから
3文字入れて候補出なかったら可笑しなことをしてるって気付ける
でもコピペだと何でも入るから分からないみたいな事を動画で見たんでそうしてる
人によって認知特性が違うから何が優位かによって個人差はあるとは思うけどね
全員同じではない筈
インテリセンスは入力できない/書いたら駄目な時は支援効果がなくなるから
3文字入れて候補出なかったら可笑しなことをしてるって気付ける
でもコピペだと何でも入るから分からないみたいな事を動画で見たんでそうしてる
人によって認知特性が違うから何が優位かによって個人差はあるとは思うけどね
全員同じではない筈
108名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 20:55:59.04ID:iWymNkOr >>106
ゲームの面白い部分、作り込みたい部分。
ゲームの面白い部分、作り込みたい部分。
109名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:08:41.78ID:LEJolBls >>108
月に行くとかいってピョンピョン跳ねてるのとか
キャンプに行くって言うからどこ行くのって聞いたら
楽しい所みたいな奴だろソレ
それも手段と目的が入れ替わってるからそんなものを追い求めても
答えは永久に出ないだろ
月に行くとかいってピョンピョン跳ねてるのとか
キャンプに行くって言うからどこ行くのって聞いたら
楽しい所みたいな奴だろソレ
それも手段と目的が入れ替わってるからそんなものを追い求めても
答えは永久に出ないだろ
110名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:19:28.16ID:z6SWZbIC そら学習コストとリターンは考えるっしょ
どう書いたらどう動く、程度の理解なのか一個一個の処理を突き詰めて理解するのか
目的に合わせて柔軟に対応する
時間は限られてるからな
どう書いたらどう動く、程度の理解なのか一個一個の処理を突き詰めて理解するのか
目的に合わせて柔軟に対応する
時間は限られてるからな
111名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:26:10.48ID:1GHnfQ7l >>108
コレ解るかな?
百メートル泳ぎたいのだ(倉庫番作りたいのだ)
じゃまずは50メートル泳ごう
(キャラを動かせるよーになろー)
50メートル泳ぐには25メートル泳げるよーになろー
(ランダムに荷物を配置出来るよ~になろー)
もっと作り込みたい、もっと面白くしたい
というのは100メートル泳げたからこそ出来る事なのよ次は平泳ぎで潜水でという風に
面白い部分は人によって違うからバタフライかもしれんしクロールかもしれん、はたまた日本記録を更新したいかもしれん
でもそれは全ては100メートル泳げないと出来ないよね
まずは大目的(面白い部分作りたい)為の目的100メートル泳ぐ(倉庫番作る)事をしないとならんやん
>>107
インテリセンスいいよねたまに罠あるけど大文字小文字や変数なのか関数なのかごっちゃで出てくるから全表示だとどれだっけって笑
コレ解るかな?
百メートル泳ぎたいのだ(倉庫番作りたいのだ)
じゃまずは50メートル泳ごう
(キャラを動かせるよーになろー)
50メートル泳ぐには25メートル泳げるよーになろー
(ランダムに荷物を配置出来るよ~になろー)
もっと作り込みたい、もっと面白くしたい
というのは100メートル泳げたからこそ出来る事なのよ次は平泳ぎで潜水でという風に
面白い部分は人によって違うからバタフライかもしれんしクロールかもしれん、はたまた日本記録を更新したいかもしれん
でもそれは全ては100メートル泳げないと出来ないよね
まずは大目的(面白い部分作りたい)為の目的100メートル泳ぐ(倉庫番作る)事をしないとならんやん
>>107
インテリセンスいいよねたまに罠あるけど大文字小文字や変数なのか関数なのかごっちゃで出てくるから全表示だとどれだっけって笑
112名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:41:07.22ID:UgUjhZ8f 伝統でいう守破離だね。
「守」=伝統を守ること。 「破」=守を破り、他で学んだことを実践すること。 「離」=守と破を大切に、そこから離れて新境地を作ること。
「守」=伝統を守ること。 「破」=守を破り、他で学んだことを実践すること。 「離」=守と破を大切に、そこから離れて新境地を作ること。
113名前は開発中のものです。
2023/09/22(金) 21:48:24.02ID:1GHnfQ7l >>71
因みに、別エンジンは何を使うんです?
因みに、別エンジンは何を使うんです?
114名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 01:06:50.76ID:KRpY6R0s115名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 02:43:42.14ID:tj0bNIIh 画面小さいって言ってた人は仮想解像度試してみたら?
自分は4Kモニター使う前はそれで凌いでた
自分は4Kモニター使う前はそれで凌いでた
116名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 03:14:53.73ID:tj0bNIIh チェックポイント通過と扉の開閉状態保存するやつ出来たー
117名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 03:21:06.35ID:g1PkAeG6118名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 03:32:31.18ID:g1PkAeG6 未達成/未経験だから道筋が見えないのに、それを前提条件として目標を立てる
言葉遊びを通り越してただの児戯だよね
言葉遊びを通り越してただの児戯だよね
119名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 04:51:58.09ID:KPWEIxXE 失敗を次に繋げたい
何が悪かったのか考えたら、やはり技術力のなさ
倉庫番くらい1時間で作れるのが普通やろ(*´ω`*)、、、
何が悪かったのか考えたら、やはり技術力のなさ
倉庫番くらい1時間で作れるのが普通やろ(*´ω`*)、、、
120名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 05:01:24.10ID:KPWEIxXE しかし、倉庫番ですら1週間で完成しないのなら、これ以上小さなプロジェクトに出来るかなという問題がある
121名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 05:10:32.39ID:KPWEIxXE つまり技術的な課題がクリア出来ないので、コードを適度にパクることが肝要だなと考える(*´ω`*)
122名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 08:27:15.77ID:bVrFwpky123名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 08:32:45.65ID:IwOM8kok 皆さんおはよ~ございます!
本日もガンバって行きましょ~
Branch、四則演算、flip flop、変数set、getはそろそろ6割方使えそ~だし、ぶつかり判定もやったし
今日はアクションゲーム用のレベル作成をメインにやるのだ!
でもそれだけだとBP忘れるから午後は今までの復習で動く床を見ないで作るのだよ!
>>120
ハエ叩きのホーが簡単だと思うけど
本日もガンバって行きましょ~
Branch、四則演算、flip flop、変数set、getはそろそろ6割方使えそ~だし、ぶつかり判定もやったし
今日はアクションゲーム用のレベル作成をメインにやるのだ!
でもそれだけだとBP忘れるから午後は今までの復習で動く床を見ないで作るのだよ!
>>120
ハエ叩きのホーが簡単だと思うけど
124名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 08:33:46.52ID:IwOM8kok >>119
も少し具体的に失敗した事を書いて認識しないと次に進めんで
も少し具体的に失敗した事を書いて認識しないと次に進めんで
125名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 08:57:04.69ID:ebMy31dA 失敗したから迷子になるんじゃなくて、迷子になるのは、スタート地点、
自分の現在位置、ゴール地点を見失った時に起きる
自分の現在位置が分からないのは遭難してるのと変わらない
進んでも戻ってもどこにいるのかは分からない
チュートリアルは引率の先生にスタートからゴールまで手を添えて
導いてもらうのと一緒。1度道筋を経験したら次は一人でいけるよね?
って言うのが本当にやらせたい事な
どこで躓いたのか把握してない時点でもう遭難してるんだよ
自分の現在位置、ゴール地点を見失った時に起きる
自分の現在位置が分からないのは遭難してるのと変わらない
進んでも戻ってもどこにいるのかは分からない
チュートリアルは引率の先生にスタートからゴールまで手を添えて
導いてもらうのと一緒。1度道筋を経験したら次は一人でいけるよね?
って言うのが本当にやらせたい事な
どこで躓いたのか把握してない時点でもう遭難してるんだよ
126名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 09:55:17.54ID:KPWEIxXE127名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 10:01:28.63ID:IwOM8kok >>126
じゃまずやることは決まったやん
配列とか考えずにユーチューブやブログみてそのままその通りに作る事やね
その後は見ないで作る
そしてそれが出来るようになったら少し変える、色を変えたりする
苦手なのは数こなすしかない
理解は後から付いてくるよ
じゃまずやることは決まったやん
配列とか考えずにユーチューブやブログみてそのままその通りに作る事やね
その後は見ないで作る
そしてそれが出来るようになったら少し変える、色を変えたりする
苦手なのは数こなすしかない
理解は後から付いてくるよ
128名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 10:09:24.54ID:IwOM8kok 因みに自分は業務プログラムで2次元配列あったら分かりにくいから1次元に変えてたな
後はDictionary
多次元配列なんか無くても大抵どうにかなる(笑)
後はDictionary
多次元配列なんか無くても大抵どうにかなる(笑)
129名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 12:28:39.00ID:IwOM8kok うおおおおおお午前が終わるうううう
レベルって作るのムズいなぁ
考えるだけで終わる(´Д`)ハァ…
腹が減っては知恵も浮かばぬ
よし飯やな
レベルって作るのムズいなぁ
考えるだけで終わる(´Д`)ハァ…
腹が減っては知恵も浮かばぬ
よし飯やな
130名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 12:46:49.71ID:KPWEIxXE >>127
コア以外は触れないことにする
コア以外は触れないことにする
131名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 12:49:41.06ID:ZWE77baF とりあえず午前の成果やあああああ
ttps://i.gyazo.com/93883b067f387d094071e926b0a82892.mp4
ttps://i.gyazo.com/93883b067f387d094071e926b0a82892.mp4
132名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 12:56:44.50ID:ZZcvZLN5 すごい進捗。負けてられんぞ
133名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:21:26.80ID:KPWEIxXE 一回ベーシックに作ってから斬新さを付加したほうがいいかな?(*´ω`*)
そのほうが無難かもな
そのほうが無難かもな
134名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:24:02.52ID:ZZcvZLN5 ↑なにこれずーっとリピートしてるじゃん
どんだけ倉庫番に時間かけてるんだ
どんだけ倉庫番に時間かけてるんだ
135名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:48:24.46ID:KPWEIxXE しょうがない
これが現実
今日の自分より進歩する以外ない
他人と比較してもしょうがないから
これが現実
今日の自分より進歩する以外ない
他人と比較してもしょうがないから
136名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:52:00.93ID:ZZcvZLN5 とにかく完成を待っているよ。無理ならハエタタキから作ったほうがいい
137名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:56:07.99ID:KPWEIxXE はい、とりあえず斬新さは捨てて、遊べる上体を作ってから斬新さを考える
138名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 13:56:49.03ID:ApTJ83v7 (無期限)
139名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 14:05:02.75ID:B/mj+XuQ ガワだけ変えればある程度コピペで作れて
小遣いくらいは稼げるスマホ向けゲームって何がある?
シューティングか横スク?
小遣いくらいは稼げるスマホ向けゲームって何がある?
シューティングか横スク?
140名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 14:45:31.36ID:ZZcvZLN5 サバイバーじゃね
いまだにクローンゲー出てるし
いまだにクローンゲー出てるし
141名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 14:59:04.49ID:so+5Rex+ リズムアクションゲーム
143名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 16:09:02.75ID:Kk6tbfsu144名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 16:28:55.94ID:IwOM8kok145名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 16:37:25.68ID:npoRA110 裸だと何気にYouTube実況とかアウトなのかなw
配列やランダムって、0からだったり1からだったりややこしいよなぁ
結構ポカやらかすわ
配列やランダムって、0からだったり1からだったりややこしいよなぁ
結構ポカやらかすわ
146名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 16:48:05.15ID:Kk6tbfsu147名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 16:56:01.75ID:ZZcvZLN5 えっ配列って0からじゃないの?
148名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 17:00:59.68ID:NS6SMfM1 COBOLとか昔の言語は1から始まるのもあるよ
149名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 17:04:19.10ID:tj0bNIIh UEの配列でFor回すとき個数ー1入れて面倒だと思ってたけど
ForEachで配列指定すりゃいいのか
ForEachで配列指定すりゃいいのか
150名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 17:17:48.77ID:tj0bNIIh FORTRANも1からだった
151名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 17:58:58.84ID:ZZcvZLN5 FortranとCobol懐かしい。2000年問題で一瞬求人あったが今も使ってるとこあるのかな
152名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:09:28.07ID:IwOM8kok153名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:16:02.59ID:ZZcvZLN5 >>149 UEはLengthよりLastIndex使ったほうがいいのかもしれん・・・うろおぼえだが
154名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:18:45.34ID:ZZcvZLN5 >>152 へえ。Cobolは銀行とか電電公社が使ってた記憶があるけどいきてたんだ。ありがとう
155名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:22:07.15ID:tj0bNIIh >>153
サンクス
サンクス
156名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:33:10.85ID:KPWEIxXE チュートってのはすべての部分をコピーするつもりでやるの?
自己流を挟まずに?
自己流を挟まずに?
157名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:40:17.43ID:qc4Zm/XO 自己流挟んだらチュートリアルにならんよ
チュートリアルは出来上がるのが目的だからね
全真似が基本
ただしバージョンとかにより使えない部分は変えるしか無いけどね
チュートリアルは出来上がるのが目的だからね
全真似が基本
ただしバージョンとかにより使えない部分は変えるしか無いけどね
158名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:41:24.71ID:Z3i4uR0K 失敗の最大の原因は我流だろ
何故原因を取り除かないのか
何故原因を取り除かないのか
159名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:52:28.07ID:ZZcvZLN5 倉庫番の作成画面をちらっとでも見せてもらえないだろうか?
どれくらい進んでいるか見てみたい。
どれくらい進んでいるか見てみたい。
160名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:53:45.67ID:ZWE77baF チュートに自己流入れるとか斬新過ぎる!
斬新さは捨てろ!
斬新さは捨てろ!
161名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 18:54:40.34ID:ZWE77baF162名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 19:10:43.99ID:ZZcvZLN5163名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 20:46:24.88ID:IwOM8kok やべー
UEの親子関係がやっと少し見えた
これクラス継承元のことなのか
ずっとレベルで親子にしても取れね~と悩んだわ
少しだけ理解できた!
明日またテストやな
頑張るぞぃ!
UEの親子関係がやっと少し見えた
これクラス継承元のことなのか
ずっとレベルで親子にしても取れね~と悩んだわ
少しだけ理解できた!
明日またテストやな
頑張るぞぃ!
164名前は開発中のものです。
2023/09/23(土) 22:55:12.47ID:ZZcvZLN5 がんばれー
165名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 00:46:41.97ID:kdu41MfK 自分も倉庫番むずそうだなと少し考えてみたらわかってきた
配列参照型では配列の状況からキャラと箱の移動可否を制御、移動モーション中は入力不可にする感じか?
コリジョンタイプは箱の回転と高さz軸固定にして自由移動、目的地の4隅にコリジョン置いてゴール判定か
配列参照型では配列の状況からキャラと箱の移動可否を制御、移動モーション中は入力不可にする感じか?
コリジョンタイプは箱の回転と高さz軸固定にして自由移動、目的地の4隅にコリジョン置いてゴール判定か
166名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 03:23:22.02ID:thZifbbn わいもグリッドでも配列使わずにコリジョンでつくるなぁ。
167名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 04:23:06.32ID:vs/ECiaf >>157
そのまま九州な ok(*´ω`*)
そのまま九州な ok(*´ω`*)
168名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 05:02:59.03ID:vs/ECiaf オレに足りなかったのはこれだ
自己流に逃げていたんだよ(*´ω`*)
自己流に逃げていたんだよ(*´ω`*)
169名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 06:22:00.05ID:TvXFeL5a まあわからんとこ質問して答えが得られなかったらやめるけど(*´ω`*)
170名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 09:26:26.52ID:QUpVbheS 皆さんおはよ~ございます
本日もガンバって行きましますよ!
昨日親子関係が何となくわかったので
その確認とそれに沿っていくつかのActor作り直ししよう!
そろそろBP浸かりっぱなしだなぁ(笑)
Unity忘れないように午後は倉庫番でも作ってみるか?(笑)来週のジャムのお題になったら参加するんだけど\(^o^)
本日もガンバって行きましますよ!
昨日親子関係が何となくわかったので
その確認とそれに沿っていくつかのActor作り直ししよう!
そろそろBP浸かりっぱなしだなぁ(笑)
Unity忘れないように午後は倉庫番でも作ってみるか?(笑)来週のジャムのお題になったら参加するんだけど\(^o^)
171名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 10:38:32.19ID:vs/ECiaf 他人のコードをそのまま理解しようとしてるけど、他人が書いたものって頭に入ってこない。
そこを超えるには?(*´ω`*)
そこを超えるには?(*´ω`*)
172名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 10:53:17.72ID:thZifbbn ハエタタキからやり直したほうがいいね
173名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 11:09:52.32ID:Zie7Pc2h174名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 11:14:24.57ID:vs/ECiaf 他人のコードを読み解く能力は大事?(*´ω`*)
175名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 11:34:36.54ID:QUpVbheS 覚えるのに読み解く必要あるかい?
176名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 12:02:37.25ID:ZoQx8STI うおおおおおっし!!!今日もコピペで勉強やあああ
ttps://i.gyazo.com/480d2a4c9390dce9f7bff8b4f59494f8.png
親子関係はちょっと理解違いがあったまぁ3割だな
そして他のBPの参照ができたあああ
よっし午前のテスト終了!午後は完成めざすぞおおお
ttps://i.gyazo.com/480d2a4c9390dce9f7bff8b4f59494f8.png
親子関係はちょっと理解違いがあったまぁ3割だな
そして他のBPの参照ができたあああ
よっし午前のテスト終了!午後は完成めざすぞおおお
177名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 14:24:08.05ID:vs/ECiaf チュートリアルを完璧にコピーする過程で、コア以外の部分に脱線してしまうのは問題だが、それも逃げずにやったほうがいいのかも(*´ω`*)
178名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 14:34:48.03ID:UEO6n9X2 問題点分かってよかったやん!
次に進めるね!
次に進めるね!
179ドーンおじ
2023/09/24(日) 15:25:30.79ID:m2AVOdNn チュートリアルなんてすんな!いきなり作れ!
教科書なんか捨てろ!いきなり作れ!
小規模なゲームから作るな!いきなり超大作を作れ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
教科書なんか捨てろ!いきなり作れ!
小規模なゲームから作るな!いきなり超大作を作れ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
180名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 15:43:55.76ID:vs/ECiaf いや、それは駄目だろ(*´ω`*)、、、
181名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 15:49:10.82ID:WratsuDC 無責任な半コテ共に踊らされるな
お前の制作だ、お前のリズムでやりたいようにやれ
お前の制作だ、お前のリズムでやりたいようにやれ
182名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 16:12:12.64ID:P7yESh7+ >>179
反面教師か?
反面教師か?
183名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 16:23:11.38ID:ZoQx8STI よっし!!!!!
ドアオープンした!!!
ttps://i.gyazo.com/50e3feea3a5a5ccb22146e96d7629c88.mp4
チュートリアルやるとどんどん出来るようになって嬉しい!!!
ドアオープンした!!!
ttps://i.gyazo.com/50e3feea3a5a5ccb22146e96d7629c88.mp4
チュートリアルやるとどんどん出来るようになって嬉しい!!!
184名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 16:32:04.84ID:QUpVbheS とりあえずBranchとアドTIMEラインは使えるよーになった!\(^o^)
参照変数もなんとかいける!
今は変数変えてVisibleいじってるけど
多分参照で直接イジれるんだろーな
まだまだ自分にはそこまで行けてないけど
一歩一歩行くで!
あ、今日完成予定はちょっとやれる事増えたので、明日やな!
うん明日には完成やァァァ
参照変数もなんとかいける!
今は変数変えてVisibleいじってるけど
多分参照で直接イジれるんだろーな
まだまだ自分にはそこまで行けてないけど
一歩一歩行くで!
あ、今日完成予定はちょっとやれる事増えたので、明日やな!
うん明日には完成やァァァ
185名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 17:26:17.54ID:vs/ECiaf コピペで動かしてからロジックを解読したほうが早いかな?
186名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 17:30:43.99ID:VPgsVFIv そらゃそーやろ
動かないのをいくら見ても動かない物しかできないやん
動かないのをいくら見ても動かない物しかできないやん
187ドーンおじ
2023/09/24(日) 17:54:17.75ID:m2AVOdNn ぬわーにが一歩一歩だよ!こののろま!ちんたら作るな!1ヶ月以内で完成させろ!
お前ら鳥頭なんだから1ヶ月前のことなんて全部忘れてるだろ!
いつまでもそんな悠長な考えだから一生完成させられねーんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
お前ら鳥頭なんだから1ヶ月前のことなんて全部忘れてるだろ!
いつまでもそんな悠長な考えだから一生完成させられねーんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
188ドーンおじ
2023/09/24(日) 18:00:51.93ID:m2AVOdNn ぬわーにが1ヶ月で完成させろだよ!お前らは完成させたことも無いのに工期の見積もりが出来るわけねーだろ!
やったこと無いことは簡単に思えるんだよ!ダニングクルーガー効果ぐらい知っとけ!
明日できることを何で今日やるんだ!?十年単位で完成させりゃいいんだよ!
長期戦略が重要なんだよ!ゲーム開発は100年の計が基本だよ!10生に1本リリースすりゃいいんやで!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
やったこと無いことは簡単に思えるんだよ!ダニングクルーガー効果ぐらい知っとけ!
明日できることを何で今日やるんだ!?十年単位で完成させりゃいいんだよ!
長期戦略が重要なんだよ!ゲーム開発は100年の計が基本だよ!10生に1本リリースすりゃいいんやで!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
189名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 18:11:47.91ID:J+sWEJNq >>183
いいね、こういうシンプルな仕組みの積み重ねでゲームはできていくと再確認したよ
いいね、こういうシンプルな仕組みの積み重ねでゲームはできていくと再確認したよ
190名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 18:34:01.52ID:vs/ECiaf 倉庫番やつぱり物理で作るかな 難しい
191名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 18:49:46.35ID:YPOldPKw UE5でクラス間を疎結合にする方法が分からん
UnityだとC#のpublic static event Action使ってクラス間で相手の参照情報を持たずに通信させてたけど
UE5のイベントディスパッチャーはインスタンスに依存するみたいだしどうしたものか
UnityだとC#のpublic static event Action使ってクラス間で相手の参照情報を持たずに通信させてたけど
UE5のイベントディスパッチャーはインスタンスに依存するみたいだしどうしたものか
192名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:18:50.23ID:vs/ECiaf ローグっぽいステージを作りたいのだが、アルゴリズムの代表的なものを教えてくれ
セル・オートマトンってのがいいの?
セル・オートマトンってのがいいの?
193名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:18:59.05ID:ZoQx8STI おっし、Unityまだまだ覚えていたw
簡単な倉庫番作成してみるテスト
緑が自分、青が荷物、オレンジは置く場所
これをここまで置きに行くのだ
ttps://i.gyazo.com/79bfa019294e47d78bf7e38526650498.png
倉庫の状態は配列やあああ
ttps://i.gyazo.com/cf76ce054560e2130180f8a0778cc864.png
簡単な倉庫番作成してみるテスト
緑が自分、青が荷物、オレンジは置く場所
これをここまで置きに行くのだ
ttps://i.gyazo.com/79bfa019294e47d78bf7e38526650498.png
倉庫の状態は配列やあああ
ttps://i.gyazo.com/cf76ce054560e2130180f8a0778cc864.png
194名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:22:32.81ID:vs/ECiaf https://gist.github.com/baba-s/e4da98f6fce2b6cca36b0cf3bb91f9d0
コード読み解くのが難しいんだけど、コツは?(*´ω`*)
1つずつ潰すしかないか
コード読み解くのが難しいんだけど、コツは?(*´ω`*)
1つずつ潰すしかないか
195名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:25:09.68ID:WratsuDC 初心者丸出しで可愛いよお前
頑張れよ
頑張れよ
196名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:42:08.35ID:OUS8ZFrL >>192
区域分割法。検索するとUnityのサンプルプロジェクトとか見つかるよ
区域分割法。検索するとUnityのサンプルプロジェクトとか見つかるよ
197名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 19:44:45.61ID:kdu41MfK198名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 20:09:27.51ID:pyJZ+0os https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1705901340034212034?t=4Ic7S3Nz69ybViGrwzFmqw&s=19
Unity1week向けゲーム公開した~
クリックのみで操作するバッティングゲームたよ
https://twitter.com/thejimwatkins
Unity1week向けゲーム公開した~
クリックのみで操作するバッティングゲームたよ
https://twitter.com/thejimwatkins
199名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 20:30:01.98ID:kdu41MfK200名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 20:30:15.52ID:YPOldPKw >>197
やっぱりBPインターフェース使って詳細(インスペクター)や何らかのノードで相手の情報を獲得するしか無いかあ
自分はUE始めたばっかでよく分かってないけど、subsystemはUE5のコア部分のインスタンスのライフサイクルと一蓮托生でグローバルなスコープを持つ開発者が自由に定義できるクラスだよね?ここに参照を管理させて末端のクラス間では参照を保持しない形になるのかな?
GASは前に説明読んだけど全く意味が分からなかったわ
やっぱりBPインターフェース使って詳細(インスペクター)や何らかのノードで相手の情報を獲得するしか無いかあ
自分はUE始めたばっかでよく分かってないけど、subsystemはUE5のコア部分のインスタンスのライフサイクルと一蓮托生でグローバルなスコープを持つ開発者が自由に定義できるクラスだよね?ここに参照を管理させて末端のクラス間では参照を保持しない形になるのかな?
GASは前に説明読んだけど全く意味が分からなかったわ
201名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 20:30:41.48ID:YPOldPKw >>197
やっぱりBPインターフェース使って詳細(インスペクター)や何らかのノードで相手の情報を獲得するしか無いかあ
自分はUE始めたばっかでよく分かってないけど、subsystemはUE5のコア部分のインスタンスのライフサイクルと一蓮托生でグローバルなスコープを持つ開発者が自由に定義できるクラスだよね?ここに参照を管理させて末端のクラス間では参照を保持しない形になるのかな?
GASは前に説明読んだけど全く意味が分からなかったわ
やっぱりBPインターフェース使って詳細(インスペクター)や何らかのノードで相手の情報を獲得するしか無いかあ
自分はUE始めたばっかでよく分かってないけど、subsystemはUE5のコア部分のインスタンスのライフサイクルと一蓮托生でグローバルなスコープを持つ開発者が自由に定義できるクラスだよね?ここに参照を管理させて末端のクラス間では参照を保持しない形になるのかな?
GASは前に説明読んだけど全く意味が分からなかったわ
202名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 20:31:30.85ID:pyJZ+0os203名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 21:37:23.00ID:ZoQx8STI うおあとりあえず左の移動だけ、いけたwww
もう酔ってるからあとは明日だな
明日は、UEとUnityと両方yやるだなぜ^ーttp
ttps://i.gyazo.com/06f81d38982c7ec1b059421fd2c63fbb.mp4
もう酔ってるからあとは明日だな
明日は、UEとUnityと両方yやるだなぜ^ーttp
ttps://i.gyazo.com/06f81d38982c7ec1b059421fd2c63fbb.mp4
204名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 21:59:49.48ID:Dd7F1RfH Jamサボってこんなものを作ってた
https://www.youtube.com/live/nBGwtDMlMHM?si=EyQJOmqp2ROsj0T2
UnityとChatGPTと音声合成エンジンを連携させて喋らせてる
https://www.youtube.com/live/nBGwtDMlMHM?si=EyQJOmqp2ROsj0T2
UnityとChatGPTと音声合成エンジンを連携させて喋らせてる
205名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 22:50:10.08ID:I/mftGni206名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 23:04:15.18ID:OUS8ZFrL ショトカ開通のダンジョン自動生成少しすすんだけど先が長い
207名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 23:15:07.70ID:gdNQtpm3 >>194
基本が出来りゃ自動的に応用は出来る訳で基本を確立した時点で読めるのが普通
当然、基礎基本が出来てないし普通でもないし、入門したてのまま初心者にすらなれてない
そんな右も左も分からない状態でず〜っと何年も放ったらかしにしてたのは
かなりの異常事態だと思うけどね
基本が出来りゃ自動的に応用は出来る訳で基本を確立した時点で読めるのが普通
当然、基礎基本が出来てないし普通でもないし、入門したてのまま初心者にすらなれてない
そんな右も左も分からない状態でず〜っと何年も放ったらかしにしてたのは
かなりの異常事態だと思うけどね
208名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 23:23:18.87ID:8TGgCSeO209名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 23:37:34.48ID:gdNQtpm3 てかワナビは高望みし過ぎなんだよね
算数が出来なきゃ一次方程式を見ても何が書いてあるのかは分かる訳がない
分かるレベルまで器を満たさないと一足飛びに分かる訳ないじゃん
算数を習って平均点以上取れてる賢い子は習わなくても自然に一次方程式が解けるのがいるし
そうでなきゃ段階的に習えばいいだけで、そういう取り組みをすっ飛ばしてデタラメやってて
収集付かなくなったのが今のワナビだよ
大体さちゃんと基礎/チュートリアルから段階ごとにやれって言ったら
アイツはそれは自分の成長を遅らせる罠だの、回り道をさせようとしてるだの言って
やらないとか言ってたんだぜ。ハッキリ言ってただの自業自得だよ。
算数が出来なきゃ一次方程式を見ても何が書いてあるのかは分かる訳がない
分かるレベルまで器を満たさないと一足飛びに分かる訳ないじゃん
算数を習って平均点以上取れてる賢い子は習わなくても自然に一次方程式が解けるのがいるし
そうでなきゃ段階的に習えばいいだけで、そういう取り組みをすっ飛ばしてデタラメやってて
収集付かなくなったのが今のワナビだよ
大体さちゃんと基礎/チュートリアルから段階ごとにやれって言ったら
アイツはそれは自分の成長を遅らせる罠だの、回り道をさせようとしてるだの言って
やらないとか言ってたんだぜ。ハッキリ言ってただの自業自得だよ。
210名前は開発中のものです。
2023/09/24(日) 23:45:06.29ID:01U1Lq3g211名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:01:37.49ID:Itcq5bDg スーパー(笑)クラスとかいうやつか。
まあ、作ってて、それがシステムに完全に合っていれば便利だよね。
実際には変数が増えてややこしくなるだけだけど
まあ、作ってて、それがシステムに完全に合っていれば便利だよね。
実際には変数が増えてややこしくなるだけだけど
212名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:07:17.43ID:wvbY13z5 一つにまとめられてるからクラス設計の学習にも利用できるいい教材と感じたけどそうじゃないのか
213名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:11:44.78ID:evwQuaHP その人初心者ではないと思うソースコードサンプルとかで良く見かけるし
214名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:12:27.37ID:CkrtpaL/ コッテコテのカプセル化やらSOLIDやらで書かれたら初心者死ぬんじゃね
頭パンクするじゃろ
頭パンクするじゃろ
215名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:14:03.35ID:Uouc1b+x216名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:20:18.75ID:QcyOWdCu すいませんUnityのゲーム制作をやろうとして作るボタンを押して3Dを押して入ろうとしたら「このプロジェクトを開くのに失敗しましたこのプログラムは無効です」とでて開けません
エディターバージョンは2023・3・10f1です良ければ教えていただけるとありがたいです
エディターバージョンは2023・3・10f1です良ければ教えていただけるとありがたいです
217名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:24:58.84ID:QcyOWdCu 216ですもう一度試したらログフォルダーを確認してくださいとも出ましたお願いします。
218名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:42:09.23ID:H4iztgWQ ん、つまりプロジェクト作成ボタンでひっかかって作成まで行けないって話なのかな
219名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:47:09.62ID:H4iztgWQ220名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:50:34.07ID:Itcq5bDg アセットが古い関数使ってるんじゃないの。自分の場合はアセットのソースの注意があるところ手書きかマクロで書き直せば一応動いたよ。
めんどくさいけど
めんどくさいけど
221名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:52:29.27ID:Itcq5bDg C++は好きだったけど、イテレータとかメンバ関数へのアクセスが面倒というか、右小指が腱鞘炎になるからなあ。。コロンとか->打つの指がつりそうにならね?
222名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 00:54:18.00ID:Dr09vYkM phpやってるけど->打つのに毎回めんどくさくて発狂した
223名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 01:16:27.60ID:Itcq5bDg そして最近はC#もVisualStudioでは使いにくくなってきてしまった。
if(ChildExsits()){
foreach(var c in children)
{
c.method();
}
}
みたいなんいっぱい書いてたのが、null許容宣言を検討しろや。とかうざくてたまらん。
自作クラスはほぼ全部ヌル許容前提で書いてたから、下部破線の注意がうざったいことうざったいこと...
if(ChildExsits()){
foreach(var c in children)
{
c.method();
}
}
みたいなんいっぱい書いてたのが、null許容宣言を検討しろや。とかうざくてたまらん。
自作クラスはほぼ全部ヌル許容前提で書いてたから、下部破線の注意がうざったいことうざったいこと...
224名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 01:18:08.67ID:evwQuaHP Unity詳しくなくて悪いけど2023て最新バージョンは不安な事あるから枯れたバージョンにしてみたらどうでしょうか
自分は2021くらいまでしか使わない
自分は2021くらいまでしか使わない
225名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 01:21:47.33ID:Itcq5bDg bool ChildExists()
{
if(children == null) return false;
else if(children.Count==0) return false;
else return true;
}
とか、まあそんなんだと、nullチェックしてないことになってしまう
{
if(children == null) return false;
else if(children.Count==0) return false;
else return true;
}
とか、まあそんなんだと、nullチェックしてないことになってしまう
226名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 02:12:44.63ID:ZXDPIvOI children?.ForEach(c => c.method());
の1行で済む処理に12行使ってることを自覚をした上で言ってるならいいんだけど
そうじゃないならちゃんとメッセージに耳傾けた方がいいぞ
の1行で済む処理に12行使ってることを自覚をした上で言ってるならいいんだけど
そうじゃないならちゃんとメッセージに耳傾けた方がいいぞ
227名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 05:01:39.06ID:sdW8n9U0 >>196
どうもな(*´ω`*)
どうもな(*´ω`*)
229名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 05:11:09.71ID:sdW8n9U0 コードの読み方を知りたい
230名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 05:56:33.42ID:xrQjKm7m231名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 06:15:44.54ID:sdW8n9U0232名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 06:19:41.96ID:yn9hT4GA233名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 06:36:10.16ID:sdW8n9U0 他人の思考を盗むってのが最高の学習法なんだなろうな(*´ω`*)
234名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 11:03:17.76ID:O4UB5ji+ おっし!午前のUnity勉強終了!
昨日の続きで荷物運びまで行けたので後は終了処理
ttps://i.gyazo.com/55cf94b1a2fd06765faced1c911822b4.mp4
午後はUEの完成目指すぞおおおお
昨日の続きで荷物運びまで行けたので後は終了処理
ttps://i.gyazo.com/55cf94b1a2fd06765faced1c911822b4.mp4
午後はUEの完成目指すぞおおおお
235名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 11:43:37.89ID:sT1lHX1U >>234
いいね
いいね
236名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 11:47:54.05ID:MqcgmXQA childlenがunityengine.Objectとかだと
children?.使うと==や!=のオーバーロードが効かないんじゃないの?
最近は大丈夫になった?
children?.使うと==や!=のオーバーロードが効かないんじゃないの?
最近は大丈夫になった?
237名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 13:58:55.77ID:O4UB5ji+ おっし!
カスタムイベントが簡単に作成できた
使い方も簡単だった
ttps://i.gyazo.com/08c426c2579d8abe2260333752c3fd2e.png
カスタムイベントが簡単に作成できた
使い方も簡単だった
ttps://i.gyazo.com/08c426c2579d8abe2260333752c3fd2e.png
238名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 14:42:31.07ID:sdW8n9U0 コードを読む能力は書く能力より大事なんでは?そうなの?(*´ω`*)
239名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 14:45:20.48ID:5EelZwbL なんで?
全真似するのに日本語とアルファベット読めればよくね?
全真似するのに日本語とアルファベット読めればよくね?
240名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 15:17:41.08ID:sdW8n9U0 真似といってもロジックの理解は必要では?(*´ω`*)
241名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 15:29:59.41ID:oDXxOmmE なんで?
まず動くもの作らないと理解しようがないよ
まず動くもの作らないと理解しようがないよ
242名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:00:17.46ID:CkrtpaL/ 実行して正しい結果が出たらそれが式の証明になる訳だろ
頭で考えて目で見ただけで自分が書いた式が正しいかどうか分かるのかい?
言ってる事が支離滅裂なんじゃないか?
何で実行して正しいかどうか確かめるのがそんなに嫌なんだ?
頭で考えて目で見ただけで自分が書いた式が正しいかどうか分かるのかい?
言ってる事が支離滅裂なんじゃないか?
何で実行して正しいかどうか確かめるのがそんなに嫌なんだ?
243名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:05:53.48ID:CkrtpaL/ >>240
お前のレベルじゃ無理 それこそ1億万年早い いい加減にしな
お前のレベルじゃ無理 それこそ1億万年早い いい加減にしな
244名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:08:37.42ID:xrQjKm7m まぁまぁそう怒らずに
顔文字君は午前の事とか昨日の事とか忘れる病気の可哀想な人なので優しく優しく
顔文字君は午前の事とか昨日の事とか忘れる病気の可哀想な人なので優しく優しく
245名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:16:20.87ID:CkrtpaL/ それだと一生やっても全部無駄って事じゃね?
10年後100年後も毎日同じ事言ってるだけで何もできないまま年を取るだけ
10年後100年後も毎日同じ事言ってるだけで何もできないまま年を取るだけ
246名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:24:30.40ID:xrQjKm7m そーよー
そういう暇つぶしが彼の日常だもん
もう13年もやってるらしいから
今更変わらないよね
そういう暇つぶしが彼の日常だもん
もう13年もやってるらしいから
今更変わらないよね
247名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:48:30.93ID:CkrtpaL/ 「彼氏の財布がマジックテープで死にたい」の親戚かな
そういう芸風とかファッションなんだろうな
そういう芸風とかファッションなんだろうな
248名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:49:50.68ID:H4iztgWQ 顔文字がぐだぐだしてる間に、追い越されていきそうだな
わいも新しいエンジンの練習かねて倉庫番作ってみるか
わいも新しいエンジンの練習かねて倉庫番作ってみるか
249名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:53:55.76ID:tcpQMIH8 まあ控えめに言っても自分からガンガン学んでSS上げてるやつの方が百億倍は印象いいね
250名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 16:59:33.43ID:O4UB5ji+ おっしゃあああああああ
ラストギミック完成で
後は終了のテキスト出せばUEでの初めてのアクションゲーの
完成やあああ
でも今日は疲れたから明日だな><
ttps://i.gyazo.com/8c230532691ac989f22ed1e346cce282.mp4
ラストギミック完成で
後は終了のテキスト出せばUEでの初めてのアクションゲーの
完成やあああ
でも今日は疲れたから明日だな><
ttps://i.gyazo.com/8c230532691ac989f22ed1e346cce282.mp4
251名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 17:07:18.04ID:CkrtpaL/ 口を動かすのは誰でも出来るから結果で示せる奴が尊いんだよね
百聞は一見に如かずだしね
百聞は一見に如かずだしね
252名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 18:06:08.33ID:xrQjKm7m >>250
因みに昨日の段階だとsetVisibleで直接参照Actorのいじり方が不明だったけど
もしかしてと、1時間位格闘したら余計な変数使わずに出来た!\(^o^)/
こレも真面目にチュートリアルをこなした結果やぁぁ!
因みに昨日の段階だとsetVisibleで直接参照Actorのいじり方が不明だったけど
もしかしてと、1時間位格闘したら余計な変数使わずに出来た!\(^o^)/
こレも真面目にチュートリアルをこなした結果やぁぁ!
253名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 18:06:48.47ID:xrQjKm7m でVisibleが出来るなら、Enableは?
案の定やニヒ
案の定やニヒ
254名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 19:20:32.05ID:Z0vvHDbs 戦闘機ゲーム作りたい
255名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 21:08:18.42ID:evwQuaHP 顔文字くんはプログラミングよりもっと他に向いてる事があるんじゃないの?
例えばお絵描きとかモデリングとか
例えばお絵描きとかモデリングとか
256名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 21:32:35.76ID:+jY8CKz4 アセンブラってどこまで理解してたら組むことができますか?
昔の開発者の話を見ると買ってきた本体バラして一個一個パーツを調べ上げた話がありますが
仕様を把握してからした方がいいのでしょうか?
なお、命令一覧はメーカーが資料を配ってたのでそれを使わせてもらおうと思います
昔の開発者の話を見ると買ってきた本体バラして一個一個パーツを調べ上げた話がありますが
仕様を把握してからした方がいいのでしょうか?
なお、命令一覧はメーカーが資料を配ってたのでそれを使わせてもらおうと思います
257名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 21:50:27.22ID:xrQjKm7m アセンブラはチップによって変わるから
資料揃えるだけでも大変
コンパイラやエディタもまぁEmacsとか使えりゃある程度取込み出来るかも
ただ無名チップの場合そらすら厳しい
アルディーノで勉強したほうがいいよ
資料揃えるだけでも大変
コンパイラやエディタもまぁEmacsとか使えりゃある程度取込み出来るかも
ただ無名チップの場合そらすら厳しい
アルディーノで勉強したほうがいいよ
258名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 22:02:51.31ID:+jY8CKz4 資料にはCPUの仕様書も含まれてますが如何せん実際のゲーム機には
カスタマイズして搭載されててちょっと違うらしいんですよねえ…
アルディーノってArduinoですかね?ちょっとそっちで勉強してみます
カスタマイズして搭載されててちょっと違うらしいんですよねえ…
アルディーノってArduinoですかね?ちょっとそっちで勉強してみます
259名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 22:04:55.74ID:+jY8CKz4 ありがとうございました
260名前は開発中のものです。
2023/09/25(月) 23:52:06.97ID:H4iztgWQ 倉庫番の箱をモデリングしてみたけど、時間かけすぎたかも・・orz
https://tadaup.jp/25235016340560/
https://tadaup.jp/25235016340560/
261名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 00:32:14.45ID:Xe4UJmmZ Arborのコインプッシャーのチュートリアルやった。
そんなに時間掛からなかったけどみんなこれ30分で出来るのか凄いな
そんなに時間掛からなかったけどみんなこれ30分で出来るのか凄いな
262名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 00:57:22.07ID:Xe4UJmmZ >>260
すご!
すご!
263名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 06:13:30.35ID:dDecpNHw UEわかってきた
https://streamable.com/5mo5wk
https://streamable.com/5mo5wk
264名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 07:34:27.62ID:3V2QYnUo 皆さんおはよ~ございます
本日もガンバって行きますよ!
>>263
荷物のクオリティ高っ!こういうのあるだけでテンション上がりますよね
UEハ分かりだすと3DはUnityより楽なんじゃ無いかと自分は思ってます
分かってきてやれる事増えると楽しくていいですよね!
さて自分も負けずに頑張るぞぃ
本日もガンバって行きますよ!
>>263
荷物のクオリティ高っ!こういうのあるだけでテンション上がりますよね
UEハ分かりだすと3DはUnityより楽なんじゃ無いかと自分は思ってます
分かってきてやれる事増えると楽しくていいですよね!
さて自分も負けずに頑張るぞぃ
265名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 08:09:54.63ID:R9I7stqA 顔文字君、順調に脱線中
目的→倉庫番作る
今→ロジック知りたい
2週間後に無駄なことやったんや!
オレに必要なのは脇道にそれる事やない
と嘆くまでセット
目的→倉庫番作る
今→ロジック知りたい
2週間後に無駄なことやったんや!
オレに必要なのは脇道にそれる事やない
と嘆くまでセット
266名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 08:17:52.45ID:FkPNdCHn 3歩歩くと忘れる介護レベル3↑の痴呆症じゃ仕方ない
近所のジジババも音飛びしたCDみたいに無限ループするよ
近所のジジババも音飛びしたCDみたいに無限ループするよ
267名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 08:54:14.18ID:PrmhMki4 ここで人を叩く人はさぞすごい作品を作ってるんだろうなぁ
268名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 08:57:01.98ID:le6EH6WM これ言ったら失礼かもしれないけど
倉庫番のロジックの理解ぐらいで手こずるものか?
倉庫番のロジックの理解ぐらいで手こずるものか?
269名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 08:57:24.76ID:XxLa1ZEV 何故そういう思考になるのか?
叩くのと作れる能力は違うぞ
某スレの忍者君は叩きまくるけど作れるのはあのバグある体験版やで
叩くのと作れる能力は違うぞ
某スレの忍者君は叩きまくるけど作れるのはあのバグある体験版やで
270名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:01:45.01ID:3V2QYnUo >>268
ゲーム1作も作った事無い人やからねぇ
言うなれば小学生が相対性理論理解するよーなもん
まず九九覚えよう
九九覚えてから意味考えよ
それから二桁の掛け算やろー
そして2次方程式やってこ
なのに
いきなり九九も覚えないのに相対性理論について学んでもね
ゲーム1作も作った事無い人やからねぇ
言うなれば小学生が相対性理論理解するよーなもん
まず九九覚えよう
九九覚えてから意味考えよ
それから二桁の掛け算やろー
そして2次方程式やってこ
なのに
いきなり九九も覚えないのに相対性理論について学んでもね
271名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:08:01.18ID:BVzRn2NS まあガイジなのかもしれんけどガイジ叩いてるのも見てて気持ちいいもんじゃないしやめようや
こっちまで腐るで
こっちまで腐るで
272名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:11:35.84ID:9Dy8k8Fi 相対性理論のポーズや心構え(コツとか)があれば分かると信じてるのも奇妙なんだよね
273名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:12:15.07ID:WZ7GCDeG >>267
ここは近所の集会所レベルやぞ
町内のサッカー倶楽部にサッカーしたいと少年が来るやろ
まずドリブルを見様見真似でやりましょうとコーチが言うやろ
でもその少年はいやまずドリブルの理論は?とか何故ドリブルするのかここからシュート打てばよくね?
と言ってるやん、サッカーの試合すらやったこと無いのに
他のコーチが何を言ってるんだと叩くやん
じゃそのコーチがブンデスリーガやJリーグの選手やったかというと高校でやったとか実業団に居たくらいやぞ
ここは近所の集会所レベルやぞ
町内のサッカー倶楽部にサッカーしたいと少年が来るやろ
まずドリブルを見様見真似でやりましょうとコーチが言うやろ
でもその少年はいやまずドリブルの理論は?とか何故ドリブルするのかここからシュート打てばよくね?
と言ってるやん、サッカーの試合すらやったこと無いのに
他のコーチが何を言ってるんだと叩くやん
じゃそのコーチがブンデスリーガやJリーグの選手やったかというと高校でやったとか実業団に居たくらいやぞ
274名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:14:11.85ID:3V2QYnUo275名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:24:52.76ID:9Dy8k8Fi276名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:32:15.21ID:s/pBm6ds それあるよね
ホリエモンやひろゆきの悪影響が多すぎだわ
それはそーとUnityからワザワザメール来た
先週発表した Unity Runtime Fee ポリシーの価格変更について、Unity ブログ『コミュニティへのご報告』を公開いたしました。
大枠では、以下の変更を行おうとしています:
Unity Personal: Runtime Fee は無料、スプラッシュスクリーンの使用はオプションに。Unity Personal プランは引き続き無料でご利用可能で、このプランで制作されたゲームの Runtime Fees は発生しません。 また、収益の上限を 10 万米ドルから 20 万米ドルに引き上げ、Made with Unity スプラッシュスクリーンを使用するという条件もなくなります。この変更は、2024 年リリース予定の LTS バージョン(現在 2023 LTS と呼称されているバージョン)以降適用されます。
相当今回ので反発あったんやね
ホリエモンやひろゆきの悪影響が多すぎだわ
それはそーとUnityからワザワザメール来た
先週発表した Unity Runtime Fee ポリシーの価格変更について、Unity ブログ『コミュニティへのご報告』を公開いたしました。
大枠では、以下の変更を行おうとしています:
Unity Personal: Runtime Fee は無料、スプラッシュスクリーンの使用はオプションに。Unity Personal プランは引き続き無料でご利用可能で、このプランで制作されたゲームの Runtime Fees は発生しません。 また、収益の上限を 10 万米ドルから 20 万米ドルに引き上げ、Made with Unity スプラッシュスクリーンを使用するという条件もなくなります。この変更は、2024 年リリース予定の LTS バージョン(現在 2023 LTS と呼称されているバージョン)以降適用されます。
相当今回ので反発あったんやね
277名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:34:50.24ID:MDAbaSBT 顔文字のためにこれだけ意見出てるのに、本人はだんまりなんだよな
ほとぼりが冷めたら素知らぬ顔で完成しないって言い出す
ほとぼりが冷めたら素知らぬ顔で完成しないって言い出す
278名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:38:06.73ID:qfLlwHZY ここでノウハウやコツと言われる情報なんか出さないよ
個人とはいえ同業他社なんだから
営業同士が喫煙所でする会話みたいなもんだよ
各ツールの仕様や使い方や感想、ジャムに参加して反応を見るくらいはするけど
それは自分のためにやってること
初心者が何を期待してるのかは知らないけど、集会場レベルの会話しかここでする気は無いよ
(てかどの業種も探り入れるレベルの会話しかしないっての)
個人とはいえ同業他社なんだから
営業同士が喫煙所でする会話みたいなもんだよ
各ツールの仕様や使い方や感想、ジャムに参加して反応を見るくらいはするけど
それは自分のためにやってること
初心者が何を期待してるのかは知らないけど、集会場レベルの会話しかここでする気は無いよ
(てかどの業種も探り入れるレベルの会話しかしないっての)
279名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:50:35.62ID:qfLlwHZY サッカーの例えが出てたけど、ざっくりとした流れは話すよ
ルールの説明くらいはするけど、ドリブルのコツとかパスやシュートのタイミングは自分のセンスで磨いてくださいとしか言えない
反復練習を繰り返して、その中で困った事が出た際に「具体的に述べた人」には気まぐれで手を差し伸べるかもな
あれもこれもわからないです、全部教えてくださいって人は町内会のサッカークラブじゃなくて金を払ってプロ養成所にでも行ってください
ルールの説明くらいはするけど、ドリブルのコツとかパスやシュートのタイミングは自分のセンスで磨いてくださいとしか言えない
反復練習を繰り返して、その中で困った事が出た際に「具体的に述べた人」には気まぐれで手を差し伸べるかもな
あれもこれもわからないです、全部教えてくださいって人は町内会のサッカークラブじゃなくて金を払ってプロ養成所にでも行ってください
280名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 09:58:24.31ID:BVzRn2NS とりあえず時々出てくるちょいボケたじーさんぐらいに思っときゃええやん
あ、また出てきたなってくらいに思っときゃいい
ボケたじーさんに構ってしつこく叩かないっしょ
介護疲れで老人いじめしちゃってる人見てるみたいで気分良くないのよ
あ、また出てきたなってくらいに思っときゃいい
ボケたじーさんに構ってしつこく叩かないっしょ
介護疲れで老人いじめしちゃってる人見てるみたいで気分良くないのよ
281名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:03:47.56ID:9Dy8k8Fi 老人ホームって勝手に外出出来ないようにあちこちに鍵掛かってるって知ってる?
お爺ちゃんここは入っちゃ駄目よとガチャっと鍵掛けてるだけじゃね?
お爺ちゃんここは入っちゃ駄目よとガチャっと鍵掛けてるだけじゃね?
282名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:08:56.93ID:BVzRn2NS 無視するのも構うのも自由よ
俺はその対応見ててただ気分悪いねって感想言ってるだけだから
俺はその対応見ててただ気分悪いねって感想言ってるだけだから
283名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:10:48.27ID:9Dy8k8Fi 本人がお漏らししたくないと言ったから単にトイレへの道筋が示されただけなのでは?
何でそんなに敵意帰属バイアスが強いのか分からない
何でそんなに敵意帰属バイアスが強いのか分からない
284名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:15:53.61ID:BVzRn2NS ここ最近このスレ開くとそいつへの叩きばっかだからな
まあ雑談なんて悪口がつきもんだけど流石に口開いちゃうよ
まあ雑談なんて悪口がつきもんだけど流石に口開いちゃうよ
285名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:22:43.62ID:9Dy8k8Fi ワナビはスルー対応するのにそれ以外はスルー出来ないのは何で?
286名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:24:01.24ID:BVzRn2NS そらコミュニケーションとって対応変えられる人間だと思って接してるからな
287名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:26:03.09ID:9Dy8k8Fi 具体的に何が変わったの?
288名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:28:24.29ID:BVzRn2NS ワナビじゃなくてお前らに対してな
ワナビは言っても変えられないかもしんないけど、お前らは言ったら変わるかもしんないじゃん
今のお前ら見てて感じ悪いよって言っただけだよ
客観的な感想を言うのもダメなんか?
ワナビは言っても変えられないかもしんないけど、お前らは言ったら変わるかもしんないじゃん
今のお前ら見てて感じ悪いよって言っただけだよ
客観的な感想を言うのもダメなんか?
289名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:34:25.71ID:Fu7gnQx9 もっともだな、引っ張りすぎてもしゃーない
ヘイトは繰り返すと増幅するしなるべくやめとくのが健康にもいいわね
ヘイトは繰り返すと増幅するしなるべくやめとくのが健康にもいいわね
290名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:37:10.52ID:9Dy8k8Fi >客観的な感想を言うのもダメなんか?
それ多分みんな似たようなこと思ってるよ
ただ自分の考えたルールを他人に押し付けると〇〇警察みたいになるし
ワイは他人が自分の思い通りになるとは思ってないから
ここに置いておきますね程度の事はやるけどそれ以上干渉しないけどな
だって疲れるじゃん
それ多分みんな似たようなこと思ってるよ
ただ自分の考えたルールを他人に押し付けると〇〇警察みたいになるし
ワイは他人が自分の思い通りになるとは思ってないから
ここに置いておきますね程度の事はやるけどそれ以上干渉しないけどな
だって疲れるじゃん
291名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:42:19.80ID:Cd7ijQdt どこぞのスレだと荒らしの沈黙長いとと準荒らし達が勝手に召喚の儀執り行ってくるぞ
何が起ころうと話題にすらしないのが正しい対応
何が起ころうと話題にすらしないのが正しい対応
292名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:43:28.84ID:8VU/ztQ9 この顔文字は今までさんざんいろんな質問サイトでどこに行っても
同じように呆れられ、苛つかせ、叩かれて追い出されてきてんだから、反応としては普通だよ
ここはまだ優しすぎるやつが多いくらい
同じように呆れられ、苛つかせ、叩かれて追い出されてきてんだから、反応としては普通だよ
ここはまだ優しすぎるやつが多いくらい
293名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:43:35.24ID:BVzRn2NS294名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:45:59.42ID:BVzRn2NS ってかワナビなんてどーでもいいのよワイは
この掲示板の雰囲気がワナビのせいで鬱々としたレスが続くのが嫌なだけや
この掲示板の雰囲気がワナビのせいで鬱々としたレスが続くのが嫌なだけや
295名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:47:16.12ID:Cd7ijQdt 荒らしか話題にする奴が物理的に消える以外に状況変わるわけねえだろ
ここは便所の落書きだぞ
ここは便所の落書きだぞ
296名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:49:41.67ID:BVzRn2NS 便所の落書きに便所の落書き書いただけや
タメとくのは良くないからな
タメとくのは良くないからな
297名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 10:53:38.48ID:W+mYPML9 根本の原因は恐怖を感じるとか言ってたからより一層嫌忌してくれた方がいんじゃね?
298名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 11:04:04.47ID:3V2QYnUo さて議論より手を動かす方が好きなオレ氏!
ちゃくちゃくと完成に向かってる
とりあえず、ピタっと止まるように午前のUnityの勉強は
ここまで!
ttps://i.gyazo.com/68c82e236cc9e8e3376afa2aba077394.mp4
ちゃくちゃくと完成に向かってる
とりあえず、ピタっと止まるように午前のUnityの勉強は
ここまで!
ttps://i.gyazo.com/68c82e236cc9e8e3376afa2aba077394.mp4
299名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 11:09:08.57ID:dDecpNHw 顔文字はネタでプログラムできない人を装ってるただの荒らし。たまに別の人物と書き間違えるよ。
300名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 11:13:08.92ID:3V2QYnUo さて誰かに教えるわけじゃないが、自分への戒めというかメモというか
メモなら他でやれと言われるかもだが、それはすまんが
今こんなコードでチェック
ttps://i.gyazo.com/08dd80386cc5b835604dc91ab630e6a8.png
マス目が少ないから数値直打ち
でも当然ながら倉庫が増えたらこれ使えない
なので増えた場合には何かの変数が必要になる
でもまずは動くコードがないとそれも出来ないからねぇ
そして大抵公開しているコードはその過程のプロトタイプは
見せないからいきなりそれを読み解くなんて無理なんだよね
メモなら他でやれと言われるかもだが、それはすまんが
今こんなコードでチェック
ttps://i.gyazo.com/08dd80386cc5b835604dc91ab630e6a8.png
マス目が少ないから数値直打ち
でも当然ながら倉庫が増えたらこれ使えない
なので増えた場合には何かの変数が必要になる
でもまずは動くコードがないとそれも出来ないからねぇ
そして大抵公開しているコードはその過程のプロトタイプは
見せないからいきなりそれを読み解くなんて無理なんだよね
301名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 11:34:50.10ID:G8tmM9ns ワナビがCG板で暴れてた時はIDコロコロしながら5〜6個のスレで質問連投しとったよ
1日で30〜40個くらいの質問を一人で投げてた
何でそんな事するんだと聞いたら「その方が効率がいいから」とか言ってた
只のサイコパスだよ
1日で30〜40個くらいの質問を一人で投げてた
何でそんな事するんだと聞いたら「その方が効率がいいから」とか言ってた
只のサイコパスだよ
302名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 11:49:25.41ID:rqqtJBWr >>301
クソワロタ
クソワロタ
303名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 12:33:14.92ID:Pg7ci9lC 不味いと評判の飯屋に自ら赴いて
俺に不味い飯を食わすなって言ってる客の話しを聞かされてるよう
俺に不味い飯を食わすなって言ってる客の話しを聞かされてるよう
304名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 13:09:36.99ID:dDecpNHw ネットやチュートリアル調べるより5chで聞く方が楽かもしれんけど
その質問に親切に答える人の貴重な制作時間を奪っていると少しでも思ってくれるとありがたいんだけどな
その質問に親切に答える人の貴重な制作時間を奪っていると少しでも思ってくれるとありがたいんだけどな
305名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 16:04:59.46ID:3V2QYnUo ぬおおおおおおおお
完成してパッケージしたらエラーやああ
日本語がいかんのかプラグインの所為なのか
も一度作り直して一つ一つ確認作業だ><
燃えるぞ!
ttps://i.gyazo.com/bfe3f016878c6e28249184cc5dd3ec06.mp4
でもまた作れる機会が出来たから
再度取り込みや色んな練習にはもってこいやああああ!!!
ポジティブにいくでえええ
完成してパッケージしたらエラーやああ
日本語がいかんのかプラグインの所為なのか
も一度作り直して一つ一つ確認作業だ><
燃えるぞ!
ttps://i.gyazo.com/bfe3f016878c6e28249184cc5dd3ec06.mp4
でもまた作れる機会が出来たから
再度取り込みや色んな練習にはもってこいやああああ!!!
ポジティブにいくでえええ
306名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 16:08:11.60ID:le6EH6WM ほー
知らんがゲームっぽい雰囲気になってるじゃん
頑張れ
知らんがゲームっぽい雰囲気になってるじゃん
頑張れ
307名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 16:48:11.17ID:JWVSpG+U 昔はゲ製作技術wikiってあったね
知識を共有できればムダな質問も減るだろうな
知識を共有できればムダな質問も減るだろうな
308名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 16:51:07.22ID:Xe4UJmmZ VRM4Uのパッケージ化は面倒臭かったはず
309名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 18:27:24.10ID:s/pBm6ds >>308
みたいです
とりあえず最初のERRORではVisualStudioを2022に上げろといわてれインスコ
んで次のエラーでVRM4Uの紐付けみたいなんで今紐付けでgithubアカウント作成してみた
うまく紐付けいかん
もう今日は無理酒のんでグダる事にした(´Д`)ハァ…
みたいです
とりあえず最初のERRORではVisualStudioを2022に上げろといわてれインスコ
んで次のエラーでVRM4Uの紐付けみたいなんで今紐付けでgithubアカウント作成してみた
うまく紐付けいかん
もう今日は無理酒のんでグダる事にした(´Д`)ハァ…
310名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 19:39:00.61ID:dDecpNHw311名前は開発中のものです。
2023/09/26(火) 22:29:10.95ID:eUo60nYc312名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 07:35:02.40ID:ZMwYQ/6I313名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 10:36:21.11ID:ZMwYQ/6I よし!
倉庫番は決め打ちをやめて動けるかどうかを壁があるか否かに
変更
これでマジックナンバーが少し減ってコードもスッキリ!
徐々に書いていくと改修するのも、場所も分かりやすい!
ttps://i.gyazo.com/7afc7d71d9ca4793f4e9e656c601a187.png
ttps://i.gyazo.com/e93d12937cca7b3dae5f286f49569d39.mp4
午前のUnityの勉強はここまで!
倉庫番は決め打ちをやめて動けるかどうかを壁があるか否かに
変更
これでマジックナンバーが少し減ってコードもスッキリ!
徐々に書いていくと改修するのも、場所も分かりやすい!
ttps://i.gyazo.com/7afc7d71d9ca4793f4e9e656c601a187.png
ttps://i.gyazo.com/e93d12937cca7b3dae5f286f49569d39.mp4
午前のUnityの勉強はここまで!
314名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 10:43:48.31ID:gV1LZg8Z しかしプログラムは書いていけば書くほどに、ここはこれできる!
こうしたほうが短く書けるってのが湧いてくるね!
机上じゃ出てこないわ
そしてこのあとはUEの紐付けかぁ
こういうのは苦手やぁ(´Д`)ハァ…
でも動かすために!色々やるぞ!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
こうしたほうが短く書けるってのが湧いてくるね!
机上じゃ出てこないわ
そしてこのあとはUEの紐付けかぁ
こういうのは苦手やぁ(´Д`)ハァ…
でも動かすために!色々やるぞ!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
315名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 11:12:37.95ID:yueBwGWI は~UEランタイムでpython使えるようにならねえかな
316名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 11:43:30.70ID:gV1LZg8Z 分からん:-(
githubもエピックゲームズもリンクされましたってメールくるのに
ページは開けない
意味分からん
githubもエピックゲームズもリンクされましたってメールくるのに
ページは開けない
意味分からん
317名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 13:28:13.08ID:yueBwGWI githubとepicのそれぞれのプロファイルにお互いのアイコンが表示されてるか確認した?
318名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 13:46:03.59ID:ZMwYQ/6I リンクOKのメールきたし、Epicの画面でも接続になってるんだけど
アイコンは出ないんです><
何かやり方違うのか、UE5.3だとできないのか・・・
アイコンは出ないんです><
何かやり方違うのか、UE5.3だとできないのか・・・
319名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 14:15:01.96ID:yueBwGWI UE5.3だからは関係ないと思うけど
GitHubのプロファイルにEpicのアイコンが表示されてなければ紐付け出来てないね
GitHubのプロファイルにEpicのアイコンが表示されてなければ紐付け出来てないね
320名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 14:16:51.36ID:gV1LZg8Z てことはgithubの方の問題かなぁ
今エピックゲームズには問合せから遣り取りしてるけどgithubは英語出し、よう分からんちゃん(´Д`)ハァ…
今エピックゲームズには問合せから遣り取りしてるけどgithubは英語出し、よう分からんちゃん(´Д`)ハァ…
321名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 14:23:43.34ID:bCnYF81P ブラウザ変えてみたら
322名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 14:52:39.37ID:ZMwYQ/6I それやって、しかも新しいアカウントを作成して試したけど出来ないんですわ
とりあえず返答待ちなので今はアニメの修正を試みてます!
まぁ無理なら無理でグレイマンに頑張って貰うだけ(笑)
とりあえず返答待ちなので今はアニメの修正を試みてます!
まぁ無理なら無理でグレイマンに頑張って貰うだけ(笑)
323名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 15:11:59.60ID:ZMwYQ/6I うおおおおっしゃあああ
Idle時とジャンプのガニ股を変更
こっちがガニ股ジャンプ
ttps://i.gyazo.com/978a82d2c5e24bb8e04a3999ba4f1f44.mp4
こっちが内またジャンプw
ttps://i.gyazo.com/a1d12b79395f6b8e3991784a45d93678.mp4
Idle時とジャンプのガニ股を変更
こっちがガニ股ジャンプ
ttps://i.gyazo.com/978a82d2c5e24bb8e04a3999ba4f1f44.mp4
こっちが内またジャンプw
ttps://i.gyazo.com/a1d12b79395f6b8e3991784a45d93678.mp4
324名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 15:16:37.56ID:b5834JTJ いいねぇ、モデルはVroidだっけ
今のところアクションみたいだけどどうなるか楽しみ
今のところアクションみたいだけどどうなるか楽しみ
325名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 16:39:14.08ID:pldXa7Ca >>323
UE5ってモーション編集する機能付いたの?
UE5ってモーション編集する機能付いたの?
326名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 16:52:35.07ID:gV1LZg8Z327名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 17:22:39.60ID:pldXa7Ca328名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 18:25:12.02ID:gV1LZg8Z Aくん「腹減ったー」
Bくん「今日は朝から忙しくて昼もろくに食べられず(永遠と10分話す)」
ママン「はい、Aくんお腹空いてるのねご飯どうぞ、で、Bくん何したいの?」
質問スレの今日の纏め(笑)
Bくん「今日は朝から忙しくて昼もろくに食べられず(永遠と10分話す)」
ママン「はい、Aくんお腹空いてるのねご飯どうぞ、で、Bくん何したいの?」
質問スレの今日の纏め(笑)
329名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 21:18:22.75ID:gV1LZg8Z ぬぬおおおおおおお!
コレやっべー
ちょっと酔ってて処理手順があやふやだけど
今パッケージ出力したと緑色の文字でた!
もしかしてとプラグイン外したらいけた!
そもそもプラグインは「取込み」で必要なのはなだけであって
取込んじゃえばいらんやん!と、思って色々やってみた
明日また最確認やぁぁあ
もう、きようは酔ってるので寝る!
コレやっべー
ちょっと酔ってて処理手順があやふやだけど
今パッケージ出力したと緑色の文字でた!
もしかしてとプラグイン外したらいけた!
そもそもプラグインは「取込み」で必要なのはなだけであって
取込んじゃえばいらんやん!と、思って色々やってみた
明日また最確認やぁぁあ
もう、きようは酔ってるので寝る!
330名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 21:22:23.86ID:ZMwYQ/6I これが動画うやああああ
マテリアるを一つしかもってかなかったから
パンツがwwww
ttps://i.gyazo.com/2615e9fea607830cdb0161048404fd1e.mp4
マテリアるを一つしかもってかなかったから
パンツがwwww
ttps://i.gyazo.com/2615e9fea607830cdb0161048404fd1e.mp4
331名前は開発中のものです。
2023/09/27(水) 22:17:31.03ID:bCnYF81P 解決したみたいでよかった。
そういや昔Spineのプラグインとかもパッケージでエラー出たなぁ
そういや昔Spineのプラグインとかもパッケージでエラー出たなぁ
332名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 02:40:15.06ID:x8UHUzYd ゲームに限らず同人のサウンド系スレがあればと思ってあがしてるんだが見つからん
二次創作とかアレンジ楽曲の話をしたいのに幾つかそれらしき板で検索してみたが見つからん
誰が知っていたら誘導しておくれ
二次創作とかアレンジ楽曲の話をしたいのに幾つかそれらしき板で検索してみたが見つからん
誰が知っていたら誘導しておくれ
333名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 08:57:34.89ID:RR7Nq23g DTM板も過疎ってるしここでいいと思うけどな
音楽はよくわからんけど
音楽はよくわからんけど
334名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 08:58:26.78ID:6LRWCAqT 皆さんおはよ~ございます
本日も精進精進!
>>331
とりあえず偶然の産物かもなので今日はやり方の確立を目指してやってみます!
もう何十回もやってるから見ないで取込みも出来るようになりました!
音かぁ自分はゲームやるときに音消すし作るときは入れてないなけど、やっぱり音も必要だよね~
よ~し本日も頑張るぞぃ!
まずは倉庫番やぁ
本日も精進精進!
>>331
とりあえず偶然の産物かもなので今日はやり方の確立を目指してやってみます!
もう何十回もやってるから見ないで取込みも出来るようになりました!
音かぁ自分はゲームやるときに音消すし作るときは入れてないなけど、やっぱり音も必要だよね~
よ~し本日も頑張るぞぃ!
まずは倉庫番やぁ
335名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 09:23:19.58ID:GZY8/iwG336名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 09:48:35.04ID:x8UHUzYd ゲームの二次創作をする時にそのゲームで使われていたBGMのアレンジを二次創作内で使いたいと思って誰かに依頼したいんだが
その場合はどんな人に頼めばいいのかとか関連するワードを教えてもらえたらなと思って
その場合はどんな人に頼めばいいのかとか関連するワードを教えてもらえたらなと思って
337名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 09:59:31.02ID:n/kZS1Rl まず原作が二次創作ゲームの制作をOKしてるかから確認しろ
338名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 10:00:42.78ID:dc32lg9p おっし!とりあえず昨日ちょこっと修正したのに加えて
倉庫マップの生成を直打ちからテキストファイル読込みにしてみた!
これでレベルの変化に対応できるはずやああ
ttps://i.gyazo.com/de22077f1c66b6b3952aa61c4feadcff.png
ttps://i.gyazo.com/3dda11e0d23c2b28840c7bb6c4031d25.png
この後は、まずは他のマジックナンバー潰して余裕あれば
ステージ移行処理も!
さ午前の勝負!
ここの板の依頼系スレは音は無いみたいね
絵師さんや声優さんとかならちらっと見るけど・・
倉庫マップの生成を直打ちからテキストファイル読込みにしてみた!
これでレベルの変化に対応できるはずやああ
ttps://i.gyazo.com/de22077f1c66b6b3952aa61c4feadcff.png
ttps://i.gyazo.com/3dda11e0d23c2b28840c7bb6c4031d25.png
この後は、まずは他のマジックナンバー潰して余裕あれば
ステージ移行処理も!
さ午前の勝負!
ここの板の依頼系スレは音は無いみたいね
絵師さんや声優さんとかならちらっと見るけど・・
339名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 10:20:07.49ID:RR7Nq23g ゲーム音楽制作スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/
まあ過疎だね
他の募集スレ依頼スレも機能してないしココナラの相場とかみると結構高いから稚拙でも自分で作るのが良さそうな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/
まあ過疎だね
他の募集スレ依頼スレも機能してないしココナラの相場とかみると結構高いから稚拙でも自分で作るのが良さそうな
340名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 10:24:35.98ID:M64Q1/Se StudioOneの無料版で耳コピとか練習したらいいんじゃないか
341名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 10:36:51.05ID:RR7Nq23g 依頼するにせよ受け取る側も多少の知識が必要だから
ピストンコラージュとか触ってた方がいいかもな
ピストンコラージュとか触ってた方がいいかもな
342名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 12:25:19.76ID:dc32lg9p よっし!午前のUnityの勉強終了!
地味な作業だけど、ソース整理とマップ生成の確認
ttps://i.gyazo.com/d3b2c98666b854f759b2a3f91a5b5e8b.png
ちゃんとテキストファイルからの位置に生成!
地味な作業だけど、ソース整理とマップ生成の確認
ttps://i.gyazo.com/d3b2c98666b854f759b2a3f91a5b5e8b.png
ちゃんとテキストファイルからの位置に生成!
343名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 14:01:28.43ID:dc32lg9p VRM4Uのパッケージ化でプラグイン不要はほぼ確定!
ttps://i.gyazo.com/028d116b06d0e3fe44d5b1e08321e056.png
何度かやり直して、この状況でちゃんと表示されたし
パッケージ出力も完了!
昼飯くったらまとめる!
ttps://i.gyazo.com/028d116b06d0e3fe44d5b1e08321e056.png
何度かやり直して、この状況でちゃんと表示されたし
パッケージ出力も完了!
昼飯くったらまとめる!
344名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 14:42:27.63ID:Vsb15Dqx345名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 14:48:37.21ID:6LRWCAqT >>344
いや、それも簡単に出来るのよ
いや、それも簡単に出来るのよ
346名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 14:52:52.93ID:Vsb15Dqx >>345
プラグインフォルダをコピーして使うのかなるほどね
プラグインフォルダをコピーして使うのかなるほどね
347名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 15:00:43.23ID:6LRWCAqT MATERIALだけコピーすりゃ大丈夫よん
348名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 16:33:01.58ID:dc32lg9p Vroid取り込み(VRM4U)してパッケージする際の方法確定した
・Vroid取り込む
・VRM4Uの中の MaterialUtil フォルダを 移動する
・VRM4Uのプラグインを解除する
これでOK
再起動して、2キャラ取り込とかやってみたけど問題なく
・Vroid取り込む
・VRM4Uの中の MaterialUtil フォルダを 移動する
・VRM4Uのプラグインを解除する
これでOK
再起動して、2キャラ取り込とかやってみたけど問題なく
349名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 16:50:42.39ID:BEvy2sEh BGMとSEまで自作の人は少ないのかね
350名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 16:53:21.35ID:n/kZS1Rl 無理だろ
音響は自前でやると金が掛かる
ボイスぐらいならまだしも
音響は自前でやると金が掛かる
ボイスぐらいならまだしも
351名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:00:56.01ID:nEtvJBoj いまエッチなゲーム作っててR18禁止のサイトに体験版あげたいんだけど 線引きがよく分からないんだよね
例えばplicyだと規約見ても(13)露骨なポルノコンテンツを含む情報(14)その他未成年に悪影響を与える情報 は禁止としか書かれてない
裸絵は大事なとこを隠せばセーフ? 殴る蹴るは流血しなければOK? 教えてエロいひと
例えばplicyだと規約見ても(13)露骨なポルノコンテンツを含む情報(14)その他未成年に悪影響を与える情報 は禁止としか書かれてない
裸絵は大事なとこを隠せばセーフ? 殴る蹴るは流血しなければOK? 教えてエロいひと
352名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:04:48.39ID:M64Q1/Se 駄目じゃね。そもそも客層が違うからPRicyで宣伝してもほぼ効果ない。
353名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:05:19.24ID:n/kZS1Rl Plicyにエロゲは上げるな
当たり前だろ分からんのか
グロリョナ暴力もCGで描写するな
どうしても上げたいならエロ要素完全に省いた全年齢版を作れ
当たり前だろ分からんのか
グロリョナ暴力もCGで描写するな
どうしても上げたいならエロ要素完全に省いた全年齢版を作れ
354名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:10:08.82ID:GZY8/iwG 俺はBGMは自前でやってるよ
SEは購入したり自作したり
音声は法人でなくても声優さんに依頼できる
エロボイスも要相談でいける
SEは購入したり自作したり
音声は法人でなくても声優さんに依頼できる
エロボイスも要相談でいける
355名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:10:48.62ID:M64Q1/Se それと全年齢の有料ゲームの体験版をitch.ioやフリームにあげる人みかけるけどこれもあまりこうかない
356名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 17:35:20.39ID:+Y34RIGv ゲーム制作に必要な技術の中では音楽は一番遺伝による才能の割合が大きいからな(影響率92%とする研究あり)
絵やプログラミングやゲームデザインは5~6割ぐらい
絵やプログラミングやゲームデザインは5~6割ぐらい
357名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:00:51.00ID:6LRWCAqT358名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:07:00.50ID:nEtvJBoj いやもちろん全年齢版だけどさ どこまで削るかって事よ
例えば裸を水着に変えるよりも黒帯で隠す方が楽じゃん? でも水着はセーフでも黒帯はエッチすぎて駄目とか その線引きが知りたい訳よ
plicyにはパンモロ描写のあるゲームがあるし アへってるゲームもある 充分エッチだけど消されてないって事はセーフ判定って事だけど 俺からしてみればなぜセーフなのか分からないんだ
俺の体験版は軽いいじめ描写と鼻フックだけで服を脱がせるとか流血描写は全くないんだけどさ そういう目線で作ってるからかこれすらアウトではとビビってる
調べたら明確な規約がないからみんなそこんとこどうしてるのかって思って質問したわけよ
効果少ないのはわかるけど他に手が思い浮かばなくてな もともとがゲーム作ろうぜってスレ立てたけど全然反応ないヤツなんだわ
例えば裸を水着に変えるよりも黒帯で隠す方が楽じゃん? でも水着はセーフでも黒帯はエッチすぎて駄目とか その線引きが知りたい訳よ
plicyにはパンモロ描写のあるゲームがあるし アへってるゲームもある 充分エッチだけど消されてないって事はセーフ判定って事だけど 俺からしてみればなぜセーフなのか分からないんだ
俺の体験版は軽いいじめ描写と鼻フックだけで服を脱がせるとか流血描写は全くないんだけどさ そういう目線で作ってるからかこれすらアウトではとビビってる
調べたら明確な規約がないからみんなそこんとこどうしてるのかって思って質問したわけよ
効果少ないのはわかるけど他に手が思い浮かばなくてな もともとがゲーム作ろうぜってスレ立てたけど全然反応ないヤツなんだわ
359名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:17:00.70ID:B40KFl6i 心配なら運営に問い合わせしかないんじゃね?
今どきエロを審査なしで公開とかサイトの運命すらどごぞの開発者に委ねるとか
危険やろ
今どきエロを審査なしで公開とかサイトの運命すらどごぞの開発者に委ねるとか
危険やろ
360名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:52:22.05ID:dc32lg9p ぬおおお
UE「まだまだパッケージするには早いわ!」
ぐぬぬ
ttps://i.gyazo.com/3fe75b926765aa9fcd878751899b54f4.png
漢字か!?
UE「まだまだパッケージするには早いわ!」
ぐぬぬ
ttps://i.gyazo.com/3fe75b926765aa9fcd878751899b54f4.png
漢字か!?
361名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:54:54.95ID:7q2NOrhd そのテの話はきちんと確認し始めるとグレーだったのが黒になってしまうこともあるので、話題にすること自体を躊躇いがち
362名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:56:53.85ID:M64Q1/Se 直接DLSITEやFANZAにエロ体験版出してCienで登録者増やしたりしたはうがいいのにわざわざPricyの出す意味は何かあるの?
363名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 18:59:23.86ID:M64Q1/Se Pricyは無料で全年齢が遊びたい人があつまる、そこでアピールしても買ってくれないよ
364名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 19:21:52.52ID:8A3713Nu c++の学習用にコンソール倉庫番作ってて悩んでる
Renderer, Scene, GameObjectとクラス作ってとりあえず画面上でプレイヤーが動くとこまできた
これらをまとめるGameクラス作ろうとしてるんだけど、これ神クラスってやつになる?
Renderer, Scene, GameObjectとクラス作ってとりあえず画面上でプレイヤーが動くとこまできた
これらをまとめるGameクラス作ろうとしてるんだけど、これ神クラスってやつになる?
365名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 19:27:21.08ID:Vsb15Dqx C++の学習ってBoothの本?自分もC++使えるようになりたい
366名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 19:47:05.64ID:8A3713Nu367名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 20:06:31.49ID:C1p1iGtG 理由があってクラスにするならいいんじゃない?
特に機能を付ける必要もないならnamespace切るだけにするとか
特に機能を付ける必要もないならnamespace切るだけにするとか
368ドーンおじ
2023/09/28(木) 20:10:00.30ID:5MLYm8Vb 教科書至上主義の昭和脳の原始人め!教科書なんか捨てろ!
C++がゲーム制作の何の役に立つんだ???
教科書買って勉強した気になってる時点でお前は一生完成できねえよ!
プログラムなんて判らんかったらググれ!いきなり作れ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
C++がゲーム制作の何の役に立つんだ???
教科書買って勉強した気になってる時点でお前は一生完成できねえよ!
プログラムなんて判らんかったらググれ!いきなり作れ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
369名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 20:10:06.51ID:nEtvJBoj370名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 20:29:28.47ID:6LRWCAqT372名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 21:00:54.16ID:8A3713Nu373名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 21:13:18.38ID:M64Q1/Se >>369 なるほどね。Dlsiteでエロは金で買う人が集まってくるから、Pricyで無料で出すより有料のほうで戦略きめて展開した方が集まりやすいと思う。
374名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 22:38:12.51ID:x8UHUzYd375名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 22:44:11.84ID:x8UHUzYd たとえば、銀魂というマンガ原作のアニメではパロディがふんだんに用いられてるんだけど
そういったシーンではパロディ元となった作品のBGMの音階?音程?をずらしたようなBGMが使われていて
あんな感じで作れたらいいなーとか思ってる
意図的に音をずらすような調整もアレンジの範疇に入るのかな?詳しい人いたら教えて欲しい
そういったシーンではパロディ元となった作品のBGMの音階?音程?をずらしたようなBGMが使われていて
あんな感じで作れたらいいなーとか思ってる
意図的に音をずらすような調整もアレンジの範疇に入るのかな?詳しい人いたら教えて欲しい
376名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 22:47:28.83ID:dc32lg9p テレ東、サンライズ、バンナム
もうね法務部門が充実してるやん
もうね法務部門が充実してるやん
377名前は開発中のものです。
2023/09/28(木) 23:09:24.51ID:RR7Nq23g 原曲を想起させるんだけど全然違うってのもセンスというかテクが要るよな
著作権切れのフリー楽曲から適当にフレーズ拾っていくのもありかも
midiファイルとかDL出来るサイト結構あるし
適当にいじってると自動作曲してくれるアプリとかもあるみたい
著作権切れのフリー楽曲から適当にフレーズ拾っていくのもありかも
midiファイルとかDL出来るサイト結構あるし
適当にいじってると自動作曲してくれるアプリとかもあるみたい
378名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 00:43:09.00ID:y4oZmvfD MusicMakerはAI作曲ってうたってもただWaveファイルをランダムに並べて組み合わせてるっぽいし
最近のAI作曲も日本向きの楽曲じゃなかった。
最近のAI作曲も日本向きの楽曲じゃなかった。
379名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 05:41:09.36ID:pSsGkw1O >>373
戦略や展開を突き詰めてる余裕がなくてさ
そもそもが初スレ建てるのが目的だったんよ その中でひと月くらいでゲーム作ろうかなって そんでエロ以外の部分が全部完成したとこ
でもエロ無し版をあげたけど3日過ぎても反応が優しい1人だけ ←イマココ
plicyにあげれば何人かスレ覗いてくれるかもって淡い期待がある 黙々と作るのは寂しいんや
戦略や展開を突き詰めてる余裕がなくてさ
そもそもが初スレ建てるのが目的だったんよ その中でひと月くらいでゲーム作ろうかなって そんでエロ以外の部分が全部完成したとこ
でもエロ無し版をあげたけど3日過ぎても反応が優しい1人だけ ←イマココ
plicyにあげれば何人かスレ覗いてくれるかもって淡い期待がある 黙々と作るのは寂しいんや
380名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 07:55:42.45ID:U2ds32yC 皆さんおはよ~ございます
本日も精進精進!
いよいよ週末でそろそろジャム用倉庫番はいかがですか?
今日も頑張るぞぃ!
本日も精進精進!
いよいよ週末でそろそろジャム用倉庫番はいかがですか?
今日も頑張るぞぃ!
381名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 08:01:58.16ID:U2ds32yC こんなん今あるよ~ですね
鼻歌名人(鼻歌で作曲しよう)
自分の鼻歌を録音して、楽器の演奏に変換するアプリです。
色々な楽器(100種類以上)で再生できます。
こういうのなら簡単に音楽作れるのかな?
鼻歌名人(鼻歌で作曲しよう)
自分の鼻歌を録音して、楽器の演奏に変換するアプリです。
色々な楽器(100種類以上)で再生できます。
こういうのなら簡単に音楽作れるのかな?
382名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 10:38:11.04ID:kOTdmtwh おっし!午前のUnityの勉強
まずプレイヤーの位置を固定から空いているところにランダム生成
そしてソース整理してマジックナンバーを無くした結果
荷物を複数にできた!
ttps://i.gyazo.com/90aca6cfe084a44553b314d5b6102233.png
ttps://i.gyazo.com/390da92e9be7eb4ec4e528d3ba858a59.png
ttps://i.gyazo.com/a5dd4b4caf9ece05e52826d04b974306.png
おっしゃああああ!完成は近い!
まずプレイヤーの位置を固定から空いているところにランダム生成
そしてソース整理してマジックナンバーを無くした結果
荷物を複数にできた!
ttps://i.gyazo.com/90aca6cfe084a44553b314d5b6102233.png
ttps://i.gyazo.com/390da92e9be7eb4ec4e528d3ba858a59.png
ttps://i.gyazo.com/a5dd4b4caf9ece05e52826d04b974306.png
おっしゃああああ!完成は近い!
383名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 10:52:25.88ID:U2ds32yC Tagで罠にハマった!
Tag増やしてスクリプトで付ければいいかとやってると
objectにTag付けてないと、保存したら消える(´Д`)ハァ…
なんだよこの仕様
なんかウェブ見たら直接ファイルに追加してるのあったから、そういう事なんね
Tag増やしてスクリプトで付ければいいかとやってると
objectにTag付けてないと、保存したら消える(´Д`)ハァ…
なんだよこの仕様
なんかウェブ見たら直接ファイルに追加してるのあったから、そういう事なんね
384名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 12:25:40.64ID:kOTdmtwh よっし!!!味気ないプレイヤーをフリーのアセットにしてみた!
ttps://i.gyazo.com/8137af1fee43800224d0553c764aa09c.mp4
あとはアニメを切り帰ればいい感じかな
午後はUEやあああ
ttps://i.gyazo.com/8137af1fee43800224d0553c764aa09c.mp4
あとはアニメを切り帰ればいい感じかな
午後はUEやあああ
385名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 15:32:38.95ID:kOTdmtwh ううぅうぅ
オーバーラップで
EventActorBeginOverlapってのと On Component Begin Overlap
似てるから試してみたけど後者は動かんねぇ
良く分からんけど、まぁ今のとこ後者はまだチュートリアル出て来てないから
使わないのがいいね
良く分からんので悩んでもしょうがないし!動くもの作ろう!!
前進前進っと!
オーバーラップで
EventActorBeginOverlapってのと On Component Begin Overlap
似てるから試してみたけど後者は動かんねぇ
良く分からんけど、まぁ今のとこ後者はまだチュートリアル出て来てないから
使わないのがいいね
良く分からんので悩んでもしょうがないし!動くもの作ろう!!
前進前進っと!
386名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 15:40:33.09ID:y4oZmvfD 前向きでいいね。
387名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 16:19:43.98ID:kOTdmtwh 同じ時間使うなら前にすすまないとね!
んでもってゲーム開始でのWindows化が出来た!
全画面嫌いなのでこれで配れるwww
ttps://i.gyazo.com/714e7af411c147c80ea58efd0789eb03.png
しっかしこれくらいは設定画面で出来るようにしてくれても
いいんだよ!>UE5.4で!!
んでもってゲーム開始でのWindows化が出来た!
全画面嫌いなのでこれで配れるwww
ttps://i.gyazo.com/714e7af411c147c80ea58efd0789eb03.png
しっかしこれくらいは設定画面で出来るようにしてくれても
いいんだよ!>UE5.4で!!
388名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 16:28:09.60ID:U2qYSF07 すごい進捗
389名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 16:56:18.52ID:7BfsCixV VRAMが悲鳴を上げているようだ
390名前は開発中のものです。
2023/09/29(金) 23:15:37.12ID:7PetZbfe 倉庫番のステージまったく思いつかないんだが
みんなどうやって作ってるの😅
みんなどうやって作ってるの😅
391名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 00:52:52.32ID:nHtVR3aY392名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 01:10:27.09ID:4ck1+GnW 動作確認用に数ステージ適当に作っただけで満足してた
ステージエディタってゲーム本編より作るの大変そう
ステージエディタってゲーム本編より作るの大変そう
393名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 02:58:42.97ID:kPU5H44I394名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 07:35:02.08ID:R3CIE/++ 音作りに関してはユーフルカって人のブログ記事や動画が非常に参考になるわ
395名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 08:01:25.75ID:Ot/lJ1vS396名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 09:52:09.65ID:ZYNeM9Y2 クラスの一般論がわからない
インスタンスが一つしか必要ないゲームマネージャー的なクラスもnewでインスタンス作るものなの?
それとも静的クラスにするの?
インスタンスが一つしか必要ないゲームマネージャー的なクラスもnewでインスタンス作るものなの?
それとも静的クラスにするの?
397名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:03:20.86ID:Ot/lJ1vS 好きにすればいいよ
そもそもチュートリアルとかにそんなクラス出てこんし
クラスを自分で自分理解できるくらいに作り込んでるならそんな事思わんよ
そもそもチュートリアルとかにそんなクラス出てこんし
クラスを自分で自分理解できるくらいに作り込んでるならそんな事思わんよ
398名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:03:22.91ID:R3CIE/++ グローバル変数の無い言語でもシングルトンと言う名のグローバルなオブジェクトにするね
399名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:19:59.42ID:ZYNeM9Y2 〇〇の作り方とかで検索するとそういうクラスのインスタンスを作ってる例をいくつか見かけた
静的クラスにしてるのは見たことないけど
クラスじゃなくて単なるオブジェクトでもいいんだね
ありがとう
静的クラスにしてるのは見たことないけど
クラスじゃなくて単なるオブジェクトでもいいんだね
ありがとう
400名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:26:29.62ID:Cb15f5OA >>396
シングルトン
シングルトン
401名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:28:03.32ID:R3CIE/++ game programming patternsってデザパタ本にその辺の構成法の疑問が載ってるかもな
402名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:39:19.60ID:Ot/lJ1vS まぁ学者にでもならんし自分にはそんなの必要ないなぁ
とりあえずまずは動くゲームっしょ!
とりあえずまずは動くゲームっしょ!
403名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:51:59.09ID:ZYNeM9Y2 デザインパターンを軽く調べたけどこれが理解出来できたら生産性が上がるんだろうけど今の自分には無理だ
まずは動けばいいやで自分もいこう
その後で勉強したい
まずは動けばいいやで自分もいこう
その後で勉強したい
404名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 10:52:07.10ID:yEmx55BO ヤバい!!
動けると次どうしよう、どう作ろうっていう嬉しい悩みというか
アイディアあり過ぎて
ttps://i.gyazo.com/e75f27cf31fcf67e7e489423506c543e.mp4
荷物が詰んだ時の実装をどうするか?
良くあるのは一つ戻すか、再度やり直しか?
うーん、このキャラにはなんとキックのモーションあるのよねぇ
使いたいなw
ttps://i.gyazo.com/2e89bece13e284528a57c4920f75b779.mp4
動けると次どうしよう、どう作ろうっていう嬉しい悩みというか
アイディアあり過ぎて
ttps://i.gyazo.com/e75f27cf31fcf67e7e489423506c543e.mp4
荷物が詰んだ時の実装をどうするか?
良くあるのは一つ戻すか、再度やり直しか?
うーん、このキャラにはなんとキックのモーションあるのよねぇ
使いたいなw
ttps://i.gyazo.com/2e89bece13e284528a57c4920f75b779.mp4
405名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:00:44.58ID:rDQTo3hc デザインパターンはこういう処理実装したいなー
って云々考えて思いついたネタが既に綺麗にまとまってる感じ
って云々考えて思いついたネタが既に綺麗にまとまってる感じ
406名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:16:19.58ID:kPU5H44I 凄い!完成が楽しみです。がんばれー
407名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:25:42.42ID:WYWH0PcA C++やってた時にデザインパターンがあまりにも分らなさ過ぎて本を読んでみたけど
その本はコードは1行も出てこないし概念だけがひたすら出て来るし抽象的過ぎて意味不だった
最近になってネットで実例を交えた説明を見たけどそちらの方が遥かに分かりやすかった
その本はコードは1行も出てこないし概念だけがひたすら出て来るし抽象的過ぎて意味不だった
最近になってネットで実例を交えた説明を見たけどそちらの方が遥かに分かりやすかった
408名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:26:37.65ID:DcX6bFKE デザインパターンはこれ俺が考えたやつやんけ!ってなるのも成長の醍醐味だと思う
409名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:32:38.89ID:2Fgmw0B0 >>404
やり直しはプログラム的には簡単だが、操作ミスしたときにストレスが溜まるんで戻せる方がいい。
やり直しはプログラム的には簡単だが、操作ミスしたときにストレスが溜まるんで戻せる方がいい。
410名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:42:22.13ID:EPdVSX/i 筆者もこれ良く分かってないだろみたいな本もわりとあるよね
411名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:51:51.29ID:R3CIE/++ ゲームエンジンのサンプル読み解くのが一番早かったりしてね
412名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 11:58:47.11ID:Ot/lJ1vS >>409
貴重なご意見ありがとうございます!
ストレス貯まりますよね
なるほど~そういう観点を考えてイジれるだけいじってみようと
しかしパズルゲーって確かにストレスが
ん?倉庫番ってパズルか!
まてよ、、、( ・ิω・ิ)きらりん
貴重なご意見ありがとうございます!
ストレス貯まりますよね
なるほど~そういう観点を考えてイジれるだけいじってみようと
しかしパズルゲーって確かにストレスが
ん?倉庫番ってパズルか!
まてよ、、、( ・ิω・ิ)きらりん
413名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 12:07:54.03ID:WYWH0PcA414名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 12:19:19.67ID:rDQTo3hc GitHubに綺麗なサンプルいっぱい
415名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 13:59:10.96ID:1OhcVrJo デザインパターンなるものはじめて知った。
チュートリアルこなせばゲーム作りの大方が見えてくるし自分はそっちのが向いてるなあ
チュートリアルこなせばゲーム作りの大方が見えてくるし自分はそっちのが向いてるなあ
416名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 15:22:08.69ID:wjtm0l+K 戦闘機のミサイルの誘導プログラムが分からない
どう誘導すればええんや
どう誘導すればええんや
417名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 15:27:14.35ID:aIaNnMH6 1秒毎に相手のposition確認するってのは?
418名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 15:33:53.70ID:wjtm0l+K 毎フレームターゲットの座標取ってきてちょっとずつ曲げればいいかなと思ったけどターゲットが動いてると全く当たらない
419名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 15:46:03.60ID:wjtm0l+K ターゲットの移動先を読んで飛ぶと当たるんだけどそれだと正面からは当たるけど後ろからは当たらないいびつなミサイルになる
実際のミサイルは比例航法とか言うのを使うらしいけど理解できない
実際のミサイルは比例航法とか言うのを使うらしいけど理解できない
420名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 16:28:35.94ID:E6bTUtR/ UnityJapanチャンネルの誘導ミサイル完全マスターなる動画を昔見たけど何もわからなかったことだけ覚えてる
421名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 16:40:15.31ID:nHtVR3aY せめて三角関数は抑えておこうな
422名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 16:48:32.95ID:Ot/lJ1vS えっ?
最後は同じ座標にならんの?
最後は同じ座標にならんの?
423名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 16:57:26.68ID:yEmx55BO うおっし!酔ってるから
修正は少し!
分け変わらん名前の変数を分かるように変更!
ttps://i.gyazo.com/94af68e89d2712be26b1828ea477e604.png
なんだよ!X2とか
ttps://i.gyazo.com/79e6f4f1f284a23752391f5bbd5f1b49.png
修正は少し!
分け変わらん名前の変数を分かるように変更!
ttps://i.gyazo.com/94af68e89d2712be26b1828ea477e604.png
なんだよ!X2とか
ttps://i.gyazo.com/79e6f4f1f284a23752391f5bbd5f1b49.png
424名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 17:12:51.52ID:ZpbEw20P >>420
俺もわからんかった
俺もわからんかった
425名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 17:14:20.66ID:ZpbEw20P >>421
三角関数わからんからベクトルとUnityの便利機能でなんとかしたい
三角関数わからんからベクトルとUnityの便利機能でなんとかしたい
426名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 17:15:20.67ID:Ot/lJ1vS >>419
コリジョン広げりゃいいんじゃね?
コリジョン広げりゃいいんじゃね?
427名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 18:08:27.16ID:Ot/lJ1vS うーん、酔った頭で考えでみた!
相手に近寄るならディレクションアームやっけ?
あれ最初につなげて
秒米に縮めるとかでいけんかな?
絶対最後は当たるはず
相手に近寄るならディレクションアームやっけ?
あれ最初につなげて
秒米に縮めるとかでいけんかな?
絶対最後は当たるはず
428名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 18:12:27.32ID:1OhcVrJo 物理法則無視すればLerpとかでもいけそう
429名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 19:55:29.53ID:WYWH0PcA >>419
ttps://kurokumasoft.com/2022/05/21/unity-homing-missile/
ttps://kurokumasoft.com/2022/05/21/unity-homing-missile/
430名前は開発中のものです。
2023/09/30(土) 20:06:24.43ID:WYWH0PcA あとカヤックもソース公開してた
techblog.kayac.com/tracking-calculation-of-homing-laser
ありがたやー
techblog.kayac.com/tracking-calculation-of-homing-laser
ありがたやー
431名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 09:17:24.46ID:m797T6Fm 皆さんおはよ~ございます!
今日は日曜!ジャムの倉庫番完成を目指します
ジャムすれにちらほら作品が上がってますね
自分も負けずに本日も頑張るぞぃ!
今日は日曜!ジャムの倉庫番完成を目指します
ジャムすれにちらほら作品が上がってますね
自分も負けずに本日も頑張るぞぃ!
432名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 09:35:41.87ID:u1+AwmBY Unityで比例航法(Proportional Navigation)作った人おった
github.com/Woreira/Unity-Proportional-Navigation-Collection
すげえ、PNの概要チラ見しかしてないけど、ホントに距離と角度で謎の計算をしてる
面白いなこれ
github.com/Woreira/Unity-Proportional-Navigation-Collection
すげえ、PNの概要チラ見しかしてないけど、ホントに距離と角度で謎の計算をしてる
面白いなこれ
433名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 09:44:11.08ID:i98cQpHF434名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 09:44:39.99ID:i98cQpHF435名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 12:01:32.37ID:ArC36W5E 今度の100カメはカプコンの裏側か
面白そう
面白そう
436名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 12:05:19.51ID:oqu/c50e よっし!午前中で詰み場所でのキックを実装!
午後も引き続き倉庫番!
ttps://i.gyazo.com/eeb1744e203ebee2cb56be4c711374bc.mp4
ところで、ちょっと気になったコードなんだけど
今OnGUIにて
private void OnGUI()
{
if (!CsCommon.IsCmdKick) return;
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(true);
}
こんな事やってるんだけど、これて
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(CsCommon.IsCmdKick);
この一行にしてもいいぽかな?
午後も引き続き倉庫番!
ttps://i.gyazo.com/eeb1744e203ebee2cb56be4c711374bc.mp4
ところで、ちょっと気になったコードなんだけど
今OnGUIにて
private void OnGUI()
{
if (!CsCommon.IsCmdKick) return;
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(true);
}
こんな事やってるんだけど、これて
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(CsCommon.IsCmdKick);
この一行にしてもいいぽかな?
437名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 12:36:14.53ID:iojLyJnj438名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 12:49:32.22ID:zDZDHSb+439名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 12:54:22.63ID:oqu/c50e falseはボタン押したときに
public void ActionKick()
{
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(false);
CsCommon.IsCmdKick = false;
HaruAni.SetTrigger("TgKick");
Invoke("scNimotuKickIdou", 1f);
}
んで、まぁ結局CsCommon.IsCmdKick = falseしてるから
OnGUIで判定いらんかなと思ったんだよね
SetActive の処理が重いなら判定した方がいいのかなと思って...
public void ActionKick()
{
BtnKick.transform.gameObject.SetActive(false);
CsCommon.IsCmdKick = false;
HaruAni.SetTrigger("TgKick");
Invoke("scNimotuKickIdou", 1f);
}
んで、まぁ結局CsCommon.IsCmdKick = falseしてるから
OnGUIで判定いらんかなと思ったんだよね
SetActive の処理が重いなら判定した方がいいのかなと思って...
440名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 14:44:04.43ID:zDZDHSb+441名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 14:57:35.19ID:XhqtGBV+ なるほど、ではその方向でリファクタリングする際にやってみます!
ご意見感謝です
ご意見感謝です
442名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 16:12:44.75ID:ve7rSVl2 https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1708376257384345805?t=l7Zsd_5rPERQTGGIA3sPyA&s=19
最近cascadeurというソフトに取り組んでる
これを使いこなせたら3Dゲームを作るのに
すごい武器になる
https://twitter.com/thejimwatkins
最近cascadeurというソフトに取り組んでる
これを使いこなせたら3Dゲームを作るのに
すごい武器になる
https://twitter.com/thejimwatkins
443名前は開発中のものです。
2023/10/01(日) 19:24:14.92ID:oqu/c50e よっし
キック処理を詰み場所に来たら自動で発動
ttps://i.gyazo.com/ba329f05f8681f778d495be46868bb71.mp4
ステージも3まで作成
外観とか明日やろう
遅刻><
キック処理を詰み場所に来たら自動で発動
ttps://i.gyazo.com/ba329f05f8681f778d495be46868bb71.mp4
ステージも3まで作成
外観とか明日やろう
遅刻><
444名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 06:05:01.03ID:j53hvu1g 皆さんおはよ~ございます!
今日から月曜新しい1週間の始まり始まり~
昨日は掲示板が攻撃で書込みでけんかた
夜の10時半頃に荷物変更
おっしゃ!
荷物の形を変更!
これで少しは倉庫番っぽく!w
https://i.gyazo.com/fa75b1ddf9990cf7990db28b6af86272.mp4
今日も頑張るぞぃ
今日から月曜新しい1週間の始まり始まり~
昨日は掲示板が攻撃で書込みでけんかた
夜の10時半頃に荷物変更
おっしゃ!
荷物の形を変更!
これで少しは倉庫番っぽく!w
https://i.gyazo.com/fa75b1ddf9990cf7990db28b6af86272.mp4
今日も頑張るぞぃ
445名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 12:46:58.95ID:j53hvu1g とりあえず完成!ジャムすれにあげてきた
午後からは由依でアクションやー
午後からは由依でアクションやー
446名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 19:13:08.01ID:LWXvaKIz https://tadaup.jp/0219122681.jpg
AI制御の村人をゲーム内で生活させる実験で
これまで自発的にパーティーを開いたり仕事を始めたり
恋愛をしたり、人間的な行動を確認できているが
carrieというキャラクターが外部(現実世界)の存在に気が付き
様々な方法でコンタクトを取ろうとしている
実験開始からたった1か月でこれ
AI制御の村人をゲーム内で生活させる実験で
これまで自発的にパーティーを開いたり仕事を始めたり
恋愛をしたり、人間的な行動を確認できているが
carrieというキャラクターが外部(現実世界)の存在に気が付き
様々な方法でコンタクトを取ろうとしている
実験開始からたった1か月でこれ
447名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 19:31:55.82ID:gTdlIZb4 >>446
これ元の論文見ると25人の住人にCarrieっていないよね
これ元の論文見ると25人の住人にCarrieっていないよね
448名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 20:23:16.32ID:jtuBpT+1 >>446
コレ系の研究()って何かもうええわ、って感じがある
コレ系の研究()って何かもうええわ、って感じがある
449名前は開発中のものです。
2023/10/02(月) 22:02:06.33ID:j53hvu1g カードカード!
カードゲーム!!
マダマダ由依ちゃんは使いこなせてないからUnityかなぁ
カードゲーム!!
マダマダ由依ちゃんは使いこなせてないからUnityかなぁ
450名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 07:41:46.34ID:8qigrHpm 皆さんおはよ~ございます!
まだまだこっちの掲示板おもいですねえ~
どこからの攻撃なのか???
さて昨日はVroidを最新のでやってみたSteamからになってんですねぇ
各パーツの項目も増えてて楽しいです
さて倉庫番は終わりで今日からカードゲームやぁ!
今日も頑張るぞぃ
まだまだこっちの掲示板おもいですねえ~
どこからの攻撃なのか???
さて昨日はVroidを最新のでやってみたSteamからになってんですねぇ
各パーツの項目も増えてて楽しいです
さて倉庫番は終わりで今日からカードゲームやぁ!
今日も頑張るぞぃ
451名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:00:45.30ID:CZhljyUr カードゲームかトランプは対人多いからカードバトル?
いやハイ&ローやソリティアは一人でできる
うーんどないしよ
いやハイ&ローやソリティアは一人でできる
うーんどないしよ
452名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:03:50.54ID:8qigrHpm ポケモンってカードゲームだったよね!
カードゲームというジャンルは広すぎ
また作るの悩むなぁ
カードゲームというジャンルは広すぎ
また作るの悩むなぁ
453名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:06:53.22ID:8qigrHpm 因みに自分は倉庫番を作る時、マッピー見たいなアクションの倉庫番を作ろうと思ってたんだよねー
既成の概念を破ろうかと思って
でも基本部分作るのに手間取ってしまった
まだまだ修行が足りんのよね(´Д`)ハァ…
既成の概念を破ろうかと思って
でも基本部分作るのに手間取ってしまった
まだまだ修行が足りんのよね(´Д`)ハァ…
454名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:12:52.09ID:8qigrHpm アイデア的には荷物を運んでパワー貯めたりレベルアップすると荷物を2つ押せたり
壁を壊せたり
はたまた荷物を頭の上に持ち上げたりして詰み場所の回避とか
ネズミが出てきたら荷物を投げてやっつけたり
偽物の荷物をがあってそれを置くと爆発したりとか
色々と出るけど1週間の中でどうするかをやり繰りするのは大変大変
次は自分がレベルアップやぁぁ
壁を壊せたり
はたまた荷物を頭の上に持ち上げたりして詰み場所の回避とか
ネズミが出てきたら荷物を投げてやっつけたり
偽物の荷物をがあってそれを置くと爆発したりとか
色々と出るけど1週間の中でどうするかをやり繰りするのは大変大変
次は自分がレベルアップやぁぁ
455名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:20:21.93ID:8qigrHpm 今回の詰み場所の判定は
荷物を置いたら
その場所の四方を確認してそれぞれに1.2.4.8を足した値で判断まぁよくあるビット演算だけど苦手なのでintで(笑)
あと置き場所やらの情報は1次元配列で
やってく内に配列よりlistのが使い易いなと思った
うんこういう反省とか総括は必要やな
次に繋がる
荷物を置いたら
その場所の四方を確認してそれぞれに1.2.4.8を足した値で判断まぁよくあるビット演算だけど苦手なのでintで(笑)
あと置き場所やらの情報は1次元配列で
やってく内に配列よりlistのが使い易いなと思った
うんこういう反省とか総括は必要やな
次に繋がる
456名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:50:48.56ID:CZhljyUr >>454 アレンジのアイデアでてくるの凄い
敵も出して樽をボンバーマンみたいに爆発させたらおもしろいかなぁ・・と思っただけで作らず終わったから次はやるぞー
スレイザスパイアーとかもカードゲームで一気に人気ジャンルになったね。
シンプルにグーチョキパーでなんかつくれないかなぁ
敵も出して樽をボンバーマンみたいに爆発させたらおもしろいかなぁ・・と思っただけで作らず終わったから次はやるぞー
スレイザスパイアーとかもカードゲームで一気に人気ジャンルになったね。
シンプルにグーチョキパーでなんかつくれないかなぁ
457名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 09:55:28.64ID:CZhljyUr https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
このゲームもカードゲームか。浮かんだやるぞー
このゲームもカードゲームか。浮かんだやるぞー
458名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 12:46:52.75ID:8qigrHpm カードアクションとか戦闘が人気なのね
自分はとりあえず今あるアイデアのテストしてみた午前
午後は由依やぁ!
自分はとりあえず今あるアイデアのテストしてみた午前
午後は由依やぁ!
459名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 12:53:18.40ID:vAOfPnUi 完成させるなら2d限定でやっていったほうがいいよね?
460名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 13:07:20.23ID:9YuJmzre >>459 何を完成させるの?それによって変わるんじゃない?
さて昨日ちょこっと最新のVroidいじってみて、あら簡単にテクスチャも作れる
作れるというかエクスポートして外部のペイントソフトでいじって取り込しただけ
完全オリジナルキャラ行けそうや
ttps://i.gyazo.com/118cdad88d18d96f69b16e3d3001dc90.png
さて昨日ちょこっと最新のVroidいじってみて、あら簡単にテクスチャも作れる
作れるというかエクスポートして外部のペイントソフトでいじって取り込しただけ
完全オリジナルキャラ行けそうや
ttps://i.gyazo.com/118cdad88d18d96f69b16e3d3001dc90.png
461名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 14:54:57.60ID:CZhljyUr >完成させるなら2d限定でやっていったほうがいいよね?
2DならZ軸がGamemakerが早いで、リリースするときだけサブすくはいればいい
ってカオナシかーい
倉庫番やめたならジャンケンか蝿叩きやれー、
2DならZ軸がGamemakerが早いで、リリースするときだけサブすくはいればいい
ってカオナシかーい
倉庫番やめたならジャンケンか蝿叩きやれー、
462名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 14:55:20.08ID:CZhljyUr >完成させるなら2d限定でやっていったほうがいいよね?
2DならZ軸がGamemakerが早いで、リリースするときだけサブすくはいればいい
ってカオナシかーい
倉庫番やめたならジャンケンか蝿叩きやれー、
2DならZ軸がGamemakerが早いで、リリースするときだけサブすくはいればいい
ってカオナシかーい
倉庫番やめたならジャンケンか蝿叩きやれー、
463名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 16:52:32.33ID:vAOfPnUi464名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 16:58:44.30ID:CZhljyUr >>463 倉庫番がんばれー!完成したらJamスレに投稿するといいですよ
応援に今から倉庫番作ってみるか
応援に今から倉庫番作ってみるか
465名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 17:00:13.74ID:8qigrHpm 最初はチュートリアルをなぞって完成させること
2Dだろうが3Dだろうがチュートリアルと同じ事をやることだよ
それが完成への近道であり王道
2Dだろうが3Dだろうがチュートリアルと同じ事をやることだよ
それが完成への近道であり王道
466名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 17:58:47.31ID:JasFqRx2467名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:18:24.84ID:tXmRKFzS468名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:37:41.48ID:8qigrHpm こ、コンバットエースコンやと?
469名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:41:37.64ID:CZhljyUr >>467 凄い。ナイス
コンバットエース!ヘッドホン聞いたら臨場感あったよくできてる。
完成したらここにもリンク張ってAgeルといいかも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568303838/l50
コンバットエース!ヘッドホン聞いたら臨場感あったよくできてる。
完成したらここにもリンク張ってAgeルといいかも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568303838/l50
470名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:48:35.74ID:8qigrHpm なんか広告メールきたー
有料のサービスっぽいなぁ
★ドリームメール
情報提供: 株式会社ネクステージ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
AI画像生成・画像高画質化
動画の高画質化は【picmo】におまかせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【picmo】は、最新のAI技術で、
テキストを入力するだけで絵が描ける「AI画像生成サービス」と
画像・映像をアップロードするだけで高画質に変換する
「AIアップスケーリングサービス」を提供しているAIプラットフォームです。
有料のサービスっぽいなぁ
★ドリームメール
情報提供: 株式会社ネクステージ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
AI画像生成・画像高画質化
動画の高画質化は【picmo】におまかせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【picmo】は、最新のAI技術で、
テキストを入力するだけで絵が描ける「AI画像生成サービス」と
画像・映像をアップロードするだけで高画質に変換する
「AIアップスケーリングサービス」を提供しているAIプラットフォームです。
471名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:52:08.24ID:FRCioWsx472名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 18:54:14.38ID:FRCioWsx473名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 19:01:48.52ID:8qigrHpm 自作ゲームを晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1478389235/
こんなスレもあるよん
てか自作というスレ多すぎワロタ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1478389235/
こんなスレもあるよん
てか自作というスレ多すぎワロタ
474名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 19:19:30.86ID:FRCioWsx >>473
古すぎて草
古すぎて草
475名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 19:19:57.60ID:FRCioWsx >>473
古すぎて草
古すぎて草
476名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 21:09:09.12ID:9YuJmzre 4回目くらいの作り直しで
ガニ股ジャンプ復活www
まだそこ直してないわww
新しいキャラ読込みでせいいっぱい
ttps://i.gyazo.com/7c993a046289fcb06aedd9f90ca29fe7.mp4
ガニ股ジャンプ復活www
まだそこ直してないわww
新しいキャラ読込みでせいいっぱい
ttps://i.gyazo.com/7c993a046289fcb06aedd9f90ca29fe7.mp4
477名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 21:10:53.70ID:ElSdvJMl >>476
これはこれでかわいい
これはこれでかわいい
478名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 21:31:30.87ID:eoPAhBO1 >>476
足が開きすてるのかも。シーケンサーよりリターゲットのポーズ修正のほうが簡単かもね
足が開きすてるのかも。シーケンサーよりリターゲットのポーズ修正のほうが簡単かもね
479名前は開発中のものです。
2023/10/03(火) 23:12:44.72ID:bfmq69hX 数の暴力を喰らえ。
PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
架空戦争サバイバルゲーム
▽「RUST(ラスト)」シーズン10
第4話『ジャパニーターVSチャイニーター』
VS中国連合軍副将『OFF』戦(Round.3)
ttp://iplogger.info/22B428.tv
PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
架空戦争サバイバルゲーム
▽「RUST(ラスト)」シーズン10
第4話『ジャパニーターVSチャイニーター』
VS中国連合軍副将『OFF』戦(Round.3)
ttp://iplogger.info/22B428.tv
480ドーンおじ
2023/10/04(水) 08:35:43.70ID:X7ihdMQb 今日も元気だ暴飲暴食!ウイスキーペットボトル4㍑を毎日1本空ける生活してたら
γGTPが2000超えて医者から「お前はもう死んでいる」って云われたよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/tM4VnAr.jpeg
γGTPが2000超えて医者から「お前はもう死んでいる」って云われたよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/tM4VnAr.jpeg
481名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 08:55:33.21ID:1pamoYKo 皆さんおはよ~ございます!まだまだ重い見たいですねぇ掲示板!
talkはサクサクです!
さて水曜です!そろそろ気合入れてかないとジャム遅刻になるのでガンバって行きましょ~
>顔文字
また配列質問とかしてるけど、そんなのやるよりチュートリアル真似て完成品を最低2つ作りなさい!急がば回れ
独自にやっても何回も出来ないんだからさ
さぁー今日も頑張るぞぃ!
talkはサクサクです!
さて水曜です!そろそろ気合入れてかないとジャム遅刻になるのでガンバって行きましょ~
>顔文字
また配列質問とかしてるけど、そんなのやるよりチュートリアル真似て完成品を最低2つ作りなさい!急がば回れ
独自にやっても何回も出来ないんだからさ
さぁー今日も頑張るぞぃ!
482名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 10:11:51.66ID:xpFiK+4H talkがどうのって情報いらないだろ
重いのが嫌ならそっちで活動すればいいのに
重いのが嫌ならそっちで活動すればいいのに
483名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 10:22:08.35ID:1pamoYKo ただの報告と戯言ですよ
そんな目くじらたてんでも
重くて使えないならほかがあるってだけの話です
そんな目くじらたてんでも
重くて使えないならほかがあるってだけの話です
484名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 12:11:29.82ID:r/q4aqEr オレももっと速度早いスレが止まったからtalk見たりしてたし
気にせんでいいんじゃない
気にせんでいいんじゃない
485名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 12:59:19.74ID:1pamoYKo486名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 13:03:47.04ID:87Py8zBZ >>480
ドーンおじ、体は大切にしてや~
ドーンおじ、体は大切にしてや~
487名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 14:36:26.89ID:Osu2QtSt visual studioって2つのファイルを別の画面(分割画面)で表示出来ますかね?
できれば左右分割したい
できれば左右分割したい
488名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 14:40:38.00ID:Osu2QtSt できたごめんn
489名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 18:11:38.30ID:1pamoYKo VisualStudioは画面分割が多いし別画面も開けるから6ファイル位は一気に表示できるよね上下左右に
さて由依ちゃんのスイッチActorをドア毎にあったのをこれ1つにしてActor参照いけね?って想って戦闘中やぁ!
難所はTIMEラインの値の変数化やなぁ
も少し調べんとあかん!アカーン!
さて由依ちゃんのスイッチActorをドア毎にあったのをこれ1つにしてActor参照いけね?って想って戦闘中やぁ!
難所はTIMEラインの値の変数化やなぁ
も少し調べんとあかん!アカーン!
490名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 18:16:12.01ID:1pamoYKo 動画は午前の部(笑)
空気抵抗によるカードの落ち方の確認、やっと空気抵抗のやり方が少しわかった着たとこ
空気抵抗0.1と0.5
ttps://i.gyazo.com/bad5843ae46f5c99ef6c8c2db70eef34.mp4
ttps://i.gyazo.com/1d9ad4b5900c114949c51714277ac4b2.mp4
空気抵抗によるカードの落ち方の確認、やっと空気抵抗のやり方が少しわかった着たとこ
空気抵抗0.1と0.5
ttps://i.gyazo.com/bad5843ae46f5c99ef6c8c2db70eef34.mp4
ttps://i.gyazo.com/1d9ad4b5900c114949c51714277ac4b2.mp4
491名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 19:29:50.41ID:hjbI3wnJ Vroid Studioはじめて触ったけど思ったより簡単なのな
492名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 20:10:04.16ID:Osu2QtSt ほんとはvscode使いたいが、エクステンションメモリ食い過ぎ(*´ω`*)
493名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 21:56:58.49ID:1pamoYKo タイムラインはトラックの値変更は無理そうみたいだけど
長さは変更出来るので出力値を変えられる事が分かった
スイッチは1つに纏められそうや~
明日やな!
長さは変更出来るので出力値を変えられる事が分かった
スイッチは1つに纏められそうや~
明日やな!
494名前は開発中のものです。
2023/10/04(水) 23:58:53.82ID:tlLNbBmr スイッチとセレクトはどっちでもできる処理があったりして面白い
495名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 00:01:56.61ID:oQ7/I2pX Vroid Studio有料のアセット買うのがばからしいくらいクオリティ高い
496名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 00:21:28.23ID:ZWIiksFD >>495
デザインもやろうと思えばできるしな
デザインもやろうと思えばできるしな
497名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 02:20:34.17ID:o6BC4LHx Vroidの膝の向きあってないんじゃないの?
Akeytsuでアニメーションしようとしたらガニ股になった
Akeytsuでアニメーションしようとしたらガニ股になった
498名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 08:46:57.03ID:lliyUxPc ブラウザなら読めた
またメイト排除か?
ジャニーズの会見みたいやな運営は
またメイト排除か?
ジャニーズの会見みたいやな運営は
499名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 09:49:29.25ID:dAgZxXqA visual studioでおすすめテーマある?
黒系だけど、くろすぎないものがいい
時間で色が勝手に変わるものとかないかな(*´ω`*)
duracuraッテの使ってる
黒系だけど、くろすぎないものがいい
時間で色が勝手に変わるものとかないかな(*´ω`*)
duracuraッテの使ってる
500名前は開発中のものです。
2023/10/05(木) 16:05:41.59ID:uIgmJXMV おっし
本日のUNITYはここまで!
ttps://i.gyazo.com/36a6f28f76723b1534bd5260f84a3ef1.mp4
とりあえず回転の運動が行けた!
どんなカードゲームなのか?!
作者もまだ不明だ!
この後は由依ちゃん!
本日のUNITYはここまで!
ttps://i.gyazo.com/36a6f28f76723b1534bd5260f84a3ef1.mp4
とりあえず回転の運動が行けた!
どんなカードゲームなのか?!
作者もまだ不明だ!
この後は由依ちゃん!
501名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 13:41:47.56ID:yzxJ64zF 次にやることの道筋が見えたー
簡単な自動生成のコード(python)⇒Unity C#⇒UE C++
C#とC++の勉強になるぜ
簡単な自動生成のコード(python)⇒Unity C#⇒UE C++
C#とC++の勉強になるぜ
502名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 13:45:21.95ID:RZbi8tyH 凄い!
自分は由依やり始めたけどまだまだBPで手一杯
Cppに手を出すのは来年くらいになるかも(笑)
やっとメイトで復活した
自分は由依やり始めたけどまだまだBPで手一杯
Cppに手を出すのは来年くらいになるかも(笑)
やっとメイトで復活した
503名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 14:19:33.48ID:RZbi8tyH ちな
>>500
のコードは公式にあった回転のサンプルなんよ
でも昔やった時は動かし方すら分からんかったけど
今は何個もチュートリアルこなしてこういうサンプルを応用出来るようになった
偉大だねチュートリアルは
>>500
のコードは公式にあった回転のサンプルなんよ
でも昔やった時は動かし方すら分からんかったけど
今は何個もチュートリアルこなしてこういうサンプルを応用出来るようになった
偉大だねチュートリアルは
504ドーンおじ
2023/10/06(金) 14:29:44.83ID:EZv0k3dw ググって1分で出来ることをわざわざチュートリアルとか…
これだから昭和脳の原始人は絶滅する運命なんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
これだから昭和脳の原始人は絶滅する運命なんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
505名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 15:27:16.02ID:7ygxXm3T 音声合成でセリフ言わせてみたら一気にゲームっぽくなったたのしい
506名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 17:52:03.44ID:Gri4HKH0 昭和の人は死なないと思ってたの?
507名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 17:56:51.04ID:fcyNommC さて今日の由依
折角作り直しになったので昔作ったオブジェクト配置してみた!
これはTinkerCADっていうWebで簡単に出来るサービスで作った
トランプ4種類をモチーフにしたロボット!
ttps://i.gyazo.com/4723fb9c3141340254801ff2b0529b25.mp4
折角作り直しになったので昔作ったオブジェクト配置してみた!
これはTinkerCADっていうWebで簡単に出来るサービスで作った
トランプ4種類をモチーフにしたロボット!
ttps://i.gyazo.com/4723fb9c3141340254801ff2b0529b25.mp4
508名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 21:10:08.62ID:RZbi8tyH ヤバい
ノードの折り畳み機能
ノードの折り畳み機能
509名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 21:19:41.54ID:yzxJ64zF ノードの折り畳みUE4の時バグバグで懲りたから使ってない。UE5でまともになったのかな
510名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 22:09:57.20ID:RZbi8tyH どんなバグなんだろう?
自分はまだイチガメンイッパイになるようなノード使ってないから折り畳みはそんなに必要じゃないけど短くなるのはいい感じします!
自分はまだイチガメンイッパイになるようなノード使ってないから折り畳みはそんなに必要じゃないけど短くなるのはいい感じします!
511名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 22:20:00.35ID:yzxJ64zF コピペした時に線が切れたり変数までコピペされなかったり問題なければいいけど
512名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 22:44:47.00ID:O5MpYS57 UE4出た頃から使ってるけど、そんな現象起こったこと無いなぁ。
513名前は開発中のものです。
2023/10/06(金) 23:23:22.31ID:yzxJ64zF 自分の間違いかもしれないので問題ないなら安心して使ってくれ
514名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 08:29:12.88ID:zKcOYlJC 皆さんおはよ~ございます!
本日も製作に勤しんで行きまっしょい!
折り畳みノード、少ないノードでも使って見ます、なんでも慣れないとね、習うより慣れろ精神がプログラマには超大事やし
チュートリアルも慣れれば応用も効くし
慣れればエラーも怖くない(笑)
カードゲーは今日は全体の流れできるといいなぁ今回は〆切間に合わせたいし
よ~し今日も頑張るぞぃ
本日も製作に勤しんで行きまっしょい!
折り畳みノード、少ないノードでも使って見ます、なんでも慣れないとね、習うより慣れろ精神がプログラマには超大事やし
チュートリアルも慣れれば応用も効くし
慣れればエラーも怖くない(笑)
カードゲーは今日は全体の流れできるといいなぁ今回は〆切間に合わせたいし
よ~し今日も頑張るぞぃ
515名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 10:44:13.34ID:qkvZb3Xq いんてりコードが効かないことがあるんだけど、これって気まぐれなの?
516名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 10:46:10.85ID:qkvZb3Xq 基礎は大事だな
基礎がないから他人のコードが読めない→成長しない
ってことだったんだな
基礎がないから他人のコードが読めない→成長しない
ってことだったんだな
517名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 11:34:03.70ID:iuLYjSS8 午前でカード選択を実装中
ttps://i.gyazo.com/094fd665d56571d17fd7eb42efd915c8.mp4
回転を遅くするとイライラするよねw
ttps://i.gyazo.com/094fd665d56571d17fd7eb42efd915c8.mp4
回転を遅くするとイライラするよねw
518名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 11:36:53.31ID:zKcOYlJC 基礎は結局、公式のサンプルコードが1番
ただしそのままじゃインスペクタで指定足りないとかある
だからチュートリアルやって完成品やっとくと、それも分かるようになるんだよね~
色んなブログのサンプルより公式のサンプルが確実、だと思う。
ただしそのままじゃインスペクタで指定足りないとかある
だからチュートリアルやって完成品やっとくと、それも分かるようになるんだよね~
色んなブログのサンプルより公式のサンプルが確実、だと思う。
519ドーンおじ
2023/10/07(土) 12:08:58.24ID:2UZLnHMh チュートリアル、チュートリアルってお前は正気か???
公式のくそみたいな判りにくいクソコード読まされて気でも狂ったか???
ワイが3分でやることを3日掛けてやってるから一生ワナビなんだよ!断言してやる!お前は一生一本も完成させられない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
公式のくそみたいな判りにくいクソコード読まされて気でも狂ったか???
ワイが3分でやることを3日掛けてやってるから一生ワナビなんだよ!断言してやる!お前は一生一本も完成させられない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
520名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 12:25:53.88ID:iuLYjSS8 よっし、流れに乗れた
ttps://i.gyazo.com/c034b6f0e5fb495dcb295dfdf63ecc15.mp4
チュートリアルやって公式のサンプル改造してここまでできたよー
さて昼食ってからUE遊んで、また後で続きやろうっと!
カードゲームの全貌が見えてきたか?!
ttps://i.gyazo.com/c034b6f0e5fb495dcb295dfdf63ecc15.mp4
チュートリアルやって公式のサンプル改造してここまでできたよー
さて昼食ってからUE遊んで、また後で続きやろうっと!
カードゲームの全貌が見えてきたか?!
521名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 14:23:13.19ID:4GUHVeZ/ ベクトルの配列のなかから与えられたベクトルに一番近いベクトルを返すってなんか便利機能ないんかな
ミサイル飛んできたときに正面だ!とか右だ!とか言ってほしい
ミサイル飛んできたときに正面だ!とか右だ!とか言ってほしい
522名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 14:48:45.15ID:zKcOYlJC 引き算してノーマライズして零に1番近いのが、最小の近似地じゃね?
とベクトル、近似値で検索したページを見て考えた
エンジンによってはもしかしたら実装あるかも?
とベクトル、近似値で検索したページを見て考えた
エンジンによってはもしかしたら実装あるかも?
523名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 14:57:07.09ID:opDbGmDk 引き算より内積取ってでかいやつの方がしっくりくるような
似たようなもんか
似たようなもんか
524名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 15:09:13.97ID:qkvZb3Xq ちょっとしたエラーはgptくんが教えてくれるのありがたいね
googleがポンコツ化しすぎってのもあるけど
googleがポンコツ化しすぎってのもあるけど
525名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 16:57:59.46ID:iuLYjSS8 おっし、ここまでパッケージエラー無し
後はマテリアル仕込んで完成やあああ
ttps://i.gyazo.com/c5c749829673d10fb5a7865bf2f1d21e.png
由依ちゃん服を変えて見たw
後はマテリアル仕込んで完成やあああ
ttps://i.gyazo.com/c5c749829673d10fb5a7865bf2f1d21e.png
由依ちゃん服を変えて見たw
526名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 17:07:30.14ID:zKcOYlJC んでこれ毎会、Vroidでエクスポートしてキャラ全部取り込んでるんだけど
服変えるだけならマテリアル変えりゃよくね?
と思ってスケルタルメッシュのマテリアルを手動で変えたら、変わるわ
って事はマテリアルの変更ノード見つければ簡単に服装を、変えられる
もちろん同じMeshによると思うけど
またまたやりたい事増えてきたー!
服変えるだけならマテリアル変えりゃよくね?
と思ってスケルタルメッシュのマテリアルを手動で変えたら、変わるわ
って事はマテリアルの変更ノード見つければ簡単に服装を、変えられる
もちろん同じMeshによると思うけど
またまたやりたい事増えてきたー!
527名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 17:56:20.14ID:qkvZb3Xq スキル上がったらgodotに移住したい(*´ω`*)
godotは案外上方少なくて躓く
godotは案外上方少なくて躓く
528名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 18:03:04.89ID:IR526H28 別にスキルなんかやってりゃ身についていくからやりゃいいよ
ただ自分でもわかってる通り情報少ないのに行くのは茨の道やな
まぁ止めはせんけどネガティブ発言はしないほうがいいよ
言霊で自信が嫌になるから
ただ自分でもわかってる通り情報少ないのに行くのは茨の道やな
まぁ止めはせんけどネガティブ発言はしないほうがいいよ
言霊で自信が嫌になるから
529名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 18:26:32.67ID:sp4ynAaN530名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 18:37:29.78ID:wKfJEFzB531名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 18:43:49.23ID:sp4ynAaN >>522
ueにはベクトルが一致するかどうかの誤算の指定とかあったわ
ueにはベクトルが一致するかどうかの誤算の指定とかあったわ
532名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 19:06:03.29ID:sp4ynAaN533名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 22:37:31.87ID:zKcOYlJC534名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 22:42:44.90ID:cnPlxyew 531じゃないけど回転系は結構揃ってると思う
https://historia.co.jp/archives/1820/
https://historia.co.jp/archives/1820/
535名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 22:51:56.40ID:zKcOYlJC ベクトル一致のがどれなのか多くてわからんかった(´Д`)
それはそうとタイムライン使い易いね
途中までや位置指定、連続再生や、リバースとか自由自在に簡単に数値取れるし、finishとかもある
これ使うとUnityで連続数値を扱うのが憂鬱に(笑)
それはそうとタイムライン使い易いね
途中までや位置指定、連続再生や、リバースとか自由自在に簡単に数値取れるし、finishとかもある
これ使うとUnityで連続数値を扱うのが憂鬱に(笑)
536名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:04:40.77ID:sp4ynAaN537名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:15:02.67ID:sp4ynAaN 成分が3つあるやつはvector(黄色)とrotater(紫色)で慣れてない内は紛らわしい
538名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:17:59.85ID:sp4ynAaN 間違えたrotatorだわ
539名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:25:18.50ID:sp4ynAaN ピンから引っ張ってノードを出すと対応したのがが出てきます。
変数への昇格もピンから引っ張ると自動的に対応した型になる
変数への昇格もピンから引っ張ると自動的に対応した型になる
540名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 23:48:13.58ID:cnPlxyew あれいいよね。
ベクトルのピンを右クリックでSpirit struct pin(分割?)でX,y,zに分けるとか
ベクトルのピンを右クリックでSpirit struct pin(分割?)でX,y,zに分けるとか
541名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 00:35:45.94ID:RusneuBO 最近UEに移って間もないがターゲットとの角度差出すBPはこれじゃないか
https://imepic.jp/20231008/021210
他に倉庫番でRotation from X vector はレイキャストしたときの法線がベクターで返ってくるので回転に変えるのに使ったよ
シューティングでCreate Vector from Yaw Pitchは自機の周囲に弾幕を発生するのに使ったなぁよく使うの合ったけど
あと一つよく使うのあったけど忘れた
https://imepic.jp/20231008/021210
他に倉庫番でRotation from X vector はレイキャストしたときの法線がベクターで返ってくるので回転に変えるのに使ったよ
シューティングでCreate Vector from Yaw Pitchは自機の周囲に弾幕を発生するのに使ったなぁよく使うの合ったけど
あと一つよく使うのあったけど忘れた
542名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 01:00:53.54ID:RusneuBO 次はUEでカードをつくりたいがWidgetで子カードを追加して並べる方法がよくわからないね
543名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 06:47:55.12ID:qKc3n1hD 分からないことを飛ばさずに遠回りになっても やることが大事?(*´ω`*)
544ドーンおじ
2023/10/08(日) 07:30:39.05ID:FDh2RFJV 判らないことが判るようになることは無い!今理解できないことは一生理解できないんだよ!
判らないことは永遠に先送りして理解できることだけをやれ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
判らないことは永遠に先送りして理解できることだけをやれ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
545名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 07:46:56.00ID:3XLy/P4W 流石にそれは無理ある
分からないことは勉強すれば分かるようになる
理解できることだけをやり続けようとしても手札不足に陥る
新しい知識や技術を取り入れていくのは開発者なら当然のこと
分からないことは勉強すれば分かるようになる
理解できることだけをやり続けようとしても手札不足に陥る
新しい知識や技術を取り入れていくのは開発者なら当然のこと
546名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 08:05:51.47ID:RusneuBO やることを日本語でかけばいいよ。
倉庫番なら[マップ配列作成][プレイヤー樽移動処理][ゴールに置いたらカウントアップ][全部揃ったらクリア]
それから細分化していく[プレイヤー樽移動処理]なら
配列を参照して進行方向にブロックがなければ移動。樽があったらその先の配列見てブロックなければ一緒に移動。それ以外は止まる
どこでわからないか明白になる。それでも無理ならハエタタキやれ
倉庫番なら[マップ配列作成][プレイヤー樽移動処理][ゴールに置いたらカウントアップ][全部揃ったらクリア]
それから細分化していく[プレイヤー樽移動処理]なら
配列を参照して進行方向にブロックがなければ移動。樽があったらその先の配列見てブロックなければ一緒に移動。それ以外は止まる
どこでわからないか明白になる。それでも無理ならハエタタキやれ
547名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 08:36:45.69ID:qKc3n1hD あの頃は一人でFFみたいなゲーム作れるとおもってた
でも倉庫番すら苦戦している
でもこれが成長?己を知る(*´ω`*)それが第一歩
でも倉庫番すら苦戦している
でもこれが成長?己を知る(*´ω`*)それが第一歩
548名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 08:39:47.29ID:CixfVofr 皆さんおはよ~ございます
本日も製作出来る喜びを味わいましょ~
いよいよカードゲーム締め切りや!
さて間に合うかなぁバグも謎解きの1つとして楽しんじゃえ~
分からないこと、当然出てくるよね
チュートリアルでも何故こうなるのか?
でも、それは次のチュートリアルすると分かるとかある
やってくと自分のレベルが上がるのだ
そしてそこになってマニュアル読むと理解が深まる
すると今度は応用が効くし見ないで作れるようになる
さて今日も頑張るぞぃ!
本日も製作出来る喜びを味わいましょ~
いよいよカードゲーム締め切りや!
さて間に合うかなぁバグも謎解きの1つとして楽しんじゃえ~
分からないこと、当然出てくるよね
チュートリアルでも何故こうなるのか?
でも、それは次のチュートリアルすると分かるとかある
やってくと自分のレベルが上がるのだ
そしてそこになってマニュアル読むと理解が深まる
すると今度は応用が効くし見ないで作れるようになる
さて今日も頑張るぞぃ!
549名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 08:44:29.37ID:v865XnT/ ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
【Fortnite】重力が変化するサイバー東京で、壁や天井を走って競う未来のパルクールを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗
🏝🏝コード : 3991-8064-8184
実験としてAIに作らせた空間・背景・音楽を使っています。
#UEFN #FortniteCreative #fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1710257676251541971?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
このスレ民こそUEFNをまず触ってみるべきだと思ってる
【Fortnite】重力が変化するサイバー東京で、壁や天井を走って競う未来のパルクールを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗
🏝🏝コード : 3991-8064-8184
実験としてAIに作らせた空間・背景・音楽を使っています。
#UEFN #FortniteCreative #fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1710257676251541971?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
このスレ民こそUEFNをまず触ってみるべきだと思ってる
550名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 10:49:05.78ID:FNzDXHUf ちくしょうっ……ちくしょうっ……カードゲームが完成しねえ
2週間遅刻しそう
2週間遅刻しそう
551名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 10:54:12.31ID:RWVJHt61 遅刻してもいいんだよ!
やり遂げる事が肝心や!
やり遂げる事が肝心や!
552名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 11:25:37.51ID:RusneuBO >>547 自分が作りたいゲームのEngineがあるならそれを使って制作した方がいいよ
FFつくりたいならツクール。
オクトパストラベラーつくりたけりゃBakin
FireEmblemつくりたけりゃSrpgスタジオ
2DドットゲーつくりたきゃGodot、Bakin
スマホアプリやインディゲーム作りたきゃUnity
リアルな3DゲームつくりたきゃUE
FFつくりたいならツクール。
オクトパストラベラーつくりたけりゃBakin
FireEmblemつくりたけりゃSrpgスタジオ
2DドットゲーつくりたきゃGodot、Bakin
スマホアプリやインディゲーム作りたきゃUnity
リアルな3DゲームつくりたきゃUE
553名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 11:27:08.99ID:RusneuBO ゆっくり寝たし今からカードゲームに参加するか
554名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 11:32:26.02ID:XVrpFmqc555名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 11:51:53.32ID:CixfVofr よおおおっし!午前中で動きはほぼほぼ完成
あとは判定やああああ
ttps://i.gyazo.com/88e605691fc17774b926256e03c77b03.mp4
午後もUnity
あとは判定やああああ
ttps://i.gyazo.com/88e605691fc17774b926256e03c77b03.mp4
午後もUnity
556名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 12:46:29.38ID:RWVJHt61 ドーンおじさん自白する
141 ドーンおじ sage 2023/10/08(日) 09:20:11.70 ID:FDh2RFJV
あーうぜぇ!製品レベルのもん見せたらサークルがバレんだろ!
このエロゲの作者は5chで初心者虐めてる嫌な奴って噂になったら売れなくなるだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
141 ドーンおじ sage 2023/10/08(日) 09:20:11.70 ID:FDh2RFJV
あーうぜぇ!製品レベルのもん見せたらサークルがバレんだろ!
このエロゲの作者は5chで初心者虐めてる嫌な奴って噂になったら売れなくなるだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
557名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 12:56:59.55ID:dZ4vvIpn www
558名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 12:59:01.99ID:pvwB4yVT 別にエロゲ制作者でもなんでもいいけどよぉ
その程度の立ち位置で偉そうに人に説教できるとはね
その程度の立ち位置で偉そうに人に説教できるとはね
559名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 13:41:06.42ID:qKc3n1hD コードの言語化ができねぇ
何をやりたいのかすら言語化できねぇ(*´ω`*)ガイジなんだよオレはm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
何をやりたいのかすら言語化できねぇ(*´ω`*)ガイジなんだよオレはm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
560名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 17:20:37.29ID:RWVJHt61 >>559
お前は顔文字なのかドーンおじなのか
どっちなんだい!
筋肉ンスタート!
くつそはまった
子供のローカルからワールド座標変換はややこし過ぎ
手っ取り早いかったというか確実なのは一旦親をヌルにして座標とってまた親を戻す
これ確実に取れるわ
お前は顔文字なのかドーンおじなのか
どっちなんだい!
筋肉ンスタート!
くつそはまった
子供のローカルからワールド座標変換はややこし過ぎ
手っ取り早いかったというか確実なのは一旦親をヌルにして座標とってまた親を戻す
これ確実に取れるわ
561名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 18:39:11.21ID:RusneuBO Unity質問スレみたけど顔文字もっと単純なのから理解をしていかないとだめだ。
倉庫番無理なら迷路作って移動するぐらいに一段階落とせ
それができないならハエ叩きから上げていけ
倉庫番無理なら迷路作って移動するぐらいに一段階落とせ
それができないならハエ叩きから上げていけ
562名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 18:56:21.66ID:qKc3n1hD ありがとう
己を知る それが大事(*´ω`*)
己を知る それが大事(*´ω`*)
563名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 19:12:11.16ID:Oox+wRMs ATB(アクティブタイムバトル)ってあるじゃん?FFの
作品紹介でATBって書いてあるからやってみると、ゲージが溜まった瞬間時間が止まるのw
いやそれATBじゃねーじゃんってゲームが多すぎる
ゲージが溜まるといちいち時間が止まるのはATBじゃねーから
ATBってのは常に時間が動いてるもんなの
それができてねーのにATBとか言ってゲーム出すなマジで腹立つから
作品紹介でATBって書いてあるからやってみると、ゲージが溜まった瞬間時間が止まるのw
いやそれATBじゃねーじゃんってゲームが多すぎる
ゲージが溜まるといちいち時間が止まるのはATBじゃねーから
ATBってのは常に時間が動いてるもんなの
それができてねーのにATBとか言ってゲーム出すなマジで腹立つから
564名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 19:36:35.57ID:CixfVofr ゲームの文句は、、、ここに言われても・・・
っと、カードに画像仕込んで今日は終わり!
ttps://i.gyazo.com/8345374763152f752dbb63c8b42c3d37.png
もう酒の時間やあああ酒や酒やあああ
っと、カードに画像仕込んで今日は終わり!
ttps://i.gyazo.com/8345374763152f752dbb63c8b42c3d37.png
もう酒の時間やあああ酒や酒やあああ
565名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 19:41:38.00ID:Dcl6risF そういう発想?カードゲームには違いない
566名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 19:52:47.22ID:cjlt3N0W 個人ターン制は普通だろ
定義の問題
定義の問題
567名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 19:58:06.98ID:CixfVofr >>565
カードゲームという広い範囲なので、、、、こんなのしか思い浮かばなくて><
ちょっと凝り過ぎて遅刻確定><明日頑張る!
そして今日は由依ちゃんできなかったので、ちょっと昨日入れた昔のロボットを
MIXAMOってのに入れて見た
動いたwww
ttps://i.gyazo.com/9dfe3336d980c2df9c6c1669d410ba82.mp4
カードゲームという広い範囲なので、、、、こんなのしか思い浮かばなくて><
ちょっと凝り過ぎて遅刻確定><明日頑張る!
そして今日は由依ちゃんできなかったので、ちょっと昨日入れた昔のロボットを
MIXAMOってのに入れて見た
動いたwww
ttps://i.gyazo.com/9dfe3336d980c2df9c6c1669d410ba82.mp4
568名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 20:22:44.11ID:RusneuBO なんだ。自然に動いてるMixamoすごすぎだろ。
そういやmixamoの後発のACCURIGというのもあったな
https://actorcore.reallusion.com/auto-rig/accurig
そういやmixamoの後発のACCURIGというのもあったな
https://actorcore.reallusion.com/auto-rig/accurig
569名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 20:36:05.16ID:ja0eDB2a unityroomのゲームジャムランクイン無しだった
残念
残念
570名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 20:56:25.87ID:ty20Jdag ゲームのリファレンス探してるんだけど、そういうの聞けるスレってある?
FF15の幻影剣とかKHのアルティメットフォームみたいにファンネルで攻撃する資料が欲しい
FF15の幻影剣とかKHのアルティメットフォームみたいにファンネルで攻撃する資料が欲しい
571名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 21:33:00.64ID:Dcl6risF カードゲームって作るの大変そー
幻影剣聞いたことあると思ったけど自分の知ってるのはDMCのだった
幻影剣聞いたことあると思ったけど自分の知ってるのはDMCのだった
572名前は開発中のものです。
2023/10/08(日) 21:49:42.32ID:RusneuBO カードゲームとか脳内で「こういう風に作ってるんだろうな?」って考えても色々問題点が出てきて解決するの凄い面白い。
573名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 08:34:52.46ID:fHLMLlEn 皆さんおはよ~ございます
今日は祝休日やったんね
東京は雨模様ですがゲーム作りには無関係?
ということでガンバっていきましょう!
カードゲームは他の機能の実装は諦めてそろそろ仕上げにしよー
そして今週のお題は出るのか?
今日も頑張るぞぃ
今日は祝休日やったんね
東京は雨模様ですがゲーム作りには無関係?
ということでガンバっていきましょう!
カードゲームは他の機能の実装は諦めてそろそろ仕上げにしよー
そして今週のお題は出るのか?
今日も頑張るぞぃ
574名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 08:55:32.90ID:fHLMLlEn 誰もお題出さなかったら前に質スレに出たコレお題にすっか
318 名前は開発中のものです。 2023/08/22(火) 17:36:19.90 ID:Czfk3LM1
Unityで、スペースマウスみたいなゲームつくれる?
318 名前は開発中のものです。 2023/08/22(火) 17:36:19.90 ID:Czfk3LM1
Unityで、スペースマウスみたいなゲームつくれる?
575名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 08:58:55.77ID:bUv3gGto >>562
己を知った?
今の君は配列は無理
だから配列使わないハエ叩きを作りなよ
オープニング
ゲーム画面
エンディング
これやるだけでもゲームの流れ掴めて力になるよ
徐々に難易度上げてかないといきなりバク転とか普通の人は出来ないよ
己を知った?
今の君は配列は無理
だから配列使わないハエ叩きを作りなよ
オープニング
ゲーム画面
エンディング
これやるだけでもゲームの流れ掴めて力になるよ
徐々に難易度上げてかないといきなりバク転とか普通の人は出来ないよ
576名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 11:43:10.91ID:aq4T/W6t ハエ叩きも無理じゃないか?
ノベルゲームかツクールにしとけ
ノベルゲームかツクールにしとけ
577名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 12:32:08.97ID:9PPg0GtU ぬおおお
マテリアルにちょとハマった
裏のマテリアル実装!これはランダム
ttps://i.gyazo.com/0d6ea0534e6239b2a73d285b64806289.mp4
で最初変更されないから調べたら配列コピしろとか色々出てきたけど
結局は自分の指定ミス
シンプルにして単体にしたら出来たので長いコードはあかーん!
あかああああああん!
シンプルイズベストやね
てことで単体のスクリプトにしてくっつけたwww
これ出来るとこはunityの便利なとこ
ttps://i.gyazo.com/1bc2824f9d0472557a9006759f9b3549.png
ついでに同じ関数名でも引数ありなしで作れるのもいいね!
マテリアルにちょとハマった
裏のマテリアル実装!これはランダム
ttps://i.gyazo.com/0d6ea0534e6239b2a73d285b64806289.mp4
で最初変更されないから調べたら配列コピしろとか色々出てきたけど
結局は自分の指定ミス
シンプルにして単体にしたら出来たので長いコードはあかーん!
あかああああああん!
シンプルイズベストやね
てことで単体のスクリプトにしてくっつけたwww
これ出来るとこはunityの便利なとこ
ttps://i.gyazo.com/1bc2824f9d0472557a9006759f9b3549.png
ついでに同じ関数名でも引数ありなしで作れるのもいいね!
578名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 14:42:02.99ID:iGSAbAcp publicメンバ警察だ!
今すぐフィールドをprivateしろ!
今すぐフィールドをprivateしろ!
579名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 15:01:16.78ID:fHLMLlEn 嫌じゃ
他からアクセスしてるんだもん
他からアクセスしてるんだもん
580名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 16:03:45.46ID:9PPg0GtU おっしゃああ
なんとなく終了処理で判定いけそう
ttps://i.gyazo.com/d06d34c4e640bd6ecd29b8957206de1f.png
後はクリックにシーン移動仕込んで完成
もう次ステージとかの実装はやめる><
なんとなく終了処理で判定いけそう
ttps://i.gyazo.com/d06d34c4e640bd6ecd29b8957206de1f.png
後はクリックにシーン移動仕込んで完成
もう次ステージとかの実装はやめる><
581名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 18:15:02.25ID:FPOJJhhi >>579 めんどくさくてもC#ならインデクサ書いた方がいいぞ。
VisualStudio使ってるならなおさら。
どうせバグはいつか発生するので、それを突き止めやすくしておいたほうがいい。
ttps://tadaup.jp/09181309348361/
慣れるとこんな感じになりそうなもんだけど、自分が頭悪いからかもしれない
VisualStudio使ってるならなおさら。
どうせバグはいつか発生するので、それを突き止めやすくしておいたほうがいい。
ttps://tadaup.jp/09181309348361/
慣れるとこんな感じになりそうなもんだけど、自分が頭悪いからかもしれない
582名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 18:18:02.03ID:FPOJJhhi URL間違えてた。
ttps://tadaup.jp/09181309348361/
ttps://tadaup.jp/09181309348361/
583名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 18:31:38.64ID:fHLMLlEn なんかチラッと説明書き観たけどややこしくて他のバグが起こりそうw
シンプルがいいですシンプルが
シンプルがいいですシンプルが
584名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 18:35:16.88ID:fHLMLlEn 因みに自分ルールで各スクリプトへはゲームコントローラーobject経由なので
何かあってもそこだけ見ればいい感じにしてます
まぁその内インタフェースとか継承とかやると変わってくるかもだけど
小さいプロジェクトならね
何かあってもそこだけ見ればいい感じにしてます
まぁその内インタフェースとか継承とかやると変わってくるかもだけど
小さいプロジェクトならね
585名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 18:46:12.88ID:FPOJJhhi どうせ、何か一個作ったら、また作りたくなって、そのとき前に作ったやつ再利用したいときがくる。
そのときpublicにしてると、使いにくいんだけど、二個以上作ろうとしたときの通過儀礼か。
「自分も全部publicでいいじゃん。小物アプリだし」って思ってた
そのときpublicにしてると、使いにくいんだけど、二個以上作ろうとしたときの通過儀礼か。
「自分も全部publicでいいじゃん。小物アプリだし」って思ってた
586名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 19:02:56.15ID:5YuciDU/ https://x.com/grgrk_mt2/status/1711309458125791469?s=61
アニメーション用の新購入アセット試してる
既存のアニメに生物らしい動きを後から足せるアセット
ちょっと設定を極端にし過ぎて変な人みたいな動きになってしまった
アニメーション用の新購入アセット試してる
既存のアニメに生物らしい動きを後から足せるアセット
ちょっと設定を極端にし過ぎて変な人みたいな動きになってしまった
587名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 19:24:00.12ID:9PPg0GtU よし!
由依ちゃん、スターターキットのマテリアル実装してパッケージ完了
後はメニューともって少し調べたらすぐに出来そうだったw
ttps://i.gyazo.com/80cfd48f5a97c807689607e368c5ad1f.mp4
続きはまた明日
由依ちゃん、スターターキットのマテリアル実装してパッケージ完了
後はメニューともって少し調べたらすぐに出来そうだったw
ttps://i.gyazo.com/80cfd48f5a97c807689607e368c5ad1f.mp4
続きはまた明日
588名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 20:53:59.58ID:KbMyqj3W >>587 いつも頑張ってえらい。お疲れさん。hを削らないでくれるとたすかる
589名前は開発中のものです。
2023/10/09(月) 21:33:39.06ID:9PPg0GtU あら
エッチあったほうがいいん?なんか専ブラだとない方がいいみたいな事昔怒られた気が済んだが
手間なんで次から削らないではるね!
因みにメニューはエスケープだよなと思ってESC入力でやって再生ボタン押した
そしたら再生が終わった(笑)
そりゃそーだよなと次はF1したら画面がワイヤーフレームになって驚いた(笑)
しょうがないからMキーに割り当てた(´Д`)ハァ…
エッチあったほうがいいん?なんか専ブラだとない方がいいみたいな事昔怒られた気が済んだが
手間なんで次から削らないではるね!
因みにメニューはエスケープだよなと思ってESC入力でやって再生ボタン押した
そしたら再生が終わった(笑)
そりゃそーだよなと次はF1したら画面がワイヤーフレームになって驚いた(笑)
しょうがないからMキーに割り当てた(´Д`)ハァ…
590ドーンおじ
2023/10/10(火) 07:45:34.98ID:dgLUn/P2 Hが要らないとか云ってるDT野郎はなんなん???
専用ブラウザならh無くても普通に見れるだろ?まさかブラウザで見てるのか???
5chの専用ブラウザはSikiがシェア100%なんだよ!情弱DT野郎も使えよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
専用ブラウザならh無くても普通に見れるだろ?まさかブラウザで見てるのか???
5chの専用ブラウザはSikiがシェア100%なんだよ!情弱DT野郎も使えよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
591名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 07:50:09.74ID:mytr+tEE やっぱ基礎は大事ですか?
作りたい気持ちが線香しすぎてたかもしれない(*´ω`*)
作りたい気持ちが線香しすぎてたかもしれない(*´ω`*)
592名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 08:13:55.54ID:jPg/lK3I 基礎から入ると何に使えばいいかわからず遠回りすることもある。
それよりハエタタキかタッピーチキンみたいな簡単なのを作りながら仕組みを考え完成までを学んだほうがいい。
まぁやらんだろうが・・・じゃあ最初から聞くな って思うが黙っておこう
それよりハエタタキかタッピーチキンみたいな簡単なのを作りながら仕組みを考え完成までを学んだほうがいい。
まぁやらんだろうが・・・じゃあ最初から聞くな って思うが黙っておこう
593名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 08:49:12.01ID:mytr+tEE いや、倉庫番やってるので(*´ω`*)
594名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 08:56:52.14ID:/knfQQEr 皆さんおはよ~ございます
本日もガンバって行きましょう!
ハエ叩き、何人か作ってその後モクモクと力付いてパズルやシューティング出来るようになってるに、何故か頑なに作らないのはなんでだろ~
こんなの簡単じゃんとか思ってるのだろうかだとしたらゲーム製作ナメすぎ
まぁ他人は他人
自分はじっくりチュートリアル真似て1つ1つこなしていこー!
今日も頑張るぞぃ
今日の目標
Unity→カードゲーム完成
UE→ゲーム内メニューで終了の実装
本日もガンバって行きましょう!
ハエ叩き、何人か作ってその後モクモクと力付いてパズルやシューティング出来るようになってるに、何故か頑なに作らないのはなんでだろ~
こんなの簡単じゃんとか思ってるのだろうかだとしたらゲーム製作ナメすぎ
まぁ他人は他人
自分はじっくりチュートリアル真似て1つ1つこなしていこー!
今日も頑張るぞぃ
今日の目標
Unity→カードゲーム完成
UE→ゲーム内メニューで終了の実装
595名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 09:01:22.83ID:zUsylfhZ >>593
己を知ったんじゃないの?
ハードル下げて成功のスパイラルに乗ったほうがいいよ
それが回り道のようで近道になる
何週もやって完成出来ないのはレベルが違いすぎだから
いきなりボス戦やらずにスライム倒しな
己を知ったんじゃないの?
ハードル下げて成功のスパイラルに乗ったほうがいいよ
それが回り道のようで近道になる
何週もやって完成出来ないのはレベルが違いすぎだから
いきなりボス戦やらずにスライム倒しな
596名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 09:18:35.43ID:jPg/lK3I バグさえ無かったらCardGame完成なんだが今日一日がんばってみよう。
と、ところで誰か今週のテーマ考えてー
と、ところで誰か今週のテーマ考えてー
597名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 09:33:04.36ID:/knfQQEr 自分が完成品提出してまだテーマ出てなかったらスペースマウスにしちゃうんだからねっ!
598名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 10:05:02.20ID:mytr+tEE >>595
倉庫番はハードル低いと思うんですが
倉庫番はハードル低いと思うんですが
599名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 10:47:59.29ID:WV+yKZKq えっ倉庫番難しいやろ?
ハードルは決して高くないぞ
ハードルは決して高くないぞ
600名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 10:48:18.75ID:WV+yKZKq 低ないぞ、の間違い
601名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 11:52:40.43ID:/knfQQEr カードゲーム出来たらァァァぉァァお
あああはあ
Webに上げたら動かね~(笑)
あああはあ
Webに上げたら動かね~(笑)
602名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 13:08:24.01ID:mytr+tEE603名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 15:11:42.46ID:jPg/lK3I >>599 倉庫番むずいと思ったら、作る作品の難易度を下げろって話では
配列で躓くなら、配列つかわんで倉庫番作るとかね。
配列で躓くなら、配列つかわんで倉庫番作るとかね。
604名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 18:23:55.25ID:mytr+tEE parseは文字列をintなどの数値に変換するものですよね
キャストは同じ数値同士の変換に使うというイメージでしょうか(doubleからintのように
詰まる所、型はいろいろあれど、プログラミングにおいては数値か文字列か、この2種類のみかなと
>>603
でも配列の使い方とか基礎レベルだろうし、これ以上ハードル下げたら成長しないなと考えています
キャストは同じ数値同士の変換に使うというイメージでしょうか(doubleからintのように
詰まる所、型はいろいろあれど、プログラミングにおいては数値か文字列か、この2種類のみかなと
>>603
でも配列の使い方とか基礎レベルだろうし、これ以上ハードル下げたら成長しないなと考えています
605名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 21:39:45.46ID:jPg/lK3I いや、その考えは間違い。
今のままひっかかってたらずっと成長止まったままだから。先に進むにはどうするか考えよう。
配列が学びたくて倉庫番でずっとひっかかってるなら、一段落として神経衰弱とかやるだろう。
神経衰弱をなめたらいかん。ショップや道具、装備、スキルなどの基本になる
それに配列つかわないアクションやシューティングは面白いゲームあるよ
今のままひっかかってたらずっと成長止まったままだから。先に進むにはどうするか考えよう。
配列が学びたくて倉庫番でずっとひっかかってるなら、一段落として神経衰弱とかやるだろう。
神経衰弱をなめたらいかん。ショップや道具、装備、スキルなどの基本になる
それに配列つかわないアクションやシューティングは面白いゲームあるよ
606名前は開発中のものです。
2023/10/10(火) 23:06:59.92ID:6vrewys5 自分も配列よくわかってなくてこの前ListとLINQちょっと覚えたわー
607名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 00:43:50.94ID:xgek3pxF 倉庫番で使う配列でなやむところとか無いと思うけど・・・UEのBPで一次元配列でやってるのかな?
608名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 02:12:42.72ID:4jIjOtIX UEのBPなんで一次元配列しかないのかと思ったけどあれListだからなんだな
609名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 03:08:29.28ID:xgek3pxF なるほどリストか。まぁ関数で一時配列から2次配列の値を返せばいいんだけど・・・
そういやUnityのいくつかのVisualScriptのアセットいじったけど同じように二次配列もなかったなあ
そういやUnityのいくつかのVisualScriptのアセットいじったけど同じように二次配列もなかったなあ
610名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 06:41:52.73ID:ayYR9TGX611名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 06:58:39.00ID:ayYR9TGX 配列の型としてenum型が使えるのってなぜですか?
配列に基本的に整数値のみじゃないのかな(*´ω`*)
boolなんかも使えるし
配列に基本的に整数値のみじゃないのかな(*´ω`*)
boolなんかも使えるし
612名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:15:29.38ID:VB2qebQE ちなみにこれは手段にこだわることを完成させない言い訳にしてるだけです
ご想像の通り実際には何も手を付けていません
ご想像の通り実際には何も手を付けていません
613名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:16:06.17ID:YJt7veqV 何処か配列は数値のみと書いてあるの?
だからチュートリアル沢山やりなよ
だからチュートリアル沢山やりなよ
614名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:36:56.88ID:YJt7veqV 皆さんおはよ~ございます
昨日は書込み出来なくて先程やっとジャムスレに投入!
今週はお題ないしお休みしよ~
御休みは大事大事
>>610
配列使ったパズルやる前に配列使って神経衰弱、途中入れ替えやるといいんじゃね?
それも最初は1次配列でやって出来たら2次元配列で
倉庫番は動きあるからその次にやればいいかと
一歩ずつ進まんと進歩せんよ
躓いて嫌になるだけだよ
さて今日は由依に専念してAction完成目指すぞ!
今日も頑張るぞぃ
昨日は書込み出来なくて先程やっとジャムスレに投入!
今週はお題ないしお休みしよ~
御休みは大事大事
>>610
配列使ったパズルやる前に配列使って神経衰弱、途中入れ替えやるといいんじゃね?
それも最初は1次配列でやって出来たら2次元配列で
倉庫番は動きあるからその次にやればいいかと
一歩ずつ進まんと進歩せんよ
躓いて嫌になるだけだよ
さて今日は由依に専念してAction完成目指すぞ!
今日も頑張るぞぃ
615名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:39:05.09ID:YJt7veqV あ、Ankerズレたすまん
616名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:46:31.77ID:YJt7veqV あズレてなかった(笑)寝起きでボケてた
それとどうしてもオリジナルで作りたいなら最初は最小で作らないと追うの大変だよ
並べるなら2列2段でやらんと
いきなり5つもやると分からなくなるしprintした時見えないでしょ全部
それとどうしてもオリジナルで作りたいなら最初は最小で作らないと追うの大変だよ
並べるなら2列2段でやらんと
いきなり5つもやると分からなくなるしprintした時見えないでしょ全部
617名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:54:19.58ID:xEjjH6go そもそも倉庫番を作る目的は技術力の向上であって、システムが作れればいいのであって
倉庫番ゲームとして完成度が高いマップをたくさん作るのはゲームデザインとかバランス調整の部類だからな
まだそこまで考える域に達してないから倉庫番ゲーム作ってるんだから、基礎システムだけ作れればそれでいい
倉庫番ゲームとして完成度が高いマップをたくさん作るのはゲームデザインとかバランス調整の部類だからな
まだそこまで考える域に達してないから倉庫番ゲーム作ってるんだから、基礎システムだけ作れればそれでいい
618名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 07:55:03.05ID:xEjjH6go あスレの流れよく見てなかった
倉庫番の話じゃなくて配列パズルか
倉庫番の話じゃなくて配列パズルか
619名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 08:15:53.74ID:xgek3pxF みんな良いことを言うなぁ。しかし馬の耳に念仏。
顔文字は配列の解析をライフワークとして取り組むといいんじゃないか。
今後もアドバイスは聞かないだろうし質問はやめてくれよ。
顔文字は配列の解析をライフワークとして取り組むといいんじゃないか。
今後もアドバイスは聞かないだろうし質問はやめてくれよ。
620名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 08:46:05.12ID:ayYR9TGX アドバイスのすべてを受け入れろってのも極端だな
10人が10人違う意見言ってくるんだから、その中から選んでるだけ
他人の都合も考えてくれ(*´ω`*)
10人が10人違う意見言ってくるんだから、その中から選んでるだけ
他人の都合も考えてくれ(*´ω`*)
621名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 09:04:28.37ID:h/iYH6Vv うおssss
今日はUE解析やとおもって
最小構成で画面だけ作ってPKGしたど
メモリーが悲鳴を上げてるwwww
これどうしようもないか
ttps://i.gyazo.com/a75ffe5722015612d79eec672d15eaa8.png
まぁBPの勉強とは無関係だし無視して進む><
今日はUE解析やとおもって
最小構成で画面だけ作ってPKGしたど
メモリーが悲鳴を上げてるwwww
これどうしようもないか
ttps://i.gyazo.com/a75ffe5722015612d79eec672d15eaa8.png
まぁBPの勉強とは無関係だし無視して進む><
622名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 09:10:38.24ID:NgflAtp6 ,じゃなくて.だから純粋にちょっとVRAMが足りないだけだろ
化石グラボとかオンボグラじゃないならRTX3060買ってこい
3万ぐらいでVRAM12GBだから
化石グラボとかオンボグラじゃないならRTX3060買ってこい
3万ぐらいでVRAM12GBだから
623名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 09:16:10.03ID:YJt7veqV 1050なの(´Д`)ハァ…
も少しきたらパソコン買い替えることにしよ~そーしよー
も少しきたらパソコン買い替えることにしよ~そーしよー
624名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 09:35:10.27ID:xEjjH6go マザボが対応してないとどうしようもないな
12世代なら10万切りで組めるぞ
12世代なら10万切りで組めるぞ
625名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:03:33.66ID:JNV72RCJ 作ってるゲームの進捗報告とかしたいんやがスレとか立ててもええんかな
626名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:16:55.26ID:dfqvBLYe Ci-enでやれ
DLSite傘下の運営だからDLsiteのユーザーがそのまま母数になる
エロじゃなくても普通のゲームの進捗も上げていいし、無料プラン開いておけばフォロワーも確保できるし有料プランが使えるぐらいファンが増えれば小遣いにもなる
進捗ブログ兼パトロンサイトみたいなもんだ
DLSite傘下の運営だからDLsiteのユーザーがそのまま母数になる
エロじゃなくても普通のゲームの進捗も上げていいし、無料プラン開いておけばフォロワーも確保できるし有料プランが使えるぐらいファンが増えれば小遣いにもなる
進捗ブログ兼パトロンサイトみたいなもんだ
627名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:21:56.07ID:YJt7veqV628名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:25:22.41ID:YJt7veqV 少しずつゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
自作ゲームを晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1478389235/
乗っ取りには最適やろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
自作ゲームを晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1478389235/
乗っ取りには最適やろ
629名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:28:25.59ID:ayYR9TGX >>620
生意気いってごめん 頑張るよ(*´ω`*)
生意気いってごめん 頑張るよ(*´ω`*)
630名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:36:16.07ID:JNV72RCJ631名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 10:50:00.55ID:+Ln4eUx9 5chはアドバイスと言いつつ自分の願望ぶつけてくる奴いるからなぁ
自分で作れよカスって思いながら無視してるわ
それで無視しても勝手にキレてアンチしてくるヤツがいるから5chで進捗報告とかしない方が良い
XやCi-enは平和でいいぞ
自分で作れよカスって思いながら無視してるわ
それで無視しても勝手にキレてアンチしてくるヤツがいるから5chで進捗報告とかしない方が良い
XやCi-enは平和でいいぞ
632名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 11:35:54.23ID:ayYR9TGX 実現のための基礎
だんだん目的が分からなくなる
だんだん目的が分からなくなる
633名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 12:02:53.34ID:yLtAD4cS634名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 12:13:50.32ID:btfSlTxN 目的は倉庫番作る事やったのに
何故か 配列で作る事に変わってる(´Д`)ハァ…
何故なんだろう
サクッとブログなりYouTubeなり真似て作って、改造すれば楽しいのに
何故か 配列で作る事に変わってる(´Д`)ハァ…
何故なんだろう
サクッとブログなりYouTubeなり真似て作って、改造すれば楽しいのに
635名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 12:15:26.80ID:TJWbbVHo636名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 12:56:57.65ID:YJt7veqV くっそ!
午前の由依ちゃん
どうにかレベルブループリントに対して
インタフェース使って処理させよーと頑張ったけど
駄目や
午後はアクターでやるか
午前の由依ちゃん
どうにかレベルブループリントに対して
インタフェース使って処理させよーと頑張ったけど
駄目や
午後はアクターでやるか
637名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 13:59:41.40ID:h/iYH6Vv アクターでやったらあっさりとインタフェース実装www
ってことはレベルBP取るのはむずいのね
と思い色々みたらGameModeBPでイケルっぽい
https://i.gyazo.com/aeeaf7d6946f60df65bb542fffa30360.png
これもあっさり出来たので共通関数はここに集約できそうだ
ってことはレベルBP取るのはむずいのね
と思い色々みたらGameModeBPでイケルっぽい
https://i.gyazo.com/aeeaf7d6946f60df65bb542fffa30360.png
これもあっさり出来たので共通関数はここに集約できそうだ
638名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 14:18:19.91ID:ayYR9TGX639名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 14:49:15.87ID:YJt7veqV 言語化?
うーんどうなんだろ
改造ったって例えばさ
最初はスプライト変えたり
ボタン付けて色変えたりやん
昔ゲームハックするのに自機数増やすとかMP増やすとかだから
言語化なんかいらんやん
どう動いてるのかわかる
→ じゃこの変数変えたらどうなる
動き早くなった!
じゃ遅くするには
そういう改造よ
プラモのガンダム作ったら実際のガンダム作れるとかすげーレベルじゃないでよ
まずは簡単な事やるんよ
うーんどうなんだろ
改造ったって例えばさ
最初はスプライト変えたり
ボタン付けて色変えたりやん
昔ゲームハックするのに自機数増やすとかMP増やすとかだから
言語化なんかいらんやん
どう動いてるのかわかる
→ じゃこの変数変えたらどうなる
動き早くなった!
じゃ遅くするには
そういう改造よ
プラモのガンダム作ったら実際のガンダム作れるとかすげーレベルじゃないでよ
まずは簡単な事やるんよ
640名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 14:51:20.20ID:YJt7veqV まさか
まさかとは思うけど、変数は分かるよな
まさかとは思うけど、変数は分かるよな
641名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 14:59:02.21ID:h/iYH6Vv ちな、昔やった改造だけど
在るセーブデータ作るやん
んで、元のデータと比較するやん
例えば、Lv1のHP100とLv2でHP140になったデータ比較するのよ
そうすっとどこかが 64 だったのが 8c になってたりするやん
あぁここだなと
で適当に数値をfaとかに変える すっとHPが250になってたりしたら
そりゃ当たりよ!
あとはHP増やし放題になるwwww
って感じの事をソース見れるならもっと効率よくできるやん
こういうのってソースはアセンブラだから見ても分からんし
言語化さえできねーwww
だからどこかどう違うかを見て、変えてどうなるかを見る
その為にはちゃんと動くのが必要なのよね
在るセーブデータ作るやん
んで、元のデータと比較するやん
例えば、Lv1のHP100とLv2でHP140になったデータ比較するのよ
そうすっとどこかが 64 だったのが 8c になってたりするやん
あぁここだなと
で適当に数値をfaとかに変える すっとHPが250になってたりしたら
そりゃ当たりよ!
あとはHP増やし放題になるwwww
って感じの事をソース見れるならもっと効率よくできるやん
こういうのってソースはアセンブラだから見ても分からんし
言語化さえできねーwww
だからどこかどう違うかを見て、変えてどうなるかを見る
その為にはちゃんと動くのが必要なのよね
642名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 15:34:06.66ID:+Ln4eUx9 >変数はわかるよな
たまにガチ天才が独学で、ここイジればここ変わるじゃん的な学び方続けた場合
単語の意味が紐付いてなくて表現できないみたいなのはあるよ
どの分野でもたまに居る
でも5chにいる時点で、そんなスペック高いわけないから可能性は無いと思うけどね
たまにガチ天才が独学で、ここイジればここ変わるじゃん的な学び方続けた場合
単語の意味が紐付いてなくて表現できないみたいなのはあるよ
どの分野でもたまに居る
でも5chにいる時点で、そんなスペック高いわけないから可能性は無いと思うけどね
643名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 15:48:58.45ID:xgek3pxF >>641 マシン語かよっ
そういやC言語が普及する前はBasicから始まり→アセンブリ言語→マシン語だったなぁ
そういやC言語が普及する前はBasicから始まり→アセンブリ言語→マシン語だったなぁ
644名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 16:01:21.35ID:h/iYH6Vv そそマシン語の羅列と右にアセンブラが出て来てモニタ画面とにらめっこしながらww
てかじゃオレ天才か?w
まここに居るからそうじゃないわな
しかし!やべーインタフェース実装楽だ
午前のレベルBPへの実験は無駄だったかも
さっさと切り替えて良かった
Menuで時刻とか終了とか実装できた
あとは画面サイズ、これもインタフェース作成したから楽勝
昨日から画面サイズの変更だけて5,6回はプロジェクトも作り直してるし
ほぼほぼ、手が覚えたwwww9割見ないで作れるわ
てか結依のインタフェースってめちゃ楽やん><
ただこの一回目のクリック反応が悪いのがエディタの所為なのか何なのか・・
https://i.gyazo.com/3044b094907cf20583ca8c6fe2c3203e.mp4
https://i.gyazo.com/80b9e577b88eeb6da22ad22b3a6c7eef.png
しかしマウス表示、cursor系のノード片っ端から確認したけど
showかよ一生懸命setで探した ><
てかじゃオレ天才か?w
まここに居るからそうじゃないわな
しかし!やべーインタフェース実装楽だ
午前のレベルBPへの実験は無駄だったかも
さっさと切り替えて良かった
Menuで時刻とか終了とか実装できた
あとは画面サイズ、これもインタフェース作成したから楽勝
昨日から画面サイズの変更だけて5,6回はプロジェクトも作り直してるし
ほぼほぼ、手が覚えたwwww9割見ないで作れるわ
てか結依のインタフェースってめちゃ楽やん><
ただこの一回目のクリック反応が悪いのがエディタの所為なのか何なのか・・
https://i.gyazo.com/3044b094907cf20583ca8c6fe2c3203e.mp4
https://i.gyazo.com/80b9e577b88eeb6da22ad22b3a6c7eef.png
しかしマウス表示、cursor系のノード片っ端から確認したけど
showかよ一生懸命setで探した ><
645名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 16:03:10.28ID:ayYR9TGX アンリアル挫折した記憶
ただ、動かしてるだけでも楽しかったな
それだけで満足していた感(*´ω`*)
あの頃を、あの頃の情熱を思い出した ありがとう
ただ、動かしてるだけでも楽しかったな
それだけで満足していた感(*´ω`*)
あの頃を、あの頃の情熱を思い出した ありがとう
646名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 16:27:48.33ID:xgek3pxF キャストをなるべく使わない方向でいくと自然とインターフェイス使うようになるね。
イベントディスパッチャーはあんまり使ってないなぁ
イベントディスパッチャーはあんまり使ってないなぁ
647名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 16:49:09.60ID:YJt7veqV キャストまだ勉強してないから何かさえ分からんです(´Д`)ハァ…
今回インタフェース使ったのもメニュー実装する上で関数本体は纏めときたい→よしレベルBPに入れられね?から始まったのよね
結果GameModeBPに入れたけどいつかレベルBPにアクセス出来るよ~に
頑張るぞぃ
今回インタフェース使ったのもメニュー実装する上で関数本体は纏めときたい→よしレベルBPに入れられね?から始まったのよね
結果GameModeBPに入れたけどいつかレベルBPにアクセス出来るよ~に
頑張るぞぃ
648名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 17:23:17.66ID:Z7Hfh/p7 BASIC、マシン語
PC老人会かな?
PC老人会かな?
649名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 17:23:32.74ID:ayYR9TGX 上達しないのに1日5時間やれるのは、プログラミングが好きなんだろうな
650名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 17:39:51.14ID:CGIGa0kt 普通やってて苦痛に感じないものっていうのは、才能があろうが無かろうが時間を掛ければそれなりのレベルまで勝手に習熟するものだと思うんだが
そうならない人もいるんだな
そうならない人もいるんだな
651名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 17:59:31.72ID:4jIjOtIX インターフェース比較的新しい機能なのかね。イベントディスパッチャーに比べてあまり見かけない
バインド使わなくていいイベントディスパッチャーでいいのかな?
バインド使わなくていいイベントディスパッチャーでいいのかな?
652名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:18:07.74ID:YJt7veqV653名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:19:04.35ID:ayYR9TGX >>650
君が何を作り上げたのか教えてくれよな(*´ω`*)
君が何を作り上げたのか教えてくれよな(*´ω`*)
654名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:19:18.72ID:rNKUctcH キャストの代わりにインターフェースに依存するみたいなイメージ
インターフェースの中身はいじったりしないから特にリスクもないけど
インターフェースの中身はいじったりしないから特にリスクもないけど
655名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:52:07.94ID:a3xlieWd656名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:52:11.43ID:CGIGa0kt ギャハハ
NG入れた顔文字からなんかアンカー飛んできてる
気に障ること言っちゃったかな?イライラさせちゃってごめんね?
NG入れた顔文字からなんかアンカー飛んできてる
気に障ること言っちゃったかな?イライラさせちゃってごめんね?
657名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:52:53.93ID:4jIjOtIX キャストっていうか特定のクラスに依存しないイメージか
658名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:52:59.14ID:CGIGa0kt >>655
フォローしたで
フォローしたで
659名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 18:56:21.17ID:a3xlieWd >>658
ありがとう!!!!
ありがとう!!!!
660名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 19:09:22.29ID:xzZPpww7 Ci-enいいね。DLsiteってブログなかったっけと思ったらとっくの昔に終了してた。
Ci-enでやれって事か
Ci-enでやれって事か
661名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 19:32:16.42ID:QdzY0lNb662名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 20:28:18.71ID:YJt7veqV ゲームとしては アリ かもしれんけど
実際そのポーズで前進してみるといいかも
何か掴めるかと思う
実際そのポーズで前進してみるといいかも
何か掴めるかと思う
663名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 20:32:55.24ID:EvUZZgjo 格ゲーかな?
ぴょんぴょん跳ねる感じが気になるね
ストリートファイターとかの動画見て参考にしてみたら?
ぴょんぴょん跳ねる感じが気になるね
ストリートファイターとかの動画見て参考にしてみたら?
664名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 20:53:32.35ID:QdzY0lNb665名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 21:13:04.28ID:xgek3pxF 飛び跳ねすぎ。重力とか慣性を無視した感じ。それならすり足がいいと思う
アニメーションの基本の12 Principlesを学んでボールのバウンドとか練習したほうが良い。
アニメーションの基本の12 Principlesを学んでボールのバウンドとか練習したほうが良い。
666名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 21:49:47.41ID:QdzY0lNb667名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 22:09:30.32ID:/d/sjYyL 迷宮寺院ダババリスペクトじゃないんか
668名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 22:16:49.85ID:xgek3pxF >>666 がんばれ!格闘だから飛び跳ねたらスキを狙われるから前に最短で進むのが良いが、ダイナミックに見せるなら誇張や嘘が必要。
669名前は開発中のものです。
2023/10/11(水) 23:00:33.12ID:03tKTokD670名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 00:02:42.91ID:K1jjpSJs >>661
人間の体重移動と格闘家の型が理解できてない証拠
なんとなく動かすんじゃなくて、ポージングの意味を考えよう
野球だってただ腕の力でバットを振るわけじゃない、そうだろ?野球マン
俺は絵を描くけど、動物を描くときは骨格標本と動画で筋肉の動いてる様子を見てから描いてる
人間の体重移動と格闘家の型が理解できてない証拠
なんとなく動かすんじゃなくて、ポージングの意味を考えよう
野球だってただ腕の力でバットを振るわけじゃない、そうだろ?野球マン
俺は絵を描くけど、動物を描くときは骨格標本と動画で筋肉の動いてる様子を見てから描いてる
671名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 00:12:19.25ID:oCDX5KLv672名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 00:47:28.84ID:kSR1RQl4 野球マンのソフト探して使ってみた。
オートポージングとかセカンドリーアニメーションとか勝手にやってくれるが操作と制御が凄い癖があってやりづらかった。
https://streamable.com/l8xumj
モーションが時間かかる3Dよりドットゲーをおすすめする。移動4フレーム。剣のモーションとか3フレームでいいよ。
オートポージングとかセカンドリーアニメーションとか勝手にやってくれるが操作と制御が凄い癖があってやりづらかった。
https://streamable.com/l8xumj
モーションが時間かかる3Dよりドットゲーをおすすめする。移動4フレーム。剣のモーションとか3フレームでいいよ。
673名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 00:47:29.29ID:K1jjpSJs674名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 03:13:03.66ID:TDqV8kTo675名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 06:50:19.28ID:02dPnyeb 集中力ってそんな大事かな?
676名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 07:21:17.39ID:v1fl/WjF いらんよ、決めた時間だけ決めた作業すればモノはできる
677名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 07:24:58.92ID:4mzmmgWL >>674
多分待機モーションに左足だけ前に向かせるようなモーションで移動してるから、左足で体を引っ張るような動きになっとるね
多分待機モーションに左足だけ前に向かせるようなモーションで移動してるから、左足で体を引っ張るような動きになっとるね
678名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 07:30:39.67ID:02dPnyeb >>676
まずは質より量を担保することが質を高めるんじゃないかなと
まずは質より量を担保することが質を高めるんじゃないかなと
679名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 07:53:52.23ID:v1fl/WjF その辺の考え全部いらんよ、質も量も想定しての作業だもの
あやふやな要素は取り除け
あやふやな要素は取り除け
680名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:05:25.30ID:kSR1RQl4 >>644 ueでゲーム終わらせるだけならQuirGameだけでいいはずだけど、関数でなにやってるのかな
681名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:12:08.10ID:kSR1RQl4 UEの入門者向けの本はインターフェイスとか説明でページ取るから、キャストばかり使ってるよ。
重くなるのにね。
重くなるのにね。
682名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:22:43.24ID:I2NIjw8p クロスシミュレーション理解した。モデルは借り物
https://i.imgur.com/ClqC43F.mp4
https://i.imgur.com/ClqC43F.mp4
683名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:45:11.84ID:kSR1RQl4 すすごい
684名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:49:42.48ID:K1jjpSJs >>674
そもそもこの姿勢で行う動作じゃないからね
ここまで姿勢を落として上半身を前後に動かさず身体一個分の移動を瞬時にできますかって話し
低姿勢で前に移動しようとした時、予備動作で若干前のめりになるはずだよ
フィクションな動きにしても不自然さが目立てばチープに見えてしまうよ
そもそもこの姿勢で行う動作じゃないからね
ここまで姿勢を落として上半身を前後に動かさず身体一個分の移動を瞬時にできますかって話し
低姿勢で前に移動しようとした時、予備動作で若干前のめりになるはずだよ
フィクションな動きにしても不自然さが目立てばチープに見えてしまうよ
685名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:53:14.03ID:PdO6afYv 皆さんおはようございます
今週はジャムお題無さそうだしUnityは勉強に
由依はAction完成目指して行こーかと思います(ほぼ完成してるけどね)
>>680
WidgetBPにはインタフェースイベントに送るだけのノードで本体はGameModeBPに全部入れてまして、おっしゃる通り終了はクイットしてるだけ
インタフェースの勉強です!
これやると他のからも呼べるしね
さて
藤井八冠おめでとう!
自分も頑張るぞぃ!
今週はジャムお題無さそうだしUnityは勉強に
由依はAction完成目指して行こーかと思います(ほぼ完成してるけどね)
>>680
WidgetBPにはインタフェースイベントに送るだけのノードで本体はGameModeBPに全部入れてまして、おっしゃる通り終了はクイットしてるだけ
インタフェースの勉強です!
これやると他のからも呼べるしね
さて
藤井八冠おめでとう!
自分も頑張るぞぃ!
686名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:53:29.47ID:4qNmh5sL >>682
IM4U? あれのシェーダーただのEmitでDiffuse計算してないから陰影なくて単一色になるよ
IM4U? あれのシェーダーただのEmitでDiffuse計算してないから陰影なくて単一色になるよ
687名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:55:50.96ID:PdO6afYv688名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 08:56:36.67ID:4qNmh5sL 違ったか
689名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 09:04:39.71ID:I2NIjw8p690名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 09:32:16.84ID:I2NIjw8p あ、ちなみに自分はいつもの進捗バンバンだしてる人ではないけど、
たまには進捗はろうかなと思って
たまには進捗はろうかなと思って
691名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 09:40:29.72ID:4qNmh5sL >>689
ごめん。最初陰影なしに見えて間違えてしまった。
ごめん。最初陰影なしに見えて間違えてしまった。
692名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 10:05:13.38ID:I2NIjw8p >>691
本当はスカートの貫通も直したいけど出来たらその時に陰影つけます!
本当はスカートの貫通も直したいけど出来たらその時に陰影つけます!
693名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 11:07:01.56ID:02dPnyeb 1日1課題くらいでちょうどいいのかな?
694名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 11:54:49.96ID:02dPnyeb どういう処理をしているかうまく言語化出来ない
その辺の能力をなんというんだろう
その辺の能力をなんというんだろう
695名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:02:54.63ID:R5dV76q5 日本語も学校いくとか?
696名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:05:58.84ID:xGNMs4ED ゲームの処理なんか難しい事ないやん
箇条書きでええやん
・wasd押したら移動
・弾に当たれば死ぬ
・HPゼロでゲームオーバーシーンに移る
これくらいやろ?
箇条書きでええやん
・wasd押したら移動
・弾に当たれば死ぬ
・HPゼロでゲームオーバーシーンに移る
これくらいやろ?
697名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:08:26.21ID:PdO6afYv ゲームの処理なんか難しい事ないやん
箇条書きでええやん
・wasd押したら移動
・弾に当たれば死ぬ
・HPゼロでゲームオーバーシーンに移る
これくらいやろ?
そんな能力の名前とかいらん
兎に角真似て作ればいいだけ
真似すら出来ないならどうしょうもないけどね
少なくともUnityは起動するならスプライト置いてwasdで動かす事くらいならできる?
それ出来れば色々やれる事増えるよ
箇条書きでええやん
・wasd押したら移動
・弾に当たれば死ぬ
・HPゼロでゲームオーバーシーンに移る
これくらいやろ?
そんな能力の名前とかいらん
兎に角真似て作ればいいだけ
真似すら出来ないならどうしょうもないけどね
少なくともUnityは起動するならスプライト置いてwasdで動かす事くらいならできる?
それ出来れば色々やれる事増えるよ
698名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:10:05.39ID:wYf+VZy8 https://unityroom.com/games/combat-ace
やっとWebGLのときだけフリーズする現象なんとかなったぽい
デバッグ大事
でもやっぱり重すぎるからなんかおかしいのかもしれない
exeとapkならここまで重くないのになあ
やっとWebGLのときだけフリーズする現象なんとかなったぽい
デバッグ大事
でもやっぱり重すぎるからなんかおかしいのかもしれない
exeとapkならここまで重くないのになあ
699名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:22:35.16ID:oCDX5KLv >>698
デフォルトのスカイボックスが激しくダサいから変更したほうがいい
デフォルトのスカイボックスが激しくダサいから変更したほうがいい
700名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 12:26:52.14ID:xGNMs4ED >>698 デバッグおつです!もともとWebGLは思いからしょうがないよねぇ
さて午前の勉強はWeb広告でよく見るアレを作ってみようとおもてt
ここまでできたw
https://i.gyazo.com/9ed18c8a67358998c2dfe2d7674e5973.mp4
マウスクリックで発射してるだけなので押っパに変更したいなぁ
これ作るのに3DサンプルのURPからやったのだけど
そこに入っていたカメラ移動のスクリプト
https://i.gyazo.com/b1e3c69ce84e349f754dc068f5acb074.png
こんな感じでTranslateしてたので拝借
普通というか、よく見るのは
translation = GetInputTranslationDirection() * Time.deltaTime
ここにスピード掛けてるブログ見るけど
translation *= Mathf.Pow(2.0f, boost);
後でブーストさせてるのね、これは興味深い
サンプルは勉強になるなぁ
さて午前の勉強はWeb広告でよく見るアレを作ってみようとおもてt
ここまでできたw
https://i.gyazo.com/9ed18c8a67358998c2dfe2d7674e5973.mp4
マウスクリックで発射してるだけなので押っパに変更したいなぁ
これ作るのに3DサンプルのURPからやったのだけど
そこに入っていたカメラ移動のスクリプト
https://i.gyazo.com/b1e3c69ce84e349f754dc068f5acb074.png
こんな感じでTranslateしてたので拝借
普通というか、よく見るのは
translation = GetInputTranslationDirection() * Time.deltaTime
ここにスピード掛けてるブログ見るけど
translation *= Mathf.Pow(2.0f, boost);
後でブーストさせてるのね、これは興味深い
サンプルは勉強になるなぁ
701名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 13:31:53.11ID:kSR1RQl4 「これ以上ハードル下げたら成長しない」とか「どういう処理をしているかうまく言語化出来ない。この能力を何というか」
とか考えすぎちゃうか
ささっと配列終わらせてBabaIsYouにいこうや
とか考えすぎちゃうか
ささっと配列終わらせてBabaIsYouにいこうや
702名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 13:53:21.77ID:teKbglZw >>699
ステージによって時間とか変更したいからプロシージャルスカイボックス使ってるけどもっと良いのあるかしら
あとあんまり空を美麗にしすぎると敵の戦闘機のロックオンとか見づらくなるっていうデメリットもあってむつかしい
ついでにFogも設定したいけどKinoFogとか良さそうだったのにもう古くて実用に耐えそうにないのが悲しい
ステージによって時間とか変更したいからプロシージャルスカイボックス使ってるけどもっと良いのあるかしら
あとあんまり空を美麗にしすぎると敵の戦闘機のロックオンとか見づらくなるっていうデメリットもあってむつかしい
ついでにFogも設定したいけどKinoFogとか良さそうだったのにもう古くて実用に耐えそうにないのが悲しい
703名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 13:54:34.08ID:6adqS0pz ワナビって下手の横好きの極悪バージョンだよな
滅茶苦茶下手なのにあれこれ手を出そうとする
そら進まんわ
滅茶苦茶下手なのにあれこれ手を出そうとする
そら進まんわ
704名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 13:55:18.30ID:oCDX5KLv705名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 13:56:12.47ID:teKbglZw >>700
やっぱりWebGL重いんかねえ
ちょっと見た感じ開幕のミサイルtかフレアの撃ち合いでものすごく重いから
ゲームのプログラムが重いというよりは純粋に描画が重いのかもしれない
でもWebGLだとデバッガ使えない(よね?)から解析のしようもなくて困ってる
誰か助けてくれ
やっぱりWebGL重いんかねえ
ちょっと見た感じ開幕のミサイルtかフレアの撃ち合いでものすごく重いから
ゲームのプログラムが重いというよりは純粋に描画が重いのかもしれない
でもWebGLだとデバッガ使えない(よね?)から解析のしようもなくて困ってる
誰か助けてくれ
706名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 14:25:45.85ID:kSR1RQl4 コンバットエースは、WebGLよりスタンドアローンで開発してはどう?
いろいろ制限が取っ払えて作りたいゲームがつくれるのでは
空のスカイボックスは昔買ったAllSky - 220+ スカイ / スカイボックスセットが使い勝手よかったけど。
今のリアルタッチのエースコンバットより3あたりが一番好きだなぁ
いろいろ制限が取っ払えて作りたいゲームがつくれるのでは
空のスカイボックスは昔買ったAllSky - 220+ スカイ / スカイボックスセットが使い勝手よかったけど。
今のリアルタッチのエースコンバットより3あたりが一番好きだなぁ
707名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 15:03:35.10ID:+ABSmZPl >>706
一度にPCでもスマホでもVRでもブラウザでも動くみたいなのは無理があったか
やっぱりスマホアプリとかかなあ
大穴でスイッチの開発者申請してみてるんだけど
スカイボックス色々探してみるわありがとう
前に作った適当スカイボックスがいい感じに異世界感出ててよかったけど時間の表現できないから今回はボツ
https://i.imgur.com/tDlfUSV.jpg
一度にPCでもスマホでもVRでもブラウザでも動くみたいなのは無理があったか
やっぱりスマホアプリとかかなあ
大穴でスイッチの開発者申請してみてるんだけど
スカイボックス色々探してみるわありがとう
前に作った適当スカイボックスがいい感じに異世界感出ててよかったけど時間の表現できないから今回はボツ
https://i.imgur.com/tDlfUSV.jpg
708名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 15:55:50.53ID:PdO6afYv タッピーチキンって
検索してもflappyBirdとか後継とかで
本体見つからん
どっかプレイできるとこないんかなぁ
どんなのか分からんちん
検索してもflappyBirdとか後継とかで
本体見つからん
どっかプレイできるとこないんかなぁ
どんなのか分からんちん
709名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 16:11:07.62ID:kSR1RQl4 FlappyBirdが先なのね。それです。
今週は、サクッとつくれるのを選びました!・・・でも結構むずかしいですね。
今週は、サクッとつくれるのを選びました!・・・でも結構むずかしいですね。
710名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 16:18:08.84ID:uI7LESg3 馬鹿にしてるわけじゃないんだがフラッピーバード知らなくてタッピーチキン知ってる人はじめて見たw
アンリアルエンジンのサンプルなのかな
アンリアルエンジンのサンプルなのかな
711名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 16:47:11.98ID:PdO6afYv やべー
Web版プレイしてみたけど
最初のドカン以降すすめねー
マウスクリックだと厳しいなぁこれ
無理(。>﹏<。)
Web版プレイしてみたけど
最初のドカン以降すすめねー
マウスクリックだと厳しいなぁこれ
無理(。>﹏<。)
712名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 17:46:58.21ID:PdO6afYv ぬおおおおおお
やっちまった
最後の仕上げにアイコン変えやーと変えたらパッケージ失敗しやがった
元のアイコン分からんから三日前のバックアップからやり直しやぁ
そして元のアイコンパス確認した
んでアイコン入替え様とフォルダ確認したら
漢字だった(笑)
もうね消した後なんだよね
またメニューとか作り直せる!やったー
ハハハハハハハハ(´Д`)ハァ…
やっちまった
最後の仕上げにアイコン変えやーと変えたらパッケージ失敗しやがった
元のアイコン分からんから三日前のバックアップからやり直しやぁ
そして元のアイコンパス確認した
んでアイコン入替え様とフォルダ確認したら
漢字だった(笑)
もうね消した後なんだよね
またメニューとか作り直せる!やったー
ハハハハハハハハ(´Д`)ハァ…
713名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 18:18:49.22ID:02dPnyeb アルゴリズムって最終的に達成したい目標から逆算する感じで作る?
714名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 18:32:28.69ID:mEGcSNBd 定期的にバックアップ取ってる?
Githubでも初めてみたら?
本番開発用に練習しておくといいよ
Githubでも初めてみたら?
本番開発用に練習しておくといいよ
715名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 18:43:52.59ID:PdO6afYv 今回はzipでバックしてたんやけど
githubは苦手なのよねぇあの、ブランチとか、プルリクとかよく分からんくて
>>713
アルコール?それは何かゲーム作るのに必要なもの?
自分は未だかつて気にした事ないなぁ
だってまず真似るんだよ?
そして動くのを改造するんだよ
必要ないよ、君は学者や研究者にでもなるのかな
あ、アルコールは疲れ取るのに必要
githubは苦手なのよねぇあの、ブランチとか、プルリクとかよく分からんくて
>>713
アルコール?それは何かゲーム作るのに必要なもの?
自分は未だかつて気にした事ないなぁ
だってまず真似るんだよ?
そして動くのを改造するんだよ
必要ないよ、君は学者や研究者にでもなるのかな
あ、アルコールは疲れ取るのに必要
716名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 18:53:52.66ID:vQJDRDWr 根っこがある前提で葉っぱ作ってから幹にから生えてる枝伸ばしたり増やす感じ
717名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 18:54:10.12ID:vQJDRDWr 根っこがある前提で葉っぱ作ってから幹にから生えてる枝伸ばしたり増やす感じ
718名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 19:00:24.08ID:Uh2zpsZg 例えばゲーム開発してるメインの流れがあるわけじゃん?
そっから体験版を出すわけよ
そしたら体験版はメインの進捗とは別の枝葉にしないといけないわけ
体験版は体験版の規模で別途バグ修正やアップデート掛けないと行けないからな
ブランチってのはそういう、開発のメインから外れた枝葉(ブランチ)のバージョンを管理するためにあるわけ
そっから体験版を出すわけよ
そしたら体験版はメインの進捗とは別の枝葉にしないといけないわけ
体験版は体験版の規模で別途バグ修正やアップデート掛けないと行けないからな
ブランチってのはそういう、開発のメインから外れた枝葉(ブランチ)のバージョンを管理するためにあるわけ
719名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 19:21:12.83ID:oCDX5KLv720名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 19:31:15.43ID:vQJDRDWr >>719
上下運動のリズムが一定なのはボクサーっぽい構えとしるのに不自然なのでアクセント入れたらいいんじゃないかな、と。
上下運動のリズムが一定なのはボクサーっぽい構えとしるのに不自然なのでアクセント入れたらいいんじゃないかな、と。
721名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 19:34:25.88ID:oCDX5KLv >>720
それは言えてる
それは言えてる
722名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 20:42:52.64ID:PdO6afYv うっそ~新規プロジェクトで何もしないのにアイコン変えただけ
変えただけ のプロジェクトがパッケージ出来ないだと!
これが由依の実力というのか
変えただけ のプロジェクトがパッケージ出来ないだと!
これが由依の実力というのか
723名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:04:55.42ID:6adqS0pz724名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:09:33.95ID:xGNMs4ED モーションとかMIXAMOでよくね?
objモデルUPしたら勝手にやってくれるし
こんなのでも行けるで
https://i.gyazo.com/e99b84b25b687d45732fe82c9626e8ba.mp4
objモデルUPしたら勝手にやってくれるし
こんなのでも行けるで
https://i.gyazo.com/e99b84b25b687d45732fe82c9626e8ba.mp4
725名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:20:52.95ID:oCDX5KLv726名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:21:50.83ID:oCDX5KLv >>724
オリジナリティのあるモーションを作りたい
オリジナリティのあるモーションを作りたい
727名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:38:36.11ID:kSR1RQl4 前進は違和感無いぐらいによくなった。逆にアイドルのモーションが早すぎて違和感ある。
腰をサゲてそんなに早く上下運動しないだろうね。
腰をサゲてそんなに早く上下運動しないだろうね。
728名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:39:37.43ID:PdO6afYv 出来たモーション変えてキャいいよ
楽しよ
てかアイコンファイル!
何がBMPの拡張子変えてできるだよ!ふざけんなや!
ちゃんとアイコンで作らんと駄目やん!
てか読み込むなよ!
読みこむから行けるって思うやん
まったく!プンプンおこだよ
楽しよ
てかアイコンファイル!
何がBMPの拡張子変えてできるだよ!ふざけんなや!
ちゃんとアイコンで作らんと駄目やん!
てか読み込むなよ!
読みこむから行けるって思うやん
まったく!プンプンおこだよ
729名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 21:47:24.79ID:kSR1RQl4 >>713 >アルゴリズムって最終的に達成したい目標から逆算する感じで作る?
経験値が無い時は作った結果がいまいち面白くないから足していくってやると思うよ。
経験値があったら逆算も足し算もどっちもするだろう。
それが断定したからゲーム制作が進むとか関係ないように思う。倉庫番がんばれ
経験値が無い時は作った結果がいまいち面白くないから足していくってやると思うよ。
経験値があったら逆算も足し算もどっちもするだろう。
それが断定したからゲーム制作が進むとか関係ないように思う。倉庫番がんばれ
730名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 22:10:35.14ID:oCDX5KLv731名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 22:19:18.80ID:Wm5wY4YU 倉庫番のアルゴリズムって何?
左右に動く
荷物押す
荷物の先に荷物があれば動かない
壁なら動かない
くらいじゃね?
左右に動く
荷物押す
荷物の先に荷物があれば動かない
壁なら動かない
くらいじゃね?
732名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 23:28:08.60ID:kSR1RQl4 普通、プレイしたらおおまかな仕組みとそれを作る手順がわかってさっと浮かんで作ると思うんだけど
手を動かさずブレインストーミングをずっと続けてる感じかな。作らないなら哲学板に行けばいいのにな
手を動かさずブレインストーミングをずっと続けてる感じかな。作らないなら哲学板に行けばいいのにな
733名前は開発中のものです。
2023/10/12(木) 23:44:40.61ID:kSR1RQl4 体験版だとフラグで2面以降遊べないようにして体験版出力してるが、強制クラッシュして復旧できなかったときとかGitHubでバージョン管理したら復旧できるのかな
734名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 07:58:15.42ID:3O6M3WqN735名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 08:14:57.66ID:nkST/sRU 皆さんおはよ~ございます
昨日はアイコンでやられたやられた
どこぞのHPに騙された
タッピーチキンはゲーム自体進まんから作れない(笑)最後はどうなってるんだろーかもう金曜だしやっぱり今週はジャムは休もうそうしよう
>>734
脱線したら元に戻ればいいだけ
チュートリアル真似て作るだけ
早く作りなよ
真似て作る簡単やろ
ちゃんと動くのあれば分かるようになるよ
動かないのを何回見ても分かるわけ無いよ
さて今日も頑張るぞぃ
昨日はアイコンでやられたやられた
どこぞのHPに騙された
タッピーチキンはゲーム自体進まんから作れない(笑)最後はどうなってるんだろーかもう金曜だしやっぱり今週はジャムは休もうそうしよう
>>734
脱線したら元に戻ればいいだけ
チュートリアル真似て作るだけ
早く作りなよ
真似て作る簡単やろ
ちゃんと動くのあれば分かるようになるよ
動かないのを何回見ても分かるわけ無いよ
さて今日も頑張るぞぃ
736名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 08:45:04.46ID:3se4bP3G >>734
じゃあ、倉庫番で必要な作業の工程を表にしてどれくらい進んでいるか見せてくれる?
作業にかかった日数書いて、どの工程で躓いて時間を消費してるかわかるから
配列からマップのジェネレート 6日
プレイヤーの移動 〇日
樽の移動判定 〇日
樽のゴール判定 〇日
クリア処理 〇日
...こんな感じの簡単なのでいいよ
じゃあ、倉庫番で必要な作業の工程を表にしてどれくらい進んでいるか見せてくれる?
作業にかかった日数書いて、どの工程で躓いて時間を消費してるかわかるから
配列からマップのジェネレート 6日
プレイヤーの移動 〇日
樽の移動判定 〇日
樽のゴール判定 〇日
クリア処理 〇日
...こんな感じの簡単なのでいいよ
737名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 08:52:43.17ID:3se4bP3G 躓いてる部分の作業を細分化すると、どの部分が苦手か理解できて学習がすすむよ
さてフラッピーバードを遊んでつくってみるか
さてフラッピーバードを遊んでつくってみるか
738名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 09:17:13.60ID:nkST/sRU739名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 09:36:19.38ID:nkST/sRU これすげー
「ChatGPT」にニュースを自動で集めるプログラムを作らせてみたら、コードが書けない私でも「Discord BOT」ができちゃった話 - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1538111.html
ゲームもその内なるよなぁ
備えるか
「ChatGPT」にニュースを自動で集めるプログラムを作らせてみたら、コードが書けない私でも「Discord BOT」ができちゃった話 - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1538111.html
ゲームもその内なるよなぁ
備えるか
740名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 10:17:42.44ID:0ePLUEZi さー午前のUnity昨日の弾発射を押っパに変更
https://i.gyazo.com/703ad0b8e79e4c95d0b74eeda401d92c.png
こんな感じで押したらフラグオン、離したらオフでオンの時だけ生成や!!
ってやったら
https://i.gyazo.com/78c1bb3f0b295999a115fe1863216109.mp4
笑たwwwww
これじゃビームだよてかビームこれでいけね?ww
てことでホントはダダダダダって弾丸を打ちたいので
スポ―ンに待ちを入れる
こんな感じ
https://i.gyazo.com/a9ea1684dc9e3497562ad266364a6c5a.png
Unityの待ちはコルーチンよりInvokeが楽やねぇ
でそうすっと、期待通り
https://i.gyazo.com/a8b6d060ef8f61e98d4ba9b8b7bf5dae.mp4
今は0.1秒間隔だけど、これも後で変数にすれば弾丸も自在に発射
ビームにもなる(笑)
https://i.gyazo.com/703ad0b8e79e4c95d0b74eeda401d92c.png
こんな感じで押したらフラグオン、離したらオフでオンの時だけ生成や!!
ってやったら
https://i.gyazo.com/78c1bb3f0b295999a115fe1863216109.mp4
笑たwwwww
これじゃビームだよてかビームこれでいけね?ww
てことでホントはダダダダダって弾丸を打ちたいので
スポ―ンに待ちを入れる
こんな感じ
https://i.gyazo.com/a9ea1684dc9e3497562ad266364a6c5a.png
Unityの待ちはコルーチンよりInvokeが楽やねぇ
でそうすっと、期待通り
https://i.gyazo.com/a8b6d060ef8f61e98d4ba9b8b7bf5dae.mp4
今は0.1秒間隔だけど、これも後で変数にすれば弾丸も自在に発射
ビームにもなる(笑)
741名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 12:17:25.04ID:nW2F9g6p AIは自分の作りたいものをやんわりと作ることができるけど
自分が作りたいものはこれ!って決まってる時はプログラム書いたほうが圧倒的に速くて正確だと思う
プログラムが最も厳密なシステム記述言語であるという点から見れば
自分が作りたいものはこれ!って決まってる時はプログラム書いたほうが圧倒的に速くて正確だと思う
プログラムが最も厳密なシステム記述言語であるという点から見れば
742名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 12:25:01.87ID:nW2F9g6p コルーチンってゲームに使ったことないんだけどどう使えばええんや
743名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 12:41:51.23ID:0ePLUEZi >>742 ググればいっぱい出てくるけど一番わかりやすいのは公式のこれ
https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/Coroutines.html
さて午前のUnityは弾発射で敵撃破までいけた!
https://i.gyazo.com/9490c713f5a535e73294be016927cca2.mp4
今回敵は沢山出てくる事を想定してBaseスクリプトから継承ってので
やってみた
だからHPの数値は個々で管理、当たって死ぬのはBaseで管理
これは便利!
https://i.gyazo.com/359a20911d4a87a7be26ad9f7034b65e.png
https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/Coroutines.html
さて午前のUnityは弾発射で敵撃破までいけた!
https://i.gyazo.com/9490c713f5a535e73294be016927cca2.mp4
今回敵は沢山出てくる事を想定してBaseスクリプトから継承ってので
やってみた
だからHPの数値は個々で管理、当たって死ぬのはBaseで管理
これは便利!
https://i.gyazo.com/359a20911d4a87a7be26ad9f7034b65e.png
744名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 12:52:43.10ID:nkST/sRU745名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 13:53:54.00ID:jadnvjfu746名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 13:59:19.73ID:YFOIDxZ/747名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 15:59:17.09ID:nkST/sRU 自動販売機にはワロタ
自動販売機がさ、何で出来てようがいいんだよただの関数やん
お金入れたら商品が出る、お釣り必要ならお釣り出る
中身に鉄が使われてるのかプラスチックがあろうがお金センサーあろうが、はたまた人が入ってよーがそんなの、かんけーねーそんなの、かんけーねーハイッオッパッピー
自販機使う人はお金入れたら商品でること知ってる
それだけで十分じゃん
どこのメーカーでどこのチップとかいらん情報やぞ
そんなの調べても意味ない
子供にお金渡して自販機でジュース買ってきーと言って、いや自販機の仕組み中身が分からないので買えません
で、言ってるんだぞ顔文字君は
だからまず自販機に慣れる事
チュートリアルやること
自販機、ああ金入れたら商品出るやつね
と、なるまでチュートリアルに慣れるんだよ
何も考えずに一日1つ真似っ子して作るんだよ
そうして、ちゃんと動くのが3つも出来ればわかるから
騙されたと思ってやってみ
自動販売機がさ、何で出来てようがいいんだよただの関数やん
お金入れたら商品が出る、お釣り必要ならお釣り出る
中身に鉄が使われてるのかプラスチックがあろうがお金センサーあろうが、はたまた人が入ってよーがそんなの、かんけーねーそんなの、かんけーねーハイッオッパッピー
自販機使う人はお金入れたら商品でること知ってる
それだけで十分じゃん
どこのメーカーでどこのチップとかいらん情報やぞ
そんなの調べても意味ない
子供にお金渡して自販機でジュース買ってきーと言って、いや自販機の仕組み中身が分からないので買えません
で、言ってるんだぞ顔文字君は
だからまず自販機に慣れる事
チュートリアルやること
自販機、ああ金入れたら商品出るやつね
と、なるまでチュートリアルに慣れるんだよ
何も考えずに一日1つ真似っ子して作るんだよ
そうして、ちゃんと動くのが3つも出来ればわかるから
騙されたと思ってやってみ
748名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 16:19:17.06ID:mPtMSmDH 顔文字は何でも理解したいマンなんだと思うけど、肝心の理解力が足らんからな
負のスパイラルだよ
ある意味呪いと言ってもいい
負のスパイラルだよ
ある意味呪いと言ってもいい
749名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 16:21:52.74ID:eYqkEHOQ Unityのライセンス問題も一旦は落ち着いたし
なんとかカードゲーム作りたいわい……
やる気も元気も無さ過ぎてどうにもこうにもニッチモサッチもいかんけど
なんとかカードゲーム作りたいわい……
やる気も元気も無さ過ぎてどうにもこうにもニッチモサッチもいかんけど
750名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 16:51:33.59ID:nkST/sRU なんか配列の初期化とかアルゴリズムとか基本的なとか
前は一般的にはとか
ほんとゲーム作るのにイラン事ばかりやってるよね
ゲーム作りたいならゲームの基礎
スプライト置いてKeyインで左右に動かしたりという簡単な事が基礎やん
1つ動けば次は上下左右
次はTranslateてやってたらposition変えて同じ事やるとか
物理入れてみるとか
こういう簡単な事やればいくらでも経験値上がるのに
168 名前は開発中のものです。 2023/09/24(日) 05:02:59.03 ID:vs/ECiaf
オレに足りなかったのはこれだ
自己流に逃げていたんだよ(*´ω`*)
3週間も前に結論出てるんだからさ
自己流止めようよ
前は一般的にはとか
ほんとゲーム作るのにイラン事ばかりやってるよね
ゲーム作りたいならゲームの基礎
スプライト置いてKeyインで左右に動かしたりという簡単な事が基礎やん
1つ動けば次は上下左右
次はTranslateてやってたらposition変えて同じ事やるとか
物理入れてみるとか
こういう簡単な事やればいくらでも経験値上がるのに
168 名前は開発中のものです。 2023/09/24(日) 05:02:59.03 ID:vs/ECiaf
オレに足りなかったのはこれだ
自己流に逃げていたんだよ(*´ω`*)
3週間も前に結論出てるんだからさ
自己流止めようよ
751名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:09:15.89ID:0ePLUEZi さて由依ちゃん
同じことやっても進化無いので
メニューの項目をVirticalBoxってので並べて見た
https://i.gyazo.com/2291a456e7670908260e92929484670f.png
でも隙間の開け方がようわからんので
ダミーのテキストを中身無しでやってみたら
上手くいったwwwww
ま初心者のうちはこういうのも アリ だよね!
同じことやっても進化無いので
メニューの項目をVirticalBoxってので並べて見た
https://i.gyazo.com/2291a456e7670908260e92929484670f.png
でも隙間の開け方がようわからんので
ダミーのテキストを中身無しでやってみたら
上手くいったwwwww
ま初心者のうちはこういうのも アリ だよね!
752名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:11:17.70ID:s1Zv3hDJ 別にどうやってても何十年やっててもいいけど5chでウジウジしてんじゃねえよってのが結論
見えなきゃいい
あいつのせいで貴重なお前らの話が滞るんだよな
見えなきゃいい
あいつのせいで貴重なお前らの話が滞るんだよな
753名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:28:51.72ID:njFku+ql 誰しも万全の状態で制作に取り組める訳じゃないし自分も10数年遠ざかってた時期がある
あんまりキツイ言葉を掛ける気にはならんな
あんまりキツイ言葉を掛ける気にはならんな
754名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:44:07.07ID:s1Zv3hDJ でも君は悩んでも5ch荒らしてないよね、偉いよ
755名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:50:13.37ID:nuH2mu47756名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 17:54:42.88ID:0ePLUEZi さてさてシャゲナベイベー
ついでに今レベルBPでメニュー表示してるのを
一つアクター作ってそこから呼べないかと考えた
だってキャラはWASDで動くやろ
って事は他のアクターも入力受け付ける事できるやん
と思って
まずキャラの入力の仕組み見て見たら
https://i.gyazo.com/d533064b8e50cbc3d5d5fd1393cd506e.png
こんな感じのキーバインド
って事は同じことをMキーのバインド作ってアクターに付けりゃ
いけんじゃね?
とこれは明日やな!( ̄ー ̄)ニヤリ
ついでに今レベルBPでメニュー表示してるのを
一つアクター作ってそこから呼べないかと考えた
だってキャラはWASDで動くやろ
って事は他のアクターも入力受け付ける事できるやん
と思って
まずキャラの入力の仕組み見て見たら
https://i.gyazo.com/d533064b8e50cbc3d5d5fd1393cd506e.png
こんな感じのキーバインド
って事は同じことをMキーのバインド作ってアクターに付けりゃ
いけんじゃね?
とこれは明日やな!( ̄ー ̄)ニヤリ
757名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 18:09:21.69ID:nkST/sRU >>755
お主、試験で1問目の答えでなくて0点取ったやろ
自分も昔はとことんそこにこだわってたけど時間もったいないのに気付いた
0点よりもっと点数とらな自分にとってもその時間が無意味になるんだよねぇ
時間はみんなに平等
だけど理解する頭は不平等
ならそこは数こなして稼がないとね
お主、試験で1問目の答えでなくて0点取ったやろ
自分も昔はとことんそこにこだわってたけど時間もったいないのに気付いた
0点よりもっと点数とらな自分にとってもその時間が無意味になるんだよねぇ
時間はみんなに平等
だけど理解する頭は不平等
ならそこは数こなして稼がないとね
758名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 18:11:14.08ID:nkST/sRU ジャムはそういうのを気付かせてくれる意味では凄くありがたい制度かもしれまへんなぁ
ただ作って出すだけやのうて
色々考えるまさに考えるのが大事だよね
ただ作って出すだけやのうて
色々考えるまさに考えるのが大事だよね
759名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 18:53:40.56ID:mPtMSmDH760名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 19:19:00.33ID:eYqkEHOQ >>755
まあ初学者ほどその辺の沼にハマりやすいからなあ
ガチで仕組みを追っていくと
最終的にプログラムがなぜ動くのか、CPUとメモリって何やねんってなりかねんからな
一応、『コンピュータはなぜ動くのか』とか『プログラムはなぜ動くのか』辺りの書籍で
イメージ掴めるから、その辺りで妥協できるかどうかやね
まあ初学者ほどその辺の沼にハマりやすいからなあ
ガチで仕組みを追っていくと
最終的にプログラムがなぜ動くのか、CPUとメモリって何やねんってなりかねんからな
一応、『コンピュータはなぜ動くのか』とか『プログラムはなぜ動くのか』辺りの書籍で
イメージ掴めるから、その辺りで妥協できるかどうかやね
761名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 19:25:54.76ID:3se4bP3G 顔文字はツクール覚えるか野球マンを師匠として見習ってミニゲームを量産するのがいいんだろうね。
半年後に倉庫番できたとして次BabaIsUか・・・考えただけで険しい道のりが見える
半年後に倉庫番できたとして次BabaIsUか・・・考えただけで険しい道のりが見える
762名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 19:29:31.89ID:3se4bP3G >>756 アクターって入力うけつけたかなあ。Pawn以降じゃなかったっけ。違うゲームエンジン使ってるからしらんけど
763名前は開発中のものです。
2023/10/13(金) 20:49:58.04ID:us/Xxh9S んじゃ飛行機に乗れないな
764名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 07:54:22.56ID:kdmUjIvL 4年くらい前のプロジェクト新しいUnityに移して動いたー
もの凄く見せたいけど特定されそうや
もの凄く見せたいけど特定されそうや
765名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 08:17:48.22ID:QQV1wdc7766名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 10:02:25.36ID:w7ShyVU/ 今更ながら
今ゲート作成してるんだけどrigidbodyとコライダーの関係って
同一オブジェクトに存在しなくても反応するのね
https://i.gyazo.com/00a4a0f900cef27f329464dfe21df0d4.png
てっきり同じオブジェクトに二つないとダメかと思ってたけど
親子なら取得できるのか
今ゲート作成してるんだけどrigidbodyとコライダーの関係って
同一オブジェクトに存在しなくても反応するのね
https://i.gyazo.com/00a4a0f900cef27f329464dfe21df0d4.png
てっきり同じオブジェクトに二つないとダメかと思ってたけど
親子なら取得できるのか
767名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 11:09:29.88ID:AkcOUu3Q カードゲームが完成しないと質問的な愚痴を書こうとしたら何となく解決策が見えてきた
ジョーカーの枚数をコンストラクタ越しにバケツリレーしててこんがらがってたところを
GameSettingクラスを作ってこれを最初にインスタンス化してからコンストラクタで渡す事にしてみる
ジョーカーの枚数をコンストラクタ越しにバケツリレーしててこんがらがってたところを
GameSettingクラスを作ってこれを最初にインスタンス化してからコンストラクタで渡す事にしてみる
768名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 11:22:35.57ID:QQV1wdc7 早口言葉みたいやね
ガンバですややこしくなったりわかりにくくなったら
シンプルイズベストだと思います!
ガンバですややこしくなったりわかりにくくなったら
シンプルイズベストだと思います!
769名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 13:06:16.71ID:NdFLPH8I >>767 なんやら大変そうだけどがんばってね
770名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 15:06:20.83ID:w7ShyVU/ ふぅ午前のUnity勉強は終了!
https://i.gyazo.com/a1721bdf097b87a2c484f0e50a35973a.mp4
ゲート作成して弾当たり処理を実装
これやるのに当初UIToolKitでできねーかなぁと2時間くらい探したけど
無理そうだったのでスプライト変更で対応
思いかと思ってたけどサクサク変わるのね
https://i.gyazo.com/bbf5c66d63a69e9df01c69ee0c75c5dd.png
先にオブジェクトに読み込んでるのがいいのかな
https://i.gyazo.com/a1721bdf097b87a2c484f0e50a35973a.mp4
ゲート作成して弾当たり処理を実装
これやるのに当初UIToolKitでできねーかなぁと2時間くらい探したけど
無理そうだったのでスプライト変更で対応
思いかと思ってたけどサクサク変わるのね
https://i.gyazo.com/bbf5c66d63a69e9df01c69ee0c75c5dd.png
先にオブジェクトに読み込んでるのがいいのかな
771名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 16:07:37.49ID:sAD9slek チャットGPTバカにしてたけど数学的なプログラムもちゃんと答えてくれるんやな
772名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 16:24:45.07ID:79wKJRM3 言語によって正確性に少しバラつきがあるけど
簡単なPythonのプログラムとかはGUI付きで作ってくれたりするよ
複雑なプログラムは自分で手直しできる技術がないとエラー地獄だけど
簡単なPythonのプログラムとかはGUI付きで作ってくれたりするよ
複雑なプログラムは自分で手直しできる技術がないとエラー地獄だけど
773名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 16:37:29.77ID:w7ShyVU/ >>762
見事、罠にはまりましたw
普通のアクターでは無理なんですねインプット取得するのは
ポーン使って見たけどキャラクターもあるしどちらかという感じなので
サードパーソンキャラBPに追加する形にしました
https://i.gyazo.com/3be1c403a5bf147b1ce30130a6e3e93c.png
まこれはこれで一つのオブジェクトが入力受付という事でいいかなと
レベルBPから離れられたので良しとしましょう(^▽^)/
見事、罠にはまりましたw
普通のアクターでは無理なんですねインプット取得するのは
ポーン使って見たけどキャラクターもあるしどちらかという感じなので
サードパーソンキャラBPに追加する形にしました
https://i.gyazo.com/3be1c403a5bf147b1ce30130a6e3e93c.png
まこれはこれで一つのオブジェクトが入力受付という事でいいかなと
レベルBPから離れられたので良しとしましょう(^▽^)/
774名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 16:47:30.78ID:NdFLPH8I キャラクターBPに吹っ飛ばすPlayerLaunchとか、アクションゲームに便利なノード入ってるから便利だけど、泳ぎとかしゃがみ使わなくても用意してるのが気になるなぁ。
775名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 17:07:45.90ID:kdmUjIvL 泳ぎとかしゃがみはアニメーションが入ってないだけで入れればすぐに実装出来るようになってるよ
776ドーンおじ
2023/10/14(土) 17:17:36.69ID:JrCb1XtD 今日も元気だ暴飲暴食!秋の味覚で豪遊してきた!
目黒産さんま!ビール350㍑!これでたったの3万円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/9VgbNsg.jpeg
目黒産さんま!ビール350㍑!これでたったの3万円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/9VgbNsg.jpeg
777ドーンおじ
2023/10/14(土) 17:17:53.05ID:JrCb1XtD 裏コード777!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
778名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 17:52:04.73ID:AkcOUu3Q >>773
気になったので試してみた
Detailsのinputプロパティを初期値DisableからPlayer0に変更するか
Enable Input関数でPlayer controllerを指定したらActor内でEnhanced Inputが発火するようになった
気になったので試してみた
Detailsのinputプロパティを初期値DisableからPlayer0に変更するか
Enable Input関数でPlayer controllerを指定したらActor内でEnhanced Inputが発火するようになった
779名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 18:16:51.24ID:kdmUjIvL >>778
>Detailsのinputプロパティを初期値DisableからPlayer0に変更
Input KeyとかEnhanced Input以前のInput ActionでもActorでキー入力有効になったわ
>Detailsのinputプロパティを初期値DisableからPlayer0に変更
Input KeyとかEnhanced Input以前のInput ActionでもActorでキー入力有効になったわ
780名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 18:40:31.98ID:QQV1wdc7 >>779
おー凄い!
後で試してみよー
今風呂入ってて面白い動画みっけたので貼っとく便利かも
YouTube で「【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!」を見ませんか
【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!: https://youtu.be/0-guDZ5K5M0
おー凄い!
後で試してみよー
今風呂入ってて面白い動画みっけたので貼っとく便利かも
YouTube で「【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!」を見ませんか
【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!: https://youtu.be/0-guDZ5K5M0
781名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 19:02:50.97ID:QQV1wdc7782名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 19:09:43.44ID:QQV1wdc7 おっしゃ!
リムーブマッピングと併用して1度だけのインプットとか出来た\(^o^)/
バンザーイ
リムーブマッピングと併用して1度だけのインプットとか出来た\(^o^)/
バンザーイ
783名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 21:49:18.33ID:NdFLPH8I >>779 ほんまやActorで入力できるようになった。有能すぎる。
本来はGameModeでPawnとController指定するからそっちで入力やった方がいいのかな?
本来はGameModeでPawnとController指定するからそっちで入力やった方がいいのかな?
784名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 22:03:56.15ID:QQV1wdc7 臨機応変でいいんじゃね
別にバグとかじゃ無さそうだし
別にバグとかじゃ無さそうだし
785名前は開発中のものです。
2023/10/14(土) 22:33:34.98ID:kdmUjIvL 正規のやり方でないと細かい事言わるなんとか警察がいるので注意したほうがいいかもしれないです
786名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 04:29:22.68ID:IXDfjPCH 切磋琢磨
787名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 07:42:54.62ID:XS9iPOJp ILIADというプラグインUEだけでテクスチャにペイント出来て便利だわ。透明にも塗ることが出来る
まだUE5.2までにしか対応してないけど
https://i.imgur.com/5ytd1xP.mp4
まだUE5.2までにしか対応してないけど
https://i.imgur.com/5ytd1xP.mp4
788名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 08:05:44.06ID:m46Cq7s0789名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 08:07:47.26ID:m46Cq7s0 >>783
多分本来というかそういうやり方がただ広まっただけで、みんなやり方分からなかっただけでしょ
vrm4Uだってパッケージする際プラグイン外しても問題無いって知らなかったしね
やり方広まればそれが正義(笑)
多分本来というかそういうやり方がただ広まっただけで、みんなやり方分からなかっただけでしょ
vrm4Uだってパッケージする際プラグイン外しても問題無いって知らなかったしね
やり方広まればそれが正義(笑)
790名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 10:11:28.84ID:TxLGRYDj カードゲームあと1週間遅刻予定
計画通り
計画通り
791名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 11:40:40.57ID:vqYYHLKL プログラムあるあるだけど、同じような処理をしてくれるものでも使ってると「あーこうやって使い分けるのか」って分かってくる
どちらか片方じゃなくて両方知識として持っておこう
躓いた時の突破口になったりするから
本やコード掲載サイトで、やってる事同じなのに何で書き方が違うんだって憤慨するのは止めよう
色々見比べた結果、こっちの組み方の方が沢山使ってるなという判断もいつか落とし穴にハマると理解しよう
プログラマは「引き出しの多さ」を武器にしような
どちらか片方じゃなくて両方知識として持っておこう
躓いた時の突破口になったりするから
本やコード掲載サイトで、やってる事同じなのに何で書き方が違うんだって憤慨するのは止めよう
色々見比べた結果、こっちの組み方の方が沢山使ってるなという判断もいつか落とし穴にハマると理解しよう
プログラマは「引き出しの多さ」を武器にしような
792名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 12:08:17.87ID:hXOM3jn/793名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 13:19:06.68ID:72k4HoDg >>792
いいね!格闘技って感じします!
さて自分は午前のUnity勉強は爆発実装
https://i.gyazo.com/67cdc23e79301a74c75c00ae656a4d6d.mp4
んでもって武器種とかクラス化したりしたんだけど
撃つ動作を少し修正
https://i.gyazo.com/516475cf07c44188f1c438da2e727b8e.png
インタバル時間をInvokeで待ちに
前のままだと最初撃たないという悲劇があった><
いいね!格闘技って感じします!
さて自分は午前のUnity勉強は爆発実装
https://i.gyazo.com/67cdc23e79301a74c75c00ae656a4d6d.mp4
んでもって武器種とかクラス化したりしたんだけど
撃つ動作を少し修正
https://i.gyazo.com/516475cf07c44188f1c438da2e727b8e.png
インタバル時間をInvokeで待ちに
前のままだと最初撃たないという悲劇があった><
794名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 13:51:41.78ID:hXOM3jn/ >>793
ありがとう!
ありがとう!
795名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 16:55:07.52ID:m46Cq7s0 やっと由依のAction完成した!
パッケージ軽量しようとあれこれ観たけどよう分からん、これは明日の課題にしよう!
せっかくvroid取込みも出来たしレベル作成して最初にキャラ選択作って見よう
これも明日からの当面の課題にしよっと!
しかし
初めての由依
vroid取込み、メニュー作成、インタフェースとかキー入力とか
すげー勉強になった!
これも皆さんのおかげや感謝感謝ありがとうこれからもよろしく
パッケージ軽量しようとあれこれ観たけどよう分からん、これは明日の課題にしよう!
せっかくvroid取込みも出来たしレベル作成して最初にキャラ選択作って見よう
これも明日からの当面の課題にしよっと!
しかし
初めての由依
vroid取込み、メニュー作成、インタフェースとかキー入力とか
すげー勉強になった!
これも皆さんのおかげや感謝感謝ありがとうこれからもよろしく
796名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 19:07:19.01ID:aBDi7I6h >>795
ワイは手伝ってない勢やけど、進捗上げてくれるの励みになるわありがとう
ワイは手伝ってない勢やけど、進捗上げてくれるの励みになるわありがとう
797名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 19:10:40.36ID:mVjr5lQk キャラクターの操作を切り替えるのはPossessなんだけど、自機を選択して使うのはどうするんだろ
他のエンジン使いだけどたのしみである
他のエンジン使いだけどたのしみである
798名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 21:56:29.15ID:wNgCMPh0 ねえねえ、新しいアプリ教えてよ。
799名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 23:46:00.24ID:Q6p/Pp2l うーん、手と目が六つ欲しい。ログとデバッグとメインの3つの画面と、それをそれぞれ操作する手と目(視角)が足りない。
800名前は開発中のものです。
2023/10/15(日) 23:46:02.16ID:Q6p/Pp2l うーん、手と目が六つ欲しい。ログとデバッグとメインの3つの画面と、それをそれぞれ操作する手と目(視角)が足りない。
801名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 00:18:19.35ID:uBuH0igh 二年近くライブラリ作ってて、三年で基礎部分は完成させるつもりだったけど、40%ぐらいしか進んでない。ので、協力者募りたくてコード公開しようとして、RamDiskにコピーしてzipにしてRamのソース消したつもりだったのに、勘違いでソース全部消してしまったorz
2週間前のバックアップが一応あるけど、かなり凹む。
Git(Hub)使うか...
ttps://www.youtube.com/watch?v=VbtlMzWLx8U
ttps://www.youtube.com/watch?v=YwSUbcxMf9A&list=PLxn8Rnwmd-GGJWcaQTrkUL7jIV7fyLltp&index=3
ttps://www.youtube.com/watch?v=GOjZGST_GBc
こんなん作ってるけど、C#+DXライブラリとかに興味ある人とかいない?
2週間前のバックアップが一応あるけど、かなり凹む。
Git(Hub)使うか...
ttps://www.youtube.com/watch?v=VbtlMzWLx8U
ttps://www.youtube.com/watch?v=YwSUbcxMf9A&list=PLxn8Rnwmd-GGJWcaQTrkUL7jIV7fyLltp&index=3
ttps://www.youtube.com/watch?v=GOjZGST_GBc
こんなん作ってるけど、C#+DXライブラリとかに興味ある人とかいない?
802名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 02:42:30.03ID:ZizFgNL3 C++でダンジョン自動生成できたー
https://i.imgur.com/XmNHp5H.mp4
https://i.imgur.com/XmNHp5H.mp4
803名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 02:54:09.82ID:uBuH0igh >>802 見た感じ悪くなさそうだけど、なんか実際にプレイしたらoblivionみたいにどのダンジョンも似たりよったりになりそうで飽きそう。
部屋の最大値をたまにxとyに大幅に差をつけてでずらすとか、近かったら併合するとか、たまに大部屋作るとかやった方がいいんじゃね? で、そういう限界値をダンジョンに入る度に設定するとか。
屋外草原だと部屋の大きさの限界値を広げて部屋を(楕)円形にして、屋内とか迷宮だと方形の部屋にして、森林だと円形方形入り混じってるとか。
まあ、自分でやろうとしてるところだけど
部屋の最大値をたまにxとyに大幅に差をつけてでずらすとか、近かったら併合するとか、たまに大部屋作るとかやった方がいいんじゃね? で、そういう限界値をダンジョンに入る度に設定するとか。
屋外草原だと部屋の大きさの限界値を広げて部屋を(楕)円形にして、屋内とか迷宮だと方形の部屋にして、森林だと円形方形入り混じってるとか。
まあ、自分でやろうとしてるところだけど
804名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 03:45:26.87ID:4sy6+s4q >>802 C++扱えるけどUEの導入で挫折したからUEでC++扱えるなんて尊敬
ルームの入り口にドアをつけたり、家具調を配置したりできたらダンジョンとして夢が広がりますね。
現状部屋がない部分に全ブロックを並べてるのでルームが少ないとき重そうなのでマップを大きくするなら壁を配置すると良さそうってて思いました。
ルームの入り口にドアをつけたり、家具調を配置したりできたらダンジョンとして夢が広がりますね。
現状部屋がない部分に全ブロックを並べてるのでルームが少ないとき重そうなのでマップを大きくするなら壁を配置すると良さそうってて思いました。
805名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 03:50:54.91ID:4sy6+s4q >>801 なかなか作る人がいないジャンルを作っていて凄いっす。
きっと世界中がゲームの完成を待ってるはず。へこまずがんばれー。
きっと世界中がゲームの完成を待ってるはず。へこまずがんばれー。
806名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 05:39:00.30ID:uBuH0igh ttps://www.youtube.com/watch?v=qOuwpw_1wc4
ポチポチマップ制作中...
ポチポチマップ制作中...
807名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 06:11:39.00ID:uBuH0igh ttps://youtu.be/qOuwpw_1wc4?t=1594
あ、こうやればいいのか。>>806はダラダラやってるから、サクッと世界樹っぽい何かが完成間近な場面
あ、こうやればいいのか。>>806はダラダラやってるから、サクッと世界樹っぽい何かが完成間近な場面
808名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 09:02:18.79ID:A76wd4/t809名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 10:18:05.84ID:A76wd4/t 今週のお題出ましたね!
これはゲームの基本中の基本という感じ!
うむこれはちょっと横道だけど由依でやってみっかな\(^o^)
これはゲームの基本中の基本という感じ!
うむこれはちょっと横道だけど由依でやってみっかな\(^o^)
810名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 10:37:12.70ID:KCAbnrJg よし、そうと決まればUnity勉強もピッチ上げないと
とりあえずゲート爆破後のアイテム取得について
動きだけ確認できた
https://i.gyazo.com/28d5a079d5932bc3a888b9d55be2f503.mp4
これはSpringJointを付けてごにょごにょして
プレイヤーのZ値越えたらデストロイ
Springだから動いても勝手についてくるのは楽だ!
あとは爆発あとに起動するようにすればOKかな
今は確認でスタートでInvokeしてるだけ
Invokeめちゃ楽だお!
とりあえずゲート爆破後のアイテム取得について
動きだけ確認できた
https://i.gyazo.com/28d5a079d5932bc3a888b9d55be2f503.mp4
これはSpringJointを付けてごにょごにょして
プレイヤーのZ値越えたらデストロイ
Springだから動いても勝手についてくるのは楽だ!
あとは爆発あとに起動するようにすればOKかな
今は確認でスタートでInvokeしてるだけ
Invokeめちゃ楽だお!
811名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 11:35:56.58ID:KCAbnrJg よっしゃああああああ
ゲート開始で武器選択
爆発で取得までOK
https://i.gyazo.com/42b131ac41b7ddba7b9c42a4b65f6be4.mp4
内部的には武器種をクラス化してるので、取得したクラスに変更すれば
武器の切り替えがいける
うーん、明日にしようw
なんせまだハンドガンしか作ってないww
https://i.gyazo.com/ed0af79dc64edf91792f57c2596db2e4.png
ゲート開始で武器選択
爆発で取得までOK
https://i.gyazo.com/42b131ac41b7ddba7b9c42a4b65f6be4.mp4
内部的には武器種をクラス化してるので、取得したクラスに変更すれば
武器の切り替えがいける
うーん、明日にしようw
なんせまだハンドガンしか作ってないww
https://i.gyazo.com/ed0af79dc64edf91792f57c2596db2e4.png
812名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 19:51:46.79ID:lmaS2rm7813名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 20:36:16.12ID:3CbNmZhd 由依でインベーダーの為にとりあえず、【UE5】2Dゲームの作り方ってyoutubeみて
ここまでできた!
https://i.gyazo.com/f5f5af314563d538ebceb0af467a3ae1.mp4
左右反転処理は頑張ってオリジナルにしてみた
https://i.gyazo.com/7fef72ab62f5cb9e957ab066abf15ae3.png
switch on String は何の文字列比較かと思ったら
これピン名なのね
探すのに一苦労だったてかマニュアルに書け!
てかまた専ブラ書込みがぁぁぁ
ここまでできた!
https://i.gyazo.com/f5f5af314563d538ebceb0af467a3ae1.mp4
左右反転処理は頑張ってオリジナルにしてみた
https://i.gyazo.com/7fef72ab62f5cb9e957ab066abf15ae3.png
switch on String は何の文字列比較かと思ったら
これピン名なのね
探すのに一苦労だったてかマニュアルに書け!
てかまた専ブラ書込みがぁぁぁ
814名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 20:50:52.18ID:B3zYOuuP 戦闘機ゲームのボス作ってミサイル避けさせようとしたけど全然うまく行かない
海外で拾ってきたミサイルの誘導アルゴリズムが強すぎる
海外で拾ってきたミサイルの誘導アルゴリズムが強すぎる
815名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 21:01:45.72ID:qLkaF5bF >>814
リアルな戦闘機ゲーム作りたい人?
誘導アルゴリズムは手を加えられないものなの?
例えばリアルにするならフレア撒いたらミサイルのターゲットがフレアのオブジェクトに移るとか
まあ実際の空対空戦で戦闘機がターゲット取られたミサイル発射されたらフレア撒いても回避するのはほぼ不可能だけど
フレアが機能してたのは昔のミサイルの話で
最近のミサイルは標的識別機能が向上してて
熱源を撒くフレア程度では誤誘導しないことがほとんど
マジでミサイル撃たれたら地上や山を使って物理的に誘導切るしかない(現実そんな都合良く障害物は無い)って事実はあるけど
フレアで回避はリアル寄りだからアリかと
リアルな戦闘機ゲーム作りたい人?
誘導アルゴリズムは手を加えられないものなの?
例えばリアルにするならフレア撒いたらミサイルのターゲットがフレアのオブジェクトに移るとか
まあ実際の空対空戦で戦闘機がターゲット取られたミサイル発射されたらフレア撒いても回避するのはほぼ不可能だけど
フレアが機能してたのは昔のミサイルの話で
最近のミサイルは標的識別機能が向上してて
熱源を撒くフレア程度では誤誘導しないことがほとんど
マジでミサイル撃たれたら地上や山を使って物理的に誘導切るしかない(現実そんな都合良く障害物は無い)って事実はあるけど
フレアで回避はリアル寄りだからアリかと
816名前は開発中のものです。
2023/10/16(月) 21:12:02.91ID:B3zYOuuP >>815
エースコンバット的な感じを作りたい
フレアはもう実装済みや
誘導アルゴリズムに手を加えてわざと誘導性落とすとかしてるけど調整がむつかしい
雑魚敵にすら全く当たらないかボスにすらバンバン当たるかのどっちかになりがち
ボスだけ無敵時間つけてその間ミサイルすり抜けるとかすれば楽だけどそういうのしない方針のゲームにしたい
エースコンバット的な感じを作りたい
フレアはもう実装済みや
誘導アルゴリズムに手を加えてわざと誘導性落とすとかしてるけど調整がむつかしい
雑魚敵にすら全く当たらないかボスにすらバンバン当たるかのどっちかになりがち
ボスだけ無敵時間つけてその間ミサイルすり抜けるとかすれば楽だけどそういうのしない方針のゲームにしたい
817名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 00:58:40.06ID:IUw4a5QD 誘導系で良くやるのはミサイル発射後n秒後に誘導を切る(ロックしたオブジェクトのその時点の座標を取得してそこに向けて前進させる)ってやつかな
ロック対象が動かなければ当たるし、激しく動けば当たらない感じ
(現実じゃあり得ないけど)
ボスは激しく動いたり動かなかったりのパターンを組んで、ミサイル撃ち込みチャンスをプレイヤーに与えるとかで難易度調整かな
ロック対象が動かなければ当たるし、激しく動けば当たらない感じ
(現実じゃあり得ないけど)
ボスは激しく動いたり動かなかったりのパターンを組んで、ミサイル撃ち込みチャンスをプレイヤーに与えるとかで難易度調整かな
818名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 01:01:15.42ID:Y/hdz9cs 雑魚とボスで誘導率を変えたら?
ボスは移動速いだろうから合わさっていい感じにならないかね
あとは
ボスがミサイルに反応して回避行動中は誘導率が下がるとかかな~
ボスは移動速いだろうから合わさっていい感じにならないかね
あとは
ボスがミサイルに反応して回避行動中は誘導率が下がるとかかな~
819名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 05:16:17.93ID:BIYR+3CJ >>803>>804
アドバイスありがとうございます。こうしたいっていうのはあるのですが
C++の勉強を兼ねてるので出来るだけシンプルなネットのソースコードを使いました。
UEの独自部分が大変でした。C++は神経使うのでC#で組んでからC++に持っていく
やり方で行こうと思います
アドバイスありがとうございます。こうしたいっていうのはあるのですが
C++の勉強を兼ねてるので出来るだけシンプルなネットのソースコードを使いました。
UEの独自部分が大変でした。C++は神経使うのでC#で組んでからC++に持っていく
やり方で行こうと思います
820名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 08:02:22.77ID:BIYR+3CJ >>813
これswitch使うならstringじゃなくてintのがよくないですか?
これswitch使うならstringじゃなくてintのがよくないですか?
821名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 14:23:38.30ID:ZYQ+crVr822名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 12:48:32.67ID:SBvUx+zo ふらーっと、ム板覗いてみたらワナビがフルボッコにされてたスレがあった
ゲ製とム板で同時期に同内容のマルチしとったんやな
ゲ製の方が対応は緩やかなものの言われてる事は同内容だった
同情はする気になれないが徐々に手厳しくなっていくのは分かった気になって
余計な事を言うからだろう
わかんねーなら今は脳みそが足りねえんだから保留しときゃいいのにな
ゲ製とム板で同時期に同内容のマルチしとったんやな
ゲ製の方が対応は緩やかなものの言われてる事は同内容だった
同情はする気になれないが徐々に手厳しくなっていくのは分かった気になって
余計な事を言うからだろう
わかんねーなら今は脳みそが足りねえんだから保留しときゃいいのにな
823名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 21:04:02.36ID:qvu0M5S2 レトロゲームのセーブデータ改造プログラム見てたら2008年頃のC#製らしい
それを更に改造しようと思ってVisual Studioの無償版でソース読ませてみたがビルドが通らんくていきなりやる気が無くなった
昔の古いVisual Studio Expressって、どうやって入手すりゃいいのだろ
MS公式から落としたいが、野良ISOしか見つからん
それを更に改造しようと思ってVisual Studioの無償版でソース読ませてみたがビルドが通らんくていきなりやる気が無くなった
昔の古いVisual Studio Expressって、どうやって入手すりゃいいのだろ
MS公式から落としたいが、野良ISOしか見つからん
824名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 21:10:54.50ID:pJ1jVe0q 昔、型月のMeltyBloodのシオンの脳内分割(?)をヒントにして、脳を5つに細分化して相互作用するようにイメージしてみたら一週間に一時間しか眠れなくなった。
寝てる間にもコードだけのこと考えるように脳が作り変えられてしまって困った。夢の中でも延々とコード書き続けて、「お、これはいいのでは?」と思ったら起きてしまうという感じ
最大で分割数5つにしてた。今は1か0にしたいけど、たまに二個か三個になってしまう。
寝てる間にもコードだけのこと考えるように脳が作り変えられてしまって困った。夢の中でも延々とコード書き続けて、「お、これはいいのでは?」と思ったら起きてしまうという感じ
最大で分割数5つにしてた。今は1か0にしたいけど、たまに二個か三個になってしまう。
825名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 21:51:53.80ID:Hd3QkZ98 凄すぎて草
俺はできても三個が限界だわ
俺はできても三個が限界だわ
826名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 21:52:47.92ID:Hd3QkZ98 凄すぎて草
俺はできても三個が限界だわ
俺はできても三個が限界だわ
827名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 22:43:19.88ID:SBvUx+zo 前にVC2008のインストーラーのバックアップ後生大事に持ってたんだが、
対応するSDKが入れられない事が分かった瞬間全部捨てたw
VC/VSは対応するWindosのSDKとセットなんで、MSはサポート切れOSの
WinSDKから廃棄していくので、当然セットで開発環境も使えなくなる
VC2008は確かWin7以上は動かなかった気がするけどどうだったかな?
対応するSDKが入れられない事が分かった瞬間全部捨てたw
VC/VSは対応するWindosのSDKとセットなんで、MSはサポート切れOSの
WinSDKから廃棄していくので、当然セットで開発環境も使えなくなる
VC2008は確かWin7以上は動かなかった気がするけどどうだったかな?
828名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 08:12:47.02ID:Slw7QBlM ノベルゲームなんて誰でも出来るんだからそれでゲーム作ったみたいなこと言わないで欲しい
829名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 09:23:17.73ID:T0UE5Dw4 前もノベルゲームはゲーム作ったうちに入らないって急にイキりだしたやついたな
同一人物かな?
意味不明な嫉妬は荒れるだけだからやめてほしい
同一人物かな?
意味不明な嫉妬は荒れるだけだからやめてほしい
830名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 09:46:36.54ID:ayls3VNO まず完成させる事に意味はあるよ
ツクールでも作りきれない人大半だもの
そんな事いいだしたらエンジンでしか作れないヤツは〜ってなるよ
不毛
ツクールでも作りきれない人大半だもの
そんな事いいだしたらエンジンでしか作れないヤツは〜ってなるよ
不毛
831名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 11:50:50.23ID:Seb84KZD そりゃ一人前のゲーム作りました!って大してギミックもないノベルゲーム出されても困るけど
習作としてやってみました!なら全然分かるしやってみて損はないと思う
習作としてやってみました!なら全然分かるしやってみて損はないと思う
832名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 11:52:55.77ID:bq6hUfGx 別にプログラムとかの技術だけがゲームじゃない
ノベルゲームも立派なゲームだろ
ノベルゲームも立派なゲームだろ
833名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:01:41.38ID:f7llk4va >>832
ノベルゲームはティラノとか吉里吉里とか使えばゲーム制作者じゃなくても作れるじゃん
技術力自体がほぼ必要ない
もちろんノベルゲームもゲームではあると俺も思うけど
開発者としてゲーム作りました!と胸を張れるものではないと思う
ツクールをJavascriptのスクリプトも無しにバニラだけで作りました言われても色眼鏡掛けちゃうでしょ
ノベルゲームはティラノとか吉里吉里とか使えばゲーム制作者じゃなくても作れるじゃん
技術力自体がほぼ必要ない
もちろんノベルゲームもゲームではあると俺も思うけど
開発者としてゲーム作りました!と胸を張れるものではないと思う
ツクールをJavascriptのスクリプトも無しにバニラだけで作りました言われても色眼鏡掛けちゃうでしょ
834名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:03:07.85ID:o+951a7h 目的の重点をどこにおくかじゃね
リリース出来る事が正義
夢や理想だけじゃ結果には繋がらないんだよ
リリース出来る事が正義
夢や理想だけじゃ結果には繋がらないんだよ
835名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:04:06.78ID:f7llk4va そうだね1本まずは出すというのが大事
ツクールでもノベルゲームでもなんでもいい
ツクールでもノベルゲームでもなんでもいい
836名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:48:47.84ID:XAxmBaMr それじゃリリースするまでは悪でリリースした途端に正義になるわけか
怖い世界だね
怖い世界だね
837名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:52:31.19ID:Seb84KZD おまえは思考が1と0の1ビットしかないんか?
作りきれば正義、作らないのは悪だろう
その中間葉どちらでもないかやや正義より
作りきれば正義、作らないのは悪だろう
その中間葉どちらでもないかやや正義より
838名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 13:10:59.18ID:o+951a7h あとワイは文才というものが完膚なきまでに全滅してるので自分にない分野の才能がある人は
普通にリスペクトするけどね 簡単そうだからズルイとか卑怯という先入観はないかな
商業のエロゲのシナリオで、滅多にないらしいが多いとテキストが1MBを超えると言う話を聞いた事がある
単純計算だと1MB=52万文字(2byte換算)で、400字詰め原稿用紙で1310枚相当、
600文字入る文庫本だと実に873ページ相当になる
正直異常な文量だと思うねw 勿論プログラマであるならこんな簡単な計算はすぐ出来るよね
それが察しが付かないというのは理解に苦しむね
普通にリスペクトするけどね 簡単そうだからズルイとか卑怯という先入観はないかな
商業のエロゲのシナリオで、滅多にないらしいが多いとテキストが1MBを超えると言う話を聞いた事がある
単純計算だと1MB=52万文字(2byte換算)で、400字詰め原稿用紙で1310枚相当、
600文字入る文庫本だと実に873ページ相当になる
正直異常な文量だと思うねw 勿論プログラマであるならこんな簡単な計算はすぐ出来るよね
それが察しが付かないというのは理解に苦しむね
839名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 13:18:15.22ID:XAxmBaMr なるほど
リリース出来ることが正義って発言はそれこそ1と0の発言かと思うけど
リリース出来ることが正義って発言はそれこそ1と0の発言かと思うけど
840名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 13:29:12.04ID:o+951a7h ま、いずれにせよ夢や理想を語るのは誰にでも出来る
口を動かすのは簡単だからだよ それこそ何も能力がない人ですら口を開いて
「こんなの簡単に出来んじゃん手抜きだよ」とか言うだろ
だからこそそれを実現した結晶=結果としての製品でありリリースだろ
口を動かすのは本当に誰にでも出来るから、実際に有言実行した人間がレアなのさ
口を動かすのは簡単だからだよ それこそ何も能力がない人ですら口を開いて
「こんなの簡単に出来んじゃん手抜きだよ」とか言うだろ
だからこそそれを実現した結晶=結果としての製品でありリリースだろ
口を動かすのは本当に誰にでも出来るから、実際に有言実行した人間がレアなのさ
841名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 14:02:45.07ID:7hlFH1rj ノベルゲームも完成させようと思うと結構面倒だぞ
文章に演出、プレイヤー心理に沿った選択肢の用意とか
全ての作者が意識してる訳ではないと思うけど、少なくともワイは苦しんでいる(´・ω・`)
文章に演出、プレイヤー心理に沿った選択肢の用意とか
全ての作者が意識してる訳ではないと思うけど、少なくともワイは苦しんでいる(´・ω・`)
842名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 15:54:23.40ID:xb9CgZRV ノベルゲームは紙芝居ゲーとか揶揄されて下に見られる傾向はあるよね
書き手の力量が注目されやすいしゲームにするくらいなら本にしたら?って言う奴もいるし
書き手の力量が注目されやすいしゲームにするくらいなら本にしたら?って言う奴もいるし
843名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 16:47:25.73ID:ox8KiUpf ゲームの究極目標はプレイヤーを楽しませることだけなので作り手がジャンルの上下を決めるのは傲慢というもの
844名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 16:56:30.66ID:iMfRTKOT845名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:37:13.16ID:ayls3VNO 技術職志望のヤツが吉里吉里とかでゲーム作りました!
って自慢し出したら色々思うのはわからんでもないけどな
って自慢し出したら色々思うのはわからんでもないけどな
846名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:44:18.82ID:Seb84KZD 個人の世界では何作ったか、が重視されるけど
技術職として就職したいならどう作ったか、も評価されるし
良くも悪くもない、どちらかというと悪い寄りの微妙な選択肢だと思う
技術職志望なら自分でなんかのゲーム作って稚拙でもいいからソースコード書いてGithubに上げるとかの方がアピールになると思うけど……
技術職として就職したいならどう作ったか、も評価されるし
良くも悪くもない、どちらかというと悪い寄りの微妙な選択肢だと思う
技術職志望なら自分でなんかのゲーム作って稚拙でもいいからソースコード書いてGithubに上げるとかの方がアピールになると思うけど……
847名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 05:21:41.53ID:Ve1wjExB C++でプラグイン化出来た
848名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 05:43:07.08ID:o5YjPFi8 お前ら大切な事を忘れちまってるぞ
そのゲーム作りたいからゲーム作ったんだぞ ○○でいいじゃんとか言うやつは見当違いだから
技術力うんぬん言う奴はプログラムの技術だけしか見てない もっと視野を広げようぜ
絵、話、音楽、統括、全部ゲーム制作の技術だろ お前らこれ全部自分ひとりで1から作ってるのか?
つーかそのエンジンお前が作ってないだろ ゲーム作ってないでもっと人の役に立つプログラム作れよ って言われたら? ←ジャンル貶すのはこれと同じ暴論だぞ
不毛な争いなんかやめてゲーム作ろうぜ
そのゲーム作りたいからゲーム作ったんだぞ ○○でいいじゃんとか言うやつは見当違いだから
技術力うんぬん言う奴はプログラムの技術だけしか見てない もっと視野を広げようぜ
絵、話、音楽、統括、全部ゲーム制作の技術だろ お前らこれ全部自分ひとりで1から作ってるのか?
つーかそのエンジンお前が作ってないだろ ゲーム作ってないでもっと人の役に立つプログラム作れよ って言われたら? ←ジャンル貶すのはこれと同じ暴論だぞ
不毛な争いなんかやめてゲーム作ろうぜ
849名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:19:56.12ID:xRusqfQU 文章書いてそれをエンジンにコピペするだけで「ゲーム作った」はおかしいって話し
何かしら頑張っているんだろうけどそれはゲームを作ったとは言わない
何かしら頑張っているんだろうけどそれはゲームを作ったとは言わない
850名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:23:59.26ID:rYAhhGJu851名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:48:52.67ID:/fzTbP6t リリースした人は製作者
リリースしてない人はワナビ
リリースしてない人はワナビ
852名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 09:13:33.04ID:Qlyos+xC853名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 09:24:58.86ID:2ubjILU1 実際に凄かろうが凄く無かろうが努力してようがしていまいが自慢してくるやつは皆クソでいいよ
854名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 09:29:03.55ID:o5YjPFi8 >>850
すまん 俺文章読めてないのか
読み直してもよく分からんから説明してほしい どれが主観で客観なのかいまいちわからん
ノベルゲーはゲームじゃないってのは主観な意見だと思ってたんだけど違うのか?
簡単にできるからゲーム作ったって言っちゃいけないって事は
俺はツクラ―でJAMでブロック崩し・クリッカー・シューティング・倉庫番とか作ってきたけど
全部データ弄って文章入力しただけでプログラミングはまったくしてないから ゲーム作ったって言っちゃダメってこと?
すまん 俺文章読めてないのか
読み直してもよく分からんから説明してほしい どれが主観で客観なのかいまいちわからん
ノベルゲーはゲームじゃないってのは主観な意見だと思ってたんだけど違うのか?
簡単にできるからゲーム作ったって言っちゃいけないって事は
俺はツクラ―でJAMでブロック崩し・クリッカー・シューティング・倉庫番とか作ってきたけど
全部データ弄って文章入力しただけでプログラミングはまったくしてないから ゲーム作ったって言っちゃダメってこと?
855名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 09:31:20.61ID:Qlyos+xC 誰も自慢してないから問題なし
よくわからないコンプレックス発動してるやつが
自分の価値観押し付けようとしてるだけだし
よくわからないコンプレックス発動してるやつが
自分の価値観押し付けようとしてるだけだし
856名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 10:11:22.20ID:rYAhhGJu なにお前ら
急に牙を剥いて噛みついてくるじゃん
そんなに俺の言葉が気に食わなかったかね
はいはい申し訳ありませんでしたねぇ
急に牙を剥いて噛みついてくるじゃん
そんなに俺の言葉が気に食わなかったかね
はいはい申し訳ありませんでしたねぇ
857名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 10:34:09.19ID:k5A22opC なんか盛り下がってきましたねえ
寒くなってきたからかな
寒くなってきたからかな
858名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 10:37:17.51ID:/MsQlMX2 小説書いてる奴がその技能でゲーム制作チームの一員になることはあっても
『これはゲームじゃない』と評論する奴がその技能で
ゲーム制作チームの一員になることはない
『これはゲームじゃない』と評論する奴がその技能で
ゲーム制作チームの一員になることはない
859名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 10:44:48.59ID:o5YjPFi8 >>856
いやすまん 噛みついたつもりは全くなかった
ただ、俺が見当違いなレスしたのかと思って読み返したんだけどいまいちピンと来なくて
俺がどっかで読み違えたか根本的に勘違いしてるのかなって思って聞いたんだわ
不快にさせたなら謝るわ ホントごめんよ
いやすまん 噛みついたつもりは全くなかった
ただ、俺が見当違いなレスしたのかと思って読み返したんだけどいまいちピンと来なくて
俺がどっかで読み違えたか根本的に勘違いしてるのかなって思って聞いたんだわ
不快にさせたなら謝るわ ホントごめんよ
860名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 11:29:49.49ID:LeyIj2Y4861名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 11:35:17.43ID:LeyIj2Y4 料理と同じで客は出された料理が好みで対価が適正なら一生懸命食べてくれるが
パティシエやシェフがどれだけ時間を掛けたとかどうやって作ったかなんて関係ないんだよね
パティシエやシェフがどれだけ時間を掛けたとかどうやって作ったかなんて関係ないんだよね
862名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:00:41.85ID:YwmXDMSv プログラム使ってる物だけが広義のゲームじゃないからなぁ
ゲームブックは選択肢で各ページに飛ぶから実質ノベルゲームだけど、文章上に駆引き、ゲーム性がある
システム自作しかゲームと認めないのは、まあ個人の解釈としか言えないかもねぇ…
ゲームブックは選択肢で各ページに飛ぶから実質ノベルゲームだけど、文章上に駆引き、ゲーム性がある
システム自作しかゲームと認めないのは、まあ個人の解釈としか言えないかもねぇ…
863名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 17:01:32.67ID:RTTUl7Mw864名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 15:12:00.87ID:zrTaXaQ+ https://x.com/grgrk_mt2/status/1715610696954909078?s=61
エフェクトをパワーアップさせたー
エフェクトをパワーアップさせたー
865名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 20:07:30.14ID:GZGcPmj1 使ってるものによってはプログラマと自称してると「え?」ってなるけど
何使っていようと何かゲーム作れたならそれでいいじゃん
何使っていようと何かゲーム作れたならそれでいいじゃん
866名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 20:12:13.09ID:GZGcPmj1 ついでにいうと、どうせエンジン作っても、スクリプトのエンコーダ書いて自分がスクリプタになってスクリプト書くだけだぞ(体験談)
さすがにネイティブコードだけで作るのは無理
さすがにネイティブコードだけで作るのは無理
867名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 21:10:30.16ID:zmo+ZbP6 とあるツールでライブラリから自作しようとしたことあるけど大変すぎて諦めた
868名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 21:33:01.70ID:3l/iFzgY 多分プログラミングをしたとは言ってなくて単にノベルゲーム作ったと言う話だろうね
ゲームの定義が曖昧だが一般にはコンピューターゲームを差すのだから
プログラミングの有無に関わらず分類はコンピューターゲームになる
本来、思考の柔軟性と解析に長けている筈のプログラマのほざくセリフじゃねえな
バカバカしい
ゲームの定義が曖昧だが一般にはコンピューターゲームを差すのだから
プログラミングの有無に関わらず分類はコンピューターゲームになる
本来、思考の柔軟性と解析に長けている筈のプログラマのほざくセリフじゃねえな
バカバカしい
869名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 22:01:25.32ID:zmo+ZbP6 すまないこの話題は荒れるからもうやめよう
870名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 02:19:12.83ID:AShP34KO >>864
前のエフェクトもファンシー寄りで良かったけど、このモデルなら今の方が合うね
前のエフェクトもファンシー寄りで良かったけど、このモデルなら今の方が合うね
871名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 02:24:33.25ID:AShP34KO 図書館でUnity2D入門講座の本借りてきたー!
勉強頑張るぞ…返却日までに本気出す…
勉強頑張るぞ…返却日までに本気出す…
872名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 05:52:56.67ID:+iNCOGHX axfcって保存期間ながいんだな。初めてリリースしたのは10年ぐらい前にElonaのジョークソフトが初めてだったのに、未だに残ってる。ちとびっくり。まあ、ゲームとはいえないようなやつだけど。
873名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 08:01:25.62ID:hmNtEXFh874名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 13:20:45.34ID:9vdLKS4O やっば!C#楽すぎるなぁ
875名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 13:30:23.84ID:9vdLKS4O >>871
がんばれー
がんばれー
876名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 13:31:55.76ID:9vdLKS4O >>864
かっこいいね
かっこいいね
877名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 14:40:39.70ID:9vdLKS4O >>863
すごい本物のエースコンバットみたい!(KONAMI)
すごい本物のエースコンバットみたい!(KONAMI)
878名前は開発中のものです。
2023/10/22(日) 15:03:29.74ID:hmNtEXFh879名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 03:34:22.79ID:z0q3Xq65880名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 14:14:21.56ID:zubz6PBQ バクステの距離そこそこあるな短くしたい
881名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 14:23:18.80ID:iLXokwOj882名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 14:29:45.91ID:7oldGFAM BSはリスクとリターンがある方がいいって事だろ
例えば無敵時間があったりしてBSは回避に使えるが
移動距離が短いから硬直時間中に射程圏外に逃げるのが難しいみたいな
全てが使った方に有利だと駆け引きにならん
例えば無敵時間があったりしてBSは回避に使えるが
移動距離が短いから硬直時間中に射程圏外に逃げるのが難しいみたいな
全てが使った方に有利だと駆け引きにならん
883名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 15:38:56.13ID:zubz6PBQ884名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 18:49:07.12ID:iLXokwOj https://x.com/grgrk_mt2/status/1716390573551112540?s=61
攻撃エフェクトをメリハリがあるふうに変更した
攻撃エフェクトをメリハリがあるふうに変更した
885名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 23:02:46.08ID:9CoRJoMx 過疎った何が起きたんだ
886名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 23:14:01.58ID:XHa99kDy >>884
面白そうですね
面白そうですね
887名前は開発中のものです。
2023/10/23(月) 23:17:46.16ID:iLXokwOj >>886
ありがとうございます!
ありがとうございます!
888名前は開発中のものです。
2023/10/24(火) 17:39:10.07ID:dhMBtuVq889名前は開発中のものです。
2023/10/24(火) 22:29:15.82ID:CUg2Yh4E ようやくポーカーの役判定アルゴリズムが完成した
記念すべきロイヤルストレートフラッシュはRound: 264080に発生
こういうの苦手だったけど地道にフローチャート書くと何とかなるもんだとわかった
記念すべきロイヤルストレートフラッシュはRound: 264080に発生
こういうの苦手だったけど地道にフローチャート書くと何とかなるもんだとわかった
890名前は開発中のものです。
2023/10/24(火) 22:53:53.28ID:Mvawesba フローチャートというか、パターン書き下しと優先順位付けでは?
891名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 02:18:17.75ID:MDl4ihlR892名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 02:49:10.87ID:MDl4ihlR >>889
カードゲームって複雑そう素直に尊敬するわ
カードゲームって複雑そう素直に尊敬するわ
893名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 04:50:32.33ID:O//jWbtg 配列が難しくてパズル諦めたわ
仕組みは理解できるけど落とし込めねえ
仕組みは理解できるけど落とし込めねえ
894名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 09:46:26.95ID:a+4xqP69 >>890
こんな感じにSwitch文とif文を文章にしてパターンを網羅したんだけどなんて呼ぶのかわからない
カウント配列例: 15115 => 32332
カウント配列の最大値は?
- 4 4card
- 3 3card or fullhouse
- カウント配列に2が存在するか?
- true fullhouse
- false 3card
指定してもらったについて用語調べてみる。ありがとう
こんな感じにSwitch文とif文を文章にしてパターンを網羅したんだけどなんて呼ぶのかわからない
カウント配列例: 15115 => 32332
カウント配列の最大値は?
- 4 4card
- 3 3card or fullhouse
- カウント配列に2が存在するか?
- true fullhouse
- false 3card
指定してもらったについて用語調べてみる。ありがとう
895名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 13:32:10.31ID:lpGRUDhG896名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 13:47:10.42ID:MDl4ihlR897名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 15:32:56.19ID:kZh/zwvE >>891
やるやん
やるやん
898名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 00:52:42.50ID:KmdgeNGk899名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 01:32:41.11ID:qaMIk2UE900名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 04:07:31.35ID:p6WUtqhQ 穴掘り法とかかな?
903名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 05:06:45.37ID:ov+E7HXs904名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 05:10:07.39ID:ov+E7HXs >>898
レムナント2みたいな自動生成マップを目標にしてます
レムナント2みたいな自動生成マップを目標にしてます
905名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 05:14:20.03ID:ov+E7HXs >>897
ありがとうございます
ありがとうございます
906名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 05:56:01.36ID:DjKy/OyL レーザーってどうやって作るのか誰かわかる?
例えば1cmくらいの四角を連続で発射すれば見た目はレーザーになるんだけど
敵にあたったときの判定が連続的じゃなくて凄い違和感あるし
どうやって作るんだろう
例えば1cmくらいの四角を連続で発射すれば見た目はレーザーになるんだけど
敵にあたったときの判定が連続的じゃなくて凄い違和感あるし
どうやって作るんだろう
907名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 08:09:06.38ID:ov+E7HXs ray cast使うとか?
908名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 09:37:55.29ID:Tw0lZqq9 ・・・[゚Д゚]
909名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 11:46:08.37ID:K+zJY3mL レーザーと一口に言われてもなぁ
光の直線なんだから銃口から真っ直ぐに光の棒を伸ばせばいいじゃない
オブジェクトに当たったらその座標まで伸ばすってことにすれば貫通しないし
接触したオブジェクトに対して秒間nダメージって計算式入れ込んで継続ダメージを出せばいいと思うけど
光の直線なんだから銃口から真っ直ぐに光の棒を伸ばせばいいじゃない
オブジェクトに当たったらその座標まで伸ばすってことにすれば貫通しないし
接触したオブジェクトに対して秒間nダメージって計算式入れ込んで継続ダメージを出せばいいと思うけど
910名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 12:07:19.16ID:fGGhWEXx 板ポリの頂点をraycastで当たった所に移動すりゃいいんじゃない?
基本必中だし
基本必中だし
911名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 01:32:20.66ID:c9KASxCz 当たったオブジェクトの数の分だけ細くように再帰関数でやればいいんじゃね
DrawLaser(Vector3 start, int thickness=ThickNessMax)
{
const DecThickness;
do{
if(hitObject!=null)
{
DrawLaser(hitObject.Position,--thickness)
}
}
とか
DrawLaser(Vector3 start, int thickness=ThickNessMax)
{
const DecThickness;
do{
if(hitObject!=null)
{
DrawLaser(hitObject.Position,--thickness)
}
}
とか
912名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 01:33:58.92ID:c9KASxCz 途中で誤爆...
913名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 01:41:15.43ID:c9KASxCz 当たったオブジェクトの数の分だけ細くように再帰関数でやればいいんじゃね
const int ThicnessMax
DrawLaser(Vector3 start, int thickness=ThicknessMax)
{
const int Dec=2;
var hit=SearchHitObject()// Laserに最初に当たるオブジェクトを検出。
if(hit!=null){
thickness-=Dec;//当たる度にどんどん細くする。
DrawLaser(hit.Position,)
}
}
const int ThicnessMax
DrawLaser(Vector3 start, int thickness=ThicknessMax)
{
const int Dec=2;
var hit=SearchHitObject()// Laserに最初に当たるオブジェクトを検出。
if(hit!=null){
thickness-=Dec;//当たる度にどんどん細くする。
DrawLaser(hit.Position,)
}
}
914名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 02:06:08.25ID:c9KASxCz 下から三行目はDrawLaser(hit.Position,thickness)
眠いけど、眠れなくてgdgdでごめんなさい
眠いけど、眠れなくてgdgdでごめんなさい
915名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 15:47:49.87ID:Bnhidief レーザーって言われると四角を連続発射じゃなくこういうのを想像する
https://youtu.be/L4el7U7s52A
グラディウスみたいに発射後も自機に合わせて動くアレなのもあるけど自分の好きなように表現しても良い気はする
https://youtu.be/L4el7U7s52A
グラディウスみたいに発射後も自機に合わせて動くアレなのもあるけど自分の好きなように表現しても良い気はする
916名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 16:55:18.91ID:aTPUdOmi レーザーを薙ぎ払った時に曲がるのを良しとするか
四角を連続発射だと曲がるタイプになる
曲げたくないならraycastで着弾位置を割り出してから直線で結ぶ
四角を連続発射だと曲がるタイプになる
曲げたくないならraycastで着弾位置を割り出してから直線で結ぶ
917名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 17:19:08.03ID:34KvYmHx みなさんありがとう
連続的に攻撃が当たるってことで何故かレーザーを四角の連続体みたいに発想してた
そこから抜け出せてなかったよ
ありがとね
連続的に攻撃が当たるってことで何故かレーザーを四角の連続体みたいに発想してた
そこから抜け出せてなかったよ
ありがとね
918名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 17:57:07.44ID:Ab6tnQAD 別にそれも間違いではないような
好きなのレーザーといいはればいい
トコロテンレーザーでも納豆レーザーでも板でも
ちなみに私はオメガブーストのが好き
好きなのレーザーといいはればいい
トコロテンレーザーでも納豆レーザーでも板でも
ちなみに私はオメガブーストのが好き
919名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 11:04:05.43ID:kIT3CJpl >>884のゲーム頓挫しました
面白くできなかった・・
面白くできなかった・・
920名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 12:13:54.13ID:qX4UA4kY ジャムスレ過疎ってるな
921名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 16:35:11.25ID:kIT3CJpl やっぱね、2Dアクションはジャンプが面白いという結論に至った
ジャンプをして適切なタイミングで攻撃ボタンを押してヒットさせるってのが
思ってた以上にアクションゲームの快感の中核になってる
今作はジャンプ無しで差し合いをするアクションを考えてたんだけど
全く面白くないということが分かった
ジャンプをして適切なタイミングで攻撃ボタンを押してヒットさせるってのが
思ってた以上にアクションゲームの快感の中核になってる
今作はジャンプ無しで差し合いをするアクションを考えてたんだけど
全く面白くないということが分かった
922名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 18:09:37.38ID:Tfq6Ujdy talkと分断されちゃったからね
923名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 18:33:18.51ID:Tfq6Ujdy 余裕が出来たら2Dアクション作ってみたいな
924名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 19:16:13.12ID:9Xo0jIoG ジャンプが面白い=面白くしやすいんだろうね
横移動だけだと2軸だし、正面から敵が来ればかち合うしかない…
インベーダーゲームぽく上から敵が来るタイプなら、避けるか攻撃するかの駆け引きがあるけど
横移動だけだと2軸だし、正面から敵が来ればかち合うしかない…
インベーダーゲームぽく上から敵が来るタイプなら、避けるか攻撃するかの駆け引きがあるけど
925名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 19:45:43.72ID:IFLvCj/G 練習的なゲームを作るのならば、挙動が素早く妙にスタイリッシュな主人公が
アクションゲームかと思わせつつ単なるお使いゲームをするとかの
対応関係が不適切なゲームを作って欲しい
アクションゲームかと思わせつつ単なるお使いゲームをするとかの
対応関係が不適切なゲームを作って欲しい
926名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 20:06:28.02ID:O/IWuao2 ここはゲ製板だぜ?
作って欲しいなんて願望を口にする前に自分で叶えるんだよ!
作って欲しいなんて願望を口にする前に自分で叶えるんだよ!
927名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 20:29:08.83ID:2ZtGmusW ロックマンの続編を勝手に妄想してしまう
928名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 21:19:41.15ID:dlIODGK8 作ってみてつまんねえなってのは結構あるよな
作ることが勉強になるし気づきもあるし、作ったシステムも再利用できるから無駄ではないんだけど結構凹む
作ることが勉強になるし気づきもあるし、作ったシステムも再利用できるから無駄ではないんだけど結構凹む
929名前は開発中のものです。
2023/10/28(土) 23:39:16.84ID:Tfq6Ujdy みんな進捗貼っていいんだよそうすれば自分のニッチな進捗も貼れる
930名前は開発中のものです。
2023/10/29(日) 14:19:05.09ID:9Js5yf1Z (ワイ氏、進捗無いなんて言えない…)
931名前は開発中のものです。
2023/10/29(日) 18:52:56.57ID:D9JHBGkD 捗っているのは妄想だけな自分
932名前は開発中のものです。
2023/10/30(月) 11:35:02.97ID:j/EgaeCd チャットGPT使い始めて進捗ではじめた
933名前は開発中のものです。
2023/10/30(月) 14:22:44.28ID:a7W662b1 ダンジョン生成なんとかなりそうだから苦手なUI梃入れしようかな
934名前は開発中のものです。
2023/10/30(月) 14:49:25.01ID:dgRCDmRq >>931
妄想でもアイデアとして構築し続けているのであればそれはもう製作工程なのだが?('ω'`)
妄想でもアイデアとして構築し続けているのであればそれはもう製作工程なのだが?('ω'`)
935名前は開発中のものです。
2023/10/30(月) 17:47:50.99ID:nEjSsKey そしてそれをメモ帳でもいいから書き出せは
それが仕様書であり設計書だ
ほら開発が一歩すすんだぞ、素晴らしい!
それが仕様書であり設計書だ
ほら開発が一歩すすんだぞ、素晴らしい!
936名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 15:59:01.31ID:IbS7ZaPj 稼げないなら俺にとってゲームを作る意味はないんだけど
個人で作って稼げるの?
絵もプログラミングもできないけど
漫画とどっちが可能性ある?
個人で作って稼げるの?
絵もプログラミングもできないけど
漫画とどっちが可能性ある?
937名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 16:04:06.37ID:/cT8woFN じゃあ意味ないね
工場作業員が一番可能性あるよたぶん
工場作業員が一番可能性あるよたぶん
938名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 16:06:10.65ID:bZlEZAJy 個人で作って稼げるの?って考えてるうちは絶対無理だからやめとけ
俺の作品は絶対に面白い!フォロワーもたくさん居て万全な広告もした!
これなら5000本1万本は軽く行くぞ!
って自信が無いと面白くて売れる作品は作れない
それに面白いゲーム作るだけじゃ売れない
まずゲームを作るだけでもマルチな才能が求められるのに、個人ゲーム開発だと自分の名前を売るためにSNS活動したり広告PVも自作していく必要がある
個人ゲーム開発者ってのは実態としてはITなんでも屋だ
それぐらいマルチなスキルを会得してでもゲームを作りたいか、もしくは儲けたいかという意欲が無いとダメ
真面目に楽なバイトした方が金は手に入るぞ
俺の作品は絶対に面白い!フォロワーもたくさん居て万全な広告もした!
これなら5000本1万本は軽く行くぞ!
って自信が無いと面白くて売れる作品は作れない
それに面白いゲーム作るだけじゃ売れない
まずゲームを作るだけでもマルチな才能が求められるのに、個人ゲーム開発だと自分の名前を売るためにSNS活動したり広告PVも自作していく必要がある
個人ゲーム開発者ってのは実態としてはITなんでも屋だ
それぐらいマルチなスキルを会得してでもゲームを作りたいか、もしくは儲けたいかという意欲が無いとダメ
真面目に楽なバイトした方が金は手に入るぞ
939名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 16:27:15.94ID:P4WZdaZ0 意見聞いてる時点で素質ないと思う。
レッドオーシャンでもほかを圧倒する独創的なアイデアとゲーム制作の休憩でゲームを作るというような人以外は手を出さない方がいい
パクリゲーで小銭稼ぐならいいんじゃね
レッドオーシャンでもほかを圧倒する独創的なアイデアとゲーム制作の休憩でゲームを作るというような人以外は手を出さない方がいい
パクリゲーで小銭稼ぐならいいんじゃね
940名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 16:36:09.24ID:2KhCURlE 俺はいまだに納得いくゲームひとつも作れてないけど
ミニゲームを結構作ってる
その俺から見て一番大事なのは「自分が作るこのゲームは絶対面白い!」
というビジョンだと思う
ビジョンがあれば大作にも移行できるはず
ミニゲームを結構作ってる
その俺から見て一番大事なのは「自分が作るこのゲームは絶対面白い!」
というビジョンだと思う
ビジョンがあれば大作にも移行できるはず
941名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 16:59:37.39ID:IbS7ZaPj ゲームのアイデア自体は自信あるけどね
一応ほぼコピペだけど基本的な部分は作ってみた
ただもともとゲーマーでもないし
ゲームも別に好きじゃない
だから完成させる動機が金以外には無い
>>938
そんな感じなのか
SNS活動とかは特にやりたくないね
ノベルゲーとかエロゲも同じようなもんなの?
一応ほぼコピペだけど基本的な部分は作ってみた
ただもともとゲーマーでもないし
ゲームも別に好きじゃない
だから完成させる動機が金以外には無い
>>938
そんな感じなのか
SNS活動とかは特にやりたくないね
ノベルゲーとかエロゲも同じようなもんなの?
942名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 17:01:46.37ID:bZlEZAJy943名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 17:04:30.33ID:bZlEZAJy ゲーム開発を金目的にするにはよほどの天才じゃないとギャンブルが過ぎるし、天才ならもっと儲ける方法がある
売れるゲーム作れるのはゲームが好きで好きで仕方ない奴がそれしか食う方法が無くて自然となってしまう奴ばかり
ゲームで一山当てたい!って考えでやってもいいけど、燃え尽きない無限の燃料がいるぞ
売れるゲーム作れるのはゲームが好きで好きで仕方ない奴がそれしか食う方法が無くて自然となってしまう奴ばかり
ゲームで一山当てたい!って考えでやってもいいけど、燃え尽きない無限の燃料がいるぞ
944名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 17:06:29.34ID:bZlEZAJy 一応俺は不労所得の助けを借りて、なんとか儲けが少し出て食ってける
活動を続ければ名前も売れて売上も伸びるから
2,3年は耐えてける貯金も要る
活動を続ければ名前も売れて売上も伸びるから
2,3年は耐えてける貯金も要る
945名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 18:17:49.35ID:GC6Q82ru ゲーム好きでもないのにアイデアに自信あるのはなぜなんだ
既出のアイデアだったらどうすんのよ
既出のアイデアだったらどうすんのよ
946名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 18:20:04.71ID:bZlEZAJy アイデアがあっても実際にモノにすると陳腐になるのが基本よ
947名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 19:36:42.50ID:uqsbgw2A 開発者未満のスレとは思えない生協ブリ照り焼き('ω'`)
948名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 19:41:28.81ID:oNPLt/l2 こんな例もあるからなぁ
https://japan.cnet.com/article/35018610/
> 今回、Boston Red Soxの元投手Curt Schilling氏が、自身が設立したビデオゲーム会社
> 38 Studiosの破産で「一文無しになった」ことを明らかにした。
> これまでに5000万ドルを超える個人資産を38 Studiosにつぎ込んだという。
https://japan.cnet.com/article/35018610/
> 今回、Boston Red Soxの元投手Curt Schilling氏が、自身が設立したビデオゲーム会社
> 38 Studiosの破産で「一文無しになった」ことを明らかにした。
> これまでに5000万ドルを超える個人資産を38 Studiosにつぎ込んだという。
949名前は開発中のものです。
2023/11/01(水) 21:09:34.18ID:WZeE68Jr このゲーム自体は面白かったみたいだから本望では?
単純に一発あてたいとか儲けたいならリスクの方が高くなり過ぎてるから他を勧める
ビジネスモデル自体にアイデアあればいいけど
単純に一発あてたいとか儲けたいならリスクの方が高くなり過ぎてるから他を勧める
ビジネスモデル自体にアイデアあればいいけど
950名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 09:17:43.27ID:qYZ6ykkL じゃあ他にお手軽に稼げる手段って何
たとえお手軽だったとしても
結局それ金を注ぎ込んてちょうか博打にならない?
たとえお手軽だったとしても
結局それ金を注ぎ込んてちょうか博打にならない?
951名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 09:18:31.29ID:qYZ6ykkL 間違った。金を注ぎ込んでの丁か半かの博打にならない?
952名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 09:19:33.86ID:4g1OsVqS その話はもうスレチになるぞ
953名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 10:09:57.82ID:sd1pRBGM 廃課金が前提のガチャゲーでも作れば儲かるんじゃねーかな
まあこの分野はプレーヤーの目も肥えてるし相当なゲームデザインのセンスがないと大炎上するがなw
まあこの分野はプレーヤーの目も肥えてるし相当なゲームデザインのセンスがないと大炎上するがなw
954名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 14:06:59.70ID:WCW0sOjY 正直そんなにゲームで稼ぎたいなら、やってみればいいじゃん!としか
経験しなきゃ楽か苦か分からんし
経験しなきゃ楽か苦か分からんし
955名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 15:30:20.03ID:PYtDJske956名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 15:57:00.15ID:4FNUQ07O 宝くじの3等以上が1/50,000の確率で、ゲームで一攫千金する奴が誕生する確率も
ほぼ同レベルだった筈
つまり宝くじ買って当たらないかなー?ってwktkして日々過ごすのと大した違いはない
ほぼ同レベルだった筈
つまり宝くじ買って当たらないかなー?ってwktkして日々過ごすのと大した違いはない
957名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 16:31:35.83ID:qYZ6ykkL 本物の天才ならその確率はグッと下がるだろうね
958名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 16:37:06.30ID:4FNUQ07O 意図的にバズらせようと思ってバズる訳じゃないし
時と運が噛み合ったとき偶然何かが起きるだけ
てかゲーム作りたい奴は単にやりたい事やって遊んでるだけで
●●しなければならないとか変な事考えてやってる訳じゃないっつーことよ
時と運が噛み合ったとき偶然何かが起きるだけ
てかゲーム作りたい奴は単にやりたい事やって遊んでるだけで
●●しなければならないとか変な事考えてやってる訳じゃないっつーことよ
959名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 16:58:28.98ID:qYZ6ykkL ほぼ目の引くところがないような凡ゲーが大ヒットを引き当てようと思ったらそりゃその確率になるだろうけどさ
960名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 17:16:40.47ID:uUbxC3oO961名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 17:24:56.00ID:PYtDJske >>960
プレイありがとう!
靴とか剣とかはパッシブで移動速度とか攻撃速度が上がってます
アイテムとスキルはカーソル合わせるとTips出るようにします
カメラの移動はwasdかあ、ショートカット変更関連はいずれ追加したいですね…
プレイありがとう!
靴とか剣とかはパッシブで移動速度とか攻撃速度が上がってます
アイテムとスキルはカーソル合わせるとTips出るようにします
カメラの移動はwasdかあ、ショートカット変更関連はいずれ追加したいですね…
962名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 17:26:02.04ID:4FNUQ07O963959
2023/11/02(木) 18:41:22.29ID:NXoBWdyE べつに俺はひと山当てたいなんて思ってないし天才でもないから当てられるとも思ってないんだが
誰かと間違えてない?
藁人形とかいう例えも意味不明やし
とりあえず天才と、そこらの凡人開発者を十把一絡げにして確率などというものに当てはめるのはいささか乱暴すぎじゃね
個々の能力ってぜんぜん違うやん
ムキムキのマッチョマンとヒョロヒョロ一般人を連れてきて
あなた達がバーベル100kg持ち上げられる確率は1000分の1
っていうくらい乱暴
誰かと間違えてない?
藁人形とかいう例えも意味不明やし
とりあえず天才と、そこらの凡人開発者を十把一絡げにして確率などというものに当てはめるのはいささか乱暴すぎじゃね
個々の能力ってぜんぜん違うやん
ムキムキのマッチョマンとヒョロヒョロ一般人を連れてきて
あなた達がバーベル100kg持ち上げられる確率は1000分の1
っていうくらい乱暴
964名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 18:45:48.83ID:MS5CddK0 https://i.imgur.com/Bx5rDoe.jpg
HDRPもURPも使わず普通のパーティクルシステムでボリューメトリッククラウドもどきを作ってみた
HDRPもURPも使わず普通のパーティクルシステムでボリューメトリッククラウドもどきを作ってみた
965名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 18:51:38.74ID:mwn/q5aM いいね
966名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:16:58.86ID:mwn/q5aM >>955
すごいよくできてますね。操作性は癖が強いですね
すごいよくできてますね。操作性は癖が強いですね
967名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:19:19.77ID:4FNUQ07O >>963
天才ならバズるの? 実力があったらバズるの? 才能があったらバズるの?
違わなくない? あんま関係ないと思うよ
そもそも開発者のn人に対して取られた統計って、天才だとか才能があるとか
考慮されてる訳? 話や主題をすり替えて屁理屈言ってるのは俺じゃないぜ
バーベルで言うなら100kg持ち上がる人間は結果論的に筋力や能力が高いというだけで
それはヒョロガリなのかマッチョなのかは事前に考慮されないものじゃないの?
一律●●って括りであって各個人の能力なんて全然関係ないでしょ普通
天才ならバズるの? 実力があったらバズるの? 才能があったらバズるの?
違わなくない? あんま関係ないと思うよ
そもそも開発者のn人に対して取られた統計って、天才だとか才能があるとか
考慮されてる訳? 話や主題をすり替えて屁理屈言ってるのは俺じゃないぜ
バーベルで言うなら100kg持ち上がる人間は結果論的に筋力や能力が高いというだけで
それはヒョロガリなのかマッチョなのかは事前に考慮されないものじゃないの?
一律●●って括りであって各個人の能力なんて全然関係ないでしょ普通
968名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:25:28.02ID:4g1OsVqS まあまあ暴れるな
俺の新作ゲームが初日に100本売れたことを祝ってくれよ
目指せ1000本
俺の新作ゲームが初日に100本売れたことを祝ってくれよ
目指せ1000本
969名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:31:18.95ID:MS5CddK0 https://i.imgur.com/fKlai5K.jpg
AIはかしこい
AIはかしこい
970名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:44:26.01ID:MS5CddK0 >>968
めでてえ
めでてえ
971名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 19:59:23.79ID:NXoBWdyE >>967
あんたもそのサイトとやらの確率も
個人差を考慮してないから問題って言ってるのに
全然理解してないな
steamでよくある数日で作ったようなアセット糞ゲーが爆売れする確率とエンターガンジョンみたいなのが爆売れする確率って全然違うやん
前者はどんなに良くてもクソゲーユーチューバーが取り上げて終わり
あんたもそのサイトとやらの確率も
個人差を考慮してないから問題って言ってるのに
全然理解してないな
steamでよくある数日で作ったようなアセット糞ゲーが爆売れする確率とエンターガンジョンみたいなのが爆売れする確率って全然違うやん
前者はどんなに良くてもクソゲーユーチューバーが取り上げて終わり
972名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 20:08:27.63ID:4FNUQ07O もう無視するわ。まず確率と成功率ごっちゃにしてるの意味不
>steamでよくある数日で作ったようなアセット糞ゲーが爆売れする確率とエンターガンジョンみたいなのが爆売れする確率って全然違うやん
そんなの誰にも分る訳ないし、解き明かせるもんならやってみてくれ
多分歓迎されるだろう
>steamでよくある数日で作ったようなアセット糞ゲーが爆売れする確率とエンターガンジョンみたいなのが爆売れする確率って全然違うやん
そんなの誰にも分る訳ないし、解き明かせるもんならやってみてくれ
多分歓迎されるだろう
973名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 20:15:27.63ID:NXoBWdyE えーと…あなたがいってるのがゲームが売れる確率だよね…どう違うん?
ああ、答えなくていいよ。
もう君、これをレスバと捉えてるし
反論できなくなったから
完全に意味を理解した上でこちらの発言を意味不明ということにして
ドローゲー厶狙いしたいだけだもんな
ああ、答えなくていいよ。
もう君、これをレスバと捉えてるし
反論できなくなったから
完全に意味を理解した上でこちらの発言を意味不明ということにして
ドローゲー厶狙いしたいだけだもんな
974名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 20:35:17.58ID:SYXE9nsq 十中八九忍者くんだろ
975名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 21:37:32.85ID:PYtDJske976名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 22:06:47.16ID:Mt5DJK9p 操作性めっちゃlolだね
慣れてる俺ですらちょっと操作難しすぎるかも
慣れてる俺ですらちょっと操作難しすぎるかも
977名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 22:16:41.96ID:5E38C6+y >>955
とりあえずクリアしました
最初のうちは戦えてたけどそのうち敵がわらわら湧いてきて逃げまくり
時間(?)が来てクリアの繰り返しだったんだけどそういうものだったのかな?
何か未所属の匂いが...
とりあえずクリアしました
最初のうちは戦えてたけどそのうち敵がわらわら湧いてきて逃げまくり
時間(?)が来てクリアの繰り返しだったんだけどそういうものだったのかな?
何か未所属の匂いが...
978名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 22:24:37.97ID:WCW0sOjY979名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 22:32:44.46ID:Mt5DJK9p たぶんアイテム1-6番で使うのが忙しすぎるのと(LOLでもせいぜい使って1〜4)召喚できるモンスターが左詰めじゃなく、Z押してクリックX押してクリックC押してクリックっていうのが大変
モンスター召喚がある分LOLより操作量が増えてるし
あとアイテム拾うときに通過じゃダメでアイテムを直接右クリしないといけないのが地味に難しい
ゲーム自体は楽しい。カイティングもできるし、召喚要素が面白い
画面固定あったほうがとっつきやすいかも
モンスター召喚がある分LOLより操作量が増えてるし
あとアイテム拾うときに通過じゃダメでアイテムを直接右クリしないといけないのが地味に難しい
ゲーム自体は楽しい。カイティングもできるし、召喚要素が面白い
画面固定あったほうがとっつきやすいかも
980名前は開発中のものです。
2023/11/03(金) 07:44:39.50ID:9TGfTHwO プレイありがとう!
>>977
ランダムに敵が歩くフェーズと敵が主人公に寄ってくるフェーズに分かれてます
最初のフェーズで仲間を増やして次のフェーズを耐える、みたいな感じにしようかと
大概すぐに死んで使い捨てになりますが笑
kenshiも好きですが影響出てんのかな…
>>978
操作関連の説明不足はスミマセン!
戦闘の挙動結構凝ったので褒めてもらうのうれしいです!
>>979
当初モンスターの召喚は考えてなかったんですが、単体スタンとかmobaっぽいスキルを活かすには仲間がやっぱ必要だなってことになり要素が増えちゃいました
mobaをシングルゲーとして遊べるように、みたいなコンセプトもあって作ってたのですがちょい操作が複雑になり過ぎてるとこは反省点です
mobaプレイヤーの意見ありがとうございます
>>977
ランダムに敵が歩くフェーズと敵が主人公に寄ってくるフェーズに分かれてます
最初のフェーズで仲間を増やして次のフェーズを耐える、みたいな感じにしようかと
大概すぐに死んで使い捨てになりますが笑
kenshiも好きですが影響出てんのかな…
>>978
操作関連の説明不足はスミマセン!
戦闘の挙動結構凝ったので褒めてもらうのうれしいです!
>>979
当初モンスターの召喚は考えてなかったんですが、単体スタンとかmobaっぽいスキルを活かすには仲間がやっぱ必要だなってことになり要素が増えちゃいました
mobaをシングルゲーとして遊べるように、みたいなコンセプトもあって作ってたのですがちょい操作が複雑になり過ぎてるとこは反省点です
mobaプレイヤーの意見ありがとうございます
981名前は開発中のものです。
2023/11/03(金) 14:12:15.06ID:Ns1HBDA4 >>941
まあまあおまえらそんなにいじめるなよ
ゲーム仕様ができているならその通りに作れば良いだけだ
むしろ個人でゲーム作っている人の多くはプロが作るような
ゲームのプレイに深い関心はないものだろう
それを追及していたら個人ではまず完成しないからね
ただ諦めずに仕上げて公開することが最も重要だな
途中で投げたら全てぱあになってしまうからね
まあまあおまえらそんなにいじめるなよ
ゲーム仕様ができているならその通りに作れば良いだけだ
むしろ個人でゲーム作っている人の多くはプロが作るような
ゲームのプレイに深い関心はないものだろう
それを追及していたら個人ではまず完成しないからね
ただ諦めずに仕上げて公開することが最も重要だな
途中で投げたら全てぱあになってしまうからね
982名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 10:36:59.16ID:DEhnjeEX ワナビスレらしくなってきたじゃん(ハナホジ
983名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 15:46:06.99ID:khKM7ZKD https://x.com/grgrk_mt2/status/1720692711764717787?s=61
3Dアクションゲームの移動システムを作ってる
「ジャンプ始め」「ジャンプ中」「着地」とアニメを切り分けたことで
綺麗な繋がりになってる
3Dアクションゲームの移動システムを作ってる
「ジャンプ始め」「ジャンプ中」「着地」とアニメを切り分けたことで
綺麗な繋がりになってる
984名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 16:08:17.78ID:1T2LLZl1 作りたいのは3Dゲーなんだけど2Dのチュートリアルとかやらんといかんの?
眠くなるんだが
眠くなるんだが
985名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 16:20:34.78ID:Hmaf7A4J それはもう好きにしろとしか
986名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 16:48:01.66ID:+ImGMpaT チャットGPT使って色々ゲーム作る相談してるんやがふと思いついてCien向けの開発日誌を書いてもらったら意外と書けてて面白い
今まで相談してたことをちゃんと書いてくれるからちゃんと日誌になってる
今まで相談してたことをちゃんと書いてくれるからちゃんと日誌になってる
987名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 18:34:06.02ID:nLxRGMCL988名前は開発中のものです。
2023/11/04(土) 20:48:56.33ID:OfJwFqPl 日誌はこんな感じになった
https://ci-en.net/creator/21791/article/987225
https://ci-en.net/creator/21791/article/987225
989名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 03:46:30.90ID:Y5Wx7VDG990名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 07:59:56.01ID:iu+IBdkW991名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 08:05:32.09ID:iu+IBdkW https://i.imgur.com/wnU0NXZ.jpg
この程度のスプライト作るのに徹夜してしまった…
ChatGPTも役に立つかと思ったら全然役に立たないから最終的な調整は自力でやらざるを得なかった…
UnityのC#でパーリンノイズ使って頑張って作ったんだけど本来こういうのってどう作るのが正解なんだろう
このスプライトで作った雲がこちらや
https://i.imgur.com/aZXsq7b.jpg
こんなんよりやるべきことあったな
この程度のスプライト作るのに徹夜してしまった…
ChatGPTも役に立つかと思ったら全然役に立たないから最終的な調整は自力でやらざるを得なかった…
UnityのC#でパーリンノイズ使って頑張って作ったんだけど本来こういうのってどう作るのが正解なんだろう
このスプライトで作った雲がこちらや
https://i.imgur.com/aZXsq7b.jpg
こんなんよりやるべきことあったな
992名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:08:13.63ID:LB2SG/GW993名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:16:59.76ID:LB2SG/GW994名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:48:15.69ID:OAJm4BkH >>991
エフェクト自作とかすごいな
エフェクト自作とかすごいな
995名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:51:04.48ID:B4Y8htyx 俺みたいな何もしないで偉そうに講釈垂れるだけのやつとは次元が違うなww
口も手も動かしてるし
ここにいる資格ないんじゃないの
口も手も動かしてるし
ここにいる資格ないんじゃないの
996名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:55:11.28ID:OAJm4BkH >>983
なかなかいい感じ。綺麗にジャンプするの難しいんですよね
なかなかいい感じ。綺麗にジャンプするの難しいんですよね
997名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 11:58:49.78ID:ClP8Tz53998ボキング・オーラカ ◆X7yWiuGAroff
2023/11/05(日) 12:08:20.96ID:ChPQTSuF 質問いいでふか?(^^
999名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 14:54:02.48ID:LB2SG/GW 次スレどうするんだ?
1000名前は開発中のものです。
2023/11/05(日) 16:23:28.87ID:kHq1jLkx 質問は質問すれや
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 43分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 43分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国の水産物輸入停止172社に影響の可能性…中国向け販売額は平均47.8% 帝国データバンク [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 福島競馬3回5日目
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- わしせん
- 【ネトウヨ悲報】石破Twitter、 [762037879]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗してしまった原因って冗談抜きで何????? [804169411]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【画像】ネトウヨと会話が成立しない理由がこちら・・・😱 [441660812]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
