世は正に大ゲームエンジン時代
Godot
https://godotengine.org/
Cocos
https://www.cocos.com/en
Stride
https://www.stride3d.net/
MonoGame
https://www.monogame.net/
Open 3D Engine
https://o3de.org/
Defold
https://defold.com/
GameMaker
https://gamemaker.io/
Flax
https://flaxengine.com/
Unigine
https://unigine.com/
Unity、UE以外のゲームエンジン・ライブラリ総合
2023/09/26(火) 03:07:37.34ID:NJ2p4WS1
25名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 17:36:19.75ID:4GswAfl7 だからオープンソースのGodotやGDevelopに需要が集まってるんだよ
大元がサービス放棄しても有志が後継Ver.だしたりGitHubにソースが残ってたりで存続できるからな
大元がサービス放棄しても有志が後継Ver.だしたりGitHubにソースが残ってたりで存続できるからな
2023/10/26(木) 07:36:30.76ID:idM8s/wf
ミドルウェア領域はOSSかよっぽどでかい企業じゃないと
27名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 14:50:56.34ID:lv7IwEaE >>16
HSPあたり?
HSPあたり?
28名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 03:56:50.54ID:kFTXBrT0 私がUnity、Godot、UEを使わない理由。どのゲームエンジンを使いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=Hbft5AtgkOs
https://www.youtube.com/watch?v=Hbft5AtgkOs
2023/11/13(月) 22:38:57.04ID:pFcbJF/G
新たなゲームエンジン「Arete Engine」発表。ユニファイドメモリへの最適化を特徴とし「Unityの1000倍高速」とうたう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231113-271841/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231113-271841/
2023/11/15(水) 14:16:48.56ID:1LHncK0c
Windows向けならDirectX一択
ゲームエンジンはマルチプラットフォームが楽という利点以外思いつかない
DirectX自体も高レベルAPIある時点でゲームエンジンみたいなもん
ゲームエンジンはマルチプラットフォームが楽という利点以外思いつかない
DirectX自体も高レベルAPIある時点でゲームエンジンみたいなもん
31名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 13:33:23.69ID:235J4Ukq コーディングなしで無料またはオープンソースのゲームエンジンTOP5
https://www.youtube.com/watch?v=cnNwYp_Gvh0
https://www.youtube.com/watch?v=cnNwYp_Gvh0
2023/11/18(土) 15:11:32.39ID:+j+Ypid6
>>30
開発効率、分業
開発効率、分業
2023/11/21(火) 00:09:37.89ID:cxAIGHux
Babylon.jsってどうなの?
UnityのWebGLがあまりにも重すぎてクソなので移行先として気になってる
パフォーマンスはthree.jsより良いと聞くが
UnityのWebGLがあまりにも重すぎてクソなので移行先として気になってる
パフォーマンスはthree.jsより良いと聞くが
2024/01/03(水) 23:17:55.22ID:1ruptp22
結局一瞬だけプチバズりした arete engine とやら、最初のリリースからもう2ヶ月近くたつのに
まるで更新される気配もない
こりゃダメだなw
まるで更新される気配もない
こりゃダメだなw
35名前は開発中のものです。
2024/01/03(水) 23:45:23.83ID:4/Hw4SXC 典型的なベーパーウェアだったな
36名前は開発中のものです。
2024/01/07(日) 00:41:32.12ID:Ng4P9hDu 130種以上のゲームエンジンを「価格」「言語」「プラットフォーム」などで絞り込んで検索できる「Game Engines Database」
https://gigazine.net/news/20231009-game-engines-database/
https://gigazine.net/news/20231009-game-engines-database/
2024/02/07(水) 10:19:45.68ID:BN3a3odZ
Steamにある、ゲーム開発、タグの付いた、ソフトウェア、は300個以上あるね。
それこそ無名のものから、RPGツクール、Blenderまで玉石混交だが
https://store.steampowered.com/search/?tags=13906&category1=994&ndl=1
それこそ無名のものから、RPGツクール、Blenderまで玉石混交だが
https://store.steampowered.com/search/?tags=13906&category1=994&ndl=1
38名前は開発中のものです。
2024/02/20(火) 18:02:38.67ID:W0PwakW0 ゲームエンジン多過ぎ問題
https://enginesdatabase.com/
https://enginesdatabase.com/
2024/02/20(火) 19:01:04.97ID:j+9vWjZ2
>>38
Ikemen GO ってなんじゃこれw
> Ikemen GO is an open source fighting game engine that supports resources from the M.U.G.E.N engine
Ikemen GO ってなんじゃこれw
> Ikemen GO is an open source fighting game engine that supports resources from the M.U.G.E.N engine
40名前は開発中のものです。
2024/03/12(火) 03:30:45.89ID:vqpWmrLF 17のゲームエンジンをTierリストで番付け
https://www.youtube.com/watch?v=evup8v3RmK8
https://www.youtube.com/watch?v=evup8v3RmK8
レスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- (´・ω・`)おいそこ。そこの貴様だ。へらへらするな。
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
