フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/l50
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/06(月) 16:50:23.83ID:aWH6Xwln
2023/11/06(月) 23:38:20.51ID:G3Yv2//F
質問いいですか?
モーションを含むFBXファイルを更新してもFBX内のモーション一覧が変わりません。
一度ファイルごと削除するか、内部の一覧を空にすると更新が反映されるようです。
モーションの追加毎にループ設定とか全部やり直すので気が狂いそうですが
mいんnあは気が狂わな狂う宇くいあl?
モーションを含むFBXファイルを更新してもFBX内のモーション一覧が変わりません。
一度ファイルごと削除するか、内部の一覧を空にすると更新が反映されるようです。
モーションの追加毎にループ設定とか全部やり直すので気が狂いそうですが
mいんnあは気が狂わな狂う宇くいあl?
3名前は開発中のものです。
2023/11/07(火) 08:20:51.13ID:FYDqHFYY 初学者です。
既知のバグかわからんけど、調べても同様の症状の人がほとんどいなかったので
1.新規のアセットパッケージをインストールするとメニューから消えてしまう。
特に複数入れた場合、どれかがメニューから消えてしまって作業ができなくなる。
インストール自体はできてる。削除→再インストールも効果なし。なぜか新規プロジェクトで1からつくると消えてたアセットがメニューに出るようになることもある。
下段のアセット一覧があるところからだと適用ができないからお手上げ状態。ryzen入れてるから相性なんかなと思ったけど同様の書き込みないから困ってる。アセットのインストールパッケージを置く場所は特に関係ないはずだし。
特にエラー表記はなかったと思う。多いのはFACS UtilitiesのあとにVRSDKを入れるとFACSがメニューから消えて再インストールも効果がなくなってしまう現象。
2.unity2019でAsset load bundleからFacs utilitiesを使おうとしたが、bundle sourceに対してloadしても反応がない。
でも2022のバージョンでは反応して1つのプロジェクト内でクローンを生成できる。
VRC用に2019バージョンで使用したいけど設定方法分かる人いたら教えてほしい
既知のバグかわからんけど、調べても同様の症状の人がほとんどいなかったので
1.新規のアセットパッケージをインストールするとメニューから消えてしまう。
特に複数入れた場合、どれかがメニューから消えてしまって作業ができなくなる。
インストール自体はできてる。削除→再インストールも効果なし。なぜか新規プロジェクトで1からつくると消えてたアセットがメニューに出るようになることもある。
下段のアセット一覧があるところからだと適用ができないからお手上げ状態。ryzen入れてるから相性なんかなと思ったけど同様の書き込みないから困ってる。アセットのインストールパッケージを置く場所は特に関係ないはずだし。
特にエラー表記はなかったと思う。多いのはFACS UtilitiesのあとにVRSDKを入れるとFACSがメニューから消えて再インストールも効果がなくなってしまう現象。
2.unity2019でAsset load bundleからFacs utilitiesを使おうとしたが、bundle sourceに対してloadしても反応がない。
でも2022のバージョンでは反応して1つのプロジェクト内でクローンを生成できる。
VRC用に2019バージョンで使用したいけど設定方法分かる人いたら教えてほしい
4名前は開発中のものです。
2023/11/07(火) 08:21:01.11ID:FYDqHFYY 初学者です。
既知のバグかわからんけど、調べても同様の症状の人がほとんどいなかったので
1.新規のアセットパッケージをインストールするとメニューから消えてしまう。
特に複数入れた場合、どれかがメニューから消えてしまって作業ができなくなる。
インストール自体はできてる。削除→再インストールも効果なし。なぜか新規プロジェクトで1からつくると消えてたアセットがメニューに出るようになることもある。
下段のアセット一覧があるところからだと適用ができないからお手上げ状態。ryzen入れてるから相性なんかなと思ったけど同様の書き込みないから困ってる。アセットのインストールパッケージを置く場所は特に関係ないはずだし。
特にエラー表記はなかったと思う。多いのはFACS UtilitiesのあとにVRSDKを入れるとFACSがメニューから消えて再インストールも効果がなくなってしまう現象。
2.unity2019でAsset load bundleからFacs utilitiesを使おうとしたが、bundle sourceに対してloadしても反応がない。
でも2022のバージョンでは反応して1つのプロジェクト内でクローンを生成できる。
VRC用に2019バージョンで使用したいけど設定方法分かる人いたら教えてほしい
既知のバグかわからんけど、調べても同様の症状の人がほとんどいなかったので
1.新規のアセットパッケージをインストールするとメニューから消えてしまう。
特に複数入れた場合、どれかがメニューから消えてしまって作業ができなくなる。
インストール自体はできてる。削除→再インストールも効果なし。なぜか新規プロジェクトで1からつくると消えてたアセットがメニューに出るようになることもある。
下段のアセット一覧があるところからだと適用ができないからお手上げ状態。ryzen入れてるから相性なんかなと思ったけど同様の書き込みないから困ってる。アセットのインストールパッケージを置く場所は特に関係ないはずだし。
特にエラー表記はなかったと思う。多いのはFACS UtilitiesのあとにVRSDKを入れるとFACSがメニューから消えて再インストールも効果がなくなってしまう現象。
2.unity2019でAsset load bundleからFacs utilitiesを使おうとしたが、bundle sourceに対してloadしても反応がない。
でも2022のバージョンでは反応して1つのプロジェクト内でクローンを生成できる。
VRC用に2019バージョンで使用したいけど設定方法分かる人いたら教えてほしい
2023/11/08(水) 09:57:04.92ID:IC2/2hRL
Odinに関する質問です。
Dictionary<string,List<Sprite>>でDictionaryを作っているのですが、
中に入っているListの画像プレビューをインスペクタ上に表示する方法はありますか?
List単体ならプレビューできるのですが、Dictionaryにそのまま[PreviewField]を付けても駄目なようで…
OnInspectorにforeachを仕込んでGUILayoutで書くのでは、というところまでは思いついたのですが
Odinにおけるプレビュー画像の記述方法がわかりませんでした。
よろしくお願いします。
Dictionary<string,List<Sprite>>でDictionaryを作っているのですが、
中に入っているListの画像プレビューをインスペクタ上に表示する方法はありますか?
List単体ならプレビューできるのですが、Dictionaryにそのまま[PreviewField]を付けても駄目なようで…
OnInspectorにforeachを仕込んでGUILayoutで書くのでは、というところまでは思いついたのですが
Odinにおけるプレビュー画像の記述方法がわかりませんでした。
よろしくお願いします。
6名前は開発中のものです。
2023/11/08(水) 12:38:00.42ID:IC2/2hRL >>5
書いてあるとおりの力技でひとまず自己解決しました。
foreachでループさせてlabelにスプライトを読み込むことでプレビュー表示の領域を丸ごと作ったのですが、
もっといい方法ないものかな……
Odinでもっと簡単にできる方法があれば教えてください。
書いてあるとおりの力技でひとまず自己解決しました。
foreachでループさせてlabelにスプライトを読み込むことでプレビュー表示の領域を丸ごと作ったのですが、
もっといい方法ないものかな……
Odinでもっと簡単にできる方法があれば教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す [蚤の市★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 「内政干渉」という言葉が大好きなネトウヨが高市にこれを言わない理由 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「なんで高市が謝るんだよ!岡田が謝れ!😡」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【緊急】佳子さま、コロナ感染!高市発言なんかより非常事態※最新画像 [219241683]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
