【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/09(土) 19:00:35.03ID:CIMFtuIb
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/

■生成AIについて
このスレでは生成AIの話題は禁止です。
AIの話をしたい方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:15:23.20ID:/PkfCTz2
スレ立て乙
2024/03/09(土) 21:38:52.47ID:qbfH1XZ2
2024/03/09(土) 22:14:38.34ID:Uzs5x5bw
2024/03/12(火) 02:09:12.79ID:F6GKRNRS
お前らどうした スレ止まってるぞ
2024/03/12(火) 02:13:14.11ID:JGLS7ZyH
ゲーム作りで忙しい
2024/03/12(火) 19:03:51.69ID:q+n+zXOc
戦闘スクリプトを改造していたら1フレームだけアクターが違う位置に表示されるという状況になって原因究明に忙しい
2024/03/12(火) 19:09:45.02ID:PG4z9ieD
何それこわい
2024/03/12(火) 19:34:26.33ID:VIr1aUQy
俺のちんぽこも入れる直前1秒前に射精しちゃうけど原因究明して欲しい
2024/03/12(火) 20:19:41.44ID:q+n+zXOc
いや、サイドビューでアクターの位置を徐々にずらす処理を作ったんだけど、
ずらし終わった後に一瞬だけ(1フレーム?)ずらす前の位置に表示されて、その後ずらした位置に表示されるってなる
事象的にどっかで元の座標のまま表示しちゃう処理があるんだろうってのはわかるんだけど
その場所や回避方法を探しまくってるw
2024/03/12(火) 20:24:38.65ID:JGLS7ZyH
どうせまたどっかのsetHomeでしょ
2024/03/12(火) 20:35:36.48ID:q+n+zXOc
アドバイスありがとう。
setHomeに送る変数はおかしくなってないはずなんだけどなぁ…。
まあ、どんな改造してるか細かく説明できる状態じゃないのでただグチでした。
1312
垢版 |
2024/03/13(水) 22:53:36.22ID:VQlXgPrF
続報。解決しました。
原因ははっきりしないけど処理順序の入れ替えで解決。
お騒がせして申し訳ない。
2024/03/13(水) 23:10:44.28ID:PW8T6wiB
もしかして大型セール最近やったばかりですか?
今まさに買おうかと思っていたところなのですけど
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:15:40.43ID:LRlOw/zp
Xとかふりーむとか見てるとなんでみんなそんなクオリティ高いゲーム作れるんだ…ってなる
そんな大作作ろうと思ってるわけじゃないけどどんなに頑張ってもデフォルトから毛が生えた程度の変化しか生み出せなくて途方もねえ
ワイ実績も能力もあるわけでもない無能なのに無駄に完璧主義だからどこまで妥協すれば良いのかわからなくてつらい、みんなすごすぎだろ
2024/03/14(木) 00:10:22.81ID:0j7XiZP+
>>14
ツクールの日が来たばっかりだけど
セールなんて頻繁に来るから まずは体験版1カ月でいいんじゃない
1712
垢版 |
2024/03/14(木) 00:16:32.99ID:37usl6Sz
>>15
優れた作者が作る目立つ作品が文字通り目立つからそう思うだけだろう
まさにデフォルトから毛が生えた程度の作品は星の数ほどある
みんな最初はそこからだろう
ただ、デフォルトから毛が生えた程度であってもウケるときはウケる
VIPスレの「ksg(クソゲ)」とか呼ばれてる作品プレイしてみるのもいいと思うよ
18名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:20:32.82ID:/nnyoenm
>>15
いい部分を抜き出してるんだからそりゃそう見えるさ
そういう人ってだいたいデータベースや戦闘バランスには言及してないだろ?
19名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 02:16:28.68ID:aukeZNcz
こんなところで変に慰めても仕方ない

すげぇ奴は大抵いきなりすげぇよ
ただ、その作品以前の人生で色々積み重ねてる
2024/03/14(木) 02:51:26.88ID:0j7XiZP+
クオリティ高いゲーム作るのが目的なら誰かとチーム組めば?
完成度ってやっぱりかけた時間もあるからさ
21名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:19:58.55ID:/nnyoenm
まあやっぱ絵のパワーは強いよ
パンツ見せとけばイチコロよ
2024/03/14(木) 08:29:42.61ID:8V5JeS/G
パンツ派
パンティ派
スキャンティ派

ファイッ!
2024/03/14(木) 09:51:48.45ID:kOZjtvPO
>>16
体験版あったんだ
steamの方しか見てなかったから気づかなかったありがとうね
2024/03/14(木) 14:05:11.10ID:/A/Orx9b
FFリバースが爆死した時点でRPG=ストーリーみたいな勘違い野郎みんな爆死したと思うんだけどまだストーリーと演出にこだわってるアホおる?
元々ドラクエもFFもストーリーで売れたゲームじゃないのに勘違いしすぎたよな
2024/03/14(木) 14:08:12.12ID:u9R3Mvy/
エロ煽りに食いついてくれないからストーリー煽りに変更したのか
2024/03/14(木) 15:52:56.21ID:7UaRimv6
可哀想なひと
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:42:17.40ID:qU28l5GQ
それしか他人から構ってもらえる方法を知らないんでしょ
2024/03/14(木) 17:18:45.79ID:FWmOWM8K
FFリバース爆死なんてPSなのとスクエニが糞なのと野村が糞なのとリメイクでもなんでもないオリジナル要素多いのと続編は今度何年後なの?とユーザーがなんの期待も持てない要素でうめつくされてるからやん
普通のRPGとして作ってSwitchに出してれば数百万売れてたわ
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:08:07.87ID:/nnyoenm
FFRが爆死したのは分作のせいだろ
30名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:08:49.43ID:/nnyoenm
>>28
リメイクなのは1作目だけで今回のはリメイクじゃないんだわ
2024/03/14(木) 18:14:55.00ID:VWEkMwQ/
ピクミン4の方がFF16より売れてる事実
2024/03/14(木) 18:16:10.01ID:u9R3Mvy/
ツクらない雑談厨か、抽象論だけの>>18見てそうだろうなとは思ってた
2024/03/14(木) 19:16:38.70ID:IdhNom2T
>>31
どういうこと?
ピクミンとFFに何か共通点あるの?
2024/03/14(木) 19:20:08.87ID:GAbC7IP6
>>33
ねぇよ
FFも凋落したなってだけ
2024/03/14(木) 19:23:02.66ID:IdhNom2T
ピクミンシリーズがクソゲーみたいな言い方やめろ
36名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 20:16:25.96ID:e0Dto9Kl
リバースくそオモロイのに爆死か?
おれは大満足だぞ
2024/03/14(木) 20:21:28.27ID:OV1v5jFS
ps5のアクションゲームが
ツクールの参考にできる部分なんてあるのか?
2024/03/14(木) 20:28:00.87ID:SS4AKMCx
FFってPS専売だったっけか。それじゃあ売れんよ今の時代
2024/03/14(木) 21:35:50.20ID:OV1v5jFS
ゲハに帰れ
40名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:53:18.33ID:/nnyoenm
>>32
すまんなもう公開したんだわ
41名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:39:33.45ID:d60UTSYh
FF4って当時も爆死したの?
2024/03/15(金) 20:08:34.87ID:UTXc76nA
体験版で粘ることにしてよかった
早速大幅セール来てたw
このスレで聞いておいて助かりました
2024/03/15(金) 22:19:10.47ID:fME84dCi
今時FFてw
オナニー動画の合間にミニゲームはさんでるDの食卓みたいなもんやろw
4412
垢版 |
2024/03/15(金) 22:29:26.01ID:InBL0W7y
Sceneの遷移って完全に切り替えるしかないのかな
っていうのも、Scene「A」→Scene「B」→Scene「A」ってやりたいときSceneManager.pushとScene.popでやると
jsonが再度読み込まれるせいで初期化されるデータが多いんだよね。
addChildみたいにサブシーンみたいな感じで、元のシーンのデータを初期化せずに戻れる方法ってなんか知らない?
2024/03/15(金) 23:31:21.69ID:w83t35gr
Scene_Baseにjsonを読み込み直す処理はないと思う
何のデータが初期化されるかわからんけど、多分Scene_Mapを通過する遷移でしょ
DataManagerのload~メソッドや$が付いてるグローバル変数をいじってる処理を見つけて、
そこを回避するように上書きすれば良いんじゃね
2024/03/16(土) 06:20:56.99ID:/Q+yJY2U
>>41
当時はめちゃくちゃ売れた
ドラクエから乗り換える人続出
2024/03/16(土) 06:21:27.66ID:/Q+yJY2U
>>44
なぜかMr.Childrenに見えた
2024/03/16(土) 06:51:39.16ID:8iZSkQ36
ドラクエから乗り換えるってw
ふつうどっちもやるだろw
49名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/16(土) 07:06:14.92ID:qG5LQA1G
まぁドラクエ5とFF4の比較で
ドラクエはもうだめだみたいな空気があったのは確か

いつからかDQ5も再評価されて
今ではシリーズ上位の人気になってるようだが
2024/03/16(土) 07:10:32.19ID:M+DC7E6o
ストーリーよりシステム重視したユニコーンオーバーロードが評価されてるんだからストーリーやら演出やらの時代は終わり
5112
垢版 |
2024/03/16(土) 07:20:57.16ID:pIwN9hF0
>>45
ありがとう。jsonの読み込みは思い込みだったか
やってるのはScene_Battle→Scene_Base改変→Scene_Battleなんだけど、
Sprite_battler(厳密にはSprite_Enemy)のデータとかタイムプログレス戦闘のゲージとか、初期化されるのがあるんだよね。
でも$gameTroopは初期化されない(減らした敵のHPはそのまま残ってる)ので完全に初期の処理からやり直してるわけでもないし…って感じ
今は気づいた分は$gameTroopにバッファして回避してるんだけど、
他に気づいてない初期化されてるデータがあったらやだな、と思っての質問でした
52名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:27.41ID:djQ6024s
>>49
そんな空気ねえよ
むしろモンスター仲間にできるようになって大盛りあがりだったわ
ビアンカかフローラどっちみたいなのはネットができてからだが
2024/03/16(土) 08:42:49.25ID:a9XFAII2
FF4はイージーエディションとか出して当時から集金がえげつなかったなw
2024/03/16(土) 08:59:21.63ID:uczj3o2P
いや、ドラクエ5の頃はFFに比べてグラショボい、戦闘システムも相変わらずでショボいみたいな空気はあったぞ
初回情報なしプレイじゃどのモンスターが仲間になるのかも分からなかったし、面白さが伝わりづらいっていうのはあった
2024/03/16(土) 12:15:21.73ID:KqP8y+eV
・1990年
2月 ドラクエ4
https://i.imgur.com/5faFI1x.jpg
4月 FF3
https://i.imgur.com/Kox2GSK.jpg

・1991年
7月 FF4
https://i.imgur.com/cFAEL0Q.jpg

・1992年
9月 ドラクエ5 
https://i.imgur.com/YCOvyPJ.jpg
12月 FF5
https://i.imgur.com/hZeNCmX.jpg

・1994年
4月 FF6
https://i.imgur.com/wGXdZbK.jpg

・1995年
12月 ドラクエ6 https://i.imgur.com/AfMwfNs.jpg
2024/03/16(土) 12:17:41.94ID:SVZ7GADH
FFドラクエ世代の30後半~50代のおっさん
そんなに息巻くなよ
リラックスして会話しようぜ
2024/03/16(土) 12:26:50.91ID:KqP8y+eV
ドラクエ直撃世代とFF直撃世代は微妙に違ってて数歳のズレがあるよ
2024/03/16(土) 13:01:37.60ID:1zIFysG4
ツクールと関係ない雑談も禁止にするべきでは?
雑談スレが二つもあるのにツクールスレを雑談スレの代わりに使う意味がない
2024/03/16(土) 13:16:46.42ID:1cdUhg9K
どっちが好きかは人によるよぅ~

https://youtu.be/5uqA8dvMuas?si=COBRAZiL0zzsd-oV
https://youtu.be/Jf0rpf7lHQY?si=PSLC0y3_GR1-4sW2
2024/03/16(土) 14:49:28.92ID:AFlxijkQ
>>59
隙あらば宣伝
2024/03/16(土) 17:35:37.04ID:A9DHFs8Y
>>51
Scene_Battleか。Scene_Mapじゃなかったね
jsonの読み込みがないにしてもScene生成時って結構いろいろな箇所でバラバラに作り直すんで、
何が作り直されたか網羅するのは面倒だし、そういう方法も用意されてそうにない
気付いたものをバッファに退避して復元する今の方法がベターだと思う
2024/03/16(土) 18:21:18.48ID:BeXutNYv
ベターというかベストな気がする、ロジック面ではなくわかりやすさの面で
言語に関係なくベース部分に手を入れるのはバージョンアップ等で不具合出やすくなる元だしプラグイン同士の競合もある
6312
垢版 |
2024/03/16(土) 20:14:38.86ID:pIwN9hF0
アドバイスありがとう
とりあえず今のところ復元する方法でやってるけど、色々なパターンでの戦闘を試してみて見つけたやつなのでこれからの検証でも色々出てきそう
というか、間違いなく出るはず。全体像もわからずその場その場で改造したせいで、自分で見てもグッチャグチャな状態だしw

また不具合等見つかると思うので、その時はまた相談させてもらいます
64名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/17(日) 18:58:30.29ID:4kHHy1re
だってFF7リバースが爆死したなんて言うから
2024/03/17(日) 20:48:42.33ID:vpJ1h8uH
パルワールド 2000万
FF7リバース 26万

インディーズにぼろ負け・・・
2024/03/17(日) 21:28:25.63ID:PhuQ0yAq
またスレの空気もどっちった?
67名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/17(日) 22:59:09.82ID:+qjjPGGE
パルワールドも一ヶ月位で話題なくなったな
2024/03/17(日) 23:22:35.91ID:dQDN4O7X
新スレになった途端スレから人消えてて草
2024/03/17(日) 23:51:26.52ID:uLEjingO
コバエや蛾と一緒
明るいところに寄ってくる

こっちがツクールで盛り上がると向こうからやってきて関係ない話ししだすんだから、本当に鬱陶しい
2024/03/18(月) 00:30:49.55ID:AlUX2yGX
わざわざ話すことがないだけだがな
あっちが伸びる時もキチが自演で煽ってるだけだから実質的には変わらん
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/19(火) 18:45:08.89ID:B/MAYWWO
いいことを教えてやろう
俺には面白いゲームを作る才能がない
7212
垢版 |
2024/03/19(火) 19:03:10.35ID:tVt6BJBs
ならば悩まず自分が面白いゲームに突っ走った方が突き抜けた作品ができるんじゃないか
2024/03/19(火) 19:10:05.71ID:Jf/R11EA
才能以前に作る気無いじゃん
2024/03/20(水) 16:21:38.36ID:LlLzBuw4
やる気には波があるだけだから
下がるなら上げる方法もあるはずなんだけどな
まわりからやる気を貰うのが早いけどソロだと厳しいね
2024/03/20(水) 16:32:41.89ID:yAL7IMHT
やる気下がる=作りたいと思わなくなったってことだし仕方なかろう
仕事じゃないんだからまた作りたくなるまで他の事やってろよ
76名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/20(水) 17:12:46.09ID:6UQ3qHyO
こちらで質問って大丈夫ですか?
MZもしくはMVの公式DLCで,前か後ろが潰れている救急車を探しているのですが,
どのDLCに入っているか分かる方いらっしゃいませんか?一つ一つ探しているんですが見付からなくて...
77名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/20(水) 17:46:25.53ID:XbT//HiM
作る気はある・・あるが・・
やる気がおきない
今はまだその時ではない
2024/03/20(水) 18:46:56.40ID:5d9N/GYI
まずノートでもA4でもいいから企画書作れよ
UIやデザインもそのまんまやればいいぐらい詳細にな
2024/03/20(水) 19:24:00.74ID:LlLzBuw4
ざっくり作ってくタイプだから企画書作ったことないけど
やっぱ良いもんなん?
2024/03/20(水) 19:42:45.51ID:ZMUkSGk2
チームじゃないなら要らん
コンセプトを明確化するために短文で書き出すことは有効だと思うけどな
2024/03/20(水) 19:48:55.90ID:gbHToKGV
自分が死んだあともその企画書をみて誰かが続きを作ってくれるかもしれないしな
2024/03/20(水) 20:47:00.90ID:yt2BgvVe
企画書を金庫にしまっていつ死んでもいいようにしておかないとな
2024/03/20(水) 21:20:00.36ID:VLEeEHzA
死んじゃいやあよ
みんな死なないでね
2024/03/20(水) 21:27:36.87ID:PVfqpSOR
>>76
ちょっと心当たりがないな。他の人なら知ってるかもしれんけど
一つ一つ探しても見つからないとなると、販売されなくなったやつなのかも
2024/03/21(木) 02:23:07.29ID:H/n3mj8b
やはり企画書は必要
モチベーションを上げるためと
全体の どれぐらいが終わったかを把握するため
ゴールがないマラソンをするのはしんどい
2024/03/21(木) 05:52:06.30ID:dyNf/erJ
自作のクオリティが悲しくなるくらい低くてモチベがない
でもどうすれば良くなるかホント解らない悲しみ
さっさと完成させて次いくスイッチ入ったけど製作者としてこれってどうなんだろうな
2024/03/21(木) 08:31:13.08ID:iya0KYei
>>86
進行状況をパーセンテージとかで視覚化することと
目標を設定するかじゃないの
完成したらどこかに公開して感想を聞くとか
2024/03/21(木) 09:10:16.85ID:dyNf/erJ
>>87
モチベあるときはノルマ消費も楽しいんだけど
無くなるとまだこんなあるのかって絶望よ

時間かかりすぎて完成するのが目標になったからなぁ
感想なんてまず貰えないっしょ
貰えればモチベ爆上がりするのは分かる
2024/03/21(木) 09:18:26.97ID:styHu/MO
うーん、モチベとかそういうんじゃなくて
常にやる気があって暇さえあれば進捗出せるような圧倒的な気力がないとゲーム制作向いてないよ
ゲームを作ることそれ自体が楽しめないなら続かない
2024/03/21(木) 09:34:48.57ID:iya0KYei
>>88
時間かかりすぎるって言うのであれば
小さいものを完成させてみるっていうのが定石じゃないか
2024/03/21(木) 11:13:40.96ID:dyNf/erJ
小さい作品を面白くしようとして 時間だけが過ぎるから諦めた←イマココ
面白いってなんだっけ?

底辺ツクラーだから制作に向いてないのは否定しない
2024/03/21(木) 11:50:03.34ID:ioweVo0Y
>>86
似たような感じだわ
俺の場合は見た目がショボくてやばい
デザインセンスがほしい
2024/03/21(木) 18:18:45.89ID:AvUFeeRv
売れてる作品と並べると自分のダサさがよく分かる
いずれ「ここは絶対俺の方が上だろ何でこれが評価されてんの?」と腹立つ部分が見えてくる
その怒りの先がデザインセンス
2024/03/21(木) 18:27:13.16ID:rGW1QTeS
RPGツクールで何を作りたいかによるよね
エロゲーなら変態度の高さが評価される
2024/03/21(木) 18:48:25.92ID:jaqEQVLZ
ここにアップする…のは抵抗があるだろうけどVIPRPGのうp祭りにでも投稿してみたら?
次はGWにあるはず
あそこはすごい作品もあるけど大多数は一発ネタゲーが多いので、製作中のやつでも何だかんだコメントもらえる
まあ、ダメ出しコメントもつくだろうけど、初めから「アドバイスお願いします」と下出に出てれば親切に感想くれる人もいるよ
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:04:49.63ID:nEOYssKj
>>84
うーん,取り敢えずもう少しだけ探してみようかと思います
答えて下さりありがとうございます
2024/03/21(木) 20:43:08.44ID:SZPEn2ey
最近スレあったかいしアップに抵抗はないんだけど 肝心の作品がモロ作りかけでさ
アドバイス欲しくても流石にこれは失礼かなぁと尻込みしてる
2024/03/21(木) 22:53:00.22ID:wU7Keztr
スレがあったかいのはごくまれなことだよ
2024/03/21(木) 23:19:03.24ID:y45ye/3T
キチの煽りがなければ基本的にあったかいぞ
上の流れにもキチだいぶ混じってるけど
2024/03/23(土) 19:13:08.36ID:+JuV18R4
アップするなら気をつけることってある?
普通に最初から10分ほど出来るβ版みたいなのでいいのかな
2024/03/23(土) 19:32:50.90ID:VIwx/E4U
あまり思い浮かばないけど、
いつでも自分で消せる状態にしておくのと何を見てほしいか一言でもあるとやりやすい
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:05:41.68ID:86gCx/dK
完成前に出すのってマジで諸刃の剣だから気をつけろ
反響が多いとそこで満足してしまうかもしれないし
無反応だとモチベが消え失せる
特に後者
103名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:59:12.60ID:3QGGOiFj
完成してから無反応よりマシかもと思ったが
途中でやめるよりは完成させた方が良いか
2024/03/23(土) 21:44:38.14ID:52vsS7XT
>>100
もらったコメントはまず善意からのものだと考える。カチンときたからといってレスバしちゃいけない。
親切な人だけど書き込みが不十分でぶっきらぼうに見える人もいる。
そもそも書き込みなんて手間がかかることしてくれるってことは、少なくとも無視はしてないってことだ。
もちろん単純に煽る目的の人もいるので区別はつきにくいが、丁寧に接していれば煽る人は煽れなくてつまんなくなって消えるしね
2024/03/24(日) 03:54:18.59ID:oPBs57JD
なるへそ きっとこのスレの誰かがアドバイスくれると信じてるわ
迷走中だから具体的なら悪口でも有難い
多分想像以上に角が無いというか 特徴のないなんとも言えない出来なのよ

今日ベータ版まとめてみます DL形式よりウェブでプレイできる方がお手軽でいいよね
2024/03/24(日) 06:29:14.16ID:gDXtFOjR
うpる時に自分がこの作品で何をやりたいかも添えてな
でないと的外れだったり、見当違いの押し付けが返ってくるかもしれない
2024/03/24(日) 07:13:11.03ID:8v+ydQPN
スレの住人も生活サイクルが違うから48時間くらいしないと一通りの人に見てもらえないので気長に待った方がいい
108名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:46:23.56ID:ZSBEIH48
久しぶりにツクールスレ着たけど
あとから湧いて出たAIスキーのために本来のスレタイに【AI禁止】とか付け加えられるのも何だか嫌な話だな
そうでもしないと理解できない人がいるからなんだろうけど
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:29:11.57ID:HMg0CYwp
反応してこっち来られても嫌だから話題に出すのもやめてほしいんだけど
2024/03/24(日) 15:34:15.63ID:oPBs57JD
何をやりたいか…
どういうゲームを目指したか的な?
2024/03/24(日) 15:56:43.68ID:/sGv2NpI
>>108
こっちが本スレなのにね
向こうを【AI隔離】とか【AI専用】にしてこっちは無印でいいわ
2024/03/24(日) 16:04:14.16ID:gDXtFOjR
ベータ版だからどこまで見せるかわからんけどRPGだと仮定して、

・凝った演出のバトルにしたい
・訴えかけられるシナリオやイベントを作りたい
・主人公を生き生きと冒険させたい
・仲間との関係性を大事にしたい
等々

単純設定が「勇者が魔王を倒す物語」だとしても、「視点は勇者側か魔王側か」「勇者や魔物の勇敢さや残虐性をアピールしたいのか」
「シリアスorコメディのどちらに寄せたいのか、あるいは他の方向性か」みたいにいろいろあるわけよ

例えばコメディ路線の作品をシリアスとして物足りないとか言われても困るわけだし、コメディ路線で作ってるけどシリアスのほうが向いてそうなら評価側も言い方を考えられる
シリアスかコメディの違いはスキル名や武器防具の名称やエフェクト演出でも表現できる

あまり方向性とか考えてなくてもそれはそれで伝えるべき情報になる、つまりどこを目指せばいいのか的な話
2024/03/24(日) 16:06:47.96ID:gDXtFOjR
>>111
いい加減にしろ、スレ跨いで反応してるお前みたいな奴がいるからキチが面白がって煽るんだろが
2024/03/24(日) 16:57:09.43ID:oPBs57JD
>>112
そんなに考えるものなのか…
お手軽に作れるゲームを目指して色々組み合わせたからなぁ
しいて言うなら女の子2人のスローライフ的な?
武器防具も分かりやすさ優先でほぼ記号 全然だめだな
2024/03/24(日) 17:25:46.06ID:gDXtFOjR
いやダメってことはない
あくまでも方向性の例を挙げただけであってどこか一部でもプレイヤーに刺されば成立するのが同人ゲーの良いところ
極端な話、アドバイスする側、される側のどちらも「全然ダメ」の一言で済ませたら何の意味も進展もないじゃん?
自分がやりたいこと、自分でも不満に思ってることがあるならそこを訴えれば良い

すでにわかりやすさ優先、ヒロイン二人のスローライフ、と二つ出てるからそれでおkだよ
2024/03/24(日) 17:59:58.74ID:oPBs57JD
なんか自分の考えのなさを痛感したから
さっさとアップします
そこも含めてお手柔らかによろしくです
2024/03/24(日) 18:40:02.38ID:hlboRxAH
体験版作ってから本編作り始めるとかしてそうな
そもそも根本的に勘違いしていそうな雰囲気
2024/03/24(日) 18:42:04.12ID:8v+ydQPN
難しく考えなくてよくて、アドバイスとかするにあたって作者が欲しがってるアドバイスを返したいから、
「こんな感じがいーかなー」って考えてることを文字に起こし教えてねって話だよ
2024/03/24(日) 18:45:36.33ID:oPBs57JD
URL貼れない悲しみ

完成してから機能制限したのが体験版なのかもだけど
完成してなくてどうすれば良いかアドバイスを貰いたいから体験版をアゲようかと
2024/03/24(日) 18:46:26.04ID:JihlYz6q
>>119
どこのサイトにどのタイトルで上げたか言え
できる限り優しくレビューする
2024/03/24(日) 18:52:20.67ID:oPBs57JD
プリシーにフレンド公開で設定したから
ちょっと設定変えます
2024/03/24(日) 18:54:56.21ID:oPBs57JD
ゲーム説明にこのスレの名前とURL入れても問題ないかな?
経緯と未完成ですよって説明入れときたい
2024/03/24(日) 19:06:38.92ID:qgWtlREI
ちょっとクドい
貼るならさっさと貼ったほうがいいよ
2024/03/24(日) 19:11:23.39ID:oPBs57JD
すまん緊張してヘタレてた
plicyで ダンジョン掃除 で調べてください
タイトルは [注意:未完成]ダンジョン掃除 です
2024/03/24(日) 19:16:22.52ID:8v+ydQPN
みつけた。今やってる。
2024/03/24(日) 19:26:57.40ID:JihlYz6q
>>124
とりあえずスマホでやってみたらクッソ大作でビビった
システムは少し面倒そうだけど面白そう
良い感じのハクスラだと思う
後でパソコンでちゃんと遊んで本格的にレビューする
2024/03/24(日) 19:45:23.90ID:8v+ydQPN
とりあえず第1階層を探索して戻ってきたところ
めっちゃいいじゃん。雰囲気も「女の子2人のスローライフ的」な感じがよく出てる。
敵の絵は自作かな?作品の雰囲気とよく合ってると思う。先に進みたいと思える作品だよ。
シンボルエンカウントと危険度でのエンカウント両方あるのはいいアイデア。
探索と戦闘を両立できてる。

で、幾つか気になった点について
・誤字:折版→折半
・家で最初に作業台を調べるとシアのセリフもあるけど、シアは2階にいるのでちょっと混乱した。
・ポーションがMP回復だけど、一般的なイメージだとHP回復なので、少し戸惑うかも。
・ゴールドの使い道はあるのかどうか。ないなら削ってしまうのもいいかも。
 使い道があるなら生成物を売却する仕組みがいるかな。戦闘でしか手に入らないし。
 この先、行商人が来て~ていうイベントがあるならいいと思う。
・制作の難易度は上がるけど、錬金作業のUIが良くなればさらに良い。今の選択肢方式でも十分だけど、
 せっかくたくさんの生成物があるので、より良いUIなら錬金作業が更に楽しくなる
 自由にウィンドウを表示できるプラグインを使って、持ってる素材一覧をウィンドウで表示するだけでもぐっと良くなると思う。

取り急ぎこんなところ。最初に言った通りいい作品なので、がんばって!
2024/03/24(日) 20:15:04.39ID:/sGv2NpI
まず第一に全滅で帰還する仕組みは絶対やめたほうがいい
こういうフリゲって全滅した瞬間にもういいやってゲームやめる人間かなり多いからね
シビアな戦闘バランスにするにしてもゲームシステムに慣れて面白いと思いはじめた段階になってからがいいよ

あと気になったのは危険度システム
シンボルエンカウントなのになんでランダムエンカウントみたいに戦闘しなくちゃいけないんだ?って思った
今のままなら全く面白さに繋がってないからなくしたほうがいい
これを活かすなら上昇するペースをかなり下げて世界樹の迷宮のFOEとかペルソナの刈り取る者みたいに強敵だけどレアドロップする敵と遭遇するようにしたらどうかな?

とにかくまずはゲームバランスを見直したほうがいいよ
2024/03/24(日) 20:24:12.74ID:uNr5HWFN
尾前も素人のくせに偉そうにレビューしやがって
2024/03/24(日) 20:32:52.95ID:/sGv2NpI
>>129
dlsiteで一番低いのでも3000、高いのは1万超えてるからな
エロ含んでるから純粋なゲームとしての評価ではないけど

あとこういうのは凄いですね~面白いですね~ってやっても何も意味ないんだよ
悪い部分指摘してナンボなんだよ
2024/03/24(日) 21:09:32.94ID:gDXtFOjR
>>127にほぼ同意見、最初のボスまで戦って帰還した第一印象はとても良い

良い点
・素材採集と戦闘のテンポがサクサク
・エンカウント2種あることでシンボル回避による単調な採集ゲーにさせない工夫
・キャラの掛け合いが楽しい

自分なら手を入れたい部分
・装備ドロップの頻度と種類が多くて装備見直しがやや手間に感じる、 すぐ強くなるのは楽しいのでそこは維持
・台詞が説明的に感じるところがいくつか
・最初のボス倒した時点で強制的に帰還して一区切り、この先を期待させるイベントを何か挟むとモチベが上がる
・錬金関係は同意見

全然ダメってことはない、思った以上に良く出来てたよ
132127
垢版 |
2024/03/24(日) 21:16:02.98ID:8v+ydQPN
続き。6階層まで行って戻ってきたところ

素材の集めやすさについて
・鉄鉱石の手に入る数が少ない。帰還の鐘を作るのに必須の素材なのに、1回の探索で手に入るのが数個
爆弾を作って戦闘に使おうにも、そもそも鉄鉱石がない
爆弾がないので魔法と直接攻撃で戦うスタイルになっちゃって、せっかくの錬金術が活かせてない感じ
錬金術を前に押し出すなら、爆弾を簡単に作れるようにして、かつ、初級~中級~上級爆弾とクラス分けするのがいいかも
錬金術の生成物で戦うスタイルにすると、プレイヤーが素材を集める動機も強くなる
錬金術じゃなく魔法と装備で戦うことを軸にしたいなら必要ないけど、せっかく錬金術が作品のキモなので活かした方がいいんじゃないか

・ポーションと上級ポーションの区別化
 上級ポーションは全回復だけど、必要な素材が手に入りやすくたくさん作れるせいでポーションの位置づけが微妙になってる。
 あと、ポーションも数はつくれるので大量に持ってって使うってのもいいけど、それだとポーションがぶ飲みになっちゃうw
 いっそのこと、なんかの「錠剤」とか「アメ」とか、数を使っても違和感のないものにするのも一案

不具合?
お供えした後「残り:個」が表示されるけど、数字が表示されてない
133名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/24(日) 21:23:02.57ID:rm1AchaE
ここってplicyのアドレスも貼れないんか?
2024/03/24(日) 21:49:04.20ID:oPBs57JD
みんな貴重な意見ありがとう!!
長くなるから割愛するけど意見踏まえて改善してみます
とりあえず必要素材とアイテムの見直し
あと危険度の緩和か得になる要素(経験値多い等)を考えてみる
UIは良くしたいけど 頑張ってあの出来だから今回はこのままかな~

悪いとこはバンバン指摘してくれる方が嬉しいです>>128ありがとう
2024/03/24(日) 22:23:02.97ID:K3yJ+kXd
プリシーみたいなマイナーサイトのURLもはれないとか過去にお子さまが宣伝スパムしまくったとか前科があるんだろうか
136名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/24(日) 23:12:17.51ID:z9sroTJ9
自作のツクールタイトルを公開してる人に対して「スゲー」とか普通に思うんだけど
いざ実際にプレイしてみようとか思うまでに至らないのは何故だろうな

>>130
悪意からではなく純粋に改善案として悪い箇所を述べてくれる人がいるとしたら信者より重要だよな
2024/03/24(日) 23:13:04.44ID:kY2a5DTz
この主人公の顔ってどこかで見た気がするけどなんかの素材なの?
2024/03/25(月) 00:49:44.91ID:5yKYMmQv
>>137
自分もどっかで見た顔だなと思った
2024/03/25(月) 02:37:14.56ID:rssN9xtN
>>134
モンスターの名前ついたドロップアイテムって性能いろいろあるけど全部登録してんの?
ツクールってランダム生成できないよね?
2024/03/25(月) 03:29:43.02ID:Wz2XV1zy
レビューしようと思ったけどマジで面白そうなのでやめた
完成したら一プレイヤーとして遊ぶ
2024/03/25(月) 03:57:34.83ID:PqWdTbNP
ついに雑魚キラー先生がゲーム完成させたのか
かっこいいっス!!
142名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:31.44ID:C1xUvmfS
手書きより素直に素材使ったほうが良くない?
できが良いなら見た目で嫌遠されたらもったいなくね
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:29:38.51ID:/KQPLxw9
素材うんぬん言ってるから画像の話だろうけど、それ「手書き」じゃなくて「手描き」じゃね
144名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:35:53.55ID:C1xUvmfS
なんでもいいだろ
言語学者なのかよ
145名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:42:29.31ID:rjjl6lQU
嫌遠は敬遠なのか嫌厭なのかどっちのつもりで書いたんだろ
2024/03/25(月) 15:17:19.75ID:LrBB5kZU
>>139
MVにはDreamX_RandomPrefixesSuffixesって言うランダムエンチャント用のプラグインがあってそれ使ってる

手書きなのは自分の都合
より良い素材を探して時間が溶けてくからエタる
自分で描いたら妥協するしかないから制作が進むってだけ 1度作れば次も使えるし
2024/03/25(月) 15:46:45.71ID:LrBB5kZU
意外と好評で嬉しいけど自分じゃ>>105だと思ってるから
ガツンと言ってくれるとありがたい

個人的にはボリュームが気になってる
ダンジョン20階でプレイ時間1~2時間って思ってるんだけど短いかなーと
2024/03/25(月) 16:16:46.70ID:rssN9xtN
>>146
そのプラグインは知らなかった、ちょうどランダム系のハクスラを思案してたから助かったありがとう

評価するのはいいんだけどこれ販売目指してるの?
値段つけるか(いくらにするのか)、フリーのままでいいのかでアドバイスする側の要求度も変わってくると思うんだが
149名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:43:02.45ID:C1xUvmfS
>「嫌遠」の読み方は?
嫌いなものが目前に現れると、人間はそれを遠ざけようとする。 これを「嫌遠(けんえん)の法則」という
2024/03/25(月) 18:16:06.75ID:MJrZ9f40
>>146
手描きなのにあの既視感はなんなんだろう
以前にどこかで公開したことある?
2024/03/25(月) 18:20:39.44ID:EHcvc0Dz
前にこの板で見たな
続けるなら独自スレ立てるべきだろう
2024/03/25(月) 20:01:57.50ID:eq2zpoS0
すまん スレに負担かけたな
とりあえずこのままばーっと完成させるわ

エロつけて110円で売ろうかと
本命作る前にdlsiteで売ってみたくてさ
2024/03/25(月) 20:34:11.21ID:EHcvc0Dz
習作、趣味までの段階なら、どんなんでも完成さえすればいいけど
商売だとすると、今のままだと独自性や市場への売りが皆無だろう
この手のハクスラは溢れてるしな
本命でそこを出せるん?
2024/03/25(月) 20:42:17.62ID:b7Guldsq
わざわざ他人に100円払ってまで薄っぺらいゲームやるくらいならFANZAのフリゲにすら高クオリティのエロゲーあるしなあ
金とってる時点でスルー対象やわ
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:50:09.65ID:C1xUvmfS
100円取って数人にプレイされるか
フリーで100人にプレイされるか
選べ
2024/03/25(月) 21:02:49.38ID:C0oaaQ6d
有名なソシャゲでも無課金99%課金者1%とかだからな
人に100円出させるってのはそこまでハードルが高いんだよ
2024/03/25(月) 21:02:50.54ID:rssN9xtN
悪いが110円だと適当に作ったんだろうとむしろスルー対象だよ、体験版も落とさない

本番の作品をうpった時にさ、新作チェックした客が参考にするために過去作も検索するかもしれない
110円の作品がすげー売れたら買う理由になるけど、逆に売れてなかったら購買意欲に水を差す結果になる
2024/03/25(月) 21:08:50.32ID:IlD7zL6+
俺のゲームは500円で何本も売れたって奴もゲームが面白くて売れた訳じゃないからね
たまたまエロゲーあさりにきてたまたま目についてたまたまワンコインだったから今日はこれでいいかとその程度の気分で売れてるだけ
そんな奴が100円のエロゲーと500円のエロゲー並んでたら500円のほうが「質が高くてお得」なんだろうなと500円のほうを選んでしまう数字のマジック
2024/03/25(月) 21:14:27.72ID:u2SeyERV
>>152
>>130だけど正直言って今のままなら5人買うかどうかだよ
売るならリソースの大半をエロに割かないと
エロをつけるんじゃなくて、エロだけでも売れる作品に付加価値としてRPG要素をつけるんだよ
2024/03/25(月) 23:12:54.62ID:/NSHWyT7
エロ入れるならちゃんと盛り込んで500円〜800円ぐらいで出したほうがいいよ
安すぎるのも不安になる
2024/03/25(月) 23:47:56.90ID:u2SeyERV
前作の評価が悪いと本命の作品の売上に響くから自信がないならフリゲにしたほうがいいよ
2024/03/26(火) 00:07:58.14ID:A2zU50Qc
値段で自分のゲームに対する自己評価を述べちゃってるわけだしな
最近は価格よりも、消費する時間に価値があるかどうかが重視されてる雰囲気もある
2024/03/26(火) 00:59:58.65ID:4OhW22oN
ちゃんとプレイした感想としては荒削りだけど光る原石ではある
ただ今のままじゃ原石に過ぎないから金を取れる作品としては厳しい所がある
164名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 01:12:12.17ID:Tnr3kZUN
まあ100円でも取ればクソみたいな感想は減るらしいが
ちゃんと作られてればそんなに変な感想はこねーけどな
ザワークラウトが嫌われてるけど結構まともにダメ出ししてるからいいと思うけどね
2024/03/26(火) 01:16:18.49ID:ajrlOTej
>>160
たしかに100円など安すぎる価格も不安になる
エロの量が極端に少ないとか質が低いんだろうなと思ってかえって買わないだろうな
粗製乱造は印象よくないからきちんと作りこんで発売した方が良いと思う
2024/03/26(火) 02:21:49.09ID:ZdeH0R1c
単純にDLsiteで売ったという経験が欲しいんだよね
値段にこだわりはないってのを110円って言ったと思ってください

フリゲとして完成させても500プレイってとこだろうし
それなら爆死でも売ったノウハウがほしくない?

エッチなシーン描くモチベにもなるしさ
2024/03/26(火) 02:41:41.19ID:ZdeH0R1c
ごめん私物化し過ぎた気がする
ROMります みんな本当にありがとう
2024/03/26(火) 03:17:09.48ID:aes6DzSq
ツクラーのためにスレだし、最初に意見が欲しいと伝えた上でブツの披露までしてるしそこは別に
ただまあ、出品することの経験が他の人も言ってるような懸念を脇に置いてまでやるようなことにはやっぱり思えないけどな
フリーと何が違うって手続きくらいじゃないの? 反応は(あれば)どっちでも得られるし
2024/03/26(火) 06:09:22.11ID:a8PIlu78
最初だったら0円のフリー版と有料の応援価格版の2種類準備すればいいかも
2024/03/26(火) 07:09:48.85ID:S8iEbC6U
昔はベクターや窓の社でレビューされたら作品に箔ついたけど
最近はなんつーかそういう評価の指標あんの?
DL数とか売り上げくらいしかないん?
171名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:27:55.27ID:eqOfGaR/
>>166
自分がやりたいと思ってる事をするべきだと思うよ
答えはもう決まっていて後押しが欲しいだけなのかもしれんけどさ
成功しようが失敗しようが経験値にはなるので俺はフリゲじゃない方の選択肢を推すよ
2024/03/26(火) 09:31:59.28ID:4OhW22oN
俺もはっきし言ってやるけど
最初に作った作品は開発に1年掛けても500本しか売れなかったから
逆に3ヶ月で作ったのが1000本売れたこともある
売れるかどうかなんて分からんよ
ただまだブラッシュアップ出来る部分はありそうだから、もう少し我慢してもいいと思うよ
2024/03/26(火) 09:33:29.94ID:hQwZpWzY
魔法の言葉「サークル立ち上げ記念」
これを使えばどんな作品でも100円で販売可能だ
次回作を通常価格にすればよい
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:37:54.57ID:Tnr3kZUN
売るくらい誰でもできるが
売れるかどうかが問題だからなあ
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:38:43.14ID:Tnr3kZUN
>>173
つまい毎回サークル名を変えればいいわけだな
2024/03/26(火) 10:43:19.52ID:8VrNkkfD
>>169
応援とかお布施とかいないんだよ!
絶対いない!!!
立証されてるんだよ・・・!!!!
2024/03/26(火) 10:48:36.11ID:4OhW22oN
応援もお布施も「持ってる奴」にしか来ない
まずは有名になることの方が優先
そのためには時間と金と努力が要る
2024/03/26(火) 11:09:28.42ID:8VrNkkfD
じゃあどうしたらいいの?
2024/03/26(火) 11:35:00.13ID:tJIMV0Vr
ゲーム製作を捨てて絵の練習ですね……
日本には有名絵師は無数にいても有名ゲーム製作者なんていないからね
2024/03/26(火) 11:53:36.07ID:lNWWyNUI
ゲームは規模が大きくなるほど複数人で制作するからでは・・・
まあそれはそうとして手描きにこだわるなら絵の練習に専念したほうがいいっていうのには同意
181名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:05:39.72ID:eqOfGaR/
絵じゃなくて漫画の話になるけど「鳥山明の○作劇場」には描き方の精神を教わった気がしたな
マンガ絵ばかりじゃなくアイドル写真集とかのリアル被写体を見て模写したりも勉強になるのでオススメ
2024/03/26(火) 13:07:08.49ID:aes6DzSq
絵の話はいつもの煽りキチガイでーす
2024/03/26(火) 13:09:50.39ID:4OhW22oN
正直このゲームは
ストーリーシーンが垢抜けて無い所と
クラフト、素材集めがもう少し洗練させるのと
戦闘がもう少しデフォから離れた感じになって
最後にグラを差し替えれば
適切な広告をすれば全年齢でも数百は売れると思う
そこを自分の絵でやりたいってなら
今はゲーム作るよりも絵を練習した方が良い
2024/03/26(火) 13:59:22.34ID:Cp55lCxq
>>182
このゲーム売りたいなら絵をなんとかするべきっていうのは言わないだけで共通の認識だと思うぞ
2024/03/26(火) 14:26:05.78ID:aes6DzSq
絵の話はいつもの煽りキチガイでーす (2回目
2024/03/26(火) 15:20:42.30ID:eSA6DP50
いつから絵の話が駄目になったんだ?と思ったら向こうのスレが雑魚キラーに占領されてるから例のAIキチガイがこっちに来たのか
自分が言われてることをオウム返しするしか出来ないってホント残念なやつだね
187名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:34:04.55ID:Gu7jyTfA
今から絵の勉強とか始めても、それが売りになるレベルのモノになるのに数年かかるだろうし
とりあえず今のゲーム完成させて出した方が良いと思うけどね
売るために見栄えを良くしたいなら今は素材や外注すれば良いんだし
2024/03/26(火) 15:37:39.76ID:4OhW22oN
自作でいいって本人が言ってるんだから
そこにいや素材を使えと口出しする権利はない
俺はレビューとして、敵グラは難があるよと言うだけよ
2024/03/26(火) 15:42:50.90ID:FWPdNjo+
それか、グラフィックがそこまで要求されない面白いものを模索するかかな
190名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 16:14:51.53ID:Gu7jyTfA
口出しする権利ないとか言うならゲーム製作中断して絵に専念しろも無茶な口出しだろう
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 16:18:44.16ID:eqOfGaR/
欲しいグラフィックが一から十まで同じテイストで揃ってるとは限らないしな
単体での見栄えさえ良ければ統一感なんて気にしない人もいれば統一感を気にする人もいる
結局のとこ何処に重点を置くかなんて人それぞれなんだから主張は程々に
2024/03/26(火) 16:20:03.83ID:4OhW22oN
自分の絵でやりたいなら練習しろと言ってるだけで
これは命令ではなく自分の絵でやるという意思に対するアドバイスなんだけど
2024/03/26(火) 16:21:00.17ID:A2zU50Qc
でもこれじゃ売れんよね
そういう話だろう
そもそも絵のプロ並でなけりゃ絵で売れるわけがない
絵の話はこの板の範疇じゃないな
2024/03/26(火) 17:02:39.17ID:aes6DzSq
>>186
絵の話自体がNGなのではないんだがな

作品にまともな絵を用意しろ→へたな絵ならAI云々、外注云々、というキチガイのテンプレ煽りに手を貸す行為なのを理解出来てない頭の悪さよ

想像力や学習能力もない低能が他人の作品に上から講釈垂れるのは草も生えない
おおかたツクール起動すらしないワナビが投稿者というエサ見つけて浮かれてるだけだろ
2024/03/26(火) 17:07:17.25ID:ajrlOTej
ゲームでオリキャラ描くとなると立ち絵やカットインだけでなくドット絵も必要だよな
ドットはドットでイラストとはまた違った技術が必要だし
デフォからちょいと改変する程度ならともかく独自の頭身でやろうとするとモブも書き足す必要があって結構大変な作業だな
2024/03/26(火) 17:11:35.06ID:4OhW22oN
ほーう
俺をエアプ呼ばわりとは大きくでたな
Steamで買ってないXP以前もそれなりに経験あるぞ
商業で飯食ってる俺をバカにしてきたんだ、てめぇもなにか証拠見せろよ

https://i.imgur.com/Iia8Vh5.jpg
2024/03/26(火) 17:12:04.19ID:SEz0lT3j
https://i.imgur.com/nfQFAll.jpg
2024/03/26(火) 17:12:52.01ID:2DPLvI5J
商業(インディーズw)
2024/03/26(火) 17:16:36.29ID:tJIMV0Vr
>>197
これ話題だけど英訳する時どうするんだろう
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:09:59.20ID:eqOfGaR/
>>196
スレ内検索してみたけど誰も「エアプ」なんてレスしてない件
どこかのコピペ?
2024/03/26(火) 18:39:59.89ID:iTi0u03o
ツクールは画像の仕様が窮屈なので、もうちょっとゆとりのある設計にしてくれるといいなあ、とか思ってる
2024/03/26(火) 19:55:50.79ID:IB9+kGj3
>>197
これおもしろいって言ったら
例の人に怒られそうだ
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:59:09.82ID:Gu7jyTfA
>>199
英語のスラングでも若くて可愛い女の子のことをChick(ひよこ)っていうからまぁまぁ伝わる部分もあると思う
2024/03/26(火) 20:17:26.68ID:tJIMV0Vr
>>203
へえー エロは言語を越えるね
2024/03/26(火) 20:35:46.09ID:hevmsCpj
https://i.imgur.com/Te7V6AQ.jpg

https://i.imgur.com/e5fnywo.jpg
2024/03/26(火) 20:52:00.33ID:FWPdNjo+
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:14:50.57ID:JG0O9I0B
相手は日本語の文字列なんかどうでもよくて内容に関しての話してるんだから
そんな言い換えしても「ならOK!」とはならねーと思うんだけどなぁ

そもそもロリータって言葉自体言い換えだろ
2024/03/27(水) 18:57:20.64ID:44HFd7TL
カード会社が内容の話してたらさすがに笑うわ
買った作品がお気に召さないならレビューにそう書けよw
2024/03/27(水) 19:28:49.98ID:tOCvvJnM
>>208
なんでそんな頭悪いん?病気?
2024/03/27(水) 19:29:38.93ID:sNroH4FC
そうはならんやろ
2024/03/27(水) 20:04:54.47ID:44HFd7TL
>>209
内容を知っている=中身を見てる
たかが決済会社が取引先の売り物を、それも先方で一度審査通ったものを再度チェックするとか無礼すぎて面白い
2024/03/27(水) 20:54:20.78ID:NWyCy0JX
内容がダメというのは建前で実質的にはただの言葉狩り
そうしてやってます感を出して済ませてるから言い換えが通用するんじゃね
他国のルールにもっと踏み込んで来れるってんなら来てみろよ
2024/03/27(水) 21:09:45.08ID:44HFd7TL
企業名伏せてる時点でわかりやすいプロレスだよな
DL側が圧にビビって名前伏せてます〜が演出ならDLは相当ケンカ慣れしてる

なんにせよトンチを潰すか黙るかで相手の本気度は分かるだろう
2024/03/27(水) 21:15:04.08ID:j0G4cd5z
何にしてもここで続ける話じゃねーよエロ板でも行ってこいボケども
2024/03/27(水) 22:10:20.94ID:65pKsqsa
だってお前のゲームはエロがないと売れないやん
2024/03/27(水) 23:06:28.09ID:KOkL4uJK
久しぶりにゲーム作り始めたが1週間目でもうきつくなってきた
残りのタスク考えるとめまいがしてくる
それに見合う売上もらえるかという確率考えるとかなり怪しい
100万まず前金でくれよ
217名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:12:28.05ID:+PuADMAX
労力に見合う売上とか言うなら素直にバイトなり仕事なりした方が良いのでは
2024/03/28(木) 00:15:17.15ID:UUcqUwOk
やり始めの絶望感すごいよね
完成見えてくると頑張れるんだけど
2024/03/28(木) 00:24:40.87ID:6Ri+qTTR
むしろやり始めはやる気に満ちてるだろ
中だるみが一番やばい
220名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:46:00.00ID:TJC0ah5E
金が目当てで同人ゲー作るのは無理すぎる
短編エロゲでもないと無理だろ
2024/03/28(木) 00:52:41.32ID://k4Qds6
あれらはゲーム部分はほぼ規定アセットみたいな枠をコピペして
組織的に量産してるように見えるけどな
2024/03/28(木) 01:14:39.67ID:avd06mBZ
AI絵ぶちこんでサンプルマップで適当におつかいやらせるだけでいいからな
売れてるサークルのゲーム丸ごとコピーして絵全部と若干テキスト変えるって手法もあるらしいが

ツクールではなくなるが同人ゲーだと労力と金のコスパ良いのはノベルゲーじゃないかと思うわ
ゲーム性なんて誰も求めてないしAI絵大量に入れればとりあえず豪華にできる
ストーリーもChatGPTに補助してもらえば文体とか展開とか結構なんとかなる
2024/03/28(木) 01:41:23.68ID:gW0B1LY+
ソシャゲだって放置して経験値稼いで同じキャラ集めて重ねて強化してキャラ属性の塔をのぼるだけとか会社は違うのに内容は全部一緒だからな
224名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/28(木) 03:41:46.36ID:Gh3Oml07
プロの絵描きだけど華々しくないし大した仕事もないんで自前でゲーム作ろうって人がいるよ
ずっと描いてばかりだと飽きが来るから手慰みのような感じで手を出しちゃう
凝った仕様でもなければハードル低いのもツクールの良さだね
2024/03/28(木) 13:59:46.93ID:9g+y/38d
誰でもRPGを作れるというのが大きいよね
2024/03/28(木) 14:01:49.90ID:28AqeSZ6
完成はさせられないんだから意味ないけどな
2024/03/28(木) 14:12:59.49ID:9g+y/38d
捻くれてるな〜w
228名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:15:33.08ID:yDGZSRh0
>>226
お前と一緒にしないでもらえますか笑笑
2024/03/29(金) 00:25:21.81ID:KwP/dNww
画面比を16:9で意識して作ってる人いる? なんか注意点とかあるかな
2024/03/29(金) 01:15:23.36ID:zbWljQ75
俺はデフォ比率で作ってる
どうせフル画面で遊ぶやつなんていないし
2024/03/29(金) 01:34:19.88ID:8LeEBrHh
おれも4:3ですなあ
イース1&2みたいなARPGなら16:9の中に4:3の枠を作って、4:3のみ画面スクロール範囲、その外側にライフやインベントリ表示もいいなとは妄想したりするが
2024/03/29(金) 06:44:45.98ID:D5X4ajH2
俺は16:9
エロ同人でCGが画面いっぱいにほしいからだけど
2024/03/29(金) 07:06:03.39ID:i3u8T8le
自分は16:9(960:540)で作ってるが、1マス48ドット単位だと縦が狭く感じるかも
ジャスト2倍拡大でフルHDモニターにフィットするようにしたいのでそうしているが
ノートPCやスマホも含めて機種ごとに色々な解像度があるので自分の想定環境に合わせて決めればいいかと
234名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/29(金) 07:34:47.04ID:ij23ymLk
960:540でやるなら1マス32の方が収まり良いように思う
2024/03/29(金) 12:02:57.60ID:KwP/dNww
いや俺も16:9で作ったことはないんだけど興味はあって手を出してみようかと思った段階なんだよね
ためしにテスト環境をそれっぽい比率にしたら悪くはなさそうで先人いれば話を聞いてみたかった

>>231
同人ゲーでもたまにこのスタイル見るけどいいなーと思う
HPMPの簡易表示、クエストの一言メモ、欲を言えばキャラの一喜一憂とか妄想だけはあるんだが
2024/03/29(金) 13:22:50.74ID:FXZIL+kl
人間は縦視点の移動には強いけど横視点の移動は弱いからね
横長の画面ですみっこに情報まとめられても便利のように見えても実際は視点の移動が面倒だから疲れるだけ
237名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:22:52.16ID:8LeEBrHh
4:3時代のRPGが移植されてアス比が16:9になるまでは良いが
意味もなくメッセージウィンドゥが横方向に間延びしてるの見ると…なんか違うなーって思うわ
2024/03/29(金) 21:08:20.54ID:duqvcdYO
DQでもそういうのじゃないのにな
2024/03/29(金) 22:03:01.80ID:LCDqxocx
今のドラクエって最新作でも5~10年前に売ってたゲームのエンジン買い取ってツクール感覚で作られてそうなイメージがある
2024/03/30(土) 14:36:21.72ID:O73M4j0f
自分の頭の中にあるシステムに使えそうなプラグインが見当たらない
JavaScriptを勉強するかウディタを使うか迷ってしまう
ゲーム作ってる人ほんとすごいよ
2024/03/30(土) 15:27:28.48ID:yFahgwny
そりゃ作る気無いのに探してる奴にくらべたら
ほとんどの人間は
2024/03/30(土) 19:27:53.14ID:9S09mU8n
凝ったもの作り込むより妥協して完成目指すほうがいいけどな
磨き上げるのは形を作ってからにしとき
2024/04/02(火) 15:54:35.85ID:S6LxAfnC
久しぶりにスレに来たらすっかり過疎ってしまっているのだ…やっぱりぼくがいないと駄目なのだ('ω'`)
2024/04/02(火) 17:04:55.12ID:Iu9a6cWa
話題ないからね
11日にwithが発売されたら少しは賑わうんじゃない?
2024/04/02(火) 17:06:17.68ID:UY6dlSUq
Switch限定のやつを出されて盛り上がるか?
2024/04/02(火) 17:21:09.68ID:Iu9a6cWa
ここってフリゲ制作者多そうだし盛り上がるんじゃない?(知らんけど)
武器とかスキルとかマップとかがアセット共有で簡単に手に入るからコピペハクスラが溢れたりするんかな?
ツクールには盛り上がってほしいけどハクスラ作るの好きな自分としてはちょっと複雑
247名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 18:53:28.47ID:RZQuydRv
ボイスのついたフリゲを作っている人はどうやって声優を雇ってるんだろう?
おばけさんの作品とかトラウマトラウムとかネタバレが激しすぎるRPGとか
248名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 18:59:44.97ID:/D4HUTOp
それは人それぞれでしょ

そもそも製作者のバックグラウンド自体は人それぞれで
何のつてもない学生もいれば、つてだらけの大金持ちもいる
中には自身で100種の声色を操る猛者もいるかもね
2024/04/02(火) 19:03:48.31ID:m87t/EVB
ふつうに仕事募集してるネット声優もいるし
金かコネがあればどうにでもなる
250名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:21:36.25ID:J72qVVkM
どのみちフリゲの声優wって聞いてるとなんか背中がゾワゾワするんだよな
なんでだろ収録環境のせいかな
251名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:47:29.85ID:CNEsSiUu
同人ゲーメインのネット声優の登録サイトなんてのもあるし
根気良く探せば良い声を見つけられるかもしれんね
2024/04/02(火) 21:08:32.37ID:orGpbqsi
>>250
演技が不自然かつ過剰で聞く方が「普通の話し言葉」として認識できなくて違和感が出るせいだと思う
プロとして通用している人はそういうのがない
上手い声優と下手な声優の違いはそこだと思う
2024/04/02(火) 21:22:44.08ID:gSKXdB00
OpenAIがボイスAI爆進化させてるからプロ声優の声元にすれば
その辺の下手なネット声優問題は一気に解決するだろうな
254名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:12:36.11ID:J72qVVkM
>>252
あと男がみんな同じ声に聞こえる
高くすればいいと思ってるのか
255名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:51:47.73ID:bH1cw7U8
イケボ風が使いやすいというか定番なので右にならえ感は仕方がない
女性VCだって系統が固まるというか同じようなもんだしな

>>253
他スレでどうぞ
2024/04/03(水) 02:23:22.46ID:c4UBxSIP
withなんか待たずにみんなで作ればええやん
257名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:47:48.21ID:doVw/HLs
関係ないけどさくらインターネット終わったのか
2024/04/03(水) 17:57:46.77ID:MquceOTz
>>253
プロ声優の声元にすればって…それ本人の許諾は取ったの?使ったことで後から問題になったりしない?
合法かどうか以前の問題に炎上リスクある奴じゃん
2024/04/03(水) 18:02:34.92ID:lvbcNCTU
AI禁止の文字が見えんのか
260名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:53:02.65ID:l6AD+XbI
初めてボイスがついたフリゲってイディナローク
その次がFREEJIA
その次がEruruAdventure
だよな
2024/04/03(水) 20:57:32.72ID:Sb/zFtmo
今の時代は人の声にしか聞こえないフリーのボカロみたいなのいくらでも転がってるからなあ
2024/04/03(水) 21:52:34.24ID:lj+3fXKJ
>>257
よくわからんけど、それでニルバーナ展覧会とかqutとか消えとるのか
2024/04/03(水) 22:24:59.16ID:W6hEZLYw
>>247
ネット声優ってイメージしてるよりはるかに安いよ
1000文字で3000~5000円くらい(エロだと少し金額が上がるけどそれでも1万円は超えないかな)
安いから質が悪いかと言うと決してそうでもなくピンキリ
フリゲでも無理なく依頼出来る範囲だと思うよ
264名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:26:38.33ID:xRU6Q81W
全部ずんだもんときりたんでよくね
2024/04/04(木) 02:36:33.64ID:NynzR9Sq
まんこ
2024/04/04(木) 04:47:42.83ID:Dx5jh1Nk
ずんだもんとかあそこらへんは商用利用できないのがなあ
2024/04/04(木) 11:26:18.15ID:pwJATecR
そんなにずんだもんってクレジット入れるの嫌なのか?
普通に商業に使えるだろw
268名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:57:42.37ID:b3hR1zf7
世にはびこってる動画はあれ収益化してなかったのかと思っちまったぜ
2024/04/04(木) 18:52:25.58ID:/4F+mIdY
ずんだもん商用利用できるの?!
270名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:05:49.09ID:c+/0J7YY
金(大金と契約)さえ払えば大抵のものは商用利用できるぞ
2024/04/04(木) 19:11:01.86ID:X4M9Z09i
東北企業だと商用利用OKみたいな面白いライセンスなのだ
お仕事で使う場合はライセンスをしっかり読むのだ

東北ずん子 版権商用利用の手引き
https://zunko.jp/con_shoushi.html
272名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:54:01.96ID:b3hR1zf7
っじゃあ世にはびこってる動画はあれ収益化してなかったのか
2024/04/04(木) 22:55:37.17ID:6aBmbFLx
世の中のイメージが固まり過ぎてて
ずんだもんRPGにしか使いようがねえだろ
2024/04/05(金) 00:42:04.29ID:UGBDnmdT
>>272
わかってて言ってんだろうけど、それは法律の問題だろ
著作権侵害は親告罪なんで、そもそも訴えられなければ罪に問われない
訴えるかどうかの判断は版元に委ねられている(善意で舗装されたグレーゾーンがある)
同人と同じでいちいち訴えていられないから黙認されてるだけってパターンだよ

まあやりすぎて販売前に差し止められてる同人()作品とかも未だにあるし
そうなりたくなかったら、必要に応じてビジネスライセンスで契約する、そんだけのシンプルな話だ
2024/04/05(金) 01:04:29.78ID:LLL9Sdx+
権利者が全ての勝手な利用者を把握してるはずもないので黙認とも違うけどな
そいつらの中に問題のある使い方をしているケースが発覚したら対応するだろう
2024/04/05(金) 01:30:08.63ID:fV5KuPz4
直球の権利侵害を開き直ってる癖に
適法のAIには目くじら立てるキチガイの多いこと
そんなんだから大御所漫画家からも見限られるんだよ
2024/04/05(金) 01:36:07.96ID:LLL9Sdx+
AIは法が追いついてないだけなのを挙げないキチガイが言ってもな
278名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:39:56.92ID:YydJZuZK
同人誌と違って動画はググったら出てくるけどな
2024/04/05(金) 01:46:50.30ID:fV5KuPz4
反さん「法が追いついてないだけ!」
AIの学習は"合法" 生成は手描きの場合と同じものと見做すって
とっくに国から法整備も見解も出されてんのに未だにAI憎しで壊れたラジオだもんなあ
そら森川ジョージもこいつら見捨てよってなるわ。正しい判断
2024/04/05(金) 01:56:36.53ID:XgRZopmM
スレのルールも守らんやつが何か言ってら
2024/04/05(金) 07:13:50.23ID:pgE8XJHY
個人の動画は別扱い
https://zunko.jp/guideline.html

この手の合成音声ソフトは動画や配信での広告収入はOKになっていることが多い
黙認とか全く関係ない、完全に白
知ったかで物を言わないほうが良いぞ
282名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:36:12.64ID:tAx5lEQb
ID:fV5KuPz4
キチガイ消えろ目障りだ
2024/04/05(金) 13:23:44.42ID:UGBDnmdT
>>281 すんません、ずんこ使ったことないんで
2024/04/05(金) 16:45:37.34ID:51O1AXCY
初音ミクの歌もフリゲに使うならおとがめなしらしいぞ
285名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:18:59.13ID:2FopfQJN
初音ミクの歌声データは商用利用可能
作中のオリジナルキャラが歌うようなシチュエーションで初音ミクの声を使用する場合は
事前にクリプトンに許諾を得る必要がある
主題歌:初音ミクみたいに表記しておくなら使用しても問題ない
2024/04/05(金) 19:52:08.94ID:pgE8XJHY
東北プロジェクトを題材にしたゲームは一応あるが、一部の界隈のさらにまた一部が作ってるだけだからな
ニコニコのゲーム実況では強いけどツクラーとは微妙に層が被らない
2024/04/05(金) 20:49:47.42ID:A4/qpj1n
声が必要な場面ってエロ同人のHシーンでしょ
そんな機械音声なんて使い物にならないよ
2024/04/05(金) 21:01:34.75ID:KNkT4kMd
R18RPGのHシーンって文章量そんな長くないから1キャラあたり諭吉1枚以内で収まる範囲じゃね
そこそこ上手い人みつけて依頼した方がどう見ても早い
289名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:06:33.04ID:2FopfQJN
ボイロ、ボイボ使って全編フルボイスのSRPGは遊んだことあるけど
そのキャラが好きとかでないなら機械音声でボイス入れられても無い方がいいかなと思ってしまう
2024/04/06(土) 01:38:32.66ID:mX+1s7kV
なかったら喋らないんだよ?!
291名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:42:03.64ID:W/dI3bXV
でーん でーん でーん でーん とぅったっ たったったー
どががががががががっ!
てろりろりーん 
2024/04/06(土) 13:33:45.66ID:AbAABa0j
どうせ俺らが作るようなゲームの音声なんて ハッ ウッ ウワァー ワハハハハ くらいなんだからボカロでいいだろ
293名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:19:02.79ID:YkCc3ZFT
ソフトークとか使ってるゲーム全くないな
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:47:50.59ID:Rj4rD5fC
ファミコンみたいなガビガビ音声合成作りたいけど意外と難しい
単にサンプリングレート下げてもああはならん
2024/04/06(土) 16:12:51.16ID:bwHJUnL1
昔は録音の時点で機器の性能が今とは違うしな
296名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:28:47.29ID:KwldDoGB
ビットクラッシャーとか音質劣化させるエフェクトを使用してみたら良いのでは
2024/04/06(土) 19:31:28.09ID:BsV5VLr8
カセットテープに録音して、更に別のテープにダビングしたらいい感じになりそう
2024/04/07(日) 18:34:11.58ID:MUyRjnWP
上手な声優使うなら掛け声だけでも魅力出るけど
ボイロ程度なら無いほうがいいまであるし
2024/04/08(月) 04:23:31.04ID:iZBTyJGr
実際に声入りで作った人はここにはおらんのか?
2024/04/08(月) 05:04:06.77ID:wZG2p3/A
昔のゲームなんかサンプリングで音声作ってなくてパワーアップならパワーアーップって音を作って出してただけだしなあ
そんな作られた音を録音で再現しようとしても無理やわ
2024/04/08(月) 17:36:01.70ID:usoB3kd+
最初からガビガビ声で録音すればよくね?
バワーア゙ーッブみたいな感じで
2024/04/09(火) 22:53:23.25ID:Ql2XLlnG
もう終わりだねこのスレ
2024/04/10(水) 13:51:36.73ID:DXtooXV1
ここのみんなは買って良かったと思った素材何かある?
無料でもいいからおススメ教えてやー
2024/04/10(水) 14:32:38.17ID:2rpPjoz9
AIで作ればタダやん
2024/04/10(水) 15:39:49.43ID:N453aRr3
発狂されるからそういう話はやめてもろて
2024/04/10(水) 15:55:48.17ID:GahwUI7/
素材は利用規約が不安だから本体だけ買ったな
そこに入ってるやつデフォのはツクールに限らず他のものにも使っていいってなったし
2024/04/10(水) 16:06:46.18ID:oSriCRM3
他のツクールシリーズでも使っていいってだけで
ツクールシリーズ以外でのゲーム製作には使えなかったはずじゃね?
308名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:35:41.95ID:a38xoKk5
ちょっと前に開放されたぞ
2024/04/10(水) 17:11:28.64ID:oSriCRM3
うわマジじゃん
知らんかった
2024/04/10(水) 18:00:28.35ID:R/3oDuqy
そのルールができたおかげで興味のない他のツクール買ったまである
311名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:36:55.16ID:wkkxhyn3
規約の穴を突いて素材使ってやろうかなと思ったこともあるが勇気が足りなかった
2024/04/13(土) 16:47:39.70ID:K8BJRKAF
WITHの体験版やってるけどキャラ素材として今回も微妙かな
公式に載ってるプレイヤーキャラみたいなのしか入ってなくて色合いも淡い
MVTまでは付き合いで素材集を買ってたけどVXAceを超えるものが出てない気がする
313名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/15(月) 07:18:23.76ID:otiyIynT
グラフィック系のアセット購入しようにもサンプル画像が無さすぎてマジやる気ねえんだなってのが伝わる
2024/04/21(日) 23:33:00.81ID:e+UCgiK3
ポケモンとかドラクエとかみたいにモンスター仲間にするのに憧れてる
ただ同じモンスター何体も仲間にできるシステムって実装するの難しそうだよね
315名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/21(日) 23:40:24.36ID:KfKsmtnM
そういうプラグインあるんじゃないの
2024/04/21(日) 23:41:50.01ID:bVifelOL
好き事なジャンルだから手掛けたいとは思うが考えるだけで面倒くさいw特にキャラ間のバランス調整w
317名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/22(月) 00:49:12.37ID:AJKhUQFq
銭湯終了時に仲間にするんじゃなく
どこかのNPCとして「あの時ぶったぎっていただいたスライムです」方式
2024/04/22(月) 06:56:38.37ID:p8pMGhIR
戦闘終了時仲間入りシステムのプラグインは既にある
パーティ編成や馬車システム等の他のプラグイン併用もほぼ必須だが

モンスターもレベル成長や装備可能だとバランス調整大変だよな
初期メガテン式の能力値固定・装備無しならまだしも
2024/04/23(火) 02:56:05.30ID:AHEjnQGF
仲間にするのは戦闘終了時にコモンイベントでどうとでもなるけど
全部が最後まで使えるようにするとバランス面倒よな
無限に成長できるけど雑魚はその分大変です みたいなのが安パイかな
参考にするなら初代テリワンかな?
320名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/23(火) 04:49:58.66ID:ICWIBeFr
なんだい想定プレイ時間長そうなもん考えてるのいいじゃん
321名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:47:30.43ID:rIqwCwfR
仲間にいれるイベントはいいけど同じモンスター複数仲間にするにはそれだけデータベースの仲間で同じモンスター作らなあかん
2024/04/23(火) 10:04:11.55ID:msJK/wLu
え?
キャラは枠だけとってモンスターの種族を職業扱いにするだけやろ?
2024/04/23(火) 10:21:25.46ID:M8Whw6h5
ドラクエ5みたいにモンスター1種につき3体までとかの制限にするか、同種モンスターを制限なしで仲間にさせたいかでそこのやり方は変わってくるんじゃね?
324名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:49:45.40ID:rIqwCwfR
スラリン、スラキチ、スラボウを作るにはキャラ3枠必要やん
2024/04/23(火) 14:57:03.78ID:P3SerIKv
「モンスターを仲間にした数」の変数番目のキャラ(キャラ1)が仲間に

キャラ1の名前をスラリン、顔画像をスライム、職業をスライム、初期ステータスをプラスマイナス補正にそれぞれ変更

これだけで仲間キャラは枠だけ取ってればどんなモンスターにでも対応できるやろ
2024/04/23(火) 14:57:12.79ID:DyzFMk8t
そこは制作者の方針次第でいいでしょ
一体ずつコレクション出来ればいい人だっているし
2024/04/24(水) 06:40:57.32ID:4dAqNlSf
モンスターを仲間にすると言っても色々あるもんだよな
弱らせて捕まえて育成して技を覚えさせたり
対等な仲間としてPT組みながら肉を食わせて進化させたり
交渉して仲間に引き入れ人格無視した合体で能力継承させたり
2024/04/24(水) 07:00:58.36ID:gCScNAQ4
最後の一言が言いたいだけやろ
2024/04/24(水) 07:43:37.47ID:43fcuw7i
サキュバスとピクシーは必死に仲魔にするやろ
2024/04/24(水) 09:07:30.63ID:rESukSlx
サキュバスにクラスのあの娘の名前をつけるのは……えちちだなぁ!
331名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:39:21.25ID:HsqXXyg7
ネコマタやろ
332名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:40:20.32ID:HsqXXyg7
>>325
最大10匹しか仲間にできない、とかにしないと結局数百枠取るやん
2024/04/24(水) 15:38:46.64ID:4umOkJ+9
そういうのは大規模システム組まんといかんぞ
敵1体ごとに仲間1体ならそんなに難しくない
2024/04/24(水) 20:53:11.27ID:SwtdBVMK
そういうのはそもそもツクールのコンセプトに合ってないんだよな
ゲ製入門者向けなんだから、ツールの機能内で簡単に作れる範囲で作ろうよ
って方針がメインのソフトだろもともと
2024/04/24(水) 21:13:41.72ID:mrvWuGeU
データベースのアクターは実際に連れていく仲間の人数分だけ用意して、仲間にしたモンスターのパラメータは変数に入れた配列にpushで追加
パーティーに加えて連れていく時にはアクターの能力値を上書き。パーティーから外すときはデータを変数側に上書き、とかすると簡素化できるね。
イベントコマンドのスクリプトでもできると思う。
あとはレベルアップするなら能力値上昇は書き換えないとならないかな。ここはちょっと面倒かも。

>>334
まあ高度なことをやってはいけないってこともないし、使ってもいいじゃないか
2024/04/24(水) 22:10:01.86ID:SwtdBVMK
まあ他人に聞かずに自分でできるなら好きにすればいいけど
自分じゃできない奴がわざわざ聞きに来てる流れだろう
ツクールでやる意味がないことを、ツクスレで聞いてるのがな
2024/04/24(水) 22:39:02.58ID:IdSEFJTV
入門者しか相手にしてないならプラグインも作れないようにしてるだろ
プラグイン機構が付いてるってことはそういうことだ
2DRPGを作るなら、どんなレベルの人間にもツクールが一番相応しい
2024/04/24(水) 23:05:40.58ID:mrvWuGeU
まあそれぞれ視点が違ってるって話程度じゃないかな。
>>336は書き込みから見るに、作りたいものに適したツールを選んで使うって考えだと思う。
それは悪い考えじゃないし、しっかり作るなら正しくかつ必要な考えだけど、
ライト勢はあるものを使うって視点だから、そこがそろってないってだけじゃないか
2024/04/25(木) 00:30:26.17ID:qOw5+U+p
そもそもこういうものを作りたいけどツクールデフォじゃ物足りないみたいに言ってる奴は誰もおらんぞ
流れで各自が好きに発言してるのを勝手にまとめて拡大解釈して批判口調になってる
2024/04/25(木) 02:24:44.14ID:xiviw4kU
プログラムの仕組みや処理の流れ理解してればプラグインなきゃできない処理ってほとんど無いしな
脳死状態でプラグインがないとできないんだって思い込んでるだけ
2024/04/25(木) 03:50:06.50ID:m+yR7YP4
2000の頃から自作システムで凄いの沢山あったからそれは分かるんだが、やっぱプラグインにしちゃった方が設定も管理も楽よ
342名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 11:52:11.24ID:LayA/UhN
イベントで作るのって徒歩で日本一周しましたみたいなもんだからな
車で回ったほうが楽
2024/04/25(木) 12:37:33.46ID:Ecq77sBV
AIアレルギー起こして使おうとしないのもそんな感じだな
技術の進歩がより速く遠くへ個人を連れて行ってくれる
2024/04/25(木) 13:02:56.02ID:aYJd5+lW
はいAI禁止
2024/04/25(木) 15:29:28.44ID:84xFIrUH
別に質問してもいいじゃない
初心者は質問してナンボ! 過疎るよりマシよ
346名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:44:24.13ID:4u6IsTqm
プラグインの話なのに無理やりAIに結びつけるのはどうかと
2024/04/25(木) 17:38:40.36ID:ehagWZmA
まさかツクラーが嫉妬される時代が来ようとは驚きだ
2024/05/01(水) 11:30:16.18ID:gMomCgyA
ゲームエンジンの選択の幅が広がった今、ツクラーがどうとかもう関係ないよ

にしてもツクールしか選択肢なかった頃が懐かしいな
2024/05/01(水) 20:00:07.68ID:iot7zNAw
>>341
それはそう
便利な物は活用しなきゃ損だし新規がわざわざ昔の苦行やる必要はない
2024/05/02(木) 05:30:51.36ID:F+EsX3cC
さあGWだ!
一気に進めるぞ!
351名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:40:34.82ID:aW9Xvj4Y
('ω'`)(´'ω'`)(´'ω')
2024/05/06(月) 01:16:23.62ID:dWzWRpd2
次の作品用にモンスター素材買っちまったぜ
これで勝てる!!
2024/05/13(月) 02:16:23.35ID:cXyjOORz
最後まで作るのホントツライ
次作の準備に逃げてしまうわ
2024/05/13(月) 11:38:18.62ID:nECEhLNV
>>353
完成までに何時間かかっているのかというのが問題
2024/05/13(月) 12:01:21.43ID:XfOFd/pY
作らない奴が言うことではない
2024/05/13(月) 12:51:09.08ID:nECEhLNV
>>355
作っとるがな
少し売れてる
2024/05/13(月) 12:52:36.14ID:X+csTPkP
本当に作ってるやつが「何時間」という言い回しをするだろうか
358名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:54:34.65ID:MTUh024u
Steam版だと使用時間が表示されるから目安にしてるとか?
2024/05/13(月) 13:02:23.95ID:LzPKmlWo
俺は月単位で換算するな
2024/05/13(月) 14:14:12.82ID:XfOFd/pY
何時間という言い回しも引っかかったし同人なんだから月単位や年単位で時間かけようが何も問題はない
2024/05/13(月) 16:18:59.71ID:X+csTPkP
それはそれでエターナルの気配はするw
362名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:55:37.14ID:5k0yNi0M
じぶんが「やりたかったこと」が終わってしまうと後の作業はつらいのだ
2024/05/13(月) 17:29:11.94ID:XfOFd/pY
>>361
どんだけエタろうが当人がやべえと思うならまだしも他人がとやかく言うことじゃないからな
エタるにしても完成させるにしても個人が勝手にやってることに押し付けは不要
2024/05/14(火) 12:49:36.34ID:9P0NyWCF
>>357
俺は副業だと思っているので
何時間かけていくら売れたのか
っていうのを考えとる
365名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:01:26.78ID:XsvGWeSK
時給換算すると辛くなりそうだ
2024/05/14(火) 13:11:00.13ID:2NzQNHqV
ヤメテクレヨ……
2024/05/14(火) 15:45:39.42ID:9P0NyWCF
>>365
時給換算で作っているやつもあるし
それを度外視してるやつで作ってるやつもある
2024/05/15(水) 00:20:33.59ID:c1PRfRLy
即結果の出る日雇い労働しかやったことなさそう
2024/05/15(水) 08:40:31.09ID:oWfnvuuL
>>368
ヒットするゲームが作れるんだったらみんな作ってるんだよ
370名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:24:34.24ID:0otICXBC
趣味で作ってるなら時給は度外視するべきだし
収入のために作ってるなら度外視スべきではない
2024/05/15(水) 13:44:47.09ID:oWfnvuuL
>>370
両方やりたいのよ
結局お金にならないとモチベーションが上がらないやろ
2024/05/15(水) 18:23:37.91ID:G8lCk7Yo
フリゲ作者「なんだァ?てめェ……」
373名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:04.90ID:0otICXBC
販売すると責任が伴うからな
フリーなら気楽でいい
プレイに使った時間?しらんがな
2024/05/15(水) 23:08:49.60ID:c1PRfRLy
数時間で作ったゲームが時給換算を気にするほど売上げ出ると思ってるあたりが
375 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 00:03:15.39ID:IW2bUX4N
実際時間かけたものよりちょっと気分転換で作った作品の方が
良い数字叩き出すことはまれによくある
376名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:04:26.77ID:NVkLcfDv
1年かけた駄作より3日で作ったネタゲーよ
2024/05/16(木) 11:28:42.35ID:Xj71hb0i
まあ自分が駄作だって思ってるものが売れることはあんまないよな
ネタゲーにしてバズらせるルートが開拓されただけ昔よりはかなりマシ
2024/05/18(土) 13:17:51.45ID:G5p2fj7t
ツクールのキャラクリ機能をゲーム内にも実装させることって出来る?
プレイヤーに主人公の見た目を好きに変えさせるような目的で
379 警備員[Lv.33][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:51.88ID:WMdQ8iFb
鬼のようにイベント組めば出来るでしょう
2024/05/18(土) 15:53:34.76ID:JqZWgNSv
ツクールで「出来る?」という質問ってほとんど意味無いよな
イベントコマンド、スクリプト、プラグインの組み合わせで大抵のことは理論上可能なんだから
381名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:01:33.39ID:op9gzXV7
2000で3D作るやつだって居るんだしな
2024/05/18(土) 20:37:37.86ID:3KK18AHW
キャラクリ機能は作れる
ただ、MZのキャラクリ機能用の素材をゲーム内でそのまま使って良いのかどうかが気になる
もしできなければ素材から用意しなきゃいけないので無理になる
2024/05/18(土) 21:08:34.34ID:DrTv9hnW
別に髪顔服程度のカスタムならこの分だけキャラ用意して同じマスに3体くらい重ね合わせるだけやろ
まさか全パターンのキャラをビットマップで用意するわけではあるまいに
2024/05/19(日) 16:50:30.70ID:Cpph3TNR
>>380
それ、「意訳:~の方法を教えて」だからな…
2024/05/19(日) 17:03:32.64ID:6JaGoME5
+「自分でスクリプトは作れません」

そこすら自分で調べられないやつなら
例え教えられたとしても、完成まで行くことは無いだろう
1ステップ進むたんびに聞く気かよ、馬鹿。って
386名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:52:23.28ID:amFc2Go4
そりゃそうよ
2024/05/19(日) 18:43:03.27ID:aEEhCY5Z
javascriptって古きよきプログラミングの知識とかまるで必要なくてテンプレの変数部分だけ書き換えて順番に並べるだけで動くくらい単純な仕組みやん
2024/05/19(日) 18:44:17.55ID:4TERW1Hb
ワナビこじらせて素人叩きとか腐ってんなぁ
2024/05/19(日) 19:01:36.19ID:6JaGoME5
作る気ない素人をワナビって言うんだろw
2024/05/19(日) 19:03:46.90ID:GTAQmrpD
逆にツクールじゃ不可能なことってあるのか?
391名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:26.85ID:amFc2Go4
聞いてきたことくらい答えてやれよ
ただでさえ新規いない業界なんだから
392名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:06:58.54ID:XM5trNjr
もんが(´'ω'`)いかん
393 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:44:25.46ID:O4nxcRNr
全パーツ組み合わせ分のグラリソース作って
全パーツ分NPCおじさん作り、話しかけるとそのパーツに変更させる
2024/05/19(日) 20:13:13.51ID:5NkxFFF7
特に覗いてはないがジェネレーターがあるんだからバラバラの素材は最初から入ってないか?
2024/05/19(日) 20:14:08.02ID:WCcYV6uv
新規いなくても別に俺は困らない
2024/05/19(日) 20:41:16.66ID:4TERW1Hb
>>389
完成させる気のないプログラマー()もだぞ
2024/05/19(日) 20:55:22.93ID:6JaGoME5
完成させる気のある人間が
基本すら自分で調べる気のないような書き込みを
鬱陶しいとも思わないのかw
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:11.67ID:+xwIHXTw
どっちが鬱陶しいかと訊かれれば叩きの方が見てて鬱陶しい
2024/05/20(月) 04:51:40.41ID:nXJh95/2
大勢でよってたかって弱い者いじめを正当化するほうがよほどウザイわ
そいつだけが特別じゃなくよくある初心者の質問だろ
2024/05/20(月) 05:21:45.84ID:HbI+vbFr
というわけで初心者の人もお気軽に書き込みしましょう
401名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/20(月) 06:13:48.31ID:98VWUaT2
もしプラグインを完全自作するとして

その技術を得るのにプログラムの基礎の基礎みたいな?BASICとか?小学生向けの教材みたいな?
そんな部分から勉強してトラブルおきても自分で対応できるような地力をつけた方がいい?

それともそんな基礎ぶっ飛ばしてコピペみたいな他力本願で対応力もなしに自作したつもりになるのどっちがいい?
2024/05/20(月) 06:57:25.95ID:oqNaJ39u
どっちでもいい
俺はまず基礎を覚えて最低限コードを読めるようになってから
トリアコンタン大先生のプラグインを参考にしてコードを読み解いてこのプラグインのこの機能はこういうこーでぃで実現してるんだって理解して
プラグインの改変から始めて今は自作プラグインを作れるようになった
過程なんて鼻くそ
結果身につく実力が全て
403名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:10:53.31ID:hTK8jlJP
叩いてるやつってツクラーってこんなんばっかなのかこわ・・
2024/05/20(月) 09:33:41.09ID:YCHQa3k5
誰もが最初は初心者だけど、答えやすい質問のできる初心者とできない初心者がいるんだよ

・何を実現したいのか
・自分ではどう考えてどこまで工夫してみたのか
・ググってどこまでの情報を得られたか

最低限ここらへん書いてくれないとアドバイスしようが無い
2024/05/20(月) 11:45:39.52ID:Jbw5OD0+
頭の中で整理してアウトプットできない人も世の中に少なからずいるから
リンゴが三つあります、みかんが六つあります、さてどうでしょう~な状態になる
どう質問していいのかわからず書き込みすらできない人もいる
2024/05/20(月) 11:54:08.99ID:D+P1OgV2
自分で言語化できないやつが胡乱な言葉で質問を言語化して情報にノイズが多すぎて付き合う気も失せるってケースがネットには多すぎる
逆に言うと、自分の躓いている所をちゃんと整理して話せる人でないと他人の知恵を借りられない
2024/05/20(月) 12:20:46.28ID:pxLkojwm
こんな場所を初心者が見てるわけねえだろw
こじらせたワナビ荒らしに決まってる
2024/05/20(月) 13:24:54.50ID:nXJh95/2
>>404
自分は出来る人間だと勘違いしてる無能のタワゴトだわ
ここはプログラマースレじゃなくツクールスレだし、ツクールは創作してみたい人への手軽なツールだろうが
ロジカルシンキングがよくわかってないような質問者に筋道立てて出直せみたいな敷居を勝手に作ってんじゃねえよボケが
2024/05/20(月) 13:47:38.81ID:ZPuoKcLi
そんなこと言ってみたって現実的には能力がなければ何も作れない
できない人間を慰める救済のツールではないはずだが
2024/05/20(月) 13:48:28.57ID:B6rPY2h4
知らねえよ無能の事情なんて
聞くまでもないゴミのふざけた質問に答える理由はない
答えるかどうかは知識がある側の自由
お前が気に食わなければ知ってても教えない
2024/05/20(月) 14:10:59.98ID:Jbw5OD0+
今ってどれだけ生きづらい世の中なのかが分かるね
412名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:27:04.63ID:WpvySXKf
答える気が無いなら黙ってスルーすれば良いのに叩くから空気が悪くなる
2024/05/20(月) 17:54:59.04ID:LzuRYJ9I
どこから始めればいいのか分からない質問下手な初心者だって普通にいるだろうに安易にケチつけてるのは悲しいもんだね
2024/05/20(月) 18:07:09.17ID:YCHQa3k5
優しい考えを持ってるのはけっこうなことだが、それなら他人にどうこう言う前に自分が早く質問に答えてあげればいいのに
2024/05/20(月) 19:04:17.33ID:ZPuoKcLi
チクっと言ってるレスはあるが出された質問は全て答えられているように見える
416名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:35:25.38ID:vFoZg1RU
402が正解であり事実でもあるが真実ではない
という風に受け取りましたぞ基礎から学ぶわ
2024/05/20(月) 20:40:38.23ID:B6rPY2h4
答える気も失せるような質問を介護するほど優しくはないね
質問の難度じゃねーんだよ
質問の聞き方の問題
418名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:45:32.87ID:hTK8jlJP
答えられないなら参加しなきゃいいのにw
2024/05/20(月) 20:46:34.99ID:pxLkojwm
プライドだけ高いバカには読解できないだけで
「調べてわかることはまず自分で調べろ」って回答に最初からなってるんだよなあ
2024/05/20(月) 21:52:54.55ID:lCbyCEnb
>>401
プログラムの作り方はイベントコマンドの変数とか条件分岐とか使えれば学べる。
というか、イベントコマンドを組み合わせるのも立派なプログラミングだよ。
使ってる言語の様式が違うだけ。
だから今すでにイベントコマンドでイベントを作ってるなら基本的な地力はある。
もしそれがまだできてないなら、イベントコマンドで変素とか条件分岐とか使っていろいろやってみるのが最初かな。
2024/05/21(火) 06:55:58.70ID:g+40OVOD
変数と条件分岐が基本だからね
これができていれば配列やクラス、関数の便利さが分かってくる
同じ記述を繰り替えさせず楽をするための概念だし
なによりプログラムが見やすくなる

専門的なことは専門書を見るかネットから拾うかChatGPTみたいのに聞いてみるか
2024/05/21(火) 07:28:14.62ID:yGpyCV0O
昔2000で変数と条件分岐を組み合わせて
出来るだけコマンド数を最小限に抑えてイベントを組む工夫をしたのが
振り返るとプログラミング的思考を鍛えてくれたのかなと思えるね
2024/05/21(火) 09:40:12.16ID:C2Y95eSW
プログラミングとプログラム言語は違うものだからね
なぜか一緒くたにしてる奴ばかりだけど内部的にはやってること同じだしツクールが機能削りすぎててスクリプト使わざるをないだけ
2024/05/21(火) 10:50:53.75ID:J9HirubW
ツクールはいま流行らせようとしてるノーコードの一種だろ、ゲーム特化の
凝ったの作りたいならそこから勉強が必要なのは何でも変わらん
2024/05/21(火) 11:21:22.19ID:ZpXH1QIP
あらゆるソフトはノーコードでGUIを操作して何かやるもんで、
こんな言葉が出てくる前からずっと同じことしてるのに、名前が新しくなれば新しいものかのように触れ回れる
むなしいサイクルだよ
2024/05/21(火) 11:28:14.53ID:g+40OVOD
>>423
一緒くたにはしてないと思うよ
言語の違いとやれることの違いくらいは分かると思うし、プログラミングとは何かを知ってるだけでも違うからね

あと、変に詰め込むとバグの対処が面倒なんだろうね
だからユーザーに丸投げしちゃってる感
2024/05/21(火) 12:41:14.66ID:94/I3Jbu
>>425
GUIは後からできた概念だぞ
linux系は今でもCUIメインなところあるし
2024/05/21(火) 14:21:59.37ID:J9HirubW
そいついつもの煽り厨じゃねーの
429あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 13:40:15.01ID:wXdtnFoN
>>429
とりあえずやってみる
431痰壷おじさん→ちゅるっと解決!
垢版 |
2024/06/17(月) 14:02:39.35ID:fZP3hIZ2
アホスパムいつみてもあぼーんにレスしてるの笑っちゃいまんこ(^^

ボッキング!(^^
2024/06/18(火) 15:53:38.76ID:ZF4Zu3cZ
セットなんだよ
433名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/03(土) 16:34:54.99ID:ZxNrnCh6
アジャストのはしっこにアジャスト('ω'`)
434名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/03(土) 16:36:37.62ID:ZxNrnCh6
あすれまちがいた(´'ω'`)
435名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/03(土) 19:47:45.05ID:0LH4n8/8
今の令和でツクールのゲーム遊んでる人いんのか?
学生さんならスマホのゲームやるだろ
2024/08/03(土) 20:05:30.07ID:wA+WikZj
>>435
ツクールでスマホゲーム作ればいいだろう
2024/08/03(土) 22:11:03.02ID:eMLl+b41
今までもこれからも知人が作ったゲームつまむだけだわ
知らん奴が作った同人なんてどんだけ良い出来だとステマされようが見ることもない
2024/08/03(土) 22:35:23.87ID:w/kDBeLA
それだけ書きにスレに来とるんやろうなあ
2024/08/03(土) 23:15:03.34ID:shJKIBib
暇人やなあ
2024/08/03(土) 23:49:36.82ID:Da2z9lMf
自分で作るわけでなく知人のゲームつまむだけで
わざわざゲ製板まで来るのか
2024/08/04(日) 00:05:33.86ID:GCA7DwAV
見ることもないゲームなのに言いには来るんですね!
2024/08/04(日) 07:21:37.47ID:Q+1RFdIP
そんなスレやんか、ツクスレって、なあ
2024/08/08(木) 09:14:40.96ID:RRa83Ve5
https://togetter.com/li/2414418
デマとヘイトスピーチを撒き続ける反原発活動家の「鴨下全生(木目百二)」

AI嫌悪の絵描き達を始めとした反AIは「クリエイターとAIの未来を考える会」の旗振りである木目百二を通じて非科学的なデマを繰り返す反原発カルトと思想を共有している事が明らかになった
反AIはクリエイターではなく事実に反する極めて偏った思想でデマとヘイトスピーチを撒く政治活動が目的の反社会的な集団である
444名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/09(金) 17:47:07.48ID:obYODrLq
AIガイジおつ
2024/08/21(水) 22:09:08.52ID:l0wgFj9B
何か作ろうと思っても何も思い浮かばない悲しみ
2024/08/23(金) 02:42:34.99ID:7I4BRBEo
最近ツクール買って触り始めてるんだけどサイドビューバトルのキャラクリは鎧か戦隊スーツみたいなのばっかなのね
実際にゲームとして出来上がるとそんなイメージでもないのかな
いわゆる剣と魔法のファンタジー的なキャラ素材でコレは抑えとけみたいなのってあります?
2024/08/23(金) 02:43:04.40ID:7I4BRBEo
あ、ちなみにMZ使ってます
448名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/23(金) 04:30:57.60ID:iLyg+sLA
三すくみの呪文は自分でもっていても三すくみにならない
こんなときブライやマーニャがいたらなあと言わせるくらいでないとな
449名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/23(金) 04:32:59.25ID:iLyg+sLA
>>445
ファイア
サンダー
ブリザド
みたいに並べてんだろ、そりゃ哀しい

>>446
コレおさえとけ?なんだおまえは
他人に追随しないと生きていけない奴は作り手じゃないだろ
2024/08/23(金) 04:36:43.18ID:iLyg+sLA
MZの画面は2DRPG全盛のことにはなかったものだ
2000の倍角表示と雰囲気的にどっちが良いと思うんだ?
2024/08/23(金) 04:36:55.87ID:iLyg+sLA
2024/08/23(金) 05:57:24.59ID:zcq2QD3f
>>446
SV素材になるとあまり「定番」ってのはないかな
ただ検索すると無料有料問わず色々あるので、好みのやつを探してみるのがいいと思う
見つけて気に入ったキャラからストーリーを思いついたり、こんなゲームが作りたいなって思ったりすることもあるしね
2024/08/23(金) 09:54:09.85ID:7I4BRBEo
>>452
そういうものですか
公式の素材集ざっと見てたんですがグラフィック方面は敵キャラやマップチップが多いとはいえあまりに膨大でどうしたものかと思ったので
海外サイト巡りまで始めるとこれはとんでもないなーと・・・SV素材がそういう感じならまた発掘作業を再開しようと思います、ありがとう
2024/08/23(金) 18:51:12.22ID:iLyg+sLA
敵マラ マラチップ
2024/08/23(金) 18:51:43.55ID:iLyg+sLA
なんで独り言書くんだそいつw
2024/08/25(日) 13:40:18.80ID:XX22LzPq
コモンイベントで並列処理の設定がありますが、並列コモンイベントイベントを多数設定していると処理が重くなるようなことは起こりますか?
もちろん処理の内容にもよると思いますが、具体的に重くなった実例等あれば参考にしたいです
2024/08/25(日) 14:08:49.13ID:YaJueMGV
最近のPCの性能だとほとんど重くなることはない。
そもそも母体のjavascript自体がめっちゃ並列処理しとる。
重くなるとすればグラフィック関係の処理を多数並列処理した場合だけど
どちらかと言えばグラフィック性能の問題だな。

ブラウザゲーにしてスマホでプレイするときも並列処理自体で重く感じたことはない。
グラフィック関係はPCより制約が大きいから重くなりやすいけど、これも「並列処理」そのものが原因というわけではないね。

1ユーザーの意見としてはこんな感じだけど、他の人の意見も参考にしてね
2024/08/25(日) 18:48:54.52ID:XX22LzPq
ありがとうございます

ダンジョン掘るようなものを作っていて、HP残や回復アイテム残数で警告(ドラクエの黄色や赤になるようなアレ)を入れたんですが
このまま似たような並列コモンを次々実装したらどこかで許容度を突き抜けて重くなったりしないかと懸念した次第です

グラフィック方面はいまのとこ多用する構想がないので現状安心しようと思います
いざ自分で作ってみると既存ゲームのイベント記述とか見せてもらいたくなりますねー
2024/08/25(日) 23:25:19.83ID:cCdbmlfp
既存ゲームのスクリプト見たいよね
2024/08/26(月) 13:43:08.00ID:esXm7RSX
steam版買ったらsteam起動しないとできないしクラウドと通信していますとか出たんだけど
データが流出する可能性ってある?
2024/08/26(月) 14:53:53.13ID:5NsIKzeS
今時のPCで2Dゲームの並列処理程度で止まることはまずない
多重にグラを仕込んでもよほど大きなサイズでもない限り余裕で動く
2024/08/26(月) 15:31:10.14ID:f2iD08wI
オフラインならともかくネットにあげてるブラウザプレイだと画像表示を2~3行連続させただけでロードが間に合わないとかで即落ちるけどなw
2024/08/26(月) 15:55:00.15ID:5NsIKzeS
それはPC側の問題とは違うだろw
2024/08/26(月) 16:17:39.11ID:/e/gWLPQ
その程度で落ちると言う処理してるのがそもそもブラウザプレイを想定してないよね
多少遅延やラグが発生しようが落とさずに処理進めろよ
2024/08/28(水) 20:13:23.89ID:3hEmqj1q
MZこれ以上なにをアプデするのか気になる
2024/08/28(水) 20:24:53.24ID:q9oP6aTa
制作blogや掲示板のやり取り見てるとなんでこれが標準でないんだ的なコメントわりと見るけどな
2024/08/29(木) 18:16:11.24ID:tQysJ3mR
あーーーマップ作るの向いてなさすぎるーーー
まだ少しいじっただけだけどデフォで欲しいと思った機能はありますね

・サイドビューアクターのアクションモーションをイベントでも使いたい
・ツクール自体のボリューム設定
・ゲームオプションの音量設定に音量テストボタン追加
・メッセージウィンドウの内容のバックログ
・メッセージのスキップ送りやオート送り

下2つはプラグインありますが商業ゲーみたく標準仕様でいいんじゃないのと
周回要素や繰り返し作業のあるゲームは多いけど実装してるケース少ないんですよね
2024/08/30(金) 00:36:20.66ID:vS9CeBfL
MZ欲しいけど高い
MVさすがに古すぎんよ
2024/08/30(金) 02:06:48.84ID:hEOiCD69
>>468
半額になるまで待て
2024/08/30(金) 02:34:52.55ID:KZBomXe7
今DLsiteで45%OFFやっとるよ
クーポン使えばさらに安い
2024/08/30(金) 03:11:09.06ID:8HRWwbZG
そこってエッチなゲームDLする場所でしょ恥ずかしくない?
2024/08/30(金) 04:03:20.46ID:KZBomXe7
恥ずかしいって人は他のストアのセール待てば良い
いつになるか知らんが
2024/08/30(金) 04:47:28.30ID:LCjjjl9c
>>467
エディタのツールにサウンドテストあるけどゲーム内に必要なの
2024/08/30(金) 10:40:50.53ID:ca/Elk2t
ツクール用に配布されてる音源のボリューム音厚なんて作者ごとに違うんだから曲ごとにボリューム何割か上下させるやろ
まさか固定で流してんのか
475名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/30(金) 11:15:34.32ID:cxLrx33x
音厚 音の厚み? やっぱ自分が得意じゃないジャンルというか初心者の部分には知らないワードが出てくるもんだな
とか思ったけどググっても「音厚」ではそれっぽいの出てこないし音圧の誤変換なのかなーて思うと、集合知を体験できず少し残念な気になったような
2024/08/30(金) 11:23:33.40ID:0/6oyuBI
音圧だね
2024/08/30(金) 13:02:24.14ID:vS9CeBfL
タイルセットの追加めんどくさ
478 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/30(金) 13:35:48.23ID:GaDoF93T
オートタイルがくそうざい

レイヤーとかも含め自分でドット描いて完全にコントロールするから
余計なことしないでほしい
479名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/30(金) 15:37:57.41ID:cxLrx33x
そうやって不便さを感じながらオートタイルの仕様や自分なりに有効利用する道を見つけていくのもゲーム制作の一環なのかもね
2024/08/30(金) 16:28:12.56ID:zKPPZhSn
タイル設定を外付けできない仕様にしたのは無能
誰かが作ったタイル設定をインポートするだけで当たり判定完璧になったら言うことなかった
2024/08/30(金) 16:47:03.54ID:pgu0tK90
そのぐらいの事すら他力本願とかセンスや才能以前の問題でやる気なさすぎだろ
2024/08/30(金) 17:49:16.45ID:vS9CeBfL
仲間加入だけで5時間くらいかかったー
ツクールでもやっぱ大変だな
2024/08/30(金) 17:50:40.22ID:L4PSEe7M
いやお前ツクール何作も作ってれば普通に気付くぐらいクソめんどい作業だぞ
俺はjsonファイル開いてコピーしてるけど
そういうのできない人はタイルマップいちいちポチポチして通行不能にしてるんだぞ
484名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/30(金) 18:02:45.53ID:cxLrx33x
自身の無能さを棚上げして他人を無能呼ばわりしてるんじゃ話にならんな
2024/08/30(金) 19:27:52.67ID:LCjjjl9c
他の人のタイル設定をインポートする理由が分からん
そんなことしてどうするの?パクるってこと?
2024/08/30(金) 19:43:04.11ID:jGv+zdBO
「誰か」は自分でもいいじゃない
要は自分の作品にあった仕様のタイル設定を保存しておいて使いまわししたいってことでは?
2024/08/30(金) 19:49:36.42ID:LCjjjl9c
同じ作品ならエディタ上でコピペできるし、
別の作品にマップ使い回すことないし
2024/08/30(金) 21:06:49.77ID:pgu0tK90
マップそのものではなくタイル設定だとしても自分好みのでマスターデータを作って複数作品に流用すればいいだけだね
自分自身に才能や工夫が足りないだけなのに文句だけは一人前とか救えない人種の典型だった
2024/08/30(金) 21:13:20.97ID:LCjjjl9c
それは言い過ぎとは思うけど、確かにこのスレで出てくる不満って標準機能と制作上の工夫でどうにかなるものばかり
プラグインさえ必要なくできたりするのだから、
知らないかPCスキルがないかどっちかだよ
2024/08/30(金) 21:14:47.26ID:zKPPZhSn
標準でこれできるべきやるべきって言うくせに
他人のそれはマスターデータを用意しろやらないやつは救えないとかダブスタだな
次からもうデフォルト機能増やせって言うなよ
2024/08/30(金) 21:20:55.72ID:LCjjjl9c
標準でできるって言ってる俺とデフォ機能増やせって言ってる奴、別人だぞ
前者は後者に文句言ってるに等しいのに、ダブスタにしても意味が分からんでしょ
なぜそんな不思議な解釈をしたのか
2024/08/30(金) 21:25:25.97ID:zKPPZhSn
別にあなたには言ってないですよ
ただ、他人の機能がこうなったら助かるのにって意見に文句言うなら
自分が助かる意見言うなよってだけ
他人のを批判して自分のは批判されないなんて思うな
2024/08/30(金) 21:33:51.40ID:LCjjjl9c
できる奴は自分で自分を助けられるから他人に何か求めることはないだろうな
494名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/30(金) 21:35:29.75ID:cxLrx33x
タイルセットの物足りない部分なんてみんな普通に思い付いて対策&実行してるから文句が出てないだけなのに
ガミカス底辺ツクラーくんは何周遅れで文句言ってんだよもう
2024/08/30(金) 21:36:11.14ID:AQL14BnG
無能といつまで経っても作らない奴と煽りたいだけのカス仲良くしろよ🤣
2024/08/30(金) 21:39:15.68ID:zKPPZhSn
はっきり言ってやるけどなんでそこまで攻撃的なんだ?
そこまで言われるようなことか?
俺は気軽にこういう機能ないの無能だよなって言っただけだぞ?
俺がそんなに悪いこと言ったか?
2024/08/30(金) 21:41:55.47ID:zKPPZhSn
もういいわ俺は無能ですよはいはい申し訳なかったですねえ
こんなところに二度と文句書かかねえよカス死ねぼけアホ
2024/08/30(金) 22:03:40.62ID:LCjjjl9c
だって機能にするまでもないんだもんつまんないよ
Tilesets.jsonをコピペするだけじゃん
なんか問題ある?
2024/08/30(金) 22:46:44.95ID:J+fQ5Snp
ありまぁす!
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/30(金) 23:54:50.83ID:CX8lguTv
jsonの中ではSystem.jsonが一番見辛い 差分見ても一目じゃ分からんなあれ
2024/08/31(土) 00:49:54.87ID:3zT94uTS
町つくんのしんど…
どーせマップタイルがショボいから似たようなのしかできないし
プリセット使うか
2024/08/31(土) 00:54:54.68ID:nn30BCGJ
わかる
ランダム配置機能欲しいわ
リストから選ぶだけにしたい
503 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/31(土) 01:16:27.18ID:BsrYnZhT
表現したいものが無いなら作らなきゃいい
2024/08/31(土) 01:52:47.36ID:Sg6+DXgs
汚言症(おげんしょう、英:Coprolalia)とは、卑猥語や罵倒語(汚言、醜語、糞語、猥言、猥語、方言)を不随意的に発する神経学的症状。

音声チック症の一種でもあり、チック症の身体症状と同じく、突発的かつ急なリズムで繰り返される。
505名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/31(土) 02:18:26.96ID:koPoYD7M
>>501-502
お前ら資料を見ながら作業してるか?
ゲーム製作とはちょっと違うが、小説でも漫画でもよりよい創作をするなら資料集めから始めるんだわ
お前らがゲーム内マップを作る時に何か他の神作品を参考にしたり、実際にある街並みや地図なんかは参考にしてるか?
人間一人の頭の中の情報だけでそう上手く作れるわけないんだよしかもお前らはクソ素人なんだぞ

ネットサーフィン中に気になったものは資料として保存したり普段ゲームやってる時も意識したり常に頭を使って鍛えた方がいいよ
2024/08/31(土) 06:40:25.12ID:2/bR55Ak
辛いだろうけど、頑張れ
2024/08/31(土) 08:40:50.10ID:Ko6q6hq+
>>504
汚言症はその説明の通り口がコントロールできない症状なので文字には表れないです
病気をレッテルに使うのって本当に病気な人にかなり迷惑だからやめてもらっても良いか
2024/08/31(土) 08:56:56.19ID:njmAnU1N
単純に性格悪く口汚い奴に対する適切なレッテルが求められてるということか…
2024/08/31(土) 10:10:57.94ID:2/bR55Ak
言動のチックと行動のチックがあるが
少なくとも汚言症はここでの素行の悪さと関係ない

ネット上で素行の悪い人は
よほど生きづらいか別方向のお察しの人だね
2024/08/31(土) 10:20:36.15ID:Pnwqq0xZ
ネットで口汚い誹謗中傷してる奴の開示をしたらみんな精神障がい者か生ポのクズだったなんて話もあったしな
いちいち言葉の端に汚い言葉混ぜてる奴はまあそういう奴なんやろ
2024/08/31(土) 11:06:14.21ID:T3dSbB45
僕もチンコとかまんことかボッキング!はやめまひょうかね(^^
一応汚いでふひ(^^
2024/08/31(土) 11:47:03.47ID:sn3Kr9vH
>>507
汚言症は例のAI荒らしが最近気に入って使ってるワードだよ
2024/08/31(土) 12:53:45.76ID:7VyVe3Oq
私生活で上手くいってないから匿名の場で暴れるんだろう
2024/08/31(土) 13:06:20.18ID:2/bR55Ak
こういう時代なんで悟るか察するかして見なかったことにするのが理想的かな
2024/08/31(土) 13:34:49.41ID:7VyVe3Oq
この人おかしいなと思ったらミュートしてしまうのがいい
先日もうひとつのMZスレで連投してたのがいたけど
ああいうのは聞く耳もたず一方的に主張するだけで対話できないんだから無視が一番いい
2024/08/31(土) 13:36:58.98ID:FCRKz8QV
ヲチ行為が好きな奴ってすぐ透視始めるよな
ゲーム製作やめて心理学者とかカウンセラーとかにでもなれば?
こいつは一体どういう思考で攻撃的なレスしてるんだとかどうでもいいわ
何でそんなどこの誰だか分からんやつについて語らないといけないんだ
2024/08/31(土) 13:39:40.52ID:3zT94uTS
ちょっとしたイベントでも1こ3時間とかかかるな
文章も考えないといけないし
上手く動かなかったら調べるのも気づいたら数時間経ってるし
まぁやってればわかってくるものだとは思うんだけどね
2024/08/31(土) 13:52:01.43ID:3zT94uTS
フリーのゲーム見てると
ウインドウのフレームが凝ってたりとかフォントが変わってたりして凝ってるんだけど
スクリプトとか入れまくってそういうとこ凝ったほうがいいのかな
重くなる原因とかバグの原因になっちゃいけないからあまり変なことしない方がいいって思ってるんだけど
2024/08/31(土) 13:57:42.41ID:ztSBS5/A
イベント作ってておかしいところ無いのに挙動がおかしすぎてどうなってんだと悩んでたら適当に入れて忘れてたプラグインが悪さしてるだけだったとかある
2024/08/31(土) 14:20:22.48ID:PhzcFicS
机の奥にしまったままのパンのことも思い出してあげてください
2024/08/31(土) 14:35:10.52ID:2/bR55Ak
SSデスクの中のカッチカチのパン(たまにマーガリン入り)
2024/08/31(土) 14:35:58.26ID:wyqUKS51
>>518
フレームやフォントはスクリプトではなくデータを置き換えているだけだからバグを誘発することはないよ
見た目の違いは自分の作品の世界観を表現する手段でもあるから
色々こだわってみるのもありだと思う
2024/08/31(土) 16:01:56.82ID:sn3Kr9vH
>>518
作品紹介や体験版での見栄えが違うとそれだけでユーザ釣れる
身だしなみがだらしない人間は中身もだらしないように思われるのと同じよ
2024/08/31(土) 23:11:59.00ID:3zT94uTS
なるほどな…
やっぱ大事だよねー
けどもうぶっちゃけ絵が大変で手が回らないよ
ネタっぽくハロルドでいこうかなとか思っちゃうくらいね
マップも高い山をバーってやってって直線に切れてるところあるし
町を作る気力がなひ
2024/09/01(日) 00:48:54.90ID:hCbr5IvT
身なりを気にしない天才こそ
凄まじいものを作り出すってパターンもありがちだがな
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/01(日) 03:23:10.22ID:aw5MteVU
自分を天才だと信じるならそうすれば良い
2024/09/01(日) 06:44:34.33ID:iE2C6xsZ
いきなり全部網羅はさすがに難しい
まずはできるとこだけやってデフォ素材主体かつシンプルな短編を何本か作ってかな
慣れてくると「もっとこうしたい」「あれやりたい」という思いが作業の大変さを上回ってくるから、そこから始めても遅くない
2024/09/01(日) 10:57:54.72ID:LFWSPsgM
町づくりはまじ全部のタイルをまず把握しないといけないからきっついわ
相当習熟しないと
町なんて少々どんなのでもいいかな?
2024/09/01(日) 11:13:07.80ID:LFWSPsgM
町で4✕3のタイルを置く場合
右は画面にはみだして置けるけど左は無理って場合
もう絶対できない?
2024/09/01(日) 11:18:51.37ID:LFWSPsgM
だめだ
おれにはむりだ
町むり
2024/09/01(日) 11:29:01.78ID:LFWSPsgM
ねむくなってきた
つかマップ売ってんじゃねーー
頭めっさ使ってる
ねむ
2024/09/01(日) 12:52:55.90ID:iE2C6xsZ
>>町なんて少々どんなのでもいいかな?
MAP探索を視覚的にも楽しむコンセプトじゃないなら記号化しても問題ないんじゃないか
街の風景のピクチャを背景に表示して、「買い物」「情報収集」「移動」の選択肢で行き先ややることを選ぶみたいな

>>町で4Ϩ;3のタイルを置く場合ᦉ;
これはやりたいことがちょっとよく伝わってこないので助言できんw
もう少し詳しく
2024/09/01(日) 13:06:51.50ID:dzmbRGOb
待ちや村なんて出入り口入って入口のそぐ横に案内人みたいなNPCが立ってて「ここは**村(町)です。」と言わせてる
すぐ目の前に広場があって、その周辺に建物並べとけば十分
あんま凝ったことやるとどこへ行けば分からなくなったりとかかえってプレイヤー側に不親切になったりする
2024/09/01(日) 13:07:30.84ID:DfofPR7Y
町づくりが苦手なら適当な背景とメニューから行先選択方式でもいいぞ
自分がどういうゲームを作りたいのか頭にあるだろうしまずは形にしていくことが大事
ここでいう形はゲーム全体であって町のようなパーツではない、イベントはだいたい屋内が多いし屋外でもイベント専用に適当な外観でいい
2024/09/01(日) 13:13:11.74ID:LFWSPsgM
大きいタイルで左上にカーソルの基準位置がくるじゃん
だから画面右端側わ画面はみ出して右に3マスぶん見えなく置けるけど
左側とか上だとカーソルの位置が画面外には行かないから画面左端ぴったりが大きいタイルの左端になるって意味
2024/09/01(日) 13:22:54.34ID:iE2C6xsZ
>>535
うーん?何となくわかった気がするので説明してみるが、特殊な環境や素材を使ってたらスマン。

まず「大きいタイル」ってのは存在しなくて、大きく見えていても48×48ドットのタイルが並んでいるだけだ。
1タイルずつ選んで置ける。

…これでいいかな?
2024/09/01(日) 14:04:43.77ID:LFWSPsgM
ああッ!!
そうだったww
わざわざサンガツ
2024/09/01(日) 14:17:27.16ID:StfksKDd
枠が左に伸ばせないかって事じゃない?
エクセルでいう行や列の挿入みたいなことはできないかってことじゃないかとえすぱーしてみる
2024/09/01(日) 14:18:19.30ID:StfksKDd
あれエスパー不発
2024/09/01(日) 14:34:02.34ID:LFWSPsgM
いあ
それも問題だよね
youtubeでよくmvmzの動画上げてる人の動画で、通れないけど町を広く見せるってのやっててまぁそんな感じにはしたんだけど
町を広くした場合右か下に追加されるから途中から広げるのが右と下しかできないのが辛い
2024/09/01(日) 14:47:23.05ID:DfofPR7Y
>>540
左下のマップ一覧から対象マップを右クリック→シフトで左上方向に追加できる、オフセットの数値はX軸Y軸に何マス追加するかって意味
みなみよつばだと思うが別の初心者向け動画で取り上げてるよ
2024/09/01(日) 14:51:30.73ID:DfofPR7Y
あ、シフト=ずらしだから厳密には追加ではない念のため
先に右下方向に余分なマスを追加しておいて、その位置に現在のマップ要素をずらしていくという手順方になる

動画アドレス貼ろうと思ったけどすぐには見つからなかった
2024/09/01(日) 15:00:58.93ID:LFWSPsgM
サンガツ
助かった
2024/09/01(日) 15:17:53.56ID:dUXx+1wl
わたくし街の交差点ド真ん中に噴水置かれているのを見ると悲しくなりますの
2024/09/01(日) 15:48:13.91ID:jWatD7mG
じゃあ、街の交差点ド真ん中には断頭台置いておきますね……
2024/09/01(日) 17:08:00.45ID:4KufjsH5
街の中央に断頭台ってペーマリRPGだっけ
懐かしいネタだな
2024/09/01(日) 17:30:14.04ID:+92o0e9C
ID:LFWSPsgMのレスがイマイチ近い出来ない馬鹿でスマンが多分初心者よな?

タイルチップじゃなくてマップの方を右クリドラッグ&ドロップでその範囲コピーできて左クリックで置けるじゃん
shift押しながら左クリックだとオートタイルとか影とかの影響無しでそのまま置けるじゃん
これはマップを変更(例:マップ1→マップ2)してもできる(マップの設定したタイルセットの影響をうける)
これで基本解決しない?
2024/09/01(日) 17:30:48.03ID:+92o0e9C
理解だったわ馬鹿ですまん(笑)
2024/09/01(日) 17:33:16.99ID:aw5MteVU
次のツクールを作る時はタイルセットAとかBとか分けずに
好きなだけ素材を放り込めるようにしてほしいもんだ
2024/09/01(日) 18:11:17.97ID:abT8RaZK
ピクチャも50枚までとか昭和のゲームみたいな制限あるから全部プラグインで制限解除しなきゃならんのよな
まじで開発者のセンスが昭和で止まってるわ
2024/09/01(日) 18:30:16.07ID:iE2C6xsZ
>>547
タイルだけだとそれでOKだね
俺もそれでやってる
ただ、>541の方法だとイベントも一緒に動かしてくれるので後で追加したい時便利
2024/09/01(日) 18:43:51.09ID:LFWSPsgM
町はマスターしたわ
行ける範囲を狭くしたらいけた
ダンジョンは何も考えなくてもいいと思ってたんだけど、タイルがショボすぎてマジでドラクエ3以下みたいな見た目になるね
フリー素材探して入れたほうがいい?
それともデフォタイルでこんなもんでいいんかな
2024/09/01(日) 18:53:46.33ID:aw5MteVU
基本はデフォ素材でも良いと思う
中途半端にフリー素材入れると統一感なくなって逆にしょぼく見える可能性もあるから
入れるならちゃんとセットになってるやつ使った方が良いと思う
自分で手直しできるスキルがあるならそんな問題にならんかもしれんけど

あとシンボルエンカウントにする場合
戦闘を回避しやすくするためにダンジョンの通路は3マス分くらいの余裕があった方が親切
2024/09/01(日) 19:14:05.77ID:+92o0e9C
>>551
はえ~ イベントごと移動できるこんな神機能があったんか 
いままで自力で移動させてたわ サンガツやで
2024/09/01(日) 19:14:34.63ID:DfofPR7Y
床や壁の割れ、石や岩、水たまりを適度に配置すればDQ3の倍以上の見た目にはなる
置くときはバランスとか考えずに適当に置くほうが良い

個人的にはダンジョンの形を作る前に地面を先に塗って石や水たまりを散らす、その後に部屋や通路を形作る
ってやったほうがバランスを意識しない装飾の散らばりが出来る
町の草花や街路樹もこれでやってる
2024/09/01(日) 19:20:22.65ID:LFWSPsgM
フリーゲームの動画見たらほんと参考になるな
めっちゃセンスあるのも中にはあったりしてw
まだ音楽とか手をつけてないんだけど、フリー音楽でも探したら結構いいものあるんだろうか
ボーカル入りのバトルbgmとか憧れるわぁ
2024/09/01(日) 19:24:44.51ID:LFWSPsgM
というかツクールのフリゲをプレーする動画とか、軒並み登録100以下閲覧2桁とかばっかりだね
ま、作る側に回りたい人ってのは少ないってことなんだろうね
作るような人にとっては面白い事だけど
2024/09/01(日) 21:23:17.75ID:LFWSPsgM
だめだ…
タイルセットの設定で☓にしてるのに通過しる…
ダンジョン用で完全にプリセットのタイルなのに
2024/09/01(日) 21:33:47.51ID:iE2C6xsZ
まずは上のレイヤに配置したタイルが通過可能になってないか確認だな
2024/09/01(日) 22:19:44.55ID:LFWSPsgM
なるほど
塗りつぶしで下に通行可能な下地を敷いてしまったら、その上に重ねた通行不能のタイルでも通れるってことか
くそげw
2024/09/01(日) 23:36:34.52ID:iE2C6xsZ
川(通行不能)の上に、「グラフィックを橋(通行可能)にしたイベント」を置いて「通常キャラの下」に設定し、出現条件をスイッチで指定しておく
こうするとスイッチがONになるまでは通行できないけど、スイッチをONにすると橋が出現して通れるようになる

そういったイベントを前提とした仕様だよ
良く使うし便利
2024/09/02(月) 01:42:25.80ID:tnIoVrGb
自分には>>560が理解できんないから誰か解説してくれ
地面が通行可能なら通れない岩を置いても通れるとしか読み取れないんだが
2024/09/02(月) 03:09:52.66ID:1+fuGKhp
>>558からの流れだからたぶん文章のほうを間違えてる
564名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/02(月) 06:15:23.13ID:rmP8tTOA
ゲームの見栄えを気にしなくていい人もごくごく稀に天才として存在するけど
お前らは凡人以下の底辺なのだから色んなことを気にしていけ
2024/09/02(月) 08:48:32.70ID:YnfCw/CB
多分俺間違えてた
上に置いたものが通行不可なら通れないね
普通に◯にしてたミスだった
2024/09/02(月) 15:17:10.53ID:YnfCw/CB
モチベが落ちてきた…
こういう時どうすればいい?
2024/09/02(月) 15:35:39.20ID:y0aD7i+X
DIO「関係ない やれ」
2024/09/02(月) 17:00:51.44ID:6Zwbo0SV
ノルマタスクを二倍にする
2024/09/02(月) 17:23:09.13ID:YnfCw/CB
マップのAのタイルって消せないんだな
これどーすればいいの?
誤魔化すしかない?
ものすごくクソゲー感溢れてる
2024/09/02(月) 17:24:25.80ID:YnfCw/CB
いや、消せたw
2024/09/02(月) 17:45:28.27ID:YnfCw/CB
CGモードってプラグイン入れたらコモンイベントで作らなくても可能?
できるだけコモンイベントで作った方がいい?
2024/09/02(月) 17:55:52.13ID:H5GTF9yr
意味わからんけど専用マップと自動起動の条件分岐イベントだけで出来る物をプラグインだのコモンイベントだので作ってるの?
2024/09/02(月) 18:08:51.67ID:y0aD7i+X
エロ同人とかでよくあるギャラリーのことだろ?
どっちでも好きな方で作れば良いぞ
できたのならそれが正解だ
2024/09/02(月) 18:27:36.11ID:YnfCw/CB
まだわかってないからなー…
まあ、やってみるしかないか
2024/09/02(月) 19:03:28.35ID:1+fuGKhp
何もわかってない状態ならイベントだろうとプラグインだろうとコモンイベントだろうとなんでもいいよ
とにかく触って仕組みから覚えないといけない時期なんだしCGモードなんてどう作ろうとたいした手間じゃない
2024/09/02(月) 19:53:06.95ID:YnfCw/CB
ミニキャラの寸劇みたいなのですらめちゃくちゃ時間かかるねこれ
けど一応FF5だったかな、ああいうのはできるね
ただやっぱりまだ他の人が作ったゲームあまり見てないから、どこまでできるのかとかどういう事ができるのかって見本があまりないんだよな
まぁちょっと動画見るわ
2024/09/02(月) 20:03:42.46ID:VYoJ3kxS
フリゲのまとめサイトはいろいろあるからダウンロード数が多い作品とかチェックしてみればいい
あと、VIPすれでうp祭りとかやってる
ネタは人を選ぶけど、ジャンルは豊富だし仕組みとか演出とかスゴイ作品があるから見てみるのもいいかも
2024/09/02(月) 22:12:55.06ID:iRSw7wAf
いちいちクソゲークソゲーうるせぇ
初心者でももう少し調べるか考えてから書き込んで欲しいもんだ
2024/09/02(月) 23:09:40.57ID:YnfCw/CB
お前にいちいち言われる筋合いはない
自分ルールを押し付けるの?
コミュ障だろお前w
2024/09/02(月) 23:12:21.41ID:GXkqEGOA
>>579
クソみたいな質問かひとりごと言ってる暇あったら調べろ
2024/09/02(月) 23:13:22.62ID:YnfCw/CB
オメエにそんな命令される筋合いはねーよアホw
何が気に食わないんだ?
2024/09/03(火) 00:57:27.32ID:kx/tB1SA
ツクラーが集まるスレで初歩的な事も調べず自分の勘違いでツクールをクソゲー呼ばわり
マップ少し弄っただけでモチベが~とかお気持ち表明
ゲ製板的にはモラルない言動だと言えるから嫌われてもしゃーなし
2024/09/03(火) 01:05:06.54ID:xSYeIl8y
一番嫌われるのはお前みたいな奴だよ
お前のせいでスレの雰囲気が悪くなっただろ?
空気を読んで発言した方が良い、これはスレだけに限った事じゃないけどな
いちいちケンカ売る必要あったか?
2024/09/03(火) 01:23:45.01ID:vrwgFBu0
意識とプライドだけ高いエターナラーが空気悪くしてんだよ
こいつの前にも初心者っぽい質問あってもまともに対応するの一人二人であとは知らん顔ならまだしも煽ったりしてるし
他人を見下すほど技術やツクール操作に自信あるならスレ荒らしてないで制作してろ
2024/09/03(火) 01:50:55.49ID:Z7cSzeHn
言動がキッズなんだよな
2024/09/03(火) 01:56:43.59ID:hcuJkS11
なんかこんな忍者がいなかった?
2024/09/03(火) 02:12:31.31ID:lZzb3p/h
クォータービュー機能欲しかったなぁ
2024/09/03(火) 02:33:42.07ID:F1fxLyO1
モチベを保つには適度なシ・ゲ・キだよ!
SNSで進捗を公開するのも、他の人の作品を覗いたりするのもシゲキを求めてるからなのさ
だから出来たマップをオジさんに見せてごらん?
589名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 03:50:39.14ID:lOO4FSH+
ID:YnfCw/CB

こいつ毎度のNG推奨だろ
SNSとか名前を出して活動する場所じゃ大人しい底辺しぐさなもんだから相手されなくて、匿名状態の5chとかで注目浴びようとするしかできねえのよ
2024/09/03(火) 04:25:32.75ID:eaVYOttR
雑魚キラーくんね
本当に一発でまたきたよと思われるくらいの痛さなんだが匿名だと気にならんもんかね
591名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 04:59:21.47ID:lOO4FSH+
雑魚キラーの人じゃない気がする
どちらにしても人からの評価を気にしすぎなところが見るに堪えん
2024/09/03(火) 06:29:31.43ID:UCfEiyET
それ真面目に関わってはいけない種類の人だから
593名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 08:26:24.33ID:sCFwRYnd
だから大人しく新スレ立てさせて隔離しとけば良かったのに
わざわざAI禁止スレに呼び込んで何がしたいんだよ
2024/09/03(火) 10:46:14.01ID:tvc9bYv1
クソゲーでレス抽出してみろ
あと日本語勉強しろ
出来上がった見た目がクソゲー感出てるって意味にしか聞こえないわ
>>578>>582が勝手に被害妄想起こしてるだけだろ
2024/09/03(火) 10:51:16.35ID:tvc9bYv1
糖質が被害妄想起こしただけなのに
何も考えず乗っかるのもどうかと思うわ
596名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 13:15:53.46ID:+bgaPLGX
ちゃんと考えた上で乗っかった結果が
その糖質だの日本語勉強しろだのの罵声の連呼なわけか
結局、ゲーム制作なんてどうでも良くて
ただ悪口大会やりたいだけじゃん
2024/09/03(火) 13:20:11.17ID:CBLdkx26
過疎ってるとはいえスレ住人はサークルのメンバーではないしな
ディスコやLINE感覚で話しかけられても困るよ
2024/09/03(火) 13:23:31.63ID:xSYeIl8y
イベント作るのがこんなに大変だとは思わなかったわ
わかってくると早いんだろうけどね
つーか、ツベでよくあるbakinっての使ってる人いる?
あれはほんとすごい
599名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 13:24:10.52ID:+bgaPLGX
匿名掲示板で自分以外の書き込みを
自分の都合のいいように統制しようなんて方が間違い
2024/09/03(火) 13:27:00.98ID:tvc9bYv1
何言ってんだこいつ
俺が言ってるのは(話題に)乗っかるじゃなくて(主張に)乗っかるだが
もっと日本語勉強しろ

>>578>>582を擁護したいのか知らないけど
被害妄想起こしてるやつはどこだって叩かれるわ
2024/09/03(火) 13:28:10.53ID:tvc9bYv1
>>600>>596へのレスな
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 13:32:06.30ID:+bgaPLGX
うん、だからゲーム制作の話なんてどうでも良くて
とにかくスレに現れた気に入らない奴を手当たり次第に
叩きまくりたいんだろ?悪口大会がやりたいんだろ?
2024/09/03(火) 13:39:22.14ID:tvc9bYv1
>>602
どっちもどっち的な話題反らしで誤魔化そうとしても
>>578>>582が勘違いで被害妄想起こした事実は消せないよ
604名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 13:42:59.60ID:+bgaPLGX
話題反らしじゃなくて
キミがこのスレで実際に行っている事の話をしているわけだが
2024/09/03(火) 13:49:36.83ID:tvc9bYv1
>>604
いやお前は俺の主張に一切触れないじゃん
話題反らし以外の何だって言うんだ?絡んでくるなら
>>578>>582が勘違いで被害妄想起こしたって俺に主張に対してまずなんか言えよ
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 13:53:22.89ID:+bgaPLGX
そもそも俺は>>578>>582の話なんて一言もしてない
初めからキミのこのスレでの言動の話をしている
むしろ関係ない人物のレスを持ち出して
話題反らししようとしてるのはキミのほうだろう?
2024/09/03(火) 13:56:35.47ID:tvc9bYv1
>>606
そいつらは関係ないと?それは嘘だな
俺はその被害妄想野郎を叱責しただけだし
それが本当ならお前が俺に絡んでくる理由がない
608名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 14:00:08.47ID:+bgaPLGX
被害妄想野郎を叱責しただけってのはキミ自身の自認でしょ
第三者の目から見たら、そうは写らないって事
2024/09/03(火) 14:01:13.33ID:3GfdABX3
>>608
反論できず負けてて草
2024/09/03(火) 14:04:50.63ID:CBLdkx26
第三者の俺から見るとID:tvc9bYv1は勘違いした人に苦言を呈しただけですね(メガネクイッ)
611名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 14:05:29.33ID:+bgaPLGX
まあ、俺の負けじゃあ仕方ないな
じゃあ今後はこのスレはツクールやゲーム制作の話を一切しない
悪口大会の場にするって事で
2024/09/03(火) 14:08:15.85ID:tvc9bYv1
>>608
お前が話の流れ理解しないまま絡んできたけど後に引けないから
そうやって言い訳して理解しないふりしてるだけだろ

分からないって言い張るなら教えてあげるよ
「俺は被害妄想野郎を叱責しただけ」
「594は578や582に対してレスしている」(これは分からないやついるわけないけど一応)
もう理解しただろ?
2024/09/03(火) 14:08:41.67ID:CBLdkx26
>>611
怒られてる人を見るの自体がストレスだってわからんでもないけど
やっぱり勘違いしてるんだったら誰でもどこでも指摘されるもんだよ
相手を批判したらどんな状況でも関係なく悪口大会だと決め付けるのは良くないよ
2024/09/03(火) 14:12:42.72ID:/+Mv+Xeo
Bakinか、hd2dってそんなに需要あるのか?
エロドットがhd2dになったところで何かエロくなったりするのだろうか、とはずっと思ってる
2024/09/03(火) 14:14:38.33ID:tvc9bYv1
>>611
荒らし扱いされたID:YnfCw/CBがツクールの話してて
被害妄想で荒らし扱いしたやつがツクールの話してない事実について何か言ってみろよ
後者が𠮟責されるのは当然のことだ
616名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 14:14:57.28ID:+bgaPLGX
>>613
それもあるけどこの人物は重複スレで暴れ回ってた時から一貫して
ツクールやゲーム制作の話題を一切しない点が気になってる
本当にツクールに興味があってスレに来てるのかが知りたかった
2024/09/03(火) 14:17:30.57ID:CBLdkx26
>>616
匿名なのに個人の同定ができてるの?それこそお前の勘違いではなくてか?
618名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 14:18:35.06ID:+bgaPLGX
>>615
いや、俺の負けらしいからもういいよ
後は叱責でも悪口大会でも好きにやりなさいな
2024/09/03(火) 14:31:07.08ID:vrwgFBu0
もういいよと言いつつ未練たらたらでレスし続けてるマジキチ見苦しいわ
620名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 15:18:16.66ID:VoNhaJAj
みんなツクールの話してるより叱責やってるほうが楽しいんだよ
2024/09/03(火) 15:34:23.58ID:tvc9bYv1
>>618
悪口大会とか言ってるのはお前だけじゃん
622名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 15:51:32.61ID:VoNhaJAj
いいぞ〜
もっと煽れ煽れ〜!!
623名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 16:18:48.24ID:VoNhaJAj
悪口大会なんて言い出すマジキチは糖質のガイジだから
徹底的に叱責してやったほうがいいな
624名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 16:23:42.46ID:1auimzbG
最終的にスレがこういう流れ・雰囲気になって得するのは誰?
って考えると、何となく答えは見えてくる
2024/09/03(火) 16:25:37.88ID:UCfEiyET
なあにこれ
626名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 16:27:44.70ID:x3XUUNfR
全ては叱責のため
2024/09/03(火) 16:52:29.31ID:/+Mv+Xeo
RP叱責ツクール
君だけの叱責を作り上げよう!
2024/09/03(火) 19:21:54.33ID:qCVDOrKw
質問が適当で間違いだらけだったからクソゲを勘違いしても仕方ないんじゃね
自分も通行設定勘違いしてたやん
2024/09/03(火) 19:23:15.88ID:qCVDOrKw
質問に答えとる人も解読しとるやん
630名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 19:39:36.38ID:Kf4mQTy0
まだ引っ張るのその話
631名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 21:10:29.24ID:8IJdURkG
叱責マン暴れるだけ暴れてスレの雰囲気悪くなったら
自分だけとっととAIスレにとんずらか
2024/09/03(火) 22:29:24.95ID:tvc9bYv1
話蒸し返そうとしても
往生際悪く絡んできたやつは負けを認めて引き下がったんだから
もう話は終わったんだよ
大人しくしてろ
2024/09/04(水) 01:31:49.43ID:aYMILJbM
こいつスレ28で暴れてた日本語やばい奴じゃん
AIスレでも噛みついてるけどマップも満足に作れない素人なのに強気すぎだろw
2024/09/04(水) 01:47:21.39ID:OrrP/cIV
負けを認めてるのに諦めないの草
635名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 05:24:07.10ID:JBjK/q/l
今日も悪口大会を楽しもうぜ
636名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 05:27:09.61ID:JBjK/q/l
ほんとしつこいよな
負け犬の糖質のガイジのくせによw
2024/09/04(水) 05:48:27.09ID:R3xYcRHh
1日でRPGどこまでツクール大会でもするか?
638名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 05:55:19.03ID:bBnNfc1F
そんなことより叱責大会しようぜ
2024/09/04(水) 06:36:58.55ID:LGuxMzAg
ここはツクスレなんだからそれがいい
2024/09/04(水) 09:14:50.14ID:ipgnw3YX
叱責、洗った?
2024/09/04(水) 09:45:56.99ID:nEjuNkWa
悪口大会まだ?w
642名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 10:33:11.01ID:KSsO2y2K
悪口じゃなくて叱責だろ
もっと日本語を勉強してこい
2024/09/04(水) 12:21:02.51ID:daGaW9L7
悪口大会ネタにされてて草
2024/09/04(水) 12:26:11.58ID:/fo4XF6v
悪口大会の会場はここですか?
2024/09/04(水) 12:28:59.33ID:s6xtpYD2
あーあーバカのせいで煽りキチガイが食いついた
646名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:20:32.25ID:2yumuYVI
レスバで負けたんだからそりゃそうなるだろ
647名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:47:49.74ID:ytvKZA9Z
>>602
今のスレの状況見りゃ分かるだろ
648名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:53:55.15ID:RMhdT7A3
攻略本のないRPGはやらんぞ
思い出してみろ
649名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:55:42.49ID:RMhdT7A3
行き止まりの宝箱の無い方や、たいして意味のない洞窟
ムダに高い剣を買うわけにはいかない
650名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 14:13:35.08ID:97yG0MTD
だからなんだよ?
攻略本もセットで作れってのか?
2024/09/04(水) 14:51:43.95ID:xtY2Ki2t
なんの話してるの
日本語すら話せないの
2024/09/04(水) 15:05:31.51ID:ipgnw3YX
ぼくらは叱責を通じてしかわかりあえない。
2024/09/04(水) 15:09:56.17ID:FFnlQMbZ
高速詠唱伝記ボクラガソン
2024/09/04(水) 16:12:39.96ID:LGuxMzAg
よし
アルティマニア三冊分の攻略本を作ればいいんだな
2024/09/04(水) 19:24:05.61ID:9E6ye2vA
雑魚キッカーなんてどうでもいいからツクマテ直してこいよ
656名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 19:54:36.80ID:uxoBTOwo
日本語もまともに勉強してない奴らがそんなこと出来るわけねえだろ
2024/09/04(水) 20:47:29.23ID:B6Ye18MV
なんでMZのプラグインアップローダーはツクマテとツクプラの2つあるの
1つでいいだろ
2024/09/04(水) 21:59:41.21ID:LGuxMzAg
ツクプラは自分で登録しに行かないと無断転載されるからな
しかたなくだわな
659名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 22:50:40.23ID:RMhdT7A3
>>654
そうだ どこのメーカーもそうやってる
ツクールの奴等にはない
660名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 22:51:27.32ID:RMhdT7A3
同人ゲーをやりたくない理由、攻略本ガイド本の欠如
2024/09/04(水) 23:10:58.07ID:JTVcwEyE
悪口大会まだ?
662名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 00:13:37.49ID:BpDQgT+J
プレイする側の事なんざ知るかってんだ
俺はツクりたいものをツクるし、自分の考えや趣味嗜好を曲げる事はねえ
ただ、今まで10作ほどツクってきたがプレイしてくれた連中の感想は基本的に優しすぎるね

まあこれは販売サイトに責任あると思ってるが
2024/09/05(木) 00:36:31.61ID:8BcCSrLr
ちょい前まで日記帳じゃねーぞ他所でやれみたいな感じだったけど
最近の流れ見てたら問題なさそうだな
俺は製作過程あげつつアドバイス貰うみたいなキャッキャウフフに憧れてるんだ
2024/09/05(木) 00:43:46.19ID:SWZrs5P5
今やそういう語れる場は他に残ってなくね
古参が幅を利かせて俺達ルールで自治したら初心者寄り付かなくなってスレ過疎るなんて5chテンプレなのにバカは学習能力がない
2024/09/05(木) 00:43:49.71ID:a8aLaTZj
他人のワークフロー見るのもそこそこ面白いからね
雰囲気変わったのはいいことだと思う
2024/09/05(木) 01:01:13.87ID:wkTSomj3
人がいないだけで雰囲気は変わってません
2024/09/05(木) 02:30:33.65ID:3oXIPq3X
昔は人が多かったからいい人もいた
いい人の大半が他所に行った
今でもいい人は残ってると思いたい
2024/09/05(木) 02:34:49.95ID:SWZrs5P5
>>665
Cienの制作日記とかたまに目を通してるけど同じ制作者として面白いね
2024/09/05(木) 05:42:19.28ID:8BcCSrLr
なんか簡単なの作るから粗筋考えてくれ
15分で終わるやつ
2024/09/05(木) 06:37:03.76ID:RR5ygVLT
気が付くとダンジョンの中にいた主人公が外に出るまでの物語
2024/09/05(木) 06:54:50.23ID:8BcCSrLr
>>670それでいくわ 中にいた理由は?
672名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 07:09:43.14ID:1IShIh9d
商業のゲームですら敬遠されるRPGの現実
673名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 07:10:29.99ID:1IShIh9d
ガイドブック攻略本なしでどうやってプレイしてもらう気だ
他人のふんどしハックロムすら嫌がられている
2024/09/05(木) 07:11:24.15ID:NYgWfMx2
ゲームの目的というか主人公の行動理由が最後まで明かされないとゲームとしてダメなんだろうか
ローグ系でダンジョン最深部まで潜っていく理由なんてプレイ中にまず意識しないよね
なぜ山に登るのか?そこに山があるから
2024/09/05(木) 07:12:32.23ID:1IShIh9d
>>662
その意気込みは結構だが、お前のつくりたいものの基本姿勢は何だ
俺の場合はすんなり入っていけそうなもの 後はどうでもいい
2024/09/05(木) 07:38:21.12ID:cVqdRHcf
AIバブル弾けて株価暴落しました。

エヌビディア株急落、2789億ドル(約41兆円分)吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大 - Bloomberg
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-03/SJ98BFT1UM0W00

レーバーデー連休明け3日の米株式市場で、AI向け半導体メーカー大手エヌビディア株は9.5%下落し、2789億ドル(約40兆5460億円)が吹き飛んだ。
米1銘柄として過去最大となる。

エヌビディアが先月28日に発表した売上高見通しが投資家の高い期待に届かず、同社株のその後の3営業日の下落幅は計14%に達している。
フィラデルフィア半導体株指数(SOX)を構成する30銘柄は3日にいずれも少なくとも5.4%の下落となり、SOXは2020年3月以来の大幅下落を記録した。
2024/09/05(木) 07:39:24.20ID:cVqdRHcf
・・・ついでに米司法省にも本気のガサ入れされそうです。

米、エヌビディアの独禁法調査開始 AI半導体巡り=報道 | ロイター
://jp.reuters.com/economy/industry/MTLLO7GUKBLK3PWZGSKSTNSYU4-2024-08-02/

報道によると、司法省はエヌビディアが複数の同社製品を購入するようクラウドプロバイダーに圧力をかけたかどうか調べている。
また、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabやインテル(INTC.O), opens new tabなど競合のAI半導体購入を希望する顧客に対し、ネットワーク機器の価格を高めに請求しているかどうかも調査しているという。
2024/09/05(木) 08:02:38.52ID:JDdL4KGx
>>674
ゲームの方に罪はないけどストーリー書いたやつは無能
2024/09/05(木) 08:20:08.41ID:8BcCSrLr
とりあえずしょっぱいダンジョン5階まで作ったわ
ギミックも何も無い殺風景なマップだけど エンカ方式は楽だからランダムにするかな
仲間は人か魔物かどっちがいいかね
2024/09/05(木) 10:18:08.85ID:Ys9/q+Ck
スタート位置が最深部という可能性はどれくらいあるのか
主人公の記憶は?知識は?装備は?同行者の有無は?
そういった細かい事を決めればまたほら世界は広がりを見せる
681名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 10:45:09.89ID:Z7HpSFAp
風呂敷広げるのは結構だけど、15分で終わるのそれ?
なんか当初の目的忘れてない?
2024/09/05(木) 12:19:20.92ID:DS6xqsZ3
>>659
自分は作る前に企画書・仕様書のようなものを作るんだけど
アルティマニアを作る感覚で作ってるから
攻略本pdfでくれって言われたらコピペでポン出しできちゃう…
2024/09/05(木) 12:25:39.19ID:5X+hgknR
なるほど攻略本を先に用意感覚にするのいいな
めちゃくちゃいいアイデアもらったわ!
684名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 13:35:38.02ID:676+pluG
実際、同人ゲームの攻略本なんて買う人いるの?
2024/09/05(木) 13:39:30.97ID:2uJKSewa
そんなもんホームページ(死語)で公開しろよ
2024/09/05(木) 13:59:39.56ID:DS6xqsZ3
そんなもん、当然配布よ
687名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/05(木) 15:06:22.32ID:Ys9/q+Ck
有名になってプレイする人が多ければ多いほど同人ゲーでもView稼ぎの攻略サイト出てきそうだけどね(必然)
2024/09/05(木) 16:08:24.66ID:a5ZT3ggk
主人公が人間じゃなくてもいいな
ダンジョンの奥に封印された怪物が何かのきっかけで目覚めて丸裸の状態から封印を守るための守衛を倒したりトラップを回避したりして地上を目指す
2024/09/05(木) 16:12:33.95ID:a5ZT3ggk
最後は怪物を復活させて世界を再び恐怖に陥れようとした黒幕を抹殺して再び心地よい眠りにつくためにダンジョンの奥に自ら戻っていく
2024/09/05(木) 16:53:51.97ID:8BcCSrLr
登り降り選択できるのも面白そうだけど凝らずに脱出1本にするわ
実は○○だったってのも王道だよね
とりあえず魔物ともとれる描写入れて出るか戻るかのマルチエンドにでもしてみるかな
2024/09/05(木) 17:16:09.64ID:baucEyt7
リターンオブイシターのストーリー変えただけやん
2024/09/05(木) 17:49:12.91ID:jHXPtdwH
何そのマイナーゲー
2024/09/05(木) 17:59:28.19ID:8BcCSrLr
大本が同じでもストーリー違えばまぁ
デフォで作ろうとするとSE探すの大変だな
2024/09/05(木) 20:50:38.64ID:8BcCSrLr
見知らぬ祭壇で目覚めた主人公、彼女は記憶を失っていた。
祭壇には中身のない棺が2つ。なんとも言えない不安を感じる。
ダンジョンを彷徨う内に、冒険者を名乗る女と出会う。話を聞くと、トラップを踏みダンジョン奥地に飛ばされたようだ。
ふたりは協力してダンジョンからの脱出を目指す    こんなんでいいよな?
2024/09/05(木) 21:11:38.95ID:jHXPtdwH
>>694
完璧やん
2024/09/05(木) 21:26:38.85ID:p5OyxiOj
○○しないと出られない部屋じゃないので差し戻しです
2024/09/05(木) 21:48:20.71ID:8BcCSrLr
えっちなのじゃないとダメなの!?
2024/09/05(木) 21:50:20.32ID:DCNh2lD8
エッチな方が食いつきはいいでしょ
エッチじゃなくても可愛いキャラを置くだけで100と1くらい違う
2024/09/05(木) 21:54:53.97ID:8BcCSrLr
ふえぇぇん…。全部デフォで作ろうと思ってたよ
文章のみ画像なしでいい?
2024/09/05(木) 22:05:05.64ID:oWHQRHMs
別にエッチじゃなくてもサンプル画像タイトル画面か女の子かでアクセスが数十倍違うからな
2024/09/05(木) 22:06:39.31ID:DS6xqsZ3
映画はたった二時間で人を感動させられる
ゲームもやり方次第よ
2024/09/05(木) 22:06:58.75ID:RR5ygVLT
とりあえず落ち着け
まずは15分程度の簡単なやつを作るんだろう。
そのコンセプトなら文章のみでもいいしそもそもエロなしでもいい
2024/09/05(木) 22:10:48.11ID:o/sz/6Wo
>>701
いいこと言うね
2024/09/05(木) 22:10:58.98ID:FkF//1qd
ダンジョン5階とか絶対1時間以上かかるな
ヤるだけエロ小説とかVIPRPGみたいのじゃないと15分は無理があるだろう
2024/09/05(木) 22:32:26.66ID:3oXIPq3X
練習で作る15分で終わるコンセプトゲームだと
お使いクエを1~2本やるくらいで終わるんじゃないの
2024/09/05(木) 22:40:06.95ID:eZukwRrX
Ibっていうゲーム大体何時間くらいで作り上げられてそうか分かる?ネタは浮かんでるとして実際の作ってる時間というか
このスレみてモチベ上げてあれくらいのボリューム目指して自分も作って見たいなあ
2024/09/05(木) 22:45:00.33ID:8BcCSrLr
確かに導入で5分くらいかかってるから戦闘入れたら15分なんてすぐだわ
敗北エロなら後からでも入れるの楽だからひとまず無しでいくわ
2024/09/05(木) 22:46:32.31ID:RR5ygVLT
wikiみるとリメイク版で2年4か月ほどってあるね

仕事と余暇の時間の配分にもよるけど、自分の作品もシステム部分の開発から含めると大きいのは1.5~2年くらいかかったりしてる
逆に徹底的にシンプルにすると3日とか
2024/09/05(木) 22:58:25.51ID:oAVY9Q+X
>>708
やっぱり結構かかるんですね、、
プレイ時間は一周ならイブは5時間とかだから1人で作るのはやっぱり大変だなあ
2024/09/05(木) 23:00:51.65ID:8BcCSrLr
>>706
やったことないけど謎解きホラー?
俺は超モチベ高い時に15分のサスペンスっぽい脱出ゲームを作るのに一週間かかったよ
ストーリーが完成しててシンプルな謎解きなら初心者でも1、2カ月くらいでいけるんじゃないかな
素材集めはまた別だけどね
2024/09/05(木) 23:13:14.36ID:oAVY9Q+X
>>710
まだ半分くらいの台本しかないけど謎解きメインでお話を作ってみたいと思ってます
デザインは全くできないのでデフォを少しいじるだけになりそうです
2024/09/05(木) 23:56:21.44ID:8BcCSrLr
半分出来てるならもう作っちゃいなよ
2024/09/06(金) 01:22:51.60ID:kOsZPEeF
そぼろを取り逃げてリヴェーヌを脱出するゲーム
2024/09/06(金) 07:52:32.93ID:eQgZRyh5
鉄は熱いうちに打て


モチベ死んだら半年は触ってないって時期がしょっちゅうある
2024/09/06(金) 08:09:13.00ID:fk8IDLFL
冒険者との出会うシーンをどうするか悩み中
ダンジョンに記憶喪失の娘がいる不自然さをどうするか 普通なら魔物の擬態と思うよね
魔物と戦ってる冒険者に加勢する形なら最初から仲良くなれてスムーズに話が進むか?
2024/09/06(金) 08:23:15.48ID:iyMDV4m0
謎のハイイロオオカミと一緒でええやろ
2024/09/06(金) 09:22:38.13ID:XVaDClte
冒険者「さては魔物か!?」
記憶喪失娘「……あなたとがったいしたい」
冒険者「なっ……いいよ……」

生あたたかいBGM再生、カットシーンへジャンプ

この流れでおおよその不自然さは解消する、使いなさい
2024/09/06(金) 10:02:30.85ID:XFxXIUEz
>>715
煽り厨が必死に茶々入れようとしてるがシカトでいいからな? 昨日のエロ入れろとかもそう
2024/09/06(金) 10:46:20.19ID:eQgZRyh5
何かの事情でダンジョンに潜入したものの魔物に襲撃されて記憶喪失
頭を殴られている

よかったらこれをなんとか上手く使ってみて
2024/09/06(金) 11:53:02.17ID:q2VeN4Il
しょうもないネタばっかり
作者はヲチでびっくりしたやろ!?って自己満足してるのに
プレイヤーはまたこのヲチかよと失笑するタイプ
2024/09/06(金) 12:15:20.61ID:eQgZRyh5
待ってたわ
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/06(金) 13:17:43.69ID:JKszWDiq
始まったか
2024/09/06(金) 13:26:24.55ID:gLN1CGl4
冒険者側に素直な良い奴を配置して、
記憶喪失の娘が普通に記憶喪失を伝える
あるいは人探しクエストか何かを用意して、探している対象と一緒に行動させておく
2024/09/06(金) 13:43:56.00ID:/GUY53u5
ダンジョンなら何があっても不思議じゃないし、
『魔物の擬態』みたいに悪意のある捉え方する人そんなに多くないと思う

魔法のトラップで一時的に記憶を失っているのかもしれないし

王道としては、記憶を失った冒険者が何か特別なアイテムを所持しているけど、
本人に聞いても何かわからない(大事なものとだけはわかる)って答えるパターン

謎が気になるので、警戒はしつつ一応連れて行くか、ってなるやつ
2024/09/06(金) 15:04:44.65ID:XFxXIUEz
発端は15分で終わるような内容という話だったがとてもそうはなりそうにないな
プロローグ終えて俺たたEND?
2024/09/06(金) 15:09:51.78ID:m7EHXJYb
短編作るつもりがあれもこれもと継ぎ足していってしまうのはあるあるネタ
自分もやりがち
割り切って作らないと
2024/09/06(金) 15:17:34.60ID:XFxXIUEz
べつに割り切る必要はないんじゃね
先を匂わせる短編として作ってみて好評なら長編のプロローグに組み入れればいいし、後からバージョンアップで章を追加するのは普通にアリ
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/06(金) 17:26:55.55ID:hjl37zMI
エアプが仲間に入りたくてアイデアノートの段階でツクラー気取りしてる説
さっさと作ってTwitterにでも晒せばもっと構ってもらえるだろうに
2024/09/06(金) 17:30:10.33ID:eQgZRyh5
とりまいいと思ったやつ入れてみなよ
2024/09/06(金) 17:45:59.69ID:dXrJ8WpK
>>728
こいつもエアプそう
2024/09/06(金) 19:16:48.50ID:3EdjX0y+
そうね テンポ優先で細かいことは省くわ
冒険者も気の良い奴にしてシナリオは記憶についてだけにするよ
>>728
今回リハビリがてらにデフォでなんか作ろうと思ってね
素材もなんもないからTwitterに出せるものがないんよな 
2024/09/06(金) 21:56:03.46ID:glSuHQCU
>>リハビリがてら
素晴らしい考えだと思う。
迷うよりまず歩き出すのはゲーム制作に限らず大切なこと
簡単でもエンディングまで作って、そこから物足りない部分を拡大していけばいいからな
2024/09/06(金) 22:24:39.14ID:rbZAGq31
こいつ毎回ストーリーの段階で制作止まってんな
734名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 01:11:06.29ID:8OrVWPFA
そらそうよ典型的なワナビだもん
2024/09/07(土) 01:31:18.63ID:1AIVx/5f
わざわざ煽りに来てる奴も何がしたいんだか
2024/09/07(土) 05:09:06.77ID:zOeGrxep
いやもう見ての通りだから見なかったことに
737名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 09:35:53.87ID:dNAHRMJj
何がしたいって叱責だろ
自分の叩き行為がどれだけ正しいかって
先日熱弁してたじゃない
738名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 09:46:08.83ID:DFXXd19k
敗北者は黙ってろ
2024/09/07(土) 11:17:43.77ID:4AB9wLy8
叱責と煽りの違いも分からない日本語理解力だから
勘違いして被害妄想起こすんだよ
2024/09/07(土) 11:24:35.34ID:UkisJ8T2
お?また悪口大会やる?w
741名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 11:52:47.95ID:FY4G+XcP
糖質もガイジもここでは叱責だからな
742名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 14:15:55.95ID:QKSL1Iwk
叱責でも煽りでも何でもいいけど
最終的にスレがこんな空気になって誰が得すんのコレ?
2024/09/07(土) 14:58:59.75ID:1AIVx/5f
単発連投は例のキチガイの自演だよ
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/07(土) 16:01:46.84ID:iOh81k0l
一応言っとくけど、ID単発の奴が
全部同一人物ってわけじゃないからね?
2024/09/07(土) 18:00:56.46ID:WFE4W7f/
また悪口大会ですか
2024/09/07(土) 18:03:08.88ID:QMbXUsJw
だいたい雑魚キラーがむきになって噛みついてくるせい
2024/09/07(土) 19:23:30.64ID:ntE38c0V
冒険者と仲間になるとこまで出来たわ
このまま普通に脱出する肩透かしエンドで
戦闘はコマンド・ランダム式で全10階の2階進む事に二人の会話劇って感じかな
ボスだけでザコ戦なしってのもアリだけど
2024/09/07(土) 19:38:42.27ID:91JebHLa
リハビリがてならなまずはザコ戦なしで作って後で追加、かな
何にしろ順調そうで何より
2024/09/07(土) 20:32:25.15ID:jukMheuQ
>>747
ええやん!!
2024/09/07(土) 21:30:53.06ID:giXs92qZ
はじまったな
2024/09/08(日) 11:21:42.39ID:91vVptfe
ツクールで作った有名なノベルゲーってあるの?
2024/09/08(日) 11:34:44.18ID:LwNFDiRN
>>751
あるよ
2024/09/08(日) 11:35:17.70ID:Pmh/Rj3+
かまいたちの夜とか?
2024/09/08(日) 15:10:07.33ID:4t8lYkep
みんな好きなRPGの謎解きってある?
倉庫番や色を揃えるギミックはすぐ作れるし一応入れとこうかなって思ってるんだけど
755名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/08(日) 15:14:35.96ID:X4EWn/Gt
マンネリすぎるしやる意味あんのこれ・・
ってなるからなにもいらん
単調になるかなって思うのは作者だけでプレイヤーは謎解きなんか1mgも求めてないぞ
ゼルダみたいに最初からそういうゲームっていうならともかく
2024/09/08(日) 16:32:40.11ID:adFz5/ah
可能な限り謎解きなんか入れない方がいいと思う
うざいと思ってる人多いでしょ
2024/09/08(日) 16:34:29.82ID:MBZarlb0
ジャンルによるでしょ
謎解きゲーにだって大きな需要がある
ストレスにさえならないなら目先を変えるのだって意味はある
2024/09/08(日) 16:35:38.82ID:adFz5/ah
謎解きゲーならなね
何でもかんでもクソみたいなの入れてるゲームはどうかと思うよ
2024/09/08(日) 17:22:56.03ID:txFsey04
たとえばダンジョンで道が3つに分かれてて、左右行った先のヒントがなければ正面の扉が開かないみたいな謎解きはアリ
中ボス倒さないと大ボスにたどり着けないギミックが形を変えただけだしな
注意としてどういう仕掛けにせよダンジョンを広くしすぎるとすげー嫌われるウザがられる評価下がる
2024/09/08(日) 17:34:06.86ID:ge38lWIq
謎解きメインのゲームにするならマップは要らんね
アドベンチャーゲームみたいな形式の方が良いわ
759みたいないちいち左右の道を行ってヒント見つけるみたいなのは論外
2024/09/08(日) 17:39:46.18ID:GuFnlPgq
グラが美麗で演出が凝ってるゲームならあり
平気で味気ないマップを歩かせ挙句にプレイ時間を水増しさせる目的で置いてるようなやつは一切いらない
2024/09/08(日) 17:45:23.40ID:+qX3MUsF
分岐した部屋に宝箱とか大迷宮みたいなのって今やるとムカつくわ
こういうのはボリュームじゃなくてプレイ時間のかさ増し
763名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/08(日) 17:48:47.87ID:X4EWn/Gt
初期のテイルズとか善ダンジョンにギミックあってほんま糞だったわ
2024/09/08(日) 17:58:52.54ID:T7vHR73a
・属性が無駄に多い
・火傷(毎HP-3%)みたいな雰囲気だけの状態異常
・謎解き要素
こういうのあると作者さんセンスあるなーって思っちゃう
2024/09/08(日) 17:59:10.85ID:jqk3g6DV
謎解きの過程に面白みがあるんならやっていい
太古のゲームみたいにプレイ時間のかさ増しのための唐突で淡白な謎解きならやめておけ
2024/09/08(日) 18:02:03.04ID:+qX3MUsF
そうだね
ゲームのテーマにあった謎解きならいいかもだけど徒に時間がかかったりとりあえず入れたみたいなのは本当不要
767名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/08(日) 18:19:27.85ID:X4EWn/Gt
スイッチ押して道が開く系もシンボルエンカウントではほとんど意味ないからな
2024/09/08(日) 18:23:32.96ID:aT5Jnln6
逆にドラクエみたいなrpgでダンジョン作るとして中はどういう構成がいいの?
入ってすぐ一本道でボスがいたり目的のアイテムが置いてあればいいの?
一本道でイベントがずっと進行していけばいいのか
よくわからなくなった
2024/09/08(日) 18:23:58.22ID:TtYIooM3
スイッチが3個並んでて左と右がオンで真ん中がオフの時だけ扉が開くみたいなツクール素人が作ったのにありがちな糞ギミックとか出てきただけで笑ってしまう
2024/09/08(日) 18:24:18.05ID:q00u3CFO
謎解きメインでも謎解きは悪手
謎解きを設置した時点でそこで脱落者が出るから
最後までプレイしてほしくない作者以外は如何なる謎解きは禁止
2024/09/08(日) 18:32:31.11ID:FDjD8vIP
ゲームってクリア率が30%というデータがある(おそらく市販)ので、俺たちは尚更謎解きなんて設置してる余裕はないんだけどな
2024/09/08(日) 18:35:34.74ID:aT5Jnln6
>>769
そういうのも後に続く何かの伏線とか意味が多少あればいいんだけどね
イベント設置の練習みたいなのは笑う
2024/09/08(日) 18:35:42.55ID:oQ2jcf74
ツクールのゲームなんて謎の先にエロ画像があればそれ見たさに続けるんだからエロ画像入れときゃ良いだけだろ
普通のなろうくずれのRPGなんか誰もやらんし
2024/09/08(日) 18:42:30.98ID:txFsey04
>>768
ダンジョンの評判は視界やエンカウント等ほかの要素も絡むので一概には言えない
極端にいえば一本道ばっかだと手抜きと言われる、逆に広いマップで宝箱に薬草しか入ってないとかユーザいじめでしかない
ほどほどに広く、探索しがいのあるアイテムを報酬として置いておく、さじ加減はゲームによるので答えはない
2024/09/08(日) 18:55:13.51ID:yAN7FhaQ
最近のドラクエなんかダンジョンボスの扉前に露骨に宝箱置いてあって露骨にMP回復薬入ってるんだがこういのでいいんだよとは思わないな
あまりにもシステマチックな上にその薬使ってボスに負けたら再起不能じゃね?としか思わん
2024/09/08(日) 19:03:02.90ID:sjE3ipEj
>>770
そこで脱落するようなヌル勢に気を使う義理は俺たちにない。
2024/09/08(日) 19:25:01.72ID:MBZarlb0
>>768
その点に対して何の見識も意見も無いならRPG作るなよとしか
2024/09/08(日) 19:38:48.97ID:zumYVac5
ゾンビだらけの警察署が何故かパズルだらけでもプレイヤーは受け入れる
臆さず作れ
2024/09/08(日) 19:47:40.39ID:bAnYj7Hm
>>777
こういう結局文句だけ垂れてまともな例が提示できない奴多いよね
2024/09/08(日) 19:57:03.25ID:LmTKc9TU
それが本来のツクスレクオリティじゃないか
2024/09/08(日) 20:00:10.95ID:MBZarlb0
じゃあまず言い出しっぺが乞食に恵んでやれよ
その方がお前にとっては建設的なんじゃないのか
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/08(日) 20:00:27.39ID:X4EWn/Gt
>>768
正直一本道でもいいと思う
脇道には宝箱置いておいて直進すると早いけど取れない
まあランダムかシンボルかでも変わるだろうけど
シンボルエンカウントで敵もいないのに迷路にする意味ないし
2024/09/08(日) 20:04:06.26ID:lEzsCf6/
通路の幅が1キャラ分のスパゲッティマップなのにシンボルエンカウントのゲームとか実質強制エンカウントやんみたいな
2024/09/08(日) 20:23:16.54ID:4t8lYkep
とりあえず小学生でも解ける簡単な謎解き入れてみるわ
出来ました~ みたいな感じでキャッキャウフフする仲良しイベントが早めに欲しいんだわ
2024/09/08(日) 20:27:09.52ID:4t8lYkep
あとランダムエンカの弊害かマップがスカスカでゲームイメージが微妙なんよね
色合わせだったら10分くらいでできるし
不評だったら消しても惜しくないしさ
2024/09/08(日) 20:27:38.69ID:MBZarlb0
30年前のムービーゲーの方法論だな
まあソシャゲも同じだけど
主流はオープンワールドゲーのはずだが
2024/09/08(日) 20:30:13.17ID:4z/Gj68Z
主流はミニゲームみたいな糞バランスの属性バトルクリアしてポイント貯めてガチャやろ
2024/09/08(日) 20:33:47.57ID:APqYavFR
>>768
探索させたい、雰囲気に浸らせたいなど作者に自信がないかぎりは一本道で短めがベストというのが20年前からの結論
拘りやセンスがないマップを歩かせられるほうの気持ちに立って製作すればよい
2024/09/08(日) 20:57:04.60ID:4t8lYkep
出来たわ
ボタンを押すと珠の色が変わり、ボタンの色と珠の色を合わせると扉が開く
しょっぱいギミックだと笑ってくれ
2024/09/08(日) 21:19:31.62ID:ZenRuyzj
色系のギミックは色弱からクレーム来るから避けてるな
5人に1人は色弱だし
2024/09/08(日) 21:21:21.89ID:mPV4neZ3
形のほうがいいのでは
色わからん人もおる
2024/09/08(日) 21:29:53.19ID:MBZarlb0
二人に一人は女だし
70人に69人は外人だが、切り捨てててるぞ
手のないやつや盲人もな、ポリコレなんぞあほらしい
2024/09/08(日) 21:34:32.97ID:4t8lYkep
あーなるへそ 考えが足りんかった
とりあえず後で余裕があれば改良する 
形弄るのは大変だから珠をクリックで音が鳴るようにして同じ音でも合わせられる感じにするよ
2024/09/08(日) 21:38:04.76ID:U/wyTl2Z
色弱ってそんなにいるのかよ
知らなかった…
2024/09/08(日) 23:12:51.02ID:txFsey04
目が弱くなる高齢者の比率が高いからな
2024/09/09(月) 02:13:12.52ID:FhvXvd5N
老眼もあるだろうから
文字サイズも考えてやらんとだめだわ
2024/09/09(月) 02:43:52.76ID:QbcNVJE2
Steamのレビュー見てても文字サイズが小さすぎとか凝ったフォントが読みにくいとかって意見はちょいちょいある
798名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/09(月) 05:14:42.66ID:uW/6m1Na
>>783
シンボルエンカウントを自由に避けれると思っているからそうなる
戦闘回数を制限できる、行き止まりでも帰りはエンカウントしない
狙って戦えるという利点もある

なぜランダムと比べず避けられない避けられないばかり言うのか
2024/09/09(月) 11:52:55.86ID:dR57Ndhs
避けられないならそもそもシンボルエンカにする価値がない
作業の手間が段違いなのに
2024/09/09(月) 12:10:16.90ID:QbcNVJE2
シンボルエンカウントは戦う戦わないをプレイヤーが選べる
可視化されてる強制固定戦闘とは別物だろう
2024/09/09(月) 12:28:46.11ID:G/OO1Rbn
>>797
文字が小さい云々は当人の視力の問題か、高解像度に対応してくれという要望かで話が全然違うのでそこだけ切り取られても
2024/09/09(月) 13:36:42.21ID:Z600pVE6
ツクールのゲームで文字が小さいとかあるのかw
2024/09/09(月) 16:09:39.23ID:FhvXvd5N
今のところないと思うけど
フォントに拘りすぎて数値が小さすぎて見づらいことも
今後出てこないとも言えない

いうて720p以上のゲームで文字を変に小さく見せる理由はないだろうけど
2024/09/09(月) 17:36:28.99ID:G/OO1Rbn
ツクールではないがフルスクが出来ないゲームで画面小さすぎるからフルスク対応にしてくれという要望なら見た
2024/09/09(月) 18:43:02.67ID:NIG2Xpue
でもツクールのデフォ文字ってちょっと大きくない?
自分はちょい小さくしてるよ
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/09(月) 19:06:09.66ID:uW/6m1Na
>>799
雑魚敵にすらイベントページ大量に使ってるからシンボル以外の選択肢がないんだわ
2024/09/09(月) 19:23:21.76ID:oX6ZOgod
デフォ文字の大きさはたぶんスマホでのプレイを前提にしてると思う
経験則だけど、PC基準で小さいと思わなくてもスマホ画面になると違う印象になる場合が多い
まあ、文字が見やすいUIにすればそこまで気にはならないんだろうけど
2024/09/09(月) 20:41:31.87ID:G/OO1Rbn
文字の表示枠も込みでツクールデフォのゲーム画面を狭く感じるので16:9にしてるかな
ちょっとした文章ですぐ改行されるのがイヤ、スマホは知らん
2024/09/09(月) 22:25:02.53ID:oX6ZOgod
今はもう16:9がスタンダードなんだろうね
そろそろ切り替えていかないといかんか
2024/09/09(月) 22:35:29.66ID:3ORDIE4Y
16:9画面を採用するにしてもメニューや文章表示は画面中央4:3くらいにおさめた方が良いと思う
情報を確認するのに視線の横移動が大きいと疲れる
2024/09/09(月) 22:48:13.64ID:C27r/cNE
ツクール製のドット絵RPGでワイド画面にされてもなあ
市販されてる普通のRPGでもワイドなのは本来ステータスやらパラメーターを常時表示しとくためや遠くを見渡すためのワイドでしょ
トップビューのドラクエ型RPGで横だけ長くてどうすんのかと
2024/09/09(月) 23:48:27.94ID:G/OO1Rbn
>>810
それは心がけてる

>>811
俺もそのためのワイドだよ
ワイドの作品少ないのも広い画面を持て余すからやらない人が多いんだろうなと
2024/09/10(火) 01:43:13.72ID:x8nF3tUa
マップだけ拡大がいいんじゃないかなと思うわ
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/10(火) 07:39:21.95ID:s3ey74h7
東西南北に視界が広がるならまだしも、なぜ東西だけに視界が広がるのか
とか考えたらアス比は4:3のままで問題ないと思ってる
サイド部分に常時表示されるステータスだのキャラ絵だのがあって、画面スクロール範囲が4:3のままとかはいいと思うけど
2024/09/10(火) 12:10:43.09ID:E41U68aI
視界広げる意味も必要もとくにないよ
マップを遠くまで見渡したいだけならミニ(ワールド)マップを画面の端に置いとけばいいだけだから
2024/09/10(火) 13:56:37.57ID:RKS3EPuD
レイアウトに影響が大きいし
どうやってもタイルブロックではいい感じにならない
スマホ考慮するならむしろ縦配置が必要
2024/09/10(火) 18:30:26.36ID:jjOY16yE
小気味よい会話が作れんくて困るわ
ついつい説明調になってしまう
2024/09/10(火) 20:12:44.70ID:A+hA76j0
最近は漫画の吹き出しの中すら「うはw」とか「なんでだよ(笑)」みたいなネットのクズみたいなセリフになってるからな
2024/09/10(火) 21:42:33.47ID:KXYSVITl
>>817
スーファミのロマサガ1,2,3をやってみるといいよ
会話めっちゃ少ない
2024/09/10(火) 21:50:18.59ID:jjOY16yE
めっちゃ…を多様してまうわ
立ち絵使うと演出の幅が増えるんかね~?
821名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/10(火) 21:53:41.24ID:WDuqDqLK
……以外に――もいいぞ
――ッ!?
2024/09/10(火) 22:02:03.02ID:cTNZ5q6z
自分は台詞が国語的って言われる
2024/09/10(火) 22:29:02.19ID:0nL/XohC
台詞は誤用と分かっててもわざとら抜き言葉とかで書いて口語体にすればスムーズだよ
完全に正しい日本語で書くと読みにくくなる
2024/09/10(火) 22:39:41.37ID:RKS3EPuD
実際の会話を文字起こしして勉強しろ

まあゲームのデモなんて、ほとんどがスキップ必須のど下手オナニーばかりで
ストーリー見せたいなら小説書けよとしか
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/10(火) 22:42:37.98ID:nYRuOLW1
ゲームだと説明セリフ入れにくいからな

◯◯はそういって自らに剣を突きつけた
みたいなのは人形劇で表現せなあかん
2024/09/10(火) 22:46:53.26ID:g4L9cGFg
無事なろう以下のゴミが出来上がると
2024/09/11(水) 00:56:51.34ID:r4BZ/fl0
他人にはゴミかもしれんが俺にとっては苦労して作った大切な作品だぜ
2024/09/11(水) 01:19:01.72ID:4jl9Ch3c
ゴミ呼ばわりしてるのは作ったことない、作る気もない奴だよ
2024/09/11(水) 01:44:32.81ID:oEetEvky
>>827
そういう返しができる人はこだわってよくできてると思うよ
>>828
こっちはただの煽りカスのエアプそうだね
830名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/11(水) 03:41:09.30ID:92i+ph7a
なろう以下なんてそうとうセンスがないと無理だろ
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/11(水) 06:12:28.61ID:wWPbBTIh
そうやって一括りにしてる時点で、まともになろう作品を追った事もないエアプなのかなって思っちゃう
玉石混交なんてどんな場所でも起こりえる事なわけで、一を知って十を知った気にならないよう気を付けたいもんだ
2024/09/11(水) 06:26:11.37ID:SbYuTSg5
それは気をつけないとね
作者が意外と陥りやすい罠のひとつ
2024/09/11(水) 06:58:56.73ID:iCM9fxTN
堀井雄二はセリフだけでストーリーを進めることを徹底しているらしい
2024/09/11(水) 08:03:55.32ID:oVAMAv6H
ソースあるのそれ
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/11(水) 08:53:29.75ID:92i+ph7a
いや3からすでに 王様は偽物だった!そして夜が明けた
とかやってるやん
836名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/11(水) 08:54:24.42ID:92i+ph7a
>>831
だったら守護をつけろ
アニメ化してるなろう以下なのか掲載されてるだけの携帯小説()以下なのか
まずはそこをはっきりさせろ
2024/09/11(水) 09:24:38.36ID:XmHSfdtx
堀井さん:僕のゲームには、地の文がほとんどない。セリフだけで作るようにしています。セリフだと読みやすいし、感情移入できるだろうと。地の文だと読むのがしんどいけど、人の言葉だとすっと入ってくる。ドラクエも、街の人の会話だけでストーリーをつくっています
2024/09/11(水) 10:35:36.49ID:VAAGkeuM
地の文でストーリー進むほうが珍しいんじゃないの
いや描写しろよってなる手抜きだから
2024/09/11(水) 10:44:43.99ID:SbYuTSg5
それでも30年以上続いてるのがそれを物語ってる
少しでも楽していいものを作れるなら、それにこしたことはないだろうし
2024/09/11(水) 11:48:41.19ID:4OvfM3uP
なろうはどれだけ馬鹿にされていてもずっと大人気で衰える気配がない
これを舐めてかかる方がおかしいというか、
そういう人はなろうの悪い面だけを露悪的に切り抜いてるまとめサイトとかが情報源なのではないか
触れる情報が偏っているとそれだけでもう不幸だな
2024/09/11(水) 11:57:38.72ID:SbYuTSg5
ここを見て、あれっと感じたらここ以外の所を調べるとかする癖つけないと
どつぼに嵌まるよ
842名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/11(水) 12:08:49.61ID:wWPbBTIh
>>836
お前は馬鹿か
主語でかすぎなのは830自身だわ
2024/09/11(水) 16:43:08.15ID:287k2oKi
毎度エアプと突っ込まれてる奴って同一人物だろ
いい加減コテハン付けてくれ
必ず擁護してやるから頼むわ
2024/09/11(水) 22:09:24.39ID:N4yECu2+
だいたいそのへんは雑魚キラーが一枚噛んでるイメージ
2024/09/11(水) 22:15:28.05ID:4jl9Ch3c
>>843
今回>>829からエアプと言われてるけど俺は初だね
自分では作ってるし何度か質問へのアドバイスしたこともある、コテつける気はないw
2024/09/12(木) 01:37:19.93ID:oWpxKrOD
試しにエッチなシーン入れてみたけど導入がクサすぎて自分で失笑してしまった
こんなんポエムと変わらんやん
2024/09/12(木) 01:50:19.89ID:xoblxVQE
世界で最も恥ずかしいポエムだよ
2024/09/12(木) 01:51:29.31ID:5DbNpPsK
>>846
しばらくしてまた見てみよう
2024/09/12(木) 02:32:45.64ID:QmqYDG5W
>>846

見せてよ
2024/09/12(木) 03:17:03.43ID:oWpxKrOD
貼るけどお前ら引くなよ むしろアドバイスくれ
前提としてbが記憶喪失で女同士な

a「治療方法は…患者と‘パヤパヤすること‘ですの♡
b「ぱっ…パヤ!!?
a「無意識下にある記憶にふれるには、患者の頭を空っぽにして、精神をリラックスさせるのが必要不可欠なのです。
b「だ、だからって…パヤパヤだなんて…。
a「性的な高揚は、他と比べても効果が大きいんですの。
a「更に患者と触れ合う部分が多いほど、記憶を取り戻す可能性が高くなりますわ。
a「だから一番効果的なのです。魔塔も、折り紙付きの、正しい方法なのです。
a「……ね? \n[1]さん。
a「これは治療行為。女の子どうしですし、何も恥ずかしい事はありませんわ♡
b「で、でも…これは……心の準備が……。
a「うふふ♡ 先ほど嫌がらないとおっしゃったばかりですわよ。
a「大丈夫。安心してわたくしに身を任せて…。
画面暗転
b「あ…ああっ……あん……。 ――朝チュン こんな感じ
2024/09/12(木) 03:43:29.08ID:zT7keu2e
パヤパヤって単語に漂うそこはかとないオヤジ臭が気になる
2024/09/12(木) 03:58:59.39ID:oWpxKrOD
そこは自分でも気になったんだけど他に上手い言い回しが思いつかなくてさ
あとお兄さんな
2024/09/12(木) 04:09:38.96ID:iQt3yWzf
a「治療方法は…患者と‘パコパコすること‘やでw
b「ぱっ…パコ!!?
a「無意識下にある記憶にふれるには、患者の頭を空っぽにして、精神をリラックスさせるのが必要不可欠なんやw
b「だ、だからって…パコパコだなんて…。
a「性的な高揚は、他と比べても効果が大きいんやわw
a「更に患者と触れ合う部分が多いほど、記憶を取り戻す可能性が高くなるよってにw
a「だから一番効果的なのです。魔塔も、折り紙付きの、正しい方法なんやw
a「……な? \n[1]はん。
a「これは治療行為。男の子どうしですし、何も恥ずかしい事はありまへんで♡
b「で、でも…これは……心の準備が……。
a「うふふ♡ 先ほど嫌がらないとおっしゃったばかりやんけw
a「大丈夫。安心してわいに身を任せて…。
画面暗転
b「あ…ああっ……あん……。 ――朝チュン こんな感じ
2024/09/12(木) 04:22:20.75ID:QmqYDG5W
パヤパヤww
2024/09/12(木) 04:27:23.26ID:oWpxKrOD
>>853
ちょwやめろww
2024/09/12(木) 05:44:36.27ID:Is8dn3IH
パヤパヤっておっちゃんやん
2024/09/12(木) 08:07:38.20ID:K4TKF3tW
パヤパヤって今使わないの?!
2024/09/12(木) 09:11:45.70ID:XLkDL2CZ
歌でパヤパヤ言うてたん昭和だけやんか
パヤッ、パヤッ、パパパヤー


今はパッコリの時代…らしいですよ??
859名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/12(木) 10:08:06.30ID:eZYhQopj
パヤパヤってなんだ
2024/09/12(木) 10:11:20.91ID:P60mS/0x
ホモじゃん
2024/09/12(木) 10:14:31.93ID:Erz5qDb8
もはやポエムじゃなくてパヤパヤって言ってしまったばっかりに年代バレてるのが恥ずかしいというww
2024/09/12(木) 10:38:13.61ID:ETYIR5OY
俺もいい歳だけどパヤパヤなんてサクラ大戦の歌でしか聞いたことないわ
そんなメジャーなのパヤパヤって
2024/09/12(木) 14:32:44.78ID:/TcSV5T0
アドバイスすると導入で毎回パヤパヤ言わせようぜ
真面目くさるよりバカゲー作った方が性に合ってる
俺も本番以外ふざけたSS書くノリでやってる
2024/09/12(木) 20:03:04.79ID:qGHx4Zjk
アドバイスとか誰も求めてないからボケろよ
2024/09/12(木) 21:22:58.14ID:oWpxKrOD
パヤパヤはアニメで言ってただけでぴちぴちお兄さんだってんだろ(怒)

とりあえず代替案なさそうだから最初に神の声入れてみる
神「女の子同士がえっちなことするのをなんと言いますか?
→パヤパヤ パコパコ 入力  って感じで
866顔デカ🏺
垢版 |
2024/09/12(木) 21:25:03.56ID:zT7keu2e
女同士なら普通にレズセで
2024/09/15(日) 00:14:12.66ID:QHARgfRH
なんで急に誰もいなくなったのこのスレ
2024/09/15(日) 00:26:59.69ID:Tnvfewhq
ポエム晒したジジイに言え
2024/09/15(日) 00:28:13.80ID:6DdR6y6E
やはり発動したか…パヤパヤの呪いが
2024/09/15(日) 00:59:10.52ID:IdqvdCAi
みんなも進捗あげればええやん
2024/09/15(日) 04:12:40.35ID:sV1TrD8q
ツクールスレ問題児ランキング

1位 雑魚キラー
2位 アンチAI
3位 パヤパヤおじ
4位 下ネタおじ
2024/09/15(日) 05:10:54.05ID:hw0+NUWa
5位 ランキングツクールおじ
2024/09/15(日) 05:20:44.68ID:Z7S1h6bD
>>872
効いてて草
ダッサ🤣
2024/09/15(日) 05:46:00.87ID:6DdR6y6E
パヤおじは恥ずかしいだけで問題児ではない
2024/09/15(日) 10:29:22.04ID:60qe7Os6
いうてツクスレはこうでないとな側面も
876名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/15(日) 15:53:09.61ID:KiKlqMyy
ネ実のノリでホモネタ出してくるやつは死んでいい
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/15(日) 19:52:55.10ID:r1Sa9nxU
リアル女とは何の性的経験もないからホモネタとかで笑えるんだと思う
2024/09/15(日) 20:18:22.51ID:cW9BCn6R
リアル女と何の性的経験もないけどホモネタでは笑えない
ホモは気持ち悪いだけでなく本当に不衛生で知れば知るほど避けなければならないと思う人種
ホモが身近にいて気にしない奴や笑える奴は無知なだけだ
2024/09/15(日) 22:31:32.15ID:wnQlF6Z2
無知はお前も同じだろ童貞
避けなければならないほどの不衛生って何だよ
空気感染する病原体でも宿してんのか
880名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/15(日) 22:37:03.73ID:KiKlqMyy
そらバリヤー張らな
881名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/15(日) 22:41:27.92ID:r1Sa9nxU
無知なのに上から目線でしかも童貞とか・・・ホモネタで盛り上がってる連中よか救えねえやつじゃん
2024/09/15(日) 23:18:33.86ID:fVJewsCi
童貞とホモネタに何の関連性もないのに勝手に紐づけてイキってる池沼がよく言う
2024/09/15(日) 23:44:19.41ID:AH4XrYjJ
日本語力ゼロの馬鹿を装った煽りカスが出現しましたね
2024/09/16(月) 00:19:16.68ID:yqLOrYHk
健康な皮膚なら感染しないからと言ってHIVが含まれた唾液や血が
皮膚についても何とも思わないのなら何も言わん
ちなみにHIV以外にも特定の接触でうつるウイルスや病原菌があるのを忘れるなよ
お前らが知らないだけでハッテン場に代表されるホモの誰とでもやる文化は今現在でも続いているし、
少し前まではドラッグも普通に使われていたほどだ
極めつけにうまく社会に適合できなかったホモは人生に投げやりで自傷的だ
そうしたホモがウイルスの量を適切にコントロールしているとは限らない
それと言っておくが別にホモに限らず立ちんぼや風俗嬢やヤリチンも同じ理由で不衛生だ
こいつらはネタにして笑えるような存在じゃない
2024/09/16(月) 00:44:21.59ID:emxEA3cC
煽ってる人はパヤパヤおじのポエム見て笑顔になろうよ
2024/09/16(月) 00:54:10.91ID:V2NNnWor
ホモネタなんて適当にカップリングしてるだけなのを具体的な性行為と感染症にまで脳内発展させて気持ち悪がってるキチガイやべえよ
2024/09/16(月) 01:10:16.44ID:O9GsYiXL
俺のポエムで笑ってくれるなら嬉しいよ
最悪なのはつまんな過ぎて無表情になられることだからさ
逆にパヤパヤで正解だったのかもとすら思えてきた
2024/09/16(月) 01:13:09.89ID:O9GsYiXL
ちなaはお嬢様設定なのでレズセでは直接すぎてイメージと合わないんだわ
パヤパヤは言うなれば貴族の嗜みなんよ わかるだろ?
2024/09/16(月) 01:16:56.43ID:yqLOrYHk
>>886
脳内発展でも何でも良いけどそういう連想ができないのは知らなかったからだろ?
結局最初に言った通り無知やん
2024/09/16(月) 01:26:49.76ID:yqLOrYHk
>>888
パヤパヤは擬音だからギャグ感が出る
普通に性行為の婉曲表現ではいかんのか
お嬢様設定なら上品なものを持ってくればそれっぽい

例えばまぐわうだと冒頭はこうだ
a「治療方法は…患者と‘まぐわう‘ことですの♡」
b「まっ…まぐわ!!?」
2024/09/16(月) 01:31:43.61ID:5LSAvIcU
高貴なお嬢様が逆に下品にドスケベ牝交尾とか言うんでも良いよ
892名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/16(月) 05:21:30.80ID:SVGdw1Lz
ボエロンとかわいのどや?wみたいなこというやつ真顔で書いてると思うと可愛そうになってくる
2024/09/16(月) 12:49:05.11ID:KmNqEbe7
わいの股間のスクリプトどや?wとかニュー速でありがちな2ゲットネタレスなのにマジギレしてるのが笑えるわ
ここは5ちゃんだぞ
2024/09/16(月) 18:34:24.70ID:1l82qaSF
場所わきまえてないのは単なる荒らし
2024/09/16(月) 18:46:26.00ID:NqagsVPO
スルーできないのも荒らしと一緒やぞ
2024/09/16(月) 18:58:46.64ID:1l82qaSF
まとも気取りのやつがスルーだけすればいいと思った結果
荒らしだけしか書き込まないスレになるのも、荒らしの勝利
2024/09/16(月) 19:04:53.81ID:BSZxmI9J
どうしてこうもツクールスレって荒れるのかな
898名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/16(月) 21:07:50.42ID:myiNXJ4H
ゲーム製作なんてのは創作エアプ最後の砦だからじゃない?
イラスト描けない、小説書けない、音楽奏でられない、じゃあツールのアシスト高めなツクールでゲーム製作しようかっていうワナビが多いのかも
2024/09/16(月) 21:11:41.46ID:5LSAvIcU
世の中には絵、シナリオ、音楽まで中の上レベルで自作する個人ゲーム制作者もおるからなぁ
900名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/16(月) 21:18:21.99ID:myiNXJ4H
そういうの人らは地頭が基本的に良くて、観察力や再生産力もあって、触れてきた数々の良ゲー経験値がなせる業だろうね
2024/09/17(火) 16:41:22.54ID:+dP53zgs
>>897
ツールの話もろくにしないし
ふらっとスレ見たらすぐ反応出来るような浅い話しかしないから
なんか雑談したいだけの無気力な人が別のスレから流れてくるんですよ
過疎板なんで
2024/09/18(水) 00:32:06.98ID:dyiUnTOn
アプデが来るという話を聞いたんだけどアプデ方法がわからない
去年買って1.7.0をずっと使ってた、1月に1.8.0になったのも知らなかった

公式見たらログインしてDLしろと書いてある、でもログインなんかしたことない気がする
アプデ方法教えてくれませんか?
903名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 01:17:25.43ID:GB8o3jU4
ツール上から更新できないの?
フリーソフトでだってできるのに
2024/09/18(水) 01:21:58.33ID:dyiUnTOn
できないの?と言われても・・・その方法を聞いてるんですが
というかツクール持ってないんですか?
905名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 01:53:22.46ID:GB8o3jU4
今起動してないんだからできるならそれっぽいボタンあるんじゃないのかって話ですよ
2024/09/18(水) 01:54:37.34ID:wbfpnxkb
やってみてできないならできないんだろ
2024/09/18(水) 01:56:23.29ID:OjDz1YF7
Steam版と違ってアプデが面倒そうだな
ちょっと見たけど公式サイトのトップから最新アプデのダウンロードへ直で行けないとか
もうちょいユーザーのこと考えろよと思う
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 06:29:16.56ID:Q/CIyvtK
ユーザーの事を考えてないのは今に始まった話じゃなし
とは言え、それに慣れてしまって最初から公式をアテにしないのがスタンダードになっても新規参入者は困るわな
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 06:32:32.25ID:Q/CIyvtK
>>902
公式ってどこの公式を指してるのか微妙に伝わってこないが、自分が購入したDLストアの履歴や作品ページをチェックするのが一番じゃないの
購入履歴ないしダウンロード履歴が見れるユーザー登録状態じゃないと、新しいバージョンがDLできないのも当たり前の話だし
2024/09/23(月) 19:45:29.62ID:4+3elreA
顔グラ後で差し替える場合って1こ1こ直してくしかない?
2024/09/23(月) 19:54:15.34ID:oeJGOjB+
質問の意図が良く伝わってこないので回答が適切かはわからず申し訳ないが
新しい画像ファイルを元の画像ファイルと同じ名前にして上書きすれば
新しい画像ファイルの方に差し替わる

…という回答でいいのかな?
2024/09/23(月) 20:51:48.01ID:4+3elreA
なるほどありがとう。
けど1こづつ変えるしかなさそうw
2024/09/23(月) 21:23:41.29ID:gfybtZLJ
ノートパッド開いてまとめて差し替えたい顔画像つかってる部分のソースを差し替えたいものにまとめて上書きすればいいだけでは
914名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 22:24:35.18ID:3v9y/m5i
どういうこっちゃ 画像変えたら全部勝手に変わるやろ
2024/09/23(月) 22:32:33.21ID:4+3elreA
ググって表情8個のテンプレでハロルドさんと差し替えようとしたんだけどMZじゃなくてMVだったんだよね
まあ地道に差し替える
というかハロルドさんから変えたら違和感すごいわ
916名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 22:47:04.12ID:3v9y/m5i
ああそういうこと
そりゃ1個1個変えるしか無いんじゃね
917名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 23:38:21.39ID:m2/GgTDK
デフォルトの顔画像というか、そのプロジェクト内に最初から納まってる顔画像を弄っても平気なら、顔画像に加工ないしファイル名を変更するとかでいいと思う
デフォルトの顔画像はそのままフェイル名も残しておいて~と思うなら、txtファイルとしてマップデータやコモンイベント内のコマンドを置換などで任意のコマンドと入れ替えるのが楽だと思う
2024/09/24(火) 16:17:40.71ID:+0Xa2Rvs
MZはアプデとかの事も含めて勝手に自動アプデしてくれるSteam版一択
てかSteamでMZ&MV対応素材買おうと思ったらSteam版所持してないと買えないようになってるし
公式のツクールストアはアカウント作ってれば誰でも買えるけど
2024/09/24(火) 16:21:10.66ID:toc6YezG
VXAce以前はパッケージで買ってたけどMV以降はSteamだな
ツクールに限らずツール類はSteam版あるならSteam選んだ方がいいわ
2024/09/24(火) 16:27:30.85ID:+0Xa2Rvs
>>902
バージョン1.8.1を配信いたしました。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/【rpgツクールmz】バージョン1-8-1配信.7667/
■エディタのバージョンアップ方法
・Steam版
ネットワーク接続中に自動でアップデートが開始されます

・KOMODO PLAZA版
ログイン後、RPGツクールMZを再ダウンロードしてください

■プロジェクト(=作成中のゲームプロジェクト)のバージョンアップ方法
・メニューバー→ゲーム→コアスクリプトの更新を選択


>>909
ツクールの「公式」って言ったら普通はここの事を言うんじゃないの

RPG Maker Official | Gotcha Gotcha Games
https://rpgmakerofficial.com/
921名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/29(日) 00:12:51.29ID:FnLwJsez
Steamで販売されてるようなアセットは他ストアでも販売されてることが殆どだし気にしないな
むしろ囲い込みの意味でそうなってるのかなーと思うと、くだらない反骨心でSteam外のスタンドアローン版を買う
2024/09/29(日) 01:42:18.12ID:7KNcarYd
Steam版選ぶのはアプデが楽なのもあるけど
支払先をできるだけまとめたいのとPalpal使えるとこだな
2024/09/29(日) 18:24:18.39ID:d7yXQpjT
>>922
浜名湖?
2024/10/06(日) 20:20:14.63ID:t6ZSOzsi
顔グラフィックが小さくて逆にめちゃくちゃ時間かかるんだけど
数回しか出ないキャラのは作んなくていい?
デフォ顔グラフィックから似たのをあてるか無しかだったらどっちがいいかなぁ
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 20:58:01.60ID:y4dxA2DT
画像編集ソフトを使う能力があるならデフォ顔で福笑いみたいなパーツ入れ替えするといい
2024/10/06(日) 20:59:59.16ID:q4IFfUxt
大きめに描いて縮小、シャープでいける気もするけど
もしかし96*96サイズでドット打って顔グラ作ってるのか
927名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 21:00:11.70ID:y4dxA2DT
と思ったけど、MZのデフォ顔って微妙に角度ずらしてるものが多くて使いまわしにくいな
2024/10/06(日) 21:05:07.13ID:7QTFUuXf
微妙に使いづらくしてるし
プリシアとかのイラストを意図的に再現できなくしてるのは
権利関係だろうね
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 21:05:35.72ID:y4dxA2DT
>>924
926も言ってるけど一度適度な大きさでバストアップ絵を描くなり何なり用意して
ドット絵ゲーらしく荒めに解像度下げてトリミングがいいかな

>>926
ああああ~なるほど、そういうお悩みだったのか…読み違えてたわ
ちなみに顔グラのデフォルトサイズは144*144ね
2024/10/07(月) 12:41:09.41ID:rOFo4ptp
steamでやってるんだけど
これってsteam側のクラウドとかに顔グラとかのデータあって流出する危険とかある?
2024/10/07(月) 13:40:08.81ID:ki9BBvJs
十数年Steam使ってるけどデータが流出した経験は無いね
流出云々はどの会社のサービスでも100%安全とは言い切れんでしょ
2024/10/07(月) 13:52:23.48ID:z3Yex/tB
Steamでクラウド同期してるのはあくまでツクール側の設定だけで、製作中のプロジェクトは自端末へのローカル保存じゃないか?
2024/10/07(月) 17:35:06.48ID:rOFo4ptp
なるほど
ありがと。
2024/10/08(火) 12:11:48.18ID:8bxjawh8
フィールドで移動するときちょっとカクついたり背景が流れる感じになるのは仕方ない?
こんなもんなのかな
2024/10/08(火) 14:31:56.16ID:jouXnPa9
何も考えずに常駐イベント増やしたんでしょ
2024/10/08(火) 14:54:56.00ID:8bxjawh8
フィールドにはイベントほとんどないけどなー
というかルーラ作ろうと思ったらややこしいなーこれ
ルーラとリレミトくらい最初からあってほしかった
937名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/08(火) 16:23:53.18ID:+zBUL/Xp
デフォの選択肢だけでルーラつくるのはクソUIにしかならんしな
2024/10/08(火) 16:40:12.92ID:8bxjawh8
たすけて
ルーラむり
MV
939 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/08(火) 16:42:46.81ID:EfVU3nAu
各地の街角に送迎おじさんNPC立たせておけばOK
2024/10/08(火) 17:04:54.27ID:8bxjawh8
youtubeのMVtの解説動画のとおりにやってんだけど
ルーラは白文字で表示されて使える状態のはずなのに使えないんだよ
MVtとMVだとちょっと違うんだろなこれ
941名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/08(火) 17:10:13.36ID:+zBUL/Xp
MVtとMVってDSとGBCくらいちゃうやろ
2024/10/08(火) 18:40:12.50ID:8bxjawh8
作ったルーラだけじゃなくてハロルドのヒールも使えないんだけど
全員HPが満タンだから?
2024/10/08(火) 19:13:27.46ID:8bxjawh8
魔法使えた
マウスでテストしてて魔法ってとこ押してなかっただけだったw
2024/10/08(火) 20:03:56.25ID:8bxjawh8
おおおおおルーラできたーーー!!
サンキュー、みんな
2024/10/09(水) 11:23:18.24ID:mw2c5s+i
スイッチって何個でも作ってもいいとかある?
1回だけ会話して消えるイベントとかはセルフスイッチの方が軽くなるかな
できる限り軽く作りたい
946名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 11:58:17.70ID:Zu24brOB
並列処理にONOFFを入れなければ5000使おうがゲーム上には影響ない
947名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 11:59:18.64ID:Zu24brOB
ただ多くなるとスイッチ選択のスクロールが増えるし
使い回すときにどこにいれたっけ・・ってなることがあるから制作の負担は増えるな
セルフスイッチでできるものはセルフでいいと思う
というかセルフスイッチってそういう使い方だしな
2024/10/09(水) 13:14:53.82ID:RbfgiEjt
変数で数万とかあるのデバッグで上昇させたい時±10ずつしか動かせないのがだるすぎる
ファミコンのゲームかよ
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 19:17:09.43ID:Zu24brOB
デフォじゃボタンおしながらで+100とかないんだっけ
2024/10/09(水) 19:25:38.31ID:wtgu/J52
MVトリニティってKOTY受賞作品だったやつだっけ?
今はアプデとかでまともになってるんかな
2024/10/09(水) 21:34:18.81ID:mw2c5s+i
キャラ同士の掛け合いとかドットキャラのイベント作るのすんごい大変だし時間かかるな
けどそうゆのちゃんと作らないと他で面白さ出せないし
これは思ってたよりほんと大変だ
2024/10/09(水) 22:01:53.02ID:Jnc9016J
ちょっと凝った分岐なんか作った日には
実装が大変で大変で…
その後全パターン試さなきゃいけないし
953名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 22:09:44.28ID:Zu24brOB
まーラノベには出来ないのがちびキャラのお芝居だからそこで差別化するしかないもんな
2024/10/09(水) 23:17:10.94ID:mw2c5s+i
以前はできてたイベントキャラ番号でプレイヤー以外のキャラを動かすのが
動かなくなったんだけど
調べたら場所のIDとかでなることがあってどうしようもないみたいなんだけど、
こうなったらもう諦めるしかない?
ツクールのバグみたいなもんだよね?
2024/10/09(水) 23:48:05.89ID:grdY2HJR
別にバグではないだろ
イベント5を動かしてたけどその5を消して6にしたらイベント5を動かせと命令しても反応しないのは当たり前
2024/10/10(木) 00:03:06.43ID:FER5W3nm
場所異動して新たに来た前のシーンでのイベント番号を参照してるってこと?
現mapではEV003だけど、その前にいたmapでは確かにEV002だった、そのキャラが
2024/10/10(木) 00:08:36.32ID:FER5W3nm
動かないキャラの共通点が、キャラクター生成機能で作ったフィールド用ドットキャラのプレイヤーじゃないキャラなんだけど、それが関係あるかな?
あとは変数とか全く意味わからなくて昨日ルーラ作ってて、変数ってので何か変なことになってる可能性ある?
それ以前はデフォのドットキャラだけど普通に動いてたのに
958名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 00:10:12.11ID:DrRGc838
イベント名も、変数も、自分が分かりやすいように名前つけるといいよ
2024/10/10(木) 00:20:55.55ID:FER5W3nm
生成機能のキャラの名前をカタカナで打っててファイル名がカタカナなのがマズいって可能性ある?
でもこれを今更全部直してたら軽く死ねるよ…
2024/10/10(木) 01:17:28.50ID:5L9hICmH
ファイル名は英数字推奨みたいなことどこかに書いてなかったっけ
2024/10/10(木) 01:46:29.34ID:FER5W3nm
原因わからないから明日全部直してみる。
しんどいわーこれ
2024/10/10(木) 02:48:54.13ID:h1F64YeY
>>960
そりゃ日本人が設計・開発している部分だけならまだしも
海外のプラグイン作者がマルチバイト文字の事を考慮せずにプラグイン作成している事くらい普通に有り得る
無駄にリスクを増やすのは阿呆だわ
2024/10/10(木) 02:56:17.01ID:QkHNwTX3
俺みたいな解読のプロなら原因なんて一目瞭然だから おまいらにもレクチャーしたるわ
>>956を見るに彼がやりたい事は
前マップev002の移動ルート指定→場所移動→後マップev003の移動ルート指定
そして彼が初心者である事を踏まえると、これを1つのイベントトリガーで実行していると推測できる

つまり答えは
①【前提・原因】場所移動した後の(プレイヤー以外の)移動ルート指定は無効化される(厳密には前マップのev003が動いてると思われる)ことを知らない
②【解決方法】 移動前と移動後でイベントを2つに分ける。移動先に新しく自動実行でev003を動かすイベントを作成する
でまるっと解決するにハロルドの魂を全部賭ける!
2024/10/10(木) 05:07:09.64ID:lCGOMcfh
前マップでev2をコピーして次マップにペーストしたらイベント設置する順番間違っててev3になってしまったとしたらev2をコピーしてどこかにペーストして仮設置(ev4とかになる)→ev3になってしまった前マップev2をコピペすれば開いてる現ev2の枠にペーストされてev2になる→ev3を消す
馬鹿にもわかるように説明するとこうなるのでは
別イベントやコモンから動きを制御するまったく同じ動きをさせるイベントを別マップでコピペして使う理由が分からんけどね
2024/10/10(木) 05:42:21.68ID:h1F64YeY
>(厳密には前マップのev003が動いてると思われる)
厳密にはイベント起動時のマップIDとイベントコマンド実行時のマップIDが異なる場合
イベント取得処理でnullが返る仕様なだけ
ちなみにVXまではマップ移動後のイベントを指定する事が出来る
仕様変更があったのはVXAceから
2024/10/10(木) 06:41:40.50ID:QkHNwTX3
>>965
動かないから前のが動いてんだろって短絡的に思ってしまったわ
そういう仕様だったんか 補足サンクス
967名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 07:53:05.78ID:UHDUyhWa
そら別MAPのイベントが動いたら困るやろ
2024/10/10(木) 11:45:16.42ID:QkHNwTX3
スマソ 指定されてるって言いたかったはずなのに何故か動く言うてるわ

切り替わる前のマップのイベントが指定されてる(と思われる)から切り替え後のマップのイベントは動かないよ
マップ切り替わってるからその移動ルート指定はできないよね。だから無効化されるよ

動かないから前のが指定されて以下略

って言いたかった
実際は>>965だから結局間違ってるんだが…
2024/10/10(木) 11:50:34.82ID:FER5W3nm
おおおおおお!!n
移動後にトリガーもスイッチで分けたら動いた1111
964ありがとぅ!!!
てかそんな仕様があったの全然知らなかったよ、というかバグ仕様でしょこんなの
2024/10/10(木) 13:15:46.12ID:iWkbKQD2
聞いたことない単語だな、裏技(またはワザップ)と呼びたまえ
2024/10/10(木) 13:59:36.38ID:FER5W3nm
移動ルートの設定の繰り返すをやってしまうと
後で止めて普通に動かすとかはもう無理?
2024/10/10(木) 15:20:48.50ID:DsAf8oC/
スイッチでイベントページ切り替えればいいのでは?
少し触れば解るだろレベルの馬鹿みたいな質問ばかりしてるとそのうち無視されようになるぞ
2024/10/10(木) 15:51:40.18ID:Zmo/GIco
無視すればいいじゃん
2024/10/10(木) 17:01:22.69ID:b2j9sMuy
特定の変数とイコールの時だけ表示されるイベント作りたいのに特定の変数と同じかそれ以上しか選べなくて草
2024/10/10(木) 17:10:25.29ID:QkHNwTX3
イベントをコピペてて移動ルート指定が``このイベント``じゃなくて番号指定してたからズレてたってことか
引っ掛け問題すぎるハロルドの魂が…
2024/10/10(木) 17:20:52.13ID:QkHNwTX3
>>974
そういう時は条件分岐の=使う
977名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 18:07:15.30ID:DrRGc838
>>959-960
変なプラグインを入れることなくツクールデフォ機能や簡単なプラグインだけで作るなら全角ファイル名でも問題ないと思う
が、プラグイン色々入れて先を見越してエラーを減らしておこうと思うなら半角英数のファイル名にしとけ
978名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 18:33:53.13ID:UHDUyhWa
>>974
次のページに変数2以上でなにもないページ入れておけばいいだけだぞ
2024/10/10(木) 21:04:53.82ID:FER5W3nm
初心者だし売りモン作ってるから、バグだけは絶対出ないようにスクリプトは慣れるまで使わないように、って思ってる。
主人公の名前変えるのだけは入れたけどね
あと、マップ作るセンスがあまりないんだけど
ツクールのゲーム買うような人ってデフォルトのマップとかすぐバレるよね?
下手でも作った方がいいかな
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:27:21.39ID:UHDUyhWa
エロゲーでよっぽど絵に自信あるならサンプルマップでもいいんじゃね
2024/10/10(木) 21:42:33.12ID:FER5W3nm
それが、下手だけどがんばって作ってます的なレベルだから困ってるんだよなーw
982名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:45:53.43ID:UHDUyhWa
ゲーム部分に手間かけないなら素直に同人誌でも作ってたほうがいいんじゃねーの
983名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:59:28.27ID:DrRGc838
マンガ絵とイベントCGてのは違うもんよ
2024/10/10(木) 22:29:59.31ID:FER5W3nm
自分でも震えるくらいのクソMAP作っちゃった…
暫定と思ってるけど、結局直さないだろなー
なんていうか、たまによくある四角の小部屋がいっぱいのやつw
クソゲー確定
985名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 22:37:48.41ID:UHDUyhWa
まあサンプルマップ使ってるゲームなんてクソゲーしかないだろうから逆に新鮮かもな
2024/10/10(木) 23:26:03.70ID:iWkbKQD2
それがサンプルマップだってわかってる人向けに作るのも手だよね
一発ネタになるけどたまにおって思うやつもあるし
そういうのはだいたい配信者が拾ってくれる
2024/10/11(金) 06:32:39.69ID:GSyFBb2a
>>980
次スレよろ
988名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/11(金) 08:13:27.27ID:2cqNgvdm
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1728601982/

1がめんどくせえスレだな
2024/10/11(金) 13:16:21.12ID:9iB3OCON
つか
普通にプレイしたら3時間くらいで終わりそうなんだが
こんなもんかな?
敵を強くしたらレベリングで時間を水増しできるって感じなんかなー
990名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/11(金) 13:26:47.04ID:2cqNgvdm
1時間遊ばせるのを作るのに100時間かかるからな
いまどきレベリングやウエイトで時間稼いでるゲームなんてそうそうなさそう
1時間で終わるなら1時間で終わるって出したほうがたぶん受けが良い
長くすればいいというものではない
991名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 08:46:44.24ID:eg8esYD/
プレイ時間3時間はむしろ同人RPGとしてはかなりボリュームのある部類なので
尺稼ぎのためのレベリングなんてさせたら相当怠いことになるぞ
2024/10/12(土) 20:51:01.96ID:s2FZnODq
プレイ時間で選ぶ奴なんて何かの審査員くらいだろ
習作や制作スケジュールの都合なんてユーザー側には関係ないし
自分のやりたいもの/作りたいものが結果的にそういう小品になったって理由以外で
プレイ時間を決める意味なんて無い
2024/10/12(土) 21:00:05.63ID:V8DgMM8m
値段の割りにプレイ時間が短いとかレビューに書く人ちょいちょい見かけるから
作る側がボリューム気にするのは仕方ない
994名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:04:04.96ID:7B6KwQ1L
いやプレイ時間は見るだろ
2024/10/12(土) 21:23:25.87ID:hmx/ygz2
レベリングに意味があるならいいんだけどな
ただ同じところを往復してひたすらレベル上げ作業させるのは評価下がるな
996名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:26:18.50ID:TekCdFpW
バトルなんてオーバーキルで良いと思ってる
苦戦したところで面白くはならない
997名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:39:01.97ID:7B6KwQ1L
実際そうなんだよな
謎解きもそうだけど絶妙なバランス!とかそういうの求めてるのは作ってる方だけだ
プレイヤーは即死しない、状態異常ばっかしてこない、全体攻撃してこない
でもダメージは1にならない ボス戦で1人死んだかな?
くらいで 戦闘バランスが絶妙とか言ったりするんだよ
2024/10/13(日) 00:08:17.25ID:RIwa1KMJ
「プレイ時間が少ない」をそのまま受け取るとかアスペか
マップを広くしろとかエンカ密度を上げろとかそういう話ではない

シナリオが売りの作品なら起承転結の承で投げてるとか
エロシーンが売りの作品ならシーン数が少なすぎるとか
そもそも売りになる要素がないとか
(特に秀でた部分がない凡作ならせめて)プレイ要素を増やして楽しませる努力をしてくれ、って意味
とても濃密で完成度が高く満足度も高い短編作品なら「プレイ時間が短い」なんて批評はかき消される
2024/10/13(日) 03:36:09.42ID:Z0B0txRA
あんまり人の言うことをそのまま受け取ったら
「これ、ゲームじゃなくてよくね?」ってなったのは経験してるから
そういう視点もあるんだな程度に留めてる
2024/10/13(日) 03:37:41.72ID:WaremI0/
>>992のオツムがイカれてるだけでまともな人間には理解できてるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 8時間 37分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況