【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/03/09(土) 19:00:35.03ID:CIMFtuIb
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/

■生成AIについて
このスレでは生成AIの話題は禁止です。
AIの話をしたい方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/
900名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/16(月) 21:18:21.99ID:myiNXJ4H
そういうの人らは地頭が基本的に良くて、観察力や再生産力もあって、触れてきた数々の良ゲー経験値がなせる業だろうね
2024/09/17(火) 16:41:22.54ID:+dP53zgs
>>897
ツールの話もろくにしないし
ふらっとスレ見たらすぐ反応出来るような浅い話しかしないから
なんか雑談したいだけの無気力な人が別のスレから流れてくるんですよ
過疎板なんで
2024/09/18(水) 00:32:06.98ID:dyiUnTOn
アプデが来るという話を聞いたんだけどアプデ方法がわからない
去年買って1.7.0をずっと使ってた、1月に1.8.0になったのも知らなかった

公式見たらログインしてDLしろと書いてある、でもログインなんかしたことない気がする
アプデ方法教えてくれませんか?
903名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 01:17:25.43ID:GB8o3jU4
ツール上から更新できないの?
フリーソフトでだってできるのに
2024/09/18(水) 01:21:58.33ID:dyiUnTOn
できないの?と言われても・・・その方法を聞いてるんですが
というかツクール持ってないんですか?
905名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 01:53:22.46ID:GB8o3jU4
今起動してないんだからできるならそれっぽいボタンあるんじゃないのかって話ですよ
2024/09/18(水) 01:54:37.34ID:wbfpnxkb
やってみてできないならできないんだろ
2024/09/18(水) 01:56:23.29ID:OjDz1YF7
Steam版と違ってアプデが面倒そうだな
ちょっと見たけど公式サイトのトップから最新アプデのダウンロードへ直で行けないとか
もうちょいユーザーのこと考えろよと思う
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 06:29:16.56ID:Q/CIyvtK
ユーザーの事を考えてないのは今に始まった話じゃなし
とは言え、それに慣れてしまって最初から公式をアテにしないのがスタンダードになっても新規参入者は困るわな
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 06:32:32.25ID:Q/CIyvtK
>>902
公式ってどこの公式を指してるのか微妙に伝わってこないが、自分が購入したDLストアの履歴や作品ページをチェックするのが一番じゃないの
購入履歴ないしダウンロード履歴が見れるユーザー登録状態じゃないと、新しいバージョンがDLできないのも当たり前の話だし
2024/09/23(月) 19:45:29.62ID:4+3elreA
顔グラ後で差し替える場合って1こ1こ直してくしかない?
2024/09/23(月) 19:54:15.34ID:oeJGOjB+
質問の意図が良く伝わってこないので回答が適切かはわからず申し訳ないが
新しい画像ファイルを元の画像ファイルと同じ名前にして上書きすれば
新しい画像ファイルの方に差し替わる

…という回答でいいのかな?
2024/09/23(月) 20:51:48.01ID:4+3elreA
なるほどありがとう。
けど1こづつ変えるしかなさそうw
2024/09/23(月) 21:23:41.29ID:gfybtZLJ
ノートパッド開いてまとめて差し替えたい顔画像つかってる部分のソースを差し替えたいものにまとめて上書きすればいいだけでは
914名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 22:24:35.18ID:3v9y/m5i
どういうこっちゃ 画像変えたら全部勝手に変わるやろ
2024/09/23(月) 22:32:33.21ID:4+3elreA
ググって表情8個のテンプレでハロルドさんと差し替えようとしたんだけどMZじゃなくてMVだったんだよね
まあ地道に差し替える
というかハロルドさんから変えたら違和感すごいわ
916名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 22:47:04.12ID:3v9y/m5i
ああそういうこと
そりゃ1個1個変えるしか無いんじゃね
917名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/23(月) 23:38:21.39ID:m2/GgTDK
デフォルトの顔画像というか、そのプロジェクト内に最初から納まってる顔画像を弄っても平気なら、顔画像に加工ないしファイル名を変更するとかでいいと思う
デフォルトの顔画像はそのままフェイル名も残しておいて~と思うなら、txtファイルとしてマップデータやコモンイベント内のコマンドを置換などで任意のコマンドと入れ替えるのが楽だと思う
2024/09/24(火) 16:17:40.71ID:+0Xa2Rvs
MZはアプデとかの事も含めて勝手に自動アプデしてくれるSteam版一択
てかSteamでMZ&MV対応素材買おうと思ったらSteam版所持してないと買えないようになってるし
公式のツクールストアはアカウント作ってれば誰でも買えるけど
2024/09/24(火) 16:21:10.66ID:toc6YezG
VXAce以前はパッケージで買ってたけどMV以降はSteamだな
ツクールに限らずツール類はSteam版あるならSteam選んだ方がいいわ
2024/09/24(火) 16:27:30.85ID:+0Xa2Rvs
>>902
バージョン1.8.1を配信いたしました。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/【rpgツクールmz】バージョン1-8-1配信.7667/
■エディタのバージョンアップ方法
・Steam版
ネットワーク接続中に自動でアップデートが開始されます

・KOMODO PLAZA版
ログイン後、RPGツクールMZを再ダウンロードしてください

■プロジェクト(=作成中のゲームプロジェクト)のバージョンアップ方法
・メニューバー→ゲーム→コアスクリプトの更新を選択


>>909
ツクールの「公式」って言ったら普通はここの事を言うんじゃないの

RPG Maker Official | Gotcha Gotcha Games
https://rpgmakerofficial.com/
921名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/29(日) 00:12:51.29ID:FnLwJsez
Steamで販売されてるようなアセットは他ストアでも販売されてることが殆どだし気にしないな
むしろ囲い込みの意味でそうなってるのかなーと思うと、くだらない反骨心でSteam外のスタンドアローン版を買う
2024/09/29(日) 01:42:18.12ID:7KNcarYd
Steam版選ぶのはアプデが楽なのもあるけど
支払先をできるだけまとめたいのとPalpal使えるとこだな
2024/09/29(日) 18:24:18.39ID:d7yXQpjT
>>922
浜名湖?
2024/10/06(日) 20:20:14.63ID:t6ZSOzsi
顔グラフィックが小さくて逆にめちゃくちゃ時間かかるんだけど
数回しか出ないキャラのは作んなくていい?
デフォ顔グラフィックから似たのをあてるか無しかだったらどっちがいいかなぁ
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 20:58:01.60ID:y4dxA2DT
画像編集ソフトを使う能力があるならデフォ顔で福笑いみたいなパーツ入れ替えするといい
2024/10/06(日) 20:59:59.16ID:q4IFfUxt
大きめに描いて縮小、シャープでいける気もするけど
もしかし96*96サイズでドット打って顔グラ作ってるのか
927名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 21:00:11.70ID:y4dxA2DT
と思ったけど、MZのデフォ顔って微妙に角度ずらしてるものが多くて使いまわしにくいな
2024/10/06(日) 21:05:07.13ID:7QTFUuXf
微妙に使いづらくしてるし
プリシアとかのイラストを意図的に再現できなくしてるのは
権利関係だろうね
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 21:05:35.72ID:y4dxA2DT
>>924
926も言ってるけど一度適度な大きさでバストアップ絵を描くなり何なり用意して
ドット絵ゲーらしく荒めに解像度下げてトリミングがいいかな

>>926
ああああ~なるほど、そういうお悩みだったのか…読み違えてたわ
ちなみに顔グラのデフォルトサイズは144*144ね
2024/10/07(月) 12:41:09.41ID:rOFo4ptp
steamでやってるんだけど
これってsteam側のクラウドとかに顔グラとかのデータあって流出する危険とかある?
2024/10/07(月) 13:40:08.81ID:ki9BBvJs
十数年Steam使ってるけどデータが流出した経験は無いね
流出云々はどの会社のサービスでも100%安全とは言い切れんでしょ
2024/10/07(月) 13:52:23.48ID:z3Yex/tB
Steamでクラウド同期してるのはあくまでツクール側の設定だけで、製作中のプロジェクトは自端末へのローカル保存じゃないか?
2024/10/07(月) 17:35:06.48ID:rOFo4ptp
なるほど
ありがと。
2024/10/08(火) 12:11:48.18ID:8bxjawh8
フィールドで移動するときちょっとカクついたり背景が流れる感じになるのは仕方ない?
こんなもんなのかな
2024/10/08(火) 14:31:56.16ID:jouXnPa9
何も考えずに常駐イベント増やしたんでしょ
2024/10/08(火) 14:54:56.00ID:8bxjawh8
フィールドにはイベントほとんどないけどなー
というかルーラ作ろうと思ったらややこしいなーこれ
ルーラとリレミトくらい最初からあってほしかった
937名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/08(火) 16:23:53.18ID:+zBUL/Xp
デフォの選択肢だけでルーラつくるのはクソUIにしかならんしな
2024/10/08(火) 16:40:12.92ID:8bxjawh8
たすけて
ルーラむり
MV
939 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/08(火) 16:42:46.81ID:EfVU3nAu
各地の街角に送迎おじさんNPC立たせておけばOK
2024/10/08(火) 17:04:54.27ID:8bxjawh8
youtubeのMVtの解説動画のとおりにやってんだけど
ルーラは白文字で表示されて使える状態のはずなのに使えないんだよ
MVtとMVだとちょっと違うんだろなこれ
941名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/08(火) 17:10:13.36ID:+zBUL/Xp
MVtとMVってDSとGBCくらいちゃうやろ
2024/10/08(火) 18:40:12.50ID:8bxjawh8
作ったルーラだけじゃなくてハロルドのヒールも使えないんだけど
全員HPが満タンだから?
2024/10/08(火) 19:13:27.46ID:8bxjawh8
魔法使えた
マウスでテストしてて魔法ってとこ押してなかっただけだったw
2024/10/08(火) 20:03:56.25ID:8bxjawh8
おおおおおルーラできたーーー!!
サンキュー、みんな
2024/10/09(水) 11:23:18.24ID:mw2c5s+i
スイッチって何個でも作ってもいいとかある?
1回だけ会話して消えるイベントとかはセルフスイッチの方が軽くなるかな
できる限り軽く作りたい
946名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 11:58:17.70ID:Zu24brOB
並列処理にONOFFを入れなければ5000使おうがゲーム上には影響ない
947名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 11:59:18.64ID:Zu24brOB
ただ多くなるとスイッチ選択のスクロールが増えるし
使い回すときにどこにいれたっけ・・ってなることがあるから制作の負担は増えるな
セルフスイッチでできるものはセルフでいいと思う
というかセルフスイッチってそういう使い方だしな
2024/10/09(水) 13:14:53.82ID:RbfgiEjt
変数で数万とかあるのデバッグで上昇させたい時±10ずつしか動かせないのがだるすぎる
ファミコンのゲームかよ
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 19:17:09.43ID:Zu24brOB
デフォじゃボタンおしながらで+100とかないんだっけ
2024/10/09(水) 19:25:38.31ID:wtgu/J52
MVトリニティってKOTY受賞作品だったやつだっけ?
今はアプデとかでまともになってるんかな
2024/10/09(水) 21:34:18.81ID:mw2c5s+i
キャラ同士の掛け合いとかドットキャラのイベント作るのすんごい大変だし時間かかるな
けどそうゆのちゃんと作らないと他で面白さ出せないし
これは思ってたよりほんと大変だ
2024/10/09(水) 22:01:53.02ID:Jnc9016J
ちょっと凝った分岐なんか作った日には
実装が大変で大変で…
その後全パターン試さなきゃいけないし
953名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 22:09:44.28ID:Zu24brOB
まーラノベには出来ないのがちびキャラのお芝居だからそこで差別化するしかないもんな
2024/10/09(水) 23:17:10.94ID:mw2c5s+i
以前はできてたイベントキャラ番号でプレイヤー以外のキャラを動かすのが
動かなくなったんだけど
調べたら場所のIDとかでなることがあってどうしようもないみたいなんだけど、
こうなったらもう諦めるしかない?
ツクールのバグみたいなもんだよね?
2024/10/09(水) 23:48:05.89ID:grdY2HJR
別にバグではないだろ
イベント5を動かしてたけどその5を消して6にしたらイベント5を動かせと命令しても反応しないのは当たり前
2024/10/10(木) 00:03:06.43ID:FER5W3nm
場所異動して新たに来た前のシーンでのイベント番号を参照してるってこと?
現mapではEV003だけど、その前にいたmapでは確かにEV002だった、そのキャラが
2024/10/10(木) 00:08:36.32ID:FER5W3nm
動かないキャラの共通点が、キャラクター生成機能で作ったフィールド用ドットキャラのプレイヤーじゃないキャラなんだけど、それが関係あるかな?
あとは変数とか全く意味わからなくて昨日ルーラ作ってて、変数ってので何か変なことになってる可能性ある?
それ以前はデフォのドットキャラだけど普通に動いてたのに
958名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 00:10:12.11ID:DrRGc838
イベント名も、変数も、自分が分かりやすいように名前つけるといいよ
2024/10/10(木) 00:20:55.55ID:FER5W3nm
生成機能のキャラの名前をカタカナで打っててファイル名がカタカナなのがマズいって可能性ある?
でもこれを今更全部直してたら軽く死ねるよ…
2024/10/10(木) 01:17:28.50ID:5L9hICmH
ファイル名は英数字推奨みたいなことどこかに書いてなかったっけ
2024/10/10(木) 01:46:29.34ID:FER5W3nm
原因わからないから明日全部直してみる。
しんどいわーこれ
2024/10/10(木) 02:48:54.13ID:h1F64YeY
>>960
そりゃ日本人が設計・開発している部分だけならまだしも
海外のプラグイン作者がマルチバイト文字の事を考慮せずにプラグイン作成している事くらい普通に有り得る
無駄にリスクを増やすのは阿呆だわ
2024/10/10(木) 02:56:17.01ID:QkHNwTX3
俺みたいな解読のプロなら原因なんて一目瞭然だから おまいらにもレクチャーしたるわ
>>956を見るに彼がやりたい事は
前マップev002の移動ルート指定→場所移動→後マップev003の移動ルート指定
そして彼が初心者である事を踏まえると、これを1つのイベントトリガーで実行していると推測できる

つまり答えは
①【前提・原因】場所移動した後の(プレイヤー以外の)移動ルート指定は無効化される(厳密には前マップのev003が動いてると思われる)ことを知らない
②【解決方法】 移動前と移動後でイベントを2つに分ける。移動先に新しく自動実行でev003を動かすイベントを作成する
でまるっと解決するにハロルドの魂を全部賭ける!
2024/10/10(木) 05:07:09.64ID:lCGOMcfh
前マップでev2をコピーして次マップにペーストしたらイベント設置する順番間違っててev3になってしまったとしたらev2をコピーしてどこかにペーストして仮設置(ev4とかになる)→ev3になってしまった前マップev2をコピペすれば開いてる現ev2の枠にペーストされてev2になる→ev3を消す
馬鹿にもわかるように説明するとこうなるのでは
別イベントやコモンから動きを制御するまったく同じ動きをさせるイベントを別マップでコピペして使う理由が分からんけどね
2024/10/10(木) 05:42:21.68ID:h1F64YeY
>(厳密には前マップのev003が動いてると思われる)
厳密にはイベント起動時のマップIDとイベントコマンド実行時のマップIDが異なる場合
イベント取得処理でnullが返る仕様なだけ
ちなみにVXまではマップ移動後のイベントを指定する事が出来る
仕様変更があったのはVXAceから
2024/10/10(木) 06:41:40.50ID:QkHNwTX3
>>965
動かないから前のが動いてんだろって短絡的に思ってしまったわ
そういう仕様だったんか 補足サンクス
967名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 07:53:05.78ID:UHDUyhWa
そら別MAPのイベントが動いたら困るやろ
2024/10/10(木) 11:45:16.42ID:QkHNwTX3
スマソ 指定されてるって言いたかったはずなのに何故か動く言うてるわ

切り替わる前のマップのイベントが指定されてる(と思われる)から切り替え後のマップのイベントは動かないよ
マップ切り替わってるからその移動ルート指定はできないよね。だから無効化されるよ

動かないから前のが指定されて以下略

って言いたかった
実際は>>965だから結局間違ってるんだが…
2024/10/10(木) 11:50:34.82ID:FER5W3nm
おおおおおお!!n
移動後にトリガーもスイッチで分けたら動いた1111
964ありがとぅ!!!
てかそんな仕様があったの全然知らなかったよ、というかバグ仕様でしょこんなの
2024/10/10(木) 13:15:46.12ID:iWkbKQD2
聞いたことない単語だな、裏技(またはワザップ)と呼びたまえ
2024/10/10(木) 13:59:36.38ID:FER5W3nm
移動ルートの設定の繰り返すをやってしまうと
後で止めて普通に動かすとかはもう無理?
2024/10/10(木) 15:20:48.50ID:DsAf8oC/
スイッチでイベントページ切り替えればいいのでは?
少し触れば解るだろレベルの馬鹿みたいな質問ばかりしてるとそのうち無視されようになるぞ
2024/10/10(木) 15:51:40.18ID:Zmo/GIco
無視すればいいじゃん
2024/10/10(木) 17:01:22.69ID:b2j9sMuy
特定の変数とイコールの時だけ表示されるイベント作りたいのに特定の変数と同じかそれ以上しか選べなくて草
2024/10/10(木) 17:10:25.29ID:QkHNwTX3
イベントをコピペてて移動ルート指定が``このイベント``じゃなくて番号指定してたからズレてたってことか
引っ掛け問題すぎるハロルドの魂が…
2024/10/10(木) 17:20:52.13ID:QkHNwTX3
>>974
そういう時は条件分岐の=使う
977名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 18:07:15.30ID:DrRGc838
>>959-960
変なプラグインを入れることなくツクールデフォ機能や簡単なプラグインだけで作るなら全角ファイル名でも問題ないと思う
が、プラグイン色々入れて先を見越してエラーを減らしておこうと思うなら半角英数のファイル名にしとけ
978名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 18:33:53.13ID:UHDUyhWa
>>974
次のページに変数2以上でなにもないページ入れておけばいいだけだぞ
2024/10/10(木) 21:04:53.82ID:FER5W3nm
初心者だし売りモン作ってるから、バグだけは絶対出ないようにスクリプトは慣れるまで使わないように、って思ってる。
主人公の名前変えるのだけは入れたけどね
あと、マップ作るセンスがあまりないんだけど
ツクールのゲーム買うような人ってデフォルトのマップとかすぐバレるよね?
下手でも作った方がいいかな
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:27:21.39ID:UHDUyhWa
エロゲーでよっぽど絵に自信あるならサンプルマップでもいいんじゃね
2024/10/10(木) 21:42:33.12ID:FER5W3nm
それが、下手だけどがんばって作ってます的なレベルだから困ってるんだよなーw
982名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:45:53.43ID:UHDUyhWa
ゲーム部分に手間かけないなら素直に同人誌でも作ってたほうがいいんじゃねーの
983名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 21:59:28.27ID:DrRGc838
マンガ絵とイベントCGてのは違うもんよ
2024/10/10(木) 22:29:59.31ID:FER5W3nm
自分でも震えるくらいのクソMAP作っちゃった…
暫定と思ってるけど、結局直さないだろなー
なんていうか、たまによくある四角の小部屋がいっぱいのやつw
クソゲー確定
985名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 22:37:48.41ID:UHDUyhWa
まあサンプルマップ使ってるゲームなんてクソゲーしかないだろうから逆に新鮮かもな
2024/10/10(木) 23:26:03.70ID:iWkbKQD2
それがサンプルマップだってわかってる人向けに作るのも手だよね
一発ネタになるけどたまにおって思うやつもあるし
そういうのはだいたい配信者が拾ってくれる
2024/10/11(金) 06:32:39.69ID:GSyFBb2a
>>980
次スレよろ
988名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/11(金) 08:13:27.27ID:2cqNgvdm
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1728601982/

1がめんどくせえスレだな
2024/10/11(金) 13:16:21.12ID:9iB3OCON
つか
普通にプレイしたら3時間くらいで終わりそうなんだが
こんなもんかな?
敵を強くしたらレベリングで時間を水増しできるって感じなんかなー
990名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/11(金) 13:26:47.04ID:2cqNgvdm
1時間遊ばせるのを作るのに100時間かかるからな
いまどきレベリングやウエイトで時間稼いでるゲームなんてそうそうなさそう
1時間で終わるなら1時間で終わるって出したほうがたぶん受けが良い
長くすればいいというものではない
991名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 08:46:44.24ID:eg8esYD/
プレイ時間3時間はむしろ同人RPGとしてはかなりボリュームのある部類なので
尺稼ぎのためのレベリングなんてさせたら相当怠いことになるぞ
2024/10/12(土) 20:51:01.96ID:s2FZnODq
プレイ時間で選ぶ奴なんて何かの審査員くらいだろ
習作や制作スケジュールの都合なんてユーザー側には関係ないし
自分のやりたいもの/作りたいものが結果的にそういう小品になったって理由以外で
プレイ時間を決める意味なんて無い
2024/10/12(土) 21:00:05.63ID:V8DgMM8m
値段の割りにプレイ時間が短いとかレビューに書く人ちょいちょい見かけるから
作る側がボリューム気にするのは仕方ない
994名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:04:04.96ID:7B6KwQ1L
いやプレイ時間は見るだろ
2024/10/12(土) 21:23:25.87ID:hmx/ygz2
レベリングに意味があるならいいんだけどな
ただ同じところを往復してひたすらレベル上げ作業させるのは評価下がるな
996名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:26:18.50ID:TekCdFpW
バトルなんてオーバーキルで良いと思ってる
苦戦したところで面白くはならない
997名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/12(土) 21:39:01.97ID:7B6KwQ1L
実際そうなんだよな
謎解きもそうだけど絶妙なバランス!とかそういうの求めてるのは作ってる方だけだ
プレイヤーは即死しない、状態異常ばっかしてこない、全体攻撃してこない
でもダメージは1にならない ボス戦で1人死んだかな?
くらいで 戦闘バランスが絶妙とか言ったりするんだよ
2024/10/13(日) 00:08:17.25ID:RIwa1KMJ
「プレイ時間が少ない」をそのまま受け取るとかアスペか
マップを広くしろとかエンカ密度を上げろとかそういう話ではない

シナリオが売りの作品なら起承転結の承で投げてるとか
エロシーンが売りの作品ならシーン数が少なすぎるとか
そもそも売りになる要素がないとか
(特に秀でた部分がない凡作ならせめて)プレイ要素を増やして楽しませる努力をしてくれ、って意味
とても濃密で完成度が高く満足度も高い短編作品なら「プレイ時間が短い」なんて批評はかき消される
2024/10/13(日) 03:36:09.42ID:Z0B0txRA
あんまり人の言うことをそのまま受け取ったら
「これ、ゲームじゃなくてよくね?」ってなったのは経験してるから
そういう視点もあるんだな程度に留めてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況